【平成18年04月11日17時46分頃】房総半島南東沖(M5.1/最大震度3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまず ★
平成18年04月11日17時50分
時刻:平成18年04月11日17時46分頃
震源:房総半島南東沖 ( 北緯34.7°、東経140.6°)
深さ:約70km
  M:マグニチュード5.1
震度:最大震度3

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/11175000391.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
2なまず ★:2006/04/11(火) 17:54:11 ID:???
★地震が発生したら★ ※震度3以上で表示
身を守るため丈夫な机やテーブルに隠れましょう。
座布団などが近くにあれば、それを使い頭部を保護しましょう。
非常脱出路を確保しましょう。(ドアを開けるなど)
絶対にあわてて飛び出さないでください。
火を使っている場合、地震が収まってから、火を止めてください。(大きく揺れている最中に止めると危険です)
また、全てのガス栓を止めてください。
初期消火はあくまでも初期消火です。消火できないと判断したらすぐに逃げましょう。
逃げる際には必ずブレーカーを切ってください。
避難する際には、狭い路地に近づかないでください。
崖や川べりは崩れやすくなっているので近づかないでください。
避難する際には必ず徒歩で!また、服装も動きやすいもの、荷物も最低限にしましょう。
テレビ、ラジオ、役場、警察、消防以外の情報は信用しないようにしましょう。
津波はたとえ50cmでも、人の命を奪います。海岸や、川近辺にいた場合はすぐに高台や指定されたビル等に逃げましょう。
地震発生時には電話回線が非常に混雑します。NTTの171(イナイ)を利用してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:56:40 ID:kLcCFx7U
松戸きた〜〜〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:00:49 ID:56OXimZi
横浜は震度2位?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:04:28 ID:etEoQ5tc
みんな いろんなところで第一声で、
スレたつ頃には、けっこうシオシオ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:18:41 ID:fxaAbnqK
横浜のボロビル8階、震度4くらいに感じマスタ
7 ◆n0sNZMCpvU :2006/04/11(火) 21:45:23 ID:Kf5BFdWs
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:31:32 ID:ZR6jhq5q
太平洋プレートっぽいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:56:21 ID:HAOsR6Xv
チョコクレ−プっぽいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:57:37 ID:Jc68RPPA
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:25:44 ID:gIU5yJ75
お蔭様で仕事が増えまつた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:34:58 ID:+Rfb7nwb
地震キター
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:36:18 ID:1plMsm21
ちょろっとキターin23区
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:36:33 ID:ewBvYBnl
ちょっとびっくりした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:36:42 ID:F46TQUur
地響きキター@柏
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:37:11 ID:MvCWYeEb
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@!千葉
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:37:35 ID:vgDVQE/U
東京地震キタ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:38:02 ID:9UGFpVcW
地震きたんだけどどこのスレいけばいい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:38:44 ID:aVj8QrxN
忙しない小さな揺れが来たと思ったら、爆発したみたいにドーンと揺れて終了ー。
なんだ、この揺れ('A`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:38:53 ID:LWI8Egbd
全然揺れない
テレビで知った
@東京(品川)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:38:55 ID:5ORNohZB
お尻が揺れた、国分寺
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:39:52 ID:zUnZFQpC
また今ちょろっと揺れたな〜。日暮里だが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:40:06 ID:N4akDIf9
気付かんかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:41:22 ID:+k1+j8++
一瞬だった松戸!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:42:09 ID:9UGFpVcW
ずずずずずず・・・って感じの小さな揺れから、ぐらっときた
ああいうのってほんとにあるんだな。。最初縦ゆれじゃねかった?
@水道橋-御茶ノ水の間

ビル8F勤務だからでかいのきたら逃げられん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:42:27 ID:5ORNohZB
2度目は感じず、国分寺
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:45:48 ID:9UGFpVcW
二度目感じず
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:25:12 ID:5n6/WCwx
ぼちぼち大きいのがきそうな感じ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:46:28 ID:3iktTR2b
http//sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:55:52 ID:daULLlMj
あれ、揺れた?20:52頃@世田谷
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:57:10 ID:R/i3QahL
なかの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:57:53 ID:DfLFkuMW
今かなり揺れた。@房総半島南部。ニュースや速報が全く流れないんだが?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:58:03 ID:FPgCPVsQ
ちょい揺れ@杉並
震度1ぐらいか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:58:09 ID:i/8Bxg18
いたばし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:59:29 ID:/wR7glFV
少し揺れた@東京都大田区

たぶん震度1
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:59:38 ID:S2MxbZlS
>>33
そんなもんなんじゃないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:59:56 ID:daULLlMj
NHKキタコレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:00:28 ID:FPgCPVsQ
Yahoo地震情報キタ━━(゚∀゚)━━!
23区内震度1ダターヨ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:02:17 ID:rUHee73N
流山
ほとんど揺れず〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:05:15 ID:jDyNtwrU
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:08:53 ID:/q2WADTx
北緯34.7°、東経140.6° って鳥島のあたりか ん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:36:05 ID:PnJF5FHf
その可能性も十分にあると考えられます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:52 ID:ducUEfZo
歩きすぎたみたいです
44名無しさん@お腹いっぱい。
詳しくはお電話でお問い合わせください