【EEW】緊急地震速報発令記録スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自動スレ立て@かえる ★
高度利用者向け緊急地震速報が発令された時に、かえる ★が自動で発令内容を書き込むスレッドです。

前スレ
【EEW】緊急地震速報発令記録スレ Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1394730840/
2名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 02:44:17.30 ID:yxBCox8w
怖い
3名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2014/03/14(金) 02:44:22.66 ID:n8vniXLK
鳥取の人多くてびっくりw
ありがとうございます
4名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:44:23.10 ID:kH7Bcf5t
おつんつん
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 02:44:24.14 ID:c/3TViCE
2げと
6名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2014/03/14(金) 02:44:29.11 ID:dxiiWa89
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:44:29.47 ID:q2ZRQcif
福岡だけど…とても怖かった
8名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:44:33.02 ID:iiVRrlpZ
いちおつ
9名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:44:38.97 ID:pdLRZuUd
いちおつ
10名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:44:40.04 ID:9fNzEoyf
びっくりして、慌てて外に飛び出て今車いるんだけどヤバイかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:44:44.33 ID:zIZqzlFK
こわいお…
12名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 02:44:46.74 ID:bJ2eqCpo
>>1
島根@地震後でも、警報も何もねえ
ゆっくり寝られそうだ
13名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:44:46.77 ID:hR60FR+W
阪神大震災のトラウマがよみがえった、こわい
14名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:44:49.87 ID:IHU+0eCA
余裕の13ゲット
15名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2014/03/14(金) 02:44:50.93 ID:pErIexlF
岡山どう?
16名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:44:51.59 ID:HvZ0M0AU
出光は「でびかる」だよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:44:52.31 ID:FTV70Hri
18名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 02:44:53.31 ID:EbamZFwz
一乙
19名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:44:57.23 ID:2pd8Dmot
怖いけど眠たい
でも怖い
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2014/03/14(金) 02:45:02.01 ID:7+3ja4wW
大丈夫だから寝ろ
21名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 02:45:05.18 ID:p8I/Kmlc
家族がみんな起きてしまった
エロビデオ見直そうと思ってたけど今晩は諦めるか…
22名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:45:07.54 ID:p6k/a0tz
もう寝ても大丈夫?
23名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:45:11.25 ID:vLwOCU3N
>>1乙
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:45:18.82 ID:yNK+Tu4f
南海トラフとは関係無いの?
めちゃ怖かったんだが阪神淡路思い出した・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:45:24.43 ID:zNkzXsQL
これをキッカケに怒涛の地震連鎖の始まりであるとは
この時は誰も知らなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:45:25.90 ID:Jd47WTQC
津波の心配はない・・・が
余震には警戒してくださいとのこと・・・・・・

うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
27名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:45:26.24 ID:num314t/
>>10
はよ寝ろ
28名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:45:27.16 ID:FbbPClfs
出光の情報

システムをシャットダウンしたうえで、ガスを抜く作業を実施中

ライブカメラの映像は火災ではありません
29名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:45:27.56 ID:YY1Y+VKb
伊予灘で地震 これで伊方原発再稼動はオワタ
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 02:45:30.58 ID:16zS2FCK
ぼっちだから怖い
31名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:45:33.09 ID:Z4g3yGou
広島市住まいの方いらっしゃいませんか
どの程度揺れたか教えて頂きたいです
32名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 02:45:34.62 ID:vjv+COGn
こわいよー
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:45:34.91 ID:8LiGj9OI
防災用品以下をリュックに入れるか、すぐにいれれるようにしておけ。最悪1週間自力で、避難所で1ヶ月過ごせるように。
地震が起きた直後になにすればよいかかいてある紙をつくるとパニックでもすぐ動ける。(火をとめる。給水袋に水入れる。近くのコンビニに

買出しに行く。近所の避難所を調べておく。リュックに入れるべきものをかいたメモ。)
食べ物と水 とくに水 ビタミン剤や小型で食料 カロリーメイトロングライフやパスタやレトルトで保存がきくもの。甘いものあると安心で

きる。 
トイレ これが一番足りなくなる サニタクリーンみたいな簡易トイレや凝固材。尻を拭く用のペーパーも。
 便器にかぶせるものだけでなく、便座がわりのかぶせるおりたたみ本体が必要か。サニタクリーンは自立型で袋だけでもいけるらしい。
LEDランタンとかそれようの乾電池  めも&ぼーるぺん WIFIつき消費電力少ないネット端末&ラジオかわんせぐみられるもの。
てまわしラジオとかてまわし懐中電灯 アルミブランケット(かさばらずに保温できる)
 空気入れて使えるシート(避難所体育館にひく) タオル大小数枚 傘よりレインコート 軍手
薬(消毒)やばんそうこうや包帯、ピンセット、ひゃくそうがん、なんこう、消毒液、脚つるときようの薬など各自自分の薬 給水袋 ゴミ袋
ティッシュやトイレットペーパー プライバシーのためのシート 現金(500円玉とかがよいか。しへいだとつりがなくなるかも)
懐中電灯 電池 ダイナモ式のとか  寝袋(着る寝袋?) チャッカまんかライター 燃料(炭とか長持ちするか)
マスク(集団避難所で) ホッカイろ(冬におきたときよう) よびメガネ(視力悪い人)なべ(電磁調理器でも使えるもの)
ラップ(食器にかぶせれば水の節約になる) 石鹸 水のいらないシャンプー ウェットティッシュ はぶらし 体温計 
時計  みみせん 下着 薄い防寒具(ユニクロダウンジャケットとか、靴下と手袋 じャージ
がいがーかうんたー? 鏡 くし はさみやナイフ   大切なメモとかデータ 通帳など
電気だけだいたい1週間で回復するが、水やガスとかは復旧は何ヶ月か先になる。
34名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:45:35.32 ID:tSFLUArm
どこの工場が爆発したん?
35名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:45:38.61 ID:GaUNVfsp
36名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:45:43.41 ID:zkchcCMw
>>16
でこう」だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 02:45:48.40 ID:qr0EmPms
>>19
気にしすぎるとハゲるぞ、もう寝ろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 02:45:48.57 ID:2M4B3YHR
いちおつ ドア開けておこた切ったから寒い
39名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 02:45:55.01 ID:WLOGMeJa
被害は出てるんだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:45:56.89 ID:kH7Bcf5t
この時間にオナニーしてないでさっさと寝ろよ
っていう神からのお示し
41名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:45:59.01 ID:WPHQgd4k
やっぱりこれ南海トラフの前兆なん?
42名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 02:45:59.32 ID:knMEH5JV
ドコモェ…
なんで緊急地震速報ならんのだ
携帯無反応だが
43名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:46:08.52 ID:AmgEP1VS
びびる
44名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 02:46:10.69 ID:RsmhQpMi
出光は通常のガソリンスタンド?
45名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:46:15.73 ID:uQIavTQ7
この地震の被害は大した事ないだろうけど
怖いのはこれが余震で本震がまだ控えてる場合・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:46:19.06 ID:654NXD2A
出光興産の徳山製油所から炎が見えた?
フレアスタックの可能性

お天気カメラの映像に写る
ttp://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410006400

現地の人大丈夫かー?燃えてないかー?
47名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:46:24.05 ID:IHU+0eCA
>>42
俺の庭も無反応なんだぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:46:26.91 ID:06MpfHg2
伊方やべーだろ
絶対稼動させんなよ。わかったろ!
49名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:46:28.19 ID:/mBlIszT
うちの親父はもう寝た@広島
358 名前:既にその名前は使われています :2014/03/14(金) 02:35:50.31 ID:4CW3FjUY
http://i.imgur.com/3obKqvP.jpg

これマジか?
51名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:46:30.12 ID:booaPpWM
岡山は地震速報鳴らなかったみたいね。うちの家族全員ケータイ鳴らなかったわ。
なんでや?
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 02:46:33.56 ID:EQaCM3pg
>>16
出納に光村だから
すいみつ
だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:46:33.67 ID:8HgXyJVq
愛媛県人は起きろ!
大変な事になってるぞ!
54名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:46:33.96 ID:9fNzEoyf
>>27
寝れねぇだろタコ
怖いわ
55名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:46:35.32 ID:OAKCLQ2C
>>31
結構揺れた
ぐにゃぐにゃ横に揺れる感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:46:36.19 ID:p/3Dkn1n
>>26
これ以上デカいのはないと思えば少しは気楽だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 02:46:40.21 ID:eZRmu07G
鹿児島だけど結構揺れた気がしたー
58名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:46:42.74 ID:kH7Bcf5t
>>41
どうやろね
あれは予想では和歌山とかちゃうかっtっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:46:44.09 ID:vGdibFA2
サザン♪も来そう〜((((;゜Д゜)))
60名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:46:49.96 ID:rv33IEbe
余震来たらいややなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:47:02.95 ID:dHh03LgM
他国は戦争や革命によって格差ピラミッドを粉々にしてきた歴史がある
日本では革命によって格差ピラミッドを壊すのではなく天災によってそれを粉砕
する歴史がある
日本版の革命の始まりだな
62名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2014/03/14(金) 02:47:17.85 ID:MrDy2JQX
南海トラフ怖い…
63名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:47:21.68 ID:AmgEP1VS
ここ読んでたら不安になってきた
64名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2014/03/14(金) 02:47:26.57 ID:tRps00dE
おつんつんてなんだよw
65名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:47:31.67 ID:QfCsX7S8
>>25
おいやめろ
66名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:47:33.79 ID:2X9cztgi
ロフトベッドだと咄嗟に動けないな
何か気分悪くて降りてたからさっきのは色々動けたが

…これ上で寝たくねぇな今日
67名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:47:34.15 ID:AP+0bivT
余震こええよ…
電車は運行取りやめかなあ、始発で大阪に行くつもりだったんだけど無理か
68名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:47:44.10 ID:654NXD2A
伊方原発は1?3号機は運転停止中だが、異常がないか確認中らしい
社員は寝れないな
69名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:47:44.95 ID:0gdS0E9G
3つ目ア〜ウト!
70名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2014/03/14(金) 02:47:45.72 ID:pErIexlF
岡山どう?
71名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2014/03/14(金) 02:47:48.66 ID:HUat/J1O
>>16
leave lightだろ!
72名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:47:50.66 ID:h6yTtIym
まじ怖いわ…
鳥肌が収まらん
73名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:47:52.56 ID:qDTexPgz
NHKテレビまだ騒いでるが、ちと大袈裟ではないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:47:56.11 ID:q2ZRQcif
前スレにも書き込まれてたけどTOKIOはつくづく運がないな…
75名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 02:47:57.42 ID:3jv/RCSO
>>15
岡山市マンション

2〜3間隔を開けつつ1分程度の円を描くような横揺れでした 物とかは落ちてない
76名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 02:48:00.57 ID:EbamZFwz
>>25
東海来ないでー
77名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:48:05.25 ID:LNBVlGNj
地震で目覚めた
それにしてもスマホの地震速報の音
もっと可愛いのにしてくれんか
78名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:48:11.46 ID:tODjeHrt
出光出火のガセネタ流したやつは許せんな不謹慎 つるしあげるべき
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:48:14.32 ID:vGdibFA2
ポニョ キタ━(゚∀゚)━!
80名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:48:15.14 ID:7ytLJ0qh
>>42
愛媛
地震きたあとにドコモ鳴った、遅すぎる…
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:48:17.30 ID:dHh03LgM
間髪入れずに阿蘇山噴火来ます
82名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:48:25.58 ID:1CdIAjx+
結構揺れたけど被害少なそう
83かもめ ◆kamome//BU (dion軍):2014/03/14(金) 02:48:31.56 ID:8WBBKj+9 BE:1631577492-2BP(1000)
愛媛県民だけど外から人の叫び声、救急車と消防車のサイレンの音、犬の叫び声が聞こえてくる。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:48:34.95 ID:IHU+0eCA
>>78
え?ガセネタだったの?
85名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2014/03/14(金) 02:48:36.16 ID:HUat/J1O
>>81
やめてくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:48:40.73 ID:RYT3p7/Q
焼酎飲んで寝る
87名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 02:48:42.01 ID:Sc84WtJF
猫めっちゃ鳴いてるんだけどでかいの来る予兆か…?!
88名無し(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:48:45.43 ID:AHuaWpiq
広島は大丈夫です
89名無しさん@お腹いっぱい(大阪府):2014/03/14(金) 02:48:48.84 ID:dtPQpMOQ
南海トラフって今年中くるのかなー
90名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:49:01.72 ID:Z4g3yGou
>>55
やっぱりしっかり揺れたんですね
ありがとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:49:01.90 ID:zkchcCMw
前震じゃあないよな
92名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2014/03/14(金) 02:49:04.16 ID:pErIexlF
>>75
大した事無い様で良かったです。
93名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:49:12.44 ID:8IBUtccD
>>34
大竹かwww懐かしいなww
94名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:49:12.41 ID:654NXD2A
>>78
お天気カメラの映像に収められていますが
出火とは断定していない
95名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:49:15.88 ID:CHvkPmXE
取り敢えず、非常用持ち出し袋を枕元に持ってきた
使うことがない子を祈りつつ・・・寝る
>>前スレ718
3年前にあったことをおさらいすると

東北震度5発生 東京震度3 昼2時くらい
約一週間後
東北震度5発生 東京震度3 明け方
三日後
3.11 東京は20秒遅れで震度5-6
余震が三ヶ月続く東京震度3-4

当時最初の二回でピークと気象庁は判断してた

福岡西方沖地震の時は単発で震度6
後余震多数

俺が経験したのはこんなもん

多分来年の今頃震度4くらいのがくるよ
揺れの時間は短いけど

東北も福岡の時も来たから1年後に
97名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:49:25.65 ID:/tUuD5+U
八幡浜市だけど静かだねぇ
PCスピーカーが倒れたぐらいだったし
原発が怖いな
98名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:49:25.98 ID:IHU+0eCA
>>89
今年中きてたら地球どころか宇宙がやばい
99名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:49:26.17 ID:Mf8rskAY
芸予地震の余震かな
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:49:26.84 ID:Dh/v/gD+
>>84
ガス抜いてるだけ。火事ではない。たまにやること。
101名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:49:28.02 ID:Z7LJ3GY+
>>15
倉敷の西だけど結構揺れた
ちなみに警報はならなかった(・ω・`)
102名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 02:49:40.62 ID:Nqi5HaRr
震源地の近くにある原発は大丈夫かよwww

なんのための断層調査だ
103名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:49:44.11 ID:num314t/
瀬戸内海とか伊予灘が震源で津波来ると、山陽の防波堤四国が全く役に立たないから困る
104名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2014/03/14(金) 02:49:44.32 ID:tRps00dE
出光はフレアストックだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:49:44.33 ID:1CdIAjx+
明日スーパーで商品なくなってたりするかな
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 02:49:44.81 ID:WLOGMeJa
Twitterでも出光のことツイートされてるな
107名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:49:48.12 ID:Jd47WTQC
やめーや!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:49:48.72 ID:GaUNVfsp
>>83
松山民だけどそれはない
109名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 02:49:48.92 ID:Gd6KnWMr
取り敢えず今回のは予行演習みたいなもん。
本番は3年後だから。いやマヂに。
子どもいるやつはちゃんと伝えておけ。
逃げろ。親兄弟探すな、逃げろ。逃げる場所は信頼出来る大人が言う場所に行け。
人を助けようとするな。潰れて死ぬ。ちゃんと伝えてくれ、頼むぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:49:51.13 ID:dCsA4Z1/
岡山県北、震度3だけどけっこう揺れた
ドコモのスマホで速報なし
このレベルなら知らせてほしい
111名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:49:54.16 ID:HvZ0M0AU
>>74
TOKIO今どこで何やってんの?
112名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:50:02.87 ID:uw0rZP/0
島根西部だけど古い家の2階だと結構な揺れを感じて少しヒビったわ
113名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 02:50:03.55 ID:iOvyJ0sX
>>66
一緒!今日はもうソファーで横になる!
114名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:50:04.46 ID:tODjeHrt
東日本大震災の2日前に震度5級の大地震があったのをみんなお忘れかな
115名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:50:11.26 ID:h0imJJci
震度4とか福岡西方沖地震以来だわ
116名無しさん@お腹いっぱい。(空):2014/03/14(金) 02:50:13.91 ID:0DEBYtm0
後半にガツンとくる揺れ方だったな
117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:50:13.97 ID:y0m23GAA
広島南西部
芸予地震の時の方が
揺れが酷かった気がする。
家の中の物が落ちる事もなし。
周囲の人達も家から出てくるでもなく普段通り。
阪神大震災の時、一番酷かった地区に住んでたけど全然違う。
今回よりデカイのがドカンと来たら怖いなー
118名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:50:21.49 ID:evc3SlQi
原発のすぐ上じゃねえか…
恐ろしす…
119名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:50:23.45 ID:YG2Dm8vn
愛媛県民だが太陽石油備蓄基地は大丈夫なのか?
菊間町とか大西町とか大丈夫なのかな?
120高知市(dion軍):2014/03/14(金) 02:50:24.15 ID:sAQs7AUn
愛媛に原発あるから、怖いよー。マジで怖いよー(´・_・`)ミカン原発・・・爆発しないでね。
121名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:50:32.72 ID:WPHQgd4k
広島西区、マンション4階だけどめっちゃ揺れた
たぶん朝まで寝れないっすわ
122名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 02:50:43.07 ID:3fDDmTUr
>>87
今日は比較的に暖かかったから春の訪れの可能性も(・ω・)
123名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:50:43.82 ID:06MpfHg2
寝れんわ・・・!
124名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 02:50:45.50 ID:3jv/RCSO
>>101
岡山は緊急速報きてないよね? ちなみにあう
125名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:50:57.59 ID:dMAW+Y51
フィギュアがおっこちまくり(´;ω;`)
126名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:51:01.50 ID:C/FqJQwu
うちの猫も起きてきて30秒程鳴いてたが、もう寝た
落ち着け
127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:51:06.70 ID:bFyuKs+3
ヒャッハーモヒカンが蔓延る世界になるのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:51:20.70 ID:oY/qgQRj
docomoのエリアメール間に合わなかった@大分市

auはどう?
129名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:51:25.21 ID:AWzI+krD
余震は?
130名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:51:26.81 ID:pAUsTg8S
徳山駅の近く在住だけど、めっちゃ空がオレンジ色
どんだけ燃えてるんだよ

なのに緊急車両のサイレン全く聞こえず
どうなってんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:51:39.20 ID:qDTexPgz
眠いばい
もう揺れないな
寝るばい
@福岡県
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:51:39.63 ID:dHh03LgM
阿蘇山・・・ 来るっ
133名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:51:44.68 ID:0gdS0E9G
>>128
鳴った数秒後に揺れた
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:51:45.72 ID:vGdibFA2
消費税前に来てくれたら、延期確定だろう
ある意味許すかも!?
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:51:45.75 ID:7AlvjtFr
福岡住みだが揺れたの数年ぶりで軽くぶるった
136名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2014/03/14(金) 02:51:51.36 ID:MrDy2JQX
筋トレしてたら無茶苦茶揺れてビビった
137名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:51:52.75 ID:tGDDCAFg
東北は震度8の後も今回みたいなのが何百回ってあったんだよな
オレなら心が壊れる自信がある
138名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:52:02.40 ID:zkchcCMw
>>131
バイバイ
139名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 02:52:04.52 ID:XdMzZwNm
直後に窓開けたら外で猫がギャーギャー言ってたけど
うちの猫はもう寝てる
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:52:06.89 ID:OEGc7ESN
これで川内原発も振り出しだな
141名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 02:52:08.18 ID:RsmhQpMi
>>130
まじ?
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:52:12.05 ID:K/OuMEca
愛媛の西条 
結構長い間揺れたよ。近所に火は見えないから今から寝る
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:52:27.69 ID:QeD8a17m
>>128
揺れてから鳴ったわ
144名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:52:29.05 ID:Jd47WTQC
なんだろうなもう
それまでのすべてのことを頭からからっぽにする地震
145名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2014/03/14(金) 02:52:31.53 ID:F5e2f3sw
山口か、


問題は経済的に共同体であるはずの米国が、日本が富むことを望んでいないこと。

日本に日本周縁のシーレーンを任せて、米海軍の後方支援に使役し、増強中の海軍の追加負担分を吐き出させ、なおかつ韓国ロビーに対抗するためのカネも吐き出させる。

東アジア地域対立の構図は、米国が仕掛ける消耗戦であるらしい。

アベノミクスは成功しようが成功しまいが、これに削り取られることになっている。
中韓以外でアベノミクスを本気で憂慮している国はない。

フツーの米国人は好奇心に乏しく無知だが、米国自体は情報の収集、蓄積、分析を積極的に行ってきた国だ。

米国のみでなく、自前の情報機関があるすべての国に日本の歴史は存在している。
だから韓国のムチャぶりも知っている。それが看過されているのは、この世界がそのように促しているからである。その結果だ。

プラザ合意とか円高時代からの奇妙さを今更もちだすまでもなく、日本以外の国は協調して日本を搾取している。
ギリシャを救うカネを出したのにドイツやイギリスは日本に顔を背け中国に傾斜。
なんでか?「経済が魅力的だから」・・・え?ちょっと言ってることがわからない・・・w

今までの日本はヒツジだったので、不況を洗脳して実際に導き、直接に収奪できなくともその富が流出さえすればそれでよしとなった。
あくまで眼目は日本の国力を削ぐことにあったからだ。

しかし、いま日本は意識的に自立を志向し始めた。
締め付けは厳しくなる。

自分では信じてないが、それでも地震兵器なんてものがある、なんて話に耳を傾けるのは、
すでに2億人を超えたインドネシアをはじめ、登り調子の東南アジアを本当に潰したいのは中国なのか、それとも米国なのか?ということがあるからだ。

日本の代表的な公共事業は土建だが米国のそれは米軍である。
駐留費用で相手の国力を削ぎつつ米国の国家事業に寄与し、制海権も得られる。
これを追い払ったフィリピンの今は?

もともと米軍の駐留は米国のみに利がある。
紛争のタネをまくのはつねにアメリカ自身だ、というのはすでにみんな知っていることのはずだ。

チベットやウィグルが虐げられているのをなぜ米国は見過ごすのか?
それは、べつに構わないから。
日本は「アジアにおける同盟国」とはいうが、実際には同盟といえるほどのものはなく、不動の序列第一位は英国である。

しかしその「同盟」でさえもホントに磐石なものなのか怪しい。
米国においてこの世のすべての国家は潜在的に敵である。


山口だってよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:52:41.60 ID:k3ktzJ0X
広島県民です…震度5弱か4くらいらしい…。みなさんのとこは大丈夫ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:52:42.14 ID:q2ZRQcif
>>111
愛媛の由利島ってところで島の開拓作業をしてる
その前身では福島で村の開拓をしてた
148名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2014/03/14(金) 02:52:45.50 ID:AYnV8nPy
さて弁当の仕込みして寝るか(´・ω・`)
みんな余震には気をつけろよ
149名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 02:52:47.66 ID:3fDDmTUr
>>125
両面テープで固定しとけ!(`・ω´・)
150名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:52:48.67 ID:OAKCLQ2C
眠いけど怖い……
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:52:52.82 ID:Py/ZEzX/
>>137
大丈夫だ、人間って凄いぜ、慣れるからマジで
このくらいなら動けるな、とかw
>>42
3.11の時も初動鳴らなかったよ

その後に1日20回くらい鳴るようになったけどね…しばらくの間
153名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 02:53:00.00 ID:tU2VUYYq
西予市民だが
小さいというか小刻みなのが
長く続いたという感じ
154名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:53:02.43 ID:AmgEP1VS
あとででかいのドーンとかマジ勘弁
155名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2014/03/14(金) 02:53:02.55 ID:MrDy2JQX
>>130
うp
156名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:53:05.34 ID:0gdS0E9G
>>140
川内原発どこ行き?
157名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 02:53:18.37 ID:wcvXPCN6
今回鳴るはずなのは
香川 広島 島根 山口 愛媛 高知 福岡 熊本 大分 宮崎
それ以外の県は鳴らないのが正常動作
158名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:53:20.96 ID:Z7LJ3GY+
>>124
ソフバンとドコモだけどどっちもなってないな
ググったら震度6くらいからなるとか書いてたからそうなのかと思ったが鳴ってるとこがあるのにびっくりしたわ
159名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2014/03/14(金) 02:53:21.30 ID:iWitCB0v
>>130
364 名無しさん@実況は禁止です@転載禁止[] 投稿日:2014/03/14(金) 02:50:15.62 ID:gwqFu3B50
出光のはフレアースタック。
安全装置。
意図的なガス抜き。

499 ひよこ名無しさん[] 投稿日:2014/03/14(金) 02:42:11.25 ID:C5yT1m170
>>498
山口出光らしいよ。
ただ、地震により壊れたんじゃなくて余剰ガスをあえて排出している可能性が高いらしいので大丈夫っぽいっすわ
#フレアースタック:安全装置が作動した可能性(緊急時に、プラントで発生するガスを燃やして、安全な状態で大気に放出する設備
160名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:53:24.56 ID:3K0Dx6AH
この地震で速報鳴らなくて
今慌てて地震アプリ入れてるやつwwwwwww





私です
161名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:53:29.78 ID:tda6rXXl
>>72
ただの肌荒れやろ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:53:45.38 ID:xf9BMVBl
auは地震中に鳴りっぱなしだった。山口県 東部地方
163名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 02:53:46.89 ID:LtAovtk0
>>125
フィギュア一つも落ちてないわ
164名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:53:48.15 ID:ooH1CDHB
山口県下松市。震度5弱だったけどたいしたことなかった
おっ!地震らしい地震キタ━━!! おひさしぶり〜〜(^ω^)ノシ

って感じで余裕
165名無しさん@お腹いっぱい。(空):2014/03/14(金) 02:53:51.08 ID:SN6rHWY9
リーガロイヤル広島21階

ギコギコながーく揺れた

何振動だ?
166名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:54:00.67 ID:I+lLrCcw
>>80
震源近いなら仕方ない
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:54:13.13 ID:NF0NJHcx
財布とケータイ持って、ジャケット着て待っていたが
東京はまったく揺れなかった
NHKの緊急地震速報に慣れてしまった自分がいる…
168名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:54:15.58 ID:zkchcCMw
>>128
数秒まえに鳴ったdocomo
169名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:54:16.01 ID:+QXtxd8p
NHK周南の中継のときうっすら燃えているの映っていたな
170名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 02:54:18.62 ID:Nqi5HaRr
四国電力さんよぉ

本当に安全な場所を選んで原発建てたのか?
震源地から近すぎやしないか
171名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:54:18.67 ID:IpQsX+u/
うちの猫も落ち着いたわ
今日注射打ちいく予定なのに、ストレス大丈夫かな
172かもめ ◆kamome//BU (dion軍):2014/03/14(金) 02:54:23.39 ID:8WBBKj+9 BE:1631578829-2BP(1000)
>>108
伊予市民だがマジだぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:54:28.12 ID:9Tzd7Yw+
次の魔物は伊予灘沖に居るのかぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 02:54:29.34 ID:UxvQwuSN
>>84
緊急停止のフレアだって。
175名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2014/03/14(金) 02:54:30.22 ID:E/K0Ifm7
この後デカいのが来るか?
余震はくるだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:54:30.95 ID:3zsscKCO
>>50
おい…マジか?
177名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:54:37.26 ID:9fNzEoyf
余震あんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:54:39.25 ID:+ccPMqFT
>>31
かなりゆれたよ。
1度収まったと思ったらまた大きくなった。
正直一番怖かったゆれだわ...
179名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 02:54:42.50 ID:PjKXzh3b
家に一人だから怖い もう寝ても大丈夫っていう保証が欲しい
180名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:54:49.60 ID:KKV5JnKz
大分県臼杵市 震度5
怖かった
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:54:51.81 ID:dHh03LgM
松屋で飯食いにいくべぇか
182名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:54:55.35 ID:0gdS0E9G
>>172
いよいよだな
183名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:54:57.71 ID:0CmTVhjL
「東日本大震災の2日前には三陸沖を震源とする震度5弱の地震があった。
今後、日向灘周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある」
と警告する。村井灯台教授
184名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 02:54:59.93 ID:3fDDmTUr
>>159
ほう!?勉強になるな(`・ω´・)
185かもめ ◆kamome//BU (dion軍):2014/03/14(金) 02:55:04.86 ID:8WBBKj+9 BE:906432252-2BP(1000)
伊方原発は福島の影響で稼働してないからおk〜
186名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 02:55:10.64 ID:w3nWYBpk
高知、結構揺れた。長かったからヤバイ!と焦った、海から凄く離れているわけじゃないし、南海トラフの浸水地帯なので

地震の少ない地域の生活に慣れてしまっているから、比較的地震の多い東北出身だけどかなり怖かった
187名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 02:55:11.09 ID:XdMzZwNm
風が強くなってきた、うちはボロイから風で揺れてるのか地震なのかわからなくなってきた
188名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:55:20.66 ID:dMAW+Y51
35年の人生で一番大きな地震だった
189名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:55:21.82 ID:uw0rZP/0
auだけど鳴ったときには既に揺れてたな
まあ音と揺れで目が覚めたんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2014/03/14(金) 02:55:25.87 ID:yhbq5gLE
ごめん。さっきの地震、俺のせいかも。
いつもにも増してシコり過ぎた。
191名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:55:27.76 ID:p/3Dkn1n
yahooの防災速報は東京なのに鳴った
ビックリするわ
192名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2014/03/14(金) 02:55:28.10 ID:Fa2F7OuA
>>137
阪神経験者だけど、余震で震度5-6がきたらでかいの来たな、で終わり
193名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2014/03/14(金) 02:55:30.71 ID:iWitCB0v
194名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:55:39.96 ID:r/Rt53DB
寝れないからオナニーするか
195名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 02:55:40.00 ID:p8I/Kmlc
>>125
震度7対応とかいう転倒防止シートってのがあったな
次の地震に備えてコレ買っとけ

ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/AFYM0090_syohin_detail.aspx?scode=HWJ13012501&campaign=0020130129
196名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:55:41.52 ID:7oPsVYJj
みんなお疲れ
197名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:55:43.48 ID:tODjeHrt
1円近くの円高
日経平均週末も落ちるね
198名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:55:43.53 ID:OmZuHLUP
島根県民だけど地震自体が滅多に起こらないし
今回震度4だったから泣きそうになった
199名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2014/03/14(金) 02:55:47.86 ID:8VB8bx0t
日本沈没
200名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:55:48.25 ID:7XawA8Ek
落ち着いてきて眠くなってきたと同時に何故かムラムラしてきたから抜いて寝るわ
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:55:49.04 ID:Py/ZEzX/
地震そのものより昼間だと周りの至るところから緊急地震速報鳴ってきた時が一番怖い
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:55:50.15 ID:06MpfHg2
芸予地震のときもその辺じゃなかったっけ?
>>137
余震が震度5クラスが普通にあったからね
ただ不思議なことに慣れます

本当に怖いのが震度6以上
動けない
絶望する
204名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:56:01.51 ID:IFDFIuCi
台風も来なくなったし、地震なんてないし、天災とか関係ねえわin山口

数ヶ月前から、電話のところに、ラジオ的な何かが座ってるんだけど
それがけたたましく鳴ったり、緊急警報を発令してた
市政?国政?がある程度、予測してたんじゃないのかなって気がしてきたぞ
もっと、デカイのくる!?
205名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:56:04.71 ID:zX42Umh3
>>31
広島市安佐南だけど、震度4じゃないね、5弱だと思う
3.11の時は東京にいたけど、震源から近いせいか
さっきの方が強く感じた
棚から物が落ちた地震は初めて
正直かなりビビった
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 02:56:14.37 ID:lHdNgM+f
今回のでなにも準備しないのは神様も見放す

南海、東南海の大平洋沿岸部は特に臨戦態勢に入った方がいいだろな

高知沿岸とかだいぶ内陸に入ったとこの池に1000年前かの大津波の痕跡の堆積物があるそうで
207名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 02:56:18.82 ID:2M4B3YHR
>>190 おまえ何か優しいやつ
208名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 02:56:20.54 ID:654NXD2A
>>193
2011年3月13日って書いてあるが?
209名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:56:27.86 ID:pAUsTg8S
>>141
まじ
ガス抜きって情報もあるけど、とてもそうとは思えん位の空の輝き

駅ビルが邪魔になってこっからは直接見えん
210名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:56:28.89 ID:0gdS0E9G
>>198
お宅は西の方かね?
東の方の俺はへっちゃらだった
211名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:56:33.09 ID:iSBS5mMD
愛媛の奴は注意しろよ
数日中に伊予信が来るぞ!
212名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:56:36.56 ID:Hrant0Ua
部屋の照明が少し揺れた@大阪市内
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:56:39.71 ID:GaUNVfsp
>>172
そうなんか、すまんな
214名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:56:42.13 ID:/XzMQGg5
また揺れた?@神戸
215名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 02:56:43.67 ID:RQR43sLT
明日でかいのきそう
216名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:56:44.57 ID:WZyzyEwJ
原発おもいっきり狙われてるな
再稼動と言い出すといつも地震起きる
217名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 02:56:48.13 ID:EbamZFwz
>>201
それは焦るね
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:56:53.22 ID:bJ2eqCpo
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 02:20:49.57 ID:SNRLFhnp0
原発震源に近すぎ
日本終わり
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty140668.png


215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 02:24:04.20 ID:zrLdtW/+0 [4/4]
>>92
その×印の震源地は上関原発の建設予定地

http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/19/75/c0139575_23441154.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 02:56:55.74 ID:kH7Bcf5t
>>214
全然
220名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:57:04.02 ID:8sRSDqCZ
福岡は携帯の緊急地震速報なったぞ

まあ、いきなり鳴り始めてびびった瞬間に揺れたんであんまり意味なかったがw
221名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:57:18.71 ID:tGDDCAFg
>>165
海側?山側?
なんか見える?
222名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 02:57:20.30 ID:EhXnJPEF
>>137
おかげで震度5以下は地震じゃなくなったわ
223名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 02:57:21.30 ID:1CdIAjx+
>>183
この教授の記事読んで怯えてる

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571
224名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:57:21.80 ID:9Tzd7Yw+
津波きてやばそうな地域住民は
ちゃんと避難訓練しとけよー
225名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:57:25.66 ID:s/OPHvEb
呉市だけどハンパなく揺れた

何より長かった…
226名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:57:26.22 ID:+QXtxd8p
岡山でけが人?
227名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:57:28.10 ID:lE7IBDPj
>>132
マイクロウェーブ……来るッ!
じゃねえよwww
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:57:33.09 ID:ixwDt2cJ
>>174>>84
そのあとこんなの来た。
地震 キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 35 速報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379682192/214

214+1 :地震雷火事名無し(山口県) [↓] :2014/03/14(金) 02:53:40.96 ID:y72uoQre0 (1/2) [PC]
http://i.imgur.com/ZP0vi8X.jpg

山口県下松市、周南市方向で大規模火災です

↑確認必要だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:57:39.82 ID:GaUNVfsp
>>211
お前も他人事じゃないじゃねーか
230名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:57:42.66 ID:AmgEP1VS
夜来るのはやめろ
231名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 02:57:43.13 ID:JwUw3Lj5
 (´・ω・`)
_(__つ / ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
232名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 02:57:46.17 ID:M69wy9Lb
>>128
auだけど地震で揺れてる最中に警報がきた
震源地に近いと間に合わないみたいね
@広島県廿日市海沿い
233名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:57:55.16 ID:dCsA4Z1/
それにしても一度揺れ食らうと
揺れてるような感覚がしばらく残って気持ち悪い
おれの三半規管がぼろいのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:57:55.66 ID:WOcEm/HY
とりあえず荷物まとめておいた
念のためにミルウォールブリックでも作っておくか?
235名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 02:58:05.42 ID:4QhQeoHh
>>170

日本国内に原発建てても安全な立地など存在しないよ
とりあえず大量の水を確保できて、貧しく金に目が眩んだ住民の多く住む地域に建てただけ
236名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:58:05.92 ID:06MpfHg2
伊方原発近すぎでワロタwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 02:58:07.65 ID:RsmhQpMi
>>209
十分注意してね
238名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2014/03/14(金) 02:58:09.48 ID:iWitCB0v
>>208
うぉおおおおおお
がせねたに踊らされてた・・・2chマジかよえげつねぇ

失礼しました
239名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:58:14.57 ID:OmZuHLUP
>>210
出雲です
ロフトベッドなので余計揺れたのかもしれません
240名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 02:58:14.84 ID:3zsscKCO
さて…とりあえず落ち着いたから寝るとしよう
おまいらも落ち着いたら寝なよ
おやすみノシ
241名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2014/03/14(金) 02:58:18.28 ID:PKiKQkbl
長崎は揺れず、福岡まで?佐賀の人いる?
242名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:58:18.32 ID:h0imJJci
四国の奴は2,3日後でかい地震来る可能性あるから
気をつけろよ
243名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 02:58:19.74 ID:HYhvqvD4
緊急地震速報圏外だったか
テレビの速報で震度3とか出てたから
なんで受信機鳴らんのだと思ったら
実際は1だったとか
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 02:58:20.89 ID:CvW3wLT6
auは揺れる数秒前に通知きた
けど寝ぼけてたから音に慌てた
245名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:58:26.49 ID:Hrant0Ua
なっ,地震予知なんて出来ないだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 02:58:27.68 ID:5qDucvH/
九州から名古屋までかなり広い範囲まで揺れたな
ベッドに横になってたせいか細かい揺れがくるのがわかった@大阪市内
247名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:58:33.77 ID:zkchcCMw
>>137
基本余震は本震より大きくなることはない
248名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 02:58:35.32 ID:qDaf4l8e
イスラエル大使館がストライキと言う建前で
国外逃亡中なんで
この間に絶対人口地震を起こすと思ってたよ
249名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 02:58:38.47 ID:06LlcqIw
 山口県長門市仙崎の白潟海岸で7日、体長4・38メートルの深海魚「リュウグウノツカイ」が打ち上げられているのを住民が見つけた。

 隣接する萩市でも2月中旬、深海魚サケガシラ計9匹(体長1・5〜2メートル)が見つかっており、山口県水産研究センター(長門市)は「深海魚が立て続けに見つかるのは珍しい。深海の水温変化が影響しているのでは」としている。
250名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 02:58:49.74 ID:eL7Xa7YY
豊後水道と南海トラフの関連性ってあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 02:59:02.19 ID:OmZuHLUP
オカ板みてくるか
252名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 02:59:02.66 ID:Mf8rskAY
福岡でSBだけどちゃんとスマホ鳴った
精度あがってるのか凄い
253名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 02:59:05.94 ID:pX+t8oId
伊方原発って中央構造線の真上とか自爆装置としか思えんな
254名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 02:59:19.21 ID:3jv/RCSO
>>226
まじ?
ものが倒れて怪我するほどじゃなかったけど…
255名無しさん@お腹いっぱい。(東海地方):2014/03/14(金) 02:59:22.30 ID:XDGaCgk4
全然わからんかった…
256名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 02:59:24.14 ID:FmpQYwoQ
>>33
よし、明日準備してくるわ…
これ以上のがあってもおかしくない
257名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 02:59:34.89 ID:Z4g3yGou
>>205
まさに安佐南、北辺りの情報が欲しかったんです、ありがとうございます!
そんなに大きかったんですか……
258名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 02:59:48.28 ID:06MpfHg2
前兆っていろいろあるけど本当なんだな。
ダイオウイカとか深海魚の打ち上げとか、GPSの5センチうんぬんかんぬんとか
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 02:59:50.30 ID:vGdibFA2
URは大丈夫かなぁ!?
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 02:59:50.74 ID:bJ2eqCpo
大地震の前の地震だったりして・・明日もっとスゴイヤツが来るかもよ
261名無しさん@お腹いっぱい。(東海地方):2014/03/14(金) 02:59:52.94 ID:nMXZ+jAf
>>183
地震があったのが日向灘ではないが、伊予灘だからちょっと警戒した方が良さそうだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 02:59:55.47 ID:iSBS5mMD
>>247
前震の可能性も有るけどね
あの辺り、津波で島がひとつ消えた伝説が有るから
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 03:00:02.37 ID:NeTvIEql
南海
264名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:00:04.46 ID:yHcAcm0x
確かに、大震災の前の余震である警告は様々な機関が述べていたよね。
太平洋側壊滅の予兆?
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 03:00:05.26 ID:Dh/v/gD+
>>208 >>238
だから昨日からずっと燃やしてるよってことを言いたいんだろうよ
266愛知(愛知県):2014/03/14(金) 03:00:05.56 ID:MDMI1pEb
28年名古屋にすんでるけど大きい地震体感したことないー
阪神の時も東日本の時も震度4くらいまでで…
5とか、まじで怖い。
267名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2014/03/14(金) 03:00:05.92 ID:efbAy3uc
佐賀揺れた
あれで3なのか…
268名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:00:09.39 ID:tGDDCAFg
>>205
オレも安佐南だ
確かに直感的に五強だと思ったな
安芸灘の時より怖かった
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 03:00:17.93 ID:654NXD2A
山口県方面のテレビにてフレアスタックであると放送があったそうだ
火災でなくてよかった
270名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:00:18.90 ID:06MpfHg2
芸予地震は13年前だったのか。
271名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 03:00:23.03 ID:HYhvqvD4
強風で家揺れてたからちっとも分からんだ
いつもは震度一でも気付くのに
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:00:23.66 ID:lHdNgM+f
>>249
あーやっぱりか
東日本んときと同じじゃないか

こういう情報も見逃したらいかんのよ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 03:00:33.50 ID:RsmhQpMi
ええ〜NHK相撲始まっちゃったよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:00:36.33 ID:cvRZGF8B
NHKも特番終わったか
275名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:00:37.36 ID:Jn6orLWC
>>128
目が覚める→揺れる→ケータイ警報→ぬこしっぽボン!
276名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2014/03/14(金) 03:00:37.88 ID:l+AbSAa3
フレアストックでググったらモンハンばっか出て来てちょっと困ってるやつwww

私です
277名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:00:51.08 ID:Jd47WTQC
仕方ない
今日の仕事は不眠不休で頑張るか・・・><
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:00:52.72 ID:3v8/G/Vz
NHK終わってしまった
怖いけどもう寝るわ
279名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2014/03/14(金) 03:01:00.66 ID:iWitCB0v
くっそ
がせねた
くっそ orz
280名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:01:04.94 ID:qDTexPgz
>>249
それってやっぱり地震と関係あるのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:01:07.45 ID:SttjlbWq
【FF14】FINAL FANTASY XIV Part4500【転載禁止】
198 :既にその名前は使われています[sage]:2014/03/14(金) 01:51:31.60 ID:gI4Cd+dC
明日世界が変わる
恐怖に満ちた数多の目が
大地の変容を焼き付ける事だろう
282名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:01:09.11 ID:HvZ0M0AU
>>147
遅くなったがレスありがとう
TOKIOの行く先を警戒すればいいのか
283名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:01:14.02 ID:C/FqJQwu
>>232
おー地震だー→ちょっと強いかな?ディスプレイ押さえとくか→押さえてから20秒くらいしてブーブーブー
まぁ、ちゃんと届くって確認程度のものよね
>>233
慣れてないから

3.11の時は余震3-4くらいじゃ無視するようになった
285名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:01:23.38 ID:GaUNVfsp
まだNHK特番おわらない@松山
286名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:01:24.78 ID:Jd47WTQC
>>270
うおーもうそんなに経つのか・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:01:26.03 ID:ooH1CDHB
ああ、竜宮の使いのみなさんが日本海側に逃げてたのはこれを予感してたのか
さすがですね
288名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2014/03/14(金) 03:01:26.21 ID:FudoEwdp
長崎震度2になってるけど、少なくとも市内に住んでる私は
全く気付かなかった。。。
佐賀の人はかなり揺れたって言ってたけど
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:01:28.56 ID:k3ktzJ0X
結構広島県民多いんですね…まだ怖くて寝れない…。今日から明明後日までが怖い…。
290名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:01:30.69 ID:j3RvsbHc
怖くて寝れない…福岡だけど、10年程前のは昼間だった。夜中だから余計怖いし、 警戒区域だし 家族はわりに平気そうだし… 因みに野良猫泣きやんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:01:31.86 ID:ZmKpSuGI
上関って俺んちの本家があるとこで
小っちゃいころから良くしてくれたおっちゃんおばさん一杯おるんやけど

おるんやけど大丈夫よね?ね?
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:01:34.00 ID:7NXZPwun
ちょっと裏山の様子を見てくる
293名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:01:37.61 ID:2igIpLMi
さて、ゴールデンタイム見終わったし寝る準備すっか…
294名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:01:38.67 ID:06MpfHg2
NHKまだやってるけど@愛媛
295名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:01:39.08 ID:nt7vGUKW
揺れの大きさより長さにびびった@広島 呉
296名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2014/03/14(金) 03:01:49.68 ID:CYv6XO20
東京だけどビックリしなかった
297名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:01:57.07 ID:IxFpSYYb
寝ても大丈夫かなあ?
298名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:01:59.11 ID:t1bXqZNc
>>262
心配は前震、それだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:02:04.84 ID:8Zc9pW/t
ケツ毛剃ったらめっちゃ屁出るわ
すまんな
300名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2014/03/14(金) 03:02:09.93 ID:IZNqo+Vb
緊急地震速報、NHK音に設定してるからビビって飛び起きたよ
長崎北部は震度2らしいけど全然揺れには気づかなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 03:02:09.47 ID:bJ2eqCpo
>>198
14年前?にあった鳥取西部地震並みだった気がするよ
302名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:02:14.76 ID:YdDuj+gk
もう寝よ
303名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:02:14.60 ID:XdMzZwNm
NHK長いな
304名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:02:19.29 ID:oDeoJD46
日本海側で深海魚が結構、捕まってたが、これが原因か?
305名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:02:28.30 ID:h0imJJci
特番やってる@山口
306名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:02:30.16 ID:06MpfHg2
俺は4時の気象庁の会見まで起きてようとおもう
307名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:02:30.24 ID:knMEH5JV
寝るか…なんか気持ち悪いが
308名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:02:38.96 ID:Jd47WTQC
とりあえず何か食べて落ち着きます
309名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:02:40.75 ID:0CmTVhjL
これだけ大きいのが来て余震が全く無いよね。

つまり本震がまだ来てないということ違うか?
310名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2014/03/14(金) 03:02:47.19 ID:xaS7YHal
うんこ
311名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:02:47.60 ID:/XzMQGg5
こんな時間に相撲やってんのか!
312名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:02:48.53 ID:IpQsX+u/
>>257
安佐北区だけど4ではない気がするな
強さよりも長くて怖かった
313名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:02:56.28 ID:2M4B3YHR
眠れないんだけど
明日昼から出勤だけどもう化粧したい気分
314名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 03:02:57.20 ID:OmZuHLUP
本震くるとしたらいつ頃だろうか
315名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:03:10.77 ID:yHcAcm0x
今回が余震で、本揺れは三日以内が最新の予測だよね。余震予測は的中したので本揺れを警戒しないと
316名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:03:18.41 ID:r4cmbAKu
ところでもう寝ても大丈夫なの?
眠くないけど明日仕事だし寝なきゃなんだが…
317名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:03:18.93 ID:3jv/RCSO
>>292
あっ…それニサスとかだと確実に死亡フラグ…!
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:03:26.63 ID:06MpfHg2
>>314
やめてくれw
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:03:29.74 ID:r50LGAaZ
420 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/14(金) 02:56:47.60 ID:5IJm57+A0 [2/2]
出光のライブカメラ映像
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410006400
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:03:31.26 ID:GaUNVfsp
>>306
それがそこそこ安心できそうだな
俺もそうしよう
321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:03:40.49 ID:cvRZGF8B
NHK終わったの神奈川だった
地域で分けてるんじゃね
>>289
一週間様子見です

来たとしても今回より小さかったら大丈夫

同規模なら震災グッズを買いましょう
323名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:03:58.39 ID:OaXJnzTC
寝たらしばらく起きれる気がせんけど、朝早いから寝るわ。
みんなおやすみ。
324名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:04:12.03 ID:5ZwzpyqH
ウンコしてお尻を拭いてるときに地震がきたから手についた・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 03:04:16.58 ID:vGdibFA2
岡村がダイオウイカ喰った祟りじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 03:04:17.02 ID:Hn4yki/F
びっくりしたなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:04:20.23 ID:06MpfHg2
>>323
おつかれー
328名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:04:30.90 ID:3jv/RCSO
>>298
前震だとすると日曜〜月曜あたりが危ないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:04:31.07 ID:W8TFKxSJ
愛媛松山だけど、au地震速報揺れながらきた。

松山中心部の外見たけど、マンションとかちらほら消えてた電気つくし、しばらくして公民館とかの放送とかもあったけど、
どこもほとんど電気がつくってこともなかった。停電とかは全くないっぽい。
さすがに大きな揺れだったけど、日本人は、やっぱり自信慣れしてる面があるのかと思った。
330名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:04:40.89 ID:p/3Dkn1n
NHKは揺れの強かった地域のみに切り替えたんだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:04:40.81 ID:t1bXqZNc
>>311
スレ番当たり引いてるぞw
332名無しさん@お腹いっぱい(岡山県):2014/03/14(金) 03:04:48.22 ID:g8ZBPqAP
>>292
あっ
333名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:04:48.30 ID:lJQgSAiQ
震度5弱だったけど、親が何事もなかったようにスヤスヤ寝続けてるのが怖い。自分は怖くて寝られんのに…
334名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 03:04:48.92 ID:uw0rZP/0
さてと寝よ、なんかあったら
俺んとこ来いよ

A HOO
335名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:04:56.31 ID:q2ZRQcif
>>290
正確には8年前ですね…
当時小学生だった俺は地震の瞬間塩ラーメンを食べてたけど地震のトラウマで今は塩ラーメンが嫌い
336名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:05:03.36 ID:lrFFPgn3
>>311
本場所中は深夜放送もあるよ。もちろん毎日
>>290
あれは午前10時過ぎでしたね…
当時新築マンションの九階に住んでて絶望しました
338名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:05:47.06 ID:90yrUDYV
準備だけはしとけよ
339名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:05:50.02 ID:t1bXqZNc
>>298
どうだろう?
311参考になるかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:05:54.36 ID:3zsscKCO
>>316
とりあえず、あまり気にせず寝ておいた方が良いよ
341名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:06:00.82 ID:mbuXQeN7
このレベルの地震でもうどのテレビも報道してないとかすげーわ日本
342名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:06:06.13 ID:AziENg3Q
>>324
地震が起きて欲しくない瞬間ベスト10に入るよな→排便時
343名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 03:06:21.27 ID:0gdS0E9G
コロッケ買ってくる
344名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:06:32.31 ID:9Tzd7Yw+
311の前数日の宮城地域の地震ログを見たことあるけど
毎日震度1か2程度の揺れが続いていた。

つまりそういう前兆がきたらいよいよやばいだろうね。
今はまだそんなに心配いらん気がする。
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:06:34.92 ID:Py/ZEzX/
>>329
熟睡してる人もいるんじゃないか
灘で阪神食らった俺は起こそうかと思ったけど爆睡してたから放っておいたら
揺れに合わせて転がってたと姉に後々ネタにされましたわ
346名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:06:38.28 ID:t1bXqZNc
>>328
ミスった
どうだろう?
311参考になるかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:06:44.40 ID:Kz9SMQJ/
機種変してそのまま充電してた前のガラケーもブイブイなってた。
カードの有無は関係ないんだな。
348名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)(広島県):2014/03/14(金) 03:06:47.93 ID:080HWr0m
俺のスマフォ鳴らなかったんだがdocomoだからか?
349名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:06:52.18 ID:8sRSDqCZ
>>324
うんがついて良かったな

こう言ってほしいんだろ?w
350名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:06:52.61 ID:3pYrIVDc
なんか珍しい場所で大きな地震あったんだなw

うちの実家が近いが、たぶん相当ビックリしただろうな

関東じゃべつに当たり前だけど
351名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:06:59.27 ID:I3zrXZLa
生まれてこのかた震度3以上を体験したことがないな。桜島が噴火したらヤバいだろうが…
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:07:04.88 ID:viJUTN5r
GPSで地震予測するやつで3月中に四国で地震来るといってたな。
353名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:07:13.70 ID:Wx6aY2o0
>>342
風呂とオナヌー時もな
354名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:07:16.30 ID:Q9KnirEA
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:07:25.36 ID:u7t31VH5
ちきゅう号って今どこなのかなぁ・・?
356名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:07:31.22 ID:Jd47WTQC
ガスが止まってる!!
でいまNHKでそれやってる!!
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 03:07:34.99 ID:9vOkR6We
思ったより大きかったな
358名無しさん@お腹いっぱい。(空):2014/03/14(金) 03:07:42.94 ID:SN6rHWY9
お城側
街の防災放送鳴ってた
359名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:07:48.58 ID:VeEdaIEu
>>31
広島市じゃないが、呉市安浦町の方は震度5弱、
安芸灘の時の方が揺れが激しかったと感じた

安芸灘の時は壁の崩落でおばあさんが1名お亡くなりになったが
今回は大丈夫(と願う)
360名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:07:53.76 ID:rQKUsYX1
取り敢えずは大丈夫なのかな?
ちな大分中津
361名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:07:56.54 ID:lHdNgM+f
>>309
この程度なんて予行演習だろ

この何百倍かそれ以上のエネルギーが開放されるのを待ってるんやで
362名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:08:11.83 ID:3jv/RCSO
>>342
でもトイレって構造的には安全性が高いをじゃなかった?w
363名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:08:15.30 ID:J6/KGMO8
熊本なのにまだ怖くて寝れない
チキン過ぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:08:18.07 ID:Mf8rskAY
なんか今日、月がめっちゃ明るいな
365名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:08:26.50 ID:Z4g3yGou
>>312
うおおあ……そうなんですか
こっちの方は4で納得程度の大きさだったんですが、
あれよりも大きくて更に長いのは怖いですね
ありがとうございます
>>346
なる
前震が震度5クラスは311しかない
367名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:08:35.41 ID:tGDDCAFg
>>348
docomo鳴ったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:08:37.26 ID:qDTexPgz
先程、NHKテレビは地震特番から相撲に戻った
NHKラジオはまだ地震特番続行中
@福岡県
369名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:08:38.52 ID:3pYrIVDc
これで南海トラフでもきたらもうこの国は終わりだなw

景気回復もぜんぶ吹っ飛ぶ
370名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:08:47.74 ID:efgdBOSI
>>359
呉で家の壁が崩れた第一報入ってる。
371名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:08:50.51 ID:tGV38fuq
>>356
県北は無事
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
372名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:09:07.89 ID:Py/ZEzX/
うんこ中に地震来て水が流れなくなったら絶望
373名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:09:14.16 ID:7jVWAZPG
兵庫生存できるかなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:09:17.01 ID:h0imJJci
NHKずっと広島市内中継@山口
375名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:09:17.79 ID:v+niNKSA
フッジッサーン!フッジッサーン!
>>356
メーター確認
レバーが自動で落ちてる可能性がある
377名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:09:24.92 ID:06LlcqIw
>>351
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \桜島
378名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:09:37.82 ID:VeEdaIEu
>>370
情報ありがとうございます
>>375
電グル乙
380名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:09:46.19 ID:Pbc2dkTu
>>205
自分も安佐南だが、そんなに揺れなかった気がする。
むしろその後の近所の消防署の放送がうるさくて目が冴えてしまった。

大事じゃないなら、大音量のエンドレスで20分も延々と流すな!!
381名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:09:50.17 ID:C/FqJQwu
>>341
広島はまだやってるぞ
島根原発異常無し
382名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:09:51.45 ID:8sRSDqCZ
つーか、普通に平日だしな…とりあえず寝るか

寝れるかどうかは微妙だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:09:57.94 ID:+IKuN/DW
山口県はNHKまだ地震情報やってるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:10:03.47 ID:dMAW+Y51
>>195
ありがと〜
385名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:10:06.64 ID:lHdNgM+f
>>369
だが来るものはしょうがないんだが

未来がみえるなら目を背けずそれ前提で計画組んだ方がいいな
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:10:10.21 ID:5NmPUy3q
津波最大34m地域だから緊張したぜ・・・
近所のTVなさそうな家の人は非難開始してた(;^ω^)
387名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:10:11.11 ID:zX42Umh3
>>268
おおぅ!ご近所さんかw
auの緊急地震速報は間に合わなかったな
揺れと同時ぐらいだったと思う
半分寝ボケてたけど、あの音はほんとに心臓に悪いわ
周りの人は大丈夫か?
お互い気をつけよう!
388名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:10:11.94 ID:Hrant0Ua
>>372

風呂の水を使え
389名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:10:13.96 ID:8IBUtccD
13年前の芸予地震も3月だったのな
同じ震度5弱だけど13年前の方が大きいように感じる
390名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:10:14.32 ID:L2rh+vrF
実家倒壊したかおもた
391名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:10:25.42 ID:uFi/3nGt
中区はガスの復旧手順説明してる
392名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:10:25.70 ID:FmpQYwoQ
>>249
絶対これの前兆じゃねえか…
393名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:10:40.76 ID:8QW2RiVx
3日以内に本震くるような報道してたみたいだけど・・・

東大かなんかの地震学者が。
394名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:10:40.67 ID:t1bXqZNc
>>383
高知もだ
395名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:10:52.80 ID:ooH1CDHB
震度5弱でもガスは止まってなかったは
安全装置が働かなかったぐらいだからたいしたことないんだ(強がり)
396名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:10:58.65 ID:GaUNVfsp
愛媛nhkの八幡浜報道の人の名前かっこいい
397名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:10:59.63 ID:Ny7FcRFs
まぁ なるようにしかなりませんよ。
人間も所詮は自然の一部。
398名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:11:03.49 ID:XveGb+gY
1854年の安政南海地震と安政東海地震は
32時間のタイムラグを置いて起こった・・・・おいおい。
399名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:11:11.29 ID:8vB7Zvwi
広島海田(海寄り)震度4って発表あったが、ふんばらないときついくらい揺れた。
マンション2F。
緊急車両等が出動してる様子はない。
電気水道ガスも問題ない。
400名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:11:13.30 ID:YEoTY6av
出光から飛び火して炎上し始めたぞ

【バカッター】出光火災写真で2万リツイートの山門健人君が未成年喫煙
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394733147/
401名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:11:14.15 ID:Py/ZEzX/
心配するのはわかるが正直この程度で津波もなけりゃ原発はまあ大丈夫じゃないの
それより家の心配でもしてるほうが良い
402名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:11:21.34 ID:tODjeHrt
歴代の無能知事によって広島の小中学校耐震化率は全国ワーストで5本の指に入る
403名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:11:21.35 ID:UOANbWtG
地震警報が

鳴ってから揺れ→それ以上酷くならない
鳴ってる最中に揺れ→強くなる
404名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2014/03/14(金) 03:11:23.16 ID:m2EEP6SZ
東大教授の予測、あってたな。
405名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:11:33.48 ID:dMAW+Y51
>>381
揺れの大きいのは瀬戸内西部だけのようだし
ローカルだけだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:11:44.89 ID:p/3Dkn1n
>>356
地域全体で?
ちなみに、311の時はウチのマンションだと各戸、勝手に安全装置が作動してた
最初、それを知らずに大騒ぎしたが、自分でメーター操作すれば元に戻ったってことがあったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:11:55.24 ID:dLIYpH4o
布団入って携帯で遊んでてふとトイレに立った時に遭遇したわ
速報鳴ると同時に来たから正直あんまり役に立ってない気がするw

起きてきた家族と怪我がないか確認して部屋に戻ると布団の頭の位置にスタンドライト落ちてた
…九死に一生的なこととかいらないよ寝れなくなるだろ(;´Д`)
408名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:11:56.23 ID:ubNWCte+
>>393
東日本も2日前に結構デカいのがきてる
409名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2014/03/14(金) 03:12:09.57 ID:AYnV8nPy
>>377
            :・
          _ ∩∵
       ⊂/  ノ )
        /   /ノV
        し'⌒∪
         l|l
       ∩
       | |
       |/ ̄ ̄\
       / ´・ω・` \
410名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:12:12.96 ID:Mu83342H
なんかさっきからヘリコプターらしき音がスゴい。見てないけど西に向かってるみたい
411名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:12:16.40 ID:Z4g3yGou
>>359
呉市揺れが大きかったみたいですね
いや、ホントに願うばかりです
レスありがとうございます
412名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:12:16.68 ID:I3zrXZLa
>>377
>>351
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \有珠山
413名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:12:30.60 ID:P2V8mpuD
>>404
合ってたねえ 怖いなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:12:38.38 ID:yHcAcm0x
余震から本震の予測
今回までに余震がないため、今回の揺れが余震とした場合、この規模以上の本震が発生する期間は三日以内。
今後、同じ規模の余震がきた場合、本震は関西または東海と予測されている。
四国で揺れ→関西、東海で本震→四国で本震が予測されている最悪のシナリオ。三年前の震災からこの警告は専門家がしてきたが、原発再稼働問題で水面下におしやられた警告。
415名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:12:53.52 ID:0CmTVhjL
南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」

 東大名誉教授で、測量学の分野では世界的な権威でもある村井俊治氏が衝撃警告
 東日本大震災の半年前に起きた全国的な異常変動よりも大きな規模で春ごろまでに
 大地震が発生する可能性があり、注意が必要
416名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:12:56.87 ID:0zCtn86j
>>407
スタンドライトとかたいしたことねえよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:12:58.23 ID:j3RvsbHc
>>335 8年前か、ありがとう 防災グッズ作りたいけど、寝てる父にうるさいと怒られそう
418名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:13:02.48 ID:S0MHobwQ
慶長パターンだと、次は大分か京都
419名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:13:04.76 ID:Hrant0Ua
これ,他の国じゃ100人ぐらい死んでまっせ,日本の家屋ごいすー
420名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:13:06.22 ID:2X5CCsjs
 
http://twitter.com/knsk910/status/444172714819850241
 
山口周南出光工場で火災が起こったなどの
ガセネタが流れてる件で報告ツイート
 
421名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:13:06.58 ID:lHdNgM+f
>>373
そこは大丈夫と俺のゴーストが言ってる

四国南部沿岸部が一番危ない
東南海と連動すると関西なら和歌山沿岸から大阪ミナミとか大阪の谷町筋まで浸かるが
422名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:13:14.31 ID:4lLEsdaL
>>228
フレア抜いてるだけだよ。煽るなバカ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:13:22.45 ID:13xvwj2y
地元が結構揺れたみたいで心配や…家屋倒壊とかなかったんかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:13:25.39 ID:dMAW+Y51
瀬戸内では一生に一度くらいの大きい揺れだし
高知南西部もよく揺れてるから、東南海が来るかも知れないよ(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:13:30.85 ID:DIAORi2Z
広島から山口の山陽道が全線通行止め
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:13:40.42 ID:IjBPCg/k
思わず防災グッズAmazonでポチッてしまった
427名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:13:44.37 ID:t1bXqZNc
>>404
おおお
そおいやあ、だったな
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:13:51.94 ID:dHh03LgM
生き残るのは強いやつや弱いやつや適応する奴ではない

運がいい奴だ
429名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:14:02.33 ID:Jd47WTQC
>>406
それは分かんない><
今隣のお宅見たら正常でした
ガス復旧しました!
430名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:14:09.47 ID:mQUVwpek
とりあえず最低限の準備して津波警報にさえ気をつけておく でおk?
周りに倒れる物がなければ家の中は絶対安全、地震だけで津波さえなけりゃ基本大丈夫なんだよな…?
>>401
よほど古い家じゃない限り大丈夫だよ
311も最大震度7のところは死亡者ゼロ
内陸部だった

二次災害の津波が全て
432名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:14:39.80 ID:2FQw4tqC
大分市民だけど、地震怖かったお・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:14:41.02 ID:7jVWAZPG
>>421
信じるぞ、信じるからな!(`;ω;´)
ちょっと安心しましたありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:14:40.65 ID:BtKeZrxc
ちょっと酔った
435名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:14:48.45 ID:qzqgs6Be
>>383
岡山もやってる
436名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 03:14:53.90 ID:tKJ4v7mD
前進やな 伊予灘が動くっう事は、伊予伊予どてらい本心が・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:15:01.81 ID:A2FJiCaf
不意に起きてみたら結構大きな地震が来てたみたいだ
愛知だけど大丈夫かな
438名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:15:07.87 ID:eZRmu07G
>>377
やめてくれ
439名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:15:12.07 ID:Py/ZEzX/
数々の地震に遭遇してきた俺が言うのもなんだが
南海だけは出会したくないから俺があの世に行ってからにしてください…
440名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:15:20.05 ID:9O4XIpyx
>>33
ありがとう
明日用意するわ
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:15:21.51 ID:1M3SY//c
高い位置の物は下ろしておけ
揺り戻しでまた地震くるだろうからってばあちゃん言ってた。
442名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:15:41.71 ID:ysuWFcCI
村井は去年から騒いでたけど、春までに起こる可能性があって12月末頃が危ないっていってたぞ。
1月になってからは春頃が危ないに変わったけど。w
443名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:15:47.36 ID:ONh9iIjH
芸予地震以来やな
444名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:15:48.74 ID:t1bXqZNc
>>414
なる
445名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:16:00.03 ID:3zsscKCO
あかん…
岡山、慌てて怪我する老人数人
地震発生でびっくりして赤ちゃん落とす母親まで…ちな軽症らしい
ちょっと悲しくなった
446名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:16:01.20 ID:P2V8mpuD
桜島ちゃんもそろそろって言われて長いねえ
447名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:16:02.81 ID:Py/ZEzX/
>>431
いや、全壊とかじゃなくて、片付け的な意味で
448名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:16:11.58 ID:8vB7Zvwi
まだ寒い季節で夜だから、火が心配だったが、火災はおきてない様子。海田
449名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2014/03/14(金) 03:16:14.23 ID:x7c/WpDN
本震が来るとしたらと考えると怖い
450名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:16:27.48 ID:Hrant0Ua
気象庁のH.P.で調べたら,震央は本州,四国,九州の丁度真ん中辺りだな
451名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:16:31.65 ID:t93VBZZp
結構揺れたのに起きてこないうちの犬と猫。大丈夫なのかこいつら
452名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:16:40.40 ID:K2cX7WyT
ワンころだけ抱えて外に逃げた
453名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:16:57.69 ID:sLblhyVx
緊急地震速報とか来なかった
ソフトバンク仕事しろ
454名無しさん@お腹いっぱい。(空):2014/03/14(金) 03:16:59.01 ID:48q4KRFK
ぼっちの俺に初めてメールをくれたのは気象庁でした
455名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:17:05.98 ID:oDeoJD46
自衛隊のヘリかな?
上空を旋回して状況を偵察してる。by高松
456名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:17:06.12 ID:Wx6aY2o0
食器類が少し割れた…
457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:17:10.45 ID:8vB7Zvwi
けが人は、直接被害というか、慌てて転んだ人みたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:17:14.10 ID:HkSg89uN
明日近くのスーパーから水と非常食なくなるんやろなー
不謹慎だが震源地から少し離れたくらいの地域の店は儲かるんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:17:15.66 ID:lHdNgM+f
>>428
違う
生き残るかどうかは
今逃げる準備をするか
そのまま無視して寝るかの違いだ

と俺の内なる遺伝子が囁いている
おそらくはご先祖様も経験したんだろうなとだから生き延びたのだと
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:17:26.40 ID:uFi/3nGt
余震ないってことは、寝ていいの(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:17:29.94 ID:HvZ0M0AU
>>437
日本に住んでる以上「○○だけど大丈夫かな?」は愚問

とか偉そうにレスするけど非常持ち出し袋作ってない愛知県民なんだぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:17:31.65 ID:LjNBp3Jv
>>373
兵庫のどこが住処かわからんけど、山崎断層とかいうでかいのがあるらしいな。
南海地震では大丈夫だろうが、そっちでどうなるかだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:17:41.50 ID:t93VBZZp
>>454
よう俺
464名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 03:17:41.98 ID:tOj8FtdV
ラピュタに住みたいわ
465名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:17:53.23 ID:dHh03LgM
http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ymiyata/images/topics/Volc_Kyushu3.gif
阿蘇山噴火時の火砕流の範囲 平地ほとんど死ぬなこれは
466名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:18:06.91 ID:tGDDCAFg
不安だが明日も早いので布団入るわ

安芸灘の教訓で、布団に落ちてくるモノがないように部屋の配置変えといて良かった
467名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:18:10.33 ID:t1bXqZNc
>>454
おまおれ
>>447
地震の度に部屋をキレイにできると言っておこうか
469名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:18:20.49 ID:yHcAcm0x
慶長地震の活動と同じサイクル。必ず関西に本震が発生する。
ちゃんと政府は警告しないと
470名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:18:30.60 ID:06LlcqIw
>>409
>>412
ナイーブな時にごめんねw
471名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:18:39.92 ID:Py/ZEzX/
でも熟睡してれば気付かなかったかもしれない揺れに緊急地震速報で起こされて体験してしまう
と言う可能性を考えれば速報来ない方が良いこともあるかもしれない
寝てて逃げ遅れるとかを考えたらやはり起こしてくれた方が良いかもしれない
472名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:18:42.68 ID:0zCtn86j
>>467
地震の心配してる場合じゃねえだろ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:18:44.21 ID:ooH1CDHB
2段階で揺れを感じたのは初めての経験じゃった
474名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:18:51.91 ID:2igIpLMi
俺の部屋だと注意すべきは書籍流だな…
475名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 03:18:55.41 ID:DuBBxMYm
元々ブロック放送だから
476名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:18:55.35 ID:2FQw4tqC
>>454
よう俺
477名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:18:58.32 ID:KugoGZqz
東広島在住です
眠れない…
ほんとにでかいの来るんですかね…
478名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:19:06.78 ID:eZRmu07G
>>465
うそ…まじかこれ…
479名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:19:25.51 ID:IxFpSYYb
今日歯医者なんだけどドリってる最中に地震来たらどうしよう(´・Д・)」
480名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:19:29.29 ID:t1bXqZNc
>>472
えっ?
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:19:30.80 ID:mAvMswaN
寝れない……
482名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:19:33.04 ID:HvZ0M0AU
>>468
311で家無くしたBBAが断捨離っつって本まで出して商売してやがるぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:19:39.73 ID:3zsscKCO
>>459
何度も地震経験してるし、すぐ寝るよ
それでも未だ生きてますが?
484名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2014/03/14(金) 03:19:41.33 ID:rCIT9FbU
余韻が残って眠れない
485名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:19:45.34 ID:p/3Dkn1n
>>430
阪神淡路はほとんどが家屋倒壊による圧死だったぞ
直下型だと家の中の方がヤバいこともある
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:19:47.59 ID:u7t31VH5
>>464
地震は無さそうだけど・・・
落っこちますよ・・・><
487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:20:00.09 ID:LDRecaC9
今夜はこないよ、来ても俺は無事
グッンナイ
488名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:20:04.66 ID:I3zrXZLa
>>478
破局的噴火レベルじゃないとここまでならないから安心しろ
489名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:20:12.32 ID:P2V8mpuD
>>478
それ以前に鹿児島自体がカルデラだぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:20:22.51 ID:ZEcDP6kW
>>455
同じく
徳島
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:20:22.62 ID:8vB7Zvwi
近所が海田駐屯だけど、大きな動きは見れないから大丈夫かな。
492名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:20:34.04 ID:t1bXqZNc
>>481
まったくだ
493名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:20:35.16 ID:pTW0Mie4
大分の沿岸部で震源地に近いから、マジで怖かったよ…
余震が来ないかこわいなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:20:37.22 ID:dHh03LgM
>>478 煽っててアレだけど10万年以内にまた来るかどうかだから てへ
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:20:48.77 ID:cvRZGF8B
>>478
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

ってコピペがあった
496名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:20:49.11 ID:/j621XQB
とにかく高台に全速力で走るんだぞ! 逃げ場所決めておけ!
497名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:21:13.28 ID:M69wy9Lb
>>301
鳥取西部地震、広島県の庄原ってとこで経験した
いきなりガガガガガッて鋭い波が短いスパンで次々に
やってくる感じで揺れて
人生で一番怖かった地震だわ
今回は大きな波がドンドンドンドンって感じだったが
揺れてる時間が長くて怖かった
>>471
地震がおこったら布団にくるまってそのままが吉

動く方が危険
499名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:21:16.81 ID:oDeoJD46
日本海側で深海魚が揚がってたが、これが前兆の現象が原因か?
500名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:21:18.08 ID:0zCtn86j
>>480
ぇっ!
501名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:21:20.89 ID:Py/ZEzX/
>>485
流石に耐震性があの時とは違いすぎる気もする
古い家は危ないけどさ
502名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:21:22.79 ID:1QpmZC2N
まだ揺れるかもしんないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:21:45.51 ID:t1bXqZNc
>>500
コラコラ
504名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:22:00.47 ID:1pl0De5O
地震の時くらいスマホ規制解除してほしい
505名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 03:22:01.35 ID:oM3BcVnP
松江市だが原発で何かあった?
さっきゴツい車が何台も鹿島の方に慌てて向かって行ったが…
発表された震度の割には妙に揺れたけど
506名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 03:22:06.69 ID:tOj8FtdV
初期微動しかないぞ、余震ないわけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:22:11.13 ID:Jd47WTQC
>>431
本当なの!?
508名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:22:18.05 ID:eZRmu07G
絶望したっ!どこにも安全な場所がないなんて絶望したっ!(╯°ㅂ°)╯キョー
509名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:22:18.56 ID:CiMFw27+
陰陽師に今月やばいて言われてたんだ
しかし東海地方だけど
これで済みますように
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 03:22:19.06 ID:34ugD4tf
村井名誉教授凄いな。これから2〜3日は要注意だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:22:29.41 ID:1M3SY//c
次来たら近くの防空壕跡に逃げるか
512名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:22:40.48 ID:HvZ0M0AU
>>501
阪神淡路以降の建物は教訓生かした新基準で建ててる
それ以前アウト
513名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:22:43.74 ID:mp6cm1TY
前震があるのは数%らしい。










大丈夫だ、問題ない
514名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:22:46.29 ID:mAvMswaN
>>492
震源のすぐ近くだから尚更よ……
515名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:22:48.73 ID:0CmTVhjL
1週間以内に本震が来て大阪とか火の海になるのかな。
食料を少し買いだめしといたほうがいいかも。
なんか怖いなー。
516名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:23:07.13 ID:tGDDCAFg
まあ阪神後の建てられた建築物はそれなりに安心していい(はず)
517名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:23:14.28 ID:Hrant0Ua
大阪のNHK中波ラジオは,通常放送の,ラジオ深夜便に戻ったけど,他どうよ
518名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:23:20.32 ID:I8pTOnYZ
松山
耳元にホームシアター用のspが落ちてきた
もう寝れぬ
519名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:23:23.75 ID://QtHSNa
ウンコ中だったから身動きできなかった・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:23:35.70 ID:0zCtn86j
>>516
姉歯「せやろか?」
521名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:23:35.80 ID:IpQsX+u/
311の時と今回は発生した場所違うのだから
同じように強いのがくるとは限らない
と自分に言い聞かせて寝る
522名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 03:23:40.85 ID:IeQzaLHH
興奮して眠れなくなったわ・・・
地震のばーか
523名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:23:49.72 ID:yKxsRWQ0
死んだかと思った
524名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:24:08.90 ID:I3zrXZLa
阪神の時は前震ってあったっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:24:16.86 ID:HvZ0M0AU
お前ら朝になったら仕事だろ?大丈夫か?
526名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:24:17.03 ID:tGDDCAFg
>>520
やめろw
527名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:24:27.96 ID:lHdNgM+f
>>483
それは運だなw

だけど昨晩も理由なき不安があったんだよな
なんでかと思ってたがそういうことだとは
いや起こって欲しくはないんだが

また体が反応したら呟くわ
んじゃ俺は寝るは

北の果てより。なんかあったら応援行くから
528名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:24:34.42 ID:06LlcqIw
>>516
ヒューザー「ごめんね」
>>482
福岡のときも311の時も1000枚入りのCD棚は倒れなかったよ

棚の上半分の中身は全部でて
神経衰弱するハメになったが…
530名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:24:47.98 ID:t1bXqZNc
>>514
南海トラフがいつおっきするかと思うと・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:24:49.60 ID:Jd47WTQC
もうこれで終わろう・・・
もう終わったんだよ・・
532名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:24:54.33 ID:i5Nt9Wvx
心配してもしなくても、デカいのが来る時は来るよ。
靴と着替えをそばに置いて寝ろや。
533名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:25:28.76 ID:HvZ0M0AU
>>524
4回あったはず
534名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:25:35.60 ID:YWJ3tfmf
今まで逃げたことないけど家がボロなのとボロゆえにはっきり縦に揺れを感じたので逃げたw
なんでヘリ飛んでるんだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:25:35.95 ID:2igIpLMi
心配したところで人間死ぬときゃ死ぬんだから気にするだけ無駄だなー
寝る必要がある奴は寝ろよー?
536名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:25:36.44 ID:yHcAcm0x
日本全国に連動すると予測されています。
四国から始まる余震は関西、東海の揺れを引き起こし、ほぼ同時に四国の本震と日本海側の本震を引き起こす予測です。
慶長地震では二年以内に該当地域が壊滅状態になっています。
537名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:25:37.53 ID:ooH1CDHB
築12年のダイワハウスのアパートだけど、
頑丈にできてることが確認できたw
538名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:25:45.85 ID:I3zrXZLa
姉歯物件も東日本乗り切ったんじゃないの?ダメージ蓄積はヤバそうだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:25:47.44 ID:2M4B3YHR
眠いよ 明日皆買いだめするのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:25:57.58 ID:dHh03LgM
日本で市民革命が起きたことがないのは頻繁に天災が起きて格差を
自然にぶっ壊すためだという俺の論について正しいと思う?
541名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 03:25:57.97 ID:bJ2eqCpo
>>505
日赤病院の近く住みだが、日赤のヘリもなんか原発方面に向かってすぐ帰ってきた気がする。
職員じゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:26:02.82 ID:q2ZRQcif
>>520
懐かしい
543名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:26:17.13 ID:553C7Qmi
福岡でマンション住まいのせいか
余計に酷く揺れを感じた

福岡西方沖地震を思い出した

北九州住みの知り合いの事がちょっと心配
になったけど被害はなかったみたい
544名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:26:17.62 ID:Jd47WTQC
深夜にくるのはガチでやめて!!><
心臓に悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:26:20.67 ID:KugoGZqz
>>501
築35年の木造建築はヤバいですか?
我が家ですが
546名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:26:46.51 ID:XveGb+gY
NHKで地震のレポ^トはじまltるた。
547名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:26:49.87 ID:t1bXqZNc
コンビに店員www
548名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:26:51.53 ID:mAvMswaN
>>530
ううう寝るに寝れない
前震ではありませんように……
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:27:08.22 ID:Py/ZEzX/
死ぬ時は死ぬで終われば良いけど下手に何もかも無くした後に生き残ると困っちゃうなぁ
そういう中でも頑張れる人は尊敬するわ、俺は無理だな
550名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:27:13.26 ID:5qDucvH/
>>430
火災にも気をつけないといけない
近所であちこち火事が起こったら風向きによっては危険
神戸では家具の下敷きになって逃げられないまま
火に焼かれて亡くなった被災者はたくさんいた
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:27:19.10 ID:/XzMQGg5
>>537
甘いな
ボディブローの様に後から効いてくる
552名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:27:27.82 ID:CiMFw27+
阪神からテロップ流したんじゃなかったけ
553名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:27:39.76 ID:0CmTVhjL
耐震基準が甘くて家が壊れるのは直下型。阪神大震災や関東大震災。
東日本大震災は直下型ではなかったから屋根の一部損壊がほとんど。
築50年のボロ屋でも壊れなかった。東南海も直下型ではない。
危ないのは津波や山崩れや地層崩壊。
554名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:27:51.03 ID:1QpmZC2N
当たり前なんだけど地面揺れると逃げ場が無いね
こんな怖いと思わなかった
555名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:28:03.07 ID:t1bXqZNc
>>548
祈るしかないのかなぁー
556名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:28:07.82 ID:jXq5aX1n
お腹減ったので緊急用のチョコパイ食べた
557名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:28:08.94 ID:Jd47WTQC
4時10分?15分から会見だったよね確か
558名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:28:29.80 ID:I3zrXZLa
>>533
そんなにあったのか…地元の新聞で大地震の予兆か?みたいな小さな記事が出てすぐに阪神きたのは覚えてるんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:28:57.57 ID:1SwzInBC
速報書き込み以外で2スレも消費したのか
西日本の地震の少なさを感じる
560名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:29:02.44 ID:VeEdaIEu
1年前に買っておいた非常食のカンパン食べなきゃ… ( >_<)b
今、食べずにいつ食べる!! (今でし…[略])
561名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:29:14.94 ID:/j621XQB
ひとまず落ち着いて一服しろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:29:19.62 ID:jVmEc5tk
>>495
札幌飲み込むとかまじか…
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:29:19.66 ID:Hrant0Ua
まあ,世の中には人の努力で如何ともし難いもんがある,人の生き死にと地震だ
564名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:29:36.22 ID:/XzMQGg5
>>552
地震速報のテロップは阪神の前からあったよ
565名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:29:58.00 ID:5qDucvH/
>>513
下一行が不吉なフラグすぎるわw
566名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:30:09.78 ID:q2ZRQcif
>>560
今食ったらいかんでしょ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:30:14.00 ID:t1bXqZNc
>>556
とっておけよw
568名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:30:24.84 ID:mAvMswaN
>>555
逃げる準備は出来たから
もう何も怖くない祈るしかない
569名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:30:38.76 ID:HvZ0M0AU
>>558
wikipediaで申し訳ないが 前震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E9%9C%87

読めば読むほど怖くなるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:30:40.49 ID:Py/ZEzX/
親が住んでるとこは次、阪神大震災レベルが来たら崩れるかもしれません
とか言われてるらしいから南海来たらやばい、ちょうど住んでる5階が一番衝撃かかるとことかで亀裂も酷かったし
思いっきりバタンと倒れない限り意外と最上階は崩壊の危険は少ない…のかな
阪神の時も間の階だけぺしゃんこって結構見たからなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:31:36.75 ID:jaqKNItG
>>507
マジ

震度7のところは死者がでなかった倒壊も無し

しかも津波くる前の沿岸部の建物も倒壊しなかった

311の被害の大半は津波
573名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2014/03/14(金) 03:31:45.19 ID:gjVRkFDS
異常が瀬戸内海側に移ってきているって言ってた教授すげーなw
574名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:31:45.70 ID:uFi/3nGt
これが余震なんてないよな
575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:31:49.64 ID:BmuEJPBp
>>15
岡山市内 震度4
木造アパート

ガス、水道、電気、点検するも異常無し
576名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:31:52.09 ID:1SwzInBC
>>556
何故食べたし
コンビニ行って何か買って食えよ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:32:05.86 ID:HkSg89uN
平成26年03月14日03時26分 気象庁発表
14日03時23分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯34.1度、東経135.1度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  有田市初島町*

この地震による津波の心配はありません。




これが余震かな
578名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:32:10.12 ID:1QpmZC2N
>>560
今じゃないでしょ!
579名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:32:24.81 ID:Mf8rskAY
地震の前から家がミシミシいってたんだけどこれって前兆だったの?
580名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:32:34.13 ID:mQUVwpek
>>485
マジか、現代の耐震の限界を超えるような地震くるならそれはもうどうしようもないよな…

>>550
自分の家だけじゃなく周りからの被害の可能性もあったね…
正直初震度5だったから焦ってたが気付かせてくれてありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:32:40.46 ID:t1bXqZNc
>>568
つか南海トラフパワー溜めすぎ
定期的に細かく発散しろと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:33:03.11 ID:WqgFjjyB
地震の揺れそのものよりiPhoneの警報がトラウマで寝れねーわ
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:33:07.12 ID:Py/ZEzX/
震度1程度の余震で大地震分が発散されるなら毎日揺れても許すのに
>>515
時間帯によるよ
大きな地震があって火の海になるなら311の時点で東京は全て燃えてた
585名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:33:34.20 ID:CiMFw27+
>>564
そうなんだ!一くらいは流さなかったと聞いたけど違ったんだ。当時もろ被災地だったけど生き延び今名古屋だから怖くて怖くて
出来ることだけしておこう
最近深海魚が上がってるから地震来るでって言われてたんだよなぁ
これが前震ではありませんように

23分の地震なんて気がつかなかったw
587名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2014/03/14(金) 03:34:03.53 ID:mze7bJr6
2010年から2013年を除いて3月14日は何かしら緊急地震速報出てるのね
588名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:35:05.48 ID:0CmTVhjL
>>579
暖かくなりだしたので、シロアリが活発化して土台を食べ始めた音。
589名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:35:09.96 ID:p/3Dkn1n
>>577
南海トラフが刺激された

なんてことがないといいけどな
>>543
マンションはほとんど耐震だから揺れる
591名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:35:27.20 ID:I3zrXZLa
>>569
当時小学生だったけど地震予知とか無理でしょwって思ってたから鮮明にあの記事は覚えてるんだよな…
>>589
やめて!
593名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2014/03/14(金) 03:35:44.33 ID:9wfanGvr
>>495
北海道のパワー凄すぎだ
594名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:35:52.24 ID:/XzMQGg5
>>581
定期的に細かく発散するとしたら
震度5程度の地震が何千回か何万回か必要らしいぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:35:52.46 ID:yHcAcm0x
警告されていた今回の活断層連動地震のケース。
発生日時を注目
慶長伊予地震-1596年9月1日、伊予国をおそった地震。M 7.0。
慶長豊後地震(大分地震)1596年9月4日、豊後国をおそった地震。M 7.0〜7.8
別府湾-日出生断層帯で発生した連動型地震である。
慶長伏見地震1596年9月5日、近畿地方をおそった地震。M 7.0〜7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上。
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:36:42.59 ID:2igIpLMi
地球にバレンタインチョコ送った奴でも居たのかな?お返しに地震とはまた…
…地球は女性だったか?
597名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:36:50.38 ID:Ttjfvt0/
出光のスタックフレアの件、やっぱTwitter情報は
鵜呑みに出来ないってのがわかるな
598名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:36:53.39 ID:Jd47WTQC
やばい睡魔が襲ってきた・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:37:06.04 ID:ozfvO5Fd
何かいまだに揺れてるような感覚が残ってる
グラグラする(頭と視界が)

寝不足だけど、もう寝てもいいのかね…
600名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:37:30.41 ID:mAvMswaN
>>581
以前は大分でもちょくちょく小さい地震あったけどね
最近はご無沙汰だったから改めて怖いと感じた
常日頃揺れてるってのも怖いな……
601名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:37:49.33 ID:I3zrXZLa
>>596
お返しのない連中が一斉に床ドンした可能性も…
602名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:38:15.67 ID:yHcAcm0x
間違いなく本震きます。
603名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:38:30.60 ID:BjKAFXq5
地震酔い?がする
604名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:38:34.20 ID:06LlcqIw
地震の後って寝ようと思っても
なんか揺れてる気がして寝れないよなww
605名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:38:57.00 ID:h0uY7R2u
iPhoneの地震速報オフにしてたけどオンにした
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:39:16.14 ID:2igIpLMi
>>601
14日は始まったばっかりなのにせっかちな連中だなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:40:02.54 ID:553C7Qmi
>>590 かなり古いマンションだからどうなんだろ?
まあ幸か不幸か数ヶ月前に母が他界して1人暮らしなのでネコの心配位で済んだけどねw
608名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 03:40:28.67 ID:qr0EmPms
>>604
揺りかごだと思えw
609名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:40:39.05 ID:q2ZRQcif
>>604
道民になにか影響あった?
610名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:40:49.31 ID:VeEdaIEu
>>566
>>578
賞味期限が気になるけど耐えたほうがいいのか
「一切れのパン(ムンテャーヌ)」を思い出して我慢してみるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:41:07.26 ID:uFi/3nGt
あ、ゴディバいかなきゃ
612名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:41:27.18 ID:0zCtn86j
>>607
そろそろ身を固めようじゃないか
613名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:41:31.63 ID:06LlcqIw
>>609
無いけど地震なんてしょっちゅうだぞw
614名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:41:40.99 ID:I3zrXZLa
今日はケーキでも買って帰るか
615名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 03:41:43.54 ID:htRacsgy
>>605
そんな機能あったんかい
だから俺のiPhone鳴らなかったのか
616名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 03:42:04.43 ID:t93VBZZp
>>601
まだ今日は始まったばかりだから、まだ希望は捨ててません
617名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:42:09.79 ID:yHcAcm0x
本震後に太平洋側(千葉〜九州)の広範囲で津波が予測されています。
618名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2014/03/14(金) 03:42:16.62 ID:e2u9lEaO
ネトゲ仲間が「やべwww地震でけぇwwwww」ってログ残してオフラインになって焦ったわ。
その後すぐオンラインになって無事確認できたけど
619名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:42:31.89 ID:OIlZTnsE
&amp;#8195;愛媛県の宇和島から高知県室戸、和歌山県金屋まで、
きれいに南海トラフに並行して異常値が出ています。
東海、東南海では異常が出ていないので、3連動ではないけれども、
南海トラフを震源とする南海地震が起きる可能性があるのじゃないかと思っているのです」
620名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:43:17.43 ID:553C7Qmi
>>612 そうしたいのはヤマヤマなのだが相手がな…
言わせんな恥ずかしい
621名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:43:26.62 ID:HvZ0M0AU
>3月14日 3時27分
>久万高原町によりますと、点検を行った職員が久万町民館でホールの天井の一部、
>およそ50センチ四方がはがれ落ちているということです。
>当時は閉館していて、中に人はいなかったということです。

>3月14日 3時25分
>愛媛県伊方町によりますと、地震が起きた後、町の職員が、役場に向かう途中で町内で
>水道管から水が流れ出しているのを見つけたということです。

取り敢えずこのくらいで済んで良かったな
622名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:43:47.38 ID:ZEcDP6kW
>>229
クロワロタw
623名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:43:52.40 ID:4lTTQAhb
震度5強の所実家なんだが…
624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2014/03/14(金) 03:44:12.71 ID:OIlZTnsE
地震科学探査機構(JESEA)の顧問を務める荒木春視博士はこう語る。

「南海地震の震源の断層の長さからすると、M7以上になるでしょう。
沿岸部での震度は6強になる可能性があります。紀伊半島から九州までの
範囲で津波が大きくなる危険性もある」

&#8195;では、その地震はいつ発生すると考えられるのか。

「巨大地震の予兆は6ヵ月くらい前には出ますので、これから冬にかけてが
警戒すべき時期と言えるでしょう。今年の12月から来年の3月までを警戒期間としたい」
(村井名誉教授)
625名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:44:19.82 ID:6g3xj9Ua
朝方が怖いな
>>607
免震とか制震構造のはあまりないよ
新しめの技術で高層系にしか使わない

耐震はマンションの強度で保つから揺れる
627名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:44:41.65 ID:CiMFw27+
速報音は心臓バクバクよね
前に誤報で冷や汗かいて焦って足小指うっていらついた自分がいるけど訓練としよう
阪神から避難袋備えてる災害は忘れた頃にくるから
とりあえずおやすみなさい
628名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:44:47.75 ID:I3zrXZLa
>>623
家族無事か?
629名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:44:52.46 ID:q2ZRQcif
>>613
そうなのか…逞しいな
630名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:45:14.26 ID:HvZ0M0AU
>>623
おかんの起きる時間にメールか電話でも
631名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:45:21.05 ID:+Ofh0UqJ
古い家の場合、西日本と雪の多い東日本では作りが違う。
胴縁、母屋の数が東日本が多いので地震に強い。
632名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2014/03/14(金) 03:45:42.82 ID:si7iOv1u
>>622
ワラウな
633名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:45:45.39 ID:553C7Qmi
>>626 そうなのか、ありがとう勉強になった
634名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:46:16.29 ID:Jd47WTQC
眠い・・・寝よっかな・・・とも思う
>>630
すでに起きてるんじゃ、、
636名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:47:07.41 ID:KugoGZqz
普段は真っ暗にしないと眠れないんだけど
電気消すのこわい
あと震えてるのか地震が来てる錯覚なのかよくわからない
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:47:22.01 ID:kQ27Iwcm
地球が怒ってる
638名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:47:29.50 ID:Jd47WTQC
うわあああああああああああああああああああああああああああ
639名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:47:45.76 ID:YEoTY6av
余震?
640名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:47:46.28 ID:4lTTQAhb
>>628
母親に連絡したら割と平気って言ってたが今後が心配だな
三瓶町も明浜町もジジババばかりでボロ家も多いし海の目の前だし
641名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:47:55.94 ID:eqrWWP6F
来た
642名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:47:56.28 ID:1pl0De5O
揺れたあああああああ
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 03:47:59.52 ID:lHdNgM+f
西日本ならテレビ大阪がアニメ以外放映したらヤバいんだっけ
644名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:48:01.13 ID:JDrJzia+
また揺れた
645名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:48:04.10 ID:la8WKcwo
えええ?
646名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 03:48:10.94 ID:AWzI+krD
>>540
思わない
647名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:48:11.34 ID:xuOif3qZ
少し揺れたね
648名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:48:15.89 ID:VeEdaIEu
>>612
俺のような誰も寄せ付けない身の硬さ… orz
649名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:48:17.14 ID:8irsEcuS
余震きた、小さい
650名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:48:18.31 ID:FbbPClfs
また揺れた・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:48:19.04 ID:6vyG4YgE
また少し家が軋んだんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:48:20.53 ID:Jd47WTQC
やっぱりきたじゃないか(;_;)

うわあああああああああああああああああああああああああ
653名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:48:25.56 ID:YEoTY6av
地球大丈夫?
654名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:48:27.37 ID:CjKBFeRx
ちょっとだけ揺れた@広島
655名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:48:30.60 ID:2SXEaxcq
余震来たか
比較的小さいからまだいいけど
656名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:48:34.34 ID:IpQsX+u/
今回のは一瞬
どつかれた感じだった
657名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:48:36.19 ID:I3zrXZLa
>>636
水を一杯飲んで深呼吸ゆっくりと三回ほど
658名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:48:37.36 ID:C/FqJQwu
今頃になってちょっと揺れるとかやめちくりー
659名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:48:38.71 ID:2M4B3YHR
揺れたの?大丈夫?
660名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:49:04.68 ID:z2AoE2g/
本震くるとしたらどれくらい後が警戒?
慌てんなこの程度で
さっきより大きくないから収束するための余震だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:49:24.37 ID:k3ktzJ0X
どかんってのが一瞬だけきた…。
663名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:49:35.60 ID:ozoxVYRf
ゆれた@広島
664名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:49:51.37 ID:M69wy9Lb
いま寝るとこだったのにまたちょっと揺れた
こえぇぇぇ
@広島県廿日市海沿い
665名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:49:57.84 ID:Jd47WTQC
もうやめてくれ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:49:59.26 ID:covZ4rpf
なんやら気持ち悪いなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:50:06.72 ID:W8TFKxSJ
小さくだが揺れた 松山市
668名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:50:08.14 ID:0zCtn86j
>>648
穴熊みたいなもんか。
669名無しさん@お腹いっぱい。(空):2014/03/14(金) 03:50:23.58 ID:8Nv5LgUw
広島だけど一瞬ガックンって来た
670名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 03:50:40.00 ID:Jd47WTQC
このちょっとだけの揺れが不気味すぎる・・・
ビビりすぎ
大げさ
672名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:50:43.78 ID:Mf8rskAY
揺れは感じなかったけど何かを感じた
673名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:50:43.63 ID:8vB7Zvwi
微妙に体に感じるくらいの揺れが1〜2秒、広島海田
674名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:51:22.36 ID:n5kNSHFn
こまかーい余震が時々来てるお@松山市
675名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:51:23.52 ID:YWJ3tfmf
香川揺れなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:51:24.30 ID:ytQyFXVX
まだ揺れるんすか?
677名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:51:26.25 ID:6hshsPdi
瞬間横揺れしたよ 心臓に悪い
678名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:51:30.45 ID:KugoGZqz
きたね
せっかく落ち着いてた心臓がまた早くなった…
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 03:51:32.20 ID:YdDuj+gk
マジビビる寝れん
680名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 03:51:37.59 ID:M69wy9Lb
>>661
広島で余震がくる地震なんてはじめてだ
681名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:52:10.67 ID:k3ktzJ0X
何もありませんように何もありませんように
682名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:52:11.18 ID:efgdBOSI
>>669
やっぱりあったか、今度は安芸灘、震源違うぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:52:13.19 ID:YWJ3tfmf
あれ?今一瞬来たのかな?気の所為かな?
684名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:52:20.47 ID:NF/gaggl
3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571
685名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 03:52:29.59 ID:JDrJzia+
>>680
同意
686名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:52:42.65 ID:covZ4rpf
とりあえず貴重品をバッグにつめて枕元に。
携帯は充電器とセットで
687名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 03:52:47.13 ID:jVmEc5tk
なんか地盤に弄ばれてるみたいだな
688名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:53:11.65 ID:Hrant0Ua
>>642

TV大阪はTV東京のネットワーク,分かるだろw
689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:53:16.82 ID:efgdBOSI
>>680
芸予地震と阪神大震災の時は数度余震あったよ
>>674
47分くらいに揺れというか震えくらいのがきたよね。気づいてないがほかにもきてるの
同松山市民
691名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:53:26.14 ID:6hshsPdi
連動してんのかな 嫌な感じ
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:53:27.35 ID:8vB7Zvwi
3:47 安芸灘
ヘリが飛び始めた@松山市
>>680
大丈夫だ
余震は本震を越えないから
695名無しさん@お腹いっぱい。(広島県【03:47 震度2】):2014/03/14(金) 03:53:39.81 ID:jE3SD+RG
さっきぼよーんと揺れを感じたんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 03:53:49.53 ID:NacWP7Bu
前震かねぇ…

さっきの揺れ自体は、311で茨城にいたから慣れてしまって全然怖くなかった久しぶりだったけど
山口県で揺れてるのは徳山の方か?
>>668
もう少し若ければ頑張る気にもなれるんだけどねー
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:53:59.70 ID:mAvMswaN
Twitterの地震速報見る限り、ちょくちょく余震来てるみたいだね。
>>407
震災の時は40ウン型のブラウン管テレビが1mくらい飛んだでw
東京だったけど
701名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 03:54:08.36 ID:FPeo/TeZ
低空でヘリが飛んでいる
カラスは騒いでない
702名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:54:09.71 ID:yHcAcm0x
余震から本震までの揺れ方
強烈な揺れ→他地域で弱震→最初の震源で一瞬の縦揺れ→縦揺れの時間が長い揺れを繰り返し本震発生。
長い時間の縦揺れきたら避難しましょう
南海もうくるんかな?(T ^ T)
704名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 03:54:31.03 ID:553C7Qmi
どうやらとりあえず九州は影響なくなったみたいなんで明日も仕事だし寝るわ
705名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:54:32.14 ID:8vB7Zvwi
3:47 安芸灘
広島市付近震度1、呉市震度2
3:46ごろ 安芸灘 震度2 だって!
707名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:54:53.30 ID:+h5T36D1
山口だけどついさっきまた少し揺れたな
708名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県【03:47 震度2】):2014/03/14(金) 03:54:58.77 ID:YdDuj+gk
ヘリ飛んでる
709名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:55:08.54 ID:n6FguypG
ヘリが飛んでる@松山
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県【03:47 震度2】):2014/03/14(金) 03:55:08.75 ID:rHAXV/xp
安芸灘か
度々あるのかなー。怖いですな
711名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:55:09.11 ID:l0R2uYXU
俺も山口だけど揺れたな
712名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 03:55:28.39 ID:uw0rZP/0
そういえば10年ぐらい前に広島市の戸坂辺りを車で走行中に震度5強くらった覚えがあるが、あの時の方が大きかったな
大丈夫だ、寝よう
713名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:55:42.12 ID:k3ktzJ0X
心臓の鼓動なのか細かい揺れなのか…
>>696
だろ?
1番怖いのが経験ない奴が必要以上にビビりすぎて
無駄な不安を撒き散らすことだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:55:43.95 ID:8vB7Zvwi
山陽道の通行止めは、トンネルの点検の為
716名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 03:55:45.20 ID:0zCtn86j
これって余震なのか?
前戯の可能性も??
ますますこれは寝れなくなってきたな
718名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:55:49.89 ID:CiMFw27+
やっぱり寝れない、、
こっちの人は焦ってないけどね
阪神来た時先にドーンて音したよね?
ヘリ確認 
720名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 03:56:06.32 ID:yHcAcm0x
今回までに中国、四国では余震がないため、今回が余震、これ以上の震度の本震が必ず発生。
721名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 03:56:06.40 ID:+ccPMqFT
>>680
おいらも初めて...
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:56:21.56 ID:2igIpLMi
寝るのが怖いっつっても結局起き続けることなんて出来ないわけだし寝なきゃいけない人は寝るべきだわな
…起きることが出来ればいいんだけどナー
ヘリ飛んでるねー
>>680
昔は結構あったよ
余震でエネルギーを徐々に放出していると思って…諦めよう Σ(゚д゚lll)
725名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:56:55.78 ID:8vB7Zvwi
陸自海田駐屯、大きな動きない
ヘリ飛んでるしw

>>722
分かるわ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:57:22.61 ID:NF/gaggl
低空で自衛隊機も飛んでるぞ
松山
728名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 03:57:28.87 ID:bG9TdXmR
岡山なんてめったに地震来ないから怖くて寝れん
お腹も空いたし…
729名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 03:57:29.66 ID:NT9rggcG
>>701
ヘリとかなんか飛びまくってるね
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:57:44.94 ID:ZEcDP6kW
>>720
本当なの?
731名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2014/03/14(金) 03:57:48.03 ID:gjVRkFDS
まともな余震くるまで寝るの我慢してた
とりあえずこれで寝れるわ
732名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:58:10.06 ID:CiMFw27+
>>714
解るよ、けどトラウマあるやつもいるのよ
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:58:12.14 ID:ipOQsKfQ
津波の撮影準備のヘリじゃ、、、
734名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 03:58:14.18 ID:I3zrXZLa
>>727
何かあったらすぐ動く準備は出来てるってことだな
震度4くらいまでの揺れはお前らのオナニーの振動より小さいわ
736名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 03:58:18.74 ID:sTsikFha
おまいら今日は寝るなよ
寝ようとしたらまた揺れるぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:58:20.16 ID:ZEcDP6kW
ヘリに加えて飛行機もとんでる
徳島
松山城上空だね
赤いチカチカがみえる  音でかいね。自衛隊のヘリってことなんかな
739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:58:33.45 ID:OX12NJod
広島、さっき余震あった
もうねれんぞこれは
740名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:58:36.91 ID:xUPHl6Sp
西予市民だけど、水槽の水が5リットルぐらいぶちまけた程度の被害。
今やっと片付け一段落
741名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 03:58:37.12 ID:6hshsPdi
コンビニが急に忙しくなってきますたby山口
戦闘機まで飛び出したか?w@松山
お風呂に入らないといけないんだけど
入ってるときに来たらと思うと怖すぎる
744名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 03:58:58.33 ID:oO8FGC/m
こんな夜中にヘリが。@松山
745名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2014/03/14(金) 03:59:04.15 ID:n6FguypG
ヘリ以外にも航空機も飛んでる@松山 ・・・騒ぎすぎだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:59:06.45 ID:NF/gaggl
>>730
東大教授が予測済
今回が余震で一週間以内に東海地方で本震、連動して四国地方で本震
ねぇ南海地震くるの?(T ^ T)
>>720
ねーよ
それなら福岡の地震の時に九州中国四国が終わってるわ
749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 03:59:24.57 ID:8vB7Zvwi
2:07 伊予灘沖 M6.1
3:46 安芸灘 M3.8
なんでヘリ飛んでるんだろ、気になって寝れない
751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 03:59:51.15 ID:2CndvQm1
とりあえず今日から3日間が勝負か
今日にどでかいの来るわけじゃないんだろ?
>>743
僕も入りたいけど入ってません><
さっきみたいにいつ余震が来るか分からんし
753名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 04:00:28.55 ID:yXuogopJ
さっき揺れたのはやっぱり気のせいじゃなかったか
眠れない、こわい
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 04:00:28.76 ID:+h5T36D1
山口は安全だろうか、すごく怖い
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:00:50.43 ID:ipOQsKfQ
3.17の満月の日
756名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:01:01.96 ID:ubNfpiK+
松山駐屯地から飛んでんのかな
やたら家の上飛んでいくんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 04:01:15.16 ID:dHh03LgM
自己責任とかドヤ顔で他人に対し吐き捨ててた馬鹿は
地震で全員瓦礫に埋まって死ぬか黒焦げになって死ねばいいよ
死体に向かって自己責任でしたねって言ってやる
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県【03:47 震度2】):2014/03/14(金) 04:01:25.15 ID:YdDuj+gk
郵便のバイクが来た
759名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:01:25.28 ID:Mf8rskAY
いま外から音がしたんだけど、飛行機?地鳴り?めっちゃこわいんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:01:27.77 ID:NF/gaggl
>>755
おいおい、次の日京都旅行なんだが
>>746
まじかー…
春休み大阪に遊びに行くつもりだったのに辞めた方がいいかな

とりあえず今日はお茶と水と缶詰とお菓子とレトルト買いに行くわ
あと電池とラジオの点検
>>751
三日間じゃなくて一週間以内に同じ規模であったら気をつけた方がいい
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:01:43.16 ID:2igIpLMi
人生なるようになるし、ならなきゃそれまでさ、気にしたって仕方ない
怯えたところで地震が来なくなるわけでもないしな
764名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 04:01:47.01 ID:q2ZRQcif
>>751
wikiによると7時間後に本震が来た前例もあるから油断はいけないし焦り過ぎも良くくない
765名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 04:01:47.68 ID:yXuogopJ
ヘリの音がすごい
テレビ局?
766名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 04:01:49.63 ID:EZI8sl4X
もうとりあえず大丈夫やろ…
767名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 04:01:55.82 ID:o75boxeC
伊予灘はプレートじゃないんだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 04:02:05.59 ID:bG9TdXmR
>>755
やめて怖い
769名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:02:08.74 ID:8vB7Zvwi
>>754
不必要に煽るつもりはないんだけど、伊予灘と安芸灘で2度揺れてるから、山口も一応警戒しとくべき
770名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 04:02:10.26 ID:eqrWWP6F
>>743
大丈夫
家が倒壊した時、真っ裸で発見されるのが恥ずかしいだけ
771名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:02:23.19 ID:YWJ3tfmf
とりあえずおさまっただろ
>>750
余計不安だよね。まだ何かあるのかと
773名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:02:30.54 ID:NF/gaggl
>>759
自衛隊機だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 04:02:40.34 ID:1pl0De5O
てか震度5弱2年4ヶ月ぶりなんだな>広島
775名無しさん@お腹いっぱい(大阪府):2014/03/14(金) 04:02:46.65 ID:dtPQpMOQ
やっぱり教授ってすごい人なんだなー
776名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:02:57.28 ID:9nwvEL50
ヘリの音がすごすぎて家が揺れてるって錯覚する…
777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:03:31.15 ID:F8UKeZez
もう寝ても大丈夫かな
778名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2014/03/14(金) 04:03:44.84 ID:YQgStRKn
>>765
警察・消防はもちろん、多分岩国の米軍も出てるんじゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 04:03:45.96 ID:j3RvsbHc
なんか鳥が鳴き出した 聞いた事ない鳴き声で
朝刊配ってるけど大丈夫なのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:03:55.51 ID:8vB7Zvwi
TSS、満点ママの再放送wwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:04:13.81 ID:2igIpLMi
>>777
スリーセブンなんだし大丈夫なんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 04:04:25.44 ID:bG9TdXmR
地震があっても新聞配達はされるよね 当たり前だけど
配達員が気の毒だ
783名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:04:34.73 ID:nQlheqnh
ヘリがうっせーんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:04:47.47 ID:yHcAcm0x
慶長伊予地震-1596年9月1日、伊予国をおそった地震。M 7.0。
慶長豊後地震(大分地震)1596年9月4日、豊後国をおそった地震。M 7.0〜7.8、慶長伏見地震- 1596年9月5日、近畿地方をおそった地震。M 7.0〜7.1
この断層と今回の震源は同じです。
三年前から予測されています。昨年、様々なデータに異常値がみられはじめ、かなり強い警告がありました。
785名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 04:04:53.13 ID:CiMFw27+
ここ数ヶ月〜一年全くないとこにきてるね
規模怖い
786名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2014/03/14(金) 04:05:00.29 ID:jXAzrQ9D
よう揺れたな
787名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:05:07.91 ID:Mf8rskAY
おまいら非難袋用意した?
788名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:05:08.45 ID:NF/gaggl
東大教授の予測
http://allmenet.net/life/jisin.html
789名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:05:29.60 ID:xuOif3qZ
飛行機飛んでるわー 南予
んがちゅちゅ
791名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:05:49.07 ID:wO89l4hi
そういや何日か前に地鳴りが結構長いのがあったんだ。

鹿児島の姶良・鹿屋、都城(宮崎)などでは聞こえたらしい。

なんかの前兆じゃなきゃいいが。
792名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2014/03/14(金) 04:05:59.41 ID:cvRZGF8B
NHK、のぶ代の歌始まった
会見まだかいな
793名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:06:08.57 ID:I3zrXZLa
>>775
>>442こんなものらしいよ。鵜呑みにするのも危険。
予測が有る無しに関わらず準備はするべきだろうけど
794名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 04:06:11.81 ID:yXuogopJ
>>778
そうか、静かすぎるよりかはマシかな
795名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2014/03/14(金) 04:06:13.68 ID:EyAvVWfV
うちの猫さん3匹が家中パトロールしまくってる。
もう飼い主は寝たいんだけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:06:21.01 ID:IAOOZp6n
みんなのうたで、備えあれば憂いなしとかいってて困る
地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

履歴見れます
798名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 04:06:56.90 ID:M69wy9Lb
とりあえず枕元に金とダウンジャケット用意して
服着たまま寝ることにしたw
おまえらありがとな!
799名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:07:16.51 ID:ubNfpiK+
ダイキ重信今日混みそうだな
800名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 04:07:17.64 ID:BjKAFXq5
もう2時間
801名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 04:07:49.79 ID:+IKuN/DW
テレビで横揺れ横揺れ言うけど
その前の細かく震える様な縦揺れに誰も気づかなったのかな
7秒くらい震えてから横揺れだったけど
802名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 04:07:49.99 ID:yXuogopJ
そういえば、少し前に深海魚が捕れて、地震の前触れかってニュースでやってたけど、どこの県だったっけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2014/03/14(金) 04:08:16.97 ID:mDUE5D+T
2時ころ目が覚めたのはこのせいか
804名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:08:36.60 ID:W8TFKxSJ
>>799
ダイキはぜったい明日変化がみられそうだよね
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:08:50.90 ID:ipOQsKfQ
3.17大潮が危ない!
806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:08:52.67 ID:8vB7Zvwi
>>801
たまーにある震度1〜2の地震かな?と思ってたら途中から揺れ方変わったよね
807名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:09:05.55 ID:Mf8rskAY
>>802 山口沖だって・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2014/03/14(金) 04:09:21.18 ID:06LlcqIw
809名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:09:34.12 ID:CjKBFeRx
>>801
あったね
おお揺れとる揺れとると思ってたら本格的に揺れだして携帯が鳴ったって感じ
810名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:09:41.20 ID:ioWexZai
大潮なんとかしてみなさま
811名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:10:27.84 ID:C/FqJQwu
呉では壁が2か所で崩れたり、ビルが一棟水道管壊れて断水になったりか
古い建物多いだろうし、この辺は仕方ないか
逆に、震度5くらいならこれくらいしか被害が出ないって事で
812名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 04:10:28.49 ID:yXuogopJ
>>807
>>808
山口かぁ、レスありがとう
813名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:10:45.04 ID:wO89l4hi
814名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:10:49.01 ID:8vB7Zvwi
会見
815名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 04:10:50.55 ID:/XzMQGg5
17という数字は不吉だ
816名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2014/03/14(金) 04:11:08.78 ID:ce8Q0rC/
気象庁の会見始まったね
817名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:11:09.20 ID:F8UKeZez
会見きたな
818名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2014/03/14(金) 04:11:09.60 ID:mDUE5D+T
富山でも深海魚穫れたよ縁起の悪いこと言わないでくれ
しかし体感だと此処まで来るんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:11:31.64 ID:ipOQsKfQ
阪神大震災も満月の大潮 前日に月に輪っかができてた。 昨日の月も小さい輪っかが、、、
820名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:11:56.76 ID:I3zrXZLa
>>815
そういや阪神淡路は17か…
821名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:12:17.41 ID:8vB7Zvwi
なんか、軽い船酔い?状態でずっとふわふわしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:12:26.75 ID:wO89l4hi
>>818
これで高知で深海魚あがるようになったらパニック起きたりして・・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:13:29.14 ID:4ExQyYSV
>>801
あったな。おー揺れとる揺れとると油断してたら一気にドンと来てから携帯わんわん鳴った感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:13:44.12 ID:YdDuj+gk
ヘリいなくなった
825名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:13:58.83 ID:8vB7Zvwi
3:30現在じゃ古過ぎる・・
826名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:14:04.43 ID:yHcAcm0x
予知や予言は胡散臭いが、以前話題になった、自称未来から来たアメリカ人が、未来の世界情勢をネットで公開していたが、胡散臭いネタがかなり的中してる。ロシアの軍事進行、同時期の中国の領土拡大。
アジアの中国領土拡大は日本の天災による被害復興からだった。
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:15:10.62 ID:2igIpLMi
正直震度4くらいまでならおー揺れとる揺れとるで流しちゃうよね
828名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:15:12.81 ID:Jd47WTQC
なんか飛んでる 飛行機か?
会見見てます
829名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:15:24.13 ID:4ExQyYSV
また伊方がなんかごまかして時広がキレるんだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:16:05.95 ID:YdDuj+gk
怖いけどあくびがでる
831名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 04:16:41.14 ID:LtAovtk0
朝っぱらから今F/A18ホーネットが飛んでるよ 竹原市
832名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2014/03/14(金) 04:16:50.26 ID:CiMFw27+
トラフだったら阪神も東日本の前兆も覆すくから未知
833名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:17:05.06 ID:8vB7Zvwi
>>828
タケチャンマンではないはず
834名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:17:10.94 ID:Jd47WTQC
フィリピン海プレートだってさ!
835名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:17:15.34 ID:QWi6heMh
測量を使った予報が精度が高いらしいが、南海地震を予測してたね。
今回がそれだったらいいが、震災クラスの地震が来ることは想定すべきだな。
何を持って行くのか、どこに行くのか、家族との連絡方法はどうするのか、シミュレーションしておきましょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:17:17.53 ID:rHAXV/xp
怖いけど寝なあかんから寝るわ
今日休みなのはよかったのかもしれん
837名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:18:24.99 ID:NF/gaggl
>>831
一機?
838名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2014/03/14(金) 04:19:20.34 ID:1RVj6v0v
関東では日テレは会見放送してるけど、NHKも他の放送局も通常放送流してるから多分大丈夫でしょ。地震にあわれた地域の方は大変ですが注意してくださいね。
839名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:19:25.62 ID:4ExQyYSV
平井の上空もいまなんか飛んでるな
840名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2014/03/14(金) 04:19:31.91 ID:ibAuTbV1
徳島市内だけど、四時過ぎにやっぱり飛行機が飛ぶ(ような)音がしたよ
あれ何なんだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:20:43.15 ID:YdDuj+gk
飛行機飛んでる
842名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:20:53.32 ID:8vB7Zvwi
ヘリならわかるが、なんで、F/A18ホーネット?
843名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:21:01.40 ID:VeEdaIEu
>>801
p波ね

前の安芸灘の時はp波はもっと長かった
844名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 04:21:02.55 ID:LtAovtk0
>>837
多分一騎だな 阿多多島で二機編隊見たんだがそれよりうるさくない
845名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:22:01.80 ID:NF/gaggl
NHK高松だったかな?
地震発生時、報道局のフロアーの映像で当直の人がパンツで映ってたけど
846名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:22:37.43 ID:yHcAcm0x
この会見での発言で安全を強調しすぎると、政府終わるな。
政府が意見を求める学識者は地震学では古典的な識者であって、震災後に予測できなかったことを機に、より最新の研究に取り組んでいる識者はそろって警告してる。
847名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:22:49.58 ID:I3zrXZLa
>>845
放送事故www
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 04:22:49.71 ID:vL7B0uRi
今、ニュースで知った、、、@東京
849名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:22:53.76 ID:Jd47WTQC
深さが深いのは余震は多くないらしいね
良かったわ
1周間程度で最大震度4があるかもしれないらしい
850名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:23:09.08 ID:NF/gaggl
>>844
20分ほど前には愛媛上空を飛んでた
851名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 04:23:23.92 ID:LtAovtk0
>>842
岩国基地から瀬戸内海をしょっちゅう訓練飛行機してるしホーネット
852名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:23:39.30 ID:xFuhAarT
>>838
どこの局もやってないからあれおかしいなと思ったけどやっぱ地域差あるのか
家族が地震発生地域に居る人だっているんだからこういうのは全国統一して欲しいな…
853名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2014/03/14(金) 04:23:44.69 ID:e2u9lEaO
それはエアウルフだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:24:31.93 ID:wO89l4hi
>>849
福岡いたときちょうどそのくらいに余震きたっけ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:25:01.73 ID:Mf8rskAY
3.11の地震履歴みてたら鳥肌立った
856名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2014/03/14(金) 04:25:01.89 ID:+fk2SUuF
愛媛も徳島も飛行機の音したの?
香川だけどさっき近くで飛行機が飛んでるようなうるさい音がしてたよ
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:25:14.72 ID:47SNSPSc
徳島市内、低空で飛行機が飛ぶ轟音がした
アメリカ軍かな、自衛隊かな
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:25:15.78 ID:4ExQyYSV
>>853
トップガンみたい
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:25:23.45 ID:ipOQsKfQ
会見の人 何か隠してる目してる
860名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:25:25.16 ID:8vB7Zvwi
広島でも、情報番組の【再放送】をやってる局あるからw
861名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:25:30.78 ID:kQ27Iwcm
民放は役立たず
862名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:25:49.57 ID:wO89l4hi
ブルーサンダー
863名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 04:25:51.15 ID:iu3RTPjc
瀬戸内は地震が滅多にないから、あせる
864名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 04:26:05.45 ID:I3zrXZLa
>>858
大泉乙
865名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:26:15.72 ID:ioWexZai
会見の人なんか言えない顔してるな
866名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2014/03/14(金) 04:26:45.86 ID:LtAovtk0
夜間はステルス機飛ばせよ腐れ米軍め
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:26:46.66 ID:kQ27Iwcm
専門家の会見をしてくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:26:57.45 ID:ipOQsKfQ
目がきょどってる
869名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:26:58.60 ID:8vB7Zvwi
最初の縦揺れ数分はそこまで焦らなかったけど、途中からの横揺れはまじ焦ったよ
870名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:27:45.36 ID:NF/gaggl
東日本大震災

M7.3の地震は3月9日午前11時45分に発生し、宮城県で最大震度5弱、岩手県で最大60センチの津波を観測。気象庁は大震災後になって「前震」との見方を示した。
871名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 04:27:48.20 ID:p/3Dkn1n
>>852
全国放送になってないということは
裏を返せば、人命に関わるような事態にはなっていないということだ
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:28:28.65 ID:kQ27Iwcm
寝起きなのか言えないのか
言っちゃうと日本が大混乱になるものね
873名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:28:29.85 ID:yHcAcm0x
政府が安全宣言→地震発生→会見にいない地震学識者が有罪判決
イタリアの二の舞
874名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 04:28:39.93 ID:+9tphkQ8
>>859
>>865
>>868
おまえら疑いすぎだろうwもともとああいう顔だったら失礼だからっw
875名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:28:59.73 ID:cQ8A+4M6
八幡浜市の職員が電話インタビューで「職場までの道のりに信号機がない」と言ったのが愛媛県民としてちょっと恥ずかしかったや
876名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:29:21.51 ID:kuUtja7A
3.11のときもだけど、この後が怖いよね
https://www.youtube.com/watch?v=eKp5cA2sM28
877名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 04:30:05.07 ID:Nqi5HaRr
震源地から近すぎなところに原発あるのがな
東電の件があるから四電もどこまで信じていいかわからんよな
878名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:30:12.94 ID:ioWexZai
頼むから地震起きる前に大好きなピーマンの肉詰め食べさせて(>_<)
879名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:30:15.02 ID:4ExQyYSV
ノッシー古巣のスタッフとちょっと伊方いっといでよって感じ
小野でこんなに揺れたのにこれで何もない方がおかしいだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:31:16.51 ID:cQ8A+4M6
>>856
松山もすごい飛行機の音したよ
こんな時間にすることないのに
こっちに向かってきてるみたいで怖かった
881名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:32:08.46 ID:yHcAcm0x
東日本大震災の時も、3月9日の地震会見は全国放送されていません。
同様の曖昧な安全宣言しています。
東日本大震災は人災という識者も少なくありません。
882名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 04:32:13.71 ID:3GXW/zDD
伊予灘震源は、結構頻発してるみたいだけど…
まあほとんどは体感ないレベルだが
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:32:41.73 ID:ipOQsKfQ
トイレ行ってる間に会見がデブに変わってる
884名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:33:51.18 ID:8vB7Zvwi
>>881
当時の政権は日本人の政党じゃなかったし・・
885名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2014/03/14(金) 04:34:22.39 ID:vqCvwdnn
>>878
しょうがないなー。
作ってあげるから遊びに来なさいw
886名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:36:02.24 ID:ioWexZai
是非遊びに行かせてもらいますキララ
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:36:42.55 ID:Gwr7/FUD
眠れない
888名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 04:36:42.55 ID:yHcAcm0x
会見担当が途中交代はあまりみない例。
先の担当は、質疑応答対応できる情報を持っていないのでしょう。
889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:38:55.49 ID:8vB7Zvwi
とりあえず、夜が明けるまでは頑張る
890名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 04:40:24.24 ID:tKJ4v7mD
前進やな  伊予灘震源っうことは伊予伊予本心が・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:40:28.13 ID:RHW60RO/
意外と静かだなぁ、休むなら今かも?
空静かになったね
フジは買い占めあるかもしれん前に20倍キャンペーン終わって助かったろうな
広テレのアナウンサー、ヘルメット脱いだ。
西名はまだかぶってるな。
広島ってあまり地震と縁が無い地域だと思ってたけど今回のは想定外のプレートとかなのかな?
こんな真っ暗でホーネットだって、識別どうやったの?
北九州市の小倉だけど横ゆれだった
静かになったと思ったら小野また何か飛んどるがね
2001年に、安芸灘震源のM6.7が近いところかな、それ以降は大きいのない
899名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 04:46:21.11 ID:q2ZRQcif
福岡市だけどロフトベッドの上でよくわからず…
900名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 04:46:22.45 ID:sW2OtlVb
もうそろそろ寝たい><
901名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:47:08.59 ID:FdijusoJ
南海トラフって過去になんかあったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:47:15.64 ID:8vB7Zvwi
今日は、伊予灘震源のM6.2のあと、安芸灘震源のM3.8があった
903名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:48:00.03 ID:Jd47WTQC
もうそろそろ寝たい><
904名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:48:09.20 ID:8vB7Zvwi
宮城で震度2だって
905名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:50:21.23 ID:Yn0DmLNa
しかし眠れない
906名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2014/03/14(金) 04:50:54.13 ID:W44SC82H
余震が頻発すると地震が来る少し前に分かるようになるよね
14年前テレビで三宅島の特集やってて、小学生の女の子が「あ、来る」って言ってレポーターがポカンとしてたら数秒後に地震が来た
何この子エスパー?って思ったけど、まさかその数ヶ月後の鳥取西部地震で自分も同じスキルを習得するとは思わなかった
スマホの地震速報意味なし
907名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 04:51:15.36 ID:Gwr7/FUD
眠たくなってきたぉ
908名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:52:11.70 ID:MXcPq/95
ほんと眠れない
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 04:52:44.33 ID:Py/ZEzX/
でも必要以上に前震だ!もっと凄いの来るぞ!とか警告されても正直困る
いつ来るのか不安になるだけだし、自分で勝手に備えだけしておけば良い
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 04:53:00.98 ID:2igIpLMi
前兆の感知は経験型の一般スキルだからな
911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:53:10.36 ID:8vB7Zvwi
今日の場合、横揺れが大きくてちょっと踏ん張ってるときにメールきても見る余裕なかったわw
912名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 04:54:18.01 ID:p/3Dkn1n
>>901
およそ100年に一度の周期でM8.0以上の大地震
直近は1946年
913名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 04:55:19.76 ID:+jmGr6iA
あれだけ揺れてもストーブ消えないんだな
テレビショッピングにお堀の近所の真っ暗LIVE、NHK総合は放送休止とか地震舐めすぎじゃね?大丈夫なの愛媛
914名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 04:55:32.01 ID:NlFSin28
>>582
俺も

揺れで起きて音量でかすぎてビビったわ
915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:55:42.86 ID:FdijusoJ
>>912
まじかありがとう
916名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 04:58:19.15 ID:WPHQgd4k
これはもう日曜あたりに南海トラフ来るかもな
せめて両親に孫の顔見せてから死にたかった
917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 04:59:31.51 ID:FdijusoJ
>>916
おいおい死ぬ前提かよ
日曜日ならどっか日帰り旅行的な感じで避難すれば?
918名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 05:00:59.70 ID:+jmGr6iA
>>916
わりとマジで来そうで怖いよね
今までの震災みてると予兆みたいなのあったし今日のこれがそうじゃないとも言い切れんし
919名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 05:01:02.73 ID:8vB7Zvwi
もう落ち着いたかな?ちょっとだけ仮眠する。みんなおつかれ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 05:02:30.42 ID:+jmGr6iA
取り敢えず朝からそごうマート行くわ
ヘリ爆音だわ
921名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 05:02:30.41 ID:htWzawZ/
>>906
なんかわかるよね。

目がパチッて開いたら
揺れが始まって
携帯が五月蝿くなったから
余計不安を掻き立てられた。

音を変えて貰えんかな?これ
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 05:03:24.68 ID:2igIpLMi
其の眠りが永遠でないことをっと…寝るか
923名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区):2014/03/14(金) 05:03:54.48 ID:so2JMbbY
>>916
南海トラフの津波きて広島でどうやって死ぬの?
924名無しさん@お腹いっぱい。(大分県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/03/14(金) 05:07:11.92 ID:R35zoNRl
俺もそろそろ寝るか
睡眠中にでかいのが来ませんように
925名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2014/03/14(金) 05:08:23.55 ID:covZ4rpf
ずっと寝る体制で 目を閉じてシュミレーションしてる(笑)
あれとこれをバッグにつめて、犬抱えて裏山に…とか
呉で5か
どうりで揺れたわけだw
>>917
土曜も日曜も仕事です
汎用機のオペしながらおとなしく逝きますわ
928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2014/03/14(金) 05:11:40.98 ID:7xuiyW4L
何故か大阪より揺れた愛知県西部。
929名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 05:12:36.66 ID:+jmGr6iA
>>928
あべのハルカス効果だろうな
930名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 05:16:34.00 ID:9YkV3Nfu
福岡住みだけど警報きたけどゆれ感じなかった(城南区)
でもここ見ると福岡の人で揺れたってレスもあるし・・・
朝1で食料品買いに行こう
931名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 05:19:17.16 ID:IXCv3VMf
俺はあまり地震を経験したことないけど

地震が来る瞬間、周りの空気が変わる
張り詰めた様な空気感になる
地震と同時に張り詰めた空気が爆発


ってか、地震が来た時の大まかな対処法を教えて欲しい

知らず分からずで死にたくないし誰も死なせたくない
932名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 05:21:56.42 ID:dP6GE+aR
高知県=防波堤
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n1.htm
南海トラフ巨大地震

「近畿地方から四国、九州の広い範囲にわたって、巨大地震の前兆現象が起きている。
春ごろまでに南海トラフで震度6以上の巨大地震が起きる可能性がある」
933名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 05:23:48.85 ID:IXCv3VMf
>>932
そのトラフ大地震が起こったらどうなるの?
934山口県(山陽地方):2014/03/14(金) 05:26:34.63 ID:kuJYwjJ7
地震なんて普段皆無に近く免疫ないから自分が目眩起こしたのかと思ったわ
夜中に地震なんて卑怯だ
日頃から避難グッズ用意しといた方が賢明だと実感
935名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 05:27:48.11 ID:uyrsF5UR
>>933 四国水没
936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 05:28:00.52 ID:I+lLrCcw
なんか飛んでる系は
災害派遣がいるかどうかの偵察なんじゃね?
偵察機RF-4E:航空自衛隊
937名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 05:35:35.38 ID:CQMKlKud
>>933
宮崎水没
宮崎県を津波が襲う。
宮崎県民ざまあwww
938名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 05:36:28.46 ID:q2ZRQcif
Amazonで水や非常食をポチったけど日曜にしか届かん…
せめてそれまでは持ちこたえてくれ地盤よ
さらに言うならもう地震なんて起こらないでくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2014/03/14(金) 05:38:02.33 ID:9wfanGvr
>>937
おまえ宮…
940名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 05:39:47.09 ID:dP6GE+aR
高知県=防波堤
941名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2014/03/14(金) 05:47:01.79 ID:9/J0d7T1
宮城県民で今愛知に出張に来てるけどマジで勘弁してくれと思った
942名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2014/03/14(金) 05:47:11.46 ID:mtyJ+voU
最近、あの音を聞いていないな
943名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 05:49:00.19 ID:IXCv3VMf
>>937
最後の言葉が悪態なんてやめようぜ同胞よ

ところで宮崎って海近いよな
市内でも近いと思う

3.11の津波よりでかいのが来たら怖いな…
944名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 05:55:57.41 ID:Jd47WTQC
限界や・・・zzz
945名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 06:12:03.27 ID:7K8nUzVF
震源地辺りはダッシュ島のある所??
946名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 06:15:36.30 ID:uyrsF5UR
もう朝だぞ
おまえら寝たのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 06:21:09.55 ID:q2ZRQcif
俺は結局眠れなかった(~_~;)
福岡は比較的揺れなかったみたいだけどAmazonで水や非常食を調達して気象庁の会見をチェックして時計を見たら5時を過ぎていたから睡眠を諦めた…
948名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 06:22:31.86 ID:CQMKlKud
>>943
東日本大震災の教訓を生かそう
津波予報がでたら出来るだけ高い所へ避難
知恵を絞ってお互い生き抜こう
949名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 06:25:34.68 ID:9YkV3Nfu
>>947
福岡も被害でかくなる予想なの?
950名無しさん@お腹いっぱい。(家):2014/03/14(金) 06:34:53.09 ID:5By4y2dL
福岡。ベッドで体がコロコロ揺れて目が覚めたらケータイの地震速報が鳴り出した。時すでに遅し。無事でした!
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 06:36:03.82 ID:z7NAARsV
東南海地震来るから気をつけてー
952名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 06:39:18.00 ID:q2ZRQcif
>>949
そんな情報は入ってないけど準備はしておこうと思ってね…
それだけ深夜の緊急地震速報は俺にとって怖いものだったのだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2014/03/14(金) 06:41:30.88 ID:r4ydq8ac
GPS地震観測予測、村井俊治東大教授、三月大地震説当たった〜〜〜
954名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 06:48:30.90 ID:IXCv3VMf
これが前震なら本震はこれよりでかいんだろ…?

ものすごく気になったんだけどさ、もし仮に大きな地割れが起こったとして中に落ちたら死ぬよな?
955名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 06:54:46.08 ID:V/o27XnW
震度3くらいかと思ってたけど震度4だったw
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 06:59:31.85 ID:94aT0VB4
>>945
ダッシュ島は鬼門
957名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 07:00:20.78 ID:RHW60RO/
>>954
阪神大震災でできた地割れを見たことあるけど、コンクリ部分が寸断されて、底までの高さは15mくらいあった
しかも、何よりヤバイと思ったのが、高さもあって、地割れの範囲もかなり広いという所

程度にはよるけど、地震が強いほど高い所から落ちてく感じになるし、巻き込む範囲も広がっていくから
地面が裂けたらダッシュで何としても離れろ、巻き込まれたらヤバイ
958名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 07:02:30.72 ID:oyrrqcvb
2011/3/9の地震に似てるな。
これから来るな……
959名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 07:04:46.28 ID:IXCv3VMf
>>957
実際に見たのか…
今、文章を読んだだけでブルったわ…

教えてくれてありがとう
必死で逃げる
960名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 07:05:34.44 ID:OFc/18PP
3時過ぎに一回余震感じたが・・・・・・・・・・・寝てしまった(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 07:05:59.44 ID:49/sdXie
>>931 わかる。パーンと張ったというか突っ張りが地震来る15秒くらい前に自分も感じるんだ。エレベーター乗ってて下がる時の空気圧に似てる気もする。気味が悪いんだよね。
962名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 07:21:43.27 ID:cXRmm/Md
>>960
3時過ぎのは寝てしまって気付かなかったw
今まで地震に気づいた中で一番大きかったのっは震度2だが
やっぱそれよりは2時台のは大きかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2014/03/14(金) 07:28:25.42 ID:rCWk7InI
ほんとこの時期にデカイのくるんだな
気温や気圧が関係あるのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 07:30:47.77 ID:IXCv3VMf
>>963
「自然」だから関係ないとは言い切れないんだよな…
965名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2014/03/14(金) 07:31:00.40 ID:QVP72EJP
比類なき夜勤工だが
仕事のし過ぎでめまいが起きたと勘違いしながら仕事していたら
上司から呼び出し電話ガンガン鳴らされて始めて地震と気が付いたわww
966名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 07:31:56.29 ID:kuJYwjJ7
>>954
ヒビトが月で穴に落ちた時のような感じ?
967名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 07:33:07.06 ID:Q3mUUPdY
確定申告の期限延長お願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 07:33:43.83 ID:yXuogopJ
マナーにもしてないのに緊急地震速報の音ならなかった
なんでだ?

愛媛県民だけど、いつもと変わらない朝
部屋の中はぐしゃぐしゃだけど…
もうヘリの音もしない

大きい揺れがくるのかびびって、なかなか眠れなかった
自分はどうなっても、両親と犬、旦那と子供だけはどうか逃げ切ってほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2014/03/14(金) 07:37:53.17 ID:kuJYwjJ7
>>962
あれで起きなかったの凄いよw
よほどお疲れなのか

山口のどこです?
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2014/03/14(金) 07:46:53.33 ID:7HxM31DP
東北は前震が震度5だったな。311の3日前。
971名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 08:01:19.59 ID:uw0rZP/0
テレビで教授が南海トラフとは繋がらないと言っていたので少しは安心したけど、地震なんて誰にも予知できなくね?
972名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 08:02:54.20 ID:Q3mUUPdY
>>971
余計不安になったw
973名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2014/03/14(金) 08:05:10.96 ID:K6ngTv81
>>963
そういえば9年前の福岡の大地震も確か3月20日だった気がする。
974名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 08:11:29.60 ID:WgXmtbzW
テレビの扱いが低くて笑った。
975名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2014/03/14(金) 08:15:18.18 ID:vCoMS84z
南海トラフと関係ないと言われても近いからなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 08:16:48.08 ID:IXCv3VMf
>>966
そう。二度と戻ってこれないような大きな裂け目…
地球そのものに飲まれるような恐怖がある…
977名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 08:18:07.65 ID:IXCv3VMf
南海トラフと関係がないってことはさ

南海トラフと今回の本震の2つが来るかもしれないですよーってこと?
978名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 08:26:21.69 ID:CAqjW3nd
布団かぶって寝た
979名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2014/03/14(金) 08:27:33.22 ID:1L9Mwno1
福岡ドモコ
揺れ出してからの緊急地速
煽ってんのかな^^
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2014/03/14(金) 08:27:59.67 ID:gy48PRK7
もう今日は仕事やすみだなー
非難しなくては
981自動書き込み@かえる ★:2014/03/14(金) 08:32:02.58 ID:???
次スレに移行しました。

【EEW】緊急地震速報発令記録スレ Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1394753400/
982名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2014/03/14(金) 08:33:40.30 ID:JRqOFggp
何この地震。
直下の浅いところかと思ったらやけに深いけど、プレート境界よかずっと浅そう。

上部地殻内で80kmたら、もう脆性破壊する深さじゃなかろ?
983名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2014/03/14(金) 08:38:58.98 ID:bcWlusou
radikoで3分遅れの浜村先生の番組聴いてるがここまで地震の話題なし。
大阪も揺れてるはずなのに。。
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2014/03/14(金) 08:39:39.03 ID:7r/LKv10
緊急地震速報鳴らなかった。
今地震があったことを、友達からのメールで知った。
大阪は揺れなかったと信じておこう・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2014/03/14(金) 08:46:12.11 ID:lHdNgM+f
「津波は去りました」
「見たのか?」
「い、いえ、でも津波はさっき来ましたから」
「見たのか、 と聞いているんだ」
「う、うう、でも」
「見てこいカルロ」
986名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 08:49:31.49 ID:VeEdaIEu
スレ終わりそうなのでトリの燃料 w

ダイオウイカに触る
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20135572.html

イカ りをかったか
987名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2014/03/14(金) 08:50:28.51 ID:Q3mUUPdY
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             本震までしばらくお待ちください       |
│                Now loading...                |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
988名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2014/03/14(金) 08:50:46.50 ID:cXRmm/Md
>>969
いや、最初のはさすがに眠りが浅くなってた時間帯というのもあって目が覚めたw
ちなみに北部だからそこまでは大きくなかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 08:54:52.04 ID:hgl1y0B5
>>974
ほんとそれ
東京係わらないとサラっと流されるんだよね…
990名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2014/03/14(金) 09:04:14.66 ID:XNYlqM4N
地震どうなった?
991名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2014/03/14(金) 09:07:21.20 ID:J7ATfdcO
地震が起こる5秒くらい前にパッと目が覚めた
何かを感じたのか
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2014/03/14(金) 09:10:36.79 ID:rk41Id9x
震源めっちゃdash島の近くじゃん・・・
舟屋とかトロッコレールとか大丈夫か!?
993名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2014/03/14(金) 09:14:13.42 ID:OaXJnzTC
>>991
初期微動感じたんだろね。
994名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2014/03/14(金) 09:54:13.35 ID:fVoxUGAM
ふむふむ
995名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 10:08:49.36 ID:WVbODMY1
家の柴わんこはビビッてうんち漏らしてた
996名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2014/03/14(金) 10:10:40.49 ID:lNUbfCov
二段階の揺れを初めて体験した。
強くなり始めた時はもうダメかと思った。
997名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2014/03/14(金) 10:22:12.29 ID:v3NQMPIh
地震よりスマホの警告音にビビった
うしみつ時に突然いかにも緊急みたいなあの音はビビる
因みに揺れは感じなかった 笑
998名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2014/03/14(金) 10:24:47.06 ID:21wLyJfC
>>992
震度5くらいだから大丈夫だよ
作業用の足場がちょっとくずれてるかも?くらいじゃね?
999名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2014/03/14(金) 10:31:19.80 ID:DY7TOByc
DASH島近海って…福島も確かDASH村近くだったよね?…これってさー…
1000名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2014/03/14(金) 10:33:08.15 ID:uw0rZP/0
1000ならナマズのヒゲを切りに行って来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。