【平成22年02月27日05時31分頃】沖縄本島近海(M6.9/最大震度5弱) ※津波注意報発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
305名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2010/03/04(木) 07:57:10 ID:SO8cPbYC
テス
306281(沖縄県):2010/03/04(木) 08:34:46 ID:gxF5YE0U
ベンさん、やっぱり、チリは、地震兵器とキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2010/03/04(木) 18:09:05 ID:4wIjYWOs
>>306
地震兵器なんてデマ本気で信じてるの?

本当に地震起こせる兵器なんて作るのにどれだけの金がかかってどれだけ得するのか計算してみろよ
そんな金あるなら普通の兵器作るだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2010/03/04(木) 19:29:05 ID:FF1vap3R
06時57分頃地震がありました。
震源地は宮古島近海 ( 北緯24.7度、東経125.4度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。



沖縄県  震度1  宮古島市平良下里 宮古島市平良西仲宗根
          宮古島市城辺福北 宮古島市城辺福西


しばらくの間多少の海面変動が続きますので注意して下さい
309名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2010/03/05(金) 17:03:01 ID:tmT1E55W
揺れたーびびった
310名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2010/03/05(金) 17:03:04 ID:CFuhoDzk
今、揺れたぜ?
311名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:03:28 ID:+gzSqUqa
おおーっ!
また沖縄揺れましたね。ちょうど5時ごろか。
312名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:03:28 ID:+vQfip1K
少し揺れたな
313名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:05:01 ID:avJ9I0cR
若干揺れた
314名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2010/03/05(金) 17:05:02 ID:igXOJdq9
揺れたね

最近地震多くて怖い
315名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2010/03/05(金) 17:05:28 ID:gdEuqEmA
うん 揺れたー
316名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:05:31 ID:QndUcEAY
一瞬だけど、ドンッ!って感じだったな
317名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2010/03/05(金) 17:05:50 ID:nloxsUrF
揺れたね@うるま市
318名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:05:54 ID:8H0wv+Cv
今ので震度2かな?in宜野湾
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2010/03/05(金) 17:05:59 ID:GDPaoB3n
ホントの揺れが来る前にかすかな揺れを感じとったぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:06:25 ID:sAXUX1V7
速報コネー
321名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:08:04 ID:QndUcEAY
やっぱ震度2か宜野湾
322名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/05(金) 17:14:45 ID:8H0wv+Cv
今回は震源が西だな、強地震こなけりゃいいけど・・・・心配だ
323名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/03/06(土) 02:23:52 ID:I5wuGIfz
>>314
デマ書く知ったかはレスすんなよm9(^Д^)プギャー
324名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2010/03/06(土) 05:33:36 ID:rxzaGuMH
325名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2010/03/06(土) 18:37:32 ID:zXOby7SV
地震だ^^^^^^^^^
326名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2010/03/06(土) 18:49:19 ID:CcFcwDxV
津波出た
327名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2010/03/07(日) 00:25:59 ID:ho7LRy5O
M7.4に上方修正されました
念のため。
328名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2010/03/07(日) 13:02:57 ID:knCJJE8v
>>249
アフィ乞食うぜー
329名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2010/03/12(金) 02:48:58 ID:hr1ouN4m
津波の恐ろしさをまんが日本昔ばなしでどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=71AfncQGSis
330名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2010/03/13(土) 21:47:55 ID:1cVOILcg
山形で自身
331名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2010/03/13(土) 21:48:28 ID:tCfNNC8V
キター@新小岩
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2010/03/13(土) 21:49:21 ID:H7I1NMkj
いまゆれ終わった@神奈川
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2010/03/13(土) 21:57:06 ID:m47NgYLs
神奈川、揺れがテロップとほぼ同時じゃなかった?
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2010/04/04(日) 18:16:00 ID:k++AOoxV
Dddf
335名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2010/04/11(日) 14:09:37 ID:ELzt8WtI
平成22年04月11日14時02分 気象庁発表
11日13時57分頃地震がありました。
震源地は台湾付近 ( 北緯23.4度、東経122.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

各 地 震 度 級

台東地區最大震度 3級     花蓮地區最大震度 3級     宜蘭地區最大震度 3級
   長 濱 3           磯 崎 3           南 澳 3        
   成 功 3           光 復 3           蘇澳港 2        
   東 河 3           壽 豐 3           羅 東 2        
   蘭 嶼 3           和 平 3           蘇 澳 1        
   池 上 2           玉 里 2           宜蘭市 1        
   利 稻 2           紅 葉 2                       
   初 鹿 2           鹽 寮 2                       
   台東市 2           西 林 2                       
   卑 南 2           吉 安 2                       
   太麻里 1           銅 門 2                       
                  花蓮市 1                       
                  花蓮港 1                       
南投地區最大震度 2級     雲林地區最大震度 2級     嘉義地區最大震度 2級
   合歡山 2           草 嶺 2           草 山 2        
   名 間 2           古 坑 2           六 ? 2        
   南投市 2           斗六市 2           阿里山 1        
   日月潭 1           四 湖 1           大 埔 1        
   埔 里 1                          嘉義市 1        
彰化地區最大震度 2級     台南地區最大震度 2級     台中地區最大震度 2級
   員 林 2           新 化 2           大 肚 2        
   彰化市 2           善 化 2           コ 基 1        
   大 城 1           楠 西 1           東 勢 1        
                  東 山 1           台中市 1        
                  佳 里 1           外 埔 1        
                  台南市 1                       
屏東地區最大震度 1級     苗栗地區最大震度 1級     台北地區最大震度 1級
   三地門 1           鯉魚潭 1           板 橋 1        
   屏東市 1           三 義 1                       
   恆 春 1                                      
新竹地區最大震度 1級     澎湖地區最大震度 1級     
   新竹市 1           馬 公 1        

沖縄県  震度1  竹富町船浮
336名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:37:02 ID:nLusoloc
今ちょっとゆれた?
337名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2010/04/13(火) 02:38:41 ID:IYOKtnm5
少し揺れたね。深夜の地震は怖いよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:38:52 ID:N4iEibT1
ゆれた
339名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2010/04/13(火) 02:38:52 ID:m9qvCIbH
ちょっと揺れてた

あの地震以来ちょっとの揺れでもスゲーコワイorz
340名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:39:58 ID:yZEjELjr
宜野湾ちょっと揺れた
5秒も揺れなかった気がする
341名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:39:59 ID:O5KFb49q
揺れたね
342名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2010/04/13(火) 02:42:01 ID:N3SBra0X
沖縄市@泡瀬
5秒ばかし揺れた
343名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2010/04/13(火) 02:42:35 ID:iW5M3qGB
余震が長い感じだった
ウチも宜野湾。
気のせい?と思ってたらやっぱ揺れてたのね…
345名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:44:55 ID:rq5fG7Qr
地震だったね。
確かにあの地震以来、恐怖だよ。。。
346名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 02:45:20 ID:Bchr2dKT
こっちも揺れ感じた浦添@勢理客
やっぱ地震はいきなり来るから怖いねー
347名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2010/04/13(火) 02:48:04 ID:N3SBra0X
40年前にダンナが拾ってきたっていう例の対戦車榴弾は大丈夫なんだろうか
あの地震で爆発してないから兵器だと思うけど・・・心配だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2010/04/13(火) 02:48:35 ID:tXTAguPw
那覇も揺れたー
もぅやめてくれよ…寝らんねぇ
349名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2010/04/13(火) 02:53:13 ID:ivnbaGAT
>>346
あれ?レスしてたっけ?
揺れは一瞬でしたな
350名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2010/04/13(火) 23:00:35 ID:m9xzGgYf
48時間以内に
最大震度5の地震が、、、
351名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2010/04/13(火) 23:36:04 ID:IYOKtnm5
西表で11時25分に震度1マグニチュード…忘れた…の地震だって。
352名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2010/04/17(土) 05:38:04 ID:lQlslad3
大分県だけど揺れた。
沖縄だったのか?
353& ◆bd5S0IHO8k/a (アラビア):2010/04/22(木) 23:48:44 ID:f1mjkBTo
????
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
/