英会話 ラド グランダム NCB ウィンザード トリニティ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名無し雀:02/07/15 17:25
>>95さん
応答を待つより自分から質問しに行ったほうがいいんじゃないでしょうか?
私の見たところ、今んとこ、このスレッドに一番情報が集中してるようです。LADO専用のスレじゃないけど。

悪徳勧誘スクール・トリニティー ウィンザード 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1024286502/l50

それからコテハンで自分でサイトを公開している人がいます。掲示板もあるから質問してみては?
どちらも相当調べてるようですから、何か参考になりそうなことを教えてくれるかも知れないですよ。

CAFEAULETさんのサイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6206/

倉庫番さんのサイト
http://isweb44.infoseek.co.jp/school/abonzard/         
97ヽ(`△´)/:02/07/16 00:41
ありがとうございます!担当者が異動で変わってるので、
しかもあー言えばこー言うみたいな感じの人なので
正直電話はしたくないんですが・・・。
とりあえず他のとこで質問してみます。
98名無し草:02/07/16 19:31
>>97
English板のリンガフォンスレですが、解約交渉が話題になっているので、
参考までにウォッチしてみてはいかがかと…
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023500283/91-
99名無し草:02/07/20 19:18
98の続き。これはコピペせねば!

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023246794/358
358 名前:名無し@解約決めました :02/07/20 12:09
昨日さっそく消費者センターに行ってきました。
どのような経緯で入会したのかから詳しく聞かれ、

B 通常要する費用の額

については自己都合で解約するのではないということを
証明できれば、つまり、聞いた説明と実際にやっていたことが違うことが
あれば支払う必要は無いといわれました。

自分で電話交渉して、だめならセンターが介入しますと自信を持って言って
くれました。
その際、内容証明郵便を書いて送るので書き方を教えますと言ってくれました。
100学研株主総会でGSMが追求されてます:02/07/23 00:05
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主B   子会社のGSM、今春3校閉鎖して、あと残るはフランチャイズの名古屋
       校ということだが、これの再建のめどについて聞きたい。
高橋常務 先ほど答えたとおり、GSMについてはあらゆる可能性を追求しているる。
株主B   昨年の総会で、高橋常務が、子会社の件で答えて、「再建するのが役員
       の責任である」と言った。さらに今年も、子会社関連についてお金を注入
       する、ということで再建が十分に為されたとは思えない。ということは責任
       問題が発生すると思うが見解を伺いたい。
遠藤社長 先ほど書面の中でお答えしたとおり。
株主B   答えになっていない。
遠藤社長 先ほど答えたとおり。それ以外になにか?
101学研株主総会でGSMが追求されてます:02/07/23 00:06
株主C   有価証券報告書は参加株主には配布して欲しい。これは要望です。
       昨年の有価証券報告書の77Pに関係会社長期貸し付け金について、73億千
       2百万という数字がありますけど、今年は長期貸付金で全部が関係会社
       向けではないでしょうが、105億8千9百万円となっている。
       今年の3月末現在の長期貸付金の内訳を示して欲しい。
北野取締役 子会社への長期貸貸付金ですが
         学研イーネット 1億5千6百万、
         学研エリオン 3億3千6百万
         学研事務機販売 14億9千万
         学研GIC 16億1千4百万
         学研スクールマネジメント 49億3千6百万
         学研ホームスタディ 19億4千7百万
         学研メディコン 8千6百万
         立風書房 8百万
       以上です。
102学研株主総会でGSMが追求されてます:02/07/23 00:07
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主C   そうすると、GSMは去年が25億6千万ですから、14億円くらい増えてる
       わけですよね。GICもホームスタディも各5億円くらい増えてる、ということ
       で、先ほどの方の質問にもあったが、これは、はっきり言って破綻している
       状態なのではないか。そういう責任は誰がとるのですか?
遠藤社長 それは、先ほどの書面回答にもありましたように、山一の結果が出たとこ
       ろで当社としての長年の経営不振ということを含めまして一定した姿勢と
       いうものを示してまいりたいと思います。
株主C   違うよ。山一のことじゃなくて
遠藤社長 それも含めまして、トータルな経営責任ということで、考えてまいりたい。
株主C   じゃ、たとえばホームスタディは誰が担当しているのか、GSMは?
103学研株主総会で子会社が追求されてます:02/07/23 00:08
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 それは、それぞれの子会社の経営というものがおりますのでそれが担当
       しています。それは、関連会社のことに関しましては、先ほど申し上げたと
       おり、トータルのグループ経営としての管理をやっておりまして、それがイ
       コール子会社の業績と必ずしも結びつくものではない、トータルの中で経
       営陣としてどういう姿勢を示すかということを考えていきたい。個々人の人
       間にどういうふうな責任が結びつくかというものではないと認識しています。
株主C   認識といったって、現実に経営が破綻しているわけでしょ。数字の上でも。
       どうするのかですよ。
遠藤社長 先ほど言ったように、トータルに示していきたいということです。
       (「質問に答えろよ」、の声)
株主C   遠藤さんが責任を取るということなのですか?
遠藤社長 これから一定の姿勢を示すというふうに申し上げている
株主ら   いま、答えてくださいよ。これからじゃ遅いんだよ、の声。
104学研株主総会で子会社が追求されてます:02/07/23 00:09
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主G   質問の続きを。まあ、そういうことなんですよ。全く具体的に展望が示され
       ていないということなんですよ。それを一番、株主の人たちは求めている
       のに経営者はそれを示していないということなんですね。
       それで次の質問に移りますが、子会社の問題、学研の足を引っ張ってい
       る赤字子会社の問題というのはあるわけです。先ほど、高橋常務などが
       答えてますが、
遠藤社長 質問の内容を言ってください。
株主G   これから言うんじゃないですか?私たちのときだけなぜそうやって遮るん
       ですか。子会社のGSMでは、英会話教室の被害者の人たちはいっぱい
       掲示板で書き込みをしています。その掲載数っていうのは、もう3千件にも
       及んでるんですよ。
遠藤社長 先ほど答えました。
105学研株主総会で学研クレジットが追求されてます:02/07/23 04:36
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主G   いや、先ほど高橋常務は掲示板の書き込みは無責任なものばっかりとい
       うような言い方でしたけど、もちろんそういうものもあるでしょう。しかし、そ
       れだけではない。これだけの数で被害を受けたという人がGSM、GIC、そ
       れに絡む学研クレジットに対して批判の声を上げていると、こういうことに
       ついて経営陣としては、違法・不当なものには厳正に対処するという答え
       だったんだけど、そういうものだけじゃない、そういうものじゃない方が圧
       倒的に多いわけですよ、それに対して、どういうふうに向き合うのか、聞き
       たいということです。
遠藤社長 先ほど申し上げたはずです。
株主G   聞いていないですよ。どういいました。要するに真面目に書かれている書
       き込みに対して、どういうふうに対応するんですか?それは聞いていない
       ですよ。答えてください。
106学研株主総会で学研クレジットが追求されてます:02/07/23 04:37
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 (答えられず)
       (「議長、進行」の社員株主の声)
       議事進行ということで。(とうち切ろうとする)
株主G   何が議事進行ですか。それはないでしょう。答えてないじゃないか。
遠藤社長 匿名のものということで、その辺のところは確か確認のしようがない
株主G   じゃ、具体的に言いますが、軟禁状態にされて、7〜80万円もする高額教
       材を、買うまで契約するまで帰さない、という状態で、後で・・・
遠藤社長 事実の確認というのができませんので、それについてはお答えできない
株主G   いっぱい書き込みがされているのは知ってるでしょう。学研の関係者もこ
       れに対抗して逆に誹謗中傷の書き込みをいっぱいしてますよ。学研のが
       よっぽどひどい書き込みをしてますよ。
107学研株主総会で学研SMが追求されてます:02/07/23 04:37
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 じゃ、高橋常務の方からお答えいただきましょう。
高橋常務 ネットに書き込まれていることについてですが、全く事実かどうか確かめよ
       うもありません。あの、学研スクールマネジメントの会員募集につきまして
       は、当社グループとは無関係の取引先に委託しておったもので恐らくはそ
       の会社の営業方法に関して指摘されているものかも知れません。真偽に
       ついては全く当社としては把握できません。学研スクールマネージメントと
       しては委託していたその会社とは委託契約を昨年をもってすべて終了さ
       せていると聞いております。以上です。
       ※悪徳セールスの被害者の人々が聞いたら怒り心頭でしょう。セールスの
       契約社員は学研の名を巧妙に使い、学研はそれを使わせることで英会話
       教室拡大を図ってきた(今も)ことへの具体的な指摘の書き込みも多くあり
       ます。
108学研株主総会でGICが追求されてます:02/07/23 04:38
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主G   全く答えになっていない。学研に批判が向いているんですよ。そんな答え
       方をするんだったら、高橋常務、あなたは子会社担当の責任者として退任
       しなさいよ。
       (社員株主、「議事進行」の声)
       じゃ、もう一つ質問します。
遠藤社長 じゃ、あと一問だけにしてださい。議事進行の関係。
株主G   おかしいじゃないですか、そういうの。じゃ、係争事件で子会社の関係で、
       こういうのが起こっているということなんですが、札幌地方裁判所につい先
       頃提訴されたんですが、学研GICの女性事務職員の逆セクハラで、被害
       の男性講師が契約解除して解雇された事件があるのですが、これは奈良
       の件で昨年聞きましたが、こういう事件を社員が起こしても学研GICはこ
       れをかばって被害者を解雇するということをやっている。
109学研株主総会でGICが追求されてます:02/07/23 04:39
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 質問の内容はなんですか?
株主G   学研のモラルが問われているわけです。こういう裁判が起きたことについ
       て知っているかどうか、高橋常務は去年全くこうした子会社の状況を知ら
       ないかのような回答でしたが、これについて見解を述べてください。
高橋常務 セクハラ、札幌とか奈良とかの名称が出ましたが、奈良については、あの
       聞いておりまして、そういう裁判に発展した例があったようでございます。
       判決がありまして、そういう事実がなかったという判決があったようです。
       (それは社員に偽の証言させたんだろ。の声)
       札幌については、報告を受けておりません。事実について私どもでは把握
       いたしかねます。
       (知らないで済まされるのか、あなたは、の声)
       (議事進行の声)
110学研株主総会でラドが追求されてます:02/07/23 05:13
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主C   学研クレジットの社会的な責任なんですけど、私も英会話教室の件で被害
       に遭いかけた経験があるんですが、契約するまでは帰さないといったよう
       な形で薦められたわけでう。お金はどうか聞くと1年間の授業量80万円
       を払えと言われて、
遠藤社長 それはどこでどういうことなのか認識していませんので、
株主C   ラドという英語学校です。そこには学研クレジットがついてるわけです。
       私はその場で署名契約しなかったんですが、気の弱い人だったら署名せ
       ざるを得ないような営業活動をしているわけです。よく調べたらラドは去年
       までは、東京では池袋と銀座と新宿の3校だったのが閉鎖して新宿1校に
       なってる、
遠藤社長 質問は?
株主C   経営自体があぶないんじゃないかという噂が流れているような英語学校
       に学研クレジットは融資をしているわけですよ、授業料分を。学校が倒産
       したらどうなるんですか?
111学研株主総会でラドが追求されてます:02/07/23 05:14
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 いま、学研の総会ですから。
株主C   連結会社じゃないですか。65%の株式保有してるんでしょ。
遠藤社長 本日は学研の総会でございます。目的に添った質問をしてください。
株主C   子会社でしょ。
       (重要な子会社じゃないか、との声)
遠藤社長 議案に関係ある質問をお願いします。
株主C   連結売上高いくら等と書いてあるじゃないですか。
       (社員株主ら、「関係ない」「議事進行」と叫び出す。関係あるよ、の声も)
       英語学校が倒産したら学研クレジットの業績はがくっと悪くならないです
       か?
       (重大な社会問題になってるんですよ、の声)
112学研株主総会で経営陣が追求されてます:02/07/23 05:14
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 (しばし沈黙の後)先ほど言いましたように本総会は学研のあれですが、
       あえて申しあげますと、先ほど指摘があったような事実は我々は認識して
       おりません。学研クレジットについては仮にそういうものがあったとすれ
       ば、ほんの一部の債権でございまして、学研クレジットの債権は健全なも
       のが殆どです。
       (批判が3千件もあがってる。等の声。社員株主が議事進行と叫ぶ)
株主I    先ほど、高橋常務から役員の選考基準についていわれたが、そういう見
       地から赤字の理由になっている家庭直販の担当役員は、当然、経営セン
       スとか手腕とかが問題があったわけで、そういう役員が子会社の役員に
       入っているかどうかお聞きしたい。
高橋常務 先ほど書面による回答で申し上げたとおりです。
株主I    そういう事実があるかどうかは答えがされてない。家庭直販の担当だった
       役員が子会社の役員をしているかどうか
高橋常務 過去に家庭事業の役員だったものが子会社の役員になってことがあるか
       のおたずねですか?それはございます。
113学研の経営には明るい未来が待っています:02/07/23 14:09
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主G   最後に一点だけ。GSMや学研GICはものすごい赤字垂れ流しになって
       いるのですが、これについては清算する気はないということですね。先ほ
       ど、建て直しを図るような回答だったが、清算する気はないというのか、
       それとも清算したくてもできない状態なのか、どちらなのかをお聞きしたい。
       (社員株主の「議事進行」のヤジ)
遠藤社長 それでは決議事項に移らせていただきます。
       (社員株主拍手、そういうことやってるから7期連続赤字になるんだよ、の
       声など騒然)
株主G   遠藤さん、駄目だよ。答えなさいよ、質問してるんじゃないか株主が。ロボ
       ット社員を動員してそういうことやるんですか、遠藤さん。今の質問に答え
       てないじゃないか?答えてくださいよ。どちらなのか、一言でこたえられる
       でしょ。
       (ことなかれ主義でやってちゃ駄目なんだ、の声など。抗議の声があちこ
       ちから。遠藤社長も狼狽、「では、報告事項に」と言い間違える。)
遠藤社長 (おさまらぬ抗議に)じゃ、もう一度高橋常務の方から。
高橋常務 あらゆる可能性において、ああ、あらゆる可能性ついて検討しています。
       以上です。
       (場内、失望のため息。誰でも答えられるよ、そんなことは、の声)
114学研の経営には明るい希望が溢れています:02/07/23 14:10
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
遠藤社長 じゃ、報告事項について十分に審議を尽くしましたので、決議事項に移ら
       せていただきます。
       (尽くしていないよ、の声)
       (社員株主、拍手。異議あり、の声。最低だねの声など)
       それでは第1号議案、損失処理案の件を付議いたします。 議案の内容
       につきましてはお手元の書類の15ページに記載のとおりです。先にご説
       明いたしましたように当期未処理損失は、224億9千8百62万7千22円
       となっていますが、これに買い換え資産圧縮積立金2億4千3百58万1千
       2百48円と別途積立金59億円を取り崩して充当し、さらに資本準備金1
       50億5千3百26万4789円と利益準備金13億178万985円を取り崩
       して当期未処理損失にそれぞれ充当し、次期に繰り越さないことといたし
       たいと存じます。株主の皆様にはなにとぞご了承たまわりますようお願い
       申し上げます。
       (役員報酬減額しなさいよ、の声)
       それでは本議案につきご審議をお願いいたします。本議案にご異議ござ
       いませんか。
       (社員株主拍手。異議あり、の声)
       議決権行使書を含め過半数の賛成をいただきましたので本議案は原案
       のとおり承認・可決されました。
115名無し草:02/07/28 16:42
信販会社にローンを払い続けるのは納得できないという場合

1 管財人に売買契約の解除及び詐欺による取消の通知を出します。
2 信販会社に対して、支払拒絶の抗弁書を出します。
 (1、2の通知は、必ず内容証明郵便で出して下さい)
3 ローンの支払いを銀行から自動引落でしている場合には、銀行に行って、
 引落の手続を取消します。この手続をしないと、 2の通知を出していても
 引落とされてしまいます。
4 すでに払った分については、裁判所に債権届出を出します
116名無し雀:02/07/31 14:55
グランダムとかトリニティの息の根を止めるのに、『主務大臣申出制度』って使えないかな?
http://www002.upp.so-net.ne.jp/cooling-off/moushide.html
↑ここに詳しく書いてあるけど『特定商取引法に違反する勧誘を受けた会社をちくって行政指導を喰らわせる』
事ができる制度みたい。

上のリンク読む限りでは契約して被害にあった場合だけじゃなく、『迷惑な勧誘で嫌な思いをした』でも申し出できるみたいなんだけど。
行政罰喰らわせて、業者名公表で新聞に載ったり、営業停止命令が出れば息の根を止められるような気がするんだけど。
あんまり知られていないから有効に使われていないけど、悪徳会社さらしあげには使える制度だと思うんだがどうよ。
117名無し草:02/08/01 23:53
役立ちage
118神奈川図書あぼーん:02/08/02 01:18
http://www.bunkanews.co.jp/sokuho.html
>>●(出版)神奈川図書(横浜市神奈川区、田坂曠士社長)、民事再生法
>>の適用を横浜地裁に申請、7月29日付で保全処分が決定。負債総額
>>は約41億円。後日、債権者集会の開催を予定。

神奈川図書とは、学研SMと共同でグランダム総合学院横浜校を経営していた会社。
119神奈川図書あぼーん:02/08/02 01:20
神奈川図書が学研SMと共同で経営していたグランダム総合学院横浜校は、
養護学校OB大量入校事件で有名になった。

http://isweb44.infoseek.co.jp/school/abonzard/chikuri/gl3.html
|668 名前: モト講師歴ウン年・偽善者 投稿日: 01/12/02 12:27 ID:BS1acqn9
|
|モトGSM講師だ。
|>664
|あんた誰のブランチ?(<わかるよな、この意味)
|2chの煽りに書き込むな、というおふれが広報(GSM内部では営業のサギ
|集団をこう呼ぶ)でまわってるそうじゃねぇか。
|
|バカだなぁ、おまえ。
|
|推測するに、おまえ、養護学校卒業の生徒を中心にねらっていたやつだろう。
|養護学校高等部を卒業して、どうしようか迷っている学生をだまして入学させて
|いた手口が横行していてなぁ。某県某市の養護学校の卒業生のクラス半分がGS
|Mに来てたこともあったなぁ。

|716 名前: 極悪人 投稿日: 01/12/05 14:38 ID:I02o8dTz
|この事件があきらかになった発端は、この養護学校の両親達から、役所関係に養護学校を
|中心に勧誘している「悪質な」専門学校がある、って通報があって消費者センターなどか
|らまず火がついたんだよ。こういう消費者センターにストックしてある情報は申請すれば
|誰でも読めるんだよ。
120一般書籍板の関連スレッド:02/08/02 01:22
121名無し草:02/08/03 05:11
ちくり板グランダムLADOスレからの重要情報です。印鑑押してなくても住所氏名と銀行
口座を書いてしまうと契約成立でクーリングオフ手続きが必要になるようですから要注意!

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023215915/928
>928 :913 :02/08/03 01:57 ID:1e6CH+2p
>この時点でまた監禁コースだなと思って消費者センターに出向いて
>相談したら契約書に印鑑押して無くても自分の名前住所その他と自分の銀行口座
>書いてたらクレジット契約なってると言われたので電話での断りからクーリングオフに
>計画変更しました、後は上のほうで書かれてる通りです、
>結局クレジット契約はなってなかったみたいですが汗
122名無し草:02/08/04 23:13
参考になるのでコピペっておこう。外資系百科辞典の訪問販売業者ってのは
ブリタニカのことと思われ。本体はすでに日本から撤退したけど。
「ブック」と呼んでるというのは、いかにもって感じ。

http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
>ここに限らず、最近は本屋さんでキャッチ的勧誘をするスクールがありますが、
>その実態は古くは外資系百科辞典の訪問販売業者だったそうです。英会話業界の
>中で彼らは「ブック」と呼ばれ、いわゆる学校経営をしているのでない教材販売
>の企業です。法律的には授業は教材の付帯サービスであり、あくまでもひとつの
>コースを商品として扱う販売会社に過ぎません。それが証拠に経営者は皆、数十
>年前はある英国資本系の百科辞典及び会話教材販売会社のトップセールスマン達
>だそうです。もちろん、誰一人留学経験はおろか英会話能力はゼロとのこと。セ
>ールスレディは見た目で採用し、社内行事は毎年数回京王プラザで販売コンテス
>トの表彰式で盛大なパーティ。さながら巨大なキャバクラ状態だそうです。モチ
>ロンそれは生徒たちの学費によって賄われているのは言うまでもありません。
>炎の男
123名無し草:02/08/05 00:49
ちくり裏事情板です。
元スレの容量が496kBを越えていたので、新スレ立てました。

「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028475113/l50
124名無し草:02/08/07 15:47
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028475113/43
>お人好しの彼から聞いたところでは、総額いくらかは契約前には決して言って
>はならないことになっていて、言ってしまったら上司にすごく怒られるという
>ことでした(といいつつ、私には打ち明けてくれましたが)。
> 要するに、毎月いくら出せるかの言質をとってから、“あなたが出せると言っ
>たとおりの契約だから拒否する理由はないだろう”という論理に持ち込むのが
>お決まりのパターンのようです。グランダムに限らず、悪徳商法には多いやり
>方ですね。
125名無しさん@一周年:02/08/08 03:15
お馴染みの消費生活センターのコピペですが、肝心のURLが
変更になっているのに長らく気づきませんでした。

旧|>全国の消費生活センターを都道府県別に掲載してあります。
旧|>それぞれの名称、住所、相談電話番号、FAX番号を収録しました
旧|>ttp://www.kokusen.go.jp/soudan/map/index.html

新|>NCAC:全国の消費生活センター
新|>http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
126名無しさん@一周年:02/08/08 03:16
試案です。次からはこれをコピペすることにしませんか?

◆新◇NCAC:全国の消費生活センター
◇新◆http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
◆新◇
◇新◆全国消費者センター:各自治体にある
◆新◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
◇新◆http://www.ddart.co.jp/shouhisha/
◆新◇
◇新◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
◆新◇http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm
◇新◆
◆新◇全国消費者団体連絡会:
◇新◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◆新◇消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
127名無し草:02/08/09 01:59
age
128名無し草:02/08/17 13:55
資格板の新スレッド

グランダム総合学院2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1029464200/l50
129名無しさん@1周年 :02/08/18 20:25
キャリアフォーラムというラドの勧誘会社。見てみると社員募集の条件なんか嘘ばっかり。
本当は完全歩合制なのに!
社員登場しています!
http://www.career-forum.co.jp/recruit/index.html
130名無しさん@1周年:02/08/18 20:25
ラド関連企業一覧(判明分)
ラド・インターナショナル…スクール本体 http://lado.co.jp/homej.html
日本アイエムディー…ラド本体の運営会社
イントラクト・コム・ジャパン…販売会社 元「日本グランダム」
日本グランネット…販売会社 元グランダム総合学院の販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/n0001_ngnet/index.html
エル・ピーリレーションズ(ラド・パブリックリレーションズ)…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/r0001_lad/index.html
ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社(?)
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html
DNAジャパン…販売会社
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=10218&from=10
日本キャリアフォーラム…販売会社?就職セミナーを騙って学生を呼び出すときの名義
http://www.career-forum.co.jp/recruit/index.html
ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社?
面接場所に指定されている大阪駅前第4ビル21Fはラド梅田校の所在地
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html
学研クレジット…ローン会社 http://www.gakken-credit.co.jp/
131大学生活板:02/08/24 15:51
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030158354/l50
|★★トリニティーアカデミー★★
|1 名前:亡大学生 02/08/24 12:05
|って知ってます?
|昨日携帯にその会社からTELがあって、何気なく説明会に
|逝きました。そしたら4時に逝ったんですけど、なんと、
|10時まで拘束されました。
|それでも入学はしませんでしたけどね。
|ここの評判について情報を知っていたら教えてください。
132名無し草:02/10/01 00:38
http://www.grandom.ne.jp/
[サイト閉鎖のお知らせ]
 この度は当学院の閉校に伴いまして、大変ご迷惑をおかけしますこと
をあらためてお詫び申し上げます。
 当サイト"On-line Campus"もスクール閉校に伴いまして、本年10月31
日を最終日として閉鎖させていただくこととなりました。'99年10月の開
設以来、受講生の皆様のオンラインサービスとして丸3年サイト運営をし
てまいりましたが、これにて幕を閉じることとなりました。
 また、これと併せて、受講生用メールアドレス(******@grandom.ne.jp)
も10月いっぱいをもって使用不可となります。現在使用可能な方でこち
らを通常使うメールアドレスとして設定されている場合は、お手数をおか
けしますが、他のアドレスへの変更をお願いします。
 以上、何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

2002年9月 グランダム総合学院・本部
学研スクールマネジメント
133名無し草:02/10/11 17:03
134じだだ:02/11/03 16:52
3日ほど前、具ランダムの社員募集を見てその仕事内容と給料の良さ(幅はスゴイ、20〜50万)につられて応募してみました。
その後、この板を見たらかなり不安になり、何てところに応募してしまったのだろうと後悔しているところです。
・・・もしかして私の個人情報も勧誘リストの1つに加えられてしまうのでしょうか?
面接や説明会に行く気はすっかり失せました。
もし勧誘電話があったら報告します。
135名無し草:02/12/04 15:32
136名無し草:02/12/08 00:05
137名無しさん:03/01/02 18:53
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
138名無し草:03/01/03 23:56
スクリプトを手に入れた冬厨が
ズレるのも知らずに爆撃・・・ほほえましい光景ですね。
139名無しさん:03/01/05 01:55
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
140山崎渉:03/01/15 23:00
(^^)
141名無し草:03/01/18 18:44
テスト
142名無し草:03/01/21 22:36
トリニティしつこい
143名無し草:03/01/22 00:51
(^^)ってちーともカワイクナイ
144NCB:03/02/23 01:30
ど〜も、昨日22日に三省堂神田本店にて勧誘を受けてしまった馬鹿な俺です。
未成年なんで親の承諾が必要ですから、まだ契約してないんで安心です。
しかし本日23日(日)19時に「親の承諾が取れたかどうか様子をうかがう為に電
話します」とかほざいてました。契約する気0です。

うまく断る言い訳などなどアドバイスください。。


145名無し草
>>144
普通に「気が変わりました」でいいんじゃないの?
電話なんだから、何かごちゃごちゃ言われても無視できるだろ。
向こうが人格攻撃に転じたら強気に出てしまえ。おちょくりも可。

間違っても「親に言われてやめました」とか言うなよ。
「あなたはいつまでも親の言いなりなんですか」とか言われるから、たぶん。

まあ、ここでも参考に。
www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/6533/teltel.html