【平成20年03月14日20時06分頃】岡山県南部(M4.0/最大震度2)
各地の震度情報:
○広島県
震度2:
福山市駅家町* 神石高原町油木*
震度1:
広島三次市三次町* 広島三次市君田町* 広島三次市吉舎町*
庄原市中本町* 庄原市総領町* 北広島町有田
北広島町都志見 三原市久井町* 福山市新市町*
福山市神辺町* 広島府中市上下町矢多田 神石高原町高光*
神石高原町小畠* 広島安芸区中野* 東広島市豊栄町*
坂町役場*
○鳥取県
震度2:
日南町生山*
震度1:
智頭町智頭 日南町霞*
○岡山県
震度2:
津山市中北下* 新見市唐松* 真庭市西河内
真庭市下方* 真庭市落合垂水* 真庭市久世*
真庭市美甘* 総社市中央* 総社市地頭片山*
高梁市原田南町* 高梁市備中町*
震度1:
津山市林田 津山市新野東* 津山市加茂町*
新見市新見 新見市千屋* 新見市大佐小阪部*
新見市神郷下神代* 新見市哲多町* 新見市哲西町*
鏡野町竹田* 鏡野町井坂* 鏡野町上齋原*
鏡野町富西谷* 岡山美咲町原田* 岡山美咲町西川*
真庭市下呰部* 真庭市勝山* 真庭市豊栄*
真庭市蒜山上福田* 美作市栄町* 美作市江見*
岡山市桑田町 岡山市新屋敷* 岡山市大供*
岡山市御津金川* 岡山市灘崎町* 岡山市建部町*
岡山市瀬戸町* 倉敷市沖* 倉敷市白楽町*
倉敷市真備町* 玉野市宇野* 笠岡市殿川*
笠岡市笠岡* 井原市井原町* 井原市美星町*
井原市芳井町* 総社市清音軽部* 高梁市松原通*
高梁市成羽町* 高梁市川上町* 和気町矢田*
早島町前潟* 矢掛町矢掛* 吉備中央町下加茂*
吉備中央町豊野* 赤磐市上市 赤磐市周匝*
浅口市天草公園 浅口市金光町* 浅口市鴨方町*
○島根県
震度1:
安来市島田町* 雲南市掛合町掛合*
○香川県
震度1:
土庄町甲 直島町役場*
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:19:04 ID:d2jzmeOq
揺れた。。
南部に震源となるようなとこあるんだ…。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2008/03/14(金) 20:19:09 ID:i4EwpUaJ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2008/03/14(金) 20:19:51 ID:i4EwpUaJ
ナマズに御礼言っちゃった><
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/14(金) 20:20:26 ID:/R61CZqe
揺れた
ぐらっと短く揺れたね
びっくりした
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:21:59 ID:00l6LKv7
高梁から
室内にいたけど結構揺れた
>>3意外だよな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:22:43 ID:3Tq9ZjVz
久しぶりだな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:23:36 ID:00l6LKv7
岡山だと体に感じる地震は少ないしね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:24:01 ID:XgDWDjT4
地鳴りを聞いたの初めてかも
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:24:11 ID:mS6Y6K0v
揺れた。
結構大きく感じたけど、たいして揺れていない。
岡山県南部が震源って珍しい。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2008/03/14(金) 20:24:29 ID:1U3M+wlJ
岡山県での地震は生まれて初めて経験した。
真庭市。地鳴りが意外に大きかった。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2008/03/14(金) 20:25:29 ID:h01J3BgW
…島根の松江だが揺れた気がするのに震度出てない…
揺れた気がしてここに来たから間違いないと思うんだが
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:26:12 ID:f4DQxomF
ぜんぜん揺れてる時間短かった
地震だと感じるのも少し時間かかったねwwwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2008/03/14(金) 20:28:01 ID:mnBzeWQx
速報遅すぎだろ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:28:30 ID:L8j89zAG
>>15 慣れてないから地震だってすぐにピンとこないよな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2008/03/14(金) 20:28:44 ID:uFoIZxO0
秋田、岡山と今日の五黄、暗剣かつ日破(日干支の反対側)ーーーか。
19 :
3(岡山県):2008/03/14(金) 20:29:19 ID:d2jzmeOq
軽く調べてみたけど、岡山南部に活断層って…ないよね??
>>10 あれはやっぱり地鳴りなんだ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:31:23 ID:qWDOhAht
>>19 うろ覚えだけど、山陽地方の地下でプレートが折れてるから地震が起きにくいとからしい
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2008/03/14(金) 20:32:55 ID:jGEYdRqC
震度2くらいでも地鳴りするんだな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/14(金) 20:35:08 ID:gssRmzM5
南部が震源ってのは珍しいな。しかし、地震自体久しぶり。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 20:37:57 ID:mS6Y6K0v
地鳴りしたね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/14(金) 20:39:11 ID:ss0BMi6Z
震度2って意外と揺れるもんなんですね
25 :
3(岡山県):2008/03/14(金) 20:43:01 ID:d2jzmeOq
震源:岡山県南部 ( 北緯34.8°、東経133.7°)
これ、岡山?
なんか広島っぽいんだけど。。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/14(金) 20:44:08 ID:1p22RCb2
「ゴーッ」と言って、一瞬、上に突き上げられた。震度1で!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:50:58 ID:kvbQbZAx
倉敷だが、気づかなかった。どうもかなり局地的だな。
テレビ見てたから地鳴りは聞こえなかったが、
普段よくある横揺れじゃなく、ドン!と縦に突き上げられた感じだった。
つーか、震源が県南なのに津山とかの方が震度強いのなんでだ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/03/14(金) 21:00:20 ID:eWjszp4G
揺れは僅かだったが、地鳴りは凄かった。倉敷
そいえば、地震保険って岡山が全国1安い。それほど地震に縁がない。
地震久しぶりて…ついこの前朝方あったじゃん。
震度1だけど。
地震久しぶりて…ついこの前(3/8の早朝4時前)あったじゃん。
岡山は震度1だけど。
震源地は広島安芸。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2008/03/14(金) 21:09:50 ID:hZoQnbB/
県南が震源なんて記憶に無いな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/03/14(金) 21:12:50 ID:kpqScrmD
確かに地鳴りすごかった怖かった…地震にあまり縁がない県だから怖いよね
2005年12月14日00:17:18.9 34゜46.8'N 133゜36.6'E 18km M:2.8 岡山県南部
岡山県 1 真庭市下方* 、新見市唐松*
一番最近のはこれだった
瀬戸内市だけど、微振動が長かった。
感じないんだけど物がカタカタ言ってなんだろうと思ってたらドンってきたw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2008/03/15(土) 01:17:18 ID:d6+NzqBK
やっぱり地震だったんだ。めずらしいと思った。マンション4階だから地なりは
聞こえなかった。あれ、地震?っていうくらいだが、わりと揺れた、と思った。
東京で、時々感じるあんな感じ。
ど・・っと軽く有ってずずん!と来た@高梁市
ちなみに震源地は加賀群吉備中央町大和地区。
すげー珍しいよ!
ところで地鳴りって震源地の深さにも寄るんじゃまいか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/15(土) 12:07:36 ID:NhDDlN+A
総社だが揺れた
岡山市内だけど縦に来た。ズンと一発キツイのが。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/03/15(土) 21:35:34 ID:pXIynO5b
広島県福山より
一瞬だけ縦に来たけど、地鳴りとか全然聞こえなかった。
家族に聞いたら「やっぱり地震だったんだぁ」
のんきすぎる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(樺太):2008/03/16(日) 22:39:32 ID:b0Pkzt0U
今後岡山に大震災が起こりませんように
なんか最近地震多すぎだろ
中国の原油消費を食い止めないと日本が取り返しの付かない事になるぞ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/06/16(月) 17:31:04 ID:9dE4vox3
今水島の上空に地震雲発生中。阪神大震災の前に目撃されたモノに似てる。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/06/16(月) 23:23:56 ID:OeqZaLYG
やはりそうだったか。太いのと細いのがYの字に交わっていたやつだよな?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):2008/06/20(金) 18:49:30 ID:PHXHPAm2
数日間に渡って異常な雲が発生しているので何かあっても不思議ではないが…東北で大地震あったばかりだしな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラバマ州):2008/06/25(水) 20:40:20 ID:qAiKryiu
昭武 五六七八 パジェロ R30に出てこいやー。
でももう出てこれんか。あれだけの渋滞おこして顰蹙かってさ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。(コネチカット州):