【平成24年02月29日23時32分頃】千葉県東方沖(M5.8/最大震度4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★
平成24年02月29日23時37分 発表。
時刻:平成24年02月29日23時32分頃
震源:千葉県東方沖(北緯35.2度、東経141.5度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.2,141.5%28%90%E7%97t%8C%A7%93%8C%95%FB%89%AB%29&z=10
深度:約20km
規模:マグニチュード5.8
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120229233754391-292332.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

【同地域の過去の地震】
平成24年02月29日01時57分頃 千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1度) (M4.3/最大震度1)
平成24年02月28日15時25分頃 千葉県東方沖(北緯35.7度、東経141.0度) (M2.8/最大震度1)
平成24年02月22日09時54分頃 千葉県東方沖(北緯35.7度、東経141.0度) (M3.7/最大震度1)
平成24年02月20日18時37分頃 千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.4度) (M3.5/最大震度1)
平成24年02月18日09時38分頃 千葉県東方沖(北緯35.6度、東経141.1度) (M4.3/最大震度1)
2なまず ★:2012/02/29(水) 23:39:03.67 ID:???
各地の震度情報:

○千葉県
 震度4:
   いすみ市岬町長者*

 震度3:
   銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市東新宿
   東金市日吉台* 東金市東岩崎* 旭市ニ*
   旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
   多古町多古 東庄町笹川* 大網白里町大網*
   九十九里町片貝* 千葉一宮町一宮 睦沢町下之郷*
   長生村本郷* 白子町関* 長南町長南*
   匝瑳市今泉* 香取市佐原八日市場 香取市役所*
   香取市羽根川* 香取市仁良* 横芝光町宮川*
   山武市蓮沼ハ* 千葉中央区中央港
   千葉中央区都町* 市原市姉崎* 印西市笠神*
   館山市北条* 鴨川市横渚* 君津市久留里市場*
   鋸南町下佐久間* いすみ市国府台*
   いすみ市大原*

 震度2:
   銚子市天王台 茂原市道表* 千葉神崎町神崎本宿*
   芝山町小池* 長柄町大津倉 長柄町桜谷*
   匝瑳市八日市場ハ* 香取市佐原諏訪台*
   香取市岩部* 横芝光町横芝* 山武市殿台*
   山武市松尾町松尾* 山武市埴谷*
   千葉中央区千葉市役所* 千葉花見川区花島町*
   千葉稲毛区園生町* 千葉若葉区小倉台*
   千葉緑区おゆみ野* 千葉美浜区稲毛海岸*
   市川市八幡* 船橋市湊町* 松戸市根本*
   野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 成田市花崎町
   成田国際空港 成田市中台* 成田市役所*
   成田市猿山* 成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町*
   習志野市鷺沼* 柏市旭町 柏市柏* 柏市大島田*
   市原市国分寺台中央* 流山市平和台*
   八千代市大和田新田* 我孫子市我孫子*
   鎌ケ谷市新鎌ケ谷* 浦安市猫実* 四街道市鹿渡*
   八街市八街* 印西市大森* 印西市美瀬*
   千葉酒々井町中央台* 白井市復*
   千葉栄町安食台* 富里市七栄* 館山市長須賀
   木更津市太田 木更津市役所* 勝浦市墨名
   勝浦市新官* 鴨川市八色 鴨川市天津*
   君津市久保* 富津市下飯野* 袖ケ浦市坂戸市場*
   大多喜町大多喜* 御宿町須賀* 南房総市上堀
   南房総市富浦町青木* 南房総市谷向*
   南房総市千倉町瀬戸* 南房総市岩糸*
   南房総市和田町上三原*

 震度1:
   南房総市久枝* 南房総市白浜町白浜*

○茨城県
 震度3:
   取手市藤代* 河内町源清田* 稲敷市役所*
   稲敷市結佐* 神栖市波崎*

 震度2:
   水戸市金町 水戸市中央* 水戸市内原町*
   日立市役所* 常陸太田市金井町* 高萩市本町*
   笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市下郷*
   ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
   茨城町小堤* 東海村東海* 那珂市福田*
   小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里*
   土浦市常名 土浦市下高津* 土浦市藤沢*
   茨城古河市仁連* 石岡市柿岡 石岡市石岡*
   石岡市八郷* 結城市結城* 龍ケ崎市役所*
   下妻市本城町* 下妻市鬼怒* 取手市寺田*
   取手市井野* 牛久市中央* つくば市天王台*
   つくば市苅間* つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形
   茨城鹿嶋市宮中* 潮来市辻* 美浦村受領*
   阿見町中央* 五霞町小福田* 境町旭町*
   守谷市大柏* 利根町布川 坂東市岩井
   坂東市役所* 坂東市山* 稲敷市江戸崎甲*
   稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津* 筑西市舟生
   かすみがうら市上土田* かすみがうら市大和田*
   神栖市溝口* 行方市山田* 行方市玉造*
   桜川市真壁* 鉾田市鉾田 鉾田市造谷*
   鉾田市汲上* 常総市水海道諏訪町*
   常総市新石下* つくばみらい市福田*
   つくばみらい市加藤*

 震度1:
   水戸市千波町* 日立市助川小学校*
   日立市十王町友部* 高萩市安良川*
   常陸大宮市中富町 常陸大宮市野口*
   茨城古河市下大野* 筑西市下中山*
   筑西市海老ヶ島* 筑西市門井* 桜川市岩瀬*
   桜川市羽田*

○埼玉県
 震度3:
   春日部市谷原新田* 宮代町笠原*
   さいたま緑区中尾*

 震度2:
   熊谷市大里* 行田市南河原* 加須市下三俣*
   加須市騎西* 加須市北川辺* 加須市大利根*
   鴻巣市中央* 鴻巣市川里* 久喜市下早見
   久喜市青葉* 久喜市菖蒲* 久喜市栗橋*
   久喜市鷲宮* 川口市中青木分室* 川口市青木*
   川口市三ツ和* 春日部市中央* 春日部市金崎*
   草加市高砂* 越谷市越ヶ谷* 蕨市中央*
   戸田市上戸田* 志木市中宗岡* 和光市広沢*
   八潮市中央* 富士見市鶴馬* 三郷市幸房*
   幸手市東* 吉川市吉川* 川島町平沼*
   白岡町千駄野* 杉戸町清地* 松伏町松伏*
   さいたま西区指扇* さいたま大宮区天沼町*
   さいたま大宮区大門* さいたま見沼区堀崎*
   さいたま中央区下落合* さいたま桜区道場*
   さいたま浦和区高砂 さいたま浦和区常盤*
   さいたま南区別所* さいたま岩槻区本町*

 震度1:
   熊谷市桜町 熊谷市宮町* 熊谷市妻沼*
   熊谷市江南* 行田市本丸* 本庄市児玉町
   東松山市松葉町* 羽生市東* 吉見町下細谷*
   埼玉美里町木部* 川越市旭町 所沢市並木*
   狭山市入間川* 上尾市本町* 入間市豊岡*
   朝霞市本町* 新座市野火止* 桶川市泉*
   北本市本町* 蓮田市黒浜* 坂戸市千代田*
   鶴ヶ島市三ツ木* 伊奈町小室*
   埼玉三芳町藤久保* 毛呂山町中央*
   さいたま北区宮原* ふじみ野市福岡*

○栃木県
 震度2:
   真岡市石島* 高根沢町石末*

 震度1:
   日光市瀬川 日光市芹沼* 宇都宮市明保野町
   栃木市旭町 鹿沼市晃望台* 小山市神鳥谷*
   小山市中央町* 真岡市田町* 真岡市荒町*
   益子町益子 市貝町市塙* 芳賀町祖母井*
   岩舟町静* 那須烏山市中央 下野市田中*

○群馬県
 震度2:
   群馬明和町新里*

 震度1:
   沼田市西倉内町 沼田市白沢町* 片品村東小川
   前橋市堀越町* 前橋市粕川町* 前橋市富士見町*
   前橋市鼻毛石町* 桐生市元宿町*
   伊勢崎市西久保町* 伊勢崎市境* 館林市美園町*
   館林市城町* 渋川市赤城町* 渋川市吹屋*
   富岡市七日市 安中市安中* 板倉町板倉
   群馬千代田町赤岩* 邑楽町中野*

○東京都
 震度2:
   東京千代田区大手町 東京千代田区富士見*
   東京千代田区麹町* 東京中央区日本橋兜町*
   東京中央区勝どき* 東京港区芝公園*
   東京港区白金* 東京港区南青山*
   東京新宿区百人町* 東京台東区千束*
   東京墨田区吾妻橋* 東京墨田区東向島*
   東京江東区東陽* 東京江東区森下*
   東京江東区亀戸* 東京品川区北品川*
   東京品川区平塚* 東京国際空港
   東京大田区大森東* 東京大田区多摩川*
   東京大田区本羽田* 東京世田谷区成城*
   東京渋谷区本町* 東京北区西ヶ原*
   東京北区赤羽南* 東京荒川区荒川*
   東京荒川区東尾久* 東京板橋区高島平*
   東京板橋区板橋* 東京練馬区豊玉北*
   東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町*
   東京足立区伊興* 東京足立区神明南*
   東京足立区千住中居町* 東京葛飾区立石*
   東京葛飾区金町* 東京江戸川区中央
   東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨*
   調布市小島町* 町田市忠生* 町田市中町*

 震度1:
   東京新宿区歌舞伎町* 東京文京区スポーツセンタ*
   東京文京区大塚* 東京品川区広町*
   東京目黒区中央町* 東京大田区蒲田*
   東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
   東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
   東京中野区中野* 東京中野区中央*
   東京中野区江古田* 東京杉並区桃井*
   東京杉並区高井戸* 東京豊島区東池袋*
   東京練馬区光が丘* 八王子市大横町
   八王子市堀之内* 八王子市石川町* 立川市泉町*
   武蔵野市緑町* 武蔵野市吉祥寺東町*
   三鷹市野崎* 昭島市田中町* 町田市役所*
   小平市小川町* 国分寺市戸倉 国分寺市本多*
   西東京市中町* 狛江市和泉本町* 東大和市中央*
   清瀬市中里* 清瀬市中清戸* 武蔵村山市本町*
   多摩市鶴牧* 伊豆大島町差木地 伊豆大島町元町
   伊豆大島町波浮港* 東京利島村 新島村大原
   新島村式根島 三宅村神着

○神奈川県
 震度2:
   横浜鶴見区鶴見* 横浜鶴見区馬場*
   横浜神奈川区神大寺* 横浜神奈川区白幡上町*
   横浜西区みなとみらい* 横浜西区浜松町*
   横浜中区山手町 横浜中区日本大通*
   横浜南区別所* 横浜金沢区白帆*
   横浜港北区太尾町* 横浜港北区日吉本町*
   横浜戸塚区戸塚町* 横浜緑区白山*
   横浜栄区小菅ケ谷* 横浜泉区和泉町*
   横浜都筑区池辺町* 川崎川崎区宮前町*
   川崎川崎区千鳥町* 川崎幸区戸手本町*
   川崎中原区小杉陣屋町 川崎中原区小杉町*
   川崎宮前区宮前平* 川崎宮前区野川*
   横須賀市光の丘 平塚市浅間町* 茅ヶ崎市茅ヶ崎
   海老名市大谷* 綾瀬市深谷* 寒川町宮山*
   二宮町中里* 小田原市荻窪* 厚木市中町*
   厚木市下津古久* 伊勢原市伊勢原*
   中井町比奈窪* 神奈川大井町金子*

 震度1:
   横浜磯子区磯子* 横浜磯子区洋光台*
   横浜金沢区寺前* 横浜戸塚区平戸町*
   横浜港南区丸山台東部* 横浜旭区上白根町*
   横浜緑区十日市場町* 横浜瀬谷区中屋敷*
   横浜瀬谷区三ツ境* 横浜泉区岡津町*
   横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市ケ尾町*
   横浜都筑区茅ケ崎* 川崎高津区下作延*
   川崎多摩区登戸* 鎌倉市御成町* 逗子市桜山*
   三浦市城山町* 大和市下鶴間* 座間市緑ケ丘*
   秦野市曽屋 厚木市寿町* 松田町松田惣領*
   相模原中央区水郷田名* 相模原南区相模大野*

○新潟県
 震度2:
   南魚沼市六日町

 震度1:
   刈羽村割町新田*

○山梨県
 震度2:
   忍野村忍草* 山中湖村山中*

 震度1:
   甲府市相生* 富士吉田市上吉田*
   富士河口湖町船津 富士河口湖町長浜*

○静岡県
 震度2:
   東伊豆町奈良本* 伊豆の国市長岡*

 震度1:
   熱海市網代 伊東市大原 東伊豆町稲取*
   河津町田中* 西伊豆町宇久須* 函南町平井*
   伊豆の国市四日町* 沼津市戸田* 三島市東本町
   富士宮市弓沢町 富士宮市野中* 富士市吉永*
   御殿場市萩原 御殿場市役所*

○宮城県
 震度1:
   宮城美里町木間塚* 蔵王町円田* 大河原町新南*
   宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋*

○山形県
 震度1:
   中山町長崎*

○福島県
 震度1:
   福島市松木町 福島市桜木町* 郡山市朝日
   郡山市湖南町* 須賀川市八幡山* 国見町藤田*
   天栄村下松本* 棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川*
   いわき市小名浜 いわき市錦町*

○長野県
 震度1:
   諏訪市湖岸通り 諏訪市高島* 茅野市葛井公園*
   佐久市臼田* 佐久市中込* 長野南牧村海ノ口*
   軽井沢町追分 御代田町御代田*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
3なまず ★:2012/02/29(水) 23:39:04.21 ID:???
★地震が発生したら★ ※震度4以上で表示
身を守るため、丈夫な机やテーブルに隠れましょう。
座布団などが近くにあれば、それを使い頭部を保護しましょう。
ドア・窓を開けるなど、非常脱出路を確保しましょう。
落下物などで危険なため、絶対にあわてて飛び出さないでください。
火を使っている場合、地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)
また、全てのガス栓を止めてください。
初期消火はあくまでも初期消火です。消火できないと判断したらすぐに逃げましょう。
逃げる際には火災を防ぐために、必ずブレーカーを切ってください。
避難する際には、建物の倒壊などの危険性があるので狭い路地に近づかないでください。
崖や川べりは崩れやすくなっているので近づかないでください。
避難する際には必ず徒歩で!また、服装もできるだけ動きやすいもの、荷物も最低限にしましょう。
テレビ、ラジオ、役場、警察、消防以外の情報はデマの可能性があります。
巨大地震発生時には電話回線が非常に混雑します。NTTの171(イナイ)を利用してください。
4名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/29(水) 23:39:33.11 ID:Vu+S0A1U
 
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【23:32 震度2】):2012/02/29(水) 23:40:20.26 ID:wax440Ua
ヒャッハー
6名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:40:24.93 ID:swMCxYKP
携帯静か。
嫌なゆれかただった
8名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:40:33.55 ID:hFCIO8Ne
でかかったー@市原市
9名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2012/02/29(水) 23:40:47.93 ID:FcJHQsQr
ど、ど、どないなっとるんや?
10名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/02/29(水) 23:41:08.77 ID:0qCkYCbm
津波ありそうで、なかった。
12名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:41:35.85 ID:ldwqYGQu
怖いよぉ
これで2とな?
直下型に近い揺れ方なほど震度は高めに出るのかな
千葉、この地震の数分前にも近い場所で小さな地震が発生してる
15名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/02/29(水) 23:42:24.46 ID:1VZLCYUH
今夜が山田
16名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:42:38.32 ID:swMCxYKP
>>8
え?!@市原市
17名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/02/29(水) 23:42:39.30 ID:ud25koG0
多摩地区、ゆれなかったみたいですけど
18時0分 福島県沖 最大震度4
23時32分 千葉県東方沖 最大震度4

また余震が増えてきたのか
19名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2012/02/29(水) 23:43:06.50 ID:L0FgIFn7
久しぶりに鯰が反応した。
深夜にドキッとしたな。
びっくりした。回るようにゆれてたな。@流山市
21名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:43:17.93 ID:1H3DS/gE
ガクブル
>>18
ついに千葉まで南下してきたのか…
さぁて3月になりますが、どうなるんでしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:44:08.94 ID:HrJGSDxi
夜中の震度0で『緊急地震速報!』
で、震度アリで速報『無ァし!』
オオカミ少年確定フラグ立ったなwwwww
マジ地震が来たら死ぬだろ、
オレ…
25名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:44:31.64 ID:8MRnCnWU
なんか来そうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:45:08.51 ID:hFCIO8Ne
>>>16
マンションの5階だったからかも‥いやー怖かった
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2012/02/29(水) 23:45:22.15 ID:ftl1XeiM
たまの怒りだな
28名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 23:45:39.38 ID:zWvDhclE
気持ちいい揺れ心地だった

だが速報から20時間以上経ってやっときたのかよ
そういや、日が明るかった時にも揺れをかんじたな………
29名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県【23:32 震度1】):2012/02/29(水) 23:45:40.66 ID:qkiV88Ys
4って結構揺れるよな
昨日みたいな震度1で緊急地震速報きたのに
さっきのは来なかった
眩暈みたいな揺れだった。いつもそう感じるのは地震なんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県【23:32 震度4】):2012/02/29(水) 23:47:55.06 ID:kuSRVXII

久しぶりに千葉東方沖で
マグニチュード5.8

揺れ方に力強さがあった・・・・

何か2〜3回波が来たような揺れ方だった…
正直、大きさは全然違うのに3/11思い出したわ…
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/02/29(水) 23:49:00.96 ID:GlnkeWua
311までにまたくるな
35名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2012/02/29(水) 23:49:01.16 ID:5sedmu0V
揺りかごみたいな揺れかただったなー
震度0の速報もあるし、ちょっとすぐ逃げれるカッコして寝るよ
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2012/02/29(水) 23:50:24.85 ID:5sedmu0V
>>35
関西東海ってなってるが、
中野区です
リュックサックに数日分の着替えと食料を入れておいた方がいいかもな
>>34
もう来ないでしょう
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/02/29(水) 23:53:35.92 ID:GlnkeWua
>>38
震度4でかかったろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/02/29(水) 23:53:35.99 ID:W/iIjtg8
ここんとこまた揺れだしたな
そろそろ来るかもな
備えだけはしておこうぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。(関東・東海):2012/02/29(水) 23:54:44.33 ID:rq5MuMeI
カラスが鳴いてた…
42名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/02/29(水) 23:54:58.18 ID:mZL9g9ZT
これは首都直下の前触れ・・・

43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/02/29(水) 23:55:01.57 ID:w5AoRPqo
もうダメかと思った
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/02/29(水) 23:55:41.30 ID:A+JAE8HD
あーー今日仕事で徹夜なのに
まいったわ
これからでかいのくるだろ
@上野
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/02/29(水) 23:56:39.04 ID:Pqa6eVlJ
>>39
けっこうでかかったけど、自分は真ん中の方なので震度3でしたよ
46名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/02/29(水) 23:56:54.46 ID:I61WLn1I
いやな予感がする
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:57:02.22 ID:wyLSwlJY
外でカラスがいきなり鳴きだした・・
偶然だよね
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/02/29(水) 23:58:35.59 ID:/w/wwf4G
>>41>>47
なんだw
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:59:03.23 ID:tM7JWO7t
震度7が来るくらいなら、震度4が二十回ぐらい来て力を分散して欲しい
オチオチ寝れないわ。
もう寝るけど
50名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/02/29(水) 23:59:08.76 ID:cFt8OVXg
>>32

久しぶりに旦那朝方おっきして
まぐあい直前5,8センチ

抱き方に力強さはあったけど・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/02/29(水) 23:59:24.86 ID:mZL9g9ZT
3.11の時も
今まで寒っかた日が急に温くなって、ドカーン!!


今回もあるで、
硫黄臭くなったら注意
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/02/29(水) 23:59:25.27 ID:L+3kfWXO
なんだか、まだ揺れているようなんですが…皆さんのところはどうですか?
(文京区)
53名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/02/29(水) 23:59:38.36 ID:I61WLn1I
>>41>>47
やめてくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/02/29(水) 23:59:56.98 ID:GlnkeWua
そっかでも嫌なゆれだった
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/02/29(水) 23:59:59.16 ID:3kRU+SCt
311で鳩がショック死して落ちてきたって話もあるくらいだから
カラスもびっくらこいたんでねぇの
56名無しさん@お腹いっぱい。(日本):2012/03/01(木) 00:01:01.50 ID:leyGUuP6
昨夜あった緊急地震速報ってこのことだったんだな…
ついに時空を超えて速報出せるようになったか…すごいな…
けっこう揺れた
58名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/03/01(木) 00:02:01.14 ID:9lOM2zmT
311と同じ流れなら本命が来るのは数日後
59名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:02:37.76 ID:mFha+Tio
揺れが長かったお、なかなかおさまらなくて(涙)
60名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2012/03/01(木) 00:03:04.10 ID:Jmb5ft31
カッ?!
61名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/03/01(木) 00:03:40.07 ID:eZanRp2R
>>52
関東平野はほとんど常に揺れている。プリンの上みたい。
ただ、感知レベルの平均より低いが、個人差があるため感知可能なこともある。
気にしないほうがいいと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2012/03/01(木) 00:05:14.27 ID:q/UgTciK
カァーッ カァーッ カッ?!
壊滅した東京に虚しく無傷で立つスカイツリーの夢を見た。
64名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:08:36.98 ID:hwwrd3Ug
部屋に五円玉吊るしてるんだけど、今日のはグルグル回ってて怖かった。
テレビより反応早いし、めまい?とか気にしなくていいけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:09:39.72 ID:4T4D5uAL
三原山が噴火したら終わりらしい 過去の歴史では三原山噴火から関東大震災へ
ああ、確かにまだ電灯のひも揺れてるわw
わらいごっちゃないが…
67名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県【23:32 震度2】):2012/03/01(木) 00:12:08.21 ID:RUoTmzSY
トイレに入っていて、全く気付かなかった。
68名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2012/03/01(木) 00:14:01.68 ID:Wdb6T5ub
間違いなく福島〜千葉にかなり大きいのが来る

去年俺は都内から九州へ越した
69名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2012/03/01(木) 00:16:42.78 ID:e5oL+MH7
福島第2弾を期待したのだが
速度重視設定のカエルがM6.8って表示でかなりびびった
71名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:21:25.99 ID:3aaDCjPQ
マンション改装中で外に足場とか組んであって逃げにくいわ!
まだデカいの来ないでね!
72千葉(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:22:42.69 ID:62GVAd7n
千葉はヤバいな
73名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/03/01(木) 00:28:55.10 ID:klcOogPf
ゆらゆら地震は酔う…
デカいの来ないでー!
74名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:31:44.12 ID:XUhGXDaf
もうあきた
75名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2012/03/01(木) 00:33:23.46 ID:A9TA/W1A
何だか一ヶ月以内辺りがデカイの来そうだね。
76名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/03/01(木) 00:37:31.54 ID:TT3cXKOu
電車に乗ってるとわからないもんだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:39:01.98 ID:/UFdOtrr
千葉に明後日、行かないほうがいいかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:39:44.24 ID:/UFdOtrr
明日、千葉行かないほうがいいかな?

79名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:49:14.22 ID:wa03YJCf
浦安の液状化とか よく住んでるよな

埋め立て地は
砂上の楼閣


やばい
マリナーゼ

(水)デネーゼ

(ウンコ)ナガレネーゼ
81名無しさん@お腹いっぱい。(東海地方):2012/03/01(木) 01:00:27.25 ID:v8Y2crwO
>>65
何年前の噴火だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/01(木) 01:02:09.70 ID:vwLElLlE
新宿中央公園のカラスがうるさい。これはおかしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/03/01(木) 01:10:09.39 ID:K5ybtRhu
10分くらい前、2階の窓に何かが激突したんだが。
鳥かな??こんな真夜中に鳥って飛ぶ事あんの!?

怖いよママン@相模大野
84名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 01:12:20.51 ID:wa03YJCf
>>83
大野か DQNがなげた 泥団子だろうね
85名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2012/03/01(木) 01:20:04.18 ID:/UIpep7D
泥団子で遊んでるとか可愛らしいDQNだな
86名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/03/01(木) 01:22:53.78 ID:K5ybtRhu
>>83
ほんとだ、あたった場所ヌメッてる。
ただのDQNか 安心した///

87名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2012/03/01(木) 01:23:43.87 ID:CKmKbI78
なんか地震の大きさ、頻度が去年の3月9日とかぶるんだよな…
88名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/01(木) 01:37:28.42 ID:BxBfNsVB
u
89名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/03/01(木) 01:39:51.07 ID:YBXdAy7R
小さいけど揺れ方似てた、違ったのは揺れる前じなりみたいな音した@いすみ市
90名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/03/01(木) 01:40:31.46 ID:K5ybtRhu
>>84
84だったごめんなさい////
91名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2012/03/01(木) 01:52:05.16 ID:ZE8m76f8
外国人がゲストの時によく地震が来る
http://areya2.ddo.jp/up/201202/29/04/120229-2337400202.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 02:04:19.95 ID:WytoZclT
ニートなんで一日中部屋でゴロゴロ寝てるから少しでも揺れるとすぐ体感してしまう
怖いから来週からバイトに行くことにした
>>52
気のせいでは?
94名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/03/01(木) 02:33:59.41 ID:9Cw7avS8

MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 02:51:12.60 ID:dMMUAR4z
震度1で警報ならして
4では警報ならないとか気象庁は何考えてる?
96名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 03:48:15.02 ID:5dI+JlFw
これ前兆だろ。いまのうちうんちしておくべき
>>95
だよね。

15階だからかなり揺れた感じがしたが、震度3だった・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2012/03/01(木) 07:27:18.78 ID:ucFkX3/E
近づいてきたな東北一周忌
来月は千葉か茨城ドーンとあるかな
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:34:57.58 ID:mFha+Tio
今の怖いよー
すっごい揺れた
でも短かったな
101名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:36:19.03 ID:WdXoIbaM
今のドコだ?
いつも思うが
震度1で緊急地震速報だしといて
震度4で何も出さないなら
なんの意味もなくね?
大事なときに役にたたん
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:36:36.64 ID:ANCUdDEr
川口かなり揺れた
104名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:36:48.57 ID:Nvmzo6Ms
最近の地震って急にドンってくるな・・・直下型タイプか?
震源地震度5弱
106名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/03/01(木) 07:37:52.45 ID:t+XEmxtF
場所はお前らの名前に書いてあるんじゃないだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:38:09.38 ID:hzXR2ai0

この2〜3日
よく揺れるなあ
速報が遅すぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:39:50.61 ID:kZdZ35p8
次の311前にくるのかねえ
110名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/03/01(木) 07:40:04.82 ID:fU3S57IP
緊急地震速報鳴らなかったが、結構デカかったな。小刻みに20秒近く揺れてたか。
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:40:05.64 ID:DxvjX4pK
あーかなり揺れた

縦の衝撃が加わったら終わりだね
こえー、
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:40:56.51 ID:Dn59iaWr
>>108速報キター(・∀・)なの?
じわじわきてるなw
115名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:42:07.28 ID:kDNGNa8B
これはもうダメかも分からんね
116名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県【07:32 震度5弱】):2012/03/01(木) 07:42:09.39 ID:2LB0KYD0
揺れ始めてから速報来た
速報では3だったがモット揺れた感じがするな
東海村震度5弱w
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【07:32 震度3】):2012/03/01(木) 07:42:51.69 ID:9wXJV2Bd
東海村が震度5弱
うわーまた原子炉壊れた悪寒
119名無しさん@お腹いっぱい。(家):2012/03/01(木) 07:43:04.25 ID:FgUw7rV/
とりあえずamaで水ポチった
120名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:43:53.36 ID:MfAZI3T6
つくばエクスプレスで駅に停車中だったので揺れがわかった。何人かキョロキョロしてた
夜中はゆーらゆーら
今回は縦にごんごんごんって感じだた
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:44:57.06 ID:kZdZ35p8
>>115
それJAL123だろ
あまり使うなって、あの機長はすげえ頑張ったし遺族にもなんだかわるい

それにフラグ立つから
123名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:46:19.81 ID:kZdZ35p8
そりゃ>>123
124名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2012/03/01(木) 07:50:01.75 ID:BaXDphNz
お〜い原発大丈夫か?
他人事ではないので恐ろしい
125名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2012/03/01(木) 07:50:07.23 ID:kYMwnzAY
日本のどこにいれば安全?
126名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/03/01(木) 07:51:17.89 ID:TSL/ddS+
死ねば?
生きてるから不安を感じるんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/03/01(木) 07:53:14.62 ID:VxJdFXTQ
>>125
嫁の隣
128名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2012/03/01(木) 07:56:43.60 ID:kYMwnzAY
嫁がいないよ…
129名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:58:13.02 ID:WytoZclT
揺れて揺れていま心が
130名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:59:25.29 ID:/UFdOtrr
今日、デカイのくる?
131名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 08:00:39.52 ID:XUhGXDaf
こねーよ
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2012/03/01(木) 08:02:13.48 ID:HcdEk5Ax
東海村で5弱だと、アレがヤバいだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2012/03/01(木) 08:03:04.06 ID:C5qjD1n6
東海村で車内で仮眠してた。
車揺さぶってイタズラしてる奴誰だよって思った。
134名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 08:05:09.46 ID:136vaxRg
>>133
原発関係者?
135名無しさん@お腹いっぱい。(山陽地方):2012/03/01(木) 08:05:28.15 ID:kYMwnzAY
誰か、俺の嫁さんになって!
136名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2012/03/01(木) 08:06:36.95 ID:C5qjD1n6
いや、火力発電所への納品業者
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2012/03/01(木) 08:09:34.62 ID:YmV+5d4W
いい目覚ましだ
確実に起きる
138名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/03/01(木) 08:21:02.14 ID:ajz6kfYX
 福島第一原発四号機の核燃料貯蔵プ−ルが崩壊したと
仮定したら、江戸城の殿様は速やかに京都へ移動されるのかな?
順天堂大学の天野教授の動向にも注意を払った方が良いかも?
139名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2012/03/01(木) 08:36:13.55 ID:7QDNhk9P
助けてくれ。
もう嫌だ。
>>139
世界各国が日本を放棄、経済維持のためだけに延命措置中
日本人が例えどのような殺され方をしても助けは無い
その後ろ盾があるから殺人東電官僚政党他がやりたい放題ってとこ

逃げ場は無い、かと言って国民が立ち上がっても、目の前の敵が警察、暴力団w
それを倒したとしても自衛隊が待ち構え(愛国心ある人が尖閣問題以降殆ど粛清された)
仮に自衛隊の一部と国民が結託しても、他国軍が介入するだろ
日本のフィクサー東電に報いるのすらほぼ不可能
141名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 09:28:44.25 ID:3aaDCjPQ
地震のおかげで寝過ごさずに済んだ
ガチで
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 10:01:51.44 ID:7v1MEmim
ボケなまずは更新しなくなったのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 10:45:00.41 ID:FxisUpzg
ねこは一目散に逃げた。
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 10:57:55.90 ID:q87MhdC0
今朝の地震は震源やマグニチュードは幾つだったんでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県【11:12 震度2】):2012/03/01(木) 11:19:24.21 ID:nabpsG9L
>>144
茨城県沖でマグニチュード 5.4

うちは千葉北東部なんだが、夜が明けても微妙な揺れが結構多い
リロードしても出ていないので、震度1未満のがいくつかあるのかも

146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2012/03/01(木) 11:54:00.00 ID:FqZHd0fe
東北地方太平洋沖地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

「 この地震によって地球の自転がわずかに速くなり、一日の長さ(平均太陽日)が100万分の1.8秒短くなった[199]。 」


だって・・・
恐ろしいね
147名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 12:09:20.55 ID:q87MhdC0
>>145
ありがとう
5弱てことは陸地から近いところが震源かな。
ここ数日あちこちのMw4越え連発は恐いですね
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/03/01(木) 12:14:38.67 ID:1obI5IJ8
>>3
地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)

大きく揺れている最中に止めるのは危険って、例えば料理してて
鍋などが落ちて火傷するから危険って意味?
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2012/03/01(木) 12:30:46.89 ID:z+t+ejhn
>>117〜118
震度5弱は、旧階級では震度4の強めに相当する

ま、だいたい大きな被害が出始めるのは震度5強からだから、
全く大丈夫と油断してはいけないけど、騒ぐほどのものでもない
150名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 14:04:52.88 ID:+mJG2hJU
>>148
強い揺れの最中はまともに歩く事も出来ない
無理に行動する事で、怪我をしないようにだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2012/03/01(木) 16:39:16.37 ID:1obI5IJ8
>>150
どうもありがとうございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2012/03/01(木) 18:01:44.14 ID:H1ji98qR
気象庁発表の29日、M3以上の図
南にM7ぐらい?の馬鹿デカい青印があるんだけど、
この地震についての情報はありますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国):2012/03/01(木) 20:07:40.08 ID:umN9t1qh
うーん。。
154名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2012/03/01(木) 21:59:52.02 ID:1kRX6u0q
今日はやたらカラスがうるさい、それに外が磯臭い、来るなこりゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/03/01(木) 22:24:30.43 ID:WHdKIYEs
地震ちかごろ多いな
156名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2012/03/01(木) 22:30:35.17 ID:iexhY5kP
3月だからな
157名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/03/01(木) 22:38:48.43 ID:nabpsG9L
145だけど、いつもに増して微妙な揺れが多い
この数日は千葉は要注意なのかもなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/03/01(木) 23:04:51.24 ID:CZJLSBgw
今月はやばいよ。
くるか震度7・8の東京大地震。
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/01(木) 23:11:48.05 ID:AXx51aCu
3月1日いっぱい地震発生してるから、古いのはアゲないで下げでやって。
160名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2012/03/02(金) 00:06:21.78 ID:nMUR/2/R
次に何月でも11日にデカイの来たら俺は地震兵器信じてしまいそう・・・・・
6月11日かな・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2012/03/02(金) 00:08:22.75 ID:X2QNNd7g
テスト
162名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2012/03/02(金) 00:34:47.41 ID:HsnDgfBS
マヤの予言きそうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/03/02(金) 04:17:01.84 ID:UbFGuhgj
来る来る言ってるとこない
164名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2012/03/02(金) 11:38:40.39 ID:8aEXx4nj
来ないと思ってたら来る
165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県【緊急地震:関東東方沖M5.5最大震度3】):2012/03/02(金) 19:13:04.03 ID:0wK55I8e
千葉北東部きたぞー
少し長めの2くらい
あら?揺れてるわよ@葛飾区
167名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
t