くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 38台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DNS未登録さん
自宅サーバ全般に関する質問スレッドです。
※注意:仕事で使うサーバーはスレ違いです。

質問の際は
 1.OS名
 2.使用するサーバソフトとバージョン
 3.ネットワーク環境
などのサーバー環境を書きましょう。

まとめページ
http://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?FrontPage

前スレ
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 37台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1229512444/


定番の質問用テンプレ

外部からはピコーンなのに内部からはショボーンです
http://www.wikihouse.com/faqhserver/index.php?%B3%B0%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%CB%8E%DF%8E%BA%8E%B0%8E%DD%A4%CA%A4%CE%A4%CB%C6%E2%C9%F4%A4%AB%A4%E9%A4%CF%8E%BC%8E%AE%8E%CE%8E%DE%8E%B0%8E%DD%A4%C7%A4%B9

串を刺して外部から接続して確認する方法もあるが、外部から接続してヘッダやソースの取得、スクリーンショット画像を生成してくれるサイトがある。
http://fula.jp/cgi-bin/head/
http://fula.jp/cgi-bin/head2/
2DNS未登録さん:2009/02/15(日) 20:07:23 ID:l5aO6t2S
イチモツ
3DNS未登録さん:2009/02/15(日) 20:34:51 ID:???
前スレの最後のほうで386ネタが出てたから思いついたんだけど、
CPUは486DX、メモリ96M、HDD320Mのポンコツマシンがあるんだけど、こいつを
専用の自前DNSにしても問題なさげ?
当時中学生で、新聞配達してお金を稼いで買ったマシンだから捨てるに捨てられないで
今まで取っておいたけど、問題なさそうだったら活路が開ける。
でもHDD320MBで削ってインストできるのはVineくらいか?
4DNS未登録さん:2009/02/15(日) 20:53:25 ID:???
>>3
何年か前ならFDベースのDNSとかルータとか作ってる人いたけど
あれはFreeBSDだったかな(ブートだけFDからしてあとはディスクレス運用)
そういうパッケージのはちょっと分からんから他の人にパスしとくか

そういう用途だとDamn Small Linuxとかそっち系ってのもありだと思うけどね
5DNS未登録さん:2009/02/15(日) 22:34:06 ID:???
>>3
VineだとGUI必須じゃなかったっけ?
だとしたらメモリが128MB以上ないときついと思うけど
6DNS未登録さん:2009/02/15(日) 22:53:36 ID:???
VineはGUI必須ではないし、64MでもGUIは動作している。
7DNS未登録さん:2009/02/15(日) 23:30:40 ID:???
>>3
初期インストールパッケージを細かく指定できるとか、
Debianみたいに本当に素の状態でインストールできるなら
320MBでもいけると思うよ。DNSだけならメモリ96Mあれば余裕。

ネット環境さえあれば、OSのインストールはタダでできるし
とりあえず試してみては。
83:2009/02/15(日) 23:38:22 ID:???
皆さんありがと、>>4も興味深かったんだが自前DNSと、容量その他に余裕が
ありそうならpostfixも移管させる事も視野に入れてdebianにしてみるよ、vineも
暫く触ってないから。スペック的に問題ないみたいだから早速インストしてみる。
9DNS未登録さん:2009/02/15(日) 23:56:14 ID:???
なんつーか、気持ちはわからんでもないが、そのマシンは産廃だ。
30才ぐらいか。そんなに金に困ってるわけでも無かろう。
10DNS未登録さん:2009/02/16(月) 00:24:12 ID:???
新スレにうどんと
11DNS未登録さん:2009/02/16(月) 00:24:14 ID:???
見よう見まねでCentOSにApacheを入れてるのですが
configure、make、make installというコマンドがいまいち理解できません。

例えば
./configure --enable-ssl=shared
make
make install
として一度インストールしたとします。
さらに設定ファイルをいじって色々設定します。
この後に他の機能が必要になり、
./configure --with-mpm=worker
make
make install
とコマンドを打ちました。
この時、前回のインストール時の、--enable-ssl=sharedという設定やその後の設定ファイルの設定値などは無効にならないのでしょうか?
再びmake installした時点でさっぱり消えてしまう気がするのですが、本やネットで調べると繰り返しmake installしています。
12DNS未登録さん:2009/02/16(月) 00:25:06 ID:???
>>9
マシンに対する愛情ってのは、結構深いんだぜ。
13DNS未登録さん:2009/02/16(月) 00:26:36 ID:???
>>11
rpmは嫌なの?
1411:2009/02/16(月) 00:42:39 ID:???
>>13
勉強も兼ねてソースからインストールしています。
15DNS未登録さん:2009/02/16(月) 00:51:09 ID:???
ソース読んでこそ勉強。
16DNS未登録さん:2009/02/16(月) 01:28:07 ID:???
どうでもいいけどworkerで動かすとたまにハマるから注意な
試してちゃんと動くならいいけどね
17DNS未登録さん:2009/02/16(月) 02:03:28 ID:ZjN+k1Kc
>>11
とりあえず、DSOを有効にすれば幸せになるかも。
18DNS未登録さん:2009/02/16(月) 02:09:48 ID:???
>>3
コンパイルするには辛い構成。
DNS専用と割り切って使うべし。
19DNS未登録さん:2009/02/16(月) 02:14:17 ID:???
>>11
結論から言うとconfigureし直すと、さっきのconfigureの内容は忘れる。
もし忘れて無いならそれはデフォルト設定。

でも「設定・運用上の」理由が無いなら、CentOSならApacheはrpm使った方がベター。
後後無駄に苦労しないから。
20DNS未登録さん:2009/02/16(月) 04:07:35 ID:dbRxlfvC
WEBの最大同時アクセスが250くらい、土日などで最大瞬間アクセス数が400近くに
なる場合はスペック的にどれくらいあれば快適になりますか?
5つのWEBサイトを運営してて、うち1つは友達に貸してます。ASAHIの固定IPで光回線、
独自ドメイン取得して全部サブドメインとしてバーチャルホストとしてWEB鯖を立てて
いるのですが、だんだんアクセス数が増えてきて重かったり時間によってはタイムアウトが
頻発し、訪問者から最近重いとよく言われます。
現在のスペックはCPUはセレロン533、RAMは384MB、HDDはHitachi製120G/7200rpmのIDEです。
鯖はCentOS5.0、Apache2.2、vsftpd、sendmailを入れてあります。
1ヶ月無料のお試し期間がついていたのでインターリンク固定IPに試験的に変えてみたけど
ほとんど変わらなかったようなので回線周りが原因ではなさそうです。となると、やはり
スペック不足が疑われるのでここで相談したいのですが・・
WEBサイトは1、ネトゲ関連のWEBサイト、静的コンテンツのみだけど結構人気。2、ペット自慢ぽい
WEBサイトでwmv(非ストリーミング)やFlashなどの動画がけっこうあり、人気もそこそこ。
3、プログラミング関連のWEBサイトでちょっとした解説や自作のスクリプトを配布、ここは多くても1日のPV800程度。
4、自分が撮影したSL、飛行機、船舶などの画像、動画を交えた趣味のサイト、1日のPVは1200程度。
そして最後は友達にスペースを貸しているWEBサイト、、、ここはアダルトサイトの案内所のような
リンク集とかHな画像、サイズの小さいHな動画などが多数あります。すごい数のリンクやバナーが
ベタベタ貼られているような感じで、多分ここが一番アクセスが多いです。
どのサイトもですが、箱庭のような高負荷のスクリプトなどもありません。
一日中重いというわけではなく、夜の時間帯(特に土日が顕著)でアクセス集中する
時に重かったりタイムアウト頻発のようです。また、動画のDCさくらのような分割ツールでDLされると
時間帯によっては悲鳴をあげますのでファイルはphpを経由しないとDLできないようにしてます。
転送量もそれほど大した物でもないしプロバイダから警告も来たことないので大丈夫です。

そこで、新PCを導入しようと思って何人かの友達に当たってみたんですが候補が2つ
ありまして、1つはDELLのPowerEdge SC440にE2180+2GBメモリ、250GBのS-ATAを付けた
ものを中古ですが15,000円で売ってくれる事になりました。もう1つは自作マシンの、やはり
中古ですがCPUにCore2 Quad Q6600を付け、メモリも4G、HDDは500GBのS-ATAを2台つけて
45,000円で売ってくれるそうです。お恥ずかしい話ですがハードウェアにはすっごく疎いので
お尋ねしたいのですが、前述した鯖のアクセス環境でそれなりの快適さを訪問者に提供できる
には、PowerEdge SC440で事足りますか?もちろん将来的にサイト更新などで動的コンテンツを
増やしたりする事は十分ありえますのでCore2 Quad Q6600マシンにしたほうがいいでしょうか?
そして最後にお聞きしたいのは、E2180は2コア、Q6600は4コアのようですが、CentOS、というか
Apache2.2はデュアルコア対応だったと思うけど、クアッドコアには対応していないんですよね?
何しろ、メインで使ってるWindowsもいまだにAMD XP2500+に1Gメモリなので最近のハードウェアは
殆ど解らないんで、よろしくお願いします。
21DNS未登録さん:2009/02/16(月) 04:57:04 ID:???
>>20
無駄に長い上に言ってることがちょっとアレで本題は「好きにしろ」としか答えられないが
> そして最後にお聞きしたいのは、E2180は2コア、Q6600は4コアのようですが、CentOS、というか
> Apache2.2はデュアルコア対応だったと思うけど、クアッドコアには対応していないんですよね?
なあ、誰にこんなアホなこと吹き込まれたんだ?
…というか、いつからCentOSはデュアルコアまでしか対応しなくなったんだ?
ここで聞く前にせめて「CentOS + マルチコア」でぐぐれよ
まあついでだから
ttp://d.hatena.ne.jp/naoya/20070518/1179492085
このへんも見ておけば?
22DNS未登録さん:2009/02/16(月) 07:07:57 ID:???
>>20
まず、今のサーバーをよく観察しろ、
CPU使用率は100%近くか100%に達してるか?
達してなかったらCPUパワーを足しても仕方がない。
メモリは足りてるか?
回線速度は十分か?
HDDの容量は?帯域幅は?

足らない所を見つけて足せ。
闇雲に最新鋭PC入れても金と電気代の無駄だ
23DNS未登録さん:2009/02/16(月) 07:28:01 ID:???
>>20
>>22に加えて、Apacheのチューニングで改善するかもしれないよ。
24DNS未登録さん:2009/02/16(月) 16:13:18 ID:???
1.WindowsXPSP3
2.ATTPD 1.42p
CGIを設置したくて設定しましたが、
http://www3.uploader.jp/user/tpra/images/tpra_uljp00001.bmp
なぜかこの設定でやったら表示されませんになります。
なにが間違っていますか?
黒いところは名前が入っているので消しています。
2524:2009/02/16(月) 16:25:39 ID:???
ソフト名は
ANHTTPd 1.42pです。
2624:2009/02/17(火) 01:04:05 ID:???
すみません。自己解決しました。
27DNS未登録さん:2009/02/17(火) 04:45:52 ID:???
>>20
長すぎて全部読んでないけどasahinetなら
速度規制じゃないの?
転送量2GB超あたりから激遅になるよ
28DNS未登録さん:2009/02/18(水) 02:23:05 ID:???
>>20
鯖ではなくてルータのせいでないの?
セッション数食いつぶしてるとかさ。
>>22の言うとおり問題の切り分けをするのが先じゃないか?
29DNS未登録さん:2009/02/18(水) 20:51:17 ID:NPvjGf6n
OSはwindows vista
Apache2,2
光回線です。
自宅サーバを作らないといけなくなり、奮戦しています。ひとまず、サーバとなるパソコン
のシステム自体は動くので、後は外部からサーバにアクセスするだけなんですけど、
ルータの設定でグローバルIPアドレスをパソコンのプライベートアドレスに変換するように
しないといけないといわれたのですが、ルータの設定方法がわかりません。
ルータはコレガを使ってます。192.168.1.1に接続すればできると言われましたが、それでもできず、
コマンドプロンプトでデフォルトゲートウェイの192.168.24.1に接続してもできませんでした。
どうすればルータの設定ができるのでしょうか?どなたか助けてください。
30DNS未登録さん:2009/02/18(水) 21:10:17 ID:???
>>29
そんなレベルでサーバー建てるなよ・・・・
乗っ取られたら迷惑なんだよ・・・
つかVistaで鯖はEULA違反だろう・・・


と愚痴は置いといて、
鯖機は普通にネットに繋がるんだよね?
デフォルトゲートウェイのアドレスが普通はルーターのアドレスだから、
そこにHTTPでアクセスしたらルーターの設定画面に入れるはず。
31DNS未登録さん:2009/02/18(水) 21:22:04 ID:NPvjGf6n
デフォルトゲートウェイのアドレスは192.168.24.1で、HTTPでアクセスしてみましたが、
出来ませんでした。
32DNS未登録さん:2009/02/18(水) 21:36:38 ID:???
>>31
鯖機はネットにアクセスできるんだよね?
33DNS未登録さん:2009/02/18(水) 22:05:42 ID:???
鯖のIP
ルーターのIP
を書け。

192.168.24.1ってのはCTUのアドレスか?
34DNS未登録さん:2009/02/18(水) 22:13:18 ID:NPvjGf6n
ネットへのアクセスは出来ます。
サーバのIPは192.168.24.63でルータ(内)のIPは192.168.24.1です。
35DNS未登録さん:2009/02/18(水) 22:16:50 ID:???
ルーターがバグってるんじゃね?
一度再起動してみたら?

本当にルーターなんだろうね?
単なるスイッチングハブとか言うんじゃないだろうね。
36DNS未登録さん:2009/02/18(水) 22:20:56 ID:???
コレガで標準の設定が24のネットワークにはならんだろ?
光の回線って何?
コレガのルータの品名はなに?
37DNS未登録さん:2009/02/18(水) 22:22:11 ID:???
192.168.24.63ってCTUが振ったIPっぽいけどなぁ。
38DNS未登録さん:2009/02/18(水) 23:51:20 ID:???
質問です。
自宅PCと外出先ノートPCの間でVPN接続したいのでVPNルーターを購入したのですが、今回購入したルーターには外部からL2TP接続できないようで(PPTPサーバーになれない?)利用できないらしいのです。
一応L2TP/IPsecのVPNパススルーには対応しているので間にPPTPサーバーで中継してあげればセッションを確率できるかもしれないらしいのです。

そこで本題なのですが、私が使用しているOSがWindows Vista Ultimateで自宅にPCが1台しかありません。
このPCをPPTPサーバーにして外出先ノートPCとVPN接続をすることは可能なのでしょうか?

どうかひとつお知恵を貸してください。
39DNS未登録さん:2009/02/19(木) 00:16:14 ID:???
40DNS未登録さん:2009/02/19(木) 00:56:47 ID:???
>>38
PPTPはルータがGREとか通さないといけないので、OpenVPNとか使ってはどうかね。
41DNS未登録さん:2009/02/19(木) 08:55:15 ID:???
>>38
今回購入したルーターは何買ったの?
買い換える気はないの?
42DNS未登録さん:2009/02/19(木) 10:58:11 ID:???
>>40
ありがとうございます、時間の取れる土日に挑戦してみます。

>>41
AR260S V2です。
買ったばかりですし、買取金額も僅か1、2000円程度と二足三文なので…。
こんなことならRT58iを買えばよかったです、後の祭りですが…orz
43DNS未登録さん:2009/02/19(木) 11:20:16 ID:???
>>42
AR260S V2 ならパススルー付いてるじゃないか。
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/ar260sv2/catalog.html
さらにPPTP(GRE)、L2TP、IPsec(ESP、IKE)のプロトコルに対してはパススルーが可能です。

このルーターで大丈夫だよ
44DNS未登録さん:2009/02/20(金) 19:00:36 ID:???
サーバ用CPUのXeonが有名ですが、
一般的にCore 2 Quad(例としてCore 2 Quad Q9650)とXeon(例としてXEON X5355)ではどちらがサーバ運用に適しているでしょうか?
二次キャッシュやクロック数をみるとCore2Quadのほうが性能が高いですが、これら以外の部分が関係しているのでしょうか?

サーバの用途としては
apacheとmysqlを動かすぐらいでRAIDの導入を検討してます。
また予算としては20万円程度を考えています。

45DNS未登録さん:2009/02/20(金) 19:43:06 ID:???
価格.comとかで『BOX』ってなっているCPUは2個セットってことですか??
46DNS未登録さん:2009/02/20(金) 19:47:41 ID:???
>>44
Xeonじゃないとできないのはマルチプロセッサぐらい。
1プロセッサ/1コアあたりの性能はカタログスペックだけで比較して問題ない。
47DNS未登録さん:2009/02/21(土) 19:05:41 ID:idGDagzH
インストールひとつで簡単にサーバーが作れて、
そのサーバーを持ち運び可能(外付けHDとかフラッシュメモリとか)な
アプリケーションがあれば需要あると思う?
48DNS未登録さん:2009/02/21(土) 19:39:40 ID:???
wizpyが売れてないから需要は無いんじゃない?
49DNS未登録さん:2009/02/21(土) 19:42:00 ID:???
持ち運んだ先で簡単に立ち上げられて、各クライアントから簡単に利用できるなら
状況によっては利用方法はあるような気はする。
50DNS未登録さん:2009/02/21(土) 21:54:25 ID:???
>>47
XAMPのような?
それとも、VMのような?
51DNS未登録さん:2009/02/22(日) 11:53:48 ID:???
>>47
ttp://www.vmware.com/jp/appliances/

から、基本的な設定済みの仮想アプライアンスをダウンロードして、それを
VMware Playerとかで動かしゃいいんじゃね。

仮想マシンの実体を入れとくのは、USB外付けHDDでもなんでもいいんだし。
52DNS未登録さん:2009/02/22(日) 16:11:53 ID:???
質問です。
OS:FedoraCore5

外部にHttpサーバーを公開したいのですが、管理用のWebページが機能として用意されていない為、
パニクってます。

↓配線はこんな感じです。電話線―光VDSLモデム―
スイッチングHUB―PC

光VDSLモデムはWANポートが1つあるだけです。

スイッチングHUBは5ポートあり、WANポート1つに、LANポート4つあります。
HUB側のDHCPによってローカルIPが自動に振られているみたいですが、
指定したローカルIPを公開するようなコマンドやconf設定ファイルはあるのでしょうか?
53DNS未登録さん:2009/02/22(日) 16:34:50 ID:???
>>52
サーバ公開するまえに、色々と足りないものがありそうだが…
せめてルータくらい用意しておけよ。
あと、サポートの切れたディストリなんか使うなよ。
セキュリティホールだらけのサーバ公開したらそれだけで犯罪ものだぞ。
54DNS未登録さん:2009/02/22(日) 17:53:19 ID:???
>>52
> スイッチングHUBは5ポートあり、WANポート1つに、LANポート4つあります。

それって本当にスイッチングHUB?ルータじゃないの?

> 指定したローカルIPを公開するようなコマンドやconf設定ファイルはあるのでしょうか?

ルータを使ってるんなら、ポート開放のやり方はルータのマニュアルに書いてある。

全体的にネットワークとコンピュータの知識が不足してて、自分がやりたいことや、
知りたいことをうまく説明できてない感じがする。もうちょっと、頭の中を整理してみて。
5552:2009/02/22(日) 18:17:31 ID:???
>>53
レスありがとうございます。
以下、回答させていただきます。

>あと、サポートの切れたディストリなんか使うなよ。
分かりました。最新版のLinux系OSに入れ替えます。

>せめてルータくらい用意しておけよ。
えーと、以前使用していたものがこちらだったのですが、、、
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4p.htm

今回利用しているこちらにはルーター機能を持っていないという事でFAでしょうか?
http://www.netgear.jp/products/details/GS605.html

いまいちスイッチングHUBとルーターの区別が付いていません><;



>>54
レスありがとうございます。

>知りたいことをうまく説明できてない感じがする。もうちょっと、頭の中を整理してみて。
確かに、前回はうまく公開サーバとして設定できていたので、知ったかぶりになっているのかもしれません。
56DNS未登録さん:2009/02/22(日) 18:18:13 ID:???
>>52
自宅鯖でないとダメな理由がないのなら、レン鯖でいいんじゃね?
セキュリティとかあんまり考えなくて良いし、攻撃されても被害は少ないし
57DNS未登録さん:2009/02/22(日) 18:42:02 ID:???
>いまいちスイッチングHUBとルーターの区別が付いていません
区別が付いてから、出直してこい
58DNS未登録さん:2009/02/22(日) 21:08:29 ID:???
んじゃ、こうしとけ

 WAN
  |
VDSLモデム
  |
BAR SW-4P ━ GS605 ━ 鯖PC
            | ━ PC
            | ━ PC

あとはわかるな?
5952:2009/02/22(日) 21:22:34 ID:???
>>58
分かりやすく教えていただきありがとうございます!
イメージつかめました!

でも、BAR SW-4Pって10BASE-Tなんですよね。
家の環境だと光100M通信で最高30Mまで出るのに、
ルーター通る頃に6Mぐらいに減速orz

GS605はネット上で安くて人気あったから買ったんですけど、
早合点でした。

皆さん、教えていただきありがとうございます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
60DNS未登録さん:2009/02/22(日) 21:29:01 ID:???
>>59
んじゃ、BAR SW-4Aの換わりに
ttp://www.coneco.net/PriceList/1070803011/order/MONEY/
でも買って入れとけ。安いぞ。

それと色々危ないからちゃんと勉強しろ。
61DNS未登録さん:2009/02/22(日) 22:06:19 ID:mx6ZqMYt
マジな質問なんだが、例えば自分の鯖で掲示板とかやってて誰かの個人情報とか誹謗中傷とかが書き込まれたとするよね。
でapacheでIPなどを記録していなかった場合、警察は書き込み者を特定できるの?

仮に俺のサイトに悪口とか書かれていて書かれた奴が警察に相談でもしたら
警察が俺の家に来るかもしれないじゃん。
でもログ残してなかったら、俺が意図的に証拠隠滅で消したとかと思われるじゃん。

ただ俺SSD使ってるからログとかで頻繁に記録するの嫌だからログ取るのやめたんだよね。

俺の鯖に相手のIPが残らなくてもプロバイダ側にIP残るのかな?
でもそんなことしたらプロバイダはログだらけになっちゃうよね。
知ってるやつよろしく。
62DNS未登録さん:2009/02/22(日) 22:10:04 ID:???
>>61
特定できない。
警察にそう思われるかもしれないね。
ISPはそんな情報残してない。
6352:2009/02/22(日) 22:27:24 ID:???
>>60
重ね重ねありがとうございます。
このルーターについての関連情報がネット上に沢山公開されていますね。
心強いですし、多分、これ買います。

>それと色々危ないからちゃんと勉強しろ。
危機管理意識持ってて、素晴らしいですね。
その心構えも見習いたいと思います。
64DNS未登録さん:2009/02/22(日) 22:39:12 ID:mx6ZqMYt
>>62
ありがと。
でもログは取らないけどね。まあ小規模なサイトだから問題ないとおもうけど。
65DNS未登録さん:2009/02/22(日) 23:12:25 ID:???
ログだけUSBメモリに取っておくとかは?
66DNS未登録さん:2009/02/23(月) 00:20:09 ID:Z/7datRT
質問させてください。

今自宅のip アドレス192.168.0.5 にCentOSのサーバが立っています。
ウェブサーバを外部に公開しており、回線業者が設置したLAN内のルータにポートフォワーディングの設定をすることにより、
WANからルータに来たhttpアクセスを192.168.0.5にリダイレクトするようにしています。

このCentOSサーバに独自ドメインを割り当てて、LAN内、WAN、両方から同じURLでアクセスできるようにしたいと思っているのですが、どうすればいいのか分かりません。
最初はルータのグローバルIPアドレスと取得したドメインをEveryDNS辺りに設定すればいいだけかと思っていたのですが、
そうするとルータに来たアクセスを192.168.0.5 にリダイレクトするだけになってしまい、ApacheのVirtualHost が使えないような気がします。(一つのホストにしかアクセスを振り分けられない??)
yyy.sample.jp
xxx.sample.jp
のように、複数のホストを公開したい感じです。

どのようにすればいいか、ご教示いただけると嬉しいですm(_ _)m
67DNS未登録さん:2009/02/23(月) 01:02:19 ID:K0mda2le
http://www.no-ip.com/を利用してる人がいたら教えて欲しいんですが・・・

ドメインにこだわらなければ無料と聞いたのですが、実際どうでしょうか?
翻訳サイトを使っても意味不明なんです

おねがいします
68DNS未登録さん:2009/02/23(月) 01:09:19 ID:???
>>67
DDNSは国内のサービスもある。とだけ言っておく
69DNS未登録さん:2009/02/23(月) 01:23:50 ID:K0mda2le
>>68
意味不明な質問ですみません
どうもありがとうございました
国内サイトも見てみます
70DNS未登録さん:2009/02/23(月) 02:06:10 ID:???
>>64
エラーログすら取らないのか?
それはそれで怖いな

>>66
質問がはっきりしないんだが、複数サーバを公開したいのかそれとも
サーバは単体でNameVirtualHostで複数分けたいのか、それとも
LAN内向けの名前解決方法を聞いてるのか、まとめて全部聞いてるのか…
71DNS未登録さん:2009/02/23(月) 02:08:30 ID:???
>>66

>最初はルータのグローバルIPアドレスと取得したドメインをEveryDNS辺りに設定すればいいだけかと思っていたのですが、
>そうするとルータに来たアクセスを192.168.0.5 にリダイレクトするだけになってしまい、ApacheのVirtualHost が使えないような気がします。(一つのホストにしか>アクセスを振り分けられない??)

名前ベースの仮想ホストなら大丈夫。
TCP/IP層とHTTP層がごっちゃになってるようだが、IPアドレスはTCP/IP層で、ホスト名はHTTP層で別物だ。
そして名前ベースの仮想ホストはHTTP層で動くから、IPが同じでもホスト名が違ってれば仮想ホストは動く。

あと、ブロードバンドルーターによってはLANからホスト名でアクセスすると通信できない場合があるので、
>>1に書いてあるとおり、どれかの方法で対処する。

a)LAN内に専用DNSサーバーを作る
b)各PCでHostsファイルに設定する
c)ブロードバンドルーターをそういうのに対応した物に取り替える
72DNS未登録さん:2009/02/23(月) 07:32:09 ID:???
CentOSかUbuntuで鯖を構築しようと思ってます。
WEB鯖やプリンタ鯖を動かす予定なんですが
音楽も再生させようかなーとか考えてます。

CUIで起動させておいて
別PCでブラウザ上から再生するファイルを決定する。
みたいな事がしたいんですがいい方法ありませんか?
73DNS未登録さん:2009/02/23(月) 17:12:10 ID:???
>>72
クライアント側ブラウザで鯖側の曲の入ったディレクトリにアクセスしてファイルをクリック。
IEとかなら普通に再生されるだろ。
74DNS未登録さん:2009/02/23(月) 19:02:30 ID:???
サーバー側で再生させたいんじゃないのかな…
75DNS未登録さん:2009/02/23(月) 19:26:47 ID:???
>>74
そういう意味なのか。。。
だったらPerlスクリプトかなにかで曲の入ったディレクトリの内容を表示させて、
そこから選択ファイルをffplayなどのプレーヤーに渡すのが手っ取り早いかな。
76DNS未登録さん:2009/02/23(月) 22:00:02 ID:???
>>75
ありがとうございます
それで試してみます
7766:2009/02/24(火) 00:53:16 ID:03IvzR3O
レスどもです。

>>70
>サーバは単体でNameVirtualHostで複数分けたいのか、それとも
>LAN内向けの名前解決方法を聞いてるのか、まとめて全部聞いてるのか…

この二つが聞きたい感じでした。

>>71
おっしゃるとおりで勘違いしてました。
もう一度設定ファイルを見直したら記述ミスがありました汗
ありがとうございましたm(_ _)m
78DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:16:11 ID:U45OmV3X
質問です。
今回久しぶりにネットに繋いだのでサーバーを始めたのですが
オフラインで、Apacheで自サイトを表示させていた場合は即表示できたのに
今は3秒位かからないとページが開きません。

ネット → ルータ → サーバー
            → PC 
というようにしましたが、今回ルータに複数のPCを繋ぐのが初めてなので
おそらくルータの設定なのかとも思います。

サーバーやもう一つのPCからインターネットを見るには即表示されます。
lan内がとにかく遅いです。もうひとつのPCからサーバーにアクセスするにも結構遅いです。

考えられる原因を教えてください。

ちなみにネットを繋ぐ前はLanは高速でした。
79DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:23:32 ID:???
>>78
逆引き
80DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:26:16 ID:U45OmV3X
>>79
もうちょっと詳しく教えてください。
今サーバーに刺さってるlanケーブルを引き抜いたら、一気にlocalhostへのアクセス速度が速くなりました。
また挿したら遅くなってしまいました。
81DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:35:05 ID:???
IPかぶってんじゃね?
82DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:54:34 ID:???
>>80
hostsでも書いてろ
83DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:54:36 ID:U45OmV3X
>>81
マジですか?
ルータは192.168.0.1
鯖は192.168.0.2
PCは192.168.0.3
です。
とりあえず調べてみます。
84DNS未登録さん:2009/02/24(火) 23:55:15 ID:U45OmV3X
>>82
わかりました。書いてみます。
85DNS未登録さん:2009/02/25(水) 00:53:05 ID:???
>>72
Macがおすすめです。
86DNS未登録さん:2009/02/26(木) 14:22:05 ID:???
ドメインを取得し、UbuntuでWebサーバーを公開しているのですが、
使用しているのルーターのRT-200NEはNATループバック機能を持っていないので、
うちのネットワークからアクセスできなく困っています。

光り電話で必要な機器となっているためルータの買い替えということはできません。
Windows端末ではhostsファイルを編集して解決していますが、この手法の解決は不便なので、
なにかスマートな解決方法はありませんでしょうか??よろしくおねがいします。
87DNS未登録さん:2009/02/26(木) 16:31:43 ID:???
>>86
200NE のルーター機能止めて(pppoeパススルー)
自前のルーター使う。
88DNS未登録さん:2009/02/26(木) 22:45:26 ID:???
>>86
内向きDNSは?
89DNS未登録さん:2009/02/26(木) 22:59:31 ID:bFTYEXLX
DNSについて素朴な疑問です。

URL文字列って簡単に漏れると思うんですが、
DNSか何かで対策はしてるんでしょうか?




90DNS未登録さん:2009/02/26(木) 23:17:19 ID:???
漏れるってどういう意味?
91DNS未登録さん:2009/02/26(木) 23:20:24 ID:bFTYEXLX
>>90
レスありがとうございます。
ドメインをたどる時に上位階層ドメインサーバーにリクエスト側の
URLが残っちゃっうとか、そういう話です。

人がしらなくてもノードに残っちゃって容易に知られちゃうとか。
92DNS未登録さん:2009/02/26(木) 23:23:40 ID:???
知られて困るURLならパスワードを仕掛ければいいだけ。
93DNS未登録さん:2009/02/26(木) 23:57:16 ID:???
>>91
インターネット技術はみんなの助け合いで動いているのです。
DNSもメールもHTTPも中継機能なしには成立しません。
公開・非セキュアが原則だと思って割り切って運用すべきです。
94DNS未登録さん:2009/02/27(金) 00:49:22 ID:???
DNSに聞きに行くのはドメイン名部分だけでURL全体は使わない

間違ってる?
95DNS未登録さん:2009/02/27(金) 02:28:31 ID:???
>>94
間違ってない
96DNS未登録さん:2009/02/27(金) 02:31:59 ID:???
アクセスした先のドメイン名までは、
DNSサーバーやそれを傍受してるノードには漏洩するね。

もっとも、アクセスする先のURLを知られたくないような通信をインターネットでしちゃいけない。
97DNS未登録さん:2009/02/27(金) 17:28:11 ID:???
_|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
98DNS未登録さん:2009/02/28(土) 07:58:08 ID:???
質問です。
ゲーム鯖設置のためポート開放したいのですが、NECのBL170HVというルーターでどうやっても
ポート開放できず、実際これは方々でポート開放が非常に難しいと悪名高いルーターのようですのでいっそ買い換えたい
と思います。
40〜60人接続のサーバーを立てたいと思っておりますがポート開放設定が易しくスペックも良いルーターは
無いでしょうか?またルーターを変更した際MACアドレスが異なると通信できなくなるプロバイダもあると
聞きましたがその場合新しいルーターがMACアドレス変更可能なものなら交換して使用可能でしょうか?
99DNS未登録さん:2009/02/28(土) 09:15:29 ID:???
>>98
>ポート開放
ttp://www.akakagemaru.info/port/atermBL170HV.html
ttp://27bit.com/bl170hv.html
これを見る限り、別段普通だが・・・

>MACアドレス
今使っているISPに聞いてみれ
「ルータ買い換えると通信できないですか?」と。
100DNS未登録さん:2009/03/01(日) 02:21:07 ID:???
みんな自宅鯖の内部ってどのくらいのサイクルでメンテとか掃除してる?
部屋の埃っぽさなどで結構変わってくるとは思うんだが、2001年からずーっと
放置してた自作PCの中あけてびっくりしたw
101DNS未登録さん:2009/03/01(日) 02:44:30 ID:???
>>100
半年に一度くらいだがそれでもひどい
8年放置はちょっとありえない
102DNS未登録さん:2009/03/01(日) 05:42:38 ID:???
8年もハードウェア障害が起きなかったほうがすごいw
103100:2009/03/01(日) 06:11:55 ID:???
>>101
半年に一度か、、結構マメなんだなあ。というより俺も見習うべきか。

>>102
正直自分でも驚いてるのよ、当時買ったばかりのPentium4の1.5Gに512Mメモリと
37GBのHDDの構成でVineを入れてFTP、WEB、Mailを運用して今の今まで
停電も障害もなく頑張ってきた。ルーターは何度か交換したけどね。

ヘビスモではないけど煙草を室内で吸うので8年蓄積されたヤニがすごい事になってたw
104DNS未登録さん:2009/03/02(月) 14:52:56 ID:???
http://elsia.cc/
ここって、違法ファイル交換のサーバー?
105DNS未登録さん:2009/03/02(月) 15:36:46 ID:???
ただの子鯖だろ
106DNS未登録さん:2009/03/03(火) 00:37:54 ID:???
俺の家は隣の部屋に布団敷いてるので
3ヶ月に一回の掃除でもほこりだらけ。
107DNS未登録さん:2009/03/03(火) 02:01:31 ID:???
>>106
隣の部屋に布団敷こうがなんだろうが別の部屋の話なんだから
関係ないんじゃ…w
108DNS未登録さん:2009/03/03(火) 20:03:52 ID:???
ホスティング契約から、自宅サーバ運用にしようと思っています。
web,mail,dnsです。
あらかじめ、3つのサーバを作ってデータを移管しておいて、ドメインのIPを変更して、
しばらく問題なく動いているようであれば、解約の流れでokですか?
注意点とかあれば教えてください。
109DNS未登録さん:2009/03/03(火) 20:45:54 ID:???
>>108
基本はそれでいいと思う。

ISPがユーザに割り振るIPアドレスからのメール送信は、
相手側から受信を拒否されることがあるので注意。
(固定IPアドレスだとかOP25Bの対象外とかは関係なく、そう扱われることがある)
送信はISPのメールサーバを経由させた方が無難。

あと、あんまり上りトラフィックを出すと、ISPによっては絞られる。
110DNS未登録さん:2009/03/03(火) 22:47:43 ID:???
偶然見つけた自宅鯖のWEB(ddns使用)で違法ファイルなどではないみたいだけど
コンテンツ内容の一つにあまりに悪意に満ちた部落差別、精神障害者差別や外国人差別を
堂々としている所を見つけたんだけど、こういうのは野放しなの?
検索エンジンを弾いてるのか、Googleとかでは一切引っかからないけど俺が見る限りは
差別の助長を目的に作成したWEBページのような内容だけど。
もっとも特定の人名とか団体名を挙げてる訳ではなく、存在そのものを完全否定するような
内容で、無料広告鯖やレンタル鯖だと間違いなく垢凍結されるレベルで
しかも堂々と「苦情メールは一切無視します」と書かれてる。あまりにも目に余る内容
だったのでプロバイダ(最大手の一つ)にメールしたけど名誉毀損や著作権侵害など明確な
規約違反が確認出来ませんので文句があったらあんたが司法機関に届けてくれ、みたいな
返事が来た。
基本的には自宅鯖だったらかなり表現の自由が広がるものなんかな?
111DNS未登録さん:2009/03/03(火) 22:51:20 ID:???
自己責任で表現は自由です。
発言については全責任を担うわけで、訴えられたら受けて立つつもりなんでしょ。
112DNS未登録さん:2009/03/03(火) 23:23:34 ID:???
>>110
気になるならその手の団体に連絡してみればいい
あとは白黒付くまで傍観だ

表現の自由は度を超すとまろゆきみたいになると考えておけばいいよ
113DNS未登録さん:2009/03/03(火) 23:36:47 ID:???
>>112
見かけたのは去年10月ごろで、プロバイダから>>110のようなメールが来たので
人権啓発センターなどの団体に連絡したんだけどご報告有難うございました、だけだった。
そして先月見るとまだ閉鎖やコンテンツ削除される事なくあるんでこの程度では
度を越してないって判断されたのかも。

ところでまろゆきって、ゆきまろちゃん事件の事?
なんか方向性が自宅鯖とかけ離れてきたのでこの辺で失礼します。
114DNS未登録さん:2009/03/04(水) 00:36:19 ID:eNdzvvhZ
FTP鯖が立てられません。
file zillaでやってみたのですがローカルホストからならちゃんと指定したフォルダにファイルを移せます。
しかしLAN内のPCや外部のPCからだとFTPクライアントソフトが固まってしまい
しばらくして「ファイル一覧を取得できませんでした」と出てアップもダウンもできません。
ソフトはFFFTPなのですがPASVモードにしています。
ポートが解放されているかを確認するサイトで調べましたがちゃんとポート21は開いています。
という事は外部からうちの鯖のFTPソフトにアクセスできたという事ですよね。
なのになぜファイル一覧が表示できないのでしょうか?
ファイヤーウォールで20と21は開けています。
ルータの20は開ける必要が無いとの事ですが
解決するにはどうすればいいのでしょうか?
115DNS未登録さん:2009/03/04(水) 00:59:27 ID:???
>>114
まずPASVの場合、port20は全く関係ない。
ttp://www.aconus.com/~oyaji/router/ftp.htm (適当にググったトップ)
でも見てPORTとPASVの違いを勉強しろ

>しかしLAN内のPCや外部のPCからだとFTPクライアントソフトが固まってしまい
ほんとーにLAN内からでも固まるのか?
(直ぐにエラーになるなら分かるが、固まるってことはあまりないと思う)
ま、LAN内からでも接続失敗するならサーバのFWが原因だろうとは思う。
FWをOFFにしてみな。
それでも出るなら、ffftpならログが出ているからそれを貼り付けてみな

そしてLAN内でアクセスOKになったらWANだ。
ググったページの通り、PASVは21以外にもポートを開けなくちゃならん
FileZilla Serverは使ったことないが、
PASVの受付ポート範囲の設定画面があると思うからそれを設定しろ&ルータのそのポートもあけろ

こんなところか?
・ffftpのログ
・ネットワーク構成図
を晒せば更に誰か答えてくれるんじゃないか。
116DNS未登録さん:2009/03/04(水) 03:51:51 ID:???
>>110
見て、単に胸糞悪いぐらいならそれでいいんじゃないの?
それ以外に何もないならね。

差別に反対するのも賛成するのも表現の自由。
117 ◆jy2j5V31aw :2009/03/04(水) 09:54:19 ID:???
>>114
LAN内でもだめだってんだから、ポート云々の話まで行ってなくて、
まずはfirewallを疑うところからでしょう。
それはそれとして、FTPは今となっては扱いにくいプロトコルの代表みたいなもんだから
scpとかsftpのほうがよいんじゃなかろか。
118DNS未登録さん:2009/03/04(水) 10:49:11 ID:???
>>110
表現の自由ならマンコの画像も許可してほしいよな。
アップローダーやっててマンコの画像アップされて逮捕とか嫌だからな。
119DNS未登録さん:2009/03/04(水) 11:51:09 ID:???
なんか認識甘ぇのが混ざってんな
120DNS未登録さん:2009/03/04(水) 12:08:13 ID:???
ftpも動作出来にゃいヤシがsshなんて無茶だろ。それこそ危険そのもの。
121DNS未登録さん:2009/03/05(木) 06:13:54 ID:???
僕の肛門のポートが開きません
122DNS未登録さん:2009/03/06(金) 01:55:45 ID:???
ずっと閉じてろ。
123DNS未登録さん:2009/03/06(金) 07:04:45 ID:???
昨夜、嫁にポートスキャンかけたら鉄壁ファイアウォールで敢えなく撃沈。
124DNS未登録さん:2009/03/06(金) 10:48:43 ID:???
ELSIA鯖
elsia.cc:7777
http://elsia.cc/

ログ取り状況
www のアクセスログ
鯖へのアクセス&誰が何を誰からDLしているか
チャット全部屋

制限情報
BBSへの書き込みホスト単位で規制
鯖のチャットへの入室規制エリアBAN
その他、気に入らないやつをBAN
チャットを荒らした奴等のIPを自らBBSに書き込み。

無料でドメイン取ってる鯖とは格が違う。金払って取ってるからね〜
こんな公開鯖だけど、みんな遊びにきてね!
俺の自慢のファンレスPCも紹介するよ!
目指せ300人!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
125DNS未登録さん:2009/03/06(金) 11:31:24 ID:???
ドメイン取っただけで格が違うとか言われてもな…
126DNS未登録さん:2009/03/06(金) 13:19:45 ID:???
.comより3倍くらい格上みたいですよ。(ドメイン維持費的にw
127DNS未登録さん:2009/03/06(金) 18:23:23 ID:???
>>125-126
明らかに該当サーバに対する嫌がらせだろうに
マジレスしてるお前がよくわからん
128DNS未登録さん:2009/03/07(土) 03:10:11 ID:???
どのみち相手にしてねーよ。
129DNS未登録さん:2009/03/07(土) 03:26:43 ID:???
質問です。
拡張子無しのファイルを、PHPスクリプトとして実行するには、何の設定をすればいいでしょうか?

例えばニコニコ動画だと、「PHP」という単語を検索したときは
http://www.nicovideo.jp/search/PHP
というスマートなURLとなります。
おそらく、ホームディレクトリにsearchというファイルがあって、PATH_INFOを検索後として読み込んでいるのだと思います。

このような仕組みを実現させるのはApacheの設定によるのでしょうか?

こちらの環境は以下の通りです。
OS: Windows XP
Server: XAMPP 1.7.0 (Apache 2.2.11、PHP 5.2.8)
130DNS未登録さん:2009/03/07(土) 03:28:43 ID:???
うちではdefaulttype(だっけ?)にPHPを指定したらできたよ
あとはfilesでマッチさせるとか
131DNS未登録さん:2009/03/07(土) 04:05:58 ID:???
>>129
アーミーナイフことmod_rewriteを使いましょう
132DNS未登録さん:2009/03/08(日) 00:48:05 ID:tTp5rqJd
ドメインを取得すれば、受信と投稿が出来る程度のニュースサーバって出来ますか。
win98なもので、ネットでの楽しみがすくなくて、server live cdのようなもので
出来れば、これ幸い。アドバイスお願いします。
133DNS未登録さん:2009/03/08(日) 02:21:06 ID:???
ニュースサーバーってネットニュースのこと?
もう誰も使ってないんじゃないの…
134DNS未登録さん:2009/03/08(日) 02:28:33 ID:???
昔はエロ画像が勝手にHDDに溜まるから喜んで購読してたもんだがねぇw
135DNS未登録さん:2009/03/08(日) 07:07:36 ID:???
UUCP over TCP/IP で運営中ですがなにか?
136DNS未登録さん:2009/03/08(日) 19:32:46 ID:???
DDNSを@nifty(IPS)で登録しているのですが、MXレコードを登録する場合、
niftyのDDNSを解除して、DNSホスティングに新たに登録しなくてはならないのでしょうか?
どこで質問すりゃいいのか分からなかったので、スレチなら誘導お願いします。

137DNS未登録さん:2009/03/08(日) 21:07:26 ID:???
うむうむ。ネットニュースはAT&Tが最強だった。
138DNS未登録さん:2009/03/08(日) 21:48:37 ID:???
>>137
japan.binaries.ero*ばっかり購読するなよ。
139DNS未登録さん:2009/03/08(日) 21:49:30 ID:???
japan.binaries.pictures.erotica.loose-socks
ナツカシス
140DNS未登録さん:2009/03/08(日) 22:03:04 ID:???
fj.*は腐れ運営っぷりがすばらしかったな。
あとvoidとかlalaとかそのあたり。
141132:2009/03/09(月) 23:17:55 ID:QTRyR8no
どうしても、エヌエヌティーピの問題が解決できません。そこで、アイエスピー
アドレスという単語にであったのですが、もしかして、もしかしてですよ、ここら
あたりからは、ハッカーさんのお仕事の入り口になるのでしょうか。
142DNS未登録さん:2009/03/12(木) 03:44:18 ID:???
phpをcronでシェルのように動かす事って出来る?
143DNS未登録さん:2009/03/12(木) 03:44:57 ID:???
×シェル
〇シェルスクリプト
144DNS未登録さん:2009/03/12(木) 07:32:41 ID:???
145DNS未登録さん:2009/03/12(木) 07:59:25 ID:???
>>142
#!/usr/bin/phpとか。
146DNS未登録さん:2009/03/15(日) 21:04:53 ID:???
ファイルサーバに音楽とかゲームを保存して家庭内のパソコンで共有したい。
いちいちダウンロードして保存してから実行するんじゃなくて
ストリーミング形式で使いたいんだけど
どんな構成がおすすめ?
147DNS未登録さん:2009/03/15(日) 21:28:29 ID:???
自作サーバーを立てたいのですが、あまり電気代の掛からないサーバー教えてくれませんか?
148DNS未登録さん:2009/03/15(日) 21:28:42 ID:???
普通にファイルサーバーでどうぞ。
149DNS未登録さん:2009/03/15(日) 21:29:11 ID:???
>147
何のサーバーだ?
150147:2009/03/15(日) 21:46:47 ID:???
ホームページとかの公開をしたいんですが…。
アホな質問ですいません。
151DNS未登録さん:2009/03/15(日) 22:03:21 ID:???
atom+ssdで自作。
152147:2009/03/15(日) 22:08:50 ID:???
>>151
大体それで月額いくらぐらいですか?
153DNS未登録さん:2009/03/15(日) 23:06:35 ID:???
さぁ?1000円ぐらいじゃない?
154DNS未登録さん:2009/03/15(日) 23:34:05 ID:???
中古のノートPC買ってそれをサーバーにすべし。
Pen3-Mあたりのやつなら3万円台で買えるだろう
155DNS未登録さん:2009/03/16(月) 03:41:12 ID:???
鯖を30Wで連続稼働すると大体480円/月
速度要らないならC7 EPIA+ACアダプタが幸せになれる。
初期費用の安いAtomでもいいけど、ゴルフだと2年程度で差額が埋まって赤字になる。
Atom+SiSは消費電力がわからん。

古いノートはEPIAより電気喰うのがある。お勧めはしない。
156DNS未登録さん:2009/03/16(月) 10:35:31 ID:???
>>153 154 155
親切にアリガトウございました。
AtomとSSDで自作してみます。
157DNS未登録さん:2009/03/17(火) 02:51:13 ID:???
フレッツ光でも動的IPで公開鯖できると聞いたのですが
参考にできるサイトなどありませんでしょうか
158DNS未登録さん:2009/03/17(火) 06:44:10 ID:???
>>157
公開鯖って WEB鯖のことか?
俺 フレッツ光 普通の動的IP だけど
フリーのDDNS 使って鯖いくつか公開してるぞ?
ここで晒すのはちょっと気が引ける・・・・
159DNS未登録さん:2009/03/17(火) 12:40:39 ID:???
>>158
そうです
検索してルータみたいな機械からポート転送すればいいらしいことまではわかったのですが
LANから
http://192.168.*.1
をみてもルータの設定画面みたいなのが出てこないので,何か参考になるサイトがないものか探しています
160DNS未登録さん:2009/03/17(火) 12:58:00 ID:???
>>159
すみません.自己解決しました
httpsなんですね
161DNS未登録さん:2009/03/17(火) 13:29:12 ID:???
機種による
ルーターの型番とか書けばすぐわかったかもな
162DNS未登録さん:2009/03/17(火) 23:48:52 ID:???
http://mywebserver/foo
以下のディレクトリを別な鯖で動いているweb鯖にしたいのですが
アパッチで設定するのでしょうか
ちなみのその別な鯖はfwの内側にあります
163DNS未登録さん:2009/03/18(水) 00:00:31 ID:???
an HTTPd使ってるんですけど、
sHTTPdみたいにディレクトリリストに任意のタグを書き込めないのですか?
i2iのを貼りつけたいです。
164DNS未登録さん:2009/03/18(水) 05:26:16 ID:???
>>162 mod_proxy
165DNS未登録さん:2009/03/18(水) 19:39:57 ID:???
最近自宅サーバーに興味を持ちましたがこれは読んどけって本はありますか?
全くの素人です
166DNS未登録さん:2009/03/18(水) 23:47:08 ID:???
>>165
セキュリティ関連の本だけは読んでおいた方が良いんじゃないかな。
穴だらけのサーバは、自分のみならず他人にも迷惑をかける事になるから。
167DNS未登録さん:2009/03/19(木) 01:34:53 ID:???
本というか、3分間ネットワーキングくらいの基礎知識は欲しい。
168DNS未登録さん:2009/03/19(木) 09:53:08 ID:???
複数プロバイダ使い分けるメリットって何ですか?

(自宅鯖は固定IP、普通の通信はほかの変動IPのプロバイダからとか)

固定IPでサイト接続したくないってことであってる?
169DNS未登録さん:2009/03/19(木) 18:45:00 ID:???
ID変えて2chで自演したり出来ないじゃん
170DNS未登録さん:2009/03/19(木) 18:49:55 ID:???
BBQにされた時とかも固定だとカキコできなくなる。
171DNS未登録さん:2009/03/19(木) 21:00:20 ID:???
>>166>>167
どうも
ちょっとづつ本を読みながら練習していきたいと思います
172DNS未登録さん:2009/03/19(木) 22:10:10 ID:???
いやな季節になってくるな
173DNS未登録さん:2009/03/21(土) 03:41:30 ID:???
OS:Windows2000 Professional SP4
サーバーソフト:AN HTTP(予定)
ウイルス対策ソフト:Avira Antivir Personal Free Edition
ファイアウォール:Jetico Personal Firewall Ver.1.0
ネット環境:光 実測上り25Mbps 下り70Mbps程度
ルーター:Buffalo BHR-4RV

現在、自宅のLAN内で、
他のPCからアクセスする為の共有フォルダを持ち、
データ置き場のような使い方をしているデスクトップパソコンで、
自宅サーバーを作りたいと思っています。

セキュリティについての解説サイトをいくつか見てみましたが、
いまいちわからなかった以下の3点についてお尋ねします。

サーバー公開したマシンにある共有フォルダは、
サーバー公開用のフォルダとは別ドライブに置いたりしていても、
インターネットからアクセスできてしまうものなのでしょうか?

また、そのPCには自分しか触らないので、
管理者権限のアカウントにパスワードをかけずに使っているのですが、
この状態でサーバー公開したりしたら速攻で乗っ取られてしまうものなのでしょうか?
(サーバー公開する前にはかけようと思いますが、かけていないとまずやられるものなのか)

最後に、上記2点が行われないよう気をつけるべき点は何でしょうか?

相手がソフトのバグをついたり、
公開フォルダのサブフォルダを共有するなどこちらに設定ミスがあったりした場合、
何でもありうるとは思いますが、
そもそも気をつければ防げる類のものかどうかがわからなかったもので。

ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
174DNS未登録さん:2009/03/21(土) 09:12:43 ID:???
>>173
前提条件1:AN HTTPDで設定したポートのみルータで公開
前提条件2:ルータとAN HTTPDにバグは無い

1. AN HTTPDで設定したサーバ公開用フォルダにしかアクセスできない。

2. 乗っ取られはしない。

3. 最悪の事態(前提条件が覆るような)を考える。
・Jeticoで制限する
→設定ミスやルータのバグがあってWindowsの共有フォルダを公開してしまったとしても
 Jeticoがガードしてくれる
・管理者パスワードを設定する
 &AN HTTPDを管理者以外の権限で実行する(多分port 80は無理だけど)
→AN HTTPDにバグがあって任意のプログラムが実行されてしまうとしても、
 管理者権限ではないのでマシンを完全には乗っ取れない。
等々・・・ゲイツOSあんま詳しくないので適当に。
究極まで言い出すと「回線切って(ry」になるので落し所は自分で考える。
175DNS未登録さん:2009/03/21(土) 10:41:36 ID:???
OS:Fedora core5
サーバーソフト:Apache2

/var/www/html/以下にCGIがフォルダやファイルを作成したり書き込んだりできません。
CGIでロック処理等に使うmkdir関数などが使えません。
掲示板などCGI自体は動作しています。
ログファイル等の読み込み=OK
ログファイル等の書き込み=NG(空のファイルになります)
パーミッションをフォルダとファイルすべてchmod -R 777 /var/www/html/、chown -R apache:apache /var/www/html/にしても駄目でした。
selinuxもDisabledにして再起動しても駄目でした。
何か特別な設定がいるのでしょうか・・・
ファイルはFTPで他PCからrootでアップしました。
これがどうにもならず本当に寝不足で困っています。何が原因か神さま助けてください・・・
176DNS未登録さん:2009/03/21(土) 11:04:58 ID:???
>>175
今使ってる言語は何? 他の言語ではどうなりますか?
例えば以下のようなシェルスクリプトのCGIで書き込みとかできますか?

#!/bin/sh
echo "Content-Type: text/plain"
echo ""
echo "mkdir"
mkdir /var/www/html/testdir
echo hoge > /var/www/html/testfile
177174:2009/03/21(土) 11:32:36 ID:???
>>176さん
言語はPerlです。
シェルスクリプトのCGIでアクセスしてみました。

・ブラウザに mkdirとのみ表示
・/var/www/htmlにtestfileという空のファイルが作成されました。
・フォルダは作成されませんでした。
178175:2009/03/21(土) 11:35:35 ID:???
すみません!175でした!
あとよく見たらtestdirも作成されてました
179175:2009/03/21(土) 11:43:33 ID:???
/var/www/html/

testfile=作成OK
testdir=作成OK

/var/www/html/testtest/

testfile=作成OK
testdir=作成されない

こんな感じになりました・・・なぜか掘るとフォルダ作成不可になりました
180DNS未登録さん:2009/03/21(土) 12:52:36 ID:???
/var/www のパーミッションは?
181173:2009/03/21(土) 14:52:07 ID:???
>>174
なるほど。基本的にはルーターで適切なポートを転送設定して、
適切なフォルダを公開フォルダにすれば問題ないはずということですね。
あとは最悪の場合を想定してどこまでやるかと。

解説サイトの中には、
アカウントにパスワードをかけろとありましたし、
サーバーには共有フォルダを置くなともありました。

しかしなぜそうしないといけないかは書いておらず、
サーバー専用機を1台別に用意しないといけないとか、
踏み台にされて逮捕される危険があるなどと言われるばかりで、
やる気がなくなっていく一方でした。

まだ少し勉強してみますが、
質問した点は特に気になっていたところだったので、
だいぶ安心できました。ありがとうございました。
182DNS未登録さん:2009/03/21(土) 15:40:53 ID:???
>>169-170

遅くなりましたが回答サンクス
183DNS未登録さん:2009/03/21(土) 19:46:11 ID:???
>>179
言語によらない = perlが悪いわけではない、のは確定。
あとはOS環境やApacheの設定とかになりそうだけど、何だろうね。
オーナやパーミッションが合ってなくてファイルが作れないならともかく、
空ファイルができるというのは…
184DNS未登録さん:2009/03/22(日) 01:42:57 ID:MhYCrr3/
2ch風の掲示板を探しています。
これは定番、のようなものはあるのでしょうか。
検索するとそれっぽいのはあるのですが・・・
185DNS未登録さん:2009/03/22(日) 03:24:59 ID:???
ぜろちゃんねる
186DNS未登録さん:2009/03/23(月) 04:36:31 ID:???
鯖の月間転送量ってどうやって測るんでしょう?
webサーバの他にはボイスチャットサーバも運用してます。
OSはCentOS5.2です
187DNS未登録さん:2009/03/23(月) 06:58:40 ID:???
>>186
ifconfig で出るだろ
188DNS未登録さん:2009/03/24(火) 21:52:30 ID:???
*.com *.netなどのドメインが使えるダイナミックdnsはないのでしょうか
189DNS未登録さん:2009/03/24(火) 21:59:12 ID:???
日本語でおk
190DNS未登録さん:2009/03/25(水) 03:09:11 ID:???
>>188
てめーでドメインもってりゃどこでも使えんだろうが
191DNS未登録さん:2009/03/25(水) 03:15:36 ID:???
あん?
192DNS未登録さん:2009/03/25(水) 05:59:34 ID:???
>>188 dyndns
193DNS未登録さん:2009/03/25(水) 20:20:18 ID:J/Ulh/q7 BE:1402762548-2BP(0)
質問させてください。

ML115にCenOS5.2が入っているのですが、これを生かしつつ同じマシンに新しくUbuntuを入れたいと考えています。
ハードディスクを増設して、そこにUbuntuをインストールしようと思うのですが、この二つのOSを同時にウェブサーバとして機能させたりすることはできるもんなのでしょうか?
また、モニタをつないだとき、どちらのOSの画面が表示されるのかも疑問です。そもそも、マシンの電源を入れたとき、両方のOSが起動するようにすることはできるのでしょうか??

教えていただけると幸いです。
194DNS未登録さん:2009/03/25(水) 20:26:16 ID:???
つ 仮想化
195DNS未登録さん:2009/03/25(水) 20:32:57 ID:???
>>193
ML115なら素の状態でAMD-V対応してるから、ESXi辺りで仮想化するのがオヌヌメ
196193:2009/03/25(水) 20:42:03 ID:J/Ulh/q7 BE:1534270875-2BP(0)
レスありがとうございます。
すいません、仮想化ってのが何なのかは大体知ってたりします。XenとかKVMですよね。
仮想化せずに、生のOSを二つ走らせることはできないんだろうか・・また、できる場合、モニタで表示させる場合はどうなるのかという疑問でした。
説明不足ですいません。
197DNS未登録さん:2009/03/25(水) 21:00:28 ID:???
OSってなんだろな。
198DNS未登録さん:2009/03/25(水) 23:22:44 ID:???
>>196
できません。
CentOSをいじりたくなければ
Ubuntuの方を仮想化してください。
199DNS未登録さん:2009/03/25(水) 23:24:21 ID:???
>>196
ちゃんと仮想化の事を理解していればそんな疑問は解消されると思うんだがな?
答えだけを言うと、無理。理由は宿題な?
200DNS未登録さん:2009/03/25(水) 23:37:24 ID:???
201DNS未登録さん:2009/03/26(木) 15:39:11 ID:???
ドメインについてるDNSサーバーで自宅サーバーを指定してやって
Apacheでそのドメインの表示させるディレクトリも設定しただけで一応サイトは表示できるようになったのですが、
BINDというのは設定しなくてもいいんでしょうか。
202DNS未登録さん:2009/03/26(木) 15:54:12 ID:???
キミの環境がわからないが、BINDというのがDNSサーバー
203DNS未登録さん:2009/03/26(木) 17:43:30 ID:???
hostsファイルで名前解決するときは、メールサーバーを立てた時も名前解決できるんですか?
ちょっと変な文かもしれませんが、お願いします。
204DNS未登録さん:2009/03/26(木) 17:56:48 ID:???
意味がわからん。送るためのサーバなのか受け取るためのサーバなのか。
まあメールサーバということからhostsを使うのは意味がないと思う。
205DNS未登録さん:2009/03/26(木) 19:22:40 ID:???
フリーDDNSだとトラックバック蹴られることが多いよね。
僕だけじゃないよね?
206DNS未登録さん:2009/03/26(木) 19:39:20 ID:???
>>204
一つのサーバーでhttpとメールをやろうと思っています。
httpはhostsを書き換えればドメインで接続できるそうですが、メールもそれで出来るのかが知りたかったんです。
207DNS未登録さん:2009/03/27(金) 00:01:34 ID:???
>>206
誰がそのドメインの名前解決をする必要があるのかを考えてみればいいと思うぞ。
だからWebサーバだからhostsと言う訳でもない。
つーか、なにやら色々と勘違いしてると思うんだが、大丈夫か?
208DNS未登録さん:2009/03/27(金) 00:39:34 ID:???
ローカルからローカルに送りたいんじゃないの
209DNS未登録さん:2009/03/27(金) 02:39:19 ID:???
>>203
勝手にエスパー
hostsファイルの内容はhostsファイルのあるコンピュータでしか有効じゃない。
自メール鯖上にhostsがあって、hostに記述されたFQDN/IPの変換を
自メール鯖がマシン内部で要求した場合はhostsファイルは有効。

外部DNS優先とかにしなきゃPostfixもちゃんと見てる。
192.168.0.2←→sex.sample.comとかでも自メル鯖内ではちゃんと逆/正引き出来る。
210DNS未登録さん:2009/03/27(金) 09:54:40 ID:CXftDTop
ソフトの設定やルーターの設定で一時的にサーバーからのアップロードを禁止することはできますか?
アップローダの停止という意味ではなく、アップロード行為そのものの停止ということで
211DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:19:43 ID:???
アップローダーの設定でできるだろう。
単にダウンローダーだけにすればいい
212DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:20:42 ID:CXftDTop
>>211
サーバーそのものの通信として上りの通信を禁止することはできますか?
213DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:26:45 ID:???
マルチポスト、スルー推奨
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1230145211/405-406
214DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:30:04 ID:CXftDTop
>>213
そういう無駄レスをする前に正しい答えを教えればいいんだよ
215DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:40:07 ID:???
おkスルーで^^;
216DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:41:01 ID:???
>>212
iptablesで簡単にできるだろう、
やってみろよ
217DNS未登録さん:2009/03/27(金) 10:44:17 ID:CXftDTop
>>216
ありがとうございました
ファイル共有ソフトを利用する際にアップロードを停止すれば合法なので、それをやろうとしました
助かりました
218DNS未登録さん:2009/03/27(金) 13:47:29 ID:???
割れ厨が自鯖板で教えて君すんなよ
219DNS未登録さん:2009/03/27(金) 15:39:39 ID:???
>>217
二度とくんな
220DNS未登録さん:2009/03/27(金) 16:47:43 ID:???
FTPサーバの接続で、SSLでNATが超えれず
パッシブモードでリストの習得が出来ない。

セキュアなファイル転送の方法を探してたらSFTPってのを知るけど
freeFTPdすら英語の壁で俺には無理だった。

だれか簡単に暗号化したファイルの転送方法を教えてください。
221DNS未登録さん:2009/03/27(金) 17:03:32 ID:???
>>220
sshとかわかんないならsftpは無理だな。
1) ルーターを使わない。
2) web で行う
222DNS未登録さん:2009/03/27(金) 20:25:57 ID:???
>>220
暗号化してCDに焼いて郵送。
223DNS未登録さん:2009/03/27(金) 21:12:55 ID:???
>>220
事前に暗号化して転送するとか。
手軽な所でパスワード付きzipとか。(強度弱いらしいけど)
224DNS未登録さん:2009/03/28(土) 01:51:17 ID:???
あとはVPNぐらいか
225DNS未登録さん:2009/03/28(土) 14:26:44 ID:???
sshの壁が越えられないなら、VPNは正直辛くないか?
226DNS未登録さん:2009/03/28(土) 15:35:26 ID:??? BE:1744258368-2BP(10)
もうダメ、限界。

XPproSP3
apache2.2.11
perl5.10.0.1004

ここから
#!C:/Perl/bin/perl
print "Content-type:text/html\n\n";
print "test";
ここまで


こんな簡単なcgiが動かない。
apacheのエラーログには、
Premature end of script headers:

以下のサイトを参考に、やってみたけど、ダメ。
http://sagittarius.dip.jp/~toshi/premature.html
227DNS未登録さん:2009/03/28(土) 15:40:52 ID:???
>>226
1行目、
#!/usr/local/bin/perl
じゃないか?
228226:2009/03/28(土) 15:42:37 ID:??? BE:1090161465-2BP(10)
>>227
ご回答ありがとうございます。
windowsなので、#!C:/Perl/bin/perlで
あっていると思います。
229DNS未登録さん:2009/03/28(土) 15:45:09 ID:???
ちゃんとそのフォルダにPerl入ってんの?
230DNS未登録さん:2009/03/28(土) 15:49:21 ID:???
winでも
#!/usr/local/bin/perl
#!/usr/bin/perl
のどちらかだった希ガス
俺のは前者ので動かしてる。
最悪、perlインスコしてないとか。。。。
231226:2009/03/28(土) 15:49:34 ID:??? BE:1017483874-2BP(10)
>>229
入っています。
232226:2009/03/28(土) 15:52:55 ID:??? BE:763113637-2BP(10)
>>230
インストールしていないとか、ありえないですw

C:\>perl -v

This is perl, v5.10.0 built for MSWin32-x86-multi-thread
(with 5 registered patches, see perl -V for more detail)

Copyright 1987-2007, Larry Wall

Binary build 1004 [287188] provided by ActiveState http://www.ActiveState.com
Built Sep 3 2008 13:16:37

Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.

Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using "man perl" or "perldoc perl". If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.
233226:2009/03/28(土) 16:08:26 ID:??? BE:218032823-2BP(10)
ダメだ、たまに動くときもある。
apacheかperlのバグだ。。。
なんとか回避できないだろうか?
234DNS未登録さん:2009/03/28(土) 16:25:29 ID:???
>>233
人生を含めて全てを諦めとけ
問題の切り分けもまともに出来ないのにバグ扱いかよ
235226:2009/03/28(土) 16:26:54 ID:??? BE:2289338497-2BP(10)
>>234
人生も含めて諦めないぞぉ
でも、どうすればいいかなぁ〜
236DNS未登録さん:2009/03/28(土) 16:31:20 ID:???
>>226
まさかと思うが、改行コードは大丈夫だろうな?
「windowsだからCRLFで問題ない」じゃなくて
「ソフトウェアは改行コードをどう認識するか」だからな
237226:2009/03/28(土) 16:36:04 ID:??? BE:327048833-2BP(10)
>>236
LFでも現象変わらずです。
238DNS未登録さん:2009/03/28(土) 16:38:09 ID:???
>apacheかperlのバグだ。。。

。。。
ファイル消して一からやり直してみな。
239DNS未登録さん:2009/03/28(土) 17:13:31 ID:???
>>230
それさぁ
ドライブの下のusr\bin\ってフォルダの下にperlのバイナリがインストールされてる状態の話であって
普通にActivePerlとかをProgram Files以下とかに保存したらPerlのパスもそうなる訳、レンタルサーバとは違うんだよ?
240226:2009/03/28(土) 17:34:39 ID:??? BE:1308194249-2BP(10)
>>238
1からやり直したくないんですよね。
というか、サーバを止めたくないんです。
241DNS未登録さん:2009/03/28(土) 22:45:56 ID:???
すごいバグだねー
君が初めてだねー
報告してくればー?

これで満足か? アホ
242DNS未登録さん:2009/03/28(土) 23:28:25 ID:???
>>226
1行目、 
#!C:/Perl/bin/perl.exe  って拡張子つけてみたらどうよ

243DNS未登録さん:2009/03/29(日) 00:02:54 ID:???
CRがどさくさに紛れて存在してるってのは意外とある。
あと、
print "Content-type:text/html\n\n";
じゃなくて
print "Content-type: text/html\n\n";
だと思うぞ。
244DNS未登録さん:2009/03/29(日) 01:57:57 ID:???
すまんスペースは関係無いみたいだ。
たまに動くのなら遅延書き込みの所為かも。

その前に、そのスクリプト、自分のISPのスペースにうpして動くか?
245226:2009/03/29(日) 05:22:20 ID:??? BE:726774645-2BP(10)
>>242
拡張子を付けてもダメです。

>>244
ローカルPCに、同バージョンの環境を作って
試してみます。
今日、昼は用事があるので、夜帰ってきたら
やってみます。
246DNS未登録さん:2009/03/29(日) 10:49:44 ID:???
RAID5でファイルサーバを作りたいのですが、
一台のHDDが壊れた場合そのHDDを交換することで
修復可能なことは分かりました。

PC本体が壊れた場合、構築してたHDDと
新しいPCでデータの取り出しは可能なのでしょうか?
247DNS未登録さん:2009/03/29(日) 11:14:54 ID:???
>Premature end of script headers:
ってのは、ヘッダの書式以外の行が混じると出るんだ。
このケースだと、print "Content-type:text/html\n\n";
この出力以前に何らかの出力がある(ほぼエラーメッセージ)か、
改行2回がうまく認識できてないかだな。
コマンドプロンプトで実行したりするとすぐわかるんだけど、
Winだと状況によって実行の仕方が変わるかな?
\n\n を \r\n\r\n にして試してみるとか。
248DNS未登録さん:2009/03/29(日) 12:13:31 ID:???
>>246
ハードウェアRAIDならそのハードが壊れなければ可能
ソフトウェアRAIDならそのソフトウェアで環境が再構築できれば可能
あくまで可か不可かって話で、簡単かどうかは別の問題
249246:2009/03/29(日) 12:18:23 ID:???
>>248
レスどもです。

うーん、ならやめようかな。
一応、一万くらいの安サバで考えてたのですが。
HDDって1台くらいしか壊れたことないけど、
PCが壊れたことは頻繁にあるもんで。

HDD単体と複数パーツの集合体であるPCとじゃ
PCのほうが壊れやすい気もしますし。
250DNS未登録さん:2009/03/29(日) 12:27:16 ID:???
そのハード=PCじゃなくて
そのハード=RAIDカード
だとおもうんだが

ついでに言えば同じ物が手に入れば交換可能
251DNS未登録さん:2009/03/29(日) 12:37:32 ID:???
なるほど、RAIDカードならそのカード単体
があれば復旧可能なのですね。
RAIDカードでのRAIDは考えていませんでした。

考えたたのは
http://wiki.nothing.sh/1966.html
のオンボードRAIDでRAID構築です。
252DNS未登録さん:2009/03/29(日) 13:51:45 ID:???
>>251
チップセット内蔵 or 安いRAIDコントローラは性能が悪かったり、
OSによってはサポート外だったりするよ。
http://www.gentoo.gr.jp/transdocs/garziks-sata/faq-sata-raid.html
253DNS未登録さん:2009/03/29(日) 16:41:47 ID:???
RAIDが壊れたときのデータ吸い出しはRAID1が他に比べて楽
254DNS未登録さん:2009/03/29(日) 18:11:03 ID:???
RAID1最強!RAID5とかバカアホマヌケ!




リビルド中にもう一台壊れたらどうすんの?
255DNS未登録さん:2009/03/29(日) 18:17:57 ID:???
RAID1はもうそのまま使えるって訳では無いの?
256DNS未登録さん:2009/03/29(日) 20:49:27 ID:???
たいがいそのままつかえる<RAID1

>254
そこでRAID6ですよ。
257DNS未登録さん:2009/03/29(日) 20:55:00 ID:???
>>254
RAID1もリビルド中に壊れたら同じじゃない?
258DNS未登録さん:2009/03/29(日) 23:46:19 ID:???
HDDの使用台数を同じにして考えないと公平じゃないよね
使用数が少ない方が危機的状況になりやすいだろうし

RAID5は3台中2台が壊れたら駄目だけど
RAID1は3台中2台壊れてもまだ大丈夫ってことだと思う
259DNS未登録さん:2009/03/30(月) 00:15:53 ID:???
それはどっちかというと屁理屈のような
そもそもRAID1とRAID5を同等に語ろうとしてる時点でアレなんだし
260DNS未登録さん:2009/03/30(月) 00:36:37 ID:???
容量も考えろよw
261DNS未登録さん:2009/03/30(月) 00:50:08 ID:???
RAIDコントローラーがいかれると
正常なディスクに異常なデータを書かれて駄目になる場合もあるので

別な媒体に定期的なバックアップ重要w
262DNS未登録さん:2009/03/30(月) 02:18:59 ID:???
容量やバックアップはRAIDの可用性に関係ないだろ…
263DNS未登録さん:2009/03/30(月) 05:50:38 ID:???
関係あるかないかはコストを考慮するか否かにかかってるような
下手するとHDD一台そのものよりコントローラのが高い時代だけどね
264DNS未登録さん:2009/03/30(月) 09:04:43 ID:???
>>258
3台に同じデータをミラーリングするなんてあるのか?
265DNS未登録さん:2009/03/30(月) 09:05:37 ID:???
>>256
RAID6良いな
266DNS未登録さん:2009/03/30(月) 10:24:18 ID:???
RAID6はまだ対応機器が少なくてなあ
RAID1+5かなあ・・・
267DNS未登録さん:2009/03/30(月) 10:29:39 ID:???
HDDが、たくさん必要だね
268DNS未登録さん:2009/03/30(月) 22:33:29 ID:???
>>264
究極の冗長性が欲しければ、
5台でも6台でもお好きな数を。
269DNS未登録さん:2009/03/30(月) 22:46:41 ID:???
>>268
いや、製品的にあるのかな?
270DNS未登録さん:2009/03/30(月) 23:01:04 ID:???
>>269
コンシューマー向けの自由度の無い奴なら無いだろうね、
エンタープライズ向けのどうとでもできる奴なら、
文字通りどうとでもできるだろうが
271DNS未登録さん:2009/03/31(火) 14:04:43 ID:???
質問です。
不要になった自宅のサーバー(dell poweredge1750)を処分したいのですが、
一番安くする方法をご存知の方いらっしゃいますか?
いろいろ買い取りor引き取り店探しましたが、3000円位支出になってしまいます。
それより安い手段がありましたら、教えていただきたいです。
272DNS未登録さん:2009/03/31(火) 14:15:56 ID:???
>>271
スペックにもよるだろうけど、ヤフオクとかに出せば買い手が付くんじゃね?
273DNS未登録さん:2009/03/31(火) 14:23:52 ID:???
>>272
オークションですか・・・。
やった事がないので、考え付きませんでした。ありがとうございます。
スペックは・・・windows2000serverが入っているということしかわからないです。
ペラペラの素人ですいません。
274DNS未登録さん:2009/03/31(火) 14:44:18 ID:???
送料そっち持ちで送ってくれ
275DNS未登録さん:2009/03/31(火) 14:54:42 ID:???
酷い奴だなw
オレなら送料ぐらい負担するぞ。今は持ち合わせが無いけど。
276DNS未登録さん:2009/03/31(火) 15:43:54 ID:???
メアド晒したら送ってくれるかしら
277DNS未登録さん:2009/03/31(火) 15:50:41 ID:???
ハードオフもって行けば、最悪引き取ってもらえるヨ
278DNS未登録さん:2009/03/31(火) 16:00:20 ID:???
271です。携帯から失礼します。

欲しい人いるんですか?
未知のスペックなのに…。
信用性が低いのを考慮して、着払いなら譲ってもいいと思いますが…。
本当に処分に困ってるので、釣りは勘弁してほしいです。
279DNS未登録さん:2009/03/31(火) 16:10:00 ID:???
未知って、、、
ttp://support.dell.com/support/edocs/systems/pe1750/ja/ug/5w868aa0.htm
これだろ?
しかも2000サーバー入り
そりゃほしい人はいると思うよ
280DNS未登録さん:2009/03/31(火) 16:22:17 ID:???
>>278
着払い住所バレとか恐れない人ならくれくれ
281DNS未登録さん:2009/03/31(火) 16:24:41 ID:???
いちおアドレスを…、SQL鯖欲しいと思ってたからほんと欲しい俺必死スレチごめんね
2chnanashisanあとgmail.com
282DNS未登録さん:2009/03/31(火) 17:40:32 ID:???
>>281
271です。
メールします。
283DNS未登録さん:2009/04/01(水) 02:24:35 ID:6X7H4KvQ
すいません、質問です。

OSがdebianでWebソフトがアパッチでWeb鯖を運用しています。
動画のストリーミング配信を新たに行ってみたく思い、avi拡張子の動画ファイル
を用意し、メタファイルasx拡張子にし、準備万端。
自分の別のPCをクライアントにして見てみたらどうやらストリーミングできているようでした。
しかし、友人にその動画が見れるか見れないかを尋ねたところwm playerが立ち上がっただけで、動画は
見れないとのこと・・明らかにストリーミングできていないようすです。
何が問題なのでしょうか?
284DNS未登録さん:2009/04/01(水) 02:44:22 ID:???
友人のにコーデックが入っていないとかな。aviじゃなくて、wmvでやってみそ。
285DNS未登録さん:2009/04/01(水) 12:58:33 ID:???
>動画のストリーミング配信を新たに行ってみたく思い、avi拡張子の動画ファイル
>を用意し、メタファイルasx拡張子にし、準備万端。

これ、ただダウンロードしながら再生するだけで、
ストリーミングじゃないから。
動画のオンデマンド再生ができればいいというだけなら
いちいち区別する必要はないことがほとんどだけど。
286DNS未登録さん:2009/04/01(水) 21:27:58 ID:aPNEuHuy
本日の祭り会場はこちら

【ネット】朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんで荒らし行為&差別を助長する書き込み→朝日新聞からの書き込み規制され…★64
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238588235/


※ソース(3月31日付けasahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html
287DNS未登録さん:2009/04/02(木) 10:35:54 ID:kv77yAVQ
自宅web鯖を作るのは簡単なんだが、サイト訪問者を増やすのは大変だよな。
お前等はどうやって訪問者増やしてるんだ?
掲示板とかアップローダとかなら、人来てるように見せかけて
自作自演で書き込んだりするだろ?

2chとかにURL貼り付けてもその時はアクセス若干上がるけどすぐに過疎。

アクセスアップの秘訣を教えれや。
288DNS未登録さん:2009/04/02(木) 10:52:36 ID:???
>>287
サイト内に隠しテキストで関連する単語をいっぱい入れる。

リンクをいっぱいはる。

SEO。
289DNS未登録さん:2009/04/02(木) 11:38:41 ID:???
Web鯖は立てたらあとは普通のHP運営と変わらん。
290DNS未登録さん:2009/04/02(木) 11:51:56 ID:???
まあそうだな。自宅かどうかは関係ないな
291DNS未登録さん:2009/04/02(木) 17:36:37 ID:???
そんなにアフィ稼ぎしたいのか?
それだけのコンテンツも用意できないなら無駄な努力
292DNS未登録さん:2009/04/02(木) 22:46:48 ID:???
自宅でweb site開設12年目ぐらいだけど、だいたい、一日1000〜1500ヒットだなぁ。
ほとんどがロボットだろうけど。

まぁ、細々とやってますわ
293DNS未登録さん:2009/04/03(金) 00:06:05 ID:???
まとめサイト作ってても、今は2kだなー 一時1万超えてたんだけどなぁ〜
まぁ需要はあると思うから、今のうちに増強しておかないとすぐ死ぬ。
294DNS未登録さん:2009/04/03(金) 02:52:22 ID:???
つか、レン鯖でも大丈夫なモノはレン鯖に任した方が楽。
295DNS未登録さん:2009/04/03(金) 04:15:58 ID:CQDiAX6+
vmware-serverで2台のヴァーチャルマシン間のあるディレクトリを
rsync/cronでバックアップをとろうとしてるんですが、
tetra termも片方のlinuxからも認証鍵を使用してのログインは出来るんですが、
rsyncを使ったときだけログインできません。
片方のLinuxからのログイン時のデバッグログは
Enter passphrase for key 'id_rsa':
debug1: read PEM private key done: type RSA
debug1: Authentication succeeded (publickey).
debug1: channel 0: new [client-session]
debug1: Entering interactive session.
Last login: Fri Apr 3 02:12:09 2009 from 192.168.11.171
駄目な場合は
Enter passphrase for key 'id_rsa':
debug1: read PEM private key done: type RSA
debug1: Authentications that can continue: publickey,gssapi-with-mic
debug1: No more authentication methods to try.
Permission denied (publickey,gssapi-with-mic).
rsync: connection unexpectedly closed (0 bytes received so far) [receiver]
rsync error: error in rsync protocol data stream (code 12) at io.c(359)

とでます。
何が原因なんでしょうか?

296DNS未登録さん:2009/04/03(金) 04:25:52 ID:???
>Permission denied (publickey,gssapi-with-mic).
297DNS未登録さん:2009/04/03(金) 17:29:24 ID:UXf8rsTN
お前等もそろそろKDDIのギガ得プランに切り替えるだろ?
でさぁ、同時にプロバイダ変えたいんだけど
転送量無制限のプロバイダってある?
298DNS未登録さん:2009/04/03(金) 18:20:16 ID:???
転送量制限を公表しているプロバイダも多いけど、実際にオーバーしても何事も
無い場合もあるよ。例えばOCNも1日/30G制限とか言ってるけど、350〜450GB転送しても
何もなかったし警告さえ来なかった。俺は地方在住なので、首都圏とか都市部なら
話は違ってくるかもしれないけど。
299DNS未登録さん:2009/04/03(金) 19:55:26 ID:??? BE:2943435299-2BP(10)
ロボットのヒット数をカウントするなよw
300DNS未登録さん:2009/04/03(金) 20:34:10 ID:???
OpenSSH(sshd)で
一般ユーザー:PasswordAuthentication yes
ルート権限を持ったユーザー:PasswordAuthentication no(公開鍵認証)
というふうに、ユーザー毎にsshの認証方法を変えたいのですが
このようなことは可能でしょうか?

もし可能であれば、その設定方法を教えて下さい。
このようなsshを構築してる文献が見当たらなくて。。
301DNS未登録さん:2009/04/03(金) 20:38:41 ID:???
>>300
最近(5.x系)のマニュアル読んでないけど、2.x系のころはなかったはず
302DNS未登録さん:2009/04/03(金) 21:29:12 ID:???
>299
webalizerが除外してくれてたらしらんけど、webalizerの数よんだだけだからな
303DNS未登録さん:2009/04/03(金) 22:00:00 ID:???
>>300
試していないけどこんな感じ?
PasswordAuthentication yes
Match User root
PasswordAuthentication no

こっちでも大丈夫かな?
PermitRootLogin without-password
304300:2009/04/04(土) 00:10:51 ID:???
>>301
レスありがとうございます

>>303
まさにこれを探していました
Match User username
PasswordAuthentication no

助かりました、ありがとうございます。
305DNS未登録さん:2009/04/04(土) 10:03:02 ID:???
お願いします。現在、CentOS 5.2 、Apache2.23 postfix、vsftpdで固定IPの
独自comドメインで光接続でWEB鯖、メール鯖、FTP鯖を1台のマシンで運用中です。
友人がネットショップ(和菓子屋)を運営していますが、契約先のレンタル鯖が
重いのと時々繋がらなくなるって事で、お前の鯖貸してくれと頼まれたんですが、
ちょっと困った事が出てきました。友人も独自ドメイン(.biz)を取得していて
私の固定IPに向けてドメイン移管は出来るのですが、メールアカウントが重複するIDがあるんです。
私の独自ドメインがabc.com 友人の独自ドメインがdef.biz として質問します。

現在私が自宅鯖で使っているメアド(UID)は star なので[email protected]になりますが
友人も [email protected] のメアド(UID)が欲しい、と言う事ですが1つの鯖で可能ですか?
WEB鯖はApacheのVホストで切り分け出来ましたが、メアドで@の前の文字(ID)が同一の
場合はどのようにすれば良いのでしょうか?


自宅鯖に移行する前に私が契約していたレンタル鯖は独自ドメインのプランだと
メールアカウント数に上限はなく作成でき、パスワードもアカウント毎に設定出来ましたが、
これってまさか独自ドメインのお客さんに1人つき、1台の鯖を割り当ててるのでは
ないと思うので(共用鯖)、技術的には可能なのかなと思ったりもしますが、自宅鯖レベルでは
無理なんですかね?
306 ◆jy2j5V31aw :2009/04/04(土) 13:50:19 ID:???
>>305
postfixならvirtual domainの機能で解決しそうだけど。
307DNS未登録さん:2009/04/04(土) 17:26:47 ID:???
>>305
具体的に言うと
IDはstar-abc.comとstar-def.biz など違う物で扱う。
[email protected] 宛メールは star-abc.com が受け取るようにする。 
その設定を /etc/postfix/virtual で設定する。
308DNS未登録さん:2009/04/06(月) 15:05:35 ID:+XgbaHde
家のLAN内にLinuxかFreeBSDでOpenVPNを常時起動させておき、外出先から接続しようと思ってるんだけど
わざわざ自鯖を用意するまでもなくスタンドアロンのVPNサーバーを買ってくればいい、なんて落ちはある?

1万円以内で買え、常時起動させても大して電気を食わないVPN専用サーバーがあればそっちを
購入したいんだが・・・
309DNS未登録さん:2009/04/06(月) 15:08:24 ID:???
オレはBHR-4RVでお茶を濁している
310DNS未登録さん:2009/04/06(月) 16:32:11 ID:???
個人用ならそれで十分だろ
311DNS未登録さん:2009/04/06(月) 17:11:09 ID:???
>>309
> BHR-4RV

これブロードバンドルーターじゃなかったっけ?
ルーターの中にさらにブロードバンドルーターをVPNサーバー代わりに設置してトラブルは生じない?
312DNS未登録さん:2009/04/06(月) 17:54:13 ID:???
こいつをルーターにした方が話は簡単だけど、別にブリッジとしても使えるし
どうにでもなる。HDDが無いとか消費電力とか単機能で使うならこういうのでいいかなと。
313DNS未登録さん:2009/04/06(月) 21:37:06 ID:???
BBR-4HGって内部から外部へのアクセス(逆かも)がないと
自閉モードにならない?

昔の奴だけかな
314DNS未登録さん:2009/04/08(水) 09:57:48 ID:???
>>306 >>307
遅レスになりましたが、有難うございました。まだやっていませんが概念的なことは
理解できました。どうやらpostfixについてもっと理解する必要がありそうですね。
315DNS未登録さん:2009/04/08(水) 17:22:25 ID:zq1F8NnF
自宅サーバーにLANボートを付け足して2回線にしたいと思っているのですが、
設定が分かりません
バーチャルホストを新しく加えた回線でつなげたいのですが、
httpd.confにはどう記述したらよいのでしょうか
よろしくお願いします
316DNS未登録さん:2009/04/08(水) 17:35:02 ID:???
それconf以前の問題じゃね?
317DNS未登録さん:2009/04/08(水) 17:38:11 ID:???
>>316
もしかしたらそういうことは出来ないんでしょうか・・・?
318DNS未登録さん:2009/04/08(水) 17:45:25 ID:???
>>315
「IPベース バーチャルホスト」でググって出てきた情報で幸せになれるかも。
319DNS未登録さん:2009/04/08(水) 17:53:09 ID:???
>>318
IPベースという言葉は初めて知りました
ありがとうございました!
320DNS未登録さん:2009/04/08(水) 18:28:36 ID:???
前途多難だな・・・
321DNS未登録さん:2009/04/08(水) 21:40:35 ID:Qya042Mz
たまに自分のサーバーにつながらなくなります。

たまにサーバーにつながらなくなります。
サーバーにそこまで負荷は、かかっていないはずなのですが、、、、
サーバーのスペックは、メモリが1GBで、拡張などしていません。
ページビューは、時間/4000PV程度で、PHPとmysqlを連動させて使っています。
と、システムの問題で、時間当たり1000通ほどシステムで自動配信しています。
PHPなどは、ioncubeを使って高速化しています。
ただ、プロバイダーがヤフーで上りが1m程度です。
思い当たることといえば、ドメインの設定を一回変えました、朝なのですが、

めちゃくちゃになってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
322DNS未登録さん:2009/04/08(水) 21:48:55 ID:???
pingがとどかんのか、webがみれんのか
323DNS未登録さん:2009/04/08(水) 21:55:36 ID:Qya042Mz
webが見れなくなります・・・・
ftpサーバーもたまに接続できなくなります。
324DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:05:18 ID:???
鯖の負荷は何で見てんの?
325DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:13:58 ID:???
負荷は、みてません;;
326DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:20:06 ID:???
>>321
Webが見れないのは503?
それともtimeout?

あと、ルーターが死んでいる可能性は?
327DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:23:29 ID:???
サーバーのログとる所からだろうなぁ。後々ニヤニヤできるし。

ルーターに一票。生半可なものだとすぐ死ぬ。
328DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:33:51 ID:???
ルーターのログですが、これはなんですか?w


2009年4月8日 22:29:57 Unrecognized attempt blocked from 222.158.215.237:2771 to 219.39.***.** TCP:6346
2009年4月8日 22:29:58 Unrecognized attempt blocked from 222.158.215.237:6346 to 219.39.***.** UDP:6346
2009年4月8日 22:30:00 Unrecognized attempt blocked from 222.158.215.237:2771 to 219.39.***.** TCP:6346
2009年4月8日 22:30:06 Unrecognized attempt blocked from 222.158.215.237:2771 to 219.39.***.** TCP:6346
こんな感じのが延々と
329DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:50:53 ID:???
IPアドレスが222.158.215.237のパソコンからIPアドレスが219.39.***.**のパソコンのTCPポート6346番への許可されていないアクセスを遮断しました。
330DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:51:37 ID:???
ふむ
ありがとうございます。
サーバーの負荷監視というのが気になるんですが、
fedoraで実行できるプログラムありますか?
331DNS未登録さん:2009/04/08(水) 22:54:26 ID:???
>>330
top
332DNS未登録さん:2009/04/08(水) 23:09:52 ID:???
うちのサイトのCTUの不正アクセスログなのですが、
気にする必要はないでしょうか?

送信先ポートdomainっていうのもよく分からないんですけど、
ここ数日ずっとすごい数の不正アクセスなんです

http://www.death-note.biz/up/files/46014.html
333DNS未登録さん:2009/04/08(水) 23:34:18 ID:???
port 53 だろ。
DNSでも立てたんか?
334DNS未登録さん:2009/04/08(水) 23:35:20 ID:???
立ててないです><
335DNS未登録さん:2009/04/09(木) 01:41:40 ID:???
http://www.death-note.biz/up/files/46048.html
まだまだ収まりません

ns10.vectant.ne.jp
ns11.vectant.ne.jp
これってネームサーバですよね?
何でこんな大量に不正アクセスしてきてるんでしょうか??
サーバー自体最近重くなったのですが、それと関係があるんでしょうか
336DNS未登録さん:2009/04/09(木) 03:07:10 ID:???
>>335
ns10.vectant.ne.jp
ns11.vectant.ne.jp って
LAN→WANだから不正アクセスじゃないでしょ?
337DNS未登録さん:2009/04/09(木) 03:08:19 ID:???
>>336
自分のサイトから相手に不正アクセスをしていると言うことでしょうか?
これどうしたら良いんでしょう・・・・
338DNS未登録さん:2009/04/09(木) 03:29:20 ID:???
なんかP2Pでも動かしてんじゃねぇの
339DNS未登録さん:2009/04/09(木) 09:06:10 ID:???
p2pでport 53はつかわねーよ。
FWで53閉じてるだけじゃないの?
340 ◆jy2j5V31aw :2009/04/09(木) 09:38:46 ID:???
>>337
httpデーモンのログでipアドレスからホスト名とかひいてんじゃないの?
んで応答がなかったりしてサーバは遅くなるは
不正アクセスだと言われるわ、てな状態?
341DNS未登録さん:2009/04/09(木) 12:04:45 ID:???
>>339
は? DNS見に行かないとでも?
342DNS未登録さん:2009/04/09(木) 12:30:02 ID:???
httpd.conf で HostnameLookups offにしてみては
自分で判断できないやつがわけもわからず不安がってるってのが実は一番脆い
343DNS未登録さん:2009/04/09(木) 12:46:30 ID:???
>341
は?誰がDNSの話をしてるんだ?
344DNS未登録さん:2009/04/09(木) 13:31:29 ID:???
53って書いてるじゃないw
345DNS未登録さん:2009/04/09(木) 13:41:18 ID:???
>>343
53がなんのポートかも知らんでレスしてたのか?
346DNS未登録さん:2009/04/09(木) 15:04:34 ID:???
http://www.death-note.biz/up/files/46068.html
相変わらず状況変わらず

>>340
>>342
HostnameLookupsはoffにしてあります><
あと純粋にサーバーとして動かしているだけなので、P2Pの類は一切使ってません
347DNS未登録さん:2009/04/09(木) 15:06:08 ID:???
アクセス制限でアドレスじゃなくて名前指定してるとLookUpsの設定にかかわらずDNS見に行くよ
348DNS未登録さん:2009/04/09(木) 15:15:50 ID:???
>>347
それだ!.htaccessを無効にしたら
ns10.vectant.ne.jp
ns11.vectant.ne.jpに対する不正アクセスのログが2〜3個程度に減りました
サーバーの重いのも完全に解消しました!!!
ありがとうございました!!
349DNS未登録さん:2009/04/09(木) 15:31:57 ID:???
アクセスしてる理由がわかったのなら53を通す方向で解決するもんじゃないのかw
350DNS未登録さん:2009/04/09(木) 15:39:53 ID:???
>>349
やり方お教えてください><
.htaccessの記述は
SetEnvIf REFERER
deny from
で特定のサイトへの直リンク、特定のアドレスのアクセス禁止に用いていました
351DNS未登録さん:2009/04/09(木) 17:17:12 ID:???
今使ってるルーター等はDNS代理応答の機能ないのかな?
もしあるなら、httpdサーバの/etc/resolv.confの設定をルータの
アドレスにすればいいかと思うけど。
って環境がわからんからこれくらいいいかな。
352DNS未登録さん:2009/04/09(木) 17:41:36 ID:???
/etc/resolv.conf
; generated by /sbin/dhclient-script
search net
nameserver 192.168.24.1

となってます。
使っているのはCTUダケデス
353DNS未登録さん:2009/04/09(木) 17:57:26 ID:???
サーバもDHCPで運用してるのか。
まあそれはどうでもいいけど、ns1?.vectant.ne.jpを直接見に行く設定じゃないねえ。
まあLAN->WANの53をなぜ不正アクセスとみなしてるのか、から調査かなあ。
354DNS未登録さん:2009/04/10(金) 04:13:54 ID:???
biglobeは25番ポートあけれないのでしょうか
フレッツ光のctuいじってるのですが
postfixでメール送信できないです
355DNS未登録さん:2009/04/10(金) 05:38:16 ID:???
>>354
op25b biglobe で検索してみろ
356DNS未登録さん:2009/04/11(土) 09:21:00 ID:???
1つの固定IPで同時にLinuxのApacheとWindows上のIISサーバを同時に運用していて、
現在はルーターでポートごとに:80をLinuxのIPアドレスへ、
:8080はIISのIPアドレスへといった具合に振り分けてるのですが、
これを、
www.hoge.net をLinuxへ
www2.hoge.netをIISへ
とといった感じでサブドメイン単位で振り分ることはできますか?

環境
Redhat ES 4 / Apache 2.0
Windows Server 2003 / IIS6.0
DDNSはプロバイダのものを使用しています。
357DNS未登録さん:2009/04/11(土) 11:27:35 ID:???
>>356
DDNSがサブドメインに対応していれば出来る。
でも1つのIPアドレスでやるのは勧められない。
まず2つのアドレスでの運用を先に検討するべき。
358DNS未登録さん:2009/04/11(土) 11:32:26 ID:???
>>356
一旦どちらかのサーバが全部受ける、でいいなら例えばApacheのmod_proxyとかで可能。
それがイヤなら、トラフィックを分離してくれる機材が別途必要。
それもイヤなら、サービス用IPアドレスが一つでは無理。
359356:2009/04/11(土) 21:31:40 ID:???
>>357>>358
一度すべての接続をApacheで受けて、
バーチャルホストとmod_proxyでIIS向けの通信を別サーバへ転送するってことですか?

ちょっとやってみます。
360DNS未登録さん:2009/04/12(日) 04:49:50 ID:???
>>357
意味不明w

356の言ってることは、リバースプロキシで普通に出来る。
もちろん、mod_proxyにもそういう機能ある。

イメージ的には、バーチャルホストは同一PC内になくても
同一LANの他のPCでも良いってこと。
361DNS未登録さん:2009/04/12(日) 17:53:30 ID:???
>>359

わしは烏賊でやっとるyo




O'Reillyのsquid the definitive guide の日本語版でた?
362DNS未登録さん:2009/04/12(日) 17:58:58 ID:???
メモリ4GB以上積んで穴のできないM/Bのお勧めがありましたら、教えてください。
363DNS未登録さん:2009/04/12(日) 18:32:18 ID:???
なんの穴ですか
364DNS未登録さん:2009/04/12(日) 18:42:18 ID:???
>>362
XPで3GB超えを認識できないとか、そういう話しじゃないよね。。。?
365DNS未登録さん:2009/04/12(日) 18:49:42 ID:???
>>364
hardy64でも4G超えるとこけるMBがけっこうあるというはなし
366DNS未登録さん:2009/04/13(月) 07:17:12 ID:???
「サーバPCなんて数年前の数百MHz程度のヘボPCでおk」
とか良く聞くけれど
業務用途みたいになると、とてもハイスペックな感じですよね。
この差はなんでですか?
例えば、この2ちゃんねる全体をペンV1.13GHz程度のマシンで賄うと
なんかやばい感じになったりするんですか?
367DNS未登録さん:2009/04/13(月) 07:21:24 ID:???
>>366
サーバーと一言で言っても用途がいろいろあるのは理解できるよね?
用途によってCPUパワーが要る物と要らない物があるのは理解できるよね?
368DNS未登録さん:2009/04/13(月) 07:36:19 ID:???
>366
自宅サーバーなんて数年前の数百MHz程度のヘボPCでおk
369DNS未登録さん:2009/04/13(月) 07:55:29 ID:???
211.16.211.171から2〜3分の間に440回ほどport22叩いてるってPOSSIBLE BREAK-IN ATTEMPT! アラート来てるんだけど

211.16.211.171を逆引きすればanafesta.comってなるんだけど、乗っ取られてる?
370DNS未登録さん:2009/04/13(月) 12:51:42 ID:???
>>366
業務用途だと今さら「数年前の数百MHz程度のヘボPC」が手に入らん。
パフォーマンス的にはその程度で十分だが、古いと故障しやすくなるので
入手できたとしてもわざわざそんなのを使ったりしない。
結果としてムダにハイスペックなものを使うことになる。
371DNS未登録さん:2009/04/13(月) 13:55:52 ID:???
ユーザーの数の違い。
372DNS未登録さん:2009/04/13(月) 14:47:51 ID:???
それもあるけど、cgiとかphpとか処理させた上でアクセス数がある程度あるとキツい。
もちろんカウンターとか程度ならペン3とかでもいけるけど。

鯖なんてペン3で十分とか言ってる奴は
たいていhtmlだけで自宅鯖の事を書いて公開してる奴。
むしろ今時のCPUの方が小電力だから電気代考えてもお得。
373DNS未登録さん:2009/04/13(月) 14:51:09 ID:0Gd7RPK6
質問なのですが
自分のサーバーにPCからアクセスすると見れるのに
auの携帯から見ると400 bad request と表示されます。
他社の携帯では試していませんがこれは原因は何なのでしょうか?
374DNS未登録さん:2009/04/13(月) 15:01:41 ID:???
そのアクセスできるPCはどこにあるの?
アドレスはどうやって決めて、どうやって指定してるの?
375DNS未登録さん:2009/04/13(月) 15:03:30 ID:???
って400エラーかいな。
httpdサーバのログには何が出てる?
376373:2009/04/13(月) 16:38:31 ID:0Gd7RPK6
>>374
自分の家にあります。
アドレスは2chと同じように
http://hoge.net/hoge.htm/hoge
としています。
要するにファイル以下で文字を送ってGETと同じように取得してるので
さっきまで色々調べましたがおそらくこれが問題だと思います。
でも2chだってその様にURL構成してるのでなぜダメなのかと。
ちゃんと?を使ったGETなら問題ありませんでした。

>>375
アパッチのログには特に400以外の事は出てません。


今更修正するのはめんどくさいのでなんとかなりませんか?
377DNS未登録さん:2009/04/13(月) 16:47:05 ID:???
その400のログを貼ってみればいいんジャマイカ?
378DNS未登録さん:2009/04/13(月) 16:49:53 ID:???
>>376
そりゃ携帯の仕様だなw
URLの最後に.htmlでも付けたらどうなるよw
379DNS未登録さん:2009/04/14(火) 16:54:57 ID:???
質問です
自宅に友達などとファイルを共有するためのサーバーを作りたいと思っています。
調べてみたところsambaというプログラムを使うとよいようなことが分かったのですが、
ネットワーク内だけなのではという疑問があります。これはインターネットを介して
通信できるのでしょうか。できるのであればなんかやり方おねがいします。
380DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:00:58 ID:???
>>379
Sambaでもインターネットを介してやりとりはできますよ。
ですが、Sambaを使うにはあなたのスキルは足りなさ過ぎます。
381DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:05:49 ID:???
>>380
それを今から勉強しようと思ってたんですよね・・・
382DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:25:02 ID:???
>>379
samba(=CIFS)はLAN向けだから普通のインターネット経由では使わない方がいい
外から攻撃されるぞ

エクスプローラでファイル共有みたいにしたいならWebDAV、
速度重視ならFTP、
IEとかのブラウザ経由ならHTTP(いわゆるアップローダーのようなもの)

などが有名で構築情報も多い
383DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:32:09 ID:???
>>382
ありがとうございます。
たぶんそのWebDAVというものをちょっと調べてみます。
しばらくは自力でがんばってみます。
384DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:47:00 ID:???
>>383
頑張ってくださいね。
385DNS未登録さん:2009/04/14(火) 17:54:36 ID:???
VPNでつないでSambaが安心だけどな
386DNS未登録さん:2009/04/14(火) 18:27:37 ID:???
お友達のPCにVPNの設定をさせる気ですか?
387DNS未登録さん:2009/04/14(火) 18:59:18 ID:???
samba関係なくね?
WindowsのOSをDMZに置けばいい。
388DNS未登録さん:2009/04/14(火) 19:40:22 ID:???
それこそ管理不十分で鴨葱になりかねん。
普通にftpd立ち上げて運用実績積むのが近道だし安全だと思うね。
クライアントにはFFFtpでも導入すれば事足りるし、一般の知識範囲で使えるでしょ。
389DNS未登録さん:2009/04/14(火) 23:20:00 ID:aeoKwTBF
武藤敬司のシャイニングウィザードでおまえ等のクソ鯖を破壊してもらいたい
390DNS未登録さん:2009/04/15(水) 01:07:46 ID:???
質問なんですが、自宅サーバでホームページを公開したくて
ドメインの取得と、DNSの設定とapacheの設定をやって、
アクセスしてみたのですが、
「正常に接続できませんでした」と返されます。
こんなド素人ですが誰か解決策を教えてくれないでしょうか?
OS:Centos5.3
自宅サーバ歴:2日
391DNS未登録さん:2009/04/15(水) 01:33:23 ID:???
>>390
その程度の知識、洞察力でサーバーを公開しないで下さい。
踏み台にされて迷惑です。
392DNS未登録さん:2009/04/15(水) 01:43:58 ID:???
>>390
ルーターの設定は?
393DNS未登録さん:2009/04/15(水) 02:03:14 ID:???
>>392
ポートの開放みたいなやつですか??
394DNS未登録さん:2009/04/15(水) 02:15:22 ID:???
>>393
こまけぇことはいいんだよAA略
395DNS未登録さん:2009/04/15(水) 09:26:12 ID:???
>>390
自分ちのPCからインターネットを経由して自分ちのサーバーにアクセスすることは(ルーターが対応してないと)できません。
無料公開されているプロキシを通すか、チェックサービスを使うかしてください。

http://www.proxyforest.com/proxy.htm
http://www.cman.jp/network/
396DNS未登録さん:2009/04/15(水) 15:54:47 ID:LDtViU0t
SSDで鯖やってる奴いる?
ぶっちゃけ速度はどうよ?
HDDと違って読みだし高速ならアクセスが集中してもクライアント側の体感速度は速いんじゃない?
もちろん回線にゆとりがあった場合。

ちょっとSSDで鯖やってる奴、URL晒してみれや。
397DNS未登録さん:2009/04/15(水) 17:59:55 ID:???
>>396
SSDの速度が体感できる回線ってどんなだよw
398DNS未登録さん:2009/04/15(水) 18:05:57 ID:???
100Mbpsでも実効で10MByte/Sがやっとだろw



399DNS未登録さん:2009/04/15(水) 18:37:28 ID:???
>396
書き込み遅いし、速度求めるなら普通はHDDでRAIDだろ。
400DNS未登録さん:2009/04/15(水) 19:56:43 ID:???
IISサーバでフォルダ内のファイルの一覧を自動でhtml化して
個々のファイルにリンク付けて公開したいんだけど、何かいい方法はないですか?

ディレクトリの参照をチェックすれば、index.htm等がなければ出るのだろうけど、
もう少しスマートなやり方があれば知りたいです。
401DNS未登録さん:2009/04/15(水) 20:12:04 ID:???
どっちがスマートやねん
402DNS未登録さん:2009/04/15(水) 21:39:17 ID:???
index.cgiでもかけばいいんじゃね。
403DNS未登録さん:2009/04/15(水) 22:42:02 ID:???
TS-109というNASを使って友達にのみWEBを公開してます。
数日前から
91.212.65.124 - - [15/Apr/2009:00:31:32 +0900] "GET http://cpanel.sslpayments.com/ HTTP/1.1" 401 478
というログが5分おきに残っているのですが、無視してても問題ないでしょうか?
404DNS未登録さん:2009/04/15(水) 22:59:20 ID:???
気になるんだったらIP変えれば?
405DNS未登録さん:2009/04/16(木) 00:02:08 ID:OSwQ3Gc0
Clam AntiVirusというアンチウィルスソフトを入れています。
なぜか「WARNING: Ignoring deprecated option --log-verbose」という
エラーが毎日メールで送信されます。
サーバはCentOS4.7です。

406DNS未登録さん:2009/04/16(木) 01:16:44 ID:???
エラーの通りなら、オプションの指定がまずいんだろ
cronに登録するときに何かしら間違えたんじゃね?
407DNS未登録さん:2009/04/16(木) 21:38:29 ID:???
408DNS未登録さん:2009/04/16(木) 22:21:26 ID:O/jz6T1O
ノートパソコンで自宅サーバやってみたいんだが、おすすめの機種ない?
出来る限り静かで省電力のものがいいんだけど・・・
409DNS未登録さん:2009/04/16(木) 23:49:46 ID:OSwQ3Gc0
>>407
これです!非常に助かりました。ありがとうございます
410DNS未登録さん:2009/04/17(金) 03:44:12 ID:???
>>408
ミニノートお勧め。
411DNS未登録さん:2009/04/17(金) 14:15:36 ID:???
処理遅くないか?
412DNS未登録さん:2009/04/17(金) 15:51:47 ID:???
サイト確認用に自宅サーバー(外部公開なし)を設置したのですが、PC1では観覧できるのですが、
PC2では接続できませんでした、助言お願いします。

■PC1 (192.168.11.50) windowsXP Home
1) XAMPPインスコ済み
2) バーチャルホスト(192.168.11.50:8001)作って、サイト確認OK

■PC2 (192.168.11.51....) OSXとかiPhoneとか
1) 192.168.11.50:8001に接続
2) ムリポ


環境は光回線のCTUたるものを使ってます。
413DNS未登録さん:2009/04/17(金) 16:09:09 ID:???
>>412
Win標準のFWとかが原因じゃないの?
414DNS未登録さん:2009/04/17(金) 16:11:11 ID:???
バーチャルホストはなんのバーチャルなの?
サイト確認用って何のサイトを確認するの?
415DNS未登録さん:2009/04/17(金) 19:24:30 ID:???
外部公開してないのに光回線とな?
VPNでも組んでるのかね
416DNS未登録さん:2009/04/17(金) 19:58:18 ID:???
>>412
192.168.11.50:8001
これがサーバーなのか?

8001ポートって標準で解放されてないような。
417DNS未登録さん:2009/04/17(金) 22:19:59 ID:???
質問です

サーバーが二台あるとして、一台でWebサーバを運用しててPHPを走らせてるとします
そのPHPがDBへ大量にアクセスしまくるんですが、
DB(MySQL)はPHPを走らせてるサーバで運用するのと、別のサーバで運用するのとではどっちの方がパフォーマンスが向上しますか?
PHP走らせてる鯖はXeonMP 2.5Gx4+2GBで、もう一台の鯖はXeon 2.4Gx1+1GBです
別々のサーバで運用したら一台の鯖の負荷は減るだろうけど、LANを挟むのでどうなのかなーと思っています
418DNS未登録さん:2009/04/17(金) 22:22:31 ID:???
>>417
データベースへのアクセス状況次第だ。

データの転送量と検索にかかる時間を天秤にかけて、
転送量が多ければ同一マシンのほうが性能が上がるし、
連作にかかる時間が多ければ分けたほうがいい。
419DNS未登録さん:2009/04/17(金) 22:26:51 ID:???
>>417
要するに、測定してみなきゃわからん
420DNS未登録さん:2009/04/17(金) 23:14:54 ID:???
>>417
メモリをてんこ盛りにしてデータベースをメモリ内に納めるのが最良
データベースファイルをPHPやOSとは別のHDDに納めるのが次点
別のサーバーに入れてギガビットイーサーで結ぶのが次次点
421417:2009/04/17(金) 23:42:55 ID:???
返答有り難う御座います、参考になります
転送量は非常に微妙な感じなんでひとまず置いておくとして、メモリってのが気になります
メモリはいくらでも積めるのですが、メモリ上にデータを置いたらデータが壊れたりしないか心配ですが、そう言うような事は起こったりしないのでしょうか?
422DNS未登録さん:2009/04/18(土) 00:36:15 ID:???
>>421
壊れない。
データベースを丸ごとメモリに置くのは高速化の常套手段。
データーベースアクセスのほとんどは読み取り。
書き込みむことはあまりないし、安全にハードディスクへ書き込まれる。
もしメモリに置いたデータベースが壊れるならそのメモリ自体がヤバいかMySQLにバグがあるかOSがしょぼいか。

蛇足で言っておくけどいわゆるRAMディスク(メモリの一部をハードディスクのように使う)じゃないからね。
キャッシュとしてメモリに置くわけね。

mysql メモリ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=mysql+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&lr=
423DNS未登録さん:2009/04/18(土) 02:05:34 ID:???
>メモリはいくらでも積めるのですが
物理的に64GBくらいまでじゃなかったっけ?
512G積めるんなら同じマシンで余裕だよ!
424DNS未登録さん:2009/04/18(土) 02:10:47 ID:???
メモリ384GBくらいまでなら製品あるみたいだね。
自宅鯖に使うには非現実的だけど。

現実的なところだとSSDでRAIDかな?
425DNS未登録さん:2009/04/18(土) 02:27:37 ID:???
個人サーバーでDBサイズが数百ギガとかないだろ
426DNS未登録さん:2009/04/18(土) 02:35:31 ID:???
例えば2chデータとか取り込むと余裕でそれくらいいくと思う。
俺はある特定の板しか監視しなかったが数十GBいった。
427DNS未登録さん:2009/04/18(土) 11:34:02 ID:???
倒産したデータセンターってどれぐらいで
購入できるか教えてもらえますか?
428412:2009/04/18(土) 11:35:55 ID:???
>>413
FWの例外として「Apach HTTP Server」がありました。
たぶんFWは大丈夫だと思います。

>>414
PHPや単純なHTMLなどです。
複数のサイトを運営していて、リリースする前に確認用としてバーチャルホストを使用して
リリース前にmacや低スペックPCなどで確認をしたいのです。

>>415
VPNなどは全然やってないっす。
ただ単にHalo3の為に光にしたっていうか、なんていうか。。。
今は反省しています。

>>416
ポート番号間違えました。
バーチャルホスト(192.168.11.50:8024)でした。
申し訳ないです。
429421:2009/04/18(土) 12:57:57 ID:???
自己解決しました。
セキュリティーソフト「ESET Smart Security」のパーソナルファイアウォールをOFFにしたら動きました。
有名じゃないセキュリティーソフトは情報が少ないから、なかなか解決できなんだ。。。orz

皆様ありがとうございました。
430417:2009/04/18(土) 14:29:16 ID:???
いくらでもとは言っても32Gが精々ですかね、十分だと思いますが・・・。
なるほど、メモリにデータを展開しておく感じなんですね、RAMDiskの様に書き込むのかと思いました
参考になりました、ありがとうございました。
431DNS未登録さん:2009/04/19(日) 17:30:00 ID:KpGj38K3
宅鯖のFTP鯖に中国からアタックを受けてるんだけど
破られたりする?
よく企業がサイト改竄されたとかニュースになるけど
これFTPのパス解析されてへんな改竄ファイルをアップされるって事だよね?
432DNS未登録さん:2009/04/19(日) 17:53:27 ID:???
そりゃパスが短かったり、セキリュティアラートのあるバージョン使ってたり、
設定でポカミスしてればな。

大丈夫な自信があれば知らんフリしてろ。
出来る事全部やって破られたら災害だと思って諦めろ。
433DNS未登録さん:2009/04/19(日) 18:04:26 ID:???
>>354-355
送信はできましたが受信ができません
postfixの設定間違ってるのか
value domainの転送設定間違ってるのか
biglobeはメール関係のポートを全部ふさいでるのか
434DNS未登録さん:2009/04/19(日) 18:16:06 ID:???
>>433
まずは外からTELNETあたりで外から25番ポート叩いてみそ
435DNS未登録さん:2009/04/19(日) 18:19:55 ID:???
そもそもPostfixのログには何か出てないのかな?
あとCTUは詳細ログ取れないのかな
436DNS未登録さん:2009/04/19(日) 19:01:36 ID:???
>>431
素直に中国からのアクセスをIPアドレスレベルで弾けばいいやん
>よく企業がサイト改竄されたとかニュースになるけど
>これFTPのパス解析されてへんな改竄ファイルをアップされるって事だよね?
FTPのパス解析されたらそんなもんじゃすまないだろうな。
437DNS未登録さん:2009/04/19(日) 20:00:57 ID:???
>431
うちはFWで中国、韓国の全パケットて破棄。
438DNS未登録さん:2009/04/19(日) 20:33:04 ID:???
>>431
FTP使う相手なんてある程度決まっているだろ。
俺は proftp.conf で

<Directory /home>
<Limit ALL>
Order allow,deny
deny from all
allow from 192.168.
allow from .jp
allow form .bbtec.net
</Limit>
</Directory>
439DNS未登録さん:2009/04/20(月) 16:55:00 ID:A1Almnue
自宅鯖のリンク集で自由に追加できるサイトってない?
ググったんだけど「自宅鯖の運営や設置方法を公開してるサイト限定」とか「アダルト不可」とかウザい条件付けやがって
登録できないんだけど。
440DNS未登録さん:2009/04/20(月) 17:14:25 ID:???
意味がわからん。
自宅鯖でやってるエロサイトを登録できるサイト?
441DNS未登録さん:2009/04/20(月) 20:22:36 ID:A1Almnue
うん、アダルト画像があるアップローダやってるから
18禁でも登録できる自宅鯖リンク集。
442DNS未登録さん:2009/04/20(月) 20:35:21 ID:???
アフィ厨帰れ
443DNS未登録さん:2009/04/22(水) 05:51:19 ID:1VpFV8ZK
cronでphpを実行させたいのですがどうすればいいでしょうか

set_include_path('libs');
require_once('HTTP/Request.php');

この辺がネックになってうまく動いてくれません
内容を改変せずにcronでphpを実行できますか?
444DNS未登録さん:2009/04/22(水) 06:02:34 ID:???
ネックっつーかPEAR入って無いんじゃなくて?
445443:2009/04/22(水) 09:46:25 ID:???
>>444
PEARは入ってます
ブラウザでは実行されるんですけど、cronで指定してもダメなんです
PHP Warning: require_once(HTTP/Request.php): failed to open stream: No such file or directory
絶対パスを指定しろというあれでしょうか


これをブラウザでもcronでも同じ動作をするようにはできないでしょうか
http://aiueo.net/1.php
/usr/bin/php -q /home/yuka/1.php

です
446DNS未登録さん:2009/04/22(水) 10:31:03 ID:???
XAMPPとかだってオチじゃないよね?
447DNS未登録さん:2009/04/22(水) 10:50:31 ID:???
php が cli版なんじゃないの
448DNS未登録さん:2009/04/22(水) 10:51:52 ID:???
まあcgi版にするより、wgetとかでhttpd経由で呼んだ方がてっとりばやいかも
449443:2009/04/22(水) 11:51:41 ID:???
>>446
fedora10で実際運用しているものです
>>447
たぶん違うと思います
>>448
動作がおなじなら、wgetちょっとためしてみます

皆さんありがとうございました
450DNS未登録さん:2009/04/22(水) 11:59:27 ID:???
たぶんってなんだよ
コマンドラインで php -v で出るだろう
451DNS未登録さん:2009/04/22(水) 12:01:32 ID:???
まあどっちにしてもphp.iniだろうけど
452443:2009/04/22(水) 12:06:39 ID:???
php -v
PHP 5.2.6 (cli) (built: Sep 13 2008 11:13:28)
Copyright (c) 1997-2008 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2008 Zend Technologies
with eAccelerator v0.9.5.2, Copyright (c) 2004-2006 eAccelerator, by eAccelerator

これですか?
>PHP 5.2.6 (cli) (built: Sep 13 2008 11:13:28)
cliと出ました。コれって何かまずいでしょうか?
453DNS未登録さん:2009/04/22(水) 14:01:06 ID:???
ちょっとやってみたけど、httpd上だと動いてるってことは
set_include_path('libs'); ←この設定でカレントの下にlibs作ってそこに
インストールしてるってこと?
cronだとそのままじゃカレントはそのユーザーのホームになってるから
フルパスで指定するかホームの下にいれてやらんとならんのじゃ?

そもそも自宅鯖なら、ふつうに/usr/local/lib/phpの下に入れりゃいいと思うけど。

と、たった今phpとpearのlib入れて動かしてみただけでレスしてみる
454443:2009/04/22(水) 14:23:13 ID:???
>>453
ありがとうございます!
早速試してみます
455443:2009/04/22(水) 14:27:27 ID:???
which php
/usr/bin/php

なので、/usr/bin/にlibsをコピーすればいいんですよね
さっソ区やってみます
456DNS未登録さん:2009/04/22(水) 14:31:31 ID:???
いやいやいや
/usr/local/lib/php.ini かprint get_include_path();見て
libの場所表示させてみればいい。もしくはphpinfo()
pearはどうやってinstallしたの。pear installじゃないのか
457DNS未登録さん:2009/04/22(水) 14:32:18 ID:???
ってそちらの環境だとlocal抜きかも
458443:2009/04/22(水) 14:34:02 ID:???
PHP Warning: require_once(HTTP/Request.php): failed to open stream: No such file or directory
PHP Fatal error: require_once(): Failed opening required 'HTTP/Request.php' (include_path='libs')

/usr/bin/にlibsをコピーしたけど、やっぱ変わらないですね
459DNS未登録さん:2009/04/22(水) 14:37:01 ID:???
>>439
ほしい
というか自分で作ってもいいんじゃない?
460443:2009/04/22(水) 14:40:08 ID:???
>>456

print get_include_path();
結果
.:/usr/share/pear:/usr/share/php

pearハyumデインストールしました
461DNS未登録さん:2009/04/22(水) 14:42:22 ID:???
/usr/share/pear/HTTP/〜 があるなら、
set_include_path外すだけでいけると思うけどな
462443:2009/04/22(水) 14:51:47 ID:???
>>461
できました!エラーがなくなりました!
ありがとうございます!!
463DNS未登録さん:2009/04/22(水) 15:57:11 ID:uxMi+SuD
Aのフォルダには100個のファイルがあります
其れを1時間に一回、5個(指定した数)づつBフォルダに移したいと思います
AからBに移し終えたファイルは、Aフォルダから削除したいです

これを自動でやりたいのですが、どうしたらできますか
よろしくお願いします<m(__)m>
464DNS未登録さん:2009/04/22(水) 16:32:04 ID:???
前提条件がわからんと
プログラム組むんでなけりゃコマンドの組み合わせになると思うが
その場合でもせめてOSくらいわからんと
465DNS未登録さん:2009/04/22(水) 16:33:49 ID:uxMi+SuD
mv /hoge/A /hpge/B
で移動だけは出来ますが、数を指定して、
その指定された数のファイルだけ移動というのが出来ません
よろしくお願いします<m(__)m>
466DNS未登録さん:2009/04/22(水) 16:36:24 ID:uxMi+SuD
>>463
FEDORA8・Apache/2.2.11を使用してます
467DNS未登録さん:2009/04/22(水) 16:49:49 ID:uxMi+SuD
pearlやPHPもはいっているようです
468DNS未登録さん:2009/04/22(水) 17:20:17 ID:???
ファイル5個移動は
ls -F1 /hoge/A |grep .*[^/*#@]$|head -5|xargs -I {} -t mv {} /hoge/B
で、これをシェルスクリプトにしてcronで1時間に1回機動でどうか
469463:2009/04/22(水) 17:43:29 ID:???
ls -F1 /hoge/A |grep .*[^/*#@]$|head -5|xargs -I {} -t mv {} /hoge/B

mv aaa /hoge/B
mv: cannot stat `aaa': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv bbb /hoge/B
mv: cannot stat `bbb': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv ccc /hoge/B
mv: cannot stat `ccc': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv ddd /hoge/B
mv: cannot stat `ddd': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv eee /hoge/B
mv: cannot stat `eee': そのようなファイルやディレクトリはありません

実行してみたら、こういう結果になりました
/hoge/Bにもファイルは移動していません::
470DNS未登録さん:2009/04/22(水) 17:54:36 ID:???
ああそっか、/hoge/A/{}で
471DNS未登録さん:2009/04/22(水) 17:56:05 ID:???
mv {}

mv /hoge/A/{}
472DNS未登録さん:2009/04/22(水) 18:07:54 ID:4z6+4kiG
宅鯖のトラフィックに限界を感じてきました。光ですけど。
軽減する為にサイトの画像だけ無料レンタル鯖に置きたいのですが
そういう使い方が許されるレンタル鯖ありますか?
473463:2009/04/22(水) 18:22:09 ID:???
>>471
ls -F1 /hoge/A |grep .*[^/*#@]$|head -5|xargs -I {} -t mv /hoge/A {} /hoge/B
mv /hoge/A aaa /hoge/B
mv: cannot stat `aaa': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv /hoge/A bbb /hoge/B
mv: cannot stat `/hoge/A': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv: cannot stat `bbb': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv /hoge/A ccc /hoge/B
mv: cannot stat `/hoge/A': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv: cannot stat `ccc': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv /hoge/A ddd /hoge/B
mv: cannot stat `/hoge/A': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv: cannot stat `ddd': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv /hoge/A eee /hoge/B
mv: cannot stat `/hoge/A': そのようなファイルやディレクトリはありません
mv: cannot stat `eee': そのようなファイルやディレクトリはありません

これを実行すると、まず初めに、AフォルダがBフォルダに移動してしまうようです
474DNS未登録さん:2009/04/22(水) 18:24:52 ID:???
スペース混ざってるだろ・・・
まずはmv の代わりに echo とかでチェックしてみ
475463:2009/04/22(水) 18:27:46 ID:???
ls -F1 /hoge/A/ |grep .*[^/*#@]$|head -5|xargs -I {} -t mv /hoge/A/{} /hoge/B/

これでできました!!
こんなに早くで切るとは思ってなかったので、本当に感謝してます
有難うございました!!!!
476DNS未登録さん:2009/04/22(水) 18:29:36 ID:???
なるほどね(´・ω・`)
477DNS未登録さん:2009/04/22(水) 19:17:32 ID:???
Bashの記述で、1の命令が正常に実行し終わった後、2の命令を実効というのは、
どういう記述をすればいいですか?
478DNS未登録さん:2009/04/22(水) 19:24:59 ID:???
友達に急ぎでファイルを30個送るため、ロダにうpしたのですが
DL制限があって全てはDLできないといいます。

DL制限の仕組みはどうなっているのでしょうか?
どうやったら解除できるでしょうか?

たとえば自分がDLしたりすれば解除できるのでしょうか?

よろしくお願いします。
479DNS未登録さん:2009/04/22(水) 19:47:34 ID:???
自宅鯖というかLinux(Unix?)質問スレになっていたのか・・・

>>478
他人の自宅鯖?ロダ管理に聞け
480DNS未登録さん:2009/04/22(水) 22:04:07 ID:???
宿題やってんだろ。
481DNS未登録さん:2009/04/23(木) 12:58:59 ID:???
質問です。
バニーガールが
482DNS未登録さん:2009/04/23(木) 13:02:28 ID:Uc+Yh1ed
自宅鯖でみんなで旅行した動画を配信したいんだけど、動画見れてる人と見れてない人います・・
動画形式は wmv で、wmplayer インスコしてるのに見れないらしい・・
症状としては動画のリンク先をクリックするとダウンロードしますかになるらしい。
俺はwmplayerでちゃんとWeb配信されてるみたいなんだが・・
483DNS未登録さん:2009/04/23(木) 13:37:34 ID:???
MIMETYPEの設定は?
484DNS未登録さん:2009/04/23(木) 15:52:09 ID:???
[質問]Sambaはセグメント越え可能ですか?Sambaにアクセスしたいが、見つからないと言われる。
[やりたいこと]192.168.A.X にあるSambaへ、192.168.B.Xからアクセスしたい。
[環境]
<インターネット>
 ↓↑
・[ONU](こっから自宅)
 ↓↑ 
・[市販ルーター]
 ↓↑192.168.A.X
・[Sambaサーバー(バッファロー HD-HG160LAN)]    192.168.A.150
・[自宅内ファイアーウォールサーバー Fedora ※1 ] 192.168.A.100 eth0 / 192.168.B.1 eth1
※1の下にぶら下がっているもの
・[自宅内ファイアーウォールサーバー Fedora 続き ] 192.168.A.100 eth0 / 192.168.B.1 eth1
↓↑192.168.B.X
・[俺PC]
・[その他、サーバー、PCなど]

俺PC(ネットワーク192.168.B.X)から、サンバサーバー(192.168.A.150)にアクセスしたいができない。SambaサーバーへPingは通る。FedoraからSambaサーバへアクセスは可能。Fedoraにあるiptablesの設定が怪しい。
[やったこと]
iptablesは192.168.Bからのアクセスはすべて可能にしてます。
iptablesの設定は、
iptables -A FORWARD -i eth0 -s 192.168.A.150 -p udp --sport 137:138 -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -i eth0 -s 192.168.A.150 -p tcp --sport 139:445 -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -i eth1 -d 192.168.A.150 -p udp --dport 137:138 -j ACCEPT
iptables -A FORWARD -i eth1 -d 192.168.A.150 -p tcp --dport 139:445 -j ACCEPT
485DNS未登録さん:2009/04/23(木) 15:56:31 ID:???
TCP/IPだし当然可能。
iptablesが怪しいなら全部許可にして通るかどうか試してみればいいじゃない。
486DNS未登録さん:2009/04/23(木) 15:57:45 ID:???
つーか、見つからないといわれるだけなのかWinsの設定とかしてる?
エクスプローラから、\\192.168.A.150 でアクセスできる?
487484:2009/04/23(木) 15:59:35 ID:???
レスありがとうございます。

>>485 
これより、全部許可してやってみます。
iptablesの記述については、気になるところなどはないでしょうか?

>>486 
Wins設定は行っておりません。
IPアドレス直打ちで、エクスプローラーから「見つからない」と言われます。
言葉足らずに申し訳ないです。
488DNS未登録さん:2009/04/23(木) 16:08:30 ID:???
iptablesは往復必要かも
でも、139:445は139〜445だけど、いいのかw
489DNS未登録さん:2009/04/23(木) 16:19:05 ID:???
レスありがとうございます。

>>488
iptablesが往復必要というのは、勉強不足で大変申し訳ないのですが、
eth0 と eth1 両方からのFORWARDということ以外にどのような形があるのか教えていただけないでしょうか?
(-oも必要ということでしょうか?)

dport → dports
sport → sports に変更して、「,」で区切って対応しました。 ありがとうございます。

490DNS未登録さん:2009/04/23(木) 16:44:23 ID:???
うまくいきました。
サーバーの設定ではありませんでした。

他のWindowsPC(セグメントB)より、アクセスしたらアッサリできました。
俺PCのセキュリティソフトが問題のようです。

当方の勘違いにより、みなさまの貴重なお時間とらせてしまい申し訳ありません。

491DNS未登録さん:2009/04/23(木) 17:36:09 ID:???
セグメント越えを気にしてる所から、そんなことはとっくにやってると判断した俺があまかった
492DNS未登録さん:2009/04/23(木) 21:40:01 ID:eIeYVVom
宅鯖やってから3年位なんだけど、別にそういう会社に就職したいわけじゃないけど、
自分がどれだけできるのか確認したいので何か資格のテストとかやってみたい。
どんな資格が一般的ですか?できれば安いやつ。
みんなは何か資格持ってる?
493DNS未登録さん:2009/04/23(木) 21:43:09 ID:???
自宅警備士一級
494DNS未登録さん:2009/04/23(木) 21:48:49 ID:???
>>492
OS用の検定試験あるでしょ
LinuxとかRedHatとかWindows Serverとか
495DNS未登録さん:2009/04/23(木) 22:19:19 ID:???
>>492
IPAの情報セキュリティスペシャリストかネットワークスペシャリストなんかどうだい?
受験料も安いしな。
俺は旧資格(テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)とテクニカルエンジニア(ネットワーク))なら持ってるよ。
496DNS未登録さん:2009/04/23(木) 22:37:10 ID:eIeYVVom
レスありがとうございます。
教えてもらった資格をググってみます。
OSはWindowsXPなので、Windows serverとか使ったことありませんです。
やりたいけど値段が半端じゃないので無理です。
497DNS未登録さん:2009/04/23(木) 23:49:55 ID:???
XPじゃサーバーの試験は通らないと思うよ
498DNS未登録さん:2009/04/24(金) 01:29:16 ID:1qEu4e2S
自分の勉強の為に自宅サーバーを立ち上げたいと思っています。
維持費(回線代や電気代)は1年でどれくらいかかりますか?
499DNS未登録さん:2009/04/24(金) 01:47:55 ID:???
>>498
うちはノートを鯖にしてるけど調べたら一年間で
電気代は1200円ぐらいだった
500DNS未登録さん:2009/04/24(金) 01:48:36 ID:???
回線は光だよね?
共用タイプで3000円/月ぐらい、専用なら7000円/月ぐらいかな

電気代は使うサーバーにもよるけど1000〜3000円/月ぐらいかな

あと夏は扇風機かクーラーで冷やさないといけないからプラス1000〜1万円/月ぐらい
501499:2009/04/24(金) 01:50:08 ID:???
1200円じゃなくて5800円ぐらいか・・
502DNS未登録さん:2009/04/24(金) 01:59:02 ID:???
丁寧なレスありがとうございます!
だいたいの目安がわかりました、なんとか捻出できそうなので挑戦してみようと思います
503DNS未登録さん:2009/04/24(金) 04:07:01 ID:???
目安は30Wで約500円/月。年間で6000円。
30Wで動く鯖はノート以外だとVIA/atomぐらいなので、実は結構高い。
ノートも下手なノートだとVIAやatomより電気食うし。

電気代だけ考えても安易に立てるもんじゃないと思う。
エアコンのが遥かに高いから俺は気にしないけど。
504DNS未登録さん:2009/04/24(金) 07:50:49 ID:???
>>496
頑張って本読め。ある程度は行ける。
少々高いがMSDNかTechNetに入ってしまう手もある。
505DNS未登録さん:2009/04/24(金) 08:18:21 ID:???
自宅に、ファイルサーバー(Samba)とFTPサーバーがあります。
公開しているのはFTPサーバーだけです。
FTPサーバーの公開しているところにファイルサーバーをマウントしたのですが、
FTPクライアントからFTPサーバー経由でファイルサーバーにあるファイルを落とすことができません。
(ファイルサーバーへFTPサーバーを経由してのアップロードはできます。FTPサーバーを経由してアップロードしたものはダウンロードもできます)
ローカルからファイルサーバーへ直接アップロードしたものが、落とせません。
chown chmodもFTPサーバーの公開フォルダとあわせたのですが、うまくいきません。





506DNS未登録さん:2009/04/24(金) 08:47:20 ID:???
FTPクライアントにエラーメッセージ出るでしょ
それを貼ることだ
507505:2009/04/24(金) 09:07:28 ID:???
レスありがとうございます。
>>506
150 Opening BINARY mode data connection for (ファイル名)
426 Failure writing network stream.

FTPクライアントはFFFTP使っています。
(FTPサーバーはvsftpdです)

508505:2009/04/24(金) 09:22:31 ID:???
>>506
解決しました。
ありがとうございます。
エラーメッセージをググったら5分で解決しました。
昨日5時間くらい悩んだのですが、わからなくてすごく助かりました。

チラ裏&スレ汚しすみませんでした。
509DNS未登録さん:2009/04/24(金) 16:52:17 ID:6A2rWlzR
Apacheでサーバー運用しているのですが、
自動化したPHPスクリプト(cronで動かしてる)が、ちょくちょく暴走して
えらいことになるので、
これをlighttpdを導入して、そのwebサーバで実行させようと思っているのですが、

Apacheとlighttpdを両立させて起動することは可能でしょうか?
もし起動させるとしたらどういった点(設定等)で注意すべきでしょうか
よろしくお願いします
510DNS未登録さん:2009/04/24(金) 16:56:28 ID:6A2rWlzR
ちなみにサーバー仕様はfedora10です
511DNS未登録さん:2009/04/24(金) 17:08:01 ID:???
それはApache経由で処理しないといけない物?
そうでないなら直接実行したら良いと思うのだが
512DNS未登録さん:2009/04/24(金) 17:30:51 ID:???
>>498
鯖やるやらないにかかわらずネットは既に引いてるわけで
PCの電気代だって家にいる時はどうせPCつけっぱなしなんだから
自分が外出している時(本来電源落としてる時)の電気代 = サーバーとしての電気代
と考えるのが普通じゃないかな。

そうするとサーバーの維持費なんてろくにかからないよ。
ソフトも全部無料でそろうし。
513DNS未登録さん:2009/04/24(金) 18:38:08 ID:8aP4bFka
>>509
PHPスクリプトに問題があるかもよ?

apacheとlighttpdの同居だったらListenするポートに
注意するくらいでいいなじゃい?
514DNS未登録さん:2009/04/24(金) 21:25:01 ID:???
>>512
今使ってる機体を鯖兼用機にするならその電気代の計算は正しい。
別途もう一台用意するなら間違っている。
515DNS未登録さん:2009/04/24(金) 22:45:52 ID:???
>>509
cron が PHPスクリプト を実行しているので、apache だろうが lighttpd だろうがまったく関係がない。
スクリプト自体の問題だと考えられる。 WebProg板むけの質問かもね。
516DNS未登録さん:2009/04/25(土) 20:49:15 ID:???
ポート開放を実行できる鯖の台数はどのように決定しているのでしょう?
いまは光プレミアムのからみでCTUというルーターもどきを使っています。
NTTのサポセンに聞いたところ基本的に一台しかポートを開放できないそうです。
ちょっと一台限りというのは考えにくいのですが、これはCTUの性能が低いからでしょうか?
それとも多数の鯖を擬似的に一台に見せかけるような工夫をするのが一般的なのでしょうか?
517DNS未登録さん:2009/04/25(土) 20:51:03 ID:???
日本語でおkなのれす
518DNS未登録さん:2009/04/25(土) 21:41:50 ID:???
>>516
そのレベルの知識で自鯖はやめてください、お願いします。
519DNS未登録さん:2009/04/25(土) 21:52:53 ID:???
>>516
何台でもいいから、ポートを決めてフォワードすればいい
520DNS未登録さん:2009/04/25(土) 22:09:33 ID:???
ありがとうございます。
ファイアウォールは張ってるのでセキュリティ的な問題は無いと思います・・・
ゲーム鯖用のポートしか開放しませんし
521DNS未登録さん:2009/04/25(土) 22:19:39 ID:???
>>520
おいおい もうちょっとまじめに勉強しろ
ファイアーオール張る(?)   そもそもFWがどうとかの次元じゃねえぞ
522DNS未登録さん:2009/04/25(土) 22:24:53 ID:???
>>516
それはおそらく向こうが
「一台のIPアドレス上で同一ポート開放の話」と解釈してるからだろう
523DNS未登録さん:2009/04/25(土) 22:47:51 ID:???
>>520
>ファイアウォールは張ってるのでセキュリティ的な問題は無いと思います・・・

ファイアウォールの機能を正しく理解して適切な設定をしてる場合のみ、吐ける台詞です。
524DNS未登録さん:2009/04/26(日) 00:42:46 ID:???
>>520
ポートを開けるという事はセキュリティ的な問題が発生するという事を自覚しろよ
根拠のない自信は破滅を呼ぶぞ。冗談抜きで
525520:2009/04/26(日) 00:51:36 ID:???
ちょうどセキュアドや基本情報技術者の勉強してるところなので
慎重にやっていきたいとおもいます
526DNS未登録さん:2009/04/26(日) 02:17:43 ID:???
どう勉強したら、こういう的外れなレスかけるんだろうw
あとセキュアドは昨年でなくなったよ。
527DNS未登録さん:2009/04/26(日) 04:51:12 ID:???
個人サーバーを何用途につかってるかを教えてくださうぃ
528DNS未登録さん:2009/04/26(日) 08:55:40 ID:???
TV録画、アプロダ、掲示板、WebDAV、 等
529DNS未登録さん:2009/04/26(日) 15:25:23 ID:H6anJ0pA
「より安全なネットワーク構成とは?」

ルータAの説明書を読むと「バーチャルサーバ機能(ポート開放)」設定で以下の様な構成が
出来る事が分かりました。

[CATVモデム]─[ルータA]─[LAN PC1]
             ├──[LAN PC2]
             └──[公開サーバ1]

しかし、やはり外部からLAN PCにアクセスされる様な事は起きて欲しくないので、「セグメント分け」
というものをした方が良いかと思い、余っているルータBがあるのでこれを使おうかと思いました。

ルータA、ルータBはいわゆる安物の「(無線LAN)ブロードバンドルータ」というのもで、
共にWAN x 1, LAN x nというソケット構成です。CATVモデムはLANソケットが x 1 です。

[CATVモデム]─[ルータA]─[LAN PC1]
             └──[LAN PC2]

          [ルータB]─[公開サーバ]

ルータA、ルータB共に管理画面に「ルーティングテーブル設定」なるものはありませんでした。

質問は3点です
(1) そもそも、やはり「セグメント分け」というものの方が安全なのでしょうか?
(2) 手持ちのルータA、ルータBは「ルーティングテーブル設定」がないので、「セグメント分け」は
  不可能という事でいいでしょうか?
(3) 「セグメント分け」をしようとすると、おそらく「ルーティングテーブル設定」が可能な
  ルータを購入するという事になると思いますが、どのようなルータを選べば良いでしょうか?
  また台数は何台必要でしょうか。
530DNS未登録さん:2009/04/26(日) 15:36:55 ID:???
グローバルアドレス1この環境で複数ルータで手間かけるのもバカらしいけど
勉強のためにやりたいというのであれば、
[CATVモデム]─[ルータA]─[公開サーバ]
             └──[ルータB] ─[LAN PC1]
                       └──[LAN PC2]

こんな感じでいいだろ
ルーティングテーブルの設定ができないルーターなんてないと思うけど、
とりあえずこれでデフォルトルートの設定だけでいけるやろ
531DNS未登録さん:2009/04/26(日) 15:51:03 ID:???
>>529
ルータAにはDMZ機能は付いてないの?
532DNS未登録さん:2009/04/26(日) 18:28:01 ID:???
おもちゃのルーターとか余っていたから使うルーターなんか捨てろ。
サーバーやりたいならちゃんとしたルーターを入手しろ。
中古でも何でもかまわない。
セカンダリーLANが設定できるものとか、完全分離されているDMZがあるものとか。
それと細かいファイヤーウオールが設定出来る物。
533DNS未登録さん:2009/04/26(日) 21:05:58 ID:???
光プレミアムのCTUってどうなの?
PPPoEスルー(だっけ?)して他のルータから接続した方が速いとかある?
534DNS未登録さん:2009/04/26(日) 21:11:46 ID:???
どうやってもCTUは経由するから変な事考えなくてよろしい
535DNS未登録さん:2009/04/26(日) 22:19:19 ID:???
>>533
CTUとルータのPPPoEとルーティングの処理速度に依存。
ルータでやらせる場合PPPヘッダの分若干トラフィックは増える。
536DNS未登録さん:2009/04/26(日) 23:10:20 ID:/KoiLZk1
自宅か職場か曖昧なのでこちらで質問をさせてください。
現在、自宅兼職場で以下の環境を構築しています。
(DMZ)
-- Web、DNS、メールサーバー(CentOS5.3)
-- ルーター用PC(Redhat)
(ルーター内イーサネット)
-- データベースサーバー(CentOS5.3)
-- ファイルサーバー(CentOS5.3)
-- クライアントPC 数台(WindowsXP)
-- プリンタ2台

ルーターPCとWeb、DNS、メールサーバーはDMZに置き、他はファイアウォールを設定した
ルーター内部に置いています。すべての操作はSSHによりクライアントPCからやっているのですが、
ルーターとして使用しているPCが古すぎる為、今回システムを入れ替えようと普通のルーターを購入してきました。
ただ、現在のシステムだと、クライアントPCからデータベースやファイルサーバーにSSHでつなぐ場合、
すべてルーターPCを経由して行うように設定していたので、単純に普通のルーターを設置すると、
クライアントPCから他のサーバーが参照できなくなってしまいました。
どのようにすれば、普通のルーターを使用して今まで使っていたシステムのように運用できるのでしょうか?

購入したルーターはこちらです。ttp://www.mrl.co.jp/product/nwgoptg5.htm
537DNS未登録さん:2009/04/26(日) 23:12:31 ID:???
>>536
図がわからん
538DNS未登録さん:2009/04/26(日) 23:17:33 ID:/KoiLZk1
>>537
すいません。DMZにあるのが、Web、DNS、メールサーバー(以下、Webサーバー)とルーターPCで
ルーターPC経由で自宅内のイーサネットからしか参照できないようにしているのが、
データベース、ファイルサーバー、クライアントPC、プリンタです。
539DNS未登録さん:2009/04/26(日) 23:20:33 ID:???
>>538
LANのクライアントPCとファイル鯖がルータ経由になるってことは、異なるネットワークなんかいな?
もっと整理して欲しい。
540DNS未登録さん:2009/04/26(日) 23:49:32 ID:/KoiLZk1
>>539
異なるネットワークです。
Webサーバーがある為、DMZは業者の固定IPを、ルーター内では独自のIPを持っています。
データベースとファイルサーバー、プリンタ、クライアントPCも独自のIPを使用していますが、
クライアントPCが増える度に設定するのが面倒なので、DHCP化もしてしまおうと
今回そういう機能のついているルーターを購入してきました。
数年前、ネットワーク構築を依頼した企業がこうした方が安全だと言っていたので、異なるIPを使用しているのですが
今ではその企業も倒産し、管理を自分がするようになり現在に至るという風になっています。。。
541529:2009/04/27(月) 00:54:22 ID:???
>>530-532
>>530さんの構成をやってみて、出来そうだと思ったのですが、
[ルータA]のポート80の開放を行うも、外部から見るとポート80が空いてないようです。

Linuxのファイアウォールの80は空けており、[ルータB]以下のLAN PC からは
公開サーバの80は閲覧出来るので、設定は問題ないかと思いますので、
もしかすると、CATV側(かモデムか)でブロックしているのかも知れません…。

ルータの方は、いずれちゃんとしたものを購入したいと思います。
ありがとうございました。


追加、やっぱり自宅サーバでは、NTTなどの光回線でしょうか?
お勧めの回線はありますか?
(最近、光回線の飛び込み営業の兄ちゃんがよく来るので、もう契約してしまおうかと)
542529:2009/04/27(月) 01:42:09 ID:???
すいません、もう一度始めから全部の設定をやり直すと、ポート開放で出来ました。(CATV局は関係ないようで)
教えて頂いたおかげでうまくいきました。ありがとうございます。
543DNS未登録さん:2009/04/27(月) 07:42:52 ID:???
>>540
設定し忘れがある程度だと思うけど、
どういう構成から、どういう構成へ変更したのか(したいのか)やっぱり分かりづらい。
構成がちゃんと分かる説明をしないと誰も答えられないと思う。
544 ◆jy2j5V31aw :2009/04/27(月) 08:33:02 ID:???
>>540
sshを使い分けたいだけならポート番号変えればええやん、と。
545DNS未登録さん:2009/04/27(月) 15:20:52 ID:???
>>540
自分が言ってる「異なるネットワーク」とか「異なるIP」っていう言葉の意味が
わかって使ってるのかな?

>>539が聞いてるのは、ルータの内側の

> -- データベースサーバー(CentOS5.3)
> -- ファイルサーバー(CentOS5.3)
> -- クライアントPC 数台(WindowsXP)
> -- プリンタ2台

これらが同一サブネット上にあるのか、それぞれ異なるサブネット上にあるのか、
ってことだと思うが、それに対する答えになってないな。
546DNS未登録さん:2009/04/27(月) 22:01:08 ID:???
しょーもない質問なんだけど、小規模ネットワークの構成図をお気軽に書けるツールは無いですかね。
できればWinで動くもので。HTMLにして吐くとかならLinux等でも可。
機器としては、PC10台前後、ルータやHUB、無線AP、プリンタなどなど。
547DNS未登録さん:2009/04/27(月) 22:11:00 ID:???
ネットワーク構成図 ツール でぐぐればでてくるやん
Network Notepadでもどぞ
548DNS未登録さん:2009/04/27(月) 22:10:43 ID:???
>>546
Network Notepad とかどうですか。
549DNS未登録さん:2009/04/28(火) 05:25:16 ID:???
なんで順番と時計が違うのでしょうか

547 投稿日:2009/04/27(月) 22:11:00
548 投稿日:2009/04/27(月) 22:10:43
550DNS未登録さん:2009/04/28(火) 07:34:39 ID:???
まぁそういう時もあるさ
551DNS未登録さん:2009/04/28(火) 09:00:39 ID:???
>>547 を書き込んだ後に鯖が時間補正を行った結果 >>548 に補正された
552DNS未登録さん:2009/04/28(火) 13:22:53 ID:vD3DDBFO
mailの遅延があるという事で/var/log/maillogを見たら
local 0/10 remote 20/20
と表示されてる部分が何カ所かありました。
これはキューが一杯になっているという事だと思うんですが、この時にさらに1通きた
場合は破棄されるのでしょうか?それとも21/20となって処理待ちになるのでしょうか?
553DNS未登録さん:2009/04/28(火) 16:10:37 ID:???
最近、あちこちのレンタルブログが圧力で削除されまくってるらしい

http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50799483.html


広告張りまくりでいいからレンタルブログサービスをいろんな人に立ててほしい

うちでもやってみるかな
wprdpress
と何かいれれば即席レンタルブログになったんだよね
554DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:35:56 ID:6ALFeOv3
ここで質問したらだめなことならすみません
うたたねしてる人は私もいれてほしいんですけど。。
どなたか映画とかくれる人いませんか??
555DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:44:54 ID:???
板違い
556DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:49:19 ID:6ALFeOv3
ごめんなさい。どこにいけばいいですか(´;ω;`)?
557DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:52:17 ID:???
しらんが少なくとも自宅サーバとは関係ない
558DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:53:04 ID:???
Download
http://hideyoshi.2ch.net/download/
とかでどうか
559DNS未登録さん:2009/04/28(火) 18:54:25 ID:6ALFeOv3
>>557
でも前うたたねにいれてくれてた管理人は自宅鯖っていってて
ここよく行くっていってましたけど。。

>>558
そことはちょっとちがいます。。
あとP2Pはしたくありません
560DNS未登録さん:2009/04/28(火) 19:31:32 ID:???
う・ぜ・え
561DNS未登録さん:2009/04/28(火) 20:55:41 ID:vD3DDBFO
質問させてください。
メールサーバーをたててますが受け取ったメールは一定の処理を施して
送信元に返信するようにしてます。
受け取って返信するまで20秒程度あります。
それぞれのログを確認すると
受信:1秒未満
処理:1秒未満
返信:15秒後に返信
このようになっております。もしかしたら受信してから処理に渡すまでに
15秒かもしれないのですがmaillog自体には受信時間と返信時間しか出てこないので
こんな判断になっております。
qmailでtcpserver に-H -R オプションを付けて起動しているのでidentや名前解決の
問題ではない考えてますが、この他にメールが遅くなる理由があれば教えてください。
562DNS未登録さん:2009/04/28(火) 21:01:14 ID:???
>554
死ねよ
563DNS未登録さん:2009/04/28(火) 21:15:52 ID:kM9qibYy
KDDIのギガ得プランへの切り替え申し込みが始まったね。
今日auショップに行って詳しくきいたら600Mbpsは余裕で行きますってショップ店員が言ってたけど
実際そんな速さにHDDの読み書きが耐えられるの?
もうRAID0やらなきゃ恩恵なくない?
宅鯖を分散化する手もあるけど。
564DNS未登録さん:2009/04/28(火) 21:35:33 ID:???
速度測定サイト以外で600Mbpsも出るとおもうんか?
ちなみに、今時のHDDならRAID組まなくても100MB/s(シーケンシャルで書込)ぐらい出るけど。
565DNS未登録さん:2009/04/28(火) 21:45:56 ID:???
>>563
1台の宅鯖をF/Wにしてるなら別だけど、クライアント数台同時接続な家でなら恩恵はあると思うけど。
566DNS未登録さん:2009/04/28(火) 21:46:43 ID:???
× F/Wにしてるなら
○ G/Wにしてるなら
567DNS未登録さん:2009/04/28(火) 22:46:23 ID:6ALFeOv3
うたたねしている人ほんとにいませんか・・・
568DNS未登録さん:2009/04/28(火) 22:52:35 ID:???
消えろカス
569DNS未登録さん:2009/04/28(火) 23:07:34 ID:4BnQR7dE
2G以上のファイルを転送できるソフトはありませんか?
ftpになっちゃうのかな?
570DNS未登録さん:2009/04/28(火) 23:08:19 ID:???
>>569
rsyncでもhttpでもscp (ssh)でも好きなのを使え。
571DNS未登録さん:2009/04/28(火) 23:34:43 ID:4BnQR7dE
>>570
httpでも大丈夫ってことですよね?
AN HTTPDだと駄目なのかな
572DNS未登録さん:2009/04/29(水) 07:50:11 ID:???
>>571
httpプロトコルそのものにファイルサイズの制限などはない。
573DNS未登録さん:2009/04/29(水) 10:31:57 ID:???
分割しろ と言って見る。
574DNS未登録さん:2009/04/29(水) 10:42:30 ID:???
ググったら2002年当時でAN HTTPDだと2GB以上はだめと書いてある
それ以降、2GB超がOKになったという記述はまだ見つけてない
575DNS未登録さん:2009/04/29(水) 11:25:19 ID:???
>>574
そんな懐かしいもん使わんでFTPでええやん。
576DNS未登録さん:2009/04/29(水) 14:55:32 ID:???
ぶっちゃけた話、自宅サバやって評価された事あるか?

「俺自宅でサーバー管理してるんだよね」
「ふ〜ん、そうなんだ…」
577DNS未登録さん:2009/04/29(水) 14:58:43 ID:???
評価が目的じゃないから別にいいんじゃね?
578DNS未登録さん:2009/04/29(水) 15:00:11 ID:???
ちょうど、話の話題だったテレビ番組を録画していたので
リモートで再生したら驚いてた
579DNS未登録さん:2009/04/29(水) 15:14:13 ID:???
どこの誤爆?
580DNS未登録さん:2009/04/29(水) 15:18:54 ID:???
自鯖で録画してたんだろう
で、評価されたと
581DNS未登録さん:2009/04/29(水) 15:27:37 ID:???
ちょっと知ってる人が周りにいたら

「笊鯖増やすなよ…」

とか小声で言ってそう。
582DNS未登録さん:2009/04/29(水) 22:18:08 ID:???
限定的かどうかを聞いて、無制限だったらすべてをあきらめた目でがんばれ と言う。
583DNS未登録さん:2009/04/30(木) 05:21:07 ID:???
評価はないけど。

知り合いは、
apacheを動かしているだけです。
で、鯖管理やってます。
みたいな事言うんじゃねー
それは管理をしているんじゃなくて
ほったらかしているんじゃー
って思う。
584DNS未登録さん:2009/04/30(木) 07:36:32 ID:???
>>583
下と横見てごちゃごちゃほざいてるうちは、自分も似たようなもんだとわきまえよ。
585DNS未登録さん:2009/04/30(木) 09:18:02 ID:???
えっと、メール鯖を構築してる場合ってログに特定の文字を書き込ませない方法は
ありますか?
クライアント(Becky)の受信設定を1分にして放置しているので瞬く間にサイズが
大きくなるので、可能なら192.168..の文字をロギングさせないようにしたいのですが。
そういう設定が出来ないならcronなんかで定期的に削るしかないんですかね・・
586DNS未登録さん:2009/04/30(木) 09:51:41 ID:???
ログ云々はおいといて
imap使えば?

imap idleとか便利。
587DNS未登録さん:2009/04/30(木) 11:57:03 ID:S7lYGF0s
DHCPについて聞かせてください。
今うちのネットワークにDHCP機能のある機器が3つあります。
ルーターや、無線LANのアクセスポイントなど。
この3つにはどうもIP払い出し時に一緒に配布するDNSサーバーのアドレスを
設定できないように見えるのですがこんなもんでしょうか。
3つの機器とはNTTフレッツのCTUとバッファローのBBR-4HG、コレガのCG-WLBARGSXです。
任意のDNSのアドレスをIPと一緒に配布したい場合は
これらの機器を使わず、自分でDHCPサーバー建てたりする必要がありますか?
それともこれらの機器で可能であり、私の理解不足でしょうか。
588DNS未登録さん:2009/04/30(木) 12:27:02 ID:???
>>587
まずは説明書を読め。

それでダメならその結論で良い。
個人的にdnsmasqをお勧め。
589587:2009/04/30(木) 17:52:25 ID:S7lYGF0s
>>588
説明書にはDHCPサーバーの設定のところに
DNSの設定値の配布については触れられていません。
一般的に家庭用ルーターなどには
DHCPサーバー機能について、IP払い出し時にDNSの設定値配布等のオプション機能は搭載されていないような
簡易的なもの、という解釈でよいですよね。
例えば自分でDNSサーバーを建てた時などは家庭用ルーターのDHCPサーバー機能じゃ
物足りなくなる、ということ。
590DNS未登録さん:2009/05/01(金) 00:43:41 ID:jBHwMbc7
バーチャルホストを使って鯖を運用しているのですが、
httpd.confで、ある特定サイトからの直リンクを拒否したいのですが
htaccessなら
SetEnvIf REFERER "xxxx.jp" Lilithでいいですが
httpd.confではどうしたらいいでしょうか
よろしくお願いします
591DNS未登録さん:2009/05/01(金) 08:43:16 ID:???
>>587
NTTフレッツのCTU ---- ルーター機能はおまけ
バッファローのBBR-4HG --- おもちゃ
コレガのCG-WLBARGSX --- 燃えないゴミ

そんなルーターに何を求めているのか。
592DNS未登録さん:2009/05/01(金) 10:22:47 ID:???
593DNS未登録さん:2009/05/01(金) 15:06:34 ID:bxXQLtE8
☆米国発、日本でも流行り始めています。
 PCが自動で稼いでくれるこのプログラムに参加してみて下さい。
 無料で参加できます。ノーリスクで出来ます。
 早くやり始めた人ほど、先行者利益で有利です。
 ↓↓↓
http://greenhorse.iinaa.net/
594DNS未登録さん:2009/05/01(金) 15:17:28 ID:???
>>587
DHCPクライアントはルータからリースされるときにルータのIPがDNSサーバになるように設定されるでしょ。
ルータのISP接続設定に、任意にDNSサーバ設定するでしょ。
結果、自分で設定した任意のDNSサーバに引きに行くことになるでしょ。
595DNS未登録さん:2009/05/01(金) 15:18:29 ID:???
>>594
> DHCPクライアントはルータからリースされるときにルータのIPがDNSサーバになるように設定されるでしょ。
(若しくは手動でそうする)
596DNS未登録さん:2009/05/01(金) 18:26:56 ID:???
初歩的な質問なんですけど、Windows server2003で
ホスト名が参照できない(REMOTE HOSTにIPアドレスが出る)のは、設定か何かで直せるんでしょうか。
597DNS未登録さん:2009/05/01(金) 19:40:00 ID:???
>>596
使ってるhttp鯖も書かず良い度胸だと思った。
598DNS未登録さん:2009/05/01(金) 19:40:12 ID:???
>>590
同じ。 ttp://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/ とかで確認できるよ。

しかし何でLilith、とググったらちょっとなごんだ。
599DNS未登録さん:2009/05/01(金) 22:48:49 ID:???
>>598
ありがとう
600DNS未登録さん:2009/05/01(金) 22:54:37 ID:wcl7mKD3
まったくの初心者で何をどうすればいいかわかりません。
LANに繋げるHDDのようにネット上からデータを取ったり保存したりできるようにしたいのですが、
その場合はどのようなソフトを使い、設定すればよいのでしょうか。
601DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:03:14 ID:???
>>600
Windows Sever 2003が必須だな。
602DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:05:16 ID:???
つ FreeNAS
603DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:06:00 ID:wcl7mKD3
>>601
どうにか2kでできないでしょうか
このような場合はFTPサーバを使うのがいいのですか?
調べたのですがよくわかりません・・・。
604DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:08:51 ID:???
>>603
必須
605DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:12:43 ID:wcl7mKD3
>>604
その他に何が必要なのでしょうか。
やりたいことは鯖になるPCのフォルダをネット上から繋いでデータを読んだり、保存したりしたいのです。
606DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:41:23 ID:???
>>605
ciscoってメーカーのギガビットハブが必要だな
607DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:41:57 ID:???
>>605
あとカテゴリ7のLANケーブル
608DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:42:41 ID:???
>>605
あとはWindows Server 2003よりも
Red Hat Enterprise Linuxってソフトの方がおすすめ
609DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:47:24 ID:???
>>608
うぜぇ無駄にレス流すな。
610DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:49:55 ID:???
>>609
611DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:50:07 ID:lGl7fvCE
>>609
…え?
612DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:51:12 ID:???
>>609
赤くしてあげる
613DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:51:21 ID:wcl7mKD3
ttp://juntake.dion.jp/server/
このページを参考にしているのですが、設定などがよくわかりません。
FTPサーバーをするのにWWWサーバーが必要なのでしょうか?
データのやり取りをネット上からするだけという場合はどうすればいいのでしょうか?
614DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:53:30 ID:???
>>613
>FTPサーバーをするのにWWWサーバーが必要なのでしょうか?

当然だろ。IISってのがいる。
LinuxならTomcatだな。
615DNS未登録さん:2009/05/01(金) 23:58:22 ID:???
FreeNASでググレ
616DNS未登録さん:2009/05/02(土) 00:05:00 ID:MK74zSL4
>>613
>FTPサーバーをするのにWWWサーバーが必要なのでしょうか?
いらない
FTPサーバーを実行するにはFTPサーバーのソフトが必要、
WebサービスをするにはWebサーバーのソフトが必要。

ストレートな書き方するとVectorからFTPサーバーのソフトを落としてきて設定する
ルーターがあるならルーターの設定を行い外からの通信をFTPサーバーのPCへ流すようにする。
まぁFTPは暗号化しないから大事なデータであろうがそのまま流れるますけどね。
あとは「FTPサーバー 解説」で調べることですね。
617DNS未登録さん:2009/05/02(土) 00:25:09 ID:???
>>616
不親切だな。もったいブラずに全部教えてやれよ
618DNS未登録さん:2009/05/02(土) 00:25:37 ID:???
もったいブラ
619DNS未登録さん:2009/05/02(土) 14:31:40 ID:a0e4GK1U
アクセス禁止&特定サイト直リンク禁止をしたくて、httpd.confに、
<Directory />
Order allow,deny
allow from all
deny from pcd544224.netvigator.com
SetEnvIf REFERER "pcd544224.netvigator.com" Lilith
</Directory>
と記述したのですが、サーバーが非常に繋がりにくくなってしまいます
鯖の運用に影響がない形でアクセス禁止&特定サイト直リンク禁止をする方法はないでしょうか
アクセスはユニークで2〜3万くらいのサイトです
よろしくお願いします
620DNS未登録さん:2009/05/02(土) 14:49:22 ID:???
>>619
IPアドレスで書け。
621DNS未登録さん:2009/05/02(土) 15:39:34 ID:???
>>620
やってみますd
622DNS未登録さん:2009/05/02(土) 16:53:33 ID:???
ひとつのドメインに対して二つの回線を使うことってできるんでしょうか?
623DNS未登録さん:2009/05/02(土) 17:32:56 ID:???
ラウンドロビンの事言ってんの?
624DNS未登録さん:2009/05/03(日) 01:23:22 ID:???
>>622
google辺りをnslookupで名前解決すれば答えは出るかと
625DNS未登録さん:2009/05/03(日) 12:37:17 ID:???
An httpdでサーバーを立てました。
hoge.hoge.jpという名でドメイン名を取り、テスト用 index.htmlを作りました。
http://127.0.0.1でアクセスすると、index.htmlの内容が表示されます。
http://hoge.hoge.jp/index.htmlとするとページが表示されません
http://hoge.hoge.jpとするとルータの設定画面が表示されます
どうすれば、http://hoge.hoge.jp/index.htmlの内容が表示されるでしょうか
626DNS未登録さん:2009/05/03(日) 12:56:38 ID:???
>>625
ホームページテスト【外部からの表示確認】
http://www.cman.jp/network/support/http.html
627625:2009/05/03(日) 13:10:31 ID:???
>>626
http://hoge.hoge.jpでも
http//hoge.hoge.jp/index.html
でもエラーがでて何も表示されません。
628DNS未登録さん:2009/05/03(日) 15:00:20 ID:???
ルーターではDMZか静的IPマスカレードの設定はしたの?
629DNS未登録さん:2009/05/03(日) 15:28:52 ID:???
>>627
細かい事だが、URIのサンプル書くときは
http://example.com/を使え

あとルータのマニュアルも読んでおけよ
特にサーバを公開する辺りの設定について
630DNS未登録さん:2009/05/03(日) 18:28:12 ID:???
どうでもいいが、「エラーが」「エラーが」って俺らはエスパーじゃねえんだから
どんなエラーが出たのか暗い書いたらどうなんだよ
631DNS未登録さん:2009/05/03(日) 22:57:17 ID:mFKkI6W5
qmailでDNS応答パケットが512バイト以上でも対応するためにはpatchを当てないといかんわけですが
512バイトを超える場合が思いつかないんですが、どうやったら512超えるようなDNSパケットが返ってくるんでしょうか?
632DNS未登録さん:2009/05/03(日) 23:10:09 ID:???
外部からのアクセス時に自宅サーバのWebの閲覧は軽いのですが
LAN内部からのアクセス時に自宅サーバのWebの閲覧が重い(画像など)のですが
どうしたらはやくなりますか?
633DNS未登録さん:2009/05/03(日) 23:17:08 ID:???
原因が分からんと無理じゃない?
634632:2009/05/03(日) 23:17:21 ID:???
自己解決しましたスルーしてください。
635DNS未登録さん:2009/05/03(日) 23:23:51 ID:???
解決方法おせーて
636DNS未登録さん:2009/05/03(日) 23:26:24 ID:???
質問投げておいて、自己解決した で済ます神経が理解できません。
どんな性格なのか教えてください。
637DNS未登録さん:2009/05/04(月) 08:20:57 ID:05dH2bEz
Windows ServerってOSだけだといくら位?
ググっても出てきません。
今はvistaでやってます。
あとWindows ServerってIISが入ってるんですよね?
これをアンインスコしてapache入れるのは可能ですか?
638DNS未登録さん:2009/05/04(月) 08:33:45 ID:???
>>637
店頭販売でWindows Server 2008のWeb Server Editionの最安値が\49,992。

以下参考。ただし"CAL"と書かれているのは「クライアントアクセスライセンス」で、
クライアントを追加するためだけのライセンスだ。サーバを立てるにはサーバ
ライセンスが必要。
http://www.coneco.net/SpecList/01901010/op1/Windows+Server+2008/spec_order/PRICE/

また、ApacheをサーバOSで使うこと自体には何も問題はない。
ただApacheを使うのならWindowsを使う意味もないと思うが。
639DNS未登録さん:2009/05/04(月) 09:15:46 ID:???
>>631
EDNSでググると何で必要になったのか理由から解説してるサイトがあるよ。
640DNS未登録さん:2009/05/04(月) 09:47:29 ID:???
>>635
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
641DNS未登録さん:2009/05/04(月) 09:55:44 ID:???
> 学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
そんなもん入社後に人に教わるなんて無いだろ。
必要に迫られて盗んで覚える。
ビジネス文章なんて仕事に不要な人間だって沢山居る。
三点リーダーの使いどころで、こうまで上から目線な酷評をする態度の方が
人としての質を問われるかもしれん事は考え付かなかったのだろうか。

で、どこの誤爆?
642DNS未登録さん:2009/05/04(月) 10:52:15 ID:KZGwkYzn
>>639
サンクス
ググってみる
643DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:19:36 ID:55RpVBIs
phpとmysql、javaを快適に使えるサーバを作りたいと思っています。
スペックはどれくらい必要ですか?
644DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:25:15 ID:???
>>643
それだけではスペックは決められないよ。
645DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:29:41 ID:55RpVBIs
>>644
必要な情報って何ですか?
OSはCentOS5を考えています。
646DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:30:05 ID:???
>>643
そりゃW5580を何発も載っけてメモリ山盛りにSLCなSSDでも積めば快適だろうな
647DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:32:09 ID:55RpVBIs
>>646
説明不足でした。
すいません。
快適に使う最低スペックを教えてもらいたいです。
648DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:39:12 ID:KZGwkYzn
>>647
どれくらいの動作なら快適と思うわけ?
649DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:42:41 ID:55RpVBIs
>>648
さくらサーバのスタンダードやxrea+くらいだと快適だと思います。
650DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:46:05 ID:???
自分の質問を、自分がよくわかる他のことに置き換えて
自分がどんな質問してるのか考えてごらんよ
651DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:49:39 ID:???
素っ気無いHTMLで、
PHPはphpinfo()の表示でニヤニヤするだけで、
「ようこそ」とJavaで表示させて、
アクセスカウンタのカウントをmysqlでカウントさせる。
アクセスは一日一回自分だけ。
外には出さない。

それだけなら、100BaseのNICにメモリ128MB、CPUはVIA C3でも、いやPowerPCの200MHzあたりでも。
652sage:2009/05/04(月) 12:50:09 ID:???
>>649
なるほど。
100000000/secのアクセスがあっても快適なものを作りたいのか
それともそうじゃないのか?ってこと。

>>649は車買いにいくと最高級車とオプション全部をくっつけられたものを薦められる。
653DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:57:39 ID:55RpVBIs
>>650
訳の分からない事を言っていたようですいません。
ちゃんと書くようにします。

>>651
アクセスは貸し出ししようと思っているので余裕を持って10,000Vistor/日くらいだと良い気がします。
用途は特に制限する気はないのですが例えば平均でWordPressを全ページに設置するくらいかと思っています。
654DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:57:55 ID:???
>>649
PCのスペックもてんこ盛りにしないとだけど、回線や通信機器にも力を入れて頑張らないと。
数万単位のユーザを裁かないといけないのは大変だね。
655DNS未登録さん:2009/05/04(月) 12:59:31 ID:55RpVBIs
>>652
そこまで凄いアクセスがあったとは知りませんでした。
10,000Vistor/日くらいを上限に考えていました。
656DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:01:59 ID:55RpVBIs
>>654
そこまでだとは想定していませんでした。
上限としては1,000人くらいを考えていました。
657sage:2009/05/04(月) 13:02:29 ID:???
>>653
テキストベースなら最近売ってるようなPCならOK。
画像とか動画もアップ出来るように許可するならQuadでメモリーは積めるだけつめ。
HDDはSSDがお勧め。人に貸し出すサーバーだからRAIDは当たり前だからSSDでOS部分RAIDして
ユーザースペース部分はHDDあたりでRAID組めばいいんじゃね。
回線は光回線を1つ新たに契約すればいいんじゃね?動画とかバンバン流れるようなら
専用回線にしとけ。
IP固定にしたいならそこそこのとこにしとけ。
658DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:08:54 ID:???
>>656
わかった?
一言で簡単にスペックなんて決められないの。
アクセス数や負荷の予想も、コンテンツ、データの安全性やバックアップ等の運用に関する必要構成、
将来を見越しての投資、その他もろもろ…。
サーバ屋にだって悩みどころのひとつなんだよ。
質問の仕方も、人に伝わってない事だらけだったでしょ。

とてもじゃないけど人に貸すようなものを構築できるスキルではないと自覚してるかな?
素人造りで十分なら、それなりに自分で用意できる構成から始めて、不足してきたところから
増強していくくらい気楽でもいいんじゃないの?
659DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:19:38 ID:???
つーか素人鯖は外に晒すなよ
お約束だけど
660DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:20:27 ID:55RpVBIs
>>657
ありがとうございます。
とても参考になりました。

>>658
なるほど。
拡張性重視で作ってみます。


パソコンは運営しながら作っていこうと思います。
ありがとうございました。
661DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:21:43 ID:???
運営すんなカスこっちが迷惑するんだよ人に貸すとか100年早いんだよ死ね
662DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:25:21 ID:???
レンタルサーバー作りたいのか…
まあ苦情来ないことを祈る
663DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:26:03 ID:???
>>661

踏み台にはされないように配慮しようとは思っています。
664DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:28:25 ID:???
>>663
みんな、気をつけようとは思うんだけどね。
力量が伴っていることを祈る。
665DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:29:21 ID:???
>>662
信頼性についてはきちんと説明しようとは思っています。
666DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:31:19 ID:???
ファイル鯖とかDB鯖を別PCに分けるなんて考えもしてないんだろうなあ
667DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:35:09 ID:???
>>664
ありがとうございます。
自信はないですが頑張ります。

>>666
さくらサーバでは分けていることは知っていました。
ただ、そこまで大規模にしても人が来るかどうか分からない段階なので助言もらったHDD+SSDのみで行こうと思います。
668DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:41:19 ID:U18bK8fR
IISは役割をインストールしなければいいだけです。使用可能です。
669DNS未登録さん:2009/05/04(月) 13:43:02 ID:???
>>668
流れ読んでアンカーくらい付けてやれよ
670DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:25:28 ID:???
ttp://gg01.dip.jp
見えてます?
671sage:2009/05/04(月) 16:32:31 ID:???
>>670
見えてないよ
672DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:34:35 ID:???
673DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:40:15 ID:???
>672
80番ポートに到達できませんでした。とでます。
674DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:41:35 ID:???
>>673
わかってよかったね。
675DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:43:09 ID:???
外部からping打ってもらっても未達みたいです
676DNS未登録さん:2009/05/04(月) 16:45:13 ID:???
実況はいいから。
677DNS未登録さん:2009/05/04(月) 17:01:08 ID:???
おk。windows のfirewallがいつの間にか有効になってました。
678DNS未登録さん:2009/05/04(月) 17:48:31 ID:???
いつの間にか
679DNS未登録さん:2009/05/04(月) 17:51:21 ID:???
滋賀県大津市
680DNS未登録さん:2009/05/04(月) 18:20:41 ID:???
ザル鯖量産週間だね。
681sage:2009/05/04(月) 19:24:47 ID:???
誰しも最初からガチガチにセキュリティ固めたもんはつくれんよ
まぁその辺よくわかってないのに最初から公開するってところが凄いけどな
682677:2009/05/04(月) 20:01:02 ID:???
むかーし、昔、linuxでサーバーたてたことあるんだけど、
windowsは勝手がわからなくて。
683sage:2009/05/05(火) 09:04:30 ID:???
qmail使ってるんですがroot宛のメールの操作は/rootフォルダ配下に.forwardとか書けばいいんでしょうか?
ユーザーを作ると/home/ユーザー名になるんですが、rootの場合はどこになるのかがいまいちわからなくて。
使用してるのでCentOS5.3でqmail-1.03(パッチ10個くらい当てたもの)になります。
684DNS未登録さん:2009/05/05(火) 09:06:59 ID:???
Windows にApache 2.2をインストールしています。
php5を導入しようと思い、http.confの最後に

LoadModule php5_module C:/php5/php5apache2_2.dll
AddType application/x-httpd-php.php
と書き加えてApacheをリスタートすると、
AddTypeには少なくとも2つの引数が必要です。とのエラーがでます。
どこが、間違っているのでしょうか?
685DNS未登録さん:2009/05/05(火) 09:18:18 ID:???
>>684

application/x-httpd-phpと.phpの間にスペースが無い。
686DNS未登録さん:2009/05/05(火) 09:25:04 ID:???
ありがとうございます。
687DNS未登録さん:2009/05/05(火) 10:20:26 ID:???
>>683
rootのhomeは/etc/passwdに書いてあるけど、
aliasesでroot宛てを別のユーザーに送ってしまうのが普通。
688DNS未登録さん:2009/05/05(火) 21:36:47 ID:???
>>631
1. time.windows.com. のAレコードを引いてみる。
2. 1. の結果のPTRレコードを引いてみる。
3. 2. はなぜか応答がないので1オクテット目からNSレコードを引いてみる。
4. 3. を3オクテット目まで繰り返すと1.の結果のPTRレコードを持っているサーバがわかるので
  そのサーバから直接 1. の結果のPTRレコードを引いてみる。
5. なんだこれw
689DNS未登録さん:2009/05/05(火) 22:51:24 ID:Gu99+N2N
DELLでサーバー買おうか悩んでるけどCPUはどんなのがイイの?
IntelR XeonR プロセッサー
IntelR Core 2 DuoR プロセッサー
IntelR PentiumR D プロセッサー
IntelR CeleronR D プロセッサー
ザーバーの処理はそんなに重いものは無いけど、新しいっぽいCore 2 DuoRが一番かな?
690DNS未登録さん:2009/05/05(火) 23:56:24 ID:???
>>689
ピーク性能が要求される鯖→動作周波数が高い、キャッシュが多いもの
同時処理が多い(マルチプロセス、マルチスレッドが効く)→コア数が多いもの
全然アクセス少ないっすよ→せれろんでOK
691DNS未登録さん:2009/05/06(水) 02:38:43 ID:???
>>689
・あくまでもサーバーだということにこだわる→Xeon
・必要十分な性能があればOK→Core2
・ほどほどの性能があれば安いに越したことはない→Pentium
・省電力重視、安さは正義→Celeron(ただしDual Coreに限る)
692DNS未登録さん:2009/05/06(水) 08:29:33 ID:GGzC8Nax
自分の鯖の耐久テストをしてみたいのですがそういうフリーソフト無い?
連続でアクセスされたりたくさんコネクション張られたりしてみたい。

そういうのが無ければ自分でやりたいけどF5アタック以外で試すべき事ってある?
693DNS未登録さん:2009/05/06(水) 08:59:18 ID:???
>>689-691
貴様らにはAMDという選択肢はないんか!

安い!高性能!小電力!
ファンレスも可能(要知識と要ファンレス電源)!
ファンレスだから音静か(HDDの音だけ)
電気代も安いんやで。
694DNS未登録さん:2009/05/06(水) 09:00:20 ID:???
>>692
Apache付属のab(Apache HTTP server benchmarking tool)とか。
テスト相手はApacheじゃなくてもOKなはず。
695(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/05/06(水) 09:00:41 ID:???
>>693
SSD付けろよ。中途半端やな。
696DNS未登録さん:2009/05/06(水) 09:27:31 ID:???
>>693
いやだって前提がDELLだろ、ほとんどその選択肢ないやん
697(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/05/06(水) 09:50:04 ID:???
>>696
DELLでファンレス電源オプションなんぞあったっけか?
698DNS未登録さん:2009/05/06(水) 11:12:11 ID:???
何にでもSSD付けりゃいいって思ってるヤツ多いな。
699(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/05/06(水) 11:15:40 ID:???
>>698
ファンレスによる静音を目的とするなら、適切とおもいまつが。。
700DNS未登録さん:2009/05/06(水) 12:02:41 ID:???
>>697
よく読め、俺はその選択肢は「ほとんどない」と書いてんだぞ
701DNS未登録さん:2009/05/06(水) 12:05:33 ID:???
>>693だけだろ。
ファンレスとか静音とか省電力とか言ってるのは。
702DNS未登録さん:2009/05/06(水) 12:09:20 ID:???
>>701
単に>>693がスレの流れ読まずに書いただけだよな
703sage:2009/05/06(水) 12:51:03 ID:???
>>689-690で答え出てんじゃね?
もっと静かにしたり高速にしたいなら個人で勝手にSSDにしろってこった。

自作するなら選択死はもっとあるだろうけど。
704DNS未登録さん:2009/05/06(水) 13:02:28 ID:???
そう思う。
705sage:2009/05/06(水) 15:52:08 ID:???
ルータってなに使ってますか?
NTTのやつをそのまま使ってるんですが、使い勝手悪いし性能悪いのでかえようと思ってます。
ですがBuffaloはおもちゃとかcoregaはやめとけという書き込みも見かけますし、
かと言ってSiscoのルータ買えるほど資金はないですし、何か手頃なのがあれば教えてください。
706DNS未登録さん:2009/05/06(水) 15:53:07 ID:???
間を取ってYAMAHAとか
707DNS未登録さん:2009/05/06(水) 15:59:56 ID:M8DHqjjM
[notice] child pid XXXXX(数字) exit signal Bus error (7)
というのが、アパッチのエラーログによくでてくるのですが、これは何が原因でしょうか?
708DNS未登録さん:2009/05/06(水) 16:15:07 ID:???
>>705
ヤフオクに行くと、業務用のセコが2000〜5000程度で売っているからそれを使え。
rtx1000 ix2015 si-r180 などなど。特にix はお勧め。
709 ◆jy2j5V31aw :2009/05/06(水) 16:24:22 ID:???
>>707
apacheの元で動いてる何らかのプログラムのバグで存在しないはずのメモリを参照して落ちている可能性。
ハードウェアの不良でメモリの位置を指している情報が書き変わってしまっている可能性。
710707:2009/05/06(水) 16:33:15 ID:???
>>709
PCの何かがぶっ壊れてるって事ですか?
Σ(゚д゚lll)ガーン
711DNS未登録さん:2009/05/06(水) 16:36:46 ID:???
超漢字でサーバーやってみたいんだけど
アパッチはLinux用を入れればいいんだよね?
712DNS未登録さん:2009/05/06(水) 17:10:25 ID:???
リバースプロキシじゃなくて
鯖とNASを繋いで鯖にアクセスがあったら鯖がNASにデータを取りに行ってクライアントに返すのってできる?
PHPでやりたいです。
その場合、ドライブパスはどう指定すればよいのかな?
713DNS未登録さん:2009/05/06(水) 17:17:32 ID:???
>>712
nfsとかsambaとか。
714sage:2009/05/06(水) 21:26:03 ID:???
個人鯖を貸し出してる人でトラブルあった人とかいる?
どういうトラブルが(物理障害とかそういうのは含めずに)起こったりするのか知りたいです。
715DNS未登録さん:2009/05/06(水) 21:55:33 ID:???
>>714
そりゃ、いるだろう。
716sage:2009/05/06(水) 22:13:06 ID:???
>>714
HDDのバックアップとりたいけど全然足りないから500Gくらい増やせっていわれたことある。
1G100円で増やすって書いてあったから5万円かかるって言ったらボッタクリって言われた。
717DNS未登録さん:2009/05/06(水) 23:03:45 ID:???
>>716
そのコピペ、何がおもしろいのかさっぱり分からん。
718sage:2009/05/07(木) 00:41:41 ID:???
>>717
>>716は普通にあったことじゃね?

やっぱり違法ファイル置き場にするとかアダルト画像とか、そういうクレームとか削除対応が多いんじゃね。
719DNS未登録さん:2009/05/07(木) 00:49:00 ID:???
そもそも個人鯖の貸し出しでバックアップ用途なんて有り得ないだろ。
720sage:2009/05/07(木) 00:50:54 ID:???
確かにバックアップ用途はあり得んだろうが
有り得ない事を当然のようにやるのが一般人
721DNS未登録さん:2009/05/07(木) 00:54:01 ID:???
>>720
だから貸す方は、相手からバックアップ用途だと言われた時に断らないと嘘。
722sage:2009/05/07(木) 07:23:31 ID:???
500Gで5万もらえるなら俺はやるよ
5万あれば5TくらいHDDかえるし
723DNS未登録さん:2009/05/07(木) 08:18:52 ID:???
友達ならまだしも、うっぜーDQNに絡まれそうだ。ふつーに商用池って言う。
724DNS未登録さん:2009/05/07(木) 10:33:25 ID:???
Linuxより超漢字の方がシェア大きいんだよね
725DNS未登録さん:2009/05/07(木) 20:14:15 ID:SuJJBnDV
Wake on Lanは遠隔で電源をオンにできますが、
固まっているサーバを遠隔で強制的に電源オフすることはできますか?
726DNS未登録さん:2009/05/07(木) 20:47:18 ID:???
>>725
マザーボード上にwatchdog timerハードウェアがあれば、
それを使ってハングアップチェックを行なわせることはできる。
VIA EPIAとかIntelチップセットだったらあるはずなので確認すれ。
727キムウウjk:2009/05/07(木) 21:00:17 ID:???
>>725
かぁちゃんに電話。
「RESETってボタンを押して!」
「それはビデオのボタンだよ!」
とか、で、一騒動。
728DNS未登録さん:2009/05/08(金) 04:42:32 ID:5x+/B058
すごく初歩的というか無知で申し訳ないが鯖本体はメーカー製の既製品を購入
するのと自作PCを組むかによって鯖そのものの信頼性とか性能などが大きく
変わるものなの?
例えば15万円程度の予算があったとして、既製品購入と自作のメリットを比較
すれば次のようになるってのは素人すぎ?

自作メリット
・同じコストで高性能のものが作れる
・既製品よりは拡張性が良い

既製品メリット
・サポート、修理などが受けられる
・OSプリインスコの場合がある(まあ居ないだろうけど自分でインスコできない人にはメリット?)

729DNS未登録さん:2009/05/08(金) 06:58:05 ID:???
>>728
どれぐらいの性能のが必要なのかになるけど、
NECやHPのエントリーモデルのタワー型サーバがよく格安で売られてる。
タワー型だから拡張性もそこそこある。

あまりにも安いので買う人も多いようで、
かなり研究されてまとめページが出来るぐらい。
HP ML115とかNEC Express5800/110Geとかで検索してみて。
730(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/05/08(金) 06:58:10 ID:???
>>728
メーカー製は環境試験も行われている可能性がある、
731DNS未登録さん:2009/05/08(金) 09:21:05 ID:rrPbkJ7a
ciscoとかYAMAHAとか高価なルータではなく
一般に市販されているbuffaloとかiodataのルーターでQoS出来るものありますか?
無線LANのQoSはよく見るのですがLANそのもののでQoS出来るものを探してます。
732DNS未登録さん:2009/05/08(金) 09:30:16 ID:???
マイクロ研のNetGenesis SuperOPT100E かな
733DNS未登録さん:2009/05/08(金) 14:12:06 ID:???
質問です、PostfixとDovecotでメールサーバを構築しようとしています
取り敢えず設定などは全て終わったので、WindowsMailにてテストをしているところなのですが
いざ送受信してみると以下のようなエラーが表示されてしまいます
ですが、肝心のメール自体は受信ボックスへ届いているので、一体何のエラーが起こっているのか分からず困っています
iptablesなどの設定が間違っているのかと思いましたが、特に間違っている箇所も見受けられずお手上げ状態です
OSはCentOS5.3です、送信テストはLAN内のWindowsPCから行っています、一体何が原因なのでしょうか?
maillogを見てみましたが、このユーザがログイン/ログアウトしたという旨しか記録されておらず、特にエラーの類は記録されていませんでした

user (user) アカウントでメッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR Internal error occurred. Refer to server log for more information. [2009-05-08 13:42:00]
サーバー: '192.168.24.xxx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
734DNS未登録さん:2009/05/08(金) 14:12:50 ID:???
>>733
> Refer to server log for more information.
735DNS未登録さん:2009/05/08(金) 17:36:26 ID:???
現在Win2000proでweb鯖と仕事のファイル交換用FTPで使っていて
今度、不要になったXPマシンをXAMPPを利用して活用しようと考えてます
XPディフォルトのファイアウォールとアバスト以外で
セキュリティに必要なものはありますでしょうか?
736DNS未登録さん:2009/05/08(金) 17:52:48 ID:???
>>733
Dovecotのlogとかは?
737DNS未登録さん:2009/05/08(金) 18:11:16 ID:???
>>735
ライセンス違反。
738DNS未登録さん:2009/05/08(金) 19:45:35 ID:???
>>728
サーバーは安定して長期間動作しつづけなければならない。

自作製は自分でパーツを組み合わせてるから必ずし正常に動くとは限らない。
メーカー製は正常に動くかテストしてから出荷される。

自作製は不具合が出たら自分で場所を特定して解決しなければならない。
メーカー製はサポートへ送りつければあっちでキチンと直してくれる。

自作製はサーバーでは使わないような機能までてんこ盛り。
メーカー製はサーバーに必要な機能のみに絞ってある。
739DNS未登録さん:2009/05/08(金) 20:18:33 ID:???
>>738
> サーバーは安定して長期間動作しつづけなければならない。

ミドルレンジ(\1,000,000〜)以上はともかくとして、ローエンド(〜\200,000)なんて
PCと何も変わらんよ。とりあえず動く程度までしか出荷検査してないのはザラだ。
740DNS未登録さん:2009/05/08(金) 20:42:56 ID:???
>>738
メーカーに期待しすぎ

自作だからこそ、鯖や用途に合った構成にできるし拡張性もある
自作の経験があるなら自作の方がいいと思うよ
741DNS未登録さん:2009/05/08(金) 20:45:57 ID:???
激安鯖は自作よりも安いけどな
自分に合った構成はムリだけど
鯖にどれほど求めるの?って話しだし
自作ならメインPCに力入れた方が…
742DNS未登録さん:2009/05/08(金) 20:59:10 ID:???
ヒント 保守
743DNS未登録さん:2009/05/08(金) 21:51:39 ID:???
2chのサーバー会社にウイルス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241785943/

2009/05/08 20:23 maido3.com ホームページについてご報告いたします

maido3.com ホームページについてご報告いたします。

2009年5月7日、お客様のご指摘により http://www.maido3.com/
にアクセスするとセキュリティソフトによりサイトの閲覧が
遮断されるとのご指摘を頂きました。
ありがとうございました。

確認の結果、http://www.maido3.com/ 以下のHTMLファイルに
不正なJavaスクリプトが埋め込まれている事が確認されましたので、
急きょページの表示を停止しました。

その後の調査の結果、HTMLファイルが書き換えられたのは、
2009年5月4日午後3時30分ごろと思われます。

http://www.maido3.com/ にアクセスされたお客様は、
ご利用のパソコンの安全をご確認ください。

現在弊社では、新しいサーバーに maido3.com を移転しており、
新しいHTMLファイルにて順次ページの表示を再開しています。

全サービスのチェックおよびサービスの再開は2009年5月11日午後6時の予定です。
新しい情報が入りましたら改めてご連絡いたします。

http://www.maido3.cc/server/release/2009/200905082023.html
744DNS未登録さん:2009/05/08(金) 21:54:17 ID:???
またGENOか
745DNS未登録さん:2009/05/09(土) 10:45:39 ID:GrXSD+w4
チータス 童貞
746DNS未登録さん:2009/05/09(土) 21:47:51 ID:9wDoExpG
Fedora10を今インストールしてフト気になったけど
LinuxでロースペックPCでも問題なく使用できるかな?
8年ほど前に作ったPCでメモリが512Mなんだけど
特に問題ない?
747DNS未登録さん:2009/05/09(土) 21:53:13 ID:???
何をしたいのかによるけど
748DNS未登録さん:2009/05/09(土) 21:58:35 ID:???
今別でXPのサーバー使ってるけど、そのサーバーにMYSQL入れてて
データが1万件以上というのが複数のテーブルであるのです
データ量は今後も増えてくと思うから軽いOSのほうがいいかな〜
と思って今未使用のPCにテストでLinuxを入れてみようと思ったのです
それでFedoraを入れてる人が多いみたいなので入れてみたけど
このOSって軽いのかな?と疑問に思ったので聞きました
昔プログラマーに128Mのメモリを使ったPCでも問題なくサーバーとして
使っているという話を思い出したけどどんなのかな?
749DNS未登録さん:2009/05/09(土) 22:09:50 ID:???
鯖ならCentOSにしとけば良いものを・・・
750DNS未登録さん:2009/05/09(土) 22:10:12 ID:???
MySQLとはいえ数十万件かつ個人用途なら余裕でしょう。
751DNS未登録さん:2009/05/09(土) 23:28:36 ID:???
教えてください

centos、dyndns、動的ip
ip更新にddclientをインストールしました
しかしipは実際は変動がほとんどありません

1ヶ月dyndnsに更新をしないとアカウントが削除されると思いますが
ipに変更がなくても、ddclientはその前に更新動作をしてくれるのでしょうか

DiCEを使っていたのですが、設定日数毎の更新を上手くしてくれなくて
乗り換えた次第です。
752DNS未登録さん:2009/05/09(土) 23:37:20 ID:???
>>751
正しく設定されていて、-daemon=0で起動更新確認を終えていて、ちゃんとdaemonで起動するようにしていれば
問題ないよ。

DiCEで何故駄目だったのか気になるけど…。
何となく初歩的な勘違いかミスな匂いがする。
753DNS未登録さん:2009/05/09(土) 23:39:31 ID:???
あ、書き忘れ。
ddclientで無条件更新したい場合、-force(だったような。多分)が付くようになっているか確認すること。
754DNS未登録さん:2009/05/10(日) 00:40:11 ID:???
>>752
>>753
ありがとうございます
設定はREADMEと
ttp://www.dyndns.com/support/kb/using_ddclient_with_dyndns_services.html
ttp://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/0609.html
このあたりを見てやりました

$ ddclient -daemon=0 -debug -verbose -noquiet
で動作確認後、
## For those using Redhat style rc files and using daemon-mode:
cp sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /etc/rc.d/init.d/ddclient
## enable automatic startup when booting
/sbin/chkconfig --add ddclient
してOS再起動しました

ps ax | grep ddclient
ddclient - sleeping for 390 seconds
で動作しています

-forceオプション、調べてみます

ちなみにDiCEは、数ヵ月は大丈夫なのですが
その後更新してくれなくなるのです
設定は確かここを見てしました
http://centossrv.com/domain-ieserver.shtml
755DNS未登録さん:2009/05/10(日) 00:44:20 ID:???
>>754
> /sbin/chkconfig --add ddclient

じゃあ
/etc/rc.d/init.d/ddclient
をちゃんと読んで弄る事。
ディストリ提供パッケージで入れたのなら、update時に弄ったものが戻るかもなので注意。
756DNS未登録さん:2009/05/10(日) 01:37:17 ID:???
>>755
すいません
読んで弄る技術がありません

ディストリ提供のパッケージではなくdyndnsのサイトから落としました

tarballの中にあったsample-etc_cron.d_ddclientを見たら
## force an update twice a month (only if you are not using daemon-mode)
##
## 30 23 1,15 * * root /usr/sbin/ddclient -daemon=0 -syslog -quiet -force
とありました

"only if you are not using daemon-mode"ということは
daemon-modeで起動していれば大丈夫だと思われるのですが
この理解はダメでしょうか
757DNS未登録さん:2009/05/10(日) 01:53:40 ID:QYGQZ67e
くだ質すみません。
自鯖から一般のホスティング会社に、サーバを移す場合(ドメインお名前.com)
ネームサーバは、自鯖を向いていたのを新鯖に向き直させればいいんでつよね???
758DNS未登録さん:2009/05/10(日) 02:04:11 ID:???
>>756
すいません
ちょっと舌足らずでした
daemon-modeで起動していれば-forceオプションをつけなくても
月2回は勝手に更新動作をしてくれるような設定になっているのかな
と思った次第です
759DNS未登録さん:2009/05/10(日) 02:06:46 ID:???
>>757
そうだよ
760DNS未登録さん:2009/05/10(日) 02:09:27 ID:QYGQZ67e
>>759
ども。で、お名前.comの管理ページでネームサーバの設定を弄ればいいのでつかね?
761DNS未登録さん:2009/05/10(日) 05:46:18 ID:???
>>760
会社により違うからホスティング会社に聞いてみろよ。
762DNS未登録さん:2009/05/10(日) 10:14:13 ID:???
ttp://sourceforge.net/forum/forum.php?thread_id=1875573&forum_id=399428
ttp://dyndnscommunity.com/forum/viewtopic.php?f=21&t=1663

これ見るとどうもipの変動がなくても25日位で更新動作するようなので
様子見てみます

お騒がせしました
763DNS未登録さん:2009/05/10(日) 10:49:16 ID:ORP5AME0
自宅のCTUが2004W「S」ってやつなんですが、自宅サーバーを公開するにあたり
セグメントを分けたいと思ってます。
サーバー:192.168.10.1
家族のPC:192.168.24.*
このように出来ればと思ってますがNTTのCTUでスタティックルーティングあたりは
セグメントが違っても大丈夫でしょうか?
764DNS未登録さん:2009/05/10(日) 12:05:44 ID:7d29EuEx
質問です

WindowsVistaHomeBasicでファイルサーバにアクセスできません。
書籍やらWebサイトやらではBusiness以上ばかりで参考にできず。

状況
・エラーメッセージ
"(ユーザ名)"は使用可能ですが、ログオンしているユーザーアカウントでのアクセスが拒否されました。
・対応
Windows側からアクセス権限の設定→変更できない

クライアント:WindowsVistaHomeBasic
サーバ:Fedora10

Vista関係の情報が少ないのでよろしくお願いします。
765DNS未登録さん:2009/05/10(日) 13:12:29 ID:iDWTvZ8W
WindowsXP(32bit)で鯖を使い続けようと思いますが
ぶっちゃけ64bitのOSに切り替えるメリットは何ですか?
メモリが4G以上使えるとかHDDが単体で2G以上認識するとかだけですよね。
そんなの別に必要なくね?
766DNS未登録さん:2009/05/10(日) 13:30:16 ID:???
>>764
ファイルサーバは何?
Guestアクセス可能にしてる?
767DNS未登録さん:2009/05/10(日) 13:35:57 ID:???
> HDDが単体で2G以上認識するとか
お前は何を言っている
768DNS未登録さん:2009/05/10(日) 13:59:59 ID:???
>>766
ファイルサーバはsamba3.2
Guestアクセス?いまのところ設定方法がわかりません
検索してみたんですけど今市
769DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:05:27 ID:???
ドキュメント読もうぜ
HOMEの場合、ドメインモデルは無理だから
そのHOMEで使ってるアカウントと同じID、Passwordをsamba側につくるか、
smb.conf でguest ok = yes入れてやればいいんじゃないかな。
770DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:05:58 ID:???
向いてないよ。やめときな。
771DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:23:02 ID:???
>>764
ユーザーアカウントにパスワード設定してないんじゃね?
772DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:24:51 ID:???
>>765
おうちサーバーには必要ないだけで
必要あるところにはあるのだよ
773DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:50:45 ID:3qfgpNYd
debian で www鯖を運営している傍らメール鯖も運用を考えているものです。
メール鯖自体は出来上がったんですが、これをウェブ上から確認するサービス
ってどうしたらできますか?(yahooメールや gmail みたいに)

何か参考になるページなどアドバイスいただけたら幸いです
774DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:54:10 ID:???
自分で1から作るとか、SquirrelMail入れるとか
775DNS未登録さん:2009/05/10(日) 14:57:19 ID:3qfgpNYd
>>774
なるほど。。ちなみにMTAはexim4なんです。。。
776DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:22:18 ID:???
失礼します。
いくつかのドメインを使ってサーバー経ててるんですけど、昨日からValuexxxxxxさんに預けてある3つのドメインが外部から接続できない状態です。
他社からお借りしているDDNSを使ったドメインは問題なく外部から閲覧できるんですけど・・・
他社と言うのはDyndnsとieserverさんでお借りしているDDNSサービスを使ったものです。

特にサーバーの設定を変更した箇所も無いので八方塞なのです。
ちなみにLan内からの閲覧は問題なくできます。

一応Valuexxxxxxさんには500円払って質問したのですが 設定に問題はありませんとの回答でした。

httpdやnameあたりの設定は見てみたんですけど 特におかしいところもないんです。
他に見るべきところをご指摘くだされば幸いです。
宜しくお願いします。

777DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:30:31 ID:???
「外部から接続できないドメイン」とやらのIPアドレスはどうなんだ?
778DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:37:15 ID:???
固定じゃないのでDDNSを使ってますけど 正常だったころとipアドレスは変わっていなく
また、Valuexxxxxxさんのところで設定を確認してみましたが、正しいipアドレスでした。
779DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:43:21 ID:???
接続できないとはどんな状態なんだ
コマンドでDNSひいてみたのか?
780DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:44:03 ID:???
IPアドレスが本当に正しいならサーバ(もしくはその手前のFWとか)までは到達しているだろう
ログ漁りなり鯖または倉のパケットキャプチャなりしてみれば
781DNS未登録さん:2009/05/10(日) 15:46:04 ID:???
dig A 等では通常通りanswerが帰ってきてます。
携帯からのチェックでは 504エラーです。

Lan内別PCからは全てのコンテンツが正常どおり見えています。
782DNS未登録さん:2009/05/10(日) 17:22:16 ID:???
これはどう?

ホームページテスト【外部からの表示確認】
http://www.cman.jp/network/support/http.html
783DNS未登録さん:2009/05/10(日) 17:59:36 ID:???
つーか何でValueDomainの名前を隠すわけ?
784DNS未登録さん:2009/05/10(日) 18:00:22 ID:???
バリュードメインならバリュードメインて言え 伏せる意味ないし、下手すれば害すらある。
785DNS未登録さん:2009/05/10(日) 18:07:23 ID:???
頭悪いんだろ
ドメインの質問するにあたってレジストラの名前を中途半端に隠すとか質問者バカにしてんのかと
786DNS未登録さん:2009/05/10(日) 19:08:18 ID:???
>763
君の言うスタティックルーティングの定義を教えてくれ。
787DNS未登録さん:2009/05/10(日) 22:07:52 ID:3qfgpNYd
Debian 自作鯖で SquirrelMail を使っているものです。
問題が発生いたしました。
自分のアカウントではちゃんとログインできるのですが
他の人がその方のアカウントでログインしようとすると
ERROR: Connection dropped by IMAP server.
というエラーが吐かれるらしいのです。

私のログイン名では問題なくログインできるらしいので
ふしぎなのですが何が原因なのでしょうか?
788763:2009/05/10(日) 23:27:42 ID:ORP5AME0
>>786
CTUに記載されている静的ルーティングの部分のことになりますが。
もしくは静的アドレス変換の方がよいのでしょうか?

試しにDMZの構築等のためにDHCPのマスク長を代えただけで電話が繋がらなくなったりしたので
NTTのCTUでそういった事が可能なのかと思いまして。
789DNS未登録さん:2009/05/11(月) 00:34:38 ID:???
>>788
790DNS未登録さん:2009/05/11(月) 10:42:15 ID:???
中途半端な知識で自分が知っていると思ってるところがかなり怪しいから
ヘンな質問になるんだよ。
791DNS未登録さん:2009/05/11(月) 11:30:25 ID:Gnnta+tw
ドメインについて質問させてください。
社内用のDNSサーバーを構築したり、お名前.comあたりでドメインを取得して
レンタルサーバーでサイトを構築したりDDNSを利用してサーバーを構築という経験がある程度です。

今度ドメインを取得してWWWとDNSを使って運用することになりました。
ドメインの取得方法とDNSへの設定方法は問題ないのですが、お名前.comで取得した場合は
管理はお名前.comがしておりますが自鯖DNSで管理する場合はどういった手続きというか手順になるのでしょうか?
なにぶん初めてなので質問もズレているかもしれませんがアドバイスもらえると助かります。
792DNS未登録さん:2009/05/11(月) 11:47:28 ID:???
正引きの委譲で
793DNS未登録さん:2009/05/11(月) 12:29:21 ID:???
>>791
ドメイン取得するとwhoisの登録がある。
そこの設定のなかにnameserverの登録があるからそこに書けばよい。
794DNS未登録さん:2009/05/11(月) 12:39:48 ID:9f0ysHCt
サーバーを構築するにあたり家族用とサーバーで回線を分けたいと思ってます。
家族用はフレッツ光プレミアムでの接続とし、サーバーはASAHIの固定IPを考え
ております。
そこで現在使っているNTTのCTU設定を見ましたが複数回線の接続は出来るようで
すがアクセスを行う際にどちらの接続を使用するか?といった設定が見つかりま
せんでした。
これはNTTのCTUでは複数回線の使い分けが出来ないという事でしょうか。それと
もどこか別の設定でそういった事をするのでしょうか。

795DNS未登録さん:2009/05/11(月) 14:39:30 ID:???
回線は分かれないからねそれ、プロバイダだけ分かれる事になるよ
ソレをやりたい場合は、家族用のプロバイダを接続先1に(こっちからの接続は全部接続先1が使われる?らしい?)
サーバー用のプロバイダを接続先2に設定して、サーバーへのポート開放設定の所で適用先を接続先2にすれば良い
796DNS未登録さん:2009/05/11(月) 14:45:47 ID:???
>>794
ASAHI固定は使ったことないので解らないが、2つのプロバイダのうちの1つを
固定ASAHIの鯖に、もう1つのプロバイダ、例えばOCNを家族用のPCに割り当てたい
って事なの?
CTUはソースルーティング機能がない(多分)から、家族用PCの新しい接続ウィザードで
PPPoEでOCNに繋ぐような方法が一般的じゃなかったろうか。もっとスマートな
やり方があるかもしれないけど。その際には家族PCのネットワーク接続の設定から
TCP/IP設定でメトリック値を手動で10とかに小さくしてやれば家族PCはOCNのIPが、
鯖にはASAHI固定が割り当てられると思う。
こういう場合はCTUにセットするのはASAHIのIDとパスワードだけでOK。
797DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:31:01 ID:???
>794
俺なら鯖でPPPoE喋る。家庭用はそのままCTUで(ひかり電話のカラミあるし)。
CTUでPPPoEパススルーの設定すればOK
798DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:32:24 ID:???
>>794
自前でポリシールーティグできるルーターを買って繋ぐのが一般的。
CTUはパススルーにする。
ルーターは業務用なだ大抵OK。
メルコも出来るけど止めた方が良い。
799DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:34:37 ID:???
メルコ云々はともかく、>>798に同意。
800DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:35:41 ID:???
・LAN内からSSHで繋げている
・鯖機からyumコマンドやdigコマンドが通らずどうやらインターネットに繋がっていない
・LAN内のWinマシン(2台)はインターネットに繋げている
この場合どこを疑うべき?
ルータにも特に遮断するような設定はしてないし。
801DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:50:36 ID:???
>>800
質問とネットワーク構成図を描いてみるんだっ
802DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:52:15 ID:???
>>800
iptables
803DNS未登録さん:2009/05/11(月) 15:55:44 ID:???
>>800
gateway, DNS
804800:2009/05/11(月) 16:00:48 ID:???
レスありがとう。
ip指定でping通ったからDNSっぽい。
805DNS未登録さん:2009/05/11(月) 16:20:33 ID:???
ぽい、というか、、、
nslookupやらhost、digで名前引いてみりゃわかるじゃんよ
pingでアドレス出なかったら次にやるのはそれ
806DNS未登録さん:2009/05/11(月) 16:23:42 ID:???
こういうネットワーク音痴が鯖とか言っちゃってる時点で間違い
807DNS未登録さん:2009/05/12(火) 20:46:29 ID:CzCM6Hu4
サーバーが落ちた時に携帯にメールほしいんですけど
どうすればいいですか?
メル鯖ソフトは入れてないです。apacheだけ。
808DNS未登録さん:2009/05/12(火) 20:48:22 ID:???
>>807
監視鯖立てましょう
809DNS未登録さん:2009/05/12(火) 20:49:13 ID:???
有料のDDNSでそんなサービスあった気がする
810DNS未登録さん:2009/05/12(火) 20:55:24 ID:???
>>807
http://www.cman.jp/network/
でも利用すれば?
811DNS未登録さん:2009/05/12(火) 22:23:35 ID:???
今兄貴にゆずられた
1.MacOSX10.5.6Server入りのMacが手元にあります。
2.ネットには普通のフレッツ光マンソンで常時DHCPで接続し、
IP電話とひかり電話を使用しているので・・・
ネットー[ひかり電話ルータ]ー[IP電話ルータ]ーWinXPHOMEのPC2台
という風に接続しております。

そこで質問なのですが、ここにもらったMacのサーバを入れて、
サーバを構築したいと思います。どのような方法がスマートですか?
完全素人ですが、青写真の設計図さえ教えていただければなんとか自分で調べてやってみます。

サーバの使用目的は遠隔地にいる登山仲間との大量の写真や動画の交換です。
いつもフリースペースを利用したりしてましたがちょっと不便でした。よろしくおねがいします。
812DNS未登録さん:2009/05/12(火) 22:31:43 ID:lEk9PCWu
すいません、自宅で exim4+dovecot な鯖を細々と運営しているものです。

登録者が10名になったのでメーリングリストを作りたいと考えたのですが、
具体的にどのようなパッケージ or 設定をすればよろしいでしょうか?

ちなみに fml とかいうパッケージは etch までのサポらしく lenny では
インスコできませんでした・・・

みなさまのお力をお貸しください
813DNS未登録さん:2009/05/12(火) 22:38:48 ID:???
Mailman
814DNS未登録さん:2009/05/12(火) 22:42:46 ID:lEk9PCWu
>>813
Mailman ですか・・・
exim4 と相性悪いって聞いたんですがどうなんですか?
815DNS未登録さん:2009/05/12(火) 22:52:05 ID:???
>>814
先月再婚した。
816DNS未登録さん:2009/05/12(火) 23:17:10 ID:lEk9PCWu
>>815
なるほどw
わかりました、ありがとうございましたww

Mailman って気難しく (設定難しく) ないですよね?w
817DNS未登録さん:2009/05/12(火) 23:33:19 ID:???
難しいと思うならやんなよw
818DNS未登録さん:2009/05/12(火) 23:36:28 ID:???
>>817
知らないなら出てくんなよ。
819DNS未登録さん:2009/05/12(火) 23:38:56 ID:???
楽しそうだな
820DNS未登録さん:2009/05/12(火) 23:42:22 ID:lEk9PCWu
>>817
いやいやw 口説き落とす前にちょっとした心構えがw
ねw

>>819
楽しいですw
821DNS未登録さん:2009/05/13(水) 00:41:08 ID:???
 _____| ̄ ̄|_
 |           |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄\         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄\
 |____    ._|  |_____|    \_|         |_____|    \_|
      /    |                      | ̄ ̄|                      | ̄ ̄|
     /     |                      |   |                      |   |
   /  /|   .|                     /   /                   /   /
  /  /  |    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄   /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄   /
  |_/   |__|  |______|  |_____/    .|______|  |_____/
     .i-、             ,i-、    .iーi‐            i-ッ             i-、
     .| .,! .,,,, .,-、、    l .l゙  ..........ノ .|..........、         l !  ._     .,,,,,,,,,,,,,,,} .!,,............、
   ./'';;_" .,,゙.. ノ ゙'-、.\  |,゙、., ゙̄ト―ーi .r‐―‐′  l;;;;;;;;___,゙. `二....ゝ   .l........---i r‐――′
   ´ |.| ,,,,,,,,,,,.  `'゛   l .l゙|.l r‐''''" "''''''''i           ヽ.\         ...... -│.!----i
    . / .,, ---- 、\   l ! .l゙│| .|´゙| .|´゙} .!    ...-‐''''''''''′\.     ゙‐'''''''''''i ./'''''''''"
   ./ /! .|     .l |  l,゙,,、"゙ ( .! .| | .,! ! .,!    l゙ r'" ̄ ゙̄^''ー′    ,i‐''____゙ .ゝ 、_.
   .!│ / .| l,゙\,,..ヾ l   .,/.,-、/,! .! ! .| l'"│   .l, ヽ,,_______         ! .l、 / .,!゙'''-..,.゙7
   .ゝ.. /   `'ー-ー'゛   ヽ-'゛    ̄ !,,,!  ̄     ゙ゝ ..、,,,,,,,,,,/         ゝ 二 -"
822DNS未登録さん:2009/05/13(水) 00:46:46 ID:???
  r―――、  ,l′       |~|   ヾ二二二ヽ    r―――、
  | r' ̄~`l |  l |  lニニニフ  l .! ヽ    ,_ノノ_r、_ ` ̄フ /
  | |ニニニニ| |  .| i  ,r__  i |_j i   { r―、ヽ-, ,―′/∠_
  | |ニニニニ| |  ! l i、 `ー―   ゙l、_ノ    、ヽ ノノ//   `ー、_ヽ
  | L___,」 |  `ー′             `ーニ″ Ll    r'⌒ヽノノ
  `ー----.′                           l 〇ノ ′
                                    `ー′
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
823DNS未登録さん:2009/05/13(水) 00:49:36 ID:???
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
┌┐ ┌┐┌┐        ┌┐        __                    __
|| ||||     ┌┐||     _/  /   /\          _/  /    /\
|| ||||     ||||    |   /     \  \        |   /     \  \
|| ||| \     ||||      ̄| |       \/   /\    ̄| |       \/   /\
└┘ ||| |\\   / / || /| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄| /\   /  / | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄|  /\   /  /
   // || \| / /  | |//  ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ \  \/  /    ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ \  \/  /
  //   ||     ̄   | /    / /       \    /      / /       \    /
   ̄    └┘          ̄    / /          \/      / /          \/
                          ̄                      ̄
824DNS未登録さん:2009/05/13(水) 13:24:54 ID:???
>>1のまとめページのリンクのトップに貼ってあったから
おやじのなんとかってサイト見たんだけど
冗長でダラダラわかりにくいじゃん日記風なんだろけど
それに娘もったおっさんによくありがちなのろけモード満載なのが痛いが普通かw
くだらねぇをスレタイに冠するスレのおすすめサイトならもっとそれに徹したまとまったサイト貼ったら?
825DNS未登録さん:2009/05/13(水) 13:29:58 ID:???
自分で探して自分で貼れば?
826DNS未登録さん:2009/05/13(水) 13:40:09 ID:???
>>824
他にもっといいのがある、他にもっといいのが作れるというのなら
お前が作るか、お前が探してきて張れば済むこと
wikiなんだから編集くらい自分でやれ

そもそも4年も前に作られたページになにうだうだ言ってやがんだ
827DNS未登録さん:2009/05/13(水) 15:23:06 ID:qJGuUz7A
自宅鯖の楽しい所は
自作PCに各種サーバーソフトを入れて色々カスタマイズする所だと思うんだが
DELLとかのサーバーを家において電源いれただけで自宅鯖とか言ってる奴って
ぶっちゃけ何が楽しいの?
828DNS未登録さん:2009/05/13(水) 15:40:39 ID:???
>>827
サーバ建てる作業そのものが楽しくてやっているヤツもいるだろうが、
DELLだろうが吊るしのNASだろうが、サーバの機能を必要として建てるヤツだっている。
てかそっちが本来の姿だろうと。
目的意識の問題。
829DNS未登録さん:2009/05/13(水) 15:44:52 ID:???
自作慣れしてない奴はハードで躓く可能性もあるわな
マイナー構成だといきなりカーネル再構築からスタートとかもあるw
830DNS未登録さん:2009/05/13(水) 15:54:33 ID:???
うちは新しいマシン組んだらお下がりがサーバになるだけだから
つるしでも構わないと言えば構わないな
831DNS未登録さん:2009/05/13(水) 16:05:19 ID:???
自作が楽しかったけど、冗長性を必要としてProLiantに乗り換えた
832DNS未登録さん:2009/05/13(水) 18:57:30 ID:???
空気嫁なくて申し訳ないがqmail、vpopmailのように仮想ユーザを手軽に作成できる
ftpデーモンってpure-ftpdだけ?
もっともproftpdとかvsftpdでもそれ紛いの事は可能なんだろうけど。
833DNS未登録さん:2009/05/13(水) 19:05:38 ID:???
>>827
自宅サーバーはサーバーが主目的であって自作PCは副次的な物に過ぎない。
サーバー構築が目的でありマシンは道具に過ぎない。
自作でも既製品でもサーバーが作れればどちらでも良い。
834DNS未登録さん:2009/05/13(水) 19:24:17 ID:???
VMware ESXiを動作させるなら、安鯖買った方がおそらく楽だぜ
835DNS未登録さん:2009/05/14(木) 12:40:45 ID:???
ルータ(CTU)の設定だけすれば、
あとは自分のパソコンでブログを誰でも公開できるような
サーバーセットみたいなのないでしょうか

CDからubuntu server入れたらすぐwordpress動くみたいなの
836DNS未登録さん:2009/05/14(木) 12:44:02 ID:???
俺が売ったるわ
837DNS未登録さん:2009/05/14(木) 14:51:11 ID:z51GciMw
GメールってPOP3もIMAPも使えるらしいんだけど
宅鯖が固定IPでなくてメール送信がプロバイダに規制されてる場合
Gメール経由でできない?
838DNS未登録さん:2009/05/14(木) 17:29:28 ID:???
>>837
OBP25かい?
POP3もIMAPも関係ないけど、できるよ。
ただしどっかがgoogleに書き換わるけど(fromのメアドかな?)
839DNS未登録さん:2009/05/14(木) 19:59:28 ID:???
>>837
独自ドメインでやるならGoogle Appsだな。
840DNS未登録さん:2009/05/14(木) 21:27:25 ID:???
RAIDでデータ保存してるのですが、サーバーごと盗難にあったり、熱でHDDが2台とも壊れたり
万が一の火災とか警察の押収とか
心配で仕方がありません。

データベースのデータもハンパない量なので簡単にはコピーできません。
ホームページやデータベースなどのデータを簡単に別の鯖とかにコピーしたりできるツールとか
その他に何かいい方法があれば教えて下さい。
841DNS未登録さん:2009/05/14(木) 21:31:55 ID:???
ヒント バックアップ
842DNS未登録さん:2009/05/14(木) 21:35:07 ID:???
>>840
rsync
843DNS未登録さん:2009/05/14(木) 21:43:36 ID:???
>>840
データセンター
844DNS未登録さん:2009/05/14(木) 21:57:43 ID:???
>>840
mondo resucue
845840:2009/05/14(木) 22:37:55 ID:???
Windowsなんですけど。
846DNS未登録さん:2009/05/14(木) 22:41:55 ID:???
>>845
何その後から偉そうな口調でw
847DNS未登録さん:2009/05/14(木) 22:46:29 ID:???
Windows Serverには遠隔地のWindows Serverに自動でデータをコピーする機能がある
「分散ファイルシステム」「ファイル複製サービス」あたりで調べてね
848DNS未登録さん:2009/05/14(木) 23:00:53 ID:???
>>847
nfs差し置いてえらいでかい顔するな。MSの独自規格よ。
849DNS未登録さん:2009/05/14(木) 23:14:37 ID:???
え?だってWindowsなんでしょ?
850DNS未登録さん:2009/05/15(金) 03:52:49 ID:qRv+YB2B
>>849
Windows MEです
851DNS未登録さん:2009/05/15(金) 06:11:09 ID:???
消えろ
852DNS未登録さん:2009/05/15(金) 06:47:23 ID:???
>>850は別人だと思う。

でもまあ、消えろ。
853DNS未登録さん:2009/05/15(金) 06:47:25 ID:???
>>850
帰れ
854DNS未登録さん:2009/05/15(金) 08:52:44 ID:???
あぷろだの転送量が多すぎてNTTの光が遅くなってきました。
この場合の解決策はやっぱりKDDIとかの光も入れればいいんでしょうか?
プロバイダも変えましたが解決しません。
855sage:2009/05/15(金) 12:04:25 ID:???
>>854
何ももってしてどう遅いと判断した?
回線と鯖のスペックくらいはあったほうがいい。
うぷろだは画像?動画?
856DNS未登録さん:2009/05/15(金) 13:06:23 ID:???
>>855
主に動画をZIPで圧縮したやつです。
もう遅くて自分のネット閲覧も支障が出るくらいです。
アクセスを全部弾くと快適になります。
857DNS未登録さん:2009/05/15(金) 13:08:06 ID:???
一番肝心なことには全く答えない
これぞ釣りの手法という見本だな
858DNS未登録さん:2009/05/15(金) 14:06:38 ID:???
氏ね
859DNS未登録さん:2009/05/15(金) 14:23:53 ID:???
勉強のためにWindows2000でサーバーをやりたいんだが売ってないからどこかに割れ落ちてない?
860sage:2009/05/15(金) 14:52:46 ID:???
ちゃんと勉強したいならWindows2000はやめとけ
861DNS未登録さん:2009/05/15(金) 14:56:12 ID:???
自宅サーバーだけど
サーバー管理者と名乗るのは許されますか?
862sage:2009/05/15(金) 14:56:57 ID:???
名乗るのは自由
863DNS未登録さん:2009/05/15(金) 15:01:05 ID:???
にわかだと瞬殺されるだろうが・・・。
864sage:2009/05/15(金) 15:27:32 ID:???
やっぱりエロサイトとかの人はDNSも自宅で立ててんの?
お名前.comでドメインとってDNSもお名前.comでもエロサイトとかだと
DNS止められたりするような気がするんだが。
865DNS未登録さん:2009/05/15(金) 16:37:05 ID:???
>>860
2008使え
866DNS未登録さん:2009/05/15(金) 16:37:55 ID:???
間違えた

>>859
2008使え
867DNS未登録さん:2009/05/15(金) 17:03:36 ID:???
氏ね
868DNS未登録さん:2009/05/15(金) 17:47:56 ID:???
>>867
せめてアンカくらい書けよ
869DNS未登録さん:2009/05/15(金) 19:51:48 ID:???
>>864
gTLDなら平気だろ。
870DNS未登録さん:2009/05/15(金) 19:53:35 ID:???
>>864
DDNSってなら海外の使えば良いじゃん
日本のDDNSは何かと使いにくい
871DNS未登録さん:2009/05/16(土) 04:03:52 ID:???
Windows Server って試用版を出してるから期限付きインストールDVDあちこちで
配ってたよ
872DNS未登録さん:2009/05/16(土) 05:20:43 ID:twsRvN/k
俺も使ってみようかと思ったけど、来年の3月から使えないんだよな
7のRCはメイン機に入れる気だけど、12008はサーバな事を考えたらやめたよ
873DNS未登録さん:2009/05/16(土) 09:51:12 ID:???
windows xp上のvnwareかvirtualboxでdebian apacheを動かそうと思うんだけど、
vmwareかvirtualboxかどちらがおすすめ?
874DNS未登録さん:2009/05/16(土) 09:54:59 ID:???
>>873
試せ。
875DNS未登録さん:2009/05/16(土) 10:00:55 ID:???
むごい答え
876DNS未登録さん:2009/05/16(土) 10:04:52 ID:???
どっちも好みで使ってるやつらが居るんだから、人それぞれで良いところ悪いところがあるんでしょ
だったら自分で試すしかないと思うけど
877DNS未登録さん:2009/05/16(土) 12:42:07 ID:???
vmware serverの方がよい
理由は俺が使ってるから
878DNS未登録さん:2009/05/16(土) 12:46:25 ID:???
vmware serverの方がわるい
理由は俺が使ったことないから
879DNS未登録さん:2009/05/16(土) 12:48:41 ID:???
>>873
vmware:データセンターなどで業務用として実績あり
virtualbox:ただのオプソ

オプソの方が優れていることも往々にしてあるから、どうでもいいでつね。
880DNS未登録さん:2009/05/16(土) 14:19:51 ID:???
たくさんの人が使ってる方を選んでおくのが得策
881DNS未登録さん:2009/05/16(土) 15:30:39 ID:???
だな、情報があるほう選ぶ。
882873:2009/05/16(土) 19:31:20 ID:???
両方ためしてvmware playerを使うことにしました。
ホスト windows xp ゲスト debian lenny+appache2 ブリッジ接続
test.dip.jpというホストドメイン名で、ルータ192.168.100.1 xpは192.168.100.10
lenny 192.168.100.11です。
lennyでlinks 192.168.100.11 links test.dip.jpとすると、両方 It works!と表示されます。
外部(自宅の外)からでも正常に表示されます。xpのブラウザからだと、192.168.100.11で
It worksと表示されますが、http://test.dip.jpで正常に表示されません
xpのコマンドプロンプトから、ping test.dip.jpと打つと192.168.100.10と返ってきます。
lennyからping test.dip.jpと打つとグローバルipが返ってきます。
xpのブラウザでhttp://dip.jpでIt works!と表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
883DNS未登録さん:2009/05/16(土) 19:59:42 ID:???
なんかdyndns更新しても反映されないみたいなんだけど、設定変わった?
手動もDiCEも効かないです
884DNS未登録さん:2009/05/16(土) 20:02:17 ID:???
>>882
ちゃんとポート80が lenny にいってるか?
885DNS未登録さん:2009/05/16(土) 20:18:09 ID:???
>>884
どうやったら確認できますか?
886DNS未登録さん:2009/05/16(土) 20:33:06 ID:???
>>885
そう聞くって事はそういう設定をしてないってことだろ。
ルーターで設定する。
887DNS未登録さん:2009/05/16(土) 20:42:57 ID:???
>>886
ルータ は192.168.100.11、ポート80でマスカレードの設定してます。
888DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:07:40 ID:???
>>882
> xpのコマンドプロンプトから、ping test.dip.jpと打つと192.168.100.10と返ってきます。
test.dip.jpのIPをhostsファイルで設定してるのかDNSサーバで設定してるいるのかわからんけど、
XP機からのpingの結果がlenny機のIP(192.168.0.11)になっていないのがまずいんでない?
889DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:10:36 ID:???
test.dip.jpを引くとグローバルIP。
LAN内からそれでアクセスするとルータが止める。
VMWareとか関係ない。
セキュリティ上のルータの仕様。

の可能性がある。


って、どんだけFAQやねん。
890DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:27:34 ID:???
FAQだけどちょい端折りすぎたかもだから書き直し。

test.dip.jpを引くとルータのWAN側のグローバルIP。
test.dip.jp又はそのグローバルIPでLAN内からブラウザなどでアクセスすると
WAN-LANポート間のフィルタリング機構やセキュリティの為に、ルータが弾いたり
ルータの設定画面そのものが出るケースがある。
家庭用のルータでは良くある話。

どうしてもと言うなら、XPのhostsに書くとか、LAN内にDNSサーバ上げるとか、
プロクシ経由させるとかかな。

質問主のルータの仕様がわからないので、「可能性」だけど。
891DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:45:00 ID:???

Apache2
lenny\(192.168.111.11)
------------
   ーーー vmware ブリッジ
 グ ルータ 192.168.111.1------ | -------------
 IP ーーー WinXp(192.168.100.10)

この構成でサイトを外部公開したいのです。
892DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:47:55 ID:DpS5otAX
サーバー用のケースって単体で売ってないの?
縦に積んで両側を棒にネジでとめるやつ。
もちろんATXで。
893DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:47:56 ID:???
>>891
お前>>873じゃないよな?鯖のIP違うし。

公開?すれば?
894DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:49:25 ID:???
4Uとかであれば簡単にできるだろ
895DNS未登録さん:2009/05/16(土) 21:51:20 ID:???
>>892
PCケースだよね?ラックマウント型の事を言ってるのかな?
1U〜いろいろケース単身でも売ってるよ。
もちろん収納ラックも。
896DNS未登録さん:2009/05/16(土) 22:17:36 ID:???
>>893
.111は100の間違いです。
897DNS未登録さん:2009/05/16(土) 22:23:54 ID:???
>>896
同じ人?
レス番でいいから名乗ろうよ。

XPからローカルIP : ○
XPからグローバルIP or ドメイン名 : ×
外側からローバルIP or ドメイン名 : ○

なんでしょ?

> この構成でサイトを外部公開したいのです。

>>882
> 外部(自宅の外)からでも正常に表示されます。
って自分で書いてるよ?
出来てるのに、これ以上何を望むの?
LAN内からルータWAN側のIPでアクセスする場合×な話は>>890の通り。
テスト等でどうしてもと言うのなら逃げ道も一緒に書いたけど。
898896:2009/05/16(土) 22:55:35 ID:???
設定が間違ってたわけではないんですね。
ありがとうございました。
899DNS未登録さん:2009/05/16(土) 22:59:55 ID:???
>>1
>外部からはピコーンなのに内部からはショボーンです
でしょ?
900DNS未登録さん:2009/05/16(土) 23:10:11 ID:???
>>898
頼むからもらったレスをちゃんと読んで理解の為の努力をしようよ。
901896:2009/05/16(土) 23:30:09 ID:???
いえ、ばっちり理解しました。
902DNS未登録さん:2009/05/16(土) 23:32:19 ID:???

おせえよ
903DNS未登録さん:2009/05/17(日) 12:27:28 ID:/wNcKWCR
自宅サーバーを立ち上げてゼンカートでショッピングサイトを作りたいと思います。
当方、セカンド機はubuntuですが全然いじってないしコマンドなど良くわかりません。
素人に最適な教書がある、もしくは皆さんのお勧めOSを教えて下さい。
904DNS未登録さん:2009/05/17(日) 12:39:20 ID:???
自宅サーバーにしなければいいんじゃないかな。
OSだけじゃなくてネットワークの勉強までしなきゃならなくなるよ。
905DNS未登録さん:2009/05/17(日) 13:03:50 ID:???
メールサーバがメールを受け取ってからDBに転送するようにしているのですが、
受け取ってからDBに転送するまでに時間がかかるので/etc/hostsに下記を追記しました。

 192.168.1.100 db

DB自体はローカルで動かしているのでIPとホスト名(DB)しか振っていません。
このように記述してもメールサーバーがメールを受け取ってから転送するまでの時間に特に変化は見られませんでした。
man hostsで見ても記述は合っているように見えますが、記述に問題あるでしょうか?
906DNS未登録さん:2009/05/17(日) 13:07:51 ID:???
「DBに転送」ってRMDBSか何かに格納してるって事?
単にDBって名前の鯖にSMTP転送してるって事?

どっちにしても、名前解決が遅延の原因じゃないならhostsは意味が無い。
907905:2009/05/17(日) 13:33:07 ID:???
>>906
メールサーバーはDBに転送するだけです。
DBは受け取った内容を分解して格納してます。
転送自体はtensou.phpってやつで飛ばしてるだけになります。
受け取りは1秒で完了してますが、ログでは受け取りから転送までに20秒くらいかかってます。
/etc/hostsの書き方が上記で間違いないなら別の原因という事ですかね。
908DNS未登録さん:2009/05/17(日) 13:49:23 ID:oMzR/r7f
自分の鯖に最大何人まで同時接続できるかを外部から実験するツールある?
909DNS未登録さん:2009/05/17(日) 14:09:20 ID:???
>>907
なんだかお前の環境がちっとも伝わらんが、tensou.phpとやらの処理に時間かかってるだけじゃねーの?
910DNS未登録さん:2009/05/17(日) 14:10:44 ID:???
>>908
友達の家かネカフェ行って田代砲。
誤射するなよ。絶対にするなよ。
911905:2009/05/17(日) 15:24:00 ID:???
>>909
他のメールサーバーにtensou.phpを入れると転送はすぐにされているようなので
DNSの解決が出来ていないのかと思っておりました。
912DNS未登録さん:2009/05/17(日) 15:25:26 ID:???
>>911
自分でそのサーバ上で名前解決してみりゃわかるじゃんよ
913911:2009/05/17(日) 15:48:25 ID:???
>>912
ありがとうございます。
そう思ってhostsに192.168.1.100 db と追記したんですが、この書き方が合っているのかどうかがわからなかったので質問させていただきました。
この書き方で間違っていないとなると他に原因があると考えてます。
いまはサーバーにアクセスできない場所にいるので名前解決が出来ませんがメールサーバーからdigコマンドで引ければ問題ないという考えていいでしょうか。
914DNS未登録さん:2009/05/17(日) 16:14:36 ID:???
名前解決で時間がかかるのは、ログとかに名前を書き込むためとかの解決であって
dbというサーバそのものが解決できてないならそもそも転送自体が失敗するよ。
ということで名前解決を疑うなら、どの名前が解決できてないのか調べてみては。

本当に名前解決の問題だったらhostsは意味がないね、dnsひくようにしないと。
915DNS未登録さん:2009/05/17(日) 16:16:08 ID:???
もちろん名前解決しないという方法もある。
916911:2009/05/17(日) 17:23:45 ID:???
>>914
確かに名前解決出来てなければ転送自体が失敗しますね。
とは言えログに書き込むのに10秒とかかかるのもおかしいのですが。
もしくはメールサーバーに一旦保持するとかいう設定があるとも思えないのですが。
DNSに登録する場合はDBに内部的でもドメイン割り振る必要ありますか?
917DNS未登録さん:2009/05/17(日) 17:31:37 ID:???
vmware player消して、vmware server入れようとしたんだけど、インストール
できない。デスクトップ上にvmwareへのホームページのアイコンだけできる。
なぜ?
918DNS未登録さん:2009/05/17(日) 17:41:17 ID:???
>>917
Winかね。
スタートメニューかデスクトップにある「VMWare Server Home Page」だか何だかで
ブラウザが開いて管理画面が出ないかい?
919917:2009/05/17(日) 17:44:43 ID:???
>>918
でます。けどvmware サーバー落とすときに登録したメアドとパスワードを
入れてもログインできません。
920DNS未登録さん:2009/05/17(日) 17:47:50 ID:???
>>919
WinのID,Passを入れてみろ。

つか、何でこんなやつが鯖なんて…。
921917:2009/05/17(日) 17:54:34 ID:???
winのIDってプロダクトキーですか?
922DNS未登録さん:2009/05/17(日) 17:55:56 ID:???
釣りはもう結構
923917:2009/05/17(日) 18:03:08 ID:???
釣りじゃないって home edition だからアドミンのアカウントとパスワード
コマンドプロンプトでつくらにゃいかん。
vmware-toolsをフォルダ共有するのに使いたかったんだけど、
vmware-playerにはないようだったので。
924DNS未登録さん:2009/05/17(日) 18:16:55 ID:???
自鯖板じゃなくてPC初心者板とかソフトウェア板に行ってみれば?
925DNS未登録さん:2009/05/17(日) 18:29:44 ID:???
いやもう解決してんじゃん
926DNS未登録さん:2009/05/17(日) 18:33:04 ID:???
WindowsXPやvistaで商用サーバーやったらライセンス違反なの?
なんで企業は高いWindowsサーバー買うの?
XPやvistaでサーバーやればいいじゃん。
927DNS未登録さん:2009/05/17(日) 18:37:10 ID:???
928DNS未登録さん:2009/05/17(日) 20:54:41 ID:???
vmware serverはver1がいいよ。管理ツールが専用ソフトだから。
ver2は管理ソフトがブラウザベースになって使いづらくなった。
929DNS未登録さん:2009/05/17(日) 21:07:12 ID:???
俺は version 2 の方が好きだな。鯖マシン外からの管理が楽。
930Σ凸(・д・)てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/05/17(日) 22:26:08 ID:???
てふも1.x派。
ストレージプールみたいな個人で使うには不要の概念に気を遣わない溶けないのは面倒つ。
931DNS未登録さん:2009/05/17(日) 22:32:05 ID:???
氏ね
932DNS未登録さん:2009/05/18(月) 09:45:20 ID:???
hostsファイルを更新したらservice network restartとか必要ですか?
更新後にどのタイミングで反映されるのかご存じの方いたら教えて頂けると助かります。
933DNS未登録さん:2009/05/18(月) 09:47:40 ID:???
>>932
/etc/hostsは変更したらすぐに反映される。なにもしなくて良い。
934932:2009/05/18(月) 09:51:19 ID:???
>>933
速攻レスサンクスです。
935932:2009/05/18(月) 10:51:33 ID:???
連投で申し訳ない。
192.168.1.1にHTTPサーバーをたてて192.168.1.2にファイルサーバーをたててます。
192.168.1.1のhostsに192.168.1.2 fileserverと付け加えたのですが
dig fileserverとしても引けてないようです。
nsswitch.confにはhosts: files dnsとあるのでhostsを先に見に行っていると思うんですが
hostsに付け加えるときはホスト名ではダメなんでしょうか?

本当にくだらない質問だと思いますが助言もらえると助かります。
936DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:04:15 ID:???
digが何するものか知ってて言ってるの?
937DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:05:25 ID:???
つーか何がしたくて、何をしたらどうなってるから困ってるのかを書いてくれないか。
938DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:07:51 ID:???
>>916
まずどこで時間がかかってるのか調べられないの?
そのtensou.phpとやらの要所要所でログ出させてみれば。

時間がかかってる現象をコマンドラインからも出せたら解決手段も容易にわかるべ。
939932:2009/05/18(月) 11:12:38 ID:???
>>936
すいません。
DNSに問い合わせした結果を出すコマンドでした。
この場合はhostsファイル関係なしにDNSに確認に行くので意味がないという事ですね。

>>937
HTTPサーバーでメールフォームを置いてるんですが、問い合わせの内容を
ファイルサーバーに投げて保管するようにしたいと思ってます。
940DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:22:35 ID:???
それで、問い合わせの内容をファイルサーバに何らかの方法で送りたいけど送れない、ということ?
どういう方法で送ろうとしてて、送れない理由が名前解決と判断した理由は何ですか?

名前で困ったらとりあえず直アドレス書いてどうなるか見てみるといいかも。
941DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:29:26 ID:???
ここにはgenoウイルスに感染した人はいないの?
942DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:52:13 ID:???
AcrobatReaderのjavascriptなんてインストール後即効で切る項目だからなぁ
943DNS未登録さん:2009/05/18(月) 11:55:53 ID:???
自宅サーバ板なんだし、自分のサイトがって意味じゃないの?
944932:2009/05/18(月) 12:15:54 ID:???
>>940
送信方法はsendmailコマンドで送りたいと思ってます。
もともと別の場所で動いていた物をもってきてるんですが、うまいこと動かなかったので
名前解決が出来ていないのではないかと考えた次第です。
945DNS未登録さん:2009/05/18(月) 12:19:32 ID:IdZluK3h
他の人がどんな鯖やってるか見たいんだけど
そんなリンク集無いの?
946DNS未登録さん:2009/05/18(月) 12:31:11 ID:???
>>944
sendmail ってことはfileserverのMTAの設定は問題ない?
/etc/hostsに書いたホストでもメール投げられるけど
受け取る側もそれなりに設定してないとならないよ。
受け取る側のログは何か出てるの?
947DNS未登録さん:2009/05/18(月) 12:33:41 ID:???
皆さんはハードディスクをどのように使ってますか?
今、古い120MBと少し古い160MBと新しい1TBの外付けハードディスクがあります。
これをパソコン二台(PCとMAC)のバックアップ(ParagonやTimeMachine利用)と、
webサーバ、ファイル共有サーバ、個人用ファイル保存先とする場合、
どのように接続するでしょうか?
一応、ネットワークのサーバはMacOSXserverにしてます。
948947:2009/05/18(月) 12:36:25 ID:???
すいません、書き忘れました。
使用目的は個人事業主なので業務用です。得意先とのファイル共有をパスを与えて自由にしようと考えております。
949DNS未登録さん:2009/05/18(月) 12:40:40 ID:???
>>943
そのとおり
950DNS未登録さん:2009/05/18(月) 12:49:02 ID:???
>>943
自分のサイトが侵されてるってことは、自分のPCが感染したってことだからね。
>>942の対策さえして防御してればとりあえずは大丈夫って話にはなる。

でもBBSとかwikiとかの管理人は大変だね。
951DNS未登録さん:2009/05/18(月) 14:40:51 ID:???
なんで?
952DNS未登録さん:2009/05/18(月) 14:45:35 ID:???
>>951
その「なんで?」はどこに掛かってるんだ?
953DNS未登録さん:2009/05/18(月) 14:58:53 ID:???
120MBとか使い物にならん。まあGBだろうけど好きにしたらいいと思うよ
954DNS未登録さん:2009/05/18(月) 15:32:05 ID:???
>>952
対策の方法がないってこと?
かなりめんどくさいってこと?
955DNS未登録さん:2009/05/18(月) 15:33:05 ID:???
ソフト入れるだけでおkな気がするんだけど・・・
956952:2009/05/18(月) 15:36:35 ID:???
>>954
>>950じゃないけど、「なんで?」が
> でもBBSとかwikiとかの管理人は大変だね。
に掛かってるなら、
「未対処な感染サイトのURLを貼りまくられたら大変」
的な意味があるんじゃなかろか。
知らんけど。
957DNS未登録さん:2009/05/18(月) 15:46:42 ID:???
禿
958DNS未登録さん:2009/05/18(月) 15:48:35 ID:???
禿
959DNS未登録さん:2009/05/18(月) 16:02:15 ID:???
オナニーよりサーバーが好きになったら
人間として終わってるわな
960DNS未登録さん:2009/05/18(月) 16:15:34 ID:???
サーバー構築がオナニーみたいなもんだけどな
961DNS未登録さん:2009/05/18(月) 16:16:12 ID:???
ぜってー女だったらオナニーマニアになってただろうが
女性ホルモンは性欲をなくすからサーバー好きになったであろあ
962DNS未登録さん:2009/05/18(月) 16:44:52 ID:???
夢見る殿方はこちらへどうぞ
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-819.html
963DNS未登録さん:2009/05/18(月) 21:20:55 ID:???
>>962
>朝目覚めたら男になってた美少女っていう設定でオナニーすんの最高

男のオナニ気持ちいくないからツマンナス
逆パターンお願いします
964DNS未登録さん:2009/05/18(月) 22:04:24 ID:???
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >963 こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

965DNS未登録さん:2009/05/18(月) 22:54:32 ID:???
高校時代のキュートな思い出したよ夏カシス
今じゃ汚れに汚れてアナルオナニーくらいしか感じねーよ
966DNS未登録さん:2009/05/18(月) 23:16:07 ID:???
1元(約14円)でマンコを触らせてくれる女に数百人の男が群がる
http://jicho.livedoor.biz/archives/365995.html



http://image.blog.livedoor.jp/jijuu/imgs/d/b/db50e41e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jijuu/imgs/2/b/2bceed3a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jijuu/imgs/b/5/b575ef92.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jijuu/imgs/b/d/bd638e69.jpg
料金は下半身をさわるのが1元、胸をプラスすると2元、手コキは20元だそうです。破格です。
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80329f.jpg
967DNS未登録さん:2009/05/19(火) 16:05:59 ID:3RSSYjIR
よく「アクセス上がってきてサーバーに負荷がかかってきたので」とか言う人いるけど
どうやったら負荷がかかってきたか確認できるの?
マンガ喫茶とかからアクセスして重いか軽いかを見るとか
そんな原始的な方法が一般的?
968DNS未登録さん:2009/05/19(火) 16:13:05 ID:???
analogでも入れとけ
969DNS未登録さん:2009/05/19(火) 16:18:21 ID:???
つか、リアルタイムに知る方法と集計結果から判断する方法とあるし、環境によってやりかた違うでしょ
でもいくら自宅サーバだからって、漫画喫茶からアクセスして確認する人はあんまりいないだろうw
970DNS未登録さん:2009/05/19(火) 17:00:40 ID:???
自宅サーバーでアフィリエイトやったら商用サーバーって事になるんでしょうか?
商用だと有料というアンチウイルスソフトばかりなので
Windowsで商用でも無料なソフトを教えて下さい。
971DNS未登録さん:2009/05/19(火) 17:05:49 ID:???
誰か翻訳しろ
972DNS未登録さん:2009/05/19(火) 17:18:10 ID:???
>>970
利用許諾契約をちゃんと読めばたいてい「商用」の定義が書いてあるからそれに従え。
書いてなければ2chでなく開発元のサポートに聞け。
973DNS未登録さん:2009/05/19(火) 17:19:07 ID:???
>>971
Si une filiale le fait avec serveur de maison, est-ce qu'un serveur commercial sera?
Parce que c'est seulement logiciel de l'anti-virus a appele l'avoir une charge lorsque c'est affaire, veuillez enseigner le logiciel libre par Windows sur l'affaire.
974DNS未登録さん:2009/05/19(火) 17:20:24 ID:???
>>973
努力は認めるが全然面白くない。
975DNS未登録さん:2009/05/19(火) 18:21:01 ID:???
柔らかい順

うんち
うんこ
976DNS未登録さん:2009/05/19(火) 18:30:55 ID:???
>>967
CPU負荷とか見ればいいだろ。
DISKのIOとか、
NICのIOとか。
977DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:01:22 ID:???
>>973
????? ????????? ? ? ? ? ??? ?? ?? ????? ???????. ?? ????? ????? ????????? ?
...??? ????? ?? ????????? ????? ????????? ???? ????????? ?? ??? ?????? ? ????????? ?????? ???? ?? ? ???? ??? ??????
978DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:42:34 ID:???
979DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:45:07 ID:???
980DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:46:47 ID:???
981DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:49:58 ID:???
982DNS未登録さん:2009/05/19(火) 20:59:39 ID:???
983DNS未登録さん:2009/05/19(火) 21:00:48 ID:???
984DNS未登録さん