くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 51台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
186DNS未登録さん
自宅kvmでVPSポンポン立てて稼働させてます。

1つお聞きしたいのですが、グローバルIP1つで現在外向きに公開しているwebサーバが3台あり
80番、10051番、10052番とルータでNAPTさせながら使っています。(LAN内ではwebサーバ全部80番です)
しかし、外からアクセスする人から「ポート番号指定がめんどくさい・・・」と言われて
今後、ポート指定なしでURL打つだけでアクセスできるようにしたいと考えています。
具体的には、apacheの名前ベースのバーチャルホストみたいにホスト名によって
それぞれ設定した異なるDocumentRootにアクセスできるような仕組みの様に

ホスト名によって異なるVPSのwebサーバにアクセスさせるような事をしたいと思っております。
vps1.example.com →192.168.1.110:80
vps2.example.com →192.168.1.111:80
vps3.example.com →192.168.1.112:80

技術的に可能なのか正直分かりませんが、アドバイスいただければと思います。