【平成23年02月21日15時46分頃】和歌山県南部(M4.9/最大震度4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★(地底)
平成23年02月21日15時56分 発表。
時刻:平成23年02月21日15時46分頃
震源:和歌山県南部 ( 北緯33.9度、東経135.4度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=33.9,135.4%28%98a%89%CC%8ER%8C%A7%93%EC%95%94%29&z=10
深度:約50km
規模:マグニチュード4.9
震度:最大震度4

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110221155645491-211546.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。
2なまず ★(地底):2011/02/21(月) 16:00:04.39 ID:???
各地の震度情報:

○和歌山県
 震度4:
   和歌山印南町印南* みなべ町芝* 日高川町土生*
   田辺市中屋敷町* 白浜町日置*

 震度3:
   有田市箕島 有田市初島町* 御坊市薗
   湯浅町湯浅* 和歌山広川町広*
   和歌山美浜町和田* 和歌山日高町高家*
   由良町里* みなべ町土井 日高川町高津尾*
   日高川町川原河* 有田川町金屋*
   田辺市中辺路町栗栖川* 田辺市本宮町本宮*
   田辺市鮎川* 田辺市龍神村西*
   新宮市熊野川町日足* 白浜町湯崎 上富田町朝来*
   すさみ町周参見* 串本町串本* 古座川町峯

 震度2:
   和歌山市男野芝丁 和歌山市一番丁* 海南市下津*
   海南市日方* 橋本市東家* 橋本市高野口町名倉*
   かつらぎ町丁ノ町* かつらぎ町花園梁瀬*
   高野町高野山中学校 高野町役場*
   紀の川市那賀総合センター* 紀の川市桃山町元*
   紀の川市貴志川町神戸* 紀美野町神野市場*
   有田川町清水* 有田川町下津野* 新宮市春日
   新宮市磐盾* 串本町潮岬 串本町古座*
   那智勝浦町天満* 太地町太地暖海公園*
   太地町役場* 北山村大沼*

 震度1:
   九度山町九度山* 岩出市西野*

○奈良県
 震度3:
   五條市大塔町簾* 十津川村平谷*

 震度2:
   奈良市半田開町 奈良市二条大路南*
   大和高田市大中* 大和郡山市北郡山町*
   橿原市八木町* 桜井市池之内 五條市本町*
   五條市大塔町辻堂* 御所市役所* 生駒市東新町*
   平群町吉新* 三郷町勢野西* 斑鳩町法隆寺西*
   安堵町東安堵* 奈良川西町結崎* 三宅町伴堂*
   田原本町役場* 高取町観覚寺* 上牧町上牧*
   王寺町王寺* 広陵町南郷* 吉野町上市*
   大淀町桧垣本 下市町下市* 黒滝村寺戸*
   天川村沢谷* 野迫川村北股* 十津川村小原*
   下北山村寺垣内* 葛城市柿本* 葛城市長尾*
   宇陀市大宇陀区迫間*

 震度1:
   奈良市都祁白石町* 大和高田市野口*
   天理市川原城町* 桜井市粟殿* 五條市西吉野町*
   香芝市本町* 曽爾村今井* 御杖村菅野*
   明日香村岡* 河合町池部* 上北山村河合*
   奈良川上村迫* 東吉野村小川*
   宇陀市菟田野区松井* 宇陀市榛原区下井足*
   宇陀市室生区大野*

○三重県
 震度2:
   尾鷲市南陽町 尾鷲市南浦* 紀宝町神内*
   三重紀北町相賀*

 震度1:
   鈴鹿市西条 津市島崎町 松阪市上川町
   松阪市魚町* 伊賀市緑ヶ丘本町 尾鷲市中央町*
   熊野市井戸町* 熊野市紀和町板屋*
   三重御浜町阿田和* 紀宝町鵜殿* 三重紀北町十須
   三重紀北町長島* 伊勢市楠部町* 玉城町田丸*

○滋賀県
 震度2:
   長浜市西浅井町大浦* 甲賀市信楽町*

 震度1:
   彦根市城町 大津市国分* 大津市南郷*
   近江八幡市桜宮町 近江八幡市出町*
   栗東市安養寺* 竜王町小口* 野洲市西河原*
   湖南市中央森北公園* 湖南市石部中央西庁舎*
   湖南市中央東庁舎* 甲賀市水口町
   甲賀市甲賀町大久保* 東近江市市子川原町*

○京都府
 震度2:
   井手町井手* 南山城村北大河原*

 震度1:
   京都上京区薮ノ内町* 京都中京区西ノ京
   宇治市宇治琵琶 宇治市折居台* 亀岡市安町
   亀岡市余部町* 城陽市寺田* 長岡京市開田*
   八幡市八幡* 大山崎町円明寺* 久御山町田井*
   京田辺市田辺* 宇治田原町荒木* 笠置町笠置*
   和束町釜塚* 精華町南稲八妻*
   木津川市山城町上狛* 木津川市加茂町里*

○大阪府
 震度2:
   大阪平野区平野南* 枚方市大垣内* 大東市新町*
   四條畷市中野* 交野市私部* 泉大津市東雲町*
   泉佐野市市場* 泉佐野市りんくう往来*
   富田林市本町 富田林市高辺台*
   河内長野市清見台* 河内長野市役所*
   松原市阿保* 大阪和泉市府中町* 泉南市男里*
   大阪狭山市狭山* 忠岡町忠岡東*
   大阪太子町山田* 河南町白木* 千早赤阪村水分*
   大阪堺市堺区山本町* 大阪堺市美原区黒山*
   大阪堺市南区桃山台*

 震度1:
   大阪都島区都島本通* 大阪福島区福島*
   大阪大正区泉尾* 大阪天王寺区上本町*
   大阪浪速区元町* 大阪西淀川区千舟*
   大阪東淀川区柴島* 大阪東淀川区北江口*
   大阪東成区東中本* 大阪生野区舎利寺*
   大阪旭区大宮* 大阪城東区放出西*
   大阪阿倍野区松崎町* 大阪住吉区遠里小野*
   大阪東住吉区杭全* 大阪西成区岸里*
   大阪淀川区木川東* 大阪鶴見区横堤*
   大阪住之江区御崎* 大阪北区茶屋町*
   大阪中央区大阪府庁* 大阪国際空港
   豊中市曽根南町* 豊中市役所* 吹田市内本町*
   高槻市桃園町 高槻市立第2中学校*
   守口市京阪本通* 茨木市東中条町* 八尾市本町*
   寝屋川市役所* 箕面市粟生外院* 柏原市安堂町*
   門真市中町* 摂津市三島* 東大阪市荒本北*
   島本町若山台* 能勢町今西* 岸和田市岸城町
   岸和田市土生町* 岸和田市役所* 貝塚市畠中*
   羽曳野市誉田* 高石市加茂* 藤井寺市岡*
   泉南市消防本部* 阪南市尾崎町* 熊取町野田*
   関西国際空港 田尻町嘉祥寺* 大阪岬町深日*
   大阪堺市中区深井清水町 大阪堺市堺区大浜南町*
   大阪堺市堺区市役所* 大阪堺市東区日置荘原寺町*
   大阪堺市西区鳳東町* 大阪堺市北区新金岡町*

○兵庫県
 震度2:
   洲本市小路谷 南あわじ市福良 南あわじ市広田*
   南あわじ市湊* 南あわじ市市* 淡路市志筑*

 震度1:
   豊岡市桜町 朝来市和田山町枚田
   神戸東灘区魚崎北町 神戸灘区神ノ木
   神戸兵庫区荒田町 神戸兵庫区烏原町*
   神戸中央区脇浜 神戸西区神出町 明石市中崎
   明石市相生* 西宮市宮前町 西宮市平木*
   芦屋市精道町* 加古川市加古川町 宝塚市東洋町*
   三木市細川町 三田市下里* 姫路市安田*
   洲本市五色町都志* 南あわじ市北阿万*
   淡路市富島 淡路市久留麻* 淡路市郡家*

○岡山県
 震度2:
   岡山南区灘崎町*

 震度1:
   真庭市下方* 倉敷市新田 倉敷市沖*
   倉敷市下津井* 倉敷市児島小川町*
   倉敷市水島北幸町* 倉敷市玉島阿賀崎*
   倉敷市船穂町* 玉野市宇野* 笠岡市殿川*
   笠岡市笠岡* 早島町前潟* 里庄町里見*
   浅口市天草公園 浅口市金光町*
   岡山東区西大寺上* 岡山南区浦安南町*

○徳島県
 震度2:
   徳島市大和町 徳島市津田町* 徳島市新蔵町*
   鳴門市撫養町 鳴門市鳴門町* 小松島市横須町*
   石井町高川原* 神山町神領* 松茂町広島*
   北島町中村* 藍住町奥野* 板野町大寺*
   吉野川市鴨島町 美馬市木屋平* 美馬市穴吹町*
   つるぎ町貞光* 阿南市富岡町 阿南市山口町*
   阿南市那賀川町* 阿南市羽ノ浦町* 牟岐町中村*
   那賀町和食* 那賀町延野* 美波町西の地*
   海陽町大里* 海陽町久保*

 震度1:
   佐那河内村下* 吉野川市川島町*
   吉野川市山川町* 美馬市脇町 阿波市市場町*
   阿波市吉野町* 阿波市土成町* 阿波市阿波町*
   徳島三好市池田総合体育館 徳島三好市西祖谷山村*
   勝浦町久国* 上勝町旭* 那賀町横石
   那賀町木頭和無田* 那賀町上那賀* 那賀町木沢*
   美波町奥河内* 海陽町奥浦*

○香川県
 震度2:
   さぬき市津田町*

 震度1:
   高松市伏石町 高松空港 高松市扇町*
   高松市牟礼町* 高松市庵治町* 高松市香川町*
   高松市香南町* 高松市国分寺町*
   東かがわ市三本松 東かがわ市湊* 土庄町甲
   直島町役場* さぬき市長尾総合公園*
   さぬき市志度* さぬき市寒川町*
   さぬき市長尾東* 小豆島町安田* 小豆島町池田*
   丸亀市新田町* 丸亀市飯山町* 坂出市室町*
   観音寺市坂本町 観音寺市瀬戸町* 宇多津町役場*
   多度津町家中 三豊市高瀬町* 三豊市豊中町*
   三豊市詫間町* 三豊市仁尾町* 三豊市山本町*
   まんのう町生間* 綾川町山田下* 綾川町滝宮*

○高知県
 震度2:
   安田町安田* 高知香南市夜須町坪井*

 震度1:
   室戸市室戸岬町 安芸市西浜 安芸市矢ノ丸*
   東洋町生見* 奈半利町役場* 田野町役場*
   馬路村馬路* 芸西村和食* 高知市本町
   高知市丸ノ内* 高知市役所* 南国市オオソネ*
   本山町本山* 土佐町土居* 佐川町役場*
   高知香南市野市町西野* 高知香南市吉川町吉原*
   高知香南市香我美町下分* 高知香南市赤岡支所*
   香美市土佐山田町宝町 香美市物部町神池
   香美市土佐山田町岩積* 香美市香北町美良布*
   香美市物部町大栃*

○福井県
 震度1:
   敦賀市松栄町

○岐阜県
 震度1:
   岐阜市加納二之丸 岐阜市柳津町* 大垣市丸の内*
   大垣市墨俣町* 羽島市竹鼻町* 岐南町八剣*
   笠松町司町* 養老町高田* 輪之内町四郷*
   安八町氷取* 揖斐川町上南方 大野町大野*
   瑞穂市別府* 瑞穂市宮田* 海津市海津町*
   海津市平田町*

○静岡県
 震度1:
   袋井市浅名* 湖西市吉美* 静岡菊川市赤土*
   浜松北区三ヶ日町

○愛知県
 震度1:
   豊橋市向山 豊川市一宮町* 豊川市小坂井町*
   蒲郡市御幸町* 蒲郡市水竹町* 新城市作手高里*
   田原市福江町 田原市田原町* 田原市赤羽根町*
   名古屋千種区日和町 名古屋北区萩野通*
   名古屋南区鳴尾* 一宮市緑* 一宮市西五城*
   一宮市木曽川町* 半田市東洋町* 碧南市松本町*
   刈谷市寿町* 豊田市小坂町* 西尾市矢曽根町*
   犬山市五郎丸* 常滑市新開町 中部国際空港
   小牧市安田町* 稲沢市稲府町* 稲沢市祖父江町*
   稲沢市平和町* 東海市加木屋町* 大府市中央町*
   知多市緑町* 知立市弘法* 尾張旭市東大道町*
   岩倉市川井町* 日進市蟹甲町* 東郷町春木*
   長久手町岩作* 大口町下小口* 扶桑町高雄*
   大治町馬島* 蟹江町蟹江本町* 飛島村竹之郷*
   阿久比町卯坂* 南知多町豊浜 愛知美浜町河和*
   武豊町長尾山* 一色町一色 吉良町荻原*
   幡豆町西幡豆* 愛西市稲葉町 愛西市石田町*
   愛西市江西町* 愛西市諏訪町* 清須市須ケ口*
   清須市春日振形* 北名古屋市西之保*
   弥富市神戸* 弥富市前ヶ須町*
   愛知みよし市三好町* あま市木田*
   あま市甚目寺*

○広島県
 震度1:
   広島三次市吉舎町* 尾道市向島町* 尾道市久保*
   尾道市瀬戸田町* 福山市沼隈町* 福山市神辺町*
   神石高原町油木*

○愛媛県
 震度1:
   今治市大西町* 今治市吉海町* 今治市宮窪町*
   今治市上浦町* 上島町岩城*

○山口県
 震度1:
   周防大島町久賀*


*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
3なまず ★(地底):2011/02/21(月) 16:00:04.85 ID:???
★地震が発生したら★ ※震度4以上で表示
身を守るため、丈夫な机やテーブルに隠れましょう。
座布団などが近くにあれば、それを使い頭部を保護しましょう。
ドア・窓を開けるなど、非常脱出路を確保しましょう。
落下物などで危険なため、絶対にあわてて飛び出さないでください。
火を使っている場合、地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)
また、全てのガス栓を止めてください。
初期消火はあくまでも初期消火です。消火できないと判断したらすぐに逃げましょう。
逃げる際には火災を防ぐために、必ずブレーカーを切ってください。
避難する際には、建物の倒壊などの危険性があるので狭い路地に近づかないでください。
崖や川べりは崩れやすくなっているので近づかないでください。
避難する際には必ず徒歩で!また、服装もできるだけ動きやすいもの、荷物も最低限にしましょう。
テレビ、ラジオ、役場、警察、消防以外の情報はデマの可能性があります。
巨大地震発生時には電話回線が非常に混雑します。NTTの171(イナイ)を利用してください。
4 冒険の書【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/02/21(月) 16:01:12.43 ID:TxmWmrtb BE:669882825-2BP(0)
久々の地震
5名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/02/21(月) 16:02:22.36 ID:p7Kqr5wF
6名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 16:03:38.20 ID:mhpEiocH
南海地震は東南海地震に連動するってWikiに書いてるブワ
7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 16:06:55.82 ID:7yv9O0ml
ヽ(´ー`)ノ和歌山にいったらしい

ヽ(´ー`)ノ怒りがw

ヽ(´ー`)ノ和歌山のひとにごめんなさいは?

ヾ(^▽^)ノ嫁怒らせてしまって地震起こしちゃってごめんなさいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/02/21(月) 16:07:07.98 ID:zzG/bvkN
なんだか、眩暈のような揺れ方でした。
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 16:09:53.53 ID:7yv9O0ml
ヽ(´ー`)ノたーこ

ヽ(´ー`)ノピキィ

ヽ(´ー`)ノあ
地震だわまた
きょはおっきいわ
怒りMAX

ヽ(´ー`)ノたこ
怒らせんなって
もしや日本国土が破壊するかもしらんから
10名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/02/21(月) 16:15:04.73 ID:RYNlZ9IN
横揺れでユッサユッサとした揺れ方でした。
11名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/02/21(月) 16:18:23.61 ID:i7S1xKSM
震度2か…結構揺れたと思ったが
12名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/02/21(月) 16:19:59.23 ID:S3rgVm5x
縦揺れじゃないの?
ばあちゃんに電話したら、縦揺れみたいで一瞬だったと言ってた新宮なんだが。
13名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/02/21(月) 16:29:52.52 ID:tizj46Fi
当方、勝浦だが縦揺れぽかった・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 16:30:27.91 ID:/pGVDkqZ
初め一回縦に揺れてからあとで横に揺れやったよ
普通に地震がおさまるまで座ってたしぃ;

実際大きい地震がきたら対処できるか不安
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/02/21(月) 16:33:19.43 ID:xsM7W2fN
枚方だけど全く気付かなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/02/21(月) 16:33:36.32 ID:p7Kqr5wF
みんなの携帯電話の地震速報って鳴った?
17名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 16:36:00.95 ID:CmX8F6DV
梅田や京橋の高層ビルはどんな感じだったんだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 16:38:44.02 ID:TFieOFaC
緊急地震速報は推定震度5以上からじゃなかった?
19名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 16:48:23.95 ID:uo+R6OPg
大阪府和泉市、約一時間前寝てたら起きた。横揺れ一発だった。
20 冒険の書【Lv=1,xxxP】 (関西地方):2011/02/21(月) 17:07:54.57 ID:au8sHP0c
気づかんかった
21名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 17:08:18.42 ID:4zW1Quhx
震度1でも揺れた。
@京都市
地震こわい
俺の昼寝を邪魔すんな!
23名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 17:58:56.55 ID:6ZfuXISE
中辺路町、かなり揺れた(´;ω;`)
24名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/02/21(月) 18:26:24.73 ID:szYdSH//
京都揺れた
久々なんで新鮮だった
本棚固定でも見直すか
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/02/21(月) 18:30:03.61 ID:t80gPzkm
今日奈良に出かけてて結構揺れたけど、外人の観光客とかビビっただろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/02/21(月) 19:31:23.00 ID:8vSqODBn
東南海の予兆
怖かった・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/02/21(月) 21:03:38.60 ID:Di4bMJIC
奈良でも揺れたよー
28名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 01:14:51.54 ID:Sh86DCvh
>>17
中之島の高層ビルなんだけど、最初めまいかな?
と思った感じの嫌な揺れ方だった
周りは気付いた人そうでない人みたいな
ただ、自分は気持ち悪い揺れ方に感じた
耐震構造がそうさせるのか知らないが、大地がゆっくり大きく横に揺れる感じだったね
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 09:54:40.58 ID:tg1TIJOI
徳島も結構揺れたと思ったのですが、震度は2だったそうです。
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/11(金) 14:58:21.54 ID:SNbMGSMf
淀川区だけどなんか長い揺れだった。
気持ち悪かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:45:30.97 ID:hsb2Sdtw
それにしても、先月まで和歌山であんなに頻発してた
地震が急に無くなったな。
先月まで、ええガス抜きしてくれてる思ってたのに。
いきなりデカいの来そうでチョット怖い。
32名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 01:46:39.59 ID:KuPPbHuh
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 01:46:48.82 ID:CF0aPHpO
>>31
嵐の前の静けさじゃないことを願う…。
34名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 02:04:39.01 ID:+BpuOTlN
和歌山は地震が多い

エネルギーはたまらんだろ

紀ノ川は構造線とかで

峠の採石場の地層はすごく折れ曲がってた
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 04:10:49.73 ID:+WnlXr9b
これほんとに浜松原発停止しとかないとまずいぞ
停電と被曝だったら正気なら停電をとるだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 04:11:30.52 ID:+WnlXr9b
訂正
浜岡
37名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 04:37:19.48 ID:3sKRopZa
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG

危険ワースト 47都道府県偏差値ランキング


1位 新潟  2位 北海道  3位 宮城  4位 東京  5位 岩手  6位 福島  7位 福岡  8位 茨城  9位 栃木  10位千葉

11位群馬  12位長野    13位埼玉  14位青森 15位鹿児島 16位神奈川 17位和歌山  18位静岡   19位熊本   20位奈良

21位岐阜  22位山形    23位佐賀  24位山梨   25位沖縄   26位長崎   27位秋田  28位愛知   29位大分   30位石川

31位宮崎   32位島根   33位三重  34位山口  35位兵庫   36位広島  37位愛媛  38位滋賀  39位大阪   40位高知

41位鳥取  42位京都    43位福井  44位徳島  45位岡山   46位香川  47位富山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 04:46:18.07 ID:3sKRopZa
1926年〜2009年までの地震回数ランキングで住み心地を格付け

人の住める土地ではない

1位長野66303回東  2位東京 26614回東  3位北海道11946回東  4位 茨城10034回東  5位和歌山7649回西  
6位栃木7577回東   7位岩手7414回東   8位 静岡6911回東    9位沖縄5720回西   10位福島5515回東
11位青森5376回東  12位千葉5319回東   13位鹿児島5305回西  14位宮城5294回東  15位鳥取4300回西

可も不可もなく

16位神奈川3312回東 17位長崎3043回西  18位埼玉2848回東   19位兵庫2748回西  20位新潟2729回東
21位熊本2553回西   22位山梨2406回東  23位群馬2315回東   24位京都2177回西  

住み心地がよく快適

25位三重1885回西   26位福井1772回西  27位宮崎1525回西   28位広島1467回西  29位岐阜1456回西
30位愛媛1328回西   31位秋田1315回東  32位山形1311回東   33位愛知1282回西  34位奈良1281回西
35位高知1168回西   36位石川1156回西  37位岡山1148回西   38位大分1132回西  39位徳島1060回西
40位島根1002回西

住み心地最高!

41位福岡950回西   42位大阪910回西   43位香川891回西    44位滋賀802回西   45位山口612回西
46位佐賀400回西   47位富山346回西

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380057.jpg
ランキング 修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10961822
39名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 08:02:50.02 ID:hYdmLR1o
過去500年に起きたM7.0以上の震源地マップみたら、唯一北海道のオホーツク側、北見、網走付近だけ空白だったからこの辺りは安全ぽい。
他の地域はやばい。
40名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/16(水) 08:08:22.22 ID:D25BNL62
隣の新潟がワースト1位か
新潟に縦に入ってるプレートが身震いしたら富山もヤバイよ
41名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/16(水) 18:22:16.37 ID:1RUDcQ1r
>>31
ほんと自分も不安だったが、この震災以降ぱたりと揺れずにかえって不気味・・・
でもできるだけ冷静&前向きに捉えようと思います
今頻発してる地震も収束へ向かう余震だと願ってノシ
42名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
千葉が騒がしいと思ったら。。
いよいよフィリピンプレート?