自宅サーバー構築相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kita
数ヶ月前からVine Linuxで鯖立てしようと頑張ってはいるんだけど、
設定やってもうまくいかず、ハードウェアもうまく認識せず、しまいにはOSすら起動しなくなった。

そこで、Vineよりも自動認識に優れているKNOPPIXに変えようと思うんだけど、鯖立て解説サイトはないに等しい。


アドバイス求む........................_| ̄|○
いい解説サイトでもあれば教えてくれると助かる。
2:2005/07/03(日) 18:10:01 ID:HDQdPgQy

kusosureGETdaze!
3kita:2005/07/03(日) 18:33:09 ID:6rjXS47B
とりあえず、スペックを.....

HDD:150GB
Pentium4 3GB
メモリ:512MB

接続
Yahoo!BB
4DNS未登録さん:2005/07/03(日) 18:54:04 ID:???
Vine Linuxならここがくわしい。リンクも豊富。
ttp://vine-linux.ddo.jp/
ttp://www.miloweb.net/
5DNS未登録さん:2005/07/03(日) 23:30:07 ID:???
>>3
俺のPCと取り替えてくれ
その代わりFreeBSD入れといてやるから
ApacheとPHPとMySQL使えて超安定だぞ

だから早く住所教えろ
6DNS未登録さん:2005/07/03(日) 23:52:52 ID:???
>>3
俺のPCと取り替えてくれ
その代わりFreeBSD/NetBSD/VineLinux/FedoraCoreLinux等
なんでも好きなフリーOS入れて送ってやるから。
ApacheとPHPとMySQLだけじゃなくて、ネームサーバーだろうが
なんだろうが好きな鯖も設定込みでやってやるよ。

とりあえずメルアド教えろ。
7DNS未登録さん:2005/07/04(月) 00:44:22 ID:???
>>6
く、くそー!>>3は俺のもんだ!
俺が先に申し込んだんだぞ!
8DNS未登録さん:2005/07/04(月) 01:11:42 ID:vjPsQkvV
僕にも教えてください。

一応スペックは
HDD:36GB SCSI
15,000rpm x2
RAID-1
RAID-5
cpu:Opteron244
(64bit) Dual
メモリ:4GB

HDD:36GB SCSI
15,000rpm x2
RAID-1
cpu:P4 Xeon
2.80GHz Dual
メモリ:2GB

eo光ネット
1Gbpsインターネット接続

使い方わからなくて放置してます


9DNS未登録さん:2005/07/04(月) 01:50:28 ID:???
やたー!釣り堀スレできたよー!
10DNS未登録さん:2005/07/04(月) 10:29:38 ID:???
>>8
ちょwwwwwおまwwwwww

それに6800やX800積めば最強のゲームマシンじゃん
11DNS未登録さん:2005/07/04(月) 18:25:15 ID:c75oRMJl
1Gbpsなんてあんの?
光より10倍もはやいのか〜


鯖つくれる安いプロバイダー教えて下さい
12DNS未登録さん:2005/07/04(月) 18:30:56 ID:???
>>8
OpteronDualとか今時はやんねーだろプ
13DNS未登録さん:2005/07/04(月) 18:54:26 ID:???
>>8
俺のHDと取り替えてくれ。
そのかわり理科学研究所のftpにあるOSのディスクイメージ入るだけ入れとくから。
14DNS未登録さん:2005/07/04(月) 19:09:00 ID:???
じゃあ俺はエロ動画20GB分あげる
15DNS未登録さん:2005/07/04(月) 22:25:52 ID:???
>>3
じゃあ俺には決の穴貸してくれ
16DNS未登録さん:2005/07/05(火) 12:34:44 ID:J2aeXzxH
>>8
じゃ漏れは、愛をあげよう。
17DNS未登録さん:2005/07/05(火) 22:19:10 ID:???
>>11
関西のごく一部で少し前から始めたそうだよ

>>3 -> 1
FreeBSD や ら な い か
てか、メモリ少ないしYBBってADSLじゃねーだろーな
>>8
試したOSも書けよ










>>1が質問で始まるスレは糞スレ
18DNS未登録さん:2005/07/05(火) 22:21:23 ID:???
書いた後気付いたんだけど

>>8
下の鯖機はSolarisで や ら な い か
19DNS未登録さん:2005/07/06(水) 18:25:12 ID:???
DragonflyBSD で intel ht technology を バリバリ使おう!


とか、知ってる単語を並べてみる
20DNS未登録さん:2005/07/16(土) 16:23:43 ID:3AgqcBMj
自鯖で実況板をつくりました
耐久テストしたいんです

PenIII650
Mem:256MB
HDD:40GB
某\980プロバ
上り4Mbps下り1Mbps

連続投稿、スレ立てに協力して
いただけるかた、お願いします
気長に待ってます
ttp://partner1.mine.nu/jikkyou/
21DNS未登録さん:2005/07/16(土) 20:44:23 ID:???
のぼり4Mとかお話しになりません。
光にしてから出直してこい
22DNS未登録さん:2005/07/16(土) 20:56:29 ID:???
はいはい。
23DNS未登録さん:2005/07/16(土) 23:24:12 ID:???
光なのに登り2Mちょっとしか出ない漏れは。。。
24DNS未登録さん:2005/07/17(日) 02:59:06 ID:???
それは光とは言わない
25DNS未登録さん:2005/07/17(日) 05:16:11 ID:???
>>22
現実逃避はいいから早く光にしろ産廃未満
26DNS未登録さん:2005/07/17(日) 09:59:40 ID:???
>>21
光にしました
上り15Mbps下り13Mbpsです
よろしくお願いします
27DNS未登録さん:2005/07/17(日) 10:29:06 ID:???
>>24
じゃあなんて言うんだ?
28DNS未登録さん:2005/07/17(日) 15:55:55 ID:???
ひも
29DNS未登録さん:2005/07/17(日) 21:53:55 ID:???
>>25
(゚Д゚)ハァ?
30DNS未登録さん:2005/07/18(月) 19:10:58 ID:???
>3
ハードのスペックより
おつむのスペックの方が重要

回線変えるより、脳みそ変える方が重要だと思われるが
31バカボン:2005/07/22(金) 07:58:49 ID:+uZFGvxU
なんでID???なん??
32DNS未登録さん:2005/07/23(土) 12:39:14 ID:Zkbl3UZ6
age
33DNS未登録さん:2005/07/23(土) 20:52:59 ID:bR5iGMqo
接続テスト2でOKでたから大丈夫とおもったけど・・・なぜ?

自宅サーバ側:
OS:windows2000pro
DDNS,DICE使用
ルータ(BUFFALO):20,21番ポート開放(静的NAT)、その他禁止、ping無応答
デーモン:TinyFTP
制御ポート:21
データポート:20
テストユーザ パスワード使用 パッシブ禁止 接続ホスト指定許可
ファイル容量、許可等: 無制限

クライアント側
1.LAN内からテスト: OK
ソフト:FFFTP
ポート:21
2.パソコンおやじのFTPサーバ接続テスト: OK
3.外部からテスト: NG
NG症状:接続OK、ダウンロードOK、アップロードで1KBを超えると0KBになる。
ルータ:外部アクセス禁止
ソフト:FFFTP
ポート:21

34DNS未登録さん:2005/07/23(土) 22:40:02 ID:???
自鯖実況板の書き込み負荷テストに協力していただいた方、
ありがとうございます
お時間のある方、引き続きよろしくお願いします

ttp://partner1.mine.nu/jikkyou/
35DNS未登録さん:2005/07/27(水) 00:55:33 ID:1NklwfCW
重くて書き込めないかた、
こちらで憂さ晴らしどうですか?
ttp://partner1.mine.nu/jikkyou/
36ぽん太:2005/07/27(水) 06:32:17 ID:5/KzFpYK
みなさん。おはようございます。
40歳を過ぎた中年おやじが
友人(特定者)とのファイル共有のため
FTPサーバーを設置したいと考え
パソコン雑誌(ねとらんな)2004年12月号
に掲載されてる記事「QEFTP」で
サーバー立ち上げを試みましたが、
外部(友人)から共有フォルダが認識できません。

私側のadslルーターのポートは20と21は
あけて、鯖PCのファイヤーヲールも
停止させてますがまだ設定がおかしいようです。

パソコン誌の記事では「DDNS」がどうとか
一般のHPからは、DNSアドレスが2個取得できる
とありますが、私には、1個しか取得できない状態で
1個は、そのHPのアドレスをまねて設定してます。

おそらく初歩的な設定ミス(不足)思われますが
なにかご教示いただければ幸いです。

私の環境ADSLルーター+LANHUB
xppro+xphome2台の
計3台 内1台をFTPサーバーの予定
3台とも固定IPに設定しました。

解決のアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします。
              ぽん太
              
37DNS未登録さん:2005/07/27(水) 06:52:46 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
3834:2005/07/28(木) 08:11:59 ID:???
ただ協力してくれといっても無理ですよね。私でもいやです。
そこで、微力ながら
500ゲットされた方には御礼に粗品をお送りすることにしました。
学生の方々は夏休みの時期でもありますし、いかがでしょうか?
詳しいルールは掲示板の告知欄で。

http://www.cosvr.net/jikkyou/
( 旧 http://partner1.mine.nu/jikkyou/ )
39DNS未登録さん:2005/07/28(木) 09:37:01 ID:???
>34
>パソコン誌の記事では「DDNS」がどうとか
>一般のHPからは、DNSアドレスが2個取得できる
>とありますが、私には、1個しか取得できない状態で
>1個は、そのHPのアドレスをまねて設定してます。
ここが意味不明です。
最初はIPアドレスでアクセスして確かめた方がいいのでは?

無理だとしたらルーターがあやしいんでないですか
40DNS未登録さん:2005/07/28(木) 10:11:30 ID:???
あげ
41DNS未登録さん:2005/07/28(木) 14:37:01 ID:???
google で検索してもQEFTP なんて情報ほとんどない
こんなマイナー使うのが間違いの元。
ポートは20と21
とあちこち書いてあるらしいがこれは間違え
20は不要
共有フォルダ ftpで共有フォルダなんの事

本気で立てたいのなら2chなどに聞かないで
nekosogiのBBSとか自宅鯖立てているサイトなどそれなりの所で相談するのが基地
43DNS未登録さん:2005/07/28(木) 17:09:55 ID:???
hddtemp を実行したら 44℃
安全圏はどの程度でしょうか?
44DNS未登録さん:2005/07/29(金) 00:25:33 ID:???
>>43
60
45DNS未登録さん:2005/07/29(金) 00:39:33 ID:???
>>44
何を根拠に・・・
46DNS未登録さん:2005/07/29(金) 13:02:07 ID:???
あるメーカのカタログに
Operating Ambient temperature 5° to 55°C
と書いてあったから、55℃が上限かな??
47DNS未登録さん:2005/07/29(金) 13:17:10 ID:???
>>46
で、それはどこのメーカのどのモデル?
48ぽん太:2005/07/29(金) 13:21:04 ID:nZ0TqnBR
レスありがとうございます。
39, 40 様

かなり言葉不足で申し訳ありません。

(1)QEFTP とは?
 雑誌「ネットランナー」2004.12号に
 紹介されていたソフトで
、「Quick'n Easy FTP Server」というソフトで
 外国製で日本語化パッチをあてて利用するように
 紹介されてました。

(2)共有フォルダ とは?
 QEFTPの記事の中で、ハードディスクの中の
 「ひとつのフォルダ」だけ。FTPに割り当てられて
 さらに、サブ(子)フォルダは「仮想フォルダ」として
 利用できる。うんぬんの文中に、「共有フォルダ」って
 言葉がでてきてました。


その後の経過。
 LAN内では、IEで
  ftp://123.456.78.90

みたいに入力すると、ユーザー認証が窓が開いて
 ログイン・ファイル利用可能になるのですが
 テストを手伝ってもらってる、知人には
 同じアドレスを入力しても、検索できない旨
 IEから返ってくる状態です。
 当然ログイン窓は、開かない。

他のソフト利用を含め。もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
49DNS未登録さん:2005/07/29(金) 14:32:46 ID:???
>>47
Hitachi HDS722580VLSA80
調べてないけど、他社も同程度だと思う
50DNS未登録さん:2005/07/29(金) 14:40:06 ID:7o2aVj2h
>>48
そのアドレスの456ってありえないアドレスですが・・・?
51DNS未登録さん:2005/07/29(金) 14:42:10 ID:7o2aVj2h
ああ、見たいに入力するとか。例として書いてたのね
すんまそん
52DNS未登録さん:2005/07/29(金) 15:24:44 ID:???
>>48
もし知人がインターネット側からアクセスしているなら
あなたのルーターのWAN側に割り当てられたアドレスを入力しなくてはいけません。
53DNS未登録さん:2005/07/30(土) 04:00:31 ID:???
54DNS未登録さん:2005/07/31(日) 12:15:52 ID:???
WindowsServer2003 EnterpriceEditionで鯖立ててみました。

画像掲示板を公開してテストしてみると、いつの間にかページが開かなくなっています。
「ページが見つかりません」みたいなエラーページが表示されます。
もちろん、鯖を再起動させれば元に戻るのですが、これは気付きにくいし非常に困ります。

1時間に50〜100アクセス程度です。
回線:光100(メルコ製BBルーターをかましている)
CPU::Athlon600
MEM:256MB(PC-100)
余ったPCを利用しようとしてるので古くて馬力はないです。
メモリ不足かなとは思っているのですが、さほどPCに負荷がかかってるわけでもなさそうなのが疑問です。
鯖PCは固まってはいません。
マウスも動くし快適に作業は出来ます。ただ、サイトが見られないだけの症状です。


なにかしら思い当たることございましたらご意見下さい。
55DNS未登録さん:2005/07/31(日) 12:25:37 ID:???
くそレスだけど、1時間に一回IISを再起動してみたら?
56DNS未登録さん:2005/07/31(日) 14:21:49 ID:???
動かないCGIがあるんですが、、、
UP時(?)までに
文字コード sift jis
改行コード LF
これでパーミッションと、perlパスがあってればOKですか?
UPサーバは、linux の Fedora core 
前回、[親切]超初心者に教えてあげるスレ[丁寧] で聞いていた者です。
57DNS未登録さん:2005/07/31(日) 14:23:20 ID:???
>>56
マルチする暇あったら自分で試せ。
5856:2005/07/31(日) 14:56:02 ID:???
マルチでないです。
スレ埋まりました・・・
これで試したのですが、動きません
5956:2005/07/31(日) 15:12:54 ID:8al78RqN
人大杉で見れないので、上げときます
60DNS未登録さん:2005/07/31(日) 15:16:21 ID:???
>>56
よしあき、野球の練習はないのか?
61DNS未登録さん:2005/07/31(日) 16:54:46 ID:???
winmxを以前はルーターなしで
ダウンロードとアップロードができてたんですが、
ルーター使うようになって、アップロードができなくなりました。
これはポートが開放されてないからだと思うんですが、
ルーターなしでADSLモデム(YAHOOBB8M)だけの状態だと
ポートは全開ってことでしょうか?
別のソフトウェアでルーターなしでポートが開放されてないので気になりました
62DNS未登録さん:2005/07/31(日) 17:14:08 ID:???
atarimae!
6356:2005/07/31(日) 17:21:50 ID:8al78RqN
>>60引退です・・・・
それより・・・
動かないCGIがあるんですが、、、
UP時(?)までに
文字コード sift jis
改行コード LF
これでパーミッションと、perlパスがあってればOKですか?
UPサーバは、linux の Fedora core 
前回、[親切]超初心者に教えてあげるスレ[丁寧] で聞いていた者です。
64DNS未登録さん:2005/07/31(日) 17:29:54 ID:???
>>63
エラーログを晒すとか、シェルで実行してみるとか、
前の一件で得たアドバイスはどこに行ったんだ?
6554:2005/07/31(日) 17:56:05 ID:???
ああ、55さん。そーいうことなのですね。

私はApache2を使っているのでApacheの再起動をさせてやれば済む問題かもしれませんね。
いちいちPCを再起動させなくても済むのかもしれません。

確認してみます。
66DNS未登録さん:2005/07/31(日) 18:09:03 ID:???
>>65
くそレスにマジレスする割れ厨ハケーン。
6756:2005/07/31(日) 18:17:30 ID:8al78RqN
ぁあ!
またやってしまいました・・・・orz
とりあえず 原因調べて自分で解決(検索含め)できないようでしたら、もう一度
こさせていただきます。
では、失礼します
68DNS未登録さん:2005/07/31(日) 18:43:43 ID:???
>>54
>>55はとりあえずの回避策程度で書き込んだんだが・・・
イベントログなりエラーログを見て対処するのが先だと思うよ。
肝心な情報が無いのでそこらは誰もレスできないと思うけど。

まぁタスクで1h毎にバッチ走らせれば簡単に再起動は簡単。たぶん。
6956:2005/07/31(日) 20:35:50 ID:8al78RqN
解決しました perlパスのあとになぜか 
--
をつけると動きました
70DNS未登録さん:2005/07/31(日) 20:43:52 ID:???
┐(´ー`)┌
7156:2005/07/31(日) 20:55:20 ID:8al78RqN
ご迷惑おかけしました・・・・
72DNS未登録さん:2005/07/31(日) 21:06:05 ID:???
なぜ--を付けると動いたのか判って無いだろうからこれからも同じ事を何度も繰り返すんだろうなー
73DNS未登録さん:2005/07/31(日) 21:06:35 ID:???
>>72
負け惜しみですか?
74DNS未登録さん:2005/07/31(日) 21:07:23 ID:???
煽り愛ですか?
7554:2005/07/31(日) 22:06:45 ID:???
>>66
残念ながら十分参考になりましたよ。お疲れ様^^
76DNS未登録さん:2005/07/31(日) 22:55:22 ID:QuRgjG32
>>73,75
(´,_ゝ`)プッ
77DNS未登録さん:2005/07/31(日) 22:58:53 ID:???
夏だね
78DNS未登録さん:2005/08/01(月) 02:24:03 ID:???
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  よしあきcgiまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
7956 よしあき ◆5YJlRblxkQ :2005/08/01(月) 09:15:28 ID:Rz4vOmYm
動きましたよ おかげさまで・・・・
今は、0チャンネルスクリプトの設置してます。
80DNS未登録さん:2005/08/01(月) 09:16:27 ID:???
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  よしあき完成まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
81DNS未登録さん:2005/08/01(月) 16:52:05 ID:AakhXAB5
はじめまして、質問させて頂きますm(._.)m

現在Bフレ100MでP3-800、256M、20Gのヘボ鯖にRH9を入れて
500人程度のユーザーにWebスペースを提供しています。
稼動しているのはApache、BIND、MySQL、vsFTPd等一般的な鯖用途に関するものです。

今後、更にユーザー数を増やしメールサービスも提供予定なのですが
現在のサーバの耐久性に不安があるため
NECのExpress5800/110Ga(Cel2.5G、256M、40G)を購入しようかと思うのですが...

実際のとこ、サーバ専用機と汎用PCで作った自宅鯖では劇的にレスポンスが違うものでしょうか?
一般的な意見でも構いませんので、参考程度に教えてください。よろしくお願い致します。
82DNS未登録さん:2005/08/01(月) 17:02:48 ID:???
>>81
サーバ専用機と汎用PCではレスポンスに大きな差が生まれることはない。
レスポンス速度の差はCPUのクロックやメモリ搭載量やディスクの速さによって
決まるものなので、CPUでいえばXeonくらいは使わないと意味がない。

あと無闇にCPUだけ、メモリだけを増やせばいいと言うものでもないことに注意。
どこにボトルネック(瓶の首の部分のように細くなっている部分)があるのかを
突き止め、それを解決するのが鉄則。

サーバ専用機と汎用PCで違うのはサポート体制だな。もちろん単に購入しただけでは
無理だが、年間サポート契約を締結すればハードウエアの故障に対してきちんと対応
してくれる。いちばん安いサービスでは「代替部品の確保サービス」があるし、
高いサービスでは「故障連絡から3時間以内に直します」とか「専任スタッフが
24時間年中無休で常駐して故障時に15分以内の解決を行ないます」まである。
83DNS未登録さん:2005/08/01(月) 18:07:14 ID:???
>>82 に補足でつ。

IBMの鯖とか、普通に買えば3年間オンサイト保守に来てくれる。
最近は普通に買ってもサービスが付いてくるの多いかも。
でもあんまり安いサーバはその恩恵にあずかれない場合もあるかも。
DELLのPowerEdge1500なんか、購入後2年もしてないのに
オプション提供終了、保守部品も無し、なんてアホな回答をもらった。

パフォーマンス面は>>82が言うとおり殆ど変わらないけど
サーバは純正パーツ1つ1つが馬鹿みたいに高い。(160GのHDDが10万とか。)
多分その分バルク品等より厳密なテストをしてるんじゃないかと思う。
耐久性なんかは随分良い。
で、結局そう言った純正パーツを使わないならメーカーのサーバを買う意味ってあんまり無い。

必要な物にガンガン金を出せるならメーカーのそこそこのクラスのサーバを買うのがお勧めだけど
中途半端にけちる予定なら中途半端にメーカーの物を買うより
自分で組んだ方が見通しも良いしトータルで安く付くかも。
84DNS未登録さん:2005/08/01(月) 22:39:56 ID:???
オンサイト保守っても故障対応だけっしょ?
こっちが勝手に構築した環境を保守ってくれるならありがたいが(w

故障対応だけなら予備機おいとくのが吉
85DNS未登録さん:2005/08/01(月) 23:37:32 ID:???
>>84
故障対応以上に何をしろと?
バックアップをきちんと取っておけば後はバックアップを書き戻せば
そのまま元の環境には戻るんだから、故障対応だけで十分。

予備機だといざというときに動かないリスクも考慮せにゃいかんしな。
8681:2005/08/02(火) 11:03:56 ID:6YSGYYVy
>82-85

ご教授有難うございましたm(._.)m参考にさせて頂きます。
87DNS未登録さん:2005/08/02(火) 18:40:24 ID:WMqUXTFQ
88DNS未登録さん:2005/08/02(火) 20:49:36 ID:nyIVKO3j
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117803440/
こちらで質問したんですがわかる方いましたら、ご回答お願いします
89DNS未登録さん:2005/08/04(木) 02:31:50 ID:???
よしあきキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

Q:CGIは、どこのディレクトリにおけばいいのでしょうか?
A:特に指定は、ありませんが、cgi-binに入れたほうがより確実に動作いたします。

Q:perlのパスは、何でしょうか?
A:#!/usr/bin/perl -- です。最後の--が無いと正常に動作いたしません。

ttp://gakusei.or.tp/faq.html
90DNS未登録さん:2005/08/04(木) 02:33:21 ID:odpC/WHF
あげ
91DNS未登録さん:2005/08/04(木) 09:25:54 ID:???
よしあき・・・
厨房鯖管の仲間入りをしなければいいが・・・


ておくれか?!
92☆2:2005/09/03(土) 08:07:28 ID:R4UqwB+p
ONU−MN8300W(192.168.10.1)−−−−wwwサーバ(DMZ MACアドレス指定)
       I
       ---- 1000BASE HUB−192.168.10.200以下のクライアントPC
       I
       WHR-G54(192.168.1.1)
       I
       ★速度制限PC
       I
       ★クライアントPC


★のついているPCを増設予定です。
WHR-G54
以下のサーバーを立てるのはかなり厳しそうですが
とりあえずネットができる程度に速度制限したいのです
速度制限PCは2本LAN搭載していますが、ネットワークの共有を行いフリーソフトで速度制限かけようと思いましたが
192.168.0.1にしか設定できないようでLAN側DHCP柔軟にIPがふれないものか悩み中です。


OSは全てXPProです。
日本語は下手なのでわからないところはすぐに返答します

93DNS未登録さん:2005/09/03(土) 11:54:47 ID:???
>>92
速度制限PCとやらはBSDかLinuxで組めば一発解決なのだが。
94DNS未登録さん:2005/09/03(土) 15:00:06 ID:96BPJRhG
光回線 --- メディアコンバータ --- ルータ --- ハブ --- web鯖
                                  |
-- PC

↑のような構成でlinuxのweb鯖を立てようと思っています
ちなみにディストリはDebianです
今のところ

・不必要なデーモンは動かさない
・cronで自動更新する
・ルータのポートは80以外鯖に通さない
・アパッチでアクセスされるファイルやCGIのアクセス実行権限を設定

てことをやろうと思っているのですが

他にこれやっとけってのあったら教えてください
95DNS未登録さん:2005/09/03(土) 16:55:25 ID:???
時刻は合わせよう。
9694:2005/09/03(土) 19:15:19 ID:???
>95
そか、あとは時刻合わせくらいか
linux鯖立てるのはじめてだからちと不安だったんだxxx
9795:2005/09/04(日) 01:33:48 ID:???
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww「くらいか」ってwwwwwwwwww
マジか。たくさんやることあんぞ。
ログとかHW/SW監視等々。頼むぜwwwwwwwwww
9894:2005/09/04(日) 02:27:09 ID:???
大丈夫しばらくローカルで運用すっからw
99DNS未登録さん:2005/09/21(水) 01:15:14 ID:???
基本はポート前回です。
NASAに鞍してもらってください。
100DNS未登録さん:2005/10/19(水) 18:21:16 ID:3yakKqsm
100なら柏原芳恵とセックスできる。

100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

100なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら峰不二子のライダースーツのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

もちろん顔射、膣内射精、直腸射精なんでもあり!

100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。

さらに柏原芳恵は漏れの精子で孕んでくれる。
101DNS未登録さん:2005/10/20(木) 08:56:04 ID:???
芳恵は三国一の幸せものだな
102DNS未登録さん:2005/10/23(日) 14:54:10 ID:???
現在ギガイーサ環境でファンルサーバを組んでまして

サーバ―――HUB―――PC1〜10

という状態で各PCで100MB近いデータのやり取りをしてるのですが、
下記の通りサーバにLANカードを2枚挿して2本に分けた方が
より快適になるのでしょうか?
またこれにより何か弊害とかでるでしょうか?

サーバ―――HUB―――PC1〜5
└―――HUB―――PC6〜10
103DNS未登録さん:2005/10/23(日) 19:16:38 ID:LifJvzOO
cgiなど使って作れるあったらいいなと思うサービスあったら語ってくれ。
低スペックだから動画エンコードサーバとか大容量アップローダーとかは無理だけど。
104DNS未登録さん:2005/10/23(日) 19:21:57 ID:???
必ず当たるミニロト・ロト6・ナンバーズ当選番号予言CGI
105DNS未登録さん:2005/11/06(日) 16:24:30 ID:???
>>102
スイッチングハブの負荷がちょっと下がります。
106禁断の名無し:2005/11/10(木) 12:23:20 ID:mWLocwcD
半年前ぶりに自宅WEBサーバーを立ち上げようと
したのですが、設定内容を忘れてしまいました。

どうしても80ポートを開くことが出来ません。

設定の上で、何か不足しているか、
または不適切な設定があるか、原因を特定することが出来ません。

どのようにすれば開放できるか
ご教授いただきたく、お願い致します。

以下、環境および設定内容を列挙します。


【ポートの開放状況を確認したサイト】
http://scan.sygatetech.com/stealthscan.html

【プロバイダ】
DION

【ADSLモデム】
NEC製 Aterm DR202C (192.168.0.1)

【ルーター】
COREGA製 BAR SW-4P HG (192.168.1.1)

【OS】
WindowsXP Pro SP2 (IP: 192.168.1.22)

【TCP/IP】
IP: 192.168.1.22
Subnetmask: 255.255.255.0
DefaultGateway: 192.168.1.1

Primary DNS Server: 192.168.1.1
Secondary DNS Server: プロバイダから提示されたIP

【Windowsファイアウォール】
例外:
ポートの追加で任意の名前を入力、ポート番号を80
TCP(T)にチェックを入れる
詳細設定:
Webウェブサーバーにチェックを入れて編集ボタンから
192.168.1.22と入力して設定する
107禁断の名無し:2005/11/10(木) 12:23:58 ID:mWLocwcD
【ルーターの設定内容】
@LAN設定
・開始IPアドレス:192.168.1.1
・終了IPアドレス:192.168.1.30
・DHCPサーバーのチェックボックスにチェック

Aアドバンスド インターネット
接続先: 192.168.1.22

Bバーチャル サーバー
・サーバー: WEBを選択の上で、有効にチェックを入れる
・接続先: 192.168.1.22
・プロトコル: TCPを選択
・入力および出力ポート番号: 80

CPCデータベース(詳細設定)
192.168.1.22を選択した上で
・IPアドレス: 固定設定(DHCP範囲以外)にチェックを入れて192.168.1.22を入力
・MACアドレス: MACアドレスは・・・にチェックを入れた上でハイフンなしのMACアドレスを入力

Dルーターを再起動

【ADSLモデムの設定内容】
@パケットフィルタ設定
フィルタエントリ編集にて
・フィルタ種別: 通過
・送信元IPアドレス: *
・宛先IPアドレスを192.168.1.22に設定
・プロトコル種別: TCP
・送信元ポートおよび宛先ポート: 80
・方向: 順方向
フィルタエントリでWAN側にチェックを入れて適用

Aポートマッピング設定
NATエントリ編集
・変換対象プロトコル: TCP
・変換対象ポート: www
・宛先アドレス: 192.168.1.22
NATエントリ
・チェックを入れて適用

BADSLモデムを再起動
108DNS未登録さん:2005/11/10(木) 16:29:23 ID:???
>【ADSLモデムの設定内容】
そのモデムはルータ機能付きなのか?

モデム-ルータ-サーバって繋ぎ方なら
モデム(192.168.0.1)からサーバ(192.168.1.22)に向けて80を開けてもしょうがないだろ
コレガのルータをハブに換えるか、モデムから直でサーバに繋いでみ
109禁断の名無し:2005/11/11(金) 12:21:34 ID:/O8M09IR
>コレガのルータをハブに換えるか、モデムから直でサーバに繋いでみ

ADSLモデムに設定品内容を全てクリアしました。
そうすると、http://scan.sygatetech.com/stealthscan.html によると
80ポートはOpenしたようです。
コレガのルータをハブに換える、というのは、こーいうことですか?

ただ、Webページが開けません。
エラー502となっています。
110DNS未登録さん:2005/11/14(月) 02:50:03 ID:???
ECサイト立ち上げるんだけど、firewallに
netscreenかipnutsどちらか悩んでます。

どっちがいいでしょうか。
111信者:2005/11/14(月) 03:35:01 ID:???
IPnutsマンセー!
112DNS未登録さん:2005/11/14(月) 19:29:31 ID:???
ダイナミックDNSでドメインサービスを使って自鯖を考えています
タイトル通り80番ポート開放しても
http://www.cman.jp/network/support/port.html
のページで到達エラーがでます
8080ポート開放はアクセスできます

使用回線


サービス
OCN光withフレッツマンションプラン1西日本「光プレミアム」

使用機器(全レンタル)
2004W「S」
VH−100E「EX−N」

マシン構成
WindowsXP HomeSP1(ファイアウォール無効済)
ノートンアンチウイルス2005(プログラム制御でHTTPDすべて許可済)

使用サーバ
HTTPD


最後に・・・各スレ2〜3個コピペし回ってますスマソ
113DNS未登録さん:2005/11/14(月) 21:03:43 ID:???
>>112
マルチはスルー
114DNS未登録さん:2005/11/15(火) 00:26:37 ID:???
英数は半角で統一してくれ。見難い
115DNS未登録さん:2005/11/21(月) 17:51:39 ID:6MRBT5PK
>>109
亀レス。
私もDIONのレンタルモデムAtermで自鯖を立ててるけど、
LAN側から、ドメイン・グローバルIPを叩いてもモデムのweb設定画面が出てくるので、LAN外(携帯や会社)
からの確認をした方がいいですよ。

携帯なら、アパッチの初期画面は大きすぎて見れないので、【表示テスト】等の短文をindex.htmlで作って
確認してみては?
116保守隊・隊長 ◆C87G//Gs4E :2005/12/12(月) 03:27:32 ID:J0aEuKi8
保守
117DNS未登録さん:2006/01/10(火) 16:07:11 ID:???
それらしいスレが無いのでここで質問させてもらいますが
以前から自宅にてWEBとProxyを鯖立てしてるんですけど
今回無線環境を導入し接続自体は問題ないのですが
無線LANで自鯖のプロクシを通すと勿論内向き接続なのでローカルアドレスを指定するんですが
この時Hotspotなどの外からのアクセスと内からのアクセスで
共通のProxyアドレスを指定する方法は無いですか?

と言うのも外からノートPCやPDAの無線LANカードにて
自鯖のプロクシにアクセスするのは
登録してあるDNSアドレスを指定すれば繋がるわけですが
自宅に戻ってルータの無線機能に接続して自鯖のProxyを通したい場合
一々アドレスの書き換えが必要で面倒ですしスマートじゃありませんよね
据え置きのPCならばLAN環境は普段変わる事が無いので
ローカルアドレスを固定してHostsに記述しておけば
内部で変換される為DNSアドレスでアクセス出来ますが
ノートPCやPDAなどの場合Hosts記述してしまうと
出先のSpotで使う場合ローカルアドレスに変換されてしまい困るわけです

と言う事でこれを常に同一のDNSアドレスで
アクセス可能な方法をご存知の方がいらしたら
どうかご教授ください
118DNS未登録さん:2006/01/10(火) 18:08:42 ID:???
PCの方で設定スクリプトを書いて手動で切り替えるしか無いんじゃない?
ネットワーク設定変更ソフト、みたいなのが有ると思うのでそれを使うか。
Firefoxとかは知らないけど、Windows + IEならレジストリの書き換えでproxy設定できるはず。
vectorでちらっと見た感じでは有償製品も結構あるっぽい。

有名メーカー製の最近のノートなら切替ソフト入ってるかも。
ThinkpadならAccess Connectionsってソフトが勝手に設定してくれるし、
NECもそんなソフトがあるっぽい。
119DNS未登録さん:2006/01/10(火) 18:54:45 ID:???
>>117
wgetなどではDNS的な解を探さなきゃいけないでしょうけど、
JavaScriptを解釈できるブラウザであればPACを使えば簡単じゃないですか。
自IPアドレスが自宅のプライベートアドレス空間⇒プロキシなし
それ以外⇒自分のプロキシー
120119:2006/01/10(火) 19:00:07 ID:???
・自宅内のDNSでWPADを利用可能にしておく。
・WPADで解決されるPACを、CGIなどで動的に与える
(クライアントのアドレスに応じたPACを与える)
もいいかな。
121DNS未登録さん:2006/01/10(火) 20:47:42 ID:???
>>120

レスありがとう
そうですねー
やはり鯖側で動的にProxyアドレスを割り当てる方法しかないんですかねえ
試してみたところ無線端末から鯖のDNSアドレスでPingは帰ってくるんで
何らかの方法はあるかもしれません

アドレスさえ取得できればポートは同一なので一度ネットワークを調査してみます
122DNS未登録さん:2006/01/10(火) 21:52:38 ID:???
>>121

難しく考えすぎ

答えは簡単だ ようはブラウザー側の proxyの設定がめんどくさいんじゃろ

スクリプトでwebと連動させろ

その後ブックマークに

http://192.168.1.1/webproxy.cgi
http://example.com/webproxy.cgi

の両方を仕込む 以上

***注意***
webproxy.cgi は上位proxyに転送するだけの極々簡単なものでよか
123DNS未登録さん:2006/01/10(火) 22:03:49 ID:???
ぽかーん
一般的な話として、ブラウザのブックマークで、そのブラウザのプロキシー設定を変えられる?
ローカルファイルシステム上にPACを置いて、自IPに応じたプロキシを使う/使わない、なら分かるけど..
124DNS未登録さん:2006/01/10(火) 22:25:43 ID:???
>>123
初心者板に逝け
125119:2006/01/10(火) 22:53:35 ID:???
>>122
cgiでプロクシってことですかい兄貴
ま、お礼言われなかったしどうでもいいや!!
126119:2006/01/10(火) 23:20:19 ID:???
>>125
楽しい?

ほんとに>>122は実現可能? function FindProxyForURL はブラウザで
事前設定済みの場所(WPAD含む)からしか与えられないと思っていた。
実例があったらポインタをぜひ教えてほしい。
もしブックマーク経由で (適当なリンクをたどることで) クライアントの
プロキシー設定を変更可能なら、
悪意のあるやつがちょっとした罠を張っとくだけで、無防備な仔たち
(どこにあるスクリプトでも無条件実行しちゃうような)のトラフィックを
自分とこに集めて中を覗いたり改ざんしたりできちゃうよね。
127118=125=俺≠119:2006/01/10(火) 23:40:45 ID:???
>>126
すまん素で間違えた。俺は118だ。
128DNS未登録さん:2006/01/24(火) 13:58:14 ID:kUDbCrmm

ひらめいたことがあります。

WINDOWSでノートンを入れたままサーバーとして使ったらセキュリティー最強じゃね?
129DNS未登録さん:2006/01/24(火) 14:35:27 ID:???
ノートンでは検出できない攻撃のパターンがあるのよ
何もサービス提供しないならノートンの更新かけておけば問題ないと思うケド
130DNS未登録さん:2006/01/24(火) 15:18:52 ID:???
>>128
ノートンを動かすためだけに無駄に高スペックな鯖が必要になりますので・・・・Ry
131DNS未登録さん:2006/01/24(火) 19:56:16 ID:w5W6Letn
SSLの構築に関して質問です
↓みたいな図で構築することって可能でつか?

【Network】

【ルータ】(我が家はPPTPサーバとして使ってまつ)

【SSLサーバ】※用は自宅にアクセスする全てのものに対してSSL暗号化を適用する
| (逆にルータ前に設置する機器などでもおkなので紹介お願いしま)

|^^^^^^^^^|
【サーバ】 【クライアント】


上図みたいな感じで作れますか?またはそんな機器(むちゃくちゃ高いのは勘弁orz)ってありまつか?
解答お願いしますm(__)m
※もちろんUNIX系で構築したいのでtarballで配布しているのがいいのですよ
132DNS未登録さん:2006/01/24(火) 20:11:16 ID:???
>>131
SSLはコネクション層で透過的な暗号化を実現しているものなので、
IPsecのように「包括的に暗号をかける」ことは無理。
サーバとしての設置はできるがクライアントと通信できない仕組みになってしまう。

ただ、Web(http)サーバとかftpサーバのようにアプリケーション層のプロトコルを
限定した形の "SSLサーバ" はある。一般的な製品名称としては "SSLアクセラレータ"
というもの。具体的な製品としてはNortel社のEthernet Routing Switch 8661とか。
http://products.nortel.com/go/product_content.jsp?parId=0&segId=0&catId=A&prod_id=39080&locale=ja-JP

ただどこの製品とも 数千 [トランザクション/秒] くらいの商業環境での使用が前提。
それ以下だと商品にする価値がないため。個人で欲しければ自力で構築すれ。
133DNS未登録さん:2006/01/24(火) 20:55:20 ID:???
windows98のPCが一個余っています。
これにapacheで組みたいのですが、同時接続数って10なの?
134DNS未登録さん:2006/01/24(火) 21:16:34 ID:uxs69tN7
ArGoSoft Mail Server を設置したものです。
メールが送信されて、ありえないメールアドレスだった場合、何度も繰り貸すのですが、それをやめさせたい!
なんとか、解決策ないでしょうか!?
お願いします!
135DNS未登録さん:2006/01/24(火) 22:13:09 ID:???
>>133
Windows 95/98/Me/NT/2000ならばOSでの接続数制限はない。
現時点でOSでの接続数制限があるのはXPのみ(おそらくVistaも付くだろうが未確定)。

ただしWindows 95/98/Meの場合はOSそのものの仕組み(カーネル)による制限がある。
具体的にはシステムリソースの壁と呼ばれるもので、擬似的に32bit環境を実現して
いるだけでしかないWindows 95/98/Meは、実メモリをいくら積んでもユーザリソース
が2MBに固定され、そこからソケットのメモリを確保していくだけになる。

さすがに20〜30くらいの同時接続は問題なくできるようだが、それ以上の同時接続が
来てしまった場合の動作はシステムリソース外のメモリへのアクセスになってしまい
ブルースクリーン(システムエラー)になるし、放置されているカーネルのバグにより
システムリソースが解放されない問題もある。
136DNS未登録さん:2006/01/24(火) 22:25:44 ID:???
XPでも10以上繋がるけどな。ライセンス違反だが
2003が入ってないのはなぜ?
137DNS未登録さん:2006/01/25(水) 00:58:33 ID:???
>>117
DDNSを利用する
自宅LAN内ではローカルIPが返ってくるようなDNS鯖立てておく
138DNS未登録さん:2006/01/25(水) 19:06:57 ID:6iAyN0qo
Win2003で改ざん被害受けているんだけど、
皆さんどのような対応してますか?
139DNS未登録さん:2006/01/25(水) 20:03:01 ID:???
>>138
ここで質問する前に首を吊れ。
140DNS未登録さん:2006/01/25(水) 21:05:26 ID:???
>>138 いらんポートを塞げ
どうにもならんかったらIISを窓から投げ捨てろ
141DNS未登録さん:2006/01/25(水) 21:43:03 ID:???
>>140
> いらんポートを塞げ
むしろ「どうしても必要なポート以外は開けるな」が正解。
142DNS未登録さん:2006/01/26(木) 07:42:57 ID:RXVXITDO
素で質問なんだが、自鯖のメリットってなんですか?
手間暇、電気代、騒音etc...考えたら
レンタル鯖でイクないですか?
まぁ勉強なら、分かりますが。
一応釣りちゃいます。
143DNS未登録さん:2006/01/26(木) 07:46:42 ID:???
>>142
自己満足。
144DNS未登録さん:2006/01/26(木) 08:01:02 ID:???
やっぱ自慰鯖ですか
145DNS未登録さん:2006/01/26(木) 11:29:13 ID:???
>>142
sshでシェルに入れて何でも好き放題インスコ出来て・・・とか考えてると
レン鯖じゃ個人で借りれる値段におさまらないんじゃないかな
146DNS未登録さん:2006/01/26(木) 17:59:51 ID:HrTgRJXA
>>142
勉強も兼ねて今日から鯖建てに取り組みました

とりあえず今Fedora coreをインストールしてます。
147DNS未登録さん:2006/01/26(木) 18:05:05 ID:???
レン鯖とか使ったら1日で追い出されそうなので自鯖
148146:2006/01/26(木) 18:24:07 ID:HrTgRJXA
インスト終了
これから初期設定です
一人で出来るかな
149146:2006/01/26(木) 19:04:52 ID:HrTgRJXA
とりあえずユーザー作成とパスワード設定まで終わった
viエディターもいじってみた
操作、メモ帳と全然違いすぎw
150146:2006/01/26(木) 19:39:53 ID:HrTgRJXA
だめだ
yumとやらの設定のところで躓く
readonlyになって書き込めないぞ
151DNS未登録さん:2006/01/26(木) 21:38:27 ID:cZ0em1JD
妊娠がわかったばかりの主婦のブログ。中絶を考えているらしい。ここ数日で決断?
ttp://ameblo.jp/taekononikki
152131:2006/01/26(木) 23:02:51 ID:TCBFxn9K
>>132
回答ありがとござまー、、、、って機器の値段高すぎまつorz
WebやMailのサーバのSSL化はモジュールの追加でできるとして、
現在PPTPサーバとして使っているルータのSSL化は出来るんでしょうか?
ちなみに、
>Web(http)サーバとかftpサーバのようにアプリケーション層のプロトコルを
>限定した形の "SSLサーバ" はある。
のことですが、そんなサーバって構築出来たりするんでつか?
(機器での購入ではなくサーバとしての構築)
もし機器の購入をせずに構築出来るアプリケーションがあるのであれば詳細お願いしまー

>>150
$su root
153DNS未登録さん:2006/01/27(金) 07:46:36 ID:???
>>152
> そんなサーバって構築出来たりするんでつか?
squidとかdelegateとか。
http://squid.robata.org/ReverseProxy_ssl.html
154DNS未登録さん:2006/01/27(金) 11:51:27 ID:cMa2nfha
>>153
ふむふむ。
プロキシサーバってこんな役割も出来るのですねぇ〜。
ちょっと作ってみまつ、どうもありがとござまー
155DNS未登録さん:2006/01/27(金) 14:50:05 ID:???
>>133
同時接続数10というのは、IISなどのWindows標準サービスのことなんで、
ApacheをWebサーバにする場合の接続数とは全く関係なし。
Windows標準のサービスを利用しないということであればすなわち
サービスマネージャーの大半は不要なものが多い。依存関係なしと。
156154:2006/01/27(金) 15:00:58 ID:cMa2nfha
すみませんがもう一つ質問を。
キャッシュサーバとしてSquidを利用しようと考えているのですが、
Sambaで使用しているマシンと共有してSquidを使おうと考えたりしてるのですが、
やっぱマズイでつか?(汗
スペック的にも分散させたいと考えていて(というか新しいPC買うお金ないorz)、
下図の様にしたいと思っておりまつ
【Network】
  |
【ルータ】DHCP,PPTP
  |
 |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|
【FreeBSD】     【SUSE Linux】
・Web(apache)     ・Windowsファイル(Samba)
・Mail(Dovecot,PostFix)   ・キャッシュ(Squid)(ここが未定)
・DNS(BIND)
※スペック
FreeBSD
 CPU:PenW 3GHz
 Mem:512Mx2枚
SUSE Linux
 CPU:Celeron 2.93GHz
 Mem:512M

内部用のSUSE LinuxなのにSquidを導入したらセキュリティ的にどうでつか?
(Squidの理解が不十分なため質問させてもらいまつorz)
回答お願いしま〜
157DNS未登録さん:2006/01/27(金) 15:07:50 ID:???
>>154
いんじゃない?
ウチはDNS,squid,apache,sendmail全部一台でやってる。
158DNS未登録さん:2006/01/28(土) 08:13:21 ID:???
sendmail。。。
159DNS未登録さん:2006/01/28(土) 08:30:06 ID:???
>>156
新たにインバウンドが届く計算機を増やすと言うことで、セキュリティレベルは確かに落ちます。
160DNS未登録さん:2006/01/28(土) 10:58:14 ID:???
>>159
グローバルアドレス持ってないsquidでも落ちる?
161DNS未登録さん:2006/01/28(土) 14:23:17 ID:O+yXKu03
DynDNSでダイナミックDNSサービスを申し込み、作成したサーバーネームにアクセスしたのですが
表示するページなし"か"サーバーが見つかりません"のメッセージが出て繋がりません。

ここのページを参考に、現在Apache、Perlのセットアップまで終わっているのですが・・・

自宅サーバーで行こう - Windows XP & ADSL編
ttp://y-kit.jp/saba/

ちなみにFTPでアクセスしたいのですが、どのように設定すればいいでしょうか?

OSはWNXPSP2、回線はYBB12M
Apacheのバージョンは 1.3.34、PerlはActive Perlを使用。バージョンは5.8.7.815です。
162DNS未登録さん:2006/01/28(土) 17:48:08 ID:???
Win鯖でCALってあるでそ。
これ何?
同時接続数なの?
163DNS未登録さん:2006/01/28(土) 18:07:04 ID:???
164DNS未登録さん:2006/01/28(土) 19:12:56 ID:???
すみません、スレ違いでしたね
>>161はスルーでお願いします。
165DNS未登録さん:2006/01/29(日) 17:13:26 ID:???
>>163
よくワカンネ
166DNS未登録さん:2006/01/31(火) 20:19:20 ID:???
fedora4でIP更新にDiCEの0.19.12のバージョンを使っているのですが
「IPの自動取得がされていない」ようで、更新を実行しても
同じIPだと判断されて更新できません。
一応グローバルIPを自動取得してはいると思うんですが、
なんか古いんです。
変わる前のヤツが表示されます。
同じような症状の方いませんでしょうか??
167DNS未登録さん:2006/02/11(土) 22:23:40 ID:pfoI+0/j
ホワイトboxつかえ
簡単だから 
168DNS未登録さん:2006/02/12(日) 10:00:49 ID:???
フレッツで8IP契約しますた。web鯖、DB鯖を分離する場合
web鯖はグローバルIP振ってDB鯖はグローバルIPを振る必要が
ありますか。DB鯖については外からアクセスさせたくないし
ルーターでDMZ分けてDBをローカルにおくのもめんどくさい感じするし
やっぱしDBにもグローバルIP振ってルーターで隠すのが
一般的ですか?
169DNS未登録さん:2006/02/12(日) 18:56:36 ID:???
>>168
お前の望むようにやれ。それだけだ。
170DNS未登録さん:2006/02/12(日) 20:28:13 ID:???
俺ならどっちもDMZにつっこんでwebサーバだけVIPでアクセスさせるなぁ。
VIPってNetscreen用語なのかな?
171DNS未登録さん:2006/02/12(日) 20:54:50 ID:???
>>170
> VIPってNetscreen用語
2ちゃん用語だな。
172DNS未登録さん:2006/02/12(日) 21:01:46 ID:???
近所の時計にVIPルームなる階があるんだが・・・ちょ、おまw
173DNS未登録さん:2006/02/12(日) 21:02:46 ID:???
>>172
> VIPルームなる階が
別名キモヲタ隔離施設。
174DNS未登録さん:2006/02/16(木) 23:45:33 ID:HQXt+jDk
何でも2ch発祥にしたがる気持ちの悪さ
175DNS未登録さん:2006/02/17(金) 02:30:40 ID:???
>>174
どこかの国でよくある。
176DNS未登録さん:2006/02/17(金) 09:41:48 ID:???
ウリナラ
177DNS未登録さん:2006/02/18(土) 01:07:43 ID:???
>>174
アンチネットランナー乙
178DNS未登録さん:2006/02/18(土) 02:08:24 ID:fPnAhV23
ネトラン厨www
179DNS未登録さん:2006/02/20(月) 02:16:27 ID:???
とか言いつつ皆読んだ事あるんだな
180DNS未登録さん:2006/03/07(火) 16:46:46 ID:???
時々アクセス不可になってしまうので困っています。
どこを直せばいいのか解らないので教えてください。
仲間内であるものを解析しています。
私のところにデータを集め修正加工保存をしているのですが
時々ネットワーク IDが見つからない等アクセス不可になってしまうようです。
構成はこんな感じ
  pc2
      |          仲間のpc
pc1---ルーター-インターネット---仲間のpc
      |           仲間のpc
  pc3
pc2とpc3でデータ収集、常時修正加工して、pc1へ送り保存
この中でpc3のみアクセス不可になってしまうようです。
データ自体の量は少ないのですが極少量のデータがかなり頻繁に送られてきます。
pc3は一番性能がいいので、多くのデータが送られてきます。
それが原因だとは思うのですがCPUの使用率等は余裕があり、原因はルーターの
方なりかなとも考えております。
最悪もう一台追加となりますがルーターを買えるだけでいいのなら、それで済ませたい
というのが本音です。
181DNS未登録さん:2006/03/07(火) 17:28:45 ID:???
ルータのログを多く出る設定にして、症状が出たら確認するよろし
セッションが足りなくなるなら時間を短くするなりましなルータにするなりすればいい
182DNS未登録さん:2006/03/07(火) 20:43:20 ID:???
>>181
レスありがとうございます。
とりあえずログを取るように設定してみました。
原因はルーターの可能性が高いでしょうか?
183DNS未登録さん:2006/03/08(水) 01:57:22 ID:???
>pc3のみアクセス不可
ルータのポート刺す場所変えてみたりケーブル替えてもダメならPC3が原因じゃないか
鯖の役割変えてもPC3で再現するなら間違いないだろうけど
184DNS未登録さん:2006/03/10(金) 12:57:38 ID:???
>>183
いろいろ弄ってたら動かなくなって報告遅れました、すみません。
ポート変えてみましたが同じようにアクセス不可になります。
ルーター → PC3 だとアクセス不可になってそのまま。
ルーター → ハブ → PC3 だとアクセス不可になりますがしばらくすると自動的に
直ります。
これはあまり関係ないかな・・・
あとHD初期化OS再インストール、LANドライバ最新に変えてみたりしましたが
効果はないようでした。
185DNS未登録さん:2006/03/10(金) 13:33:21 ID:???
PC3のみその現象だとPC3のハードウェア腐ってるっぽいなぁ…
PC3にアクセス不可になったときに、pingは通るの?
自分ならケーブル替えて様子見て、
ダメならPCのNIC交換で様子見て、
それでもダメならルータの交換で切り分けるけど
PC3の機能を別マシンに移しても同じ?
186DNS未登録さん:2006/03/10(金) 15:05:40 ID:???
オレもケーブルとNIC疑うな
ケーブルかえるのは安くできるから、まずそれ試してつぎにNICかな
187DNS未登録さん:2006/03/10(金) 16:41:11 ID:???
PC3でどんなNIC使ってるのかに興味が。あとOSな。
念のためにどんなルータ使ってるのか。てのも
188DNS未登録さん:2006/03/10(金) 18:15:12 ID:???
どこのNICでも腐るときは腐るからねぇ…
オンボードNICだとこれまた厄介
189DNS未登録さん:2006/03/10(金) 20:53:46 ID:???
レスしてくれた方有難うございます。

pingは通りません。
NICはオンボードでマザーがギガバイトのGA-K8NSC-939です。
OSは2000とXPどちらも試してみました。若干2000の方が安定し
ていたようですが、ほとんど変わらなかったと思います。
機能はPC2と同じですが、PC2に同じくらいの処理させるとCPUが
もたないので比べられないです。負荷がPC2と同じならPC3も安定
しているようです。

ケーブルと古いですがNICもあるので交換してみようと思います。
190DNS未登録さん:2006/03/10(金) 21:02:24 ID:???
あー、別メーカーだけど同じチップセットの板使ってるけど
安定するまでじゃじゃ馬だったわ
1) BIOSを最新に更新
2) NICドライバを4.82に更新
その際にNVIDIA Network Bus Enumeratorも4.82に更新されているかどうか確認
nvtcp.sysのバージョンが1.0.0.520か
NVFW入れてるならBuild Version: 4.88か
このへんに気をつけて作業してみて
191DNS未登録さん:2006/03/10(金) 23:40:56 ID:???
ケーブル変えてみましたがダメでした。
現在NICを取り付けて普段以上の負荷をかけております。
まだ1時間程で確かなことは言えませんが、皆さんが仰る様
にNICが問題だった気がします。

>>187
すいません。ルーター書いてませんでした。
NP-BBRというルーターです。

>>190
情報ありがとうございます。
ドライバはギガバイトのHPからDLしたので最新のはず
ですがバージョンは4.38でした・・・
日付を見てみると2001/1/1となっております。
どう考えても最新ではないようです・・・なぜだろう・・・
ちょっと解らないことも多いので調べながら明日試して
みようと思います。
192DNS未登録さん:2006/03/11(土) 01:51:43 ID:???
>>190
ttp://www.nvidia.comからドライバが落とせます
nForce4 AMD Edition - Windows XP/2000 (32-Bit)
Version: 6.70
というのをお勧めします

製品が出てすぐ買いましたが当初はNICに散々苦しめられて半年以上経ってからやっと
使えるようになったような記憶があります

安定するまでは3ComのNIC刺してました
結構手間掛かった子は可愛いというか
これももそのマシンから書き込んでいてメインマシン扱いです
nF4買ったのにそっちは早々に安定してしまったので
サブでSolaris10が入っていたりしますw
193DNS未登録さん:2006/03/11(土) 07:17:58 ID:???
原因NICだね
オンボード殺して適当なのさすのがいいんじゃないかと。
ドライバとっかえひっかえしても徒労じゃない?

個人的には、nVidiaのチップセット使ったマザーボードのオンボードデバイスは
無いものとして考えちゃう。
(やっぱり何かおかしくて、対策に時間を相当割かれた上に結局オンボード殺して
カードさしたから。「何か」おかしいってのがイライラするのよね。)
194DNS未登録さん:2006/03/11(土) 11:18:55 ID:???
折角アドバイスしたんだからとりあえずそのドライバ入れてみてよぉ
ダメなら今刺してるNICを使いつづければいいだけのことなんだし

250Gbは現状数ヶ月連続稼動しても問題ないレベルだし上記のドライバは
枯れたドライバと言えるよ
195184:2006/03/11(土) 11:47:26 ID:???
原因はNICで間違いなかったようです。
あのあとずっと安定して動作しております。

>>192
現在DL中です。ギガバイトのHPにあるものだと思っていたので助かります。
しかも昨日ギガバイトのサイト落ちてたし^^;
私のマザーはnForce3なんですけど4でいいのでしょうか?
後ほどインストールして様子見ようと思います。
196DNS未登録さん:2006/03/11(土) 11:52:35 ID:???
大丈夫
インストーラが賢くて
vendoridとpciidを見て対応したのを自動で入れてくれるから
家訓が無ければドライバパッケージに入ってるSW IDEドライバも入れておくといいよ
197184:2006/03/11(土) 15:21:59 ID:???
ドライバインストールして試してみました。
結果は×で、ドライバが悪いと言うよりハード的にいかれてるみたいです。
せっかくアドバイスしてくれたのに申し訳ないです。。。

是にて報告を終わらせていただきたいと思いますが、アドバイスしてくれた
方々、有難う御座いました。
PC使い始めて8年、人に頼ったのは今回が初めてです。
調べても解らず、自分できることはない状態でしたがここに相談してよかった
と思っています。
一人では解決できなかった事でしょう。
それでは〜ノシ
198DNS未登録さん:2006/03/11(土) 16:08:22 ID:???
達者でなノシ
199DNS未登録さん:2006/03/11(土) 20:29:46 ID:???
そーか残念
力になれずにスマソ
OSクリーンインスコ->6.70でダメならH/Wの不具合で終了かも
最近の自作板のnforce 6150スレでBroadcom社製スイッチングハブチップセットを
使ったハブを噛ますとNvlanで相性出にくいという情報もあるので、もし徹底的に追求したいなら
試してみてください
200DNS未登録さん:2006/03/13(月) 11:10:15 ID:???
>ルーター → PC3 だとアクセス不可になってそのまま。
>ルーター → ハブ → PC3 だとアクセス不可になりますがしばらくすると自動的に
直ります。

この時点でNICが悪いのでは、と思った。
201DNS未登録さん:2006/03/29(水) 11:04:50 ID:???
フレッツ光プレミアムのレンタルルーター2000Wを自前のYAMAHA製に変えても問題ありませんか?
202DNS未登録さん:2006/03/29(水) 12:38:22 ID:???
回線はBフレッツ(たぶんVDSL)で
自作メインPCとノートで自作鯖を構築しようとしてるんですが
お勧めのルーターとかありますか?

メインPCで建て。
ノートは仕事で持ち運ぶため。
ノートはインターネットつなげられるだけでいいので無線で。
仕様
 メインPC XPHome CPU:Pen3G MEM:1G HD:500G LAN:100BASE-TX
 ノートPC XPPro LAN:IEEE802.11a/b/g 1000BASE-T
203DNS未登録さん:2006/03/29(水) 13:10:55 ID:???
板違い
204DNS未登録さん:2006/03/29(水) 13:39:04 ID:???
すみません、もう少し考えてから別のところで質問します
205DNS未登録さん:2006/03/30(木) 14:15:08 ID:???
>>201
できないっていう話
206DNS未登録さん:2006/04/02(日) 21:24:22 ID:F0BY21EP
PPPoEマルチセッションを使って

【WAN】 ぷらら、さくら(固定IP)
  |
【ルータ】Aterm WR7800H
  |
 |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|
Winクライアント×2     Fedoraサーバー

の構成で さくらの固定IPのみFedoraサーバーのやりとり
     Winクライアントはぷららって設定をしたいのですが

http://www.aterm.jp/manual/guide/model/WR7800H/n/index.html
を見て設定したんだけど
ルーターの設定が上手くいきません

誰か助けて
207DNS未登録さん:2006/04/02(日) 21:48:00 ID:ni+HNwwb
>>206
死ね
208206:2006/04/04(火) 00:47:28 ID:???
>>207
解らなくてファビョ(火病)たんですねw
ごめんなさいww
209DNS未登録さん:2006/04/04(火) 11:29:51 ID:???
で、そのリンク先には詳細な設定方法が出ているようだが
それを試したのかね?
試したのならどうしてうまくいかなかった過程を書かないの?

その質問だと、そのリンク先を読め、という答えにしかならないが。
210DNS未登録さん:2006/04/04(火) 14:26:18 ID:???
>Aterm WR7800H
これがどんなルーターかはしらん
一般に多いマルチセッションのルータは基本的に主のISPで通信して補助的
(主のISPの過負荷等での速度低下の時など)に福のISPで通信
211DNS未登録さん:2006/04/04(火) 15:23:55 ID:???
NECのルータなんざシラネ

もろ機種限定の話だし、Atermスレ(ハードウェア板)に行った方がいいんじゃね?
212DNS未登録さん:2006/04/04(火) 16:29:49 ID:???
自宅サーバのパーティションはどのように切るのが一番でしょうか

40GBのハードディスクを
/boot 100MB
SWAP 1024MB
/home 10GB
/    残りすべて
と切ってみたのですが
213DNS未登録さん:2006/04/04(火) 22:27:37 ID:???
/boot 1B
SWAP 20GB
/ 残り
でよろしい
214DNS未登録さん:2006/04/04(火) 22:49:10 ID:???
>>212
一般的なUNIX (Linux/*BSDを含む) システムだとしたら、
少なくとも /var (ログファイルやプロセスIDファイルなど) は分けて
おいたほうがいい。ログが肥大化してもシステム側に影響を与えないための策だが。

ちなみに俺は /, /usr, /var, /home で切る。
/homeは自分以外の人間に貸し出す可能性があるのなら必須だな。
215DNS未登録さん:2006/04/05(水) 00:15:36 ID:???
俺は、
/ 20000MB
/home 20000MB
/boot 100MB
/swap 1GB
/home/httpd 15GB
ん〜 無駄が多いね。
216DNS未登録さん:2006/04/10(月) 00:14:02 ID:???
インストール時に自動設定してるよほどましな数値だなw
217DNS未登録さん:2006/04/10(月) 00:14:56 ID:eyEVvfyc
>>215
> /home/httpd 15GB
ココをlsしてもらおうか
218DNS未登録さん:2006/04/11(火) 00:51:29 ID:???
>>217
20000MB と 15GB を混ぜて書くようなアフォは放置で。
219SNS鯖初心者:2006/05/30(火) 13:42:59 ID:/k37/7W3
INFOSTERとOpenPNE
立てるならどっちが良いと思う?
220DNS未登録さん:2006/05/30(火) 22:11:29 ID:???
test
221DNS未登録さん:2006/05/30(火) 23:57:36 ID:56+6uNwj
メルサバ(企業用:100名)の構築を頼むと相場いくらぐらい?
222DNS未登録さん:2006/05/31(水) 00:56:49 ID:LGJbV5Ae
age
223DNS未登録さん:2006/05/31(水) 04:32:31 ID:iughKq3J
卒論で鯖立てろと言われますた。
初心者にも優しい鯖立てサイトとか無いすか?orz
224DNS未登録さん:2006/05/31(水) 09:18:59 ID:???
>>221
1ドメインの構築だけなら\30,000くらい。
ドキュメント・資料作成、教育などはすべて別。
225DNS未登録さん:2006/05/31(水) 09:21:45 ID:???
>>223
サーバ設置に近道はない。首を吊って出直せ。
226DNS未登録さん:2006/05/31(水) 10:50:03 ID:???
鯖立てできないヤシらは、チソコでも立てておく方が気持ちいいぞ。
227DNS未登録さん:2006/05/31(水) 17:05:11 ID:???
超亀だけどパーティションの話が出ていたので自分も晒してみる。
SATA 250GB の HDD を切った時のもの。
どうもしっくりこないのでどなたかヒントだけでも指摘してくれるとうれしいかも。

/ 512MB
Swap 2048MB
/var 4096MB
/tmp 1024MB
/usr 8192MB
/home 217GB
228DNS未登録さん:2006/05/31(水) 22:56:33 ID:???
>>224
5時間て安くないか?
229DNS未登録さん:2006/05/31(水) 23:14:51 ID:???
なぜか /root に溜め込む人なので、 / が 1GB も取ってあるw
230DNS未登録さん:2006/06/01(木) 09:50:22 ID:???
>>228
メールサーバの構築などソフトをインストールすれば終わりだし。
231DNS未登録さん:2006/06/01(木) 21:55:44 ID:???
すみません。
なんとなく Web サーバー立ててみたくなって、
適当に立ててみたんですが、

OS : Windows2000
Server : 04WebServer
DNS : DynDns、DiCE
回線 : YahooBB光、上り10M、下り10M
ポート : 80 番開けた

友人宅からアクセスしてみると、見れるっちゃ見れるんですが、
しばらくすると、タイムアウトになったりして、そのうち完全に見れなくなります。
Ping は通るんですが、なぜか見れません。

家に帰って見てみると、特に異常は無いように思います。
回線の相性なんでしょうか??サーバーソフトが悪いのか…?

あと 「オレの Web サーバー見れるか試して」 っていうのは
ここでもいいんでしょうか?
232DNS未登録さん:2006/06/01(木) 22:15:33 ID:???
>>231
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1129442570/

↑もあるけど ここでもいいんじゃないの URL晒してみれば

後は http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1144249743/5 とか
233DNS未登録さん:2006/06/02(金) 00:45:34 ID:7PTwyyLo
今度sakura.ne.jpの占鯖借りる予定だけど、
Bフレッツで使えるアカウントが付いてくるの?

じゃぁBフレで何立てれば幸せなんだ?
バックアップ鯖?

DNSラウンドロビン?
234DNS未登録さん:2006/06/02(金) 01:06:14 ID:???
家からインターネットへの接続をそのアカウントですればいいってことじゃまいか
235DNS未登録さん:2006/06/02(金) 15:41:46 ID:Zfk2H9er
まだ構築の前段階なのですが相談です
今XPのメインマシンとLINUXの鯖マシンがあるんですが(web&FTP鯖)
今度2003サーバあたりでファイル鯖を作ろうと思ってるんです。
2003サーバなのは、外部から繋ぐ予定とかもあるけど、セキュリティも心配って事で選びました。
で、本題なのですが、LINUXのsambaでファイル鯖を立てるとすんなりXPからも見れるとは思うんですが、
2003サーバでファイル鯖を立てるとLINUXから読みにいけるのでしょうか?
2003サーバを使ったことがなくよく分からないので質問にきました。
236DNS未登録さん:2006/06/02(金) 15:54:09 ID:???
その前にライセンスは購入したんだろうな?
237DNS未登録さん:2006/06/02(金) 15:59:59 ID:???
こんなスレで知識無いヤツが2003サーバとか言ってると
割れとしか思えないですね。
238DNS未登録さん:2006/06/02(金) 16:07:51 ID:Zfk2H9er
学校のアカデミック版です
239DNS未登録さん:2006/06/02(金) 16:09:21 ID:Zfk2H9er
アカデミックだったかな?
とにかく学校がマイクロソフト側に自由に使えるよういくらか払ってて
生徒は学生である限り使えるってシステムのやつです
240DNS未登録さん:2006/06/02(金) 16:19:09 ID:Zfk2H9er
あと、知識がないので色々弄ってくうちに覚えようという趣旨で
2003サーバをOSに選んだ理由でもあるっす。
割れかどうかを気にしてるみたいですが、そのへんは大丈夫です。
商用にはもちろん使えませんけど。
241DNS未登録さん:2006/06/02(金) 16:38:39 ID:???
じゃあ学校の先生に聞けば。
242DNS未登録さん:2006/06/02(金) 17:47:29 ID:???
>>239
アカデミック版ならともかく、スクールアグリーメントの場合はライセンスが非永続
(学生身分を離れたり1〜5年が経過するとライセンスが失効する)だし、何よりも
サーバ製品は自宅への持ち帰りはライセンス違反なわけだが。

従ってダウト。
243DNS未登録さん:2006/06/02(金) 19:05:20 ID:Zfk2H9er
>>242
あぁ、School Agreementですね。
サーバ製品の持ち帰りはいけないって学校側は普通に貸し出ししてたけど・・・
ttp://www.microsoft.com/japan/education/default.mspx
サーバ製品は持ち帰り不可って左側のメニューのスクールアグリーメントのどの欄に書かれてます?
244DNS未登録さん:2006/06/02(金) 19:30:00 ID:???
245DNS未登録さん:2006/06/02(金) 19:36:28 ID:???
>>235
ちゃんと設定すればおk
246DNS未登録さん:2006/06/02(金) 19:39:42 ID:???
247231:2006/06/02(金) 19:51:20 ID:???
>>232
ちら見だけだったから、見落としてたっぽい。
そっちに書き込んでみます。
サンクス!
248DNS未登録さん:2006/06/02(金) 20:59:08 ID:Zfk2H9er
>>244
ボリュームライセンスじゃないですよ?
249DNS未登録さん:2006/06/02(金) 21:22:40 ID:???
>>248
違法コピーを隠すのに必死なやつだなぁ。
スクールアグリーメントに付属するWork At Homeオプションはクライアント製品にのみ
適用可能なライセンスで、サーバ製品には適用不可能。

>>244にもあるように、
> *2 School Agreement 3.1 では、使用するクライアント ソフトウェア製品
> (一部製品を除く) に対して個人 PC 使用権 (Work At Home) オプションを
> 選択することが可能です。
をよく読め。
250DNS未登録さん:2006/06/02(金) 21:29:25 ID:???
>>249
おお、そこ見落としてたからずいぶんさまよわせて(>>244>>246いただいたw
251DNS未登録さん:2006/06/02(金) 21:32:40 ID:???
自宅サーバなんかLinuxでいいだろ。
252DNS未登録さん:2006/06/02(金) 21:36:55 ID:???
しかし厨は厨ゆえに敢えてWindowsを選ぶ。
253DNS未登録さん:2006/06/03(土) 09:15:06 ID:???
>>252
君はクラスのパソコン博士とか。そんなんですか?
254DNS未登録さん:2006/06/04(日) 02:58:09 ID:???
そろそろメル鯖立ててみるかな。
ウェブ鯖安定して動かせる様になってきたし、ルータ設定とかも分かってきたし。
その前にDNS鯖かな?
255DNS未登録さん:2006/06/04(日) 04:24:53 ID:???
>>254
頼むからやめてくれ。。。。
そんな知識でサーバを公開しないでくれ
256DNS未登録さん:2006/06/04(日) 18:57:22 ID:???
ルーターについて質問させて下さい。
現在、2つのプロバイダと契約しておりルーターも2台使用しています。
構成はこんな感じです。

モデム1→ルーター1→PC1
PC2
モデム2→ルーター2→PC3
PC4
これですとPC1からPC3やPC4にファイル共有が大変ですので

モデム1→ルーター1→PC1
モデム2 PC2
PC3
PC4

という様にしたいのですが、こういうことができるルーターはありますでしょうか?
自分で調べてみたところPPPoE接続を使えば可能なルーターならありましたが
フレッツにしか対応していないようでした(私の回線はフレッツではありません)
ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
257DNS未登録さん:2006/06/04(日) 18:59:59 ID:???
すいません、表示おかしくなってましたorz

ルーターについて質問させて下さい。
現在、2つのプロバイダと契約しておりルーターも2台使用しています。
構成はこんな感じです。

モデム1→ルーター1→PC1
               PC2
モデム2→ルーター2→PC3
               PC4
これですとPC1からPC3やPC4にファイル共有が大変ですので

モデム1→ルーター1→PC1
モデム2          PC2
               PC3
               PC4

という様にしたいのですが、こういうことができるルーターはありますでしょうか?
自分で調べてみたところPPPoE接続を使えば可能なルーターならありましたが
フレッツにしか対応していないようでした(私の回線はフレッツではありません)
ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
258DNS未登録さん:2006/06/05(月) 22:53:24 ID:gbG2cRY8
プロバイダとルータ 一つずつで十分でないの
259257:2006/06/05(月) 23:04:53 ID:???
>>258
1つずつだと不便でして・・・
ルーター1つにしてファイル共有したいのですorz
260DNS未登録さん:2006/06/06(火) 02:32:40 ID:???
>>257
LAN側はルータ・PCすべて同一セグメントにして、
PC1,2のディフォルトゲートウェイはルータ1,
PC3,4のディフォルトゲートウェイはルータ2,
にするだけじゃ駄目ですか。
261257:2006/06/06(火) 18:27:03 ID:???
>>260
すいません、ちょっとよく解らないです
PC1PC2とPC3PC4はインターネットを利用しないと
アクセスできないのです
LAN内でやり取りしたいものでして・・・
これで答えになってるかなorz
262260:2006/06/06(火) 19:02:22 ID:???
>>261
モデム,PC2,PC4を省略して図示します。
ルータ1(.251)-+ +--PC1(.1)
         ハブ
ルータ2(.252)-+ +--PC3(.3)
全機器は <192.168.1/24> の同一サブネットとし、
カッコ内がIPアドレスの第4オクテットの値とします。
PC間相互の疎通は同一セグメント内なので
ルータに頼らず(ハブを介するだけで)行えます。
PC1から外へはPC1にとってのディフォルトゲートウェイ=ルータ1を介して。
PC3から外へはPC3にとってのディフォルトゲートウェイ=ルータ2を介して。

あともう一案は、これまでの機器やアドレスはそのまま、
各PCにそれぞれ1枚ずつNICを増設してハブでつなぐことで、
外向きの通信と、内部同士の通信とを別セグメントに分離するものです。
これならPC相互専用のプロトコル(CIFSとか)を外向きNICには
バインドしなくて済みますし。
263257:2006/06/06(火) 20:12:02 ID:???
>>262
なるほど、中間にハブをおけばいいんですね。。。
詳しく説明してくれてありがとう御座います。
専門用語が解らないですが、あとは自分で調べながらでもできそうです。
今週末にでも試してみようと思います。
ありがとう御座いました^^
264DNS未登録さん:2006/06/07(水) 00:13:18 ID:jD+3f1js
お世話になります。
大変無知の身で質問するので大変恐縮なのですが、、
現在自宅サーバー(OSX Server)内でバーチャルホストを使って3つのサイトを運営していまして、
ココ最近になってそれぞれのサイト内に個人情報などを入力するフォームを
設置したためにSSLが必要不可欠になったのですが、この場合自宅サーバーでも
共用SSLの導入などによって、各サイトの情報送信先を
単一の指定したSSL専用ドメイン(SSL領域)へ飛ばす事によって
1つのSSL認証(証明書)でカバーすることは可能なのしょうか。

またそれができた場合、通常の独自ドメインSSLと比べて
共用SSL認証にはどの程度の料金がかかるのでしょうか。
やはり個人サーバーの運用では各サイト毎にベリサイン等から証明を
取るしかないのでしょうか・・・3つ分購入するとそれなりの額になってしまい、
コスト的にも厳しくなりそうで、つらいっす。
265DNS未登録さん:2006/06/07(水) 09:38:04 ID:???
共用SSLってしらんけど、SSLでは名前ベースの
バーチャルホストは使えないので、対応方法としては
1.証明書を1つ取得して、暗号化が必要な通信をひとつのドメインに集約する
2.どっかのホスティング業者と契約してそこの証明書を使わせてもらう
3.暗号化だけ使用して証明書は登録しない

とかじゃないかな。

> 通常の独自ドメインSSLと比べて
最近SSL使ってないのでよく分からないけど、
証明書の値段が単純にドメイン数*8万くらいかな。
どうしてもドメイン毎に証明書を別にしたいならサーバが3台必要かも。
266DNS未登録さん:2006/06/07(水) 09:39:11 ID:???
>>264
Geotrustのように「1つの証明書で複数のコモンネーム (FQDNホスト名) に対応して
いるもの」を購入すればよい。

http://www.geotrust.co.jp/ssl_products/tbid_wc.html#para1
267264:2006/06/07(水) 11:16:38 ID:???
ご教授ありがとうございます。

>>265
>1.証明書を1つ取得して、暗号化が必要な通信をひとつのドメインに集約する

↑が一番理想的なのですが、それはSSLのドメインをひとつ用意
例えば「www.○○○.○○○(SSL用ドメイン)」に適当なCA(認証局:格安のrapidsslで)
証明書を1つ取得、SSL領域の設置。
そして以下バーチャルホストである「www.△△△.△△△」内のページで
TOPやポリシー等の通常ページはそのまま「www.△△△.△△△」で運営し、
フォーム(または暗号化が必要なページ)を使用するページのリンク先だけを
「www.○○○.○○○(SSL用ドメイン)」に設定しておけばブラウザ上のアドレスが
www.△△△.△△△/×××からwww.○○○.○○○/×××に変わるだけで
特に証明の警告もなく暗号化が可能ということですよね。
(同一の証明書・SSL領域のアドレス表示がアクセス元アドレスと違くなるぐらいなんとも思わないので)
それができるなら1つの証明書(Rapidssl/年7,000)で済むので非常にありがたいっす・・・

>2.どっかのホスティング業者と契約してそこの証明書を使わせてもらう
これは他のホスティング業者と契約してSSLの領域だけを借りてフォーム・プログラムだけを
その領域内に設置して自サーバからリンクして運営するという形ですよね。
(間違っていたらすいません)これも良いのですができれば自サーバだけで処理したいです。

>3.暗号化だけ使用して証明書は登録しない
これはブラウザの警告でハネられると思うので厳しいっす。


>>266
これ(トゥルービジネスIDワイルドカード)は「SSL領域」の
アドレスがアクセス元と違ってしまうのが気に入らない
(例えば大手企業)方が取得するサービスという認識で良ろしいのでしょうか。
また自分みたいな利用の仕方でも必要となってくるのでしょうか?
その場合、コスト面でちょっと厳しいのでございます・・
268265:2006/06/07(水) 11:35:03 ID:???
そうです。SSL用のホストで全部処理しちゃう

>>266のヤツは知らなかったので、そう言うサービスが有るなら
そっちの方が良いカモネ。

ていうかSSLの証明書、無茶苦茶安いのね。。。
自分が使ってたときと一桁違う・・・8万とか書いたのは忘れてくださいw
269DNS未登録さん:2006/06/07(水) 13:18:45 ID:???
>>267
俺もフォーム設置で証明書入れたけど、Rapidssl ここ安いよ
http://www.onlinessl.jp/index.html

/~ユーザ にSSLだけバーチャルの領域読み込んでる
270264:2006/06/07(水) 18:39:14 ID:???
>>268
いやいや、ご教授ありがとうございました。
とりあえず(1)の方法で証明書取ってトライしてみようかと。
8万・・・ベリは高いんですよね。値段の差=信用の差なのか、ブランド力なのか。
無知なわたくしめには解りません。。

>>269
同じ方が、いらっしゃるとなんだか肩の荷が落ちる思いです。
この仕様でフォーム以外(例えばカート設置等)でも特に問題はございませんでしょうか。
もし、運営上の注意点などがございましたらご教授頂ければ幸いです。
ありがとうございました。

271DNS未登録さん:2006/06/08(木) 14:38:38 ID:/BVKhpHE
勉強のつもりでアップローダ作りました。


ただ何をアップロードするものに使えば良いのかわからない。
携帯にも対応のフリーの画像その他のアップローダだけど。


あほらしいけど、何がいいかなぁ。悩む
272DNS未登録さん:2006/06/08(木) 14:53:06 ID:???
>>271
広義での勉強がしたいなら2chにアドレス晒して違法ファイルでもうpしてもらえば?
社会勉強もできるよ
273DNS未登録さん:2006/06/08(木) 15:10:27 ID:???
社会勉強は、他でする方がいいかと。
2チャソで社会勉強すると、深刻なダメージを食らう可能性があるかも。
274DNS未登録さん:2006/06/08(木) 15:13:58 ID:???
それも勉強の一つ
275271:2006/06/08(木) 15:16:51 ID:/BVKhpHE
違法ファイルは無理無理・・・。

いいネタが思い浮かばない。
276DNS未登録さん:2006/06/08(木) 15:36:06 ID:???
アップローダ設置するのが目的ならローカルでやってなさい
犯罪の温床になるだけ
277DNS未登録さん:2006/06/08(木) 19:51:35 ID:???
アルカイダとかそういう奴らの連絡板になったらたいほんだ
278DNS未登録さん:2006/06/08(木) 20:22:29 ID:???
後生だから読んでくれ。皆の力が必要なんだ!

朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149681075/

    簡単にまとめると

北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
「脱北者を出さないように北朝鮮の人権状況を改善させることが主眼」(与党関係者)とし
経済制裁のみの法案となった。
           ↓
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を
「難民に準じた扱いをする」ことで日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

だったのだが 今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

とりあえずは 自民党本部への「脱北者受け入れ反対」のメール推奨
279DNS未登録さん:2006/06/12(月) 18:59:26 ID:???
はじめまして。
自宅にサーバーが欲しいと
ラック型のサーバーを探していたところ
ヤフオクでIntel製でメモリーもそこそこ
搭載されているのをみつけました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90221373
WEBサーバー兼FTPサーバーにしたいのですが
何分ラックサーバーに知識が乏しく皆様の意見を
お聞きしたいのですがどうでしょうか?
280DNS未登録さん:2006/06/12(月) 19:39:33 ID:???
>>279
マルチはやめとけ
281DNS未登録さん:2006/06/21(水) 20:34:49 ID:SAHdRHLZ
KVM-over-IP対応の安いKVM切り替え器ってありますか?
282DNS未登録さん:2006/06/25(日) 02:48:41 ID:pRI+8pE/
★【2ch発】24時間インディー放送局誕生!!★

既存メディアが伝えない「真実」を伝えるべく、遂に2ch有志が立上がった!
賛同者、協力者、アイデア等を広く大募集中です!奮って御参加あれ!!

【ネット24】放送局を作るOFF2【自宅ミニFM】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150774407/l50
まとめサイト
http://tv24.hp.infoseek.co.jp/matome/

めざせ!24時間放送!ジャーナリスト宣言放送局
http://tv24.hp.infoseek.co.jp/
283DNS未登録さん:2006/07/02(日) 17:59:13 ID:GH/WsCU/
コンテンツって何ですか?
284DNS未登録さん:2006/07/02(日) 19:01:34 ID:???
content-〔名〕内容

これが複数形になってcontents【コンテンツ】情報サービスの内容
285DNS未登録さん:2006/07/02(日) 20:09:01 ID:???
はじめまして。
LAN内に置いたサーバと、そのLAN内でのみ通信できるようにルータを設定する方法について質問させてください。

具体的にはバッファローのWBR-B11を家の1階に設置し、有線LANでFedora Core5を入れたサーバーとつなぎます。
2階にはWinXPマシンがあり、USB無線アダプタ経由でWBR-B11につながっています。
このとき、2階にあるXPマシンから1階にあるサーバにSSHで接続してリモート操作したいです。

どうか上記について教えていただけませんでしょうか。
ど素人な質問で的外れな部分もあるかもしれません。
問題点がありましたらぜひご指摘ください。
286285:2006/07/02(日) 20:17:12 ID:???
追記です。

1階に置いたサーバはPHP+MySQlシステムのローカル・テスト用であり、
必ずしもネット上にサービスを公開する必要はありませんが、
2階のXPマシンからはwwwサーバ、sshサーバ、ftpサーバなどが見えている状態にしたいです。

また、各サービスをネットに公開しなくてもいいのですが、
yumなどでパッケージでダウンロードするために
ネットとそのサーバがつながっている状態にはしておきたいです。

もしかしたら質問がおかしいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
287DNS未登録さん:2006/07/02(日) 20:41:44 ID:???
Linux板に行ってLinuxの使い方から教わったほうがいいんでねぇの?
288DNS未登録さん:2006/07/02(日) 21:32:45 ID:???
WinXPマシンとサーバのローカルテストの時だけネットからはずす。
これ最強。
289DNS未登録さん:2006/07/03(月) 03:38:59 ID:???
IBM XSeries 226って使える?
290朱雀 ◆9JwfVVvaXA :2006/07/03(月) 13:06:42 ID:???
>>286
つiptables
291DNS未登録さん:2006/07/03(月) 16:13:30 ID:QN1F7ZVA
ADSL(可変IP)で鯖を公開することは可能だ。
外からのアクセスを自鯖IPに流せばよい。

だが、自宅に「複数の」マシンがあり、それらを公開するのは可能か?
292DNS未登録さん:2006/07/03(月) 16:49:38 ID:???
>>291
何をしたいかによるが、まぁ出来なくは無い。
293DNS未登録さん:2006/07/03(月) 17:07:25 ID:???
マルチセッションの契約するなりポート分けるなりすりゃいいだけじゃまいか
294DNS未登録さん:2006/07/03(月) 22:14:19 ID:???
>>289
職場で使っている。
自宅でも使えるけどOSの値段が高いから安く構築するのは無理。
LINUXでも鯖モデルになるから数万〜十数万かかる。
廃棄するときにリサイクル費用も必要。
295DNS未登録さん:2006/07/03(月) 23:14:31 ID:???
サポートしてないがXPを入れて動かすか
296DNS未登録さん:2006/07/04(火) 13:37:31 ID:???
>>1
自動でハードの認識に優れてるのはこの二つ
Ubuntu
Fedora Core 5


297DNS未登録さん:2006/07/04(火) 13:38:24 ID:???
く、1年前のレスにレスつけちゃったよ…orz
298DNS未登録さん:2006/07/04(火) 13:40:54 ID:???
295の時点で気づけよw
299DNS未登録さん:2006/07/04(火) 22:55:57 ID:???
>>294
リサイクル費はバラバラにすればタダという事実
300DNS未登録さん:2006/07/05(水) 15:45:45 ID:???
コタツ捨てる時にのこぎりでバラバラにしたの思い出したよ
301DNS未登録さん:2006/07/05(水) 20:02:12 ID:???
>>299
サーバならいくらロースペックでもオークションでかなり高く売れるぞ。
さすがにサーバの元の値段からするとかなり安くなってしまうが、
自力で処分するくらいなら売ってしまったほうがいい。

だいたいサーバを新品で買うときの価格の30%くらいかな。
302DNS未登録さん:2006/07/06(木) 02:40:10 ID:???
良CPUや上位メモリーのオプションをつければ元値より高く売れることも!

なんて
303DNS未登録さん:2006/07/06(木) 09:03:24 ID:???
メイド付きにすれば元値の数十倍〜数百倍で売れるぞ
304DNS未登録さん:2006/07/06(木) 15:07:13 ID:???
メイドをどやって仕入れるのであろうか
305DNS未登録さん:2006/07/06(木) 15:36:10 ID:???
めいどおおきに!
306DNS未登録さん:2006/07/06(木) 20:46:41 ID:???
>>304
転売でおk
307DNS未登録さん:2006/07/06(木) 23:37:27 ID:???
>>304
つ人身売買ツアー
308DNS未登録さん:2006/07/10(月) 17:24:20 ID:Lp570r3g
http://eitaro.subject.jp/
ここ結構いいかも
309DNS未登録さん:2006/07/15(土) 22:03:56 ID:mh8ie5y7
はじめまして。
海外でテレビを見るために録画サーバーのような感じで自宅サーバーを始めようと思っています。
まず概要を説明します。
・日本の実家にサーバーを置く。回線はフレッツ光プレミアムで、ルーターを介してサーバーを置く。
・そのサーバーではTVチューナーボードを内臓し、TVを録画できるものとする。
・そのサーバーでは録画したものを自動的にDivXなどに変換し、WindowsMediaEncoderを使って海外クライアントにビデオ配信したり、FTPで送信する。
大体こんな感じです。OSはWindowsXP SP2でやろうかと思っています。
パーツ構成も考えてみました。
OS WindowsXP Professional SP2
CPU Intel Core Duo T2400
M/B MSI 945GT Speedster Plus
RAM メジャーブランド DDR2-PC4300 512MB×2
HDD Deskstar T7K250(250GB)
VGA 945GT内臓
TVチューナー BUFFALO PC-MV71DX/PCI
ルーター BUFFALO BHR-4RV

こんな感じです。なにかこのような用途の場合に必要なスペックやいいソフトがありましたらアドバイスお願いします。
310DNS未登録さん:2006/07/16(日) 01:19:32 ID:???
>>309
この板が合ってるのかどうか良くわかんないけど。。。予約はどうするんですか?

ウチはWチューナーのブツでお任せ録画で映画片っ端から予約してます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/index.htm
気になる番組は出先からでもVPN+VNCかVPN+リモートデスクトップで
アプリ立ち上げて予約出来ます。

あと再起動とか、windowsはリモートで再起動が非常にこけるので、
再起動失敗したときの対策を考えておく方が良いかも。
一番良いのがオカン、奥さん、子供。
うちはどれも確保出来ないのでこれ使ってます。
http://www.apc.co.jp/products/netshelter/pdu.html
最悪再起動で固まっても、これで電源切ってWOLで起動させる。ヤフオクで3万でした。
その場合VPNパススルーじゃなくてVPNサーバ機能の有るルータがよいです。
ウチはYAMAHAのRTX1100+RT57iですが、メルコとかでももっと安い奴が有るはず。
311DNS未登録さん:2006/07/16(日) 22:56:57 ID:???
芝のHDDレコ使えばメールで録画予約、動画は手動でPCに転送させてエンコ、その後ファイル転送
ってことができるんじゃね?
どっちがコスト低いか知らんけど。
312DNS未登録さん:2006/07/17(月) 02:25:09 ID:95NOicVl
pppoeで2セッション使用する場合、
1つ目のセッションは非固定IPアドレスのISPでクライアント端末使用、
2つ目のセッションは固定IPアドレスのISPでサーバー公開するとします。
その場合、固定IPが1個だとDMZを作ることは出来ず、
ルータのpppoeインターフェースに固定IPアドレスを割り当てることになり、
サーバーマシンはNATで公開するしかないですよね?
例えDMZ作ってもプライベートIPで作らざるを得ず、結局NATしないと駄目か。
313DNS未登録さん:2006/07/17(月) 07:59:45 ID:???
>>312
ルーターの手前でハブで分けて
片方をルーターもう一方を鯖につなぐ。
314DNS未登録さん:2006/07/17(月) 13:26:46 ID:???
>>312
固定IPアドレスをDMZに向けて、可変の方をLAN用にすりゃいいでしょう。
315312:2006/07/17(月) 14:34:57 ID:95NOicVl
>>313
サーバ側を直結にするということは、セキュリティ面であまり好ましくない。
WAN→DMZでのフィルタリングを行いたい。
そのあたりで妥協をしないといけないのかなぁ・・・

>>314
固定IPアドレスをDMZに向けるとは?
この場合想定しているのは固定IPアドレス1個です。
316DNS未登録さん:2006/07/17(月) 15:21:27 ID:???
>>315
>WAN→DMZでのフィルタリングを行いたい。

ルータ入れろや。
317DNS未登録さん:2006/07/17(月) 15:27:25 ID:???
>>315
DMZと言うのは普通はセキュリティ面では厳しい物
ルーター程度のセキュリティ保護ならiptablesがずっと上だよ。
318DNS未登録さん:2006/07/17(月) 15:29:10 ID:???
>>315
て言うか根本的に分かってない気がするので
ネットワーク構成図を書いてくれ。
319312:2006/07/17(月) 16:57:48 ID:95NOicVl
>>316
313の回答でサーバーでpppoeさせるように読めたので。
サーバ用にもルータを用意出来ればそうしますが、出来たらルータ1台でと考えていたので。

>>317
もちろん、サーバマシンでもiptablesを動かします。

>>318
言葉足らずでしたが、ルータ1台でDMZとローカルのセグメントを作る場合、
固定IP1個でサーバを公開するにはどのような構成になるのかなと。

固定IPが/29以上で割り当てられていればそれぞれルータのDMZインターフェースや
サーバーマシンのインターフェースに割り当てられて良いけれども
固定IPが1の場合、ルータのDMZインターフェースに割り当てられないので
どのように構成するのか?
320DNS未登録さん:2006/07/17(月) 16:59:48 ID:???
>>319
NAPT

以上
321DNS未登録さん:2006/07/17(月) 17:03:15 ID:???

   |
  WAN
 [ルータ]
DMZ LAN
 |    |
サーバ  クライアント
322312:2006/07/17(月) 17:15:19 ID:???
NAT。ってそれしかないのか・・・。
結局312で書いた方法だけどまぁしょうがないか。
323DNS未登録さん:2006/07/17(月) 17:28:24 ID:???
>>322
て言うかどんなふざけた方法を考えてたんだか。。。
324312:2006/07/17(月) 17:46:08 ID:???
>>323
はじめっから「NAT使用するしかないか」って書いているでしょ。
325DNS未登録さん:2006/07/17(月) 17:48:02 ID:???
>>324
いや、初めの文章は意味がはっきりしなかった。
だから複数人が回答しているわけだが。

て言うかそれしか結論がないと思ってるんなら聞くなよと。
326DNS未登録さん:2006/07/17(月) 17:51:10 ID:???
そうだよ聞くなよ
327312:2006/07/17(月) 18:13:31 ID:???
そうだよ聞くなよ。

ごめん。脳味噌回ってないまま、だらだらと書いちまったもんで。
自宅だと固定IP1でNATっていう人が多いとは思うけど、
そんな人は一般的な市販ルータでセグメントも分けずに使っているんかな?
328DNS未登録さん:2006/07/17(月) 19:28:48 ID:???
>>327

LAN側にサーバを立てる必要は無いのだから、グローバルIPアドレスは一つでよい。
ルータが3つのセグメント間のルーティングをすればよい。

329DNS未登録さん:2006/07/17(月) 19:29:24 ID:???
>>327
ああ、すまん。うちはLinuxルータだ。
330312:2006/07/17(月) 20:15:53 ID:???
>>328-9
ルータ、サーバ共にそれぞれ別のlinuxマシンでやればいいんだろうけど
ルータにlinuxマシンを仕立て上げるのも大仰過ぎて。
そこまでのスループットや柔軟性を求める必要性と電源やリソースなどを天秤に載せて考えるとね。
かといって同一マシン上でルータ、サーバとして動かすのもアレだし・・・
と考えていくと、openblocksみたいなものでルータを作るのが良さそうだな。
ちなみにlinuxルータはどんなもん使ってる?
331DNS未登録さん:2006/07/17(月) 20:21:13 ID:???
>>330
あん?
332DNS未登録さん:2006/07/18(火) 09:02:07 ID:9YP5+Ipa
ん?Windows2台なら普通に2セッション張れるぞ。
もちろんルーター→LAN経由で。
但し、Linuxが混じってる場合はLinuxでpppoeを使わなきゃいけないんだけど
その時にプライベートIPを取得しているとブリッジ接続になってしまう。
だからもしかするとLinuxを常時接続にしておいてWindowsをLANから外して
フレッツ接続ツールで直接接続するようにすれば可能かと。
333DNS未登録さん:2006/07/18(火) 14:17:13 ID:Nc7PJp0Q
質問です。YBB8MでDDNSつかってWEBサーバ公開してますが、
DNS、メールサーバとか公開するには、固定IPじゃなくちゃかならずいけないんですか?
YBBには固定IPサービスないけど、ぷらら見たくYBBからIIJダブルルートで固定IPもらうサービスふえないんですか?
YBB 2180えんプランはサーバ公開には限界がありますか?

それと、固定IP1個でWEB、DNS、メールの機能を持ったサーバたてるのはまずいですか?
ルータでポーとフォワーディングでサーバわけたほうがいいんですか?
334DNS未登録さん:2006/07/18(火) 14:31:40 ID:???
やめておいた方がいいと思います。
335DNS未登録さん:2006/07/18(火) 17:13:06 ID:???
>>333
君には無理な話だ
336DNS未登録さん:2006/07/18(火) 22:03:43 ID:???
>332

>ん?Windows2台なら普通に2セッション張れるぞ。
>もちろんルーター→LAN経由で。

意味不明。

>だからもしかするとLinuxを常時接続にしておいてWindowsをLANから外して
>フレッツ接続ツールで直接接続するようにすれば可能かと。

何の為に、そんな事をするのかも意味不明。
337DNS未登録さん:2006/07/19(水) 03:04:12 ID:iZ5SjWOf
ま、素人はそう考えるわな。
338DNS未登録さん:2006/07/19(水) 12:10:35 ID:QvgF+5rX
私は女子大に通っています。今、大学は夏休みなので図書館に勉強に行っています。
今日も朝から勉強していたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。

トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。

だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
339DNS未登録さん:2006/07/19(水) 14:04:23 ID:9hvMi8eo
>>336
普段はWindowsでインターネットしつつLinuxで鯖構築したい為だろ?
ここを何板だと思ってるんだ。
340DNS未登録さん:2006/07/19(水) 14:19:10 ID:???
ふつーにルータから二台繋ぐか
鯖NIC二枚さしてルータやらせりゃええだけじゃ

ルータでPPPoEパススルーさせて2セッション張るとか俺も意味不明だ

>>312
ルータに拘るほどの負荷になる自宅鯖なんてそうそう無いから4RVでも使っとけ
鯖とクライアントを隔離させたいならVLAN付きのOPT100Eとかでもいい
341DNS未登録さん:2006/07/19(水) 18:07:40 ID:???
>>337
玄人の考えを聞かせて貰いたいもんです。

>>339
340も書いているとおり、ここでPPPoEパススルー必要が無い。
そもそもPPPoEクライアントで2セッション張れるのは回線の仕様で
且つルータの機能でパススルーしているのだから。

>>340
負荷云々では問題無いんだけどね。
webで設定を行う機種ってのはどうも・・・。
設定の度にリブートを求められたり、上手く設定が反映していなかったり。
OPT100Eはつい最近まで使用していた。
何とか使えていたけど、ちょっと込み入ったことをすると挙動不信に。
今ではぶっ壊れたので買い替え候補を探しつつ、結局Linuxでnatboxを作成中。
342DNS未登録さん:2006/07/19(水) 22:28:48 ID:???
web設定で挙動不審って、ブラウザの問題じゃね?
343DNS未登録さん:2006/07/21(金) 01:58:09 ID:???
返答を嫌味で返すくらいなら最初から質問するなと
344DNS未登録さん:2006/07/21(金) 02:03:34 ID:???
玄人も
最初はみんな
素人だ
345DNS未登録さん:2006/07/21(金) 19:28:31 ID:???
ふと思ったんだけど自鯖板って週末はいつも人少ないよね
346DNS未登録さん:2006/07/21(金) 23:46:45 ID:???
週末はトラブル対応
347 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/07/22(土) 13:35:04 ID:???
>>345-346
ウムw
今週頭に鯖ダウン起こした1U鯖引き上げてきた。
ハードウェアミラーリングだけど、やはり2台同時にHDD逝った模様。orz
348DNS未登録さん:2006/07/23(日) 01:29:42 ID:???
[internet]
 |
[YahooBB ADSLモデム]
 │
[corega BARPROG]:LAN 192.168.0.1 ※
 │
 ├────────────┬───────────┐
[BAFFALO BBR4MG] [BAFFALO BBR4MG] [corega WLBARGMH]
WAN:192.168.0.10     WAN:192.168.0.11    WAN:192.168.0.12
LAN:192.168.1.1      LAN:192.168.2.1     LAN:192.168.3.1
 │                  │
[web鯖]              [メインPC]
[mail鯖]                :
  :

※静的ルーティングテーブル
  IP      マスク     gateway   metric
  192.168.1.0 255.255.255.0 192.168.0.10 2
  192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.0.11 2
  192.168.3.0 255.255.255.0 192.168.0.12 2

↑のような構成で各ルータの下にPCと鯖がつながっています。
各PCからインターネットアクセスは出来、インターネットから鯖も見えるのですが、
各PCから他のルータにつながっているPCや鯖にアクセスできない状態です。
これをアクセスできるようにしたいのですが
・設定の悪い箇所
・こうしたほうがいいみたいな箇所
を教えていただきたいです。
349 ◆jy2j5V31aw :2006/07/23(日) 08:45:04 ID:???
>>348
下の段に書いてあるルータがNAPTで動いてるんじゃないの?
350DNS未登録さん:2006/07/23(日) 08:47:43 ID:???
>>348
最近のルーターってNAT以外のルーティングは出来るのでしょうか。
ちなみにtracerouteしたらどこまで行けますか?
351DNS未登録さん:2006/07/23(日) 15:33:51 ID:???
>>350
tracerouteするとこんな感じです。

■192.168.2.11のPCから3.1のルータにtraceroute

>tracert 192.168.3.1
Tracing route to 192.168.3.1 over a maximum of 30 hops

1 <1 ms <1 ms <1 ms rooter1 [192.168.2.1]
2 1 ms <1 ms <1 ms 192.168.3.1
3 * * * Request timed out.
4 * * * Request timed out.
352DNS未登録さん:2006/07/24(月) 03:39:22 ID:???
>>350
NATしか出来ないルータなんてあるのか?

>>348
NW構成が悪い。
そこまでセグメントを分ける理由は?
サーバを192.168.0.0のセグメントに置かないのはなぜ?
WAN


Router1(192.168.0.A)-----(192.168.0.B)Router2(192.168.1.A)---(192.168.1.B)Client


Server(192.168.0.C)

現状その構成、その情報でアドバイス出来る事はこれくらい。
353DNS未登録さん:2006/07/24(月) 09:55:22 ID:???
>>352
理屈は良いです。
彼はあの構成で通信をしたいのだから。
354DNS未登録さん:2006/07/24(月) 10:47:15 ID:???
全部のルータで性的ルーティングするしか
355DNS未登録さん:2006/07/24(月) 10:49:31 ID:???
っても鯖にアクセスするためには10が振られてるバファーロに向かって
アクセスしなきゃならんのか。
356DNS未登録さん:2006/07/26(水) 19:16:35 ID:???
自宅サーバーをアスロンXP2700で運用しています。電圧とクロックをLinux側で設定して下げて動作させるにはどうすればいいのでしょうか。
357DNS未登録さん:2006/07/26(水) 19:22:00 ID:???
>>356
無理
358DNS未登録さん:2006/07/26(水) 20:26:48 ID:AHE2yulx
メールサーバー立てるときはドメインを取得しないとだめでしょうか
359DNS未登録さん:2006/07/26(水) 20:48:50 ID:???
ドメイン持ってる人におねだりすれば取得しなくておk
360DNS未登録さん:2006/07/26(水) 20:57:17 ID:???
できれば、IPアドレスだけでメールサーバ立てたいんですが、
可能でしょうか。

[email protected] とかいうメールアドレスって作れるんでしょうか
361DNS未登録さん:2006/07/26(水) 21:09:12 ID:???
>>360
出来んことは無いです。
362DNS未登録さん:2006/07/26(水) 21:35:39 ID:???
でも、いろいろ不便があったりするのでしょうか
363DNS未登録さん:2006/07/26(水) 21:54:07 ID:???
[email protected] 無理してもみたいなアドレス程度しかできないんじゃね?
364DNS未登録さん:2006/07/26(水) 21:58:20 ID:???
やはりDNS登録をお金払ってするしかないのでしょうか
365DNS未登録さん:2006/07/26(水) 22:18:36 ID:???
>>364
つDynDNS
366DNS未登録さん:2006/07/27(木) 13:41:06 ID:+6wthkf6
便乗ですがsendmailはドメイン名取得しないとローカルユーザにもメールとどかないのでしょうか
367DNS未登録さん:2006/08/02(水) 18:20:51 ID:+aWt2hRO
age
368DNS未登録さん:2006/08/03(木) 21:52:15 ID:???
>>366
届きます。
Unix, Linux系OSであればmailコマンドなどで実際にローカルユーザに飛ばして
みるとよいです。
369DNS未登録さん:2006/08/04(金) 08:28:22 ID:???
>届く。

届かない時は、sendmailが自身のFQDN解決ができずに、アドレス解釈などで配送に失敗していることがほとんど。

DNS resolverが駄目な時はhostsを見るから、要は/etc/hostsの設定内容が正しければおk。
370DNS未登録さん:2006/08/05(土) 23:53:14 ID:???
今までFreeBSDとDebian使ってきたんですけど、
FreeBSDは自分の環境だと不安定(エラー吐いて止まってしまう)だし、
Debianは挑戦したもののapacheのconfが特殊で途中で挫折。
ほかに、自鯖に最適なディストリありませんか?

試したディストリはFreeBSDは6.0でDebianは3.1 r2です。
371DNS未登録さん:2006/08/06(日) 00:19:48 ID:???
>>370
fedora
372DNS未登録さん:2006/08/06(日) 08:02:23 ID:???
>>370
そのまま頑張れ。
373370:2006/08/06(日) 16:55:30 ID:???
>>371
Fedoraは、更新のサイクルが早いから却下かな・・・。

>>372
んーFreeBSDは悪くないんだけど・・・
Linuxへ移行したいなーって思って。
374anonymous:2006/08/07(月) 15:37:05 ID:???
>>373
おまいな、FreeBSDの6.0Rが不安定なのは当たり前だろ.
特にamd64が酷いらしいが、32bitならそうでもないらしい。
ま、初心者はおとなしく5.5R使っとけ。
375DNS未登録さん:2006/08/13(日) 07:12:07 ID:bd1pTaMX
Fedora Core 5 でFTPだけが正しく完了できません。
SSH、Samba、Postfix、Webサーバーと問題ありません。
ここでFTPを使おうとインストールしたのですが、
ftpコマンドを使いFTPサーバーへユーザーでログインしようとしても
パスワードを入力すると421エラーがでます。
思い当たるところはチェックしたのですが、これ以上思いつきません。
関係しそうなところや、関連内容のあるサイトをご指導下さい
376DNS未登録さん:2006/08/13(日) 10:04:29 ID:???
>>375
エラーメッセージは略さず書け。
377DNS未登録さん:2006/08/13(日) 11:07:15 ID:???
>>376
いや、FTPの421はService not availableってUNIX使いなら常識やん。。。
最近の初心者はRFCも読まんのか。。。
378DNS未登録さん:2006/08/13(日) 23:11:32 ID:bd1pTaMX
>>375です

エラー文は下記のとおりです。
500 OOPS: cannot change directory:/home/ユーザー名
Login failed.
421 Service not available, remote server has closed connection
ftp>

当然ながらウインドウズからFTPにつなぐこともできません。
379DNS未登録さん:2006/08/14(月) 00:26:17 ID:???
/home/ユーザ名のオーナーかパーミッションを確認したら
380DNS未登録さん:2006/08/16(水) 13:59:31 ID:9vh7HX52
>> 373

Vine3.2なんだけどさ、みんなFedoraの方が需要が多いのか?
Vineと比較したメリットってある?Kernelの違い位かな?
381DNS未登録さん:2006/08/16(水) 19:56:51 ID:???
Fedoraなんて最新bios 最新hard で最高速を追っかけている人が使うんだな。
安定を求めるならVineが上だと思うよ
382DNS未登録さん:2006/08/16(水) 21:13:04 ID:???
>>381
枯れてるのとパッケージ更新に手が回っていないというのは違うと思われ。
383DNS未登録さん:2006/08/17(木) 03:24:24 ID:gOrFWsjG
>>375です
FC5のvsftpdでログインできなかったことに関してです。
とりあえず、参考書籍通りに行ってもできなかったため、
ネット情報からセキュリティレベルの設定>FTP>[ユーザーホームディレクトリ忠のファイルを
ftpが読み書きすることを許可する]にチェックをいれたらできました。
初期値でこれにチェックがなく、おまけに書籍ではこれに関してかかれていなかったため、
気づきませんでした・・・
でも、あいまいなネット情報なので[ユーザーホームディレクトリ忠のファイルを
ftpが読み書きすることを許可する]のチェックが正しい処置なのかがわかりません。
384DNS未登録さん:2006/08/17(木) 04:37:26 ID:???
>>370
遅レスだが、Debianが一番妥当だと思うぞ
Apacheのconfが特殊っていっても単に配置の問題な訳なんだし
むしろモジュールに関する設定はモジュール毎に
Apacheそのものに関わる物はapache.confに
それ以外のサイトに関わるもの(VDとか)はサイト毎に別れてて
モジュール・サイトはコマンド一つで有効無効を切り替えれるんだから
かなり理に適ってると思うけどな

>>383
vsftpdは使った事ない(とゆうかFC自体も)から推測で答えるが多分問題ないんじゃね?
GUIで設定してるっぽいから実際に何やってるのか不明なんで確信は持てないが
385DNS未登録さん:2006/08/17(木) 04:41:52 ID:ZkIrDRTW
とあるサイトを参考にしてftpサーバ構築に挑戦中です。
ていうかプライベートIPアドレスを固定するための設定でつまづきました。

なんか質問するスレ間違えて怒られたので…

DNSサーバのアドレスが優先・代替と二つ必要みたいですが、
「ネットワーク接続の詳細」ウインドウを見ても
ひとつ(デフォルトゲートウェイと同じ)しか表示されません。
プロバイダのDNSサーバのアドレスはどうやって調べればいいのでしょうか?
386DNS未登録さん:2006/08/17(木) 05:06:54 ID:???
>>385
はいはい。マルチマルチ
387DNS未登録さん:2006/08/17(木) 05:26:21 ID:???
>>385
プロバイダに聞けばいいと思うよ
388DNS未登録さん:2006/08/17(木) 14:07:00 ID:miuZ1R+e
>>381
>>382

なるほどね。参考になったよ。ありがとう。
とりあえず俺はVine使いで勇者を目指すよ。
389DNS未登録さん:2006/08/17(木) 20:32:35 ID:???
Fedora core5で自宅サーバー構築途上なんだけど、SSH使ったリモート操作で
Windowsからログファイル見る方法ないかな?
FedoraだとGeditがあるから、見られるんだけど。
390DNS未登録さん:2006/08/17(木) 20:44:15 ID:???
>>389
cat/viしてターミナル上で見るなり、mailで送るなりいくらでも手はあるだろ
391389:2006/08/18(金) 15:42:11 ID:???
ありがとう。
catコマンドの存在忘れてたorz
viはFedoraインストールした時のオプション設定のせいか動作しないんだ。
392DNS未登録さん:2006/08/18(金) 17:01:10 ID:???
viが動かないLinuxってのも珍しいなw
とゆうか鯖であれが動かないのは何かと面倒な気がするが
393DNS未登録さん:2006/08/18(金) 20:14:21 ID:BEMYOhbF
サーバーや公開するWebのセットアップ等々が完了したら
モニターを外している場合もあると思うのですが、
どのタイミングで外していますか?

電源を入れてOS(FC5)にログインした時?
394DNS未登録さん:2006/08/18(金) 20:21:09 ID:???
うちは2.96の頃からずっとVineだけど。
先日、Ubunte試そうと思ったけどインストールさえ出来なかった。
多分、Vine以外はにっちもさっちもいかないと思う。

万年初心者って感じだね。
別に良いけど。
395DNS未登録さん:2006/08/18(金) 20:22:29 ID:???
そうそう。
DebianとかVine以外のディストリ使ってる人はそれだけでスゲーって思っちゃうよw
396DNS未登録さん:2006/08/18(金) 21:00:26 ID:???
>>393
リモートから管理できるようになった時点

>>394
むしろUbunte(スペル忘れた)はインストール楽な部類だと思うが
397DNS未登録さん:2006/08/18(金) 21:21:22 ID:???
どうせ簡単か否かが日本語か英語かで決まるレベルなんでしょ。
398DNS未登録さん:2006/08/18(金) 21:34:19 ID:???
ありうる
399DNS未登録さん:2006/08/19(土) 09:42:51 ID:???
え・・・・・避けてはと売れないような・・・
400DNS未登録さん:2006/08/19(土) 09:44:38 ID:???
通れない・・・
401DNS未登録さん:2006/08/20(日) 22:38:11 ID:???
うちISPがぷららなんだけど、chkrootkitの自動実行・結果送信って
メールサーバー構築してなきゃ無理だよね……?
port25ブロックでメールサーバー構築出来ないって聞いたのだけど。
402DNS未登録さん:2006/08/20(日) 23:52:58 ID:???
ぷららのメール鯖に投げればいいだけの話だが、できない理由でも?
403401:2006/08/21(月) 00:01:18 ID:???
>>402

 返信ありがとう。
実行結果の送り先をぷららで取得したアドレスにしろ、ってこと?
送信するだけなら、メールサーバー構築する必要ないの?
間誤付いてて鬱陶しいと思うだろうけど、教えてほしいです。
404DNS未登録さん:2006/08/21(月) 00:05:55 ID:???
>>403
死ね
405DNS未登録さん:2006/08/21(月) 01:09:32 ID:dYcRxJlZ
光@ニフティで契約、進めてるんですが、プロバイダでは鯖立ててもOKなんでしょうか
406DNS未登録さん:2006/08/21(月) 05:23:09 ID:???
niftyで立てているのはいっぱいいるが、規約読んでわからなければ問い合わせ城。
407DNS未登録さん:2006/08/21(月) 09:30:17 ID:???
>>403
いや、だから「ぷららのSMTPサーバーを使え」ってことだろ?
これ以上説明のしようがないぞ。
そもそも何使ってメール投げようとしてるんだ。
408403:2006/08/21(月) 17:24:07 ID:???
>>407

ありがとう。理解した。
理解したんだが、yum のupdateしたらNICを認識しなくなったorz
Fedoraってやっぱ初心者には敷居高いのかな
409DNS未登録さん:2006/08/21(月) 22:05:41 ID:???
設定ファイル書き換わっちゃって泣いちゃうくらいなら何処行っても泣いちゃうので継続して使うべし。
410403:2006/08/22(火) 23:30:37 ID:???
 自己解決したよ。
Fedora Core5で作る最強自宅サーバって本で勉強してんだけど
筆者の設定だけ載ってるって感じで、イレギュラーな自体に対応出来る知識が付かないよorz
411DNS未登録さん:2006/08/23(水) 00:13:17 ID:???
イレギュラーなところまでフォローしてたら厚さもお値段も半端じゃなくなるだろ
412DNS未登録さん:2006/08/23(水) 00:22:12 ID:???
特別付録:作者
413DNS未登録さん:2006/08/23(水) 01:15:15 ID:???
(゚听)
414DNS未登録さん:2006/08/24(木) 01:11:05 ID:UJWDk+RM
みなさんに質問があります。
よく、「回線が糞なので…」って記述を見かけますよね?
これって、どんな回線(速度?)なんですか?
常連のみなさんならわかりますよね。
教えてください。
415DNS未登録さん:2006/08/24(木) 02:13:45 ID:???
速度とか安定度とかひっくるめて「糞な回線」だということ。
他に何か質問は?
416DNS未登録さん:2006/08/27(日) 14:38:54 ID:dPn1ei+t
所詮一般ユーザー用回線は、サーバ向けじゃ回線じゃないからなw

帯域保証はない。障害多い。メンテ時間長い。
417DNS未登録さん:2006/08/27(日) 16:42:34 ID:???
五年ぐらい前から『糞な回線』で鯖立てているけど
メンテで1時間以上止められた事はないし
障害で止まった事も1時間もない。
回線保障はないけと、時々計って上り10Mを切ったことも無い。

自宅鯖なんか『糞な回線』でも充分
418DNS未登録さん:2006/08/27(日) 23:27:27 ID:???
自鯖たてました
そこで質問です
ACPIどうしていますか?
カーネルで無効にしていますが、
鯖なんで有効にしても消費電力変わらないですよね。
なんかメリットあるのかなぁ?
みなさんはいかが?

あっ、ちなみにアダルト系鯖なんで休み無くほとんどアクセスあります。
419DNS未登録さん:2006/08/27(日) 23:50:35 ID:PL99R6jl
APM OK?
アダルトOK?
420DNS未登録さん:2006/08/27(日) 23:52:37 ID:???
>>418
じゃそのままでいいんじゃないの
421DNS未登録さん:2006/08/27(日) 23:54:48 ID:???
根本的にACPIを理解してない気がする
422DNS未登録さん:2006/08/27(日) 23:58:13 ID:???
放っといてやれ
423423:2006/08/29(火) 21:58:26 ID:???
だからAPICって何よ?
424DNS未登録さん:2006/08/29(火) 22:01:02 ID:???
>>423
ACPI=Advanced Configuration and Power Interface
APIC=Advanced Programmable Interrupt Controller
全くの別物。
http://www.daw-pc.info/hard/acpi/acpiapicmain.htm
425DNS未登録さん:2006/10/25(水) 00:53:54 ID:hyYKUaC3
BINDで内部向けのDNSサーバを構築したのですが、私の使っているルータ「AtermWD700」では
どの設定で、問い合わせ先をローカルのDNSサーバに変えられるのかわかりません。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。m(_ _'')m
426DNS未登録さん:2006/10/25(水) 02:37:42 ID:???
>>425
そもそもルータに内部向けDNSを設定する理由がわからんのだが。
DHCP使ってるって事? つか説明書読めば書いてあるだろ。
427DNS未登録さん:2006/10/25(水) 09:01:43 ID:???
>>425
その安いルーターでは_
BINDを立てたPCがLAN上の全マシンのDNSにするなら
ついでにDHCP等も立てればよいし、ついでにそのPCをルーターの代りにすれば良い
でなければ数台なら個々のPCのDNSを設定すれば良い。
428425:2006/10/25(水) 19:34:15 ID:???
>>426
自宅サーバを構築しているのですが、ローカルのPCからはドメイン名で、そのサーバにアクセスできないんですよ。
それを解決できないかなと行っていたのですが、、、なんだか無理そうですね(^_^;)

>>427

そうですね。
PCのDNSに設定するか、直接hostsに書くなりして対処しようと思います。
ありがとうございました^^
429DNS未登録さん:2006/10/25(水) 20:05:17 ID:???
せっかく自宅サーバなんだからDHCPサーバをそいつにやらせれば邯鄲
430DNS未登録さん:2006/10/29(日) 20:44:48 ID:???
ルータのDNS設定に
192.168.0.200(鯖)
120.0..0.1(プロバイダのDNS)
ってすればいいんでない。

トラブった時に混乱するから、hostsとかresolv.confを書いた方がいいと思うけど。
431DNS未登録さん:2006/10/29(日) 21:11:18 ID:???
>>430
最近はそれやると、ルータ自身がそれを使うようになって、
DHCPは相変わらずルータのフォワーダを使わせるような
オファーをしてくる事が多いから、どうだろうねぇ。
432DNS未登録さん:2006/11/15(水) 11:01:37 ID:???
>>396
ウブンテってw
呪文みたいだな
433_:2006/12/15(金) 13:10:10 ID:???
自宅にBフレッツ&PPPOEルータを入れている状態で公開WEBサーバとLANを
構築しようと考えているます。
ルータに一応DMZが設定できるようなのだが、あくまでも非力な簡易的なDMZとのことなので
新たにファイアウォールの導入も検討しておりますが、そうなると
「PPPOEルータ」-「FW(NetScreen-5GT)」-WWWsv
             |---「LAN」
 という形になるかと思うのですが、
これって可能?でしょうか?
434_:2006/12/15(金) 13:10:59 ID:???
過疎っているようなのでageてみます。
435DNS未登録さん:2006/12/15(金) 23:14:15 ID:???
素直に80だけポートフォワードすれ
DMZの意味分かってんのか?
436DNS未登録さん:2006/12/18(月) 11:18:01 ID:???
>>433
一応可能。ScreenOS5から出来るっぽい。
漏れは普通にMIP使ってるけど。
437DNS未登録さん:2006/12/18(月) 11:27:26 ID:???
自宅サーバーでうん十万するファイヤーウォール入れるなんてどんな自宅だ
438DNS未登録さん:2006/12/18(月) 17:11:26 ID:???
>>437
5GTはさすがにウン十万とはしないよ。
代理店によっても違うが、だいたい65,000円程度。

# まぁその価格に見合うだけの意味があるかというと疑問だが
439DNS未登録さん:2006/12/20(水) 19:41:16 ID:???
>>433
途中にそんな機械を入れず iptablesとかを使って自力で構築する
自分のスキル次第で超高機能なルーターになる
440DNS未登録さん:2006/12/21(木) 09:48:37 ID:???
>>433の知識じゃ無理だろ。
441333:2006/12/21(木) 11:31:48 ID:NUwp8kHo
ただいま実験公開中なんですが・・・・
検索サイトに登録してないにもかかわらず、
なぜ?このURL知ってるの状態です。www
検索サイトに登録したらどうなることやらwww
更なる防御方法の検討が必要になりましたw

ちなみにアクセスは『中国・香港と韓国、それとアメリカのWhois』が多いです。
後はサイトの存在教えた知人のみww
442DNS未登録さん:2006/12/21(木) 11:59:15 ID:???
URLで来てるのかアドレス直で来てるのか
443DNS未登録さん:2006/12/21(木) 13:17:51 ID:0Zbkxe9V
そんなに笑える事か。
444DNS未登録さん:2006/12/21(木) 22:14:42 ID:ulh+hgHe
メール・ファイル・音楽・映像・DNS・DHCPを1つの鯖で担当させようと思うんですが、
やはり乗っ取られた時の危険性を考えた場合、外部に公開する必要のあるメールサーバは
外部公開用に独立させ、その他の機能は別サーバ(LAN内で非公開)にした方が良いのでしょうか?

メールだけはグローバルからアクセスし、その他の機能はただLAN内から参照するだけなので、
その方が安全かなと思うのですがご意見お願いします。



以下、宅内構成。ルータからサーバに対してスタティックNATで外部へ公開しています。


TEPCO光ホームタイプ
 |
Si-R70brin
 |
GS908L−−−サーバ
 | 無線AP・・・・・・・・
 |             :
 |             :
デスクトップ        :
(ゲームマシン)     ノートPC(無線+VNCでリモートコントロール用)
445DNS未登録さん:2006/12/22(金) 00:26:02 ID:Oi4arzcD
Aterm WR7610HVのルータを使用しています。
OSはcentos4.4でwebサーバをあげようと思っています。

ルータのパケットフィルタ設定でwan側にチェックをいれ、送信元*からあて先ポートwwwへ向けて
通過の設定をしました。

次にポートマッピング設定で変換対象ポートwwwであて先アドレス
192.168.0.20(Linuxサーバ)にしました。

これでhttp://www.cman.jp/network/support/port.htmlで現在割り当てられて
いるルータのグローバルアドレスのポートチェック80をしました。
そうするとアクセスできましたとなりましたので
そのhttp://グローバルIPでアクセスしましたが正常に接続できませんでした
と表示されてしまいます。ポートは開放できているのになぜアクセスできないのでしょうか?
ちなみにwebサーバはちゃんとあがっていてローカルの別のPCからは
http://192.168.0.20でアクセスできます
446DNS未登録さん:2006/12/22(金) 01:14:26 ID:fEZ4qWHm
>>445
その手のポートフォワーディングは「WAN側からのアクセス」にのみ適用される。
だからローカルIP(=LAN内)からアクセスした場合はポートフォワーディングが行われない。
=鯖にアクセスできない

どうしてもLAN内からグローバルIP指定して鯖を見に行きたい場合、Proxyを経由させるか、
またはあて先IPが自グローバルアドレスの場合、ローカルアドレスに変換してくれる機能を持ったルータに機種変更するしかない。

何て名前の機能かは忘れた。




ということで誰か自分の>>444の質問にも回答いただけると幸いです。
447DNS未登録さん:2006/12/22(金) 08:21:58 ID:???
>>444
マジレスすると、ファイル、音楽、映像はsmbdか

きちんと設定していれば危険性は低いだろうけど、負荷分散の意味もあって、外用と内用を分けているのは見掛ける
448DNS未登録さん:2006/12/22(金) 09:33:48 ID:???
乗っ取られたら、メールの心配などどうでも良い話。

1)乗っ取られないようなんとかしろ。
2)乗っ取られたことを検出できる細工をしておけ。
449DNS未登録さん:2006/12/22(金) 10:29:13 ID:???
444じゃないけど、

>>448
>2)乗っ取られたことを検出できる細工をしておけ。
是非このヒントを。
どうやったらいいか分からん。
450DNS未登録さん:2006/12/22(金) 10:34:40 ID:???
そもそもメール以外の口を閉じておけばいいだろう
451DNS未登録さん:2006/12/22(金) 10:48:17 ID:???
>>449
chkrootkit
452DNS未登録さん:2006/12/23(土) 12:53:51 ID:???
445です。Aterm WR7610HVって外部からsshやFTPって接続できない仕様なんですかね?
webサーバはプロキシ使えばアクセスできました。
453DNS未登録さん:2006/12/23(土) 13:32:02 ID:I5PbkfSg
>>441です
都合2週間の実験結果、再度構築内容を変更する事にしました。
根本的なセキュリティ対策を施す事にします。
最初に手がけるのは提供するサービスの再検討です。
次に現在活用できる機材と回線の検討です。
次はそれにもとづいて
最初はランレベルでの起動サービス内容の設定です。
不必要なサービスは消去するかできなければ停止します。・・・
実験してよく分かりましたwww
何故ここまでセキュリティが叫ばれてるのかwww
いやはやまったくもって凄いものですw
454DNS未登録さん:2006/12/24(日) 21:20:58 ID:0fsrYIBl
FTPサーバーを建てようとしてます。(以前建ててた)
プロバイダーを変えてルーターをレンタルモデム(ルーター)から
自前のルーター(Aterm WR6650S)に変更したんですが、
WAN側からの接続が上手くいきません。具体的には

外部からの操作で
pingでのドメインまで見つかります。
FFFTPを利用して接続先まで見つかるのですが接続できません。

ルーターのログにNAT RX Not Foundと残されています。
調べると外部からの要求はきたけどローカルマシンに送信されてない状態とのことです。

自宅には2台PCがあってルーターからLAN側が2台に分岐しています。
固定IPではなくDHCP機能に任せています。
ポートマッピングの設定でftp ftpdataをサーバー用マシンに割り当てています。
その他にパケットフィルタリングという機能があるようですが、
こちらもftpポートをWANLAN両方向通過に設定したのですが、上手くいきません。

何か問題の解決の糸口でもいいので助言が欲しいです。よろしくお願いします。
455DNS未登録さん:2006/12/25(月) 00:43:50 ID:???
>>454
ftpに使うポートは2つある
456454:2006/12/26(火) 19:00:09 ID:???
>>455さんレスありがとうございます。
調べてみたんですが、21番以外に使ってるような感じではないんですが
見当違いなこと自分言ってるかもしれないですね・・・
ルーターの設定って難しいです
457DNS未登録さん:2006/12/27(水) 01:33:53 ID:qE91ev9I
>ftp ftpdataをサーバー用マシンに割り当てています

ってことは20と21は割り当て済みなんじゃないのか?
といいつつそれだとデータ用の20番が開いてなさそうだが。
458DNS未登録さん:2006/12/27(水) 02:12:15 ID:???
>>454
外から "telnet 自鯖のアドレス 21" ってやると何が出てくる?
459454:2006/12/27(水) 05:35:06 ID:???
すごく有益なヒントをいただけて恐縮です。
(TдT)ありがとうございます。

>>457さん 
ポートマッピング設定でftp ftpdata という二つのポートを設定してます(というかしてあった)。
パケットフィルタリング(この機能が良くわかりませんが拒絶とか透過などあるので)
21番をWAN側順方向逆方向通過する設定にしてます。
20番ポートはこちらは設定していません。
なるほどftp dataは20番ポートで通信してるんですか。では、こちらも設定します!!

>>458さん
ありがとうとざいます。
外部PCは親戚の家のPCを遠隔操作してるので明日にでも試してみます。
460DNS未登録さん:2006/12/27(水) 21:51:24 ID:v7WFN9+k
いきなりで申し訳ないのですが、ご教授願います。
当方、メールサーバーソフトをダウンロードしインストールしたいのですが
(ArGosoft の agsmail.exe バージョン1.8.8.8)ダウンロードは完了しました。
インストールの為、アイコンをダブルクリックしset up を押すと
(Microsoft Windows Journalビューア セットアップ ウィザード)が起動して
しまいます。
PCが2台ありまして、メインPC(WinXP)では普通にインストールできます。
サブPC(Win2000Pro)ではJournalビューアが出てしまいます。
どうすればサブPCでもメールサーバーソフトをインストールできるでしょうか?
461DNS未登録さん:2006/12/27(水) 23:05:51 ID:???
>>460
まず、サブPCをフォーマットしてからFreeBSDを入れてPostfixを入れるのが良いと思うぞ。
462DNS未登録さん:2006/12/28(木) 00:29:50 ID:6y0qpecU
>>461
返信ありがとうございました。

サブPCをフォーマットって言われますと、リカバリーの事でしょうか?
463DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:02:19 ID:???
>>460
メインとサブでsetup.exeのファイルサイズが違ったりしないか?
464DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:11:07 ID:3x+aTKi/
>>454
普通はWAN→LANのポートを空けてやれば、自動的にその逆も要求があった場合は空けてくれるはずなんだが・・・
(SPI:ステートフルパケットインスペクション)
465DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:16:18 ID:6y0qpecU
>>463
1.37 MB (1,441,792 バイト) サブもメインもファイルサイズ同じであります
466DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:19:09 ID:3x+aTKi/
exeファイルがビューアに関連付けられてるとかって落ちじゃ・・
467DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:23:01 ID:6y0qpecU
>>466
落ち? 簡単なミスなのでしょうか?
468DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:38:37 ID:???
>>467
他の適当な.exeファイルをDLしてサブで実行すると普通に動くの?
469DNS未登録さん:2006/12/28(木) 01:41:06 ID:6y0qpecU
>>468
IE6 のセットアップファイルは普通に起動しました。
470DNS未登録さん:2006/12/28(木) 02:02:46 ID:???
サブPCのWindowsテンポラリに別のsetup.exeがいるんじゃね?
471DNS未登録さん:2006/12/28(木) 02:06:27 ID:6y0qpecU
>>470
申し訳ありません。。無知なもので。
言われている意味がわかりません。
472DNS未登録さん:2006/12/28(木) 02:11:15 ID:6y0qpecU
>>470
見当違いの解答かもわかりませんが。
ドライブC のWINDOWS¥temp フォルダには何も入っておりません
473DNS未登録さん:2006/12/28(木) 08:15:44 ID:???
>>472
%temp% の中は?
474DNS未登録さん:2006/12/28(木) 08:40:40 ID:???
>>471
無知過ぎて話にならん。諦めれ。
大方ウイルスにでもやられてるんだろ。
475DNS未登録さん:2006/12/28(木) 09:32:14 ID:???
そこまで無知だと鯖たてないほうがいいと思う。
476DNS未登録さん:2006/12/28(木) 09:39:16 ID:???
だからこそ、鯖立てるべき。
477DNS未登録さん:2006/12/28(木) 09:50:39 ID:???
構築しようとすることで知識を得ることは良いことなのだが、
他人に迷惑をかけないように外部ネットワークとは隔絶されたところでやってくれ。

つか、メール鯖なんて何に使うんだ?それも2台も。
478DNS未登録さん:2006/12/28(木) 09:56:23 ID:???
詐欺
479DNS未登録さん:2006/12/28(木) 10:07:53 ID:???
SPAM発信だな
480DNS未登録さん:2006/12/28(木) 12:06:33 ID:6y0qpecU
2台共にメールサーバーを入れる分けではなかったのです。
1台は普通に使い、サブをサーバー専用に使っています。
DynDnsでドメインを取得して公開中なのですが、独自のメールアドレスを
作成しようと思いメールサーバーソフトを入れようと思いました。

諦めて違うメールサーバーソフトを入れます。
お手数かけました
481DNS未登録さん:2006/12/28(木) 12:51:38 ID:???
きっと無限地獄の悪寒
482DNS未登録さん:2006/12/28(木) 15:34:19 ID:???
別のでうまくいっても役に立たない悪寒
483454:2006/12/28(木) 22:40:36 ID:???
問題解決できました。ポートマッピング機能の設定は作成していましたが、
機能を生かすために必要な手順が一つ抜けていて設定が死んでいる状態でした。
いろいろと助言をくれたかた本当にありがとうございます。助かりました。
それと自分の不注意による設定ミスに気づかず申し訳ありませんでした。
484DNS未登録さん:2006/12/29(金) 16:53:20 ID:???
(゜ω゜ )
485DNS未登録さん:2006/12/30(土) 04:28:14 ID:dSfHcqP3
age
486DNS未登録さん:2007/01/13(土) 13:31:54 ID:???
みなさんセキュリティ対策はどうしてますか?

一回はハクられ現在停止中です。
487DNS未登録さん:2007/01/13(土) 13:39:12 ID:???
updateをcronで回して余計なポートは開かず、logwatcherをきちんと設定する。

とりあえずこれで早々ハクられることは無いと思うが。
488DNS未登録さん:2007/01/13(土) 16:00:13 ID:fYAMc3TR
ノートンやバスターではダメなのか?
489DNS未登録さん:2007/01/14(日) 00:32:55 ID:???
どっちもうにくす系OS用は見た事が無い。
490DNS未登録さん:2007/01/17(水) 15:06:52 ID:???
アンチウィルスならClamAVがあるな。MacOSX限定ならvirus barrierと言う製品
がある。買ったけどインストールしていないので性能は不明 :-)

firewallはiptablesでもipfwでもpfでも何でも好きなの使っとけ。

491DNS未登録さん:2007/01/30(火) 00:09:20 ID:nXe9GCq7
契約してるISPがOP25Bしてた場合、
Mail Server FreewareやMelonでSMTP鯖、立てられないのですか?
ISPはWAKWAK、OSはwin2kです。
どーか教えてください。宜しくお願いします。
492DNS未登録さん:2007/01/30(火) 00:18:48 ID:nXe9GCq7
まちがいました。
×Mail Server Freeware
○ArGoSoft Mail Server Freeware
493DNS未登録さん:2007/01/30(火) 00:52:01 ID:???
PORT587とSMTP AUTHに対応しているSMTP鯖が立てられればヨサゲ・・・?!
494自宅:2007/01/30(火) 01:07:35 ID:jcqjj7vH
001.ケースは良いものを選べ

SC5300LX(Intel製)など。廃熱対策が普通のケースと違う。
メーカー製と自作の最大の違いはケースの廃熱対策と言っ
ても過言ではない。人間と同じでPCも外見(ケース)で分か
る。
495自宅:2007/01/30(火) 01:08:20 ID:jcqjj7vH
002.ノイズ対策を怠るな

ノイズには複数の出所がある。ケーブルや電源にノイズ対
策を施せ。またノイズゼロトランスを利用して大元のノイ
ズをカットしろ。空冷ファンはマザーボードから電源をと
らずに、電源から直接とれ。アースは忘れずに。ケーブル
選びは慎重に。

電磁波の計測にはスペクトラムアナライザ等の高価な計測
装置が必要。電磁波吸収が行えるというならどの方向から
計測しても電磁波が減少しているはず。一方向からのみ電
磁波を計測しても意味がない。電磁波はパチンコ玉になる
こともある。Web上に氾濫している噂を鵜呑みにするな。

PCはよく計算を間違える。システムを助長化してノイズに
左右されにくいシステムを構築しろ。ノイズ対策に絶対は
ない。
496自宅:2007/01/30(火) 01:10:17 ID:jcqjj7vH
003.接点不良をなくせ

NANOカーボン等の塗布により、ボードの接点不良をなくせ。
例えば「SETTEN PRO」などの接点改良剤など。PCとそうで
ないデジタル機器の差は接点に現れる。

開発者の環境と市販の環境は大きく異なる。PCはもともと
基盤を複数回挿抜できる設計になっていない。複数回の基
盤挿抜は、接点不良の原因の1つ。
497自宅:2007/01/30(火) 01:10:47 ID:jcqjj7vH
004.温度管理を徹底しろ

温度が高すぎても低すぎてもだめ。ヒーターとクーラーお
よび温度管理を行うソフトウェアが必要。小型のハウジン
グを家の中に導入する手もあり。4℃で水は凍る。ハードデ
ィスクの温度管理は上限だけ見てもだめ。

冷却ツール等の有無に関わらず、通常3次元空間における一
定体積内の熱量は変わらないはず。と言う事は、CPUを冷や
しすぎると周囲の温度が上がり、結果コンデンサー等の熱に
弱い部品からだめになる。熱設計に余裕のあるCPUを必要以
上に冷やすより、ケース内の熱を如何にケース外に排出する
のかを考えろ。断熱材等を利用してCPUを囲み、周囲に熱が
伝わらないようにするのがベター。
498自宅:2007/01/30(火) 01:12:14 ID:jcqjj7vH
005.安物に手を出すな

デジタルだから値段は品質に関係ないと考えるのは間違い。
安いのには必ず理由がある。品質に定評のあるメーカーの製
品を採用しろ。買い物は適正価格で販売しているショップで
するのが当然だ。蓋がはずしてなくても、お店の棚にあるジ
ュースと道路に放置してあるジュースが同じでないのと同じ。
499自宅:2007/01/30(火) 01:12:45 ID:jcqjj7vH
006.バックアップシステムを稼動させろ

UPSの導入はもちろん、現システム - 次期システムの遷移を
双方向で行えるシステムを構築しろ。後戻りができないシス
テムはデスマーチと同じ。

データは野菜と同じで腐ってゆく。今日のシステムが明日の
システムと同じである保障はない。記録メディアは常に劣化
し続ける。バックアップ後も常に鮮度を確認しろ。

システムの交換は壊れる前にやれ。壊れる前に交換すれば壊
れない。
500DNS未登録さん:2007/01/30(火) 08:30:46 ID:???
どこのコピペ?
501DNS未登録さん:2007/01/30(火) 08:55:58 ID:???
>>492
受信はできるがメールサーバーからの送信は無理。
OEで送信SMTPをプロバイダーSMTPでならたいていできる。
502DNS未登録さん:2007/02/06(火) 14:26:46 ID:BdTWMO9b
xxne.jpみたいな感じの携帯用メール転送システムを
自分のドメインで利用したいのですがどこかにパッケージなどありませんか?

[email protected] -> [email protected]
への転送は設定一つなんだけど、携帯から返信すると
当然、相手には自分の携帯アドレスが出ちゃいます。
毎回、Webメールするのもかなり手間なので。。。
503DNS未登録さん:2007/02/06(火) 21:05:50 ID:eX/R0s2Z
Winならすぐに出来るらしい・・
http://blogs.yahoo.co.jp/nsr250_mc16/4246220.html
しかも画像掲示板まで
無防備じゃない?
504DNS未登録さん:2007/02/08(木) 17:08:56 ID:APUptlNK
どなたか助言を御願いします。

サーバ用途:
@OPENNAP 100名ほど収容
A5名程度のFTP鯖

希望:
@静穏、低消費電力
A10万円以下(スクリーン除く)

で御願いいたします。
505504:2007/02/08(木) 17:09:41 ID:APUptlNK
追加ですみません。
OSはWindows2000AdvancedServerを使います。
506DNS未登録さん:2007/02/08(木) 20:50:45 ID:???
unix系に比べwindowsは難しいよ。
何がどう動くか、どのプログラムがどのファイルを使うかわからない。
何かあったときに状態を求めるのもかなりきつい。
おまけに遅いし場合によってはソフト代金が高かったり。
馬鹿みたいにメモリーを食う。
情報さがしても資料も少ないし$Mに金払わないと何も教えてくれない。
OS維持だけでも相当の金は覚悟しなきゃならん。

まあがんばってね。ぐらいしか言えない。
507DNS未登録さん:2007/02/08(木) 21:24:55 ID:???
>>506
難易度よりも前に "また割れ厨房か" だろ。
508DNS未登録さん:2007/02/08(木) 21:35:29 ID:???
>>507
てか厨にwin鯖は難し過ぎるだろ
Apacheの方が簡単
>>506 の言うとおりだよ
509DNS未登録さん:2007/02/08(木) 21:52:54 ID:???
>>504
たった10万じゃOS買ったらおしまい。DBなんか買えないぞ。
510DNS未登録さん:2007/02/09(金) 00:43:17 ID:???
>>504
ていうか何を助言すりゃいいんだ。サーバー機種?
ラックマウントなのかデスクトップなのか?
10万円ってどこまで含んでの予算?
もうちょっと詳しく書けよ
511DNS未登録さん:2007/02/09(金) 02:27:26 ID:???
中古のノートパソコン買って来い。
512DNS未登録さん:2007/02/13(火) 02:47:22 ID:t3qQsuRk
教えてください。
割と短いパケット(2000バイトほど)を一人に対して1〜3秒程度の間隔でずっと
同時250人に配信したいのですが、メルコの4RVを考えていたのですが
YAMAHAの57iまたは58iのほうがなにか4RVに対してアドバンテージは有りますでしょうか?
513DNS未登録さん:2007/02/13(火) 06:23:33 ID:???
心配な事があるならyamahaにしておけ。57iや58iでなく107か1100を。
514DNS未登録さん:2007/02/13(火) 09:06:23 ID:???
>>512
spammerの次はDDoSかよ。
515DNS未登録さん:2007/02/13(火) 18:41:32 ID:???
>>513
ありがとうございます。107探してみます。

>>514
そのくらいでフリーズするの、それなんてエロゲ?
516DNS未登録さん:2007/02/18(日) 06:05:23 ID:???
>>505
MSの教育を受けることをお勧めする。
Windows系はソフトとスキルと時間を金で解決するのがデフォ。
517DNS未登録さん:2007/02/20(火) 02:15:49 ID:3R2FLa/+
極限まで鯖の電気代を押さえたいんだけど、なんかないかな
518DNS未登録さん:2007/02/20(火) 02:17:31 ID:???
>>517
via c3
via eden
玄箱
519DNS未登録さん:2007/02/20(火) 08:03:15 ID:???
>>517
つノートPC
520DNS未登録さん:2007/02/20(火) 10:10:22 ID:4zg7AXGc
>>517
PocketPC
521DNS未登録さん:2007/02/20(火) 11:46:31 ID:???
>>517
太陽電池+深夜電力
522517:2007/02/20(火) 22:31:02 ID:???
レスありがとおございあす
車のシガーライターの電源で鯖たてようと思ったんすけど。
出かけたときとかアクセスできなるからボツ...
http://www.violetta.com/japanese/hanbai/vsaa-2_vausb01.html

こいつ、何個ぐらいで動きますかね?
523DNS未登録さん:2007/02/20(火) 22:59:37 ID:???
>>522
> 車のシガーライターの電源で鯖たてようと思ったんすけど。

車のシガーライターの12 [V]は安定性が限りなくゼロに近いので、発電機並みの
インバータを用意しないとマシンに電気負荷がかかって燃えるか爆発するぞ。
あと電気代でなくてガソリン代になるだけだし、個人だとかえって高く付くぞ。
524517:2007/02/20(火) 23:05:16 ID:???
そっかぁ。やっぱ省電にせんねんしたほうがいいっすね。
太陽電池も考えてみたらよほどデカイのじゃないと無理っぽいし。
525DNS未登録さん:2007/02/20(火) 23:10:01 ID:???
>>524
太陽電池についてもPCのように入力電圧について厳密なまでの正確性が求められる
システムには合わないよ。そのまま入力するのはもってのほかだし、インバータを
挟んで安定化したら発電効率が落ちて使い物にならないはず。
526DNS未登録さん:2007/02/20(火) 23:14:23 ID:???
去年=2006年度の電気代とか修正してたけど、
1年間の電気代だけで、新しいPC一台買えるなあ・・・orz
527DNS未登録さん:2007/02/20(火) 23:15:51 ID:???
電気代払わなければPCは動かないわ
528DNS未登録さん:2007/02/21(水) 04:18:31 ID:???
「一年電気我慢したら新しいPC買えるやん!」 とでも言いたいのか?
529DNS未登録さん:2007/02/21(水) 05:28:41 ID:???
NHKとガスと水道と携帯やネットもやめちゃえば、1ヶ月で買える。
530DNS未登録さん:2007/02/21(水) 08:01:21 ID:???
>>529

マジレスするのもどうかと思うが一ヶ月じゃ無理だろ
531DNS未登録さん:2007/02/21(水) 09:10:32 ID:???
ガス 12000円
電気 8000円
水道 6000円
携帯 18000円
ネット 7000円
NHK 2000円
おれだと合計53000円だから本体だけなら十分。
冬は暖房でガス高いが夏は冷房で電気が高くなるから年間そう変わらないと思う。
532DNS未登録さん:2007/02/21(水) 10:22:17 ID:???
まあ、2万円や3万円のサーバーが売られている季節だから
そこまで積まなくても買えるな>>530
533DNS未登録さん:2007/02/22(木) 22:50:09 ID:LlWlLcQX
>>531
それ全部とめたらしんじゃいます><
534DNS未登録さん:2007/02/23(金) 07:28:02 ID:???
文化的な生活
535DNS未登録さん:2007/02/24(土) 00:17:09 ID:CzGHtwh5
http://あどれす:ぽーと/cgi-bin/trade-js/hako-main.cgi
an httpdで箱庭諸島というCGIを設置しようとしてるのですが、'C:\アドレス\hako-main.cgi' script produced no output
と出るのですが、解決策を教えていただけたらありがたいです。
環境は
windows 2k
MobileCeleron600Mhz
128MB
Active Perl
鯖ソフト an httpd
536DNS未登録さん:2007/02/24(土) 00:54:38 ID:???
>>535
perlから直接そのcgiを実行してみたらどうなるの?
537DNS未登録さん:2007/02/24(土) 12:07:56 ID:???
すみません、自分なりにサーバー構築のこと調べたのですが・・・
DNSサーバは必要ですか?
538DNS未登録さん:2007/02/24(土) 12:16:50 ID:???
すみません、DDNS申し込めばいいらしいんですけど
自分でBIND9によねDDNS作れるんですよね?

それってやっぱり結構難しいですか?
539DNS未登録さん:2007/02/24(土) 12:47:58 ID:???
そんな事を人に聞くようなら、素直に既存のDDNSサービス使うか固定IP取ることを勧める
540DNS未登録さん:2007/02/24(土) 12:56:46 ID:???
固定IPなんです
DDNSサービス使わないで頑張りたいと思っています
541DNS未登録さん:2007/02/24(土) 13:46:47 ID:???
>>540
いまどきのlinuxならbindはインストールされているだろう。

/etc/rc.d/init.d/named start
てやってみな。
dig yahoo.com @127.0.0.1
でアドレスが出ればBINDは動いているよ。
542DNS未登録さん:2007/02/24(土) 13:58:10 ID:???
申し訳ないXPです
543DNS未登録さん:2007/02/24(土) 14:03:54 ID:???
Windows XP用BINDを突っ込めば、少々癖があるけど同じだ。
544DNS未登録さん:2007/02/24(土) 14:08:42 ID:???
インスコしてありますが何したらいいかさっぱり
今named.confいじってますが
設定うまくいけばいいんですが
545DNS未登録さん:2007/02/24(土) 14:15:55 ID:???
named.confとゾーンファイルをとにかく書け。
チェックツールがうまく動かなかったりするから、ぶっつけ本番で
named.exeへ読ませるんだ。
546DNS未登録さん:2007/02/24(土) 14:29:36 ID:???
ありがとうございます
今、named.confは書き終えました

http://www.ocn.ad.jp/tw/dns_03.html

ここを参照してやってるのですが大丈夫ですかね?
プロパイダは別のところのものですが・・。
547DNS未登録さん:2007/02/24(土) 14:48:34 ID:???
おkおk。大丈夫。俺もそれを参照したことがある。
まぁ、インストール用のZIPに入ってるPDFのマニュアルがもっとも為になったけど。
548DNS未登録さん:2007/02/24(土) 15:05:18 ID:???
ありがとうです
今のところ順調ですけど
独自ドメインのDNS更新がまだ反映されないので今日はチョットここまでです・・・

明日また来ます
なんとかDNSサーバたてます
549DNS未登録さん:2007/02/24(土) 15:08:52 ID:???
あ、すみません
そのOCNのHPの各ゾーン設定ファイルでいう
セカンダリDNSサーバ(そこでは IN NS sdns.ocn.ad.jp.)っていうのは
インターネット接続するときのIDみたいなもんでいいんでしたっけ?

ちょっとこれ不安です
直感からすると違ってそうです
550DNS未登録さん:2007/02/24(土) 16:40:45 ID:???
>>549
slaveのDNSでしょ。
NSレコードに書くのはマスタのDNSサーバ(1個)と、
通常1個以上のスレーブのDNSさーば。
まぁ1個でもいける。
551DNS未登録さん:2007/03/06(火) 23:35:40 ID:Wlo/r8jE
sambaでwindowsとリナックス(fedora core4)で
ファイルの交換をしようと思うのだが、
どうにもsambaの概念がわからない。
でなんとか作ったのだが、windows側でIDとPWが聞かれたのだが
入ってくれない。
どうしたらいいですか?
どこが原因かわかりません。ご指導お願いいたします。
552 ◆jy2j5V31aw :2007/03/07(水) 07:40:08 ID:???
>>551
smbpasswdでアカウント設定した?
553DNS未登録さん:2007/03/07(水) 09:14:15 ID:???
いえんなかなら認証モードをshareとかにすればいいんでないかい
554DNS未登録さん:2007/03/07(水) 23:30:18 ID:Wi+B9u0q
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク


つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/04(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6
ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
555DNS未登録さん:2007/03/08(木) 00:27:28 ID:eVKMGZN1
552,553さんへ
smbpasswdはやりました。でも入れません。
なんとかして入れるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
後設定をrootでやってrootの状態でぱsmbpasswdの設定をしたんですが、
パスを聞いてこない方法を教えてください。
shareの部分のどこを変えればいいのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。
556DNS未登録さん:2007/03/10(土) 17:55:35 ID:???
>>555
rootでsmbpasswdを実行してsmbユーザを追加
追加したsmbユーザでsmbpasswdを実行してパスワードを設定。
557DNS未登録さん:2007/03/21(水) 20:36:40 ID:???
weblogicって値段どれくらいするの?
一番安いやつでどのくらいかな・・・。
558DNS未登録さん:2007/03/21(水) 22:02:06 ID:???
>>557
googleでweblogic 価格 で検索すると出てくるよ
559DNS未登録さん:2007/03/28(水) 21:54:05 ID:b0gvGVI0
あるソフトをFTP接続で外出時でも使いたいと思い、ネットワークに関するご質問をしたいと思います。。

ただいま、我が家はYahoo!のモデムでプライベートアドレス固定していまして、そのモデムにLAN対応HDD(FTP機能もあり、ファイルサーバにもできる。)と無線で個人PCを2つつないでいます。

LAN対応HDDはTerawarosという名前で、その中のAというフォルダにそのソフトが入ってます。
ポート解放は個人パソコンである私のPC当てにポート番号を割り当てて、行っています。

ダイナミックDNSを取得できるHPで、サブドメインではあるけれど、一定時間ごとに変わってしまいますが、ダイナミックDNS取得は可能にしました。

先ほど書いたソフトの入っているAというフォルダをUserFTPに設定して、FTPソフトはUTF-8にも対応したNextFTPを使用しています。

ただいまポート転送は私の個人PC当てにポート開放していて、そのポート番号をTerawarosのAフォルダ内のソフトにも割り当てています。

プライベートネットワークではFTPでデフォルトに近い21ポート番号でFTP接続できましたが、外出先からTerawarosのフォルダAにつなぐにはどのようにすればいいのでしょうか?
外出時にTerawarosに接続しようと思っているPCは私の持っている同じ個人PCなんです。。

私の個人PC当てではなく、Terawaros当てにポート開放したほうがいいのでしょうか?
またそのときのポート番号は任意でもよろしいのでしょうか?
ダイナミックDNSで取得したアドレスにむけて任意のポートからTerawarosの21番ポートに転送するようポート転送設定しましたが、FTP接続できませんでした。。


Diceというソフトを使うとある程度解決できるらしいのですが、FTPのポート転送ではどうにもならないもんだいなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
560DNS未登録さん:2007/03/28(水) 22:38:39 ID:???
>>559
なんか面倒そうな問題だな。読む気にもならなかった。
561DNS未登録さん:2007/03/29(木) 05:42:13 ID:???
「何もわからないからやり方全部教えろ」と書いてあるんだよ。
562559:2007/03/29(木) 08:51:00 ID:hIKhFXZr
My.DJBとCJBにおけるDiceの設定はできました。
サービス上で「今すぐ実行」を選択したら、しっかりと更新してくれました。

あとは、わからないのは、ポートの設定なのですが、、、。
どうしてもつながりません。

WAN側ポート31500を開放して、そこからTerawarosの21番ポートに転送するように設定しています。
また、私のPC当てにはポート31529を開放して、私のPCの31529番に転送するように設定しています。
TerawarosのフォルダA内のソフトにはポート番号31529を設定しています。

接続の解決方法よろしくお願いいたします。
563DNS未登録さん:2007/03/29(木) 09:01:05 ID:IxuSGgE9
FTP接続で使うソフトってなんなの?
564559:2007/03/29(木) 09:03:42 ID:hIKhFXZr
>>563
NextFTPです。
565559:2007/03/29(木) 09:43:26 ID:hIKhFXZr
>>164
戻ってきてすみません。
My.DJBとCJBにおけるDiceの設定はできました。
サービス上で「今すぐ実行」を選択したら、しっかりと更新してくれました。

DiceはFTP接続しなくても済むソフトなのでしょうか?

ポートの開放が必要なソフトなのですが、FTP接続の方法がわかりません。

WAN側ポート31500を開放して、そこからTerawarosの21番ポートに転送するように設定しています。
また、私のPC当てにはポート31529を開放して、私のPCの31529番に転送するように設定しています。
TerawarosのフォルダA内のソフトにはポート番号31529を設定しています。

接続の解決方法よろしくお願いいたします。
566DNS未登録さん:2007/03/29(木) 16:29:57 ID:IxuSGgE9
フォルダA内のソフトって何?
567DNS未登録さん:2007/03/29(木) 16:42:52 ID:???
FTPはサーバをインターネットにむき出しにしておかないと、
基本的には使えないから。
568DNS未登録さん:2007/03/29(木) 17:51:28 ID:IxuSGgE9
PSVもーどならなんとかなんないか?
569DNS未登録さん:2007/03/31(土) 07:57:07 ID:???
>>568
PASVモードではコントロールポートの他に任意のポートを開けないといけない。
よって、ファイアウォールやルータが安生やってくれんと使えんよ。
570DNS未登録さん:2007/03/31(土) 11:22:10 ID:siqkUkHq
>>569
なんで任意のポート?
FTP鯖の返すポートだけを開ければいいやん。
てか、それを「ルータが安生やってくれんと」と表現してるのかな?
「任意」の使い方がおかしいだけか?

>>559
コントロールポート番号が21だとFTPだと判断して
なんとかやってくれるルータでは
ポート番号を変更するとFTPがうまく動作してくれないことがあるぞよ。
571DNS未登録さん:2007/03/31(土) 11:39:47 ID:???
>>570
ageてまでむきにならんでも。。。
572DNS未登録さん:2007/03/31(土) 11:41:21 ID:???
>>570
>なんとかやってくれるルータでは
>ポート番号を変更するとFTPがうまく動作してくれないことがあるぞよ。

あはは。ふつうはFTPのシーケンスを見て「うまくやってくれる」んだけどね。
573DNS未登録さん:2007/03/31(土) 11:53:29 ID:???
普通じゃないルータもけっこうあるけどなw
574DNS未登録さん:2007/03/31(土) 11:58:23 ID:???
>>573
しらんがな
575DNS未登録さん:2007/03/31(土) 12:20:11 ID:???
ルータの下流にFTPクライアントがあるのは想定の範囲内だけど、
FTPサーバはたいてい想定外だしな。
PASVモードも使えるようにしておかないと、相手がNATルータ内にいる場合に
死亡するしな。
576DNS未登録さん:2007/03/31(土) 13:05:33 ID:???
>>575
お前の考えが浅いのはよくわかったが。。。
577DNS未登録さん:2007/04/01(日) 09:33:44 ID:???
>>572
あはは、普通はすべてのポートでFTPシーケンスかどうかなんて確認しないよ。
21とかだけシーケンスの確認してる。
578DNS未登録さん:2007/04/01(日) 18:32:18 ID:???
>>577
>21とかだけシーケンスの確認してる。
もう、面倒くさいなぁ。
そのコントロールポートのシーケンスでデータポートを取得するんだよ。
それ以降はFTPシーケンスに介入する必要はなし。
当たり前のことを胸張って言わんでくれ。
579DNS未登録さん:2007/04/02(月) 07:37:09 ID:???
>>578
だからftpのポート番号を変えるとうまく動かないと>>570で書いてるんだが?

もう少し頭使ったら?
580DNS未登録さん:2007/04/04(水) 08:44:13 ID:CLLzpwNa
diceとf、ftpdとかftp接続ツールって連動してくれるんですか?
581DNS未登録さん:2007/04/04(水) 20:15:07 ID:???
なにが?
582DNS未登録さん:2007/04/04(水) 21:26:07 ID:???
>>579
>だからftpのポート番号を変えるとうまく動かないと>>570で書いてるんだが?

どんな実装だよw
583DNS未登録さん:2007/04/04(水) 22:28:43 ID:???
>>582
21番だけftpとしてシーケンスを見る実装。
ftpを10021とかにするとシーケンスを見てくれないのでPASVにしないと使えない。

もちっと上の物になるとポート番号とは別にプロトコルを指定できたりするんだが・・・
584DNS未登録さん:2007/04/05(木) 13:41:47 ID:???
どんなルーターがそんなバカな仕様になっているかさっさと報告すればいい

              Corega

だと。
585DNS未登録さん:2007/04/05(木) 13:44:19 ID:???
しかもセッション数を稼いで安定性を維持するために接続中のセッション
までも巻き込んで勝手に切断してしまうルーター

                Corega

だと。ただ、FTP21番さえあけりゃど素人でも外部からPORT接続できるが・・・

こうやってはっきり言わんとだれも判らんっての。
586DNS未登録さん:2007/04/05(木) 13:50:47 ID:???
という事で、ここの常駐先生がああだこうだと、討論してギシギシいうまでもない。
単に相談患者がうざかっただけ。

複数で質問してたバカに向こうでもレスしたからもう出てこないだろ。

という事で、ほい、次の方〜
587DNS未登録さん:2007/04/05(木) 23:01:28 ID:???
>>586
お前が死ねばいいと思いました。どうすればいいですか?
588DNS未登録さん:2007/04/12(木) 05:19:40 ID:???
すいません。アップローダー鯖をやろうと思うのですが、
必須スペックは如何程からなのでしょうか?
589DNS未登録さん:2007/04/12(木) 09:06:57 ID:???
今のマシンでいいと思うよ
590DNS未登録さん:2007/04/12(木) 15:20:34 ID:???
あと、回線とメモリー多めで
591DNS未登録さん:2007/04/12(木) 16:13:43 ID:???
光3本ほど引くといいよ
592DNS未登録さん:2007/04/19(木) 22:51:23 ID:???
>>591
マルチホーミングって簡単なの?
593DNS未登録さん:2007/04/20(金) 01:06:58 ID:???
>>592
使い分ければいいよ
594DNS未登録さん:2007/05/06(日) 05:24:55 ID:???
>592
DNSラウンドロビンという手もある。サーバサイドプロキシを
どうするかと言う問題があるが。

うぷろだは犯罪やテロに使われかねないので、止めといた方が
良いけどな。
595DNS未登録さん:2007/05/13(日) 19:12:00 ID:fVzFYWy1
ここで、いいのかな?
違ってたら、誘導を

自宅サーバーを構築しましたが、
外部から、見る事が出来ません、
設定はしたつもりですが、
何は、漏れているか分かりません、
ご教授願います。

環境
ルーター:corega BarPro3
PC:WindowsXP Pro 2台
サーバー:CentOS4.4
回線:eo光ネット(ホームタイプ)

サーバー機に設定したIPで、
Webを確認しましたら、ちゃんと表示はされるが、
DynDns.orgで、設定した、ドメイン名では、
サーバーが見つかりませんと出てwebが表示されない、
又、nslookupで引くと、ルーターのwanのアドレスに
なっていました。

ping ドメイン名では、wanのIPに、pingは打っていますが、
Request timed out が出ます。
多分、ルーターの設定だと思うのですが・・・

以下、ルーターに、設定した手順を記載します。

[1] ルータのPCデータベースに、全てのマシンのIPを設定

[2] 全てのマシンに、IPを固定で設定([1]で設定したIP)
IPアドレス 192.168.3.11〜15(15がサーバー)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.3.1(ルーター)
DNSサーバー 192.168.3.1(ルーター)

[3] ルーターのバーチャルサーバーで、
サーバーのIP 192.168.3.15
プロトルコ HTTP
入出力ポート 80
で設定

[4] DynDns.orgで、ドメイン取得

[5] ルーターのダイナミックDNSへ登録
15分毎にIPチェック

[6] nslookupで、ドメイン名が、ルータのWANアドレスに
なっているのを確認

上記の手順で、行いました、何が問題なんでしょう?
ご教授願います。
596DNS未登録さん:2007/05/13(日) 21:17:30 ID:???
>>595
DNSサーバアドレスをプロバイダのに変えてみ
597DNS未登録さん:2007/05/14(月) 06:54:05 ID:???
どうせ、LANなかから見えません。パターンだろ
598DNS未登録さん:2007/05/14(月) 07:34:20 ID:???
>>595
本当に外部から見えないのか?
インターネットカフェとか携帯で確認した?
599DNS未登録さん:2007/05/14(月) 07:49:15 ID:VCxq37j1
ご指摘有難う御座います。

>>595
DNSサーバーを、プロバイダーに変えましたが
見えません。

>>598
友人に頼んで、確認して貰いました
外部からは、表示が出来ました。

内部からは、見えないんですね^^;
まだ、設定が足りないのか・・・・

もしかして、内部用に、
DNSサーバーを構築する必要があるのかな・・・

600DNS未登録さん:2007/05/14(月) 10:07:57 ID:???
・・・常識だろ
601DNS未登録さん:2007/05/14(月) 10:33:44 ID:???
>>599
ルータの仕様かと。
ルータにヘアピンNATかDNS書換え機能が必要。
602DNS未登録さん:2007/05/14(月) 12:42:57 ID:ypfXYahP
LAN内にDNS鯖
603DNS未登録さん:2007/05/15(火) 20:57:25 ID:???
PCをルータにできるんなら、ルータもPCにできるんじゃね?
俺頭よくね?
604DNS未登録さん:2007/05/16(水) 21:39:46 ID:???
>>603
マジレスすると、モニタが無いからエロゲには不向き。
605DNS未登録さん:2007/05/16(水) 21:48:58 ID:???
マジレスすると、windowsが動かないのはPCではありません

反論1:PowerPC時代のマックはどうなんだよ
旧マックはPCではありません
606DNS未登録さん:2007/05/16(水) 23:48:02 ID:???
>>605
PPC上でWindowsが動くマシンはPCですか?
PPC上でWindowsが動くマシンはPC/ATですか?
607DNS未登録さん:2007/05/17(木) 00:00:20 ID:???
PCは物体です。
608DNS未登録さん:2007/05/17(木) 02:42:37 ID:DPTgmPA4
>>605
うちにあるIBM-PCはWindowsが動きませんが?
609DNS未登録さん:2007/05/17(木) 03:35:01 ID:???
>>608
それはPCではありません
610DNS未登録さん:2007/05/17(木) 03:36:05 ID:???
みんな、鯖のバックアップってどういうメディアに入れてる?
611DNS未登録さん:2007/05/17(木) 13:48:08 ID:???
テープできゅるきゅる
612DNS未登録さん:2007/05/17(木) 18:48:49 ID:???
LPでくるくる…DJです
613DNS未登録さん:2007/05/17(木) 21:10:05 ID:???
男ならバックアップ無し
614DNS未登録さん:2007/05/17(木) 21:11:39 ID:???
男なら、死んでも(データを)守り抜け
615DNS未登録さん:2007/05/17(木) 22:30:38 ID:???
パソコンの外部記憶装置と言ったら昔からオーディオカセットに決まっている。
616DNS未登録さん:2007/05/17(木) 22:59:35 ID:+tAMmY7X
やっぱフェリクロームだろ
617DNS未登録さん:2007/05/18(金) 07:48:59 ID:???
ノートに耐水性のペンで書いとけば長持ちするんじゃね?
618DNS未登録さん:2007/05/18(金) 07:52:54 ID:IsWUsijv
石に彫ったほうがいいんじゃないか?
長持ちの実績も高いし。
619DNS未登録さん:2007/05/22(火) 23:38:55 ID:XdsWVosQ
>>601
>>602

Hostsファイルを、編集して
無事、接続が出来ました。

なお、DNS構築は、失敗しましたorz
620DNS未登録さん:2007/05/23(水) 04:29:31 ID:???
>>619
ありゃ‥失敗か。

まあ接続ができたんならよろし。

しかしhostsだと、LAN内にモバイル機があると
外に出たときの再設定がけっこう面倒だぞ。
621DNS未登録さん:2007/05/23(水) 22:40:18 ID:???
同じネットワーク内でwwwサーバーなどを複数のドメインで持つ場合、ポートをすべて80にできないんでしょうか?

virtual serverではなく物理的に複数ある場合です。
622DNS未登録さん:2007/05/23(水) 22:46:05 ID:???
できる。

すこしは考えるか考える頭がなければくぐって見るとか
623DNS未登録さん:2007/05/24(木) 07:39:43 ID:???
>>621
それって普通にできるだろ。
1台にまとめたい時にvirtual server使うだけで複数あるならそのままで良いじゃん。
624DNS未登録さん:2007/05/24(木) 08:28:24 ID:???
グローバルIPがひとつしかないとか?
625DNS未登録さん:2007/05/24(木) 10:13:48 ID:???
>>624
そんなアホなw

626DNS未登録さん:2007/05/24(木) 11:13:45 ID:???
グローバルIPが一つでも、NICに仮想のローカルIPを設定したらよい。

192.168.0.100:80
192.168.0.101:80

あとはbindの設定すればよいんじゃね。というか、俺はそうしてるけど。
627DNS未登録さん:2007/05/24(木) 12:13:37 ID:???
>>626
どうやるの?
G_IPがA.B.C.DだとするとDNSで****1.com→A.B.C.D:80になるよね。
もう一個DNSで****2.com→A.B.C.D:80になると。

どっちもA.B.C.D:80になるけど
192.168.0.100:80と192.168.0.101:80の振り分けはどうやるの?

漏れにはリバースプロクシ上げてドメイン毎に中で分ける程度しか思いつかないんだがorz

628DNS未登録さん:2007/05/24(木) 16:00:58 ID:???
>>626
俺様も分かりません。おしえやがれですぅ
629DNS未登録さん:2007/05/24(木) 22:57:56 ID:???
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 30台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1178986830/32

こんな性格悪いやつには教えません。

630DNS未登録さん:2007/07/16(月) 22:12:24 ID:???
今度、モバイル向けにサーバを立てようと思っています。
具体的にやりたいのは、別PCでラジオを自動録音しmp3ファイルをつくっているのですが、
これを番組ごとや日付ごとにHTMLで表示し、ダウンロードorストリーミングを選択し再生できるようにしたいと考えています。

構成としては
PC1-ラジオファイル保存。(XPHome)
PC2-Virtual PCでXP Proを動かし、サーバとする。(本体はXP64)
を考えています。

これらを実行するには、どのようなソフトを使用すればいいでしょうか?
631DNS未登録さん:2007/07/17(火) 00:27:55 ID:???
>>630
VB
632DNS未登録さん:2007/07/17(火) 22:12:53 ID:???
>>630
VM使えよ、とかいうのは個人の趣味だろうから置いておくとして
サーバアプリケーションくらいは自分で決めようぜ?
633DNS未登録さん:2007/07/18(水) 06:43:36 ID:???
一般公開するなら著作権の話が先だ
634DNS未登録さん:2007/07/18(水) 14:39:05 ID:???
俺もそれ思った。
最近、うpろだも逮捕されてるし気をつけたほうがいいと思う。
635DNS未登録さん:2007/07/22(日) 06:44:52 ID:/mMMavVf
FTPを公開できません、原因が分かりません。
FC6、vsftpd、iptables、NTT
CTUからNATで鯖に飛ばしています。
外部からもlocalhostからもftpに繋がりません。(Connectedの後暫く間があって即Closed
一体どこで弾かれているのか分かりません、どこを確認すれば良いのか分かりません。
必要な情報があれば指示していただければ張ります。
636DNS未登録さん:2007/07/22(日) 07:03:24 ID:???
>>635
tpc_wrapper
xinetd
637DNS未登録さん:2007/07/22(日) 12:44:58 ID:6N9re3m7
nifty ダイナミックDNS、独自ドメインでウェブサーバを構築してます。
IP更新についてですが、現在、DiCEを使っています。しかし、IP更新に失敗してるんですよね。。
いろいろなHPを参考にして見ましたが、お手上げ状態です。手動で更新するのも不便なので、
同環境で構築され、Dice使われてる方、ご教授お願いします。
638637:2007/07/22(日) 13:19:57 ID:6N9re3m7
>>637
OSは、linux(redhat9)です。
niftyのダイナミックDNS更新するためには、openSSLの最新ライブラリが必要なのかな。。。
同じ環境の方、DICEで更新できてますか><
639DNS未登録さん:2007/07/22(日) 20:31:59 ID:???
>>636

>tpc_wrapper
/etc/hosts.*は空です。
vsftpd : ALL指定しても変わりませんでした。
tcp_wrappers=NOにしても無理でした。

>xinetd
何を確認すればいいのか分かりません。
スタンドアロンで動かす場合にも関係あるのでしょうか。
/etc/xinitd.confはありません
/etc/xinitd.d/gssftpというのがdisable=yesで在りました。関係あるか分かりませんが。

色々弄っていたら、localhostからは繋がっている事が分かりました。
但しportでなければファイルのリストすら取得できません。
ログを見ると、内部アクセスしかありません。
640DNS未登録さん:2007/07/27(金) 16:55:47 ID:???
Windows MeにApache1.7.1入れて鯖構築しますたが…
JavaScriptとcssがうまく動きません。
同じスクリプトをプロバイダの鯖スペにUPしたらちゃんと動きました。
別に.htaccessは置いてないし、httpd.confは必要なところだけ書き換えただけです。
どなたかご教授おねがいします…
641DNS未登録さん:2007/07/27(金) 20:56:27 ID:???
>>640
MIMEで調べろ
642639:2007/07/27(金) 21:57:58 ID:???
>>641
MIMEは一度設定したけど変化がなかったから削除。
643DNS未登録さん:2007/07/28(土) 12:14:49 ID:???
どんなhtml、js、css書いてるんでしょうか。
フツーサーバ側の設定あんま関係ない希ガス。
mime間違えてても、最近は
<script type="text/javascript"></script> とかって書けばいけそうじゃない?

中途半端な知識でレスしちゃったけど。
644DNS未登録さん:2007/08/25(土) 21:01:18 ID:QCYjUo9T
ほすしないとまぢぃよね。
645DNS未登録さん:2007/08/25(土) 21:59:02 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど
24時間稼動しっぱなしのサーバーPCに、まだネットに繋いでないPCが一台あるんで
今度繋ごうと思ってるんだけど

1、ADSL→モデム(ルータ内蔵)→サーバーPC→まだ繋いでないPC

とLANを構成するのと

2、ADSL→モデム(ルータ内蔵)→ハブ→サーバーPC
                  →まだ繋いでないPC

とするので迷っているのですが
どちらかと言うとPCIのLANボードを買う方がハブを買うのより安いので
1番目のがやりたいです。

でも、まだ繋いでないPCからネットにアクセスするとサーバーの上りの速度落ちますか?
それともハブ使っても速度は同じですか?

646DNS未登録さん:2007/08/25(土) 23:35:38 ID:???
>どちらかと言うとPCIのLANボードを買う方がハブを買うのより安いので

大して値段かわらんし、ハブの方が使い勝手良いぞ
647DNS未登録さん:2007/08/25(土) 23:48:01 ID:???
>>645
あんた変わってんな
648DNS未登録さん:2007/08/26(日) 01:28:34 ID:???
くどいようだが、フツーはハブ。
649645:2007/08/26(日) 06:42:09 ID:???
>>646-648
ありがとうございます。
確かにそうなんですけど、ハブってACアダプタを使うのが多いので、
たまにしかネットをしない“まだ繋いでないPC”の為に
ずーとACアダプタで電源入れっぱなしとかだと電気喰うと思って。

ひとまずクロスケーブルも1本余ってるのでPC同士を繋ぐ1の方法でやってみることにします。
650DNS未登録さん:2007/08/26(日) 08:44:03 ID:???
電気ってそんなに食うか?
10Wと考えても、月の電気代は150円ぐらいではないか?
651DNS未登録さん:2007/08/26(日) 13:23:04 ID:???
一段料金で100円ぐらいだな。
不要になるなら削りたいところ。
652DNS未登録さん:2007/08/26(日) 14:28:18 ID:???
645 さんの質問は、速度だけ。
速度は変わらないと結論が出ている。

やりたいんだから、余計な事言わずやらせてあげなよ。
653DNS未登録さん:2007/08/26(日) 16:57:50 ID:???
ていうかその2台目使うために1台目の電源が入りっぱなしになるのは
別に問題ないのか?ないのか、そうか。ならいいや。

あと速度は(ヘボいNICとかPCだと)若干遅くなるから要注意な。
654645:2007/08/26(日) 22:34:53 ID:???
みなさまありがとうございます。
1台目はサーバーなので既に24時間稼動させています。
ネットも1台目でやるんで、2台目はネットに繋がなくてもいいかと思っていたんですが
ソフトのアップデートとか時々必要だったりするので。
1台目をサーバーとして使っている以上、LANケーブル引き抜いて2台目のケーブルをモデムに挿したりできないし。
2台目の速度は気にしないので1台目とモデムの間の速度が変わらなければいいです。

100円〜150円でも削りたいです。
というかみなさん自宅サーバーの電気代気にしないんですか?



655DNS未登録さん:2007/08/26(日) 23:27:07 ID:???
俺はまだサーバ立ててないけど、玄箱で始めようと思てます。
656かぐやのなかのふぁいるのなかのひと:2007/08/26(日) 23:42:26 ID:???
>>655
玄箱特有のはまりもあって難易度は若干高くなりますが、頑張ってくださいね。
657DNS未登録さん:2007/08/27(月) 05:04:47 ID:???
>>654
そもそも少ししかかからないハブの電気代より、電気代を馬鹿食いするサーバー機本体の電気代を削減することを考えるのが普通では?
658645:2007/08/27(月) 06:57:16 ID:???
サーバーは最小構成で完全ファンレスにしているのでこれ以上は電気を削減できません。
って事で今日電気屋でLANボード買ってきます。
659DNS未登録さん:2007/08/27(月) 08:11:38 ID:???
LANカード増設で、サーバ消費電力が上がることが計算に入ってない気がする。
速度はハブはさむより直接のほうが少し速い程度。
もう一台増えるかもしれないことを考えて、ハブにしといたほうがいい気がする。
660DNS未登録さん:2007/08/27(月) 10:03:24 ID:???
同感
H/W板にいってVitesseの最新チップ載ったやつを探してみ
661DNS未登録さん:2007/08/28(火) 06:24:56 ID:???
>>654
>みなさん自宅サーバーの電気代気にしないんですか?

気にするくらいなら最初から自宅鯖なんぞ立てない
ま、皆にこれだけ言われてる理由を考える気が無いなら好きにするがいいさ
662DNS未登録さん:2007/08/28(火) 08:17:32 ID:???
気にすることは気にするけど、月\100ぐらい変わらないだろ
手を加えず何年間もサーバーを運用することはないんだし
663DNS未登録さん:2007/08/28(火) 09:46:03 ID:???
>>645
ADSLモデムでルーター内蔵のLAN4ポートある奴使えば良いじゃないか
664DNS未登録さん:2007/08/28(火) 10:46:08 ID:???
初期費用で予算を大幅にオーバーしてる予感w
665DNS未登録さん:2007/08/28(火) 12:53:54 ID:???
ほとんどのルーターはハブも内蔵してると思うけどねぇ
よっぽどマニアックなの使ってるんだな
666DNS未登録さん:2007/08/28(火) 13:51:11 ID:???
>>665
ADSLモデム付きだとそう多くもないよ。
667DNS未登録さん:2007/08/28(火) 22:53:32 ID:???
Flet'sならNTTに相談すればモデム交換してくれないか?
家庭内で複数のPC使うようになったので、複数LANポート付きのルーター内臓モデムに変えてくれ。
って言えば、以前は無料で交換してくれたが、いまは交換してくれないのかな?
668DNS未登録さん:2007/08/29(水) 12:07:15 ID:???
>>645は結果を書き込まないわけだが、書き逃げですかそうですか。
669DNS未登録さん:2007/08/31(金) 15:00:32 ID:???
↑これって何病の症状なん?
670DNS未登録さん:2007/08/31(金) 15:57:51 ID:???
671DNS未登録さん:2007/09/01(土) 03:46:46 ID:???
PCサーバーを二重化させたいんですが、追加機器やソフトで実現できるもんでしょうか?
サーバ状態監視付切替ルータとかあれば便利そうなんだけど。。。
672DNS未登録さん:2007/09/01(土) 07:29:17 ID:???
>>671
turbo Linux クラスター買えば出来るよ。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2005/02/28/4716.html
OS代はチョッとするが。
673DNS未登録さん:2007/09/01(土) 14:20:49 ID:???
>>671
そもそもサーバーのどの機能を二重化させたいのかによって
選択肢が大幅に変わる。
単に同じもの2台って概念なら何でもいいけど。
674DNS未登録さん:2007/09/01(土) 15:38:38 ID:???
>>673
単に同じものを二台で。
平時はサブにミラーリングでデータ同期、
有事にはサブに何事もなかったように切り替わりで。

>>672
たけーw
2003鯖のMicrosoftクラスタでも実現できるのかな?
675DNS未登録さん:2007/09/01(土) 18:05:18 ID:???
>>674
データ同期だけならそれこそ何でもいいし、
鯖切り替えにしたって待機側でpingなり何なり打っておいて
「メインが死んだらifcfg書き換えてnetwork再起動」とか
適当なスクリプト組んじゃえばいい

と言うだけなら簡単ではあるな
676DNS未登録さん:2007/09/01(土) 18:08:07 ID:???
>>674
単にミラーリングってことなら、こんなんでいいんじゃないか?
http://www.mtg.co.jp/araid-2000.htm

ただし、有事のときの復旧に時間(交換したHDDにデータをコピーする時間)がかかるが、
ホットスワップ対応。参考までに80GBのHDDで40分程度の復旧時間だったはず。
まぁ、HDD以外のハードウェアトラブルを想定すると、PC2台あったほうが確実だけどね。

あと、ARIADのS-ATAモデルは、SMART情報(smartmontoolsなど)が上手く拾えない感じ。
677DNS未登録さん:2007/09/01(土) 23:03:08 ID:???
実際問題として、壊れるのはほとんどHDDか電源だから
あんまマシンを2重化する意味はない。
まったく別の場所に接続回線も別会社にというんならまあ意味あるけど。
678DNS未登録さん:2007/09/06(木) 15:18:45 ID:???
自宅鯖のRAID1なんて、ソフトウェアRAIDで十分だ。
smartmontoolsも普通に使えるし。
ハードウェアRAID1なんて、運が悪いと互換性問題で苦労するだけだよ。
679DNS未登録さん:2007/09/07(金) 01:57:42 ID:???
3wareのような優秀なカード使えばいいじゃん
680DNS未登録さん:2007/09/07(金) 13:06:28 ID:???
HDD自体最近はそうそう壊れない。
初期不良を通過すれば問題なし。
681DNS未登録さん:2007/09/07(金) 15:11:39 ID:???
バスタブ曲線だな。
682DNS未登録さん:2007/09/08(土) 11:24:32 ID:???
>679
そんな高いカードRAID1程度では必要ない。
RAID6が必要になったら考えるけどな。
683DNS未登録さん:2007/09/08(土) 20:08:42 ID:???
2台繋がるヤツは安いよ
FreeUNIXでRAIDやるのにカードケチるヤシはアフォでつ
684DNS未登録さん:2007/09/09(日) 19:58:34 ID:???
>>683
カードが壊れることもあるし2台でRAID1ならソフトウェアで十分。
685DNS未登録さん:2007/09/09(日) 22:53:00 ID:???
リビルド重いのヤダ
686DNS未登録さん:2007/09/09(日) 22:53:41 ID:???
つーか3wareのカード壊れた経験無いわ
687DNS未登録さん:2007/09/11(火) 11:04:35 ID:???
>685
FreeBSDのgmirror(RAID1)のリビルドは、OSが動いている間に
バックグラウンドでやるから軽いし運用を止めずに済む。
688DNS未登録さん:2007/09/14(金) 20:11:57 ID:???
運用止めないと、ミラーできないシステムなんて何の意味もないだろ。
それならただのバックアップでいいって話だ。
689DNS未登録さん:2007/12/10(月) 04:52:32 ID:2NoVDUXx
690DNS未登録さん:2007/12/16(日) 21:00:15 ID:KFIlD8Up
Linuxの鯖を建てたんだけど、1台の鯖で
LAMP構築できるのか、疑問なんだけど、できるのかな?
情報キボンヌ。
691DNS未登録さん:2007/12/16(日) 21:11:46 ID:???
>>690
LAMPが何なのか説明しろ。

それが分かれば自明。
692DNS未登録さん:2007/12/16(日) 21:15:17 ID:KFIlD8Up
>>691
L:Linux
A:Apache
M:MySQL
P:Perl,PHP,Python
693DNS未登録さん:2007/12/16(日) 21:27:51 ID:???
>>690
いける

MySQLを別鯖に分ける場合もあるけど
個人なら一個の鯖で十分。
694DNS未登録さん:2007/12/16(日) 21:35:58 ID:???
>>693
情報サンクス。
でも、Linuxって検索すると、Ubuntuだとか、CentOSとか、いろんな種類があるんだが、
いったいどれを選べばいいのだろうか…
個人のサーバーとすれば、一番どれがお勧め?
695DNS未登録さん:2007/12/16(日) 23:26:17 ID:???
>>694
Debianがおすすめ。
必要最低限のパッケージだけインスコできるし
ライフサイクルも長いから。
オレオレ証明書作ってsslなApacheをあげるのがちょっとだけ難しいけど。
(ぐぐればすぐわかる)
696DNS未登録さん:2007/12/17(月) 09:22:40 ID:???
>必要最低限のパッケージだけインスコできるし

まるでほかはできないような言い方だなw
697DNS未登録さん:2007/12/17(月) 09:31:28 ID:???
>>694
Linuxのオススメなんて宗教戦争にしかならんから、とりあえず1つ決めて
やってみて、慣れてから他の触ってみればいい。実際大して変わらん。
698DNS未登録さん:2007/12/17(月) 16:17:07 ID:???
>>691
こいつ何も知らないのに偉そうだな。死ねよ

んで、>>691=>>693なのなw
知らなかったくせにエラソーwwww
699DNS未登録さん:2007/12/17(月) 16:18:30 ID:???
>>691=>>693=>>695=>>697なのなw
LAMP知らなかった人の書き込みとは思えん。恥を知れ
700DNS未登録さん:2007/12/17(月) 17:21:48 ID:???
>>691 が言ってるのはLAMP=Linux,Apache,...だから、
同じサーバに入らないワケ無いでしょ、って事だと思うが。
まぁ俺には >>691=>>693 の根拠もわからんニャァ。

> 必要最低限のパッケージだけインスコできるし
> ライフサイクルも長いから。
お勉強の為ならFreeBSDも良いよっていうかお願い使って
701DNS未登録さん:2007/12/17(月) 22:51:19 ID:???
RedHat大好きな俺はCentOS
702DNS未登録さん:2007/12/18(火) 00:33:44 ID:???
>>699
どうしてそうなるw
703DNS未登録さん:2007/12/18(火) 02:23:41 ID:???
Debian系を使いたいが、環境がCentOSなので使ってる。そんなに不満はない。
704690:2007/12/18(火) 21:42:26 ID:???
OSは結局Debianにすることにした。インストールCDの作成だけど、
http://www.jp.debian.org/CD/netinst/
この中のどれを選べばいいのか分からない。これはどうするの?
ググってもわからなかったし…

それと、CDにisoを焼くのはDVD Decrypterじゃダメなの?
705DNS未登録さん:2007/12/18(火) 22:41:24 ID:???
>>704
最小インストールだと間違いなくトラブルを起こすから、
あらかじめ必要なものはダウンロードしとけ。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Debian-CD/4.0_r1/i386/iso-cd/
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Debian-CD/4.0_r1/i386/iso-dvd/
706DNS未登録さん:2007/12/18(火) 22:45:39 ID:???
ググってもわからなかった と言うのは簡単
ググらなくても言える。
707DNS未登録さん:2007/12/18(火) 23:23:37 ID:???
ぐぐって解を出せないやつに自宅サバは辛いんじゃないのか。
708DNS未登録さん:2007/12/19(水) 23:47:43 ID:???
新しいdebianの本を探してかってきなよ。ぐぐってわかんなかったらあまぞってみな。
709DNS未登録さん:2007/12/20(木) 08:33:34 ID:???
あまぞねすがでてきました
710DNS未登録さん:2007/12/20(木) 17:28:13 ID:dEp/nTak
そこでFreeBSDですよ。
711DNS未登録さん:2007/12/21(金) 17:08:31 ID:h6vE4Sh0
いやいやそこでsolarisですよ
712DNS未登録さん:2007/12/21(金) 21:29:48 ID:???
そこでOpenDarwinが・・・ってアレ?_?
713690:2007/12/25(火) 17:13:01 ID:???
ISOファイルを解凍して、それをCDに書き込めば、ちゃんと
ブートCDとして使える?
714DNS未登録さん:2007/12/25(火) 22:38:54 ID:???
>>713
何をいっとるんだキミは?
715690:2007/12/25(火) 22:47:11 ID:/gSmk9E/
Ubuntuでインストールできた!GUI環境だから使いやすい.
SuperTixにはまって、自宅鯖を立てるのが遅くなりつつある…

716DNS未登録さん:2007/12/25(火) 23:44:56 ID:???
日記は書かなくて良いからな
717DNS未登録さん:2008/01/02(水) 04:43:14 ID:???
GUI鯖ですかw
718DNS未登録さん:2008/01/04(金) 20:07:56 ID:P7FHgs9Y
あの質問があります。
今までfedora core4を使っていたんですが、
とある人にもう古いから8にするかCENT OSにするかどっち
したほうがいいよといわれました。
CENT OSは使いやすいのでしょうか?
自分fedoraもあんまり使いこなせませんでした。
簡単なほうにしたいんです。
ちなみにやりたいことは
LAMPとphp+postgresqlとstrutsと自分のホームページ
を公開することです。
後、CENT OSでこの本いいよとかあれば教えてください。
板違いならばここのサイトに聞けとか教えてください。
よろしくお願いします。
719DNS未登録さん:2008/01/04(金) 21:14:43 ID:???
サーバ構築するなら、更新速度の速いFedoraはあんまりお勧めしない
でも、お前ならむしろVineの方が向いてる気がする。俺のカンだけど

結局のところ、どのディストリビューションも基本は同じだけどな
どう使いこなせなかったのか知らんけど、苦手と感じたら使うの止めた方が無難
Windowsが使い慣れてるならWindows Serverを使うという手もあるし
720DNS未登録さん:2008/01/04(金) 21:31:49 ID:P7FHgs9Y
VineとCENT OSどっちが簡単かな?
どっちがいい本でてる?
FreeBSDはどうかな?
できればパッケージでできるやつがいいです。
721DNS未登録さん:2008/01/04(金) 22:36:23 ID:???
全くの初心者だけどvine,debian,ubuntuを試したがvineは
数度して立ち上がらなくなった、4.0,4.1を試した4.2はインストール
段階でエラー。
debianも途中で立ち上がらなくなった。
今、ubuntuお試し中、ソフトが対応不十分なのが多いけど
一番安定してる感じ。立ち上げの文字プロセスがない
ウィンドウズ的立ち上がりでなかなか安心してみれる。
722718だよ:2008/01/04(金) 22:44:48 ID:P7FHgs9Y
721さんへ
情報感謝。
俺はCENT OSにしようかな?
ubuntuでなにやっているの?
CENT OS大丈夫だよね?心配だ。


723DNS未登録さん:2008/01/04(金) 23:14:07 ID:???
ubunutuはサーバです。
アパッチの設定で悪戦苦闘してます。
どうもアパッチのバージョンを新しいの入れてしまったらしく
webminというサーバー管理ソフトが使えないらしいです。
テキスト編集を調べてやってるんですが、少し
バージョン違うだけで項目が違っててどれ修正していいか
よくわかりません。

CENTOSはレッドハットリナックス系
使った事ないから分からないです。
事前に色々情報入れて入れた方がいいと思う、
入れても削除する覚悟が必要だと思う。
大多数の人はいろんなのを試してる、それは単に飽きっぽいとかじゃなく
立ち上がらない動かないとか致命的理由からやむを得ずです。
細心のバージョンのは不具合が多いようです。
CDインストールさえできないのもあったりします。
GUIの画面が立ち上がらないと初心者は何もできないから
途方に暮れます。(設定いろいろしたあげくだとかなりきつい。)
だから最悪GUI環境だけでも立ち上がるものが
いいかと思われます。
724DNS未登録さん:2008/01/04(金) 23:37:23 ID:P7FHgs9Y
最悪GUI環境ね。
確かにfedoraはちゃんとはいったから大丈夫かと思うのですが、
ubunutuさ、情報少なくない?
なんでそれにしたの?
725DNS未登録さん:2008/01/04(金) 23:59:28 ID:???
>>724
他のが立ち上がらなくなったから試しに入れてる。
今のところ、5回程度の再起動したけど立ち上がらないとかはないから
このまま使えるんだったら使うつもり。
意外と、日本語のフォーラムも盛り上がってるみたいですよ。
726DNS未登録さん:2008/01/05(土) 00:03:11 ID:J715m7qx
そうなんだ。
俺はcent osを試してだめならfedora core
にもどそうかと思案中。
スペックは大丈夫なんでたぶんいけると思うのだが。
本とかって買っている?
727DNS未登録さん:2008/01/05(土) 00:26:35 ID:???
アパッチの設定で良い本ないかな。
728DNS未登録さん:2008/01/05(土) 03:19:15 ID:???
なんか読みにくい日本語が続いてますな。。。

>>727
おらいりーのユニコーン本読破すればOK。
http://www.oreilly.co.jp/books/4873111501/
729DNS未登録さん:2008/01/05(土) 12:01:49 ID:???
つーか、Linuxの基本はCUIだから使いにくいも糞もないと思うんだがな
VineとかKnoppixとかGUI前提のOSもあるけど
730718だよ:2008/01/05(土) 19:12:01 ID:J715m7qx
CENT OSに決めました。
つきましてはいい本があれば教えてください。
別のサイトで聞いたんですが、レスがなくて。
よろしくお願いします
731DNS未登録さん:2008/01/05(土) 21:20:19 ID:???
本なんて無くてもFCのノウハウがあれば設定できると思うけどな
732DNS未登録さん:2008/01/05(土) 21:23:42 ID:???
統合型サーバ管理ソフトウェア Plesk 無料版!!

1ドメインおよび 1メールのフル機能版 Plesk をダウンロード可能

Red Hat Enterprise
FedoraCore
CentOS
SuSE
Debian
Ubuntu
FreeBSD

http://www.swsoft.com/jp/download/
733DNS未登録さん:2008/01/05(土) 21:37:33 ID:???
>>730 
CentOS徹底入門 翔泳社
今見たら第2版 がでるようだよ。 
私の持ってる初版はCentOS4.1。
ttp://seshop.com/detail.asp?pid=8675

運用鯖でCentOSの選択は正しいと思うよ。
FCは最新版を年に遊びで使うもの。
>>731の言うとおりで、FC4の経験はかなり生かせるよ
734DNS未登録さん:2008/01/06(日) 18:10:53 ID:???
>>733
Redhat至上主義でつね。
735DNS未登録さん:2008/01/07(月) 19:01:21 ID:???
>>733
個人的にはfedoraって運用鯖向きで無い希ガス…
736DNS未登録さん:2008/01/07(月) 22:55:03 ID:ARqviBWx
そりゃ
737718です。:2008/01/07(月) 23:50:08 ID:s/H1Kowg
CentOS徹底入門 翔泳社
どうでした?
第2版のほう買おうと思います
738DNS未登録さん:2008/01/08(火) 03:25:12 ID:???
>>735
別に問題ないよ。
鯖として使うソフトは決まってるから、あとはそれをどうやって入れるかってだけ。
fedoraがテスト要素ってのは確かにあるけど、それが個人の宅鯖で問題になる確率は、
他のディストリとそう大きく差があるわけでも無いと思う。

でもそのあるバージョンのディストリの寿命が短いって意味では確かに運用鯖向けでは無いかも。
739DNS未登録さん:2008/01/08(火) 03:39:44 ID:???
>>738
それが理解できてるなら無問題
740DNS未登録さん:2008/01/08(火) 07:53:55 ID:???
お宅サバなら、OSなんてなんでもいいよ。
業務なら何年同じシステムでやる気なのかによるけど。
741DNS未登録さん:2008/01/08(火) 20:19:40 ID:???
お宅サバでも同じの使い手ーよ。
新しいの設定すんの疲れるんだから。
742733:2008/01/09(水) 13:53:27 ID:???
>>737
FC4の知識があればいらないかも。
CentOSで最初につまずくとしたら、最初1回目のyumの時「GPGキー」って事くらい。
でも情報はNET上にあるよ。CentOS5は知らない。

私はレンタル鯖(CentOS4)のバックアップ&テストマシンとして自宅で動かしてる程度。

第2版はCentOS5だろうね。
743DNS未登録さん:2008/01/12(土) 15:34:12 ID:???
「FedoraCore4 ビギナーズバイブル」の方が遥かに役立つ。
アマゾンなどで古本を安く買うといいよ
744DNS未登録さん:2008/01/14(月) 17:12:23 ID:ZpUf0QhF
RT-200KIについて誰か教えて下さい
745DNS未登録さん:2008/01/14(月) 22:20:17 ID:???
ほえほえ
746DNS未登録さん:2008/01/15(火) 05:22:34 ID:???
747DNS未登録さん:2008/01/18(金) 21:15:46 ID:???
748DNS未登録さん:2008/01/19(土) 03:11:29 ID:???
>>747
わかりやすくて良いね!
749まさ:2008/02/11(月) 00:59:27 ID:WXgqdzDQ
富士通のFMV DESKPOWER ME5/657 を自宅サーバー構築したいと考えています。
Fedora8をインストールしようとしたけど、重くて動きません。
お勧めのLinuxありませんか?
750DNS未登録さん:2008/02/11(月) 01:08:53 ID:qQvj6BM2
そもそも何がしたくて鯖を作りたいのかがわからん。鯖を作るための鯖料理か。
751まさ:2008/02/11(月) 02:29:05 ID:WXgqdzDQ
メールサーバーにデモしようかと思っています
752DNS未登録さん:2008/02/11(月) 04:09:07 ID:???
そんだけロースペックなマシンならGUI切れよ
それでメールくらいさくさく動く
753DNS未登録さん:2008/02/11(月) 11:32:36 ID:???
サバは、だまってコマンドラインだな
754DNS未登録さん:2008/03/24(月) 17:23:27 ID:795PX5qL
PPTP鯖を立てようとしましたが上手く行きません。
試験環境はLAN内のVista上のVMware(ブリッジ)でGentoo動かしてます。
pptpd(poptop)と依存的にpppは入ってますがpptpclientは入れてません。
kernel 2.6.24-r3にあうパッチが無かったのでmppe-mppcは当ててません。
それ以外のpppオプションは全てモジュールで読み込んでます。

pppdの起動スクリプトが無いので手動で実行するとppp0ネットデバイスが認識されますが、なぜか一定時間で終了します。
原因が分かりません、起動スクリプトは無いのでしょうか。
pptpdを稼動させvista側から接続すると「接続が確立できません」とエラーを吐きます。
mppe辺りで失敗するとしても認証段階でエラーを吐くかと思ったのですが。

設定等は指示があれば張ります。
755DNS未登録さん:2008/03/24(月) 23:30:41 ID:???
まずnetがらみのステータスやログをさらせや。
756DNS未登録さん:2008/03/25(火) 14:22:36 ID:???
春休みは質問者がエスパー化しすぎだな
757DNS未登録さん:2008/03/27(木) 20:36:53 ID:rbjVSE8R
RH9で、yum使おうと思うんだけど、http://fedoraproject.org/wiki/Legacy/Yum9DetailedのURLのとおりだとDLできないんだよね…。
重すぎて固まってるだけ?
758DNS未登録さん:2008/03/27(木) 21:19:09 ID:???
>>757
トップページくらい読め。
http://www.fedoralegacy.org/

> The current model for supporting maintenance distributions is being
> re-examined. In the meantime, we are unable to extend any support to
> Red Hat Linux or Fedora Core releases.
現在のメンテナンスディストリビューションのサポートに対する計画は
再調査中です。言い換えれば、我々はもはやRed Hat LinuxやFedora Coreリリース
に対してサポートを繰り広げることができないという意味です。

> Q. Why is the FedoraLegacy project shutting down?
> A. A combination of reasons:
>
> * A lack of community members who actually contributed to patches, testing, deployment, etc.
> * A lack of funding
> * A decreasing amount of interest
> * Interest/Discussion about extending the Fedora Core lifetime
Q. なぜFedora Legacyプロジェクトは休止しているのですか?
A. いくつかの理由があります:
* 実際のパッチを提供してくれたり、テストしてくれたり、配置してくれたりする
 コミュニティメンバーの不足
* 資金の不足
* Fedora Core のサポート期間を延長するにあたっての関心や議論
759DNS未登録さん:2008/03/27(木) 21:22:28 ID:???
>>758
ぬぉ。
ゴメソorz

そういうことだったのね…。
760DNS未登録さん:2008/03/28(金) 00:43:07 ID:tIcRde1P
自宅サーバーをfedoraで組んで、ホームページを置いてみたんだけど、
新しく購入したvistaのpcで、自分のサイトを閲覧しようとしても、
「見つからない」ってなってしまう。
元々接続してたXPのマシンだったら、
普通に見れるし、携帯でも見れるのに。

自宅サーバーのマシンと、xpとvistaをひとつの
ブロードバンドルータに接続してる状況ですが、
どうして、こういう現象が起こるのか不思議です。
761DNS未登録さん:2008/03/28(金) 02:25:13 ID:???
?vistaのhosts設定してないとか?
762DNS未登録さん:2008/03/28(金) 03:17:15 ID:???
不思議君が沸いてるみたいだが・・・
ぐぐり方説明しないといけないのか・・・
763DNS未登録さん:2008/03/28(金) 07:56:15 ID:???
春はキチガイが湧く季節
764DNS未登録さん:2008/03/28(金) 15:22:11 ID:???
能力がないやつほどFedora利用率が高いね。
765DNS未登録さん:2008/03/28(金) 15:47:12 ID:???
とりあえず、>>760はサーバーの問題じゃなくてvistaの問題って事で
やさしく接してあげようよ^^;
766DNS未登録さん:2008/03/29(土) 08:41:43 ID:???
>>764
んで、Turbo使ってる君。
767DNS未登録さん:2008/03/29(土) 09:15:56 ID:sMIu9V16
>>764

Q1.能力がある人は何を使ってるんですか?
  又、どのような資料を基にしてそう判断されたのですか?

Q2.「能力がないやつほどFedora利用率が高い」と言う判断の
  元になった一次ソースを提示して頂けませんか?

Q3.貴方はどんなディストリを使ってらっしゃるのですか?

以上3点、使用するディストリによって使用者の能力が
はかれるとは寡聞にして聞いた事が有りませんでしたので
教えて頂けると幸いです。
768DNS未登録さん:2008/03/29(土) 09:18:13 ID:sMIu9V16
一次ソース=blogなど個人ページからの引用の場合
そのページが判断・考察の元にした資料って事でよろしくお願いします。
769DNS未登録さん:2008/03/29(土) 09:25:19 ID:???
>>767
ageてまで・・・

gentooとかslackとかから入門する人はなかなかおらんね。
770DNS未登録さん:2008/03/29(土) 14:22:20 ID:???
粘着されるから、刺激しないほうがよい。

それにしても、よっぽど悔しかったんだろうな。

誰でも、自分が使ってるトリを貶されると、頭にくるから、その気持ちもよく分かるよ。

>>764 も反省してるはずだから、勘弁してやれぽ。
771DNS未登録さん:2008/03/29(土) 16:43:43 ID:???
>>767
「鯖にFedoraは無いだろ」論争自体は昔からあるだろ。
少しは自分で調べて自分で判断しろ。
何から何まで人に聞いてんじゃねーよ低脳。


と煽ってみました
772DNS未登録さん:2008/03/29(土) 17:30:15 ID:sMIu9V16
私はFedoraは使ってませんよ。
使ってるのはCentOSですが・・・。
773DNS未登録さん:2008/03/30(日) 18:37:52 ID:???
だれもあんたのことは聞いてない。
774DNS未登録さん:2008/03/31(月) 08:10:16 ID:???
>>772
なあなあ、ちょっと冷静になった今、>>767-768のカキコみて恥ずかしくならない?
775DNS未登録さん:2008/03/31(月) 11:52:59 ID:???
それより>>764のほうが心配だ
776DNS未登録さん:2008/03/31(月) 17:39:17 ID:???
>>774

ならない。
777DNS未登録さん:2008/03/31(月) 17:44:37 ID:???
私が何時も参考にしてるページはFedoraですが、CentOSにも応用できる為
とても重宝しています。少なくともここで吠えてるだけの方よりはよっぽど
有益で、実績も有ると思いますが・・・。
778DNS未登録さん:2008/03/31(月) 18:37:45 ID:???
>>777
つまりFedoraはドキュメントは豊富だが鯖としてはCentの方が良いと。
779DNS未登録さん:2008/03/31(月) 20:04:13 ID:???
そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
有益さを比べてもしょうがないだろう。
780DNS未登録さん:2008/03/31(月) 20:35:06 ID:???
781DNS未登録さん:2008/03/31(月) 21:32:22 ID:???
何をやっても裏目に出る奴っているよね・・・w
782DNS未登録さん:2008/03/31(月) 22:41:24 ID:???
鯖構築に、裏目も表目もないわなw
783DNS未登録さん:2008/03/31(月) 23:59:41 ID:???
>>779
うむ、吠えてるのは基本人間だからな。
PC6601とか初音ミクとかなら知らんけど。
784DNS未登録さん:2008/04/01(火) 01:55:05 ID:???
>>783
6601なら吠えるだけでなく唄ってほしかった。
いや、なんでもない。
785DNS未登録さん:2008/04/02(水) 20:52:21 ID:???
タダの揚げ足取りで満足ですか。
裏目というか、君らの知能の低さが露呈しただけだと思うがw。
786DNS未登録さん:2008/04/02(水) 20:57:45 ID:???
>そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
>有益さを比べてもしょうがないだろう。

>そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
>有益さを比べてもしょうがないだろう。

>そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
>有益さを比べてもしょうがないだろう。

>そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
>有益さを比べてもしょうがないだろう。

>そりゃ、吠えている人はOSでも鯖でもないので
>有益さを比べてもしょうがないだろう。

つまり「吠えている人」は有益な所がないと言う事ですかwww。
「有益な人」で検索してみて下さいwwww
787DNS未登録さん:2008/04/02(水) 21:21:52 ID:???
まぁFedoraはUbuntuの次に厨が多いので
単純平均すれば能力低めだろうな。
788DNS未登録さん:2008/04/02(水) 21:24:53 ID:???
なんか十字砲火に合いそうなので表現を改めます。

×厨が多くて能力低め
○裾野が広い
789DNS未登録さん:2008/04/02(水) 23:56:56 ID:???
実際Fedoraを使いこなせてる人はたたかれて無いし変な質問もしないからなぁ
1000円のFedoraDVD付き雑誌買って自宅サーバー立てたぜ!
と言いたかったのにこけてる人がたくさん居るって事だね。

鯖的に脱Windowsはお勧めだが・・・ぐぐれない初心者に鯖缶は厳しいだろうと^^;
790DNS未登録さん:2008/04/08(火) 15:16:17 ID:???
fedoraは有名且つ利用者が多いんだから、
まともに使えて無い奴が多いのは別に考えるまでも無い。
791DNS未登録さん:2008/04/08(火) 16:11:59 ID:???
Athlon 1800+で運用していた鯖が動かなくなったので機材変更しようと思っています。
現在流用できるものは以下の2構成です。

GA-945GCMX-S2 Rev.6.6(Intel945チップセットマザー)+Pentium Dual-Core E2140
GA-K8N51PVMT-9(nForce6150チップセットマザー)+Athlon 64 X2 3800+

メモリの規格は違いますがどちらも1GB用意できます。その他の構成はまったく同じ。

パフォーマンス的にどちらで組んだほうがよいでしょうか。
792DNS未登録さん:2008/04/08(火) 16:16:52 ID:???
サーバーの用途によるが、Linu入れるなら大差は無い。
気になるならベンチマークでぐぐれ。
どうせなら消費電力で比べて低い方がいいだろ。
793DNS未登録さん:2008/04/08(火) 22:10:08 ID:???
能力的にはたいして変わんなさそうだな。
消費電力で決めるってのに一票。
794DNS未登録さん:2008/04/09(水) 00:07:24 ID:???
鯖にペン4って、熱とか消費電力とかの面でどうなんでしょうか?
795DNS未登録さん:2008/04/09(水) 00:41:04 ID:???
熱とか消費電力面ではよくないよ。
それだけの能力を要求されないのなら
もっと低いのにすればいい
796DNS未登録さん:2008/04/09(水) 00:46:55 ID:???
>>795
なるほど、ありがとうございます
HTTP鯖だとどのくらいのスペックが必要になってくるんでしょうか?
Celeron 500MHzとかでも十分動きますかね?
797DNS未登録さん:2008/04/09(水) 00:54:14 ID:???
Pen4・・・それは「クロックが高い方が高性能!」と言うバブリーな思い込み時代の遺品。
クロックがあがるほど消費電力の割に性能が伸びなくなると言うサーバーに向かない製品です。
一式タダでもらってもケースと電源とメモリが使えたらラッキー程度^^;

その頃のマザーって今のセレ420とかCore2対応して無いものも多いけど・・・半年かからずもとが取れるアップグレードがいいんでないかな?
グラボを別で載せてるならもっと早くもとが取れるし。消費電力軽減モードも微妙だしw

インテルならオンボードグラボのマザーとセレ420で1万ちょいで十分新品買える訳で。
4GBのメモリに電源付きケース合わせても2万〜。HDDは余ってるものをつかうとして。

メモリとか条件あえばAMDでも安く組めるし。
騒音を気にしないならML115と言う品もあるわけで。

静音化する代金とか夏の暖房機能とか考えると、、、、
プレスコより前のPen4でもそろそろ京都議定書に協力してもいいんじゃないかと。
798DNS未登録さん:2008/04/09(水) 01:07:26 ID:???
>>797
やっぱペン4はまずいんですね
HDDとケースあるのでマザボ&CPUの換装を考えてみますね
意外と安いことに驚きです
貴重なご意見ありがとうございます
799DNS未登録さん:2008/04/09(水) 05:35:49 ID:???
HTTP鯖っていっても、負荷はピンキリ。

重いCGIなどは動かさず、個人でひっそりやるんなら
10年前のノートパソコンでもなんとか動いてるよ。
800DNS未登録さん:2008/04/09(水) 09:25:52 ID:???
SC440、T105、ML115、110Gdあたりで十分。
801DNS未登録さん:2008/04/09(水) 10:12:12 ID:???
>>800
そりゃ現役スペック機なんだから当たり前だろw
802DNS未登録さん:2008/04/09(水) 14:31:58 ID:???
そのなかで一番安く上がりそうなのは110Gdかな。
メモリを追加することを考えたら、だけどね。
803DNS未登録さん:2008/04/09(水) 18:29:05 ID:???
安いかどうかでなく、省電力かどうかという話だったのでは?
804DNS未登録さん:2008/04/09(水) 18:59:19 ID:???
V下げればいいだけやん
805DNS未登録さん:2008/04/09(水) 20:32:15 ID:???
>803
単純に省電力だけならもっと高い機種もある。
中古のPCを使いまわすくらいなら、新品でもこんなに安い機種があるから
電気代の差額を考えたらこっちもいいぞということでしょ。
806DNS未登録さん:2008/04/14(月) 09:03:54 ID:dVA6Csi1
わかるわ

自宅サーバーってちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな

ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われ
さもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
807DNS未登録さん:2008/04/15(火) 08:17:54 ID:???
それどこのコピペ?
808DNS未登録さん:2008/04/15(火) 09:12:49 ID:???
ロゴスとパトスって言うかさ に一致する日本語のページ 28 件中 1 - 28 件目 (0.85 秒)

「自宅サーバーって」の部分を置換すれば活用できるっぽい。w
809DNS未登録さん:2008/04/21(月) 22:10:52 ID:DeLIEvX/
はじめまして。webサーバーを立ち上げたくてきました。
内容ですが、
自宅webサーバーをwindowsMeで立ち上げたいんですけど
立ち上げるのに簡単で、最適なソフトありますか?
教えてください。
windowsMeのスペックは
HDD40GB
メモリ128MB
OS windowsMe
CPU セレロン 760MHz
です。
よろしくお願いします。
810DNS未登録さん:2008/04/21(月) 22:47:40 ID:???
>>809
無い
811DNS未登録さん:2008/04/21(月) 23:12:16 ID:???
>>809?無理
812DNS未登録さん:2008/04/21(月) 23:38:46 ID:???
>>809
そのWindowsなんちゃらっていうのを全部フォーマットして
Linux入れれば、htmlベースのWWWサーバくらいならサクサク
813809:2008/04/22(火) 01:14:33 ID:nUXwsiJ0
回答ありがとうございます
>>810
>>811
LinuxっていうのにWWWサーバーが内蔵しているのでしょうか?
Linuxは、無料でしょうか?そこら辺がよくわからないので教えてください
Linuxの検討を考えます。>>812
814DNS未登録さん:2008/04/22(火) 07:14:23 ID:???
>>813
khttpdと言うカーネル内臓のサーバがある。
物による。
815DNS未登録さん:2008/04/22(火) 07:36:21 ID:???
>>813
初心者にはだな・・・
本屋でFedoraCore8付のDVDを買ってきてだな(今だと日経Linux?とかなんとかあったような)
サーバーオプションつけてインストールだな。
初歩的なセキュリティーの設定の仕方くらい書いてある。

捨てるようなPCだろうからDVDがあるかどうかもわからんけどなぁ〜
失敗してWindowsに戻すつもりならドライブごとバックアップが必要(コピーじゃない)またはリカバリで

自分と友人だけでファイルのやり取りやBBS程度ならMeにファイヤーウォールソフト買って
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=windows+httpd&lr=
このあたり行ってくればいいさ
お手軽なのはAN HTTPD、機能多いけど重いのはApache。

どちらにしてもその機種でWindowsとなると動くってだけだな^^;
実用となるとLinux系で文字ベースで。GUIでやろうなんて思うなら出費も覚悟。
816DNS未登録さん:2008/04/22(火) 08:06:51 ID:???
>>815
いきなり出てきて何偉そうに説教垂れてんだと。
817DNS未登録さん:2008/04/22(火) 08:10:28 ID:???
>>813
Linuxはタダだよ。OSからソフトまで全部タダ。ApacheっていうWWWサーバソフトもタダ。
Linuxって言っても色々種類(ディストリビューション)があって、VineLinuxとか
CentOS、Ubuntu、Debian、>>815の言うFedora(昔はFedoraCore)とかがある。
自分のお勧めはCentOSで、関連書籍が充実してる(Fedoraも書籍は充実してる)。

ググれば関連サイトってのは山ほど出てくるんだけど、1つのサイトで全部網羅
してるようなところはあんまりなくて、自分でいくつもサイトをお気に入りに入れて
それでやっと自分の思い通りのことが出来るかなっていう感じだった(俺は)。

http://www.google.co.jp/search?q=Vine+%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90
http://www.google.co.jp/search?q=Fedora+%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90
http://www.google.co.jp/search?q=CentOS+%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90

自分がお勧めするCentOSの書籍はこれ。
http://amazon.co.jp/dp/4798017310

Linuxのインストール方法はもちろん、サーバの仕組みとか、WEBサーバの他にも
FTPサーバ、メールサーバ、DNSサーバ、DHCPサーバ・・・とかの解説がある。
書籍は>>315の言う雑誌にせよ何にせよ、最低1冊はあったほうが良いよ。
ググるのにも限界があるし、困ったとき実際手元にあった方が断然良いからね。

慣れてきたら、少しずつ詳しい書籍を買っていったら良いと思う。
http://amazon.co.jp/dp/4844322656
http://amazon.co.jp/dp/4798018988
818DNS未登録さん:2008/04/22(火) 12:42:10 ID:???
リナ板の住人は出て来なくてもいいぞ。
819DNS未登録さん:2008/04/22(火) 16:45:35 ID:???
>>818 Linux贔屓してるわけじゃないじゃん、板違いでもないし
あのスペックなら、Linuxしか無理とは言わないけどWindowsは辛いかなと
ただ単に無節操に「無い」とか「出てくるな」とかいうより遙かにマシ
820DNS未登録さん:2008/04/22(火) 21:20:36 ID:???
確かにあのスペックなら普通はlinux薦めるだろうな
821DNS未登録さん:2008/04/22(火) 21:52:56 ID:???
漏れもそう思う。
やっぱりLinuxだよな、Linux。
822DNS未登録さん:2008/04/23(水) 00:28:42 ID:???
BSDでもいいじゃん
823DNS未登録さん:2008/04/23(水) 01:37:11 ID:???
10年近く前の機種を再利用しようって心構えに感動した!
824DNS未登録さん:2008/04/23(水) 02:25:14 ID:si/BkypO
詳しい回答をありがとうございます。
書籍を近いうちに購入しようと思います。それとですが、ここで
語ったらいけないかと思いますが、
CentOS-5.0-i386-bin-1of6.iso
CentOS-5.0-i386-bin-2of6.iso
CentOS-5.0-i386-bin-3of6.iso
CentOS-5.0-i386-bin-4of6.iso
CentOS-5.0-i386-bin-5of6.iso
CentOS-5.0-i386-bin-6of6.iso

をダウンロードしたんですけど、これをCDRに入れたら
インストール可能でしょうか?まずはインストールディスクを作りたいので、
回答お願いしますm(__)m
>>813
>>817
825DNS未登録さん:2008/04/23(水) 02:43:01 ID:???
変態NIC使って無い限りそんなの必要ない。
レスキューディスク一枚だけでいい。
826DNS未登録さん:2008/04/23(水) 02:45:29 ID:si/BkypO
そのレスキューディスクってのはどこにあるのでしょうか?
ぐぐればでてきますか?
教えてください。
>>825
827DNS未登録さん:2008/04/23(水) 02:49:16 ID:???
828DNS未登録さん:2008/04/23(水) 02:55:18 ID:si/BkypO
ありがとうございます。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.1/isos/i386/
サイトのisoファイルを全部取ればいいのでしょうか?
何度もすいませんm(__)m>>827
829DNS未登録さん:2008/04/23(水) 03:02:40 ID:???
>>828
ネットワークインストールするなら↓だけでいい
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.1/isos/i386/CentOS-5.1-i386-netinstall.iso

あとは「CENTOS ネットワークインストール」等でググってくれ
830DNS未登録さん:2008/04/23(水) 03:31:26 ID:si/BkypO
ありがとうございます。
近いうちにインストールをします。
>>829
831DNS未登録さん:2008/04/23(水) 10:32:02 ID:???
VIPPERっぽいアンカの付け方だな。
832DNS未登録さん:2008/04/23(水) 13:28:05 ID:???
>>830
ネットワークインストールでもいいし、>>827のサイトで>>824みたいに1of6〜6of6の
CDを6枚焼いてもインストール出来る。DVDが読めれば3.6GBのDVD1枚で済む。
まぁインストールディスクは書籍とか雑誌にもついてるしね。
というか完全に板違いだけど、リナ板でこんなこと聞いたらググレカスって言われるだけw
833DNS未登録さん:2008/04/25(金) 11:00:18 ID:???
雑誌にインストールDVDがつかなくなったら、即廃刊だろうなw
834DNS未登録さん:2008/04/26(土) 01:23:16 ID:???
DVD焼くのが面倒だったり自分でできない人にはいまだに需要があるんだろうなw
835DNS未登録さん:2008/04/26(土) 05:22:50 ID:???
ネットワークインストールならDVDやCDを焼く必要はないよな。
俺のサーバーCDが付いていなかったからネットワークインストールだったな。
836DNS未登録さん:2008/04/26(土) 07:51:26 ID:???
最初にネットワークが認識されるような優良個体だといいんだがなw
837DNS未登録さん:2008/04/26(土) 08:06:58 ID:???
>>836
いまどきの音ボートNICでPXE出来ないのなんてあるの?
838DNS未登録さん:2008/04/26(土) 10:06:25 ID:???
蟹でも出来るしな。
ただ、サーバ本体が「今どきの」マシンでないケースは多い。
839DNS未登録さん:2008/04/26(土) 13:07:18 ID:???
最新だとドライバが必要だったりするな。

ビデオやNICは枯れてたほうがありがたい。
840DNS未登録さん:2008/04/26(土) 19:10:29 ID:???
最新過ぎるとインストールでこけるしなぁ
841DNS未登録さん:2008/04/26(土) 20:34:25 ID:???
ttp://www.perseus.tufts.edu/hopper/home
Perseus Java Hopperを入れたいんですが、Linux鯖限定でJDK、MySQL、Ant, Tomcatなどが必須とのこと
最低どれくらいのハードウェアスペックが必要になるでしょう?
842DNS未登録さん:2008/04/27(日) 05:24:31 ID:???
パーソナルユースじゃないんだからソフトより処理件数と内容によって変わる。
デュアル以上のCPUでメモリ8GB載せとけば個人規模ならとりあえず安心。
ロードバランサー置いて分散させるようなレベルが必要なら俺にはわからん。
843DNS未登録さん:2008/04/27(日) 14:31:11 ID:???
>>389
NICが一番に使えないと困るよな。
ビデオはわりかしどーでもいーけど。
844DNS未登録さん:2008/04/28(月) 09:31:33 ID:???
>>389
ssh hoge cat /var/log/*
845DNS未登録さん:2008/06/07(土) 17:23:10 ID:???
LinuxでHTTPサーバーからwmvを擬似ストリーミング配信することは出来るでしょうか?
配信する側にwmpはないけど配信される側にはあるというパターンなのですが。
846DNS未登録さん:2008/06/07(土) 19:02:15 ID:???
HTTPが何の略か知ってればおのずと答えは見える。
基本的にストリーミング用のプロトコルではないから・・・
手軽にダウンされていいならぐぐれば出てくるけどな
847DNS未登録さん:2008/06/08(日) 10:47:41 ID:???
つ「擬似ストリーミング」
848DNS未登録さん:2008/06/08(日) 18:43:07 ID:???
>>845です。
手元に1台windowsを搭載したPCがあるんです。
それでwindows media encoder9でwmvを作りました。
それをlinuxを搭載した別の自宅サーバーに置いて公開したいんですが可能でしょうかという質問です。
linuxを搭載した自宅サーバーPCではwmvは見れないものとします。
849DNS未登録さん:2008/06/08(日) 19:43:05 ID:???
mime書いて帯域しぼるだけじゃないの
850DNS未登録さん:2008/06/09(月) 00:30:46 ID:???
擬似ストリーミングって言うのがわからん
見えるところにおけば公開はできる
851DNS未登録さん:2008/06/13(金) 22:41:57 ID:LcDQUDrZ
質問です。cgiテスト環境として、osxにてwebサーバー(ssl化)をつくりました。
借りているレンタルサーバーの環境を擬似的に再現できました。つまり、
レンサバでは会員限定のページ設定はレンタルサーバーの管理画面から設定が
行なえますが、自サバではアパッチの設定を直接いじって会員限定ページの設定
をしたりして擬似的に再現をしています。

ですが、やはり気持ちとしてはレンタルサーバーのように自サバでも
管理専用cgiなどで会員ページを設定できるようにしたいのですが、

今後、どのようなものを参考に構築していけばよいでしょうか?
サーバー構築にはアパッチという感じでアパッチの基本などは
まなんで自宅でwebサーバーまではできるようになりましたが、
ホスティングサーバーの環境を再現するにはなにを勉強すれば
いいでしょうか? アドバイスをお願いします。
852DNS未登録さん:2008/06/14(土) 12:43:51 ID:???
>>851
そのISPの管理画面は何を使ってるの?ISPの自作?
個人でそういうGUIを使う利点が分からないけどな。
コンソール(ターミナル)とApacheになれれば良いんじゃないの?
本で言うと、オライリーとかの「入門UNIX for Mac」みたいな名前のと、
オライリーの「Apacheハンドブック」あたりを手始めに。

まあwebで管理画面というと、userminとか、HDEControllerとかかな。
HDEControllerは無料版も有ったはず。昔使わされてた。
853DNS未登録さん:2008/06/14(土) 16:55:51 ID:???
鯖リソース貸し出してアフィでもおきたいんでしょ
踏み台じゃないにしても、変なもの置かれただけで鯖缶に管理責任来る時代だから気をつけなよ

国内はぬるいけど海外の宗教物置かれたら面倒だ
854DNS未登録さん:2008/06/14(土) 17:24:14 ID:D/dUb3eU
>>852 853
コメントありがとうございます、その後、確認してみましたが、貸出領域以下に自由に
フォルダを作りそこに会員専用のスペースを設定するのは、htaccessでのものでした。
管理cgiがパスワードファイルやhtaccessを生成や更新しているのだとわかりました。
当然管理cgiなどのスペースは借りている側からはアクセスできない領域にありますが。

ということで、残る問題は、ftp部分です。ftpのアクセス制限も管理画面から設定できる
のですが、これはopen sshなどですかね。ただhtaccessのように設定ファイルを管理cgi
より更新できるものにかぎると思います。

将来的にどういう運用をするかはわかりませんが、簡単にいうとブログみたいな運用だと
思うので、結局、ブログ画面で記事を書いて画像はhttpで転送という感じだと思います。
あとは、やはりホスティング業務もシンプルな部分で低価格っていうのも興味がありますが、
正直いって、ご指摘のように宗教もののいたずらとか勘弁だし、手を出さない方がましだな
って思う部分もあります。

855DNS未登録さん:2008/06/14(土) 22:16:41 ID:???
んー、WHMとか入れちゃうと解決しちゃう話じゃないのか。
856DNS未登録さん:2008/06/18(水) 22:42:53 ID:FpoJuOTd
ハードウエアの質問もここでよろしいでしょうか。
OSはLinuxで、CVSやFTP、WEBサーバ、それにJVMやPOSTGRESなんかを動くようにしたいんですが、安価でとにかく静音なPCを探しています。CELERONやPEN3の1Gくらいの大手メーカー中古PCなら静かでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
857DNS未登録さん:2008/06/19(木) 01:46:29 ID:???
ただでもらって来る!

Pen3-1Gクラスは今の1万円で組むマシンよりはるかにうるさい。
リテールファン使用ではPen3-600Mhzよりセレロン420の方が静かでケースと電源があれば1万前後で組める。
ATOM製品なら1万ちょいで電源ファンのみでもいけるらしい
858 ◆jy2j5V31aw :2008/06/19(木) 13:08:02 ID:???
そんなにうるさいかなぁ。ものによるとは思うけど。
それよりも、そのころのデスクトップ向けのPCって
i810とかi815チップセットでメモリが512MBしか積めないのが多い。
ちょっと頑張ろうと思うと心もとないかも。
859DNS未登録さん:2008/06/19(木) 14:25:34 ID:???
Pen3-1Gまでは比較的静かだった気がする。
まあファン次第なんだろうけど。
860DNS未登録さん:2008/06/19(木) 15:56:19 ID:???
こういうの使ったら?

http://www.pdxjapan.co.jp/index.html
861DNS未登録さん:2008/06/20(金) 00:24:06 ID:???
玄箱あたりで十分なんじゃね?
GUIを使うわけでもなく、処理速度も気にしてないみたいだし。
862DNS未登録さん:2008/06/20(金) 22:02:31 ID:InouFyg1
856です
Linux入れるので1G以下でもいいのですが、
メーカーによって静音性に違いってありますでしょうか?

600〜1G程度のPCで静かな製品はないですかね
863DNS未登録さん:2008/06/21(土) 01:49:14 ID:???
>>862
つうか自分で調べる気無いでしょ。
ここまでアドバイスもらってるんだからいくつか候補を挙げてみたら?
864DNS未登録さん:2008/06/21(土) 04:23:55 ID:???
中古でへたれたのをつかみそうだな
865DNS未登録さん:2008/06/24(火) 02:31:38 ID:PGptxE3F
質問です。レンサバにFTPでファイルを含むフォルダーを転送すると、パーミッションが
フォルダーは747 ファイルが644に自動的に設定されるのですが、

このようなセッティングを自鯖で再現するのはどこの部分なのでしょうか?
webサーバーはマックのアパッチです。すでにSSL化やレンタルサーバーの
ディレクトリ構成まで再現できてはいるんですが、FTP転送したときにパーミッションの
再現まではいたっていません。どなたかアドバイスをお願いします。
866DNS未登録さん:2008/06/24(火) 03:28:46 ID:???
またお前かw
ぐぐるとか解説読むとか聞く前にちょっとは勉強してください
867DNS未登録さん:2008/06/24(火) 07:00:29 ID:???
ftpd が何かを書いた方がいいのではないか。
868DNS未登録さん:2008/06/24(火) 07:18:58 ID:QqtexHlo
>>867
ありがとう。ftpdでぐぐってやります。
869DNS未登録さん:2008/06/24(火) 07:36:48 ID:???
いや、そういう意味じゃないんだが… orz
870DNS未登録さん:2008/06/24(火) 07:42:56 ID:???
最低限の知識が無い。
入門本でも買って勉強しろ。

かな。
871DNS未登録さん:2008/06/24(火) 09:40:53 ID:???
>>870
簡単に説明できない、あんたも
相当オツムがやられてる

年中ハッタリこいて
自分のないスキルを必死に高く見せている

1を10って言ってはいけませんよ
872DNS未登録さん:2008/06/24(火) 11:18:04 ID:???
>>869
まあでも間違った方向に進んでいるわけでもあるまい
873DNS未登録さん:2008/06/24(火) 15:12:40 ID:???
>>871
デフォルトのパーミッションを設定する五文字のアレの事だろ??
スキルもハッタリも糞も、基礎中の基礎だ。
875DNS未登録さん:2008/06/26(木) 17:44:51 ID:cGWG8IkL
865です。共用ホスティングサーバーを自宅で再現という目標に少しずつやっています。

とりあえず、ftpchrootというのはわかりました。
次は
1 ファイル転送時にフォルダーなら747, ファイルなら644になるようにすることと
2 各ユーザーが必要に応じて、FTPアカウントを自由に作成できるようにすること
です。2については、個々のユーザー専用の管理cgiを作ってそのページでユーザー
はftpのディレクトリやユーザー、パスワードなどを登録することができようにしたい
です。

1については調べたら解決方法がみえそうな気もしますが、2については現状だと
さっぱりわかりません。管理cgiが生成するftpのユーザー、パスワード、ディレクトリ
の記録されたファイルをftpdが理解できるようにしないといけないわけですが、それを
担当するソフトっていうのがさっぱりです。

どなたか分かる人がおられましたらヒントをお願いします。
876DNS未登録さん:2008/06/26(木) 21:07:31 ID:???
phpでも何でもいいから自分で作ればいいじゃん
877DNS未登録さん:2008/06/27(金) 09:13:24 ID:???
>>875
なんで考えようとするかな。
すでにあるものを使うほうに発想しなさい。
それとも他の人が同じことをまったくやってないとでも思ってんのかな。
878DNS未登録さん:2008/06/27(金) 12:08:58 ID:???
いや、ありものをつかうにしても、自作するにしても、よく考えてやるべきだろ。
まずは自分がやりたいことをきちんと考えておかないとな。
879DNS未登録さん:2008/06/28(土) 09:22:16 ID:???
日本人て、カスタム大好きだよな。
パッケージを使え、パッケージを。
880DNS未登録さん:2008/06/28(土) 10:49:02 ID:???
日本人がカスタム好きというよりは、、、
金払いたくない。
新品を買わない。または買ってもマニュアルを読まない。
サポートに電話できない。
要点が整理できない。
専門用語がわからない。
人と話ができない。
電話代がもったいない。
2chで聞くのは抵抗が無い(染まりすぎて脊椎反射で質問を書き込んでる)。
ってだけだよ!(ただの貧乏ネラーの趣味かw)

まぁ個人向けサーバーって言うよりも、とりあえず動く低コストサーバーレベルでは商売する方も相手にしないわなぁ
金は出さないのは口を出す人種だから・・・

初心者にVistaマシン売りつける方が楽だと思う
881DNS未登録さん:2008/06/28(土) 10:58:45 ID:???
日本語で頼む。
882DNS未登録さん:2008/06/28(土) 11:09:31 ID:???
>>880
とても後ろ向きな長文ありがとう。
読みたくないわ、
883DNS未登録さん:2008/06/28(土) 20:58:03 ID:???
>>880
880さんの言ってる意味がわからない
881と882もこりゃまた重症患者だ
884DNS未登録さん:2008/06/28(土) 23:26:10 ID:???
>>880は2行目までよめば十分。
885DNS未登録さん:2008/06/29(日) 00:56:34 ID:OIVet5nm
テクのことよりコンテンツの指針とか情報発信なんて恥ずかしい言葉を言いたくないですがそんなところが相談できたら、いやそれはするもんじゃないよな。だったらやめたほうがいい。
886DNS未登録さん:2008/06/29(日) 18:53:26 ID:0tQ8y3bh
早急に意見がほしいのでageるよ

ストレージサーバ作ろうかとおもてる

主な要件は以下

1、HDDは最低12台
2、外部接続は1000T×4
3、内部接続はノンホットスワップSATA
4、ラック

先頭の数字はは優先度
DASはHBAで5万とか取られるから無しの方向性で
サーバに接続されるのは6台程度
ディスクコントローラは適当に安いのを3,4枚買う
RAIDレベルはRAID-Z(ZFS)を用いる

一応こんなところだが、色々な意見が欲しいので何でも言ってくれ
887DNS未登録さん:2008/06/29(日) 20:55:49 ID:???
>>886
自宅で?
888886:2008/06/29(日) 21:30:20 ID:EGRQAllf
>>887
返答thx
そのつもり

それにしてもν速大変なことになってるなw
889DNS未登録さん:2008/06/30(月) 17:31:02 ID:???
出張で換気がほとんどできない室内でサーバーを放置しなければならない
常態が続きそうなので、排熱量の少ないPCを急遽組むことにしました。

TV録画とwabサーバーを兼用させる予定でいます。

条件は予算8万円以内でCPUはDual Core製品きぼうということだけです。
TVキャプチャーボードはあるものを使うので予算に含め無くて大丈夫です。

静音や省電力の情報はたくさん有るけど熱に関してはよくわからない状況なので
お知恵を拝借いたしたくよろしくお願いします。
890DNS未登録さん:2008/06/30(月) 21:31:03 ID:???
windowsServerとかあんな使いにくいブラックボックスだらけのツール良く使えるな…
891DNS未登録さん:2008/06/30(月) 22:05:29 ID:???
>>890
とかいう奴に限ってオープンソースなソフトのソースを見なかったりするわけだ。
892DNS未登録さん:2008/06/30(月) 23:00:57 ID:???
wabサバというのが謎なので解説たのむ
893DNS未登録さん:2008/07/01(火) 01:43:25 ID:???
冷房入れてけ
894DNS未登録さん:2008/07/01(火) 04:11:30 ID:???
正論すぐるw
実際それが一番現実的かつ安上がりだよな。
895DNS未登録さん:2008/07/01(火) 14:21:22 ID:4qdjp4GF
電気回路に抵抗があるかぎり発熱は避けようがありません。これをクリアーするような根源的発明があればいいのにね。
データセンターでもクーラー設置が絶対条件なんだから。
896DNS未登録さん:2008/07/01(火) 16:35:19 ID:???
1台程度なら気にする必要ないと思うが。
夏に温度計が40度を超える部屋にサバ放置してる俺が言ってみる。
897DNS未登録さん:2008/07/01(火) 18:47:10 ID:???
1台こっきりの鯖なんだろ?
室温よりも、鯖からの排熱がうまくいってるかのほうがはるかに重要。
室温なんかせいぜい違っても20度だ。
898DNS未登録さん:2008/07/01(火) 21:15:05 ID:???
>>895
抵抗の変わりにモーターとか繋いで運動エネルギーに変換すると言うのはどうだろう?
899DNS未登録さん:2008/07/01(火) 21:19:06 ID:???
>>898
っていうかそこで発電機を回せばいいじゃないか。
900DNS未登録さん:2008/07/01(火) 21:32:07 ID:cDg6SiPz
お湯を沸かして地域住民にサービス。
901DNS未登録さん:2008/07/01(火) 21:55:56 ID:3N3yCxkP
すごい抽象的な聞き方になるのかもしれませんが
原因がわかるようであれば教えて下さい。
サーバーを利用して運用しています。
クライアント、サーバー間のファイルのやり取りは
行えるのですが、メールやインターネットがつながりません
どのような原因が考えられるのでしょうか。
又サーバーに登録できるIPアドレスには
どのくらいの制限はどのくらいあるのでしょうか
ごめんなさい、教えていただけないでしょうか。
902DNS未登録さん:2008/07/01(火) 21:57:18 ID:???
>>901
抽象的というか各要素技術を一切分かって無い感が強くて困ってしまう。
903DNS未登録さん:2008/07/01(火) 22:27:40 ID:???
>>901
外とつながってますか?
904DNS未登録さん:2008/07/01(火) 22:36:55 ID:3N3yCxkP
>>903
繋がったり繋がらなかったりの状況です
繋がっても0.0009mbps
905DNS未登録さん:2008/07/02(水) 00:09:51 ID:bkcXaPPo
キャリヤーはなんですか。おそらくADSLじゃないかな。それも低速度で。
アップとダウンの非対称の低速でサーバーなんて無理な話です。サーバーにはそれなりの投資が必要というものです。
だからデータセンターというものが成立するわけですから。
906DNS未登録さん:2008/07/02(水) 00:14:35 ID:???
>>905
前提が一人よがりの推測なので、お前の理論は腐っている
907DNS未登録さん:2008/07/02(水) 00:34:08 ID:wnQafl7j
>>905
ごめんなさい
初回から繋がってなかったわけではありません
唐突です
障害が出た可能性がどんなものがあるか
教えていただけないでしょうか
908DNS未登録さん:2008/07/02(水) 00:36:16 ID:???
>>907
何も触って無いなら96%プロバイダ側。
自然復旧をまって、ダメなら文句家。
909DNS未登録さん:2008/07/02(水) 05:40:31 ID:???
> 又サーバーに登録できるIPアドレスには 
> どのくらいの制限はどのくらいあるのでしょうか

 
結局これは何を聞きたかったんだろう?
910DNS未登録さん:2008/07/02(水) 15:36:48 ID:99r2aa8s
HTMLとJavascriptだけの時は100万PV/Hourでも大丈夫だったのですが、
試験的にPHPを試してみたら当たり前ですがレンタル鯖では処理しきれない負荷になってしまうので、
自宅サーバーにしようかと思っています。
PerlやPHPのテスト用にRedHatを昔使ってたくらいで全く詳しくありません。
1回の転送量は数十〜数百バイトです。
ブラウザでのアクセスは1万PV/Hour
自作ソフトでのアクセスが数百万PV/Hour
最大時400万PV/Hourほどになる予定なのですが、ルータとPCどちらに金かけるべきでしょうか?
現在使えるPCはPen4 2.5G メモリ1GかCore2Duo6600 メモリ2G
ルータはMN128-SOHO IB3かBHR-4RVです。
ネットゲーム的な事をHTTP通信で行っているのがそもそもの間違いのような気がするのですが、
一番手軽なのでそれでやってたらいつのまにかえらいことになってました。
ですが、通信手段を変える開発時間が今ありませんのでハード的な部分で対応しようとしてる次第です。
911DNS未登録さん:2008/07/02(水) 15:51:20 ID:???
もっとまともなレンタルサーバー借りれば済む。
どうしてもやりたいなら
ルーターはそれじゃだめだろ。業務用の数万のもの使え。金が無ければ中古でも。
PCはもっと上と言うと相当値が張るから処理分散を考えた方が良いかも。
912DNS未登録さん:2008/07/02(水) 17:01:36 ID:???
たんにレンサバの複数に同じものを用意して分散するようにするだけで解決する
だけの話なんじゃないのか。
ソフトやってんなら、そういう発想ぐらい来ると思うんだが。
913DNS未登録さん:2008/07/02(水) 18:04:27 ID:99r2aa8s
>>911
なるほど、ルータ優先ってことですね。

>>912
それは考えたというか実際行っているのですが、費用がかかりすぎるので
これ以上はできれば増やしたくありません・・・
sakura等のような安いところを借りて503連発しても困りますし・・・
914DNS未登録さん:2008/07/02(水) 19:26:52 ID:???
いまのpcをルーター化して新しいpc買うのは?
m0n0wallでぐぐってみそ。
915DNS未登録さん:2008/07/02(水) 20:35:39 ID:bkcXaPPo
自宅サーバってのはエンジンとタイヤとかで組みたてたらなんとか自走する内燃機関を作るようなもの。
それと公道を荷物満載で疾駆している10トン車とは話が違うよな。
916DNS未登録さん:2008/07/02(水) 20:38:32 ID:???
例えが意味わからん。
917DNS未登録さん:2008/07/03(木) 09:38:19 ID:???
>>913
費用がかかりすぎるわけがない
ISP選ぶ能力、プラン選ぶ能力にかけるのか?
918DNS未登録さん:2008/07/03(木) 09:40:40 ID:???
TCOの劇的な削減を可能にします
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p105859677
919DNS未登録さん:2008/07/03(木) 12:22:23 ID:???
>>917
レンタルサーバー借りるのにISPなんかどうでも良い話なんだけど。
920DNS未登録さん:2008/07/03(木) 17:13:59 ID:???
糸電話でいいってか?
921DNS未登録さん:2008/07/03(木) 20:06:19 ID:???
データセンターは基本的にISPにぶらさがってるわけもんなw
922DNS未登録さん:2008/07/04(金) 18:27:11 ID:???
自宅鯖にして、制限かけられて、けっきょくおじゃんw
923DNS未登録さん:2008/07/04(金) 22:46:20 ID:???
>>922
お前が暇なのだけはよく分かった。
924DNS未登録さん:2008/07/05(土) 08:32:25 ID:???
>>923
よくわかるなぁ。
だって何もしなくてもお金入ってくるから暇といえば暇。
月に仕事するのは10時間もないかも。
925DNS未登録さん:2008/07/05(土) 08:34:16 ID:???
>>924
親か・・・税金かからなくて良いなw
926DNS未登録さん:2008/07/05(土) 14:04:16 ID:???
>>925
マジで言ってる?
自宅鯖やってる人のかなりは、自宅鯖で十分な収入を得ている。
自分は月300万程度だからまだまだ下のクラスだけど。
927DNS未登録さん:2008/07/05(土) 15:05:19 ID:???
OCN以外で転送量無制限のISPっていいのないかえ?
928DNS未登録さん:2008/07/06(日) 00:13:54 ID:???
2chでスレが無いもしくは過疎ってる所試してみたら。
マイナーなところにこそ優良ISPあるよ。
契約して8年経つけど1回も落ちたこと無い。制限も一切無し。
929DNS未登録さん:2008/07/06(日) 06:09:54 ID:???
おれも地域限定のISP利用している。
止まった経験はない、固定IPで便利。
規制されたことはなく常時80M以上は出ている。
930DNS未登録さん:2008/07/06(日) 15:32:57 ID:???
その程度で規制されたら都会じゃ大問題w
931DNS未登録さん:2008/07/06(日) 20:30:15 ID:???
マイナーなISPの場合
ISP自体が制限かけてなくてもバックボーンが細すぎて遅いというケースもある
上位のISPがどこなのかくらいは加入する前に調べておいた方がいい
932DNS未登録さん:2008/07/23(水) 21:22:36 ID:9ntAxVb8
webサーバーのcgiで他のlinuxマシンのコマンドを実行したいとき、
参考になる資料が合ったら教えてください。

具体的には、sshでコマンドを渡して、結果を標準出力で受け取りたいというものです。

sshのパスワード無し実行などはコマンドラインではできましたが、cgiでは失敗します。
suexecはよく分かっていません。
933 ◆jy2j5V31aw :2008/07/23(水) 21:46:45 ID:???
>>932
コマンドラインからのsshをどうやって試したのかわからないけど、
cgiから実行するときとはユーザが違うんじゃない?
934DNS未登録さん:2008/07/23(水) 21:53:41 ID:9ntAxVb8
>933
コマンドラインは

ssh hogehoge ls

みたいにすると、相手のパソコンhogehogeのホームディレクトリ(実行したユーザーの)
を標準出力で受け取れる。

perlなら``で囲めば標準出力の戻り値が得られる。
こんな感じです。
935DNS未登録さん:2008/07/24(木) 15:48:24 ID:???
誰か相談にのってくれませんか。

Bフレッツで自宅サーバーをあげようかと思ったんだけど、
なぜか80番ポートだけ開放できないんだ。

CTUを使っていて、それでポート変換(WAN側8080→LAN側80)すれば通る。
ほかのポートは全部通るんだけど、80番だけ通らないんだ。
外から見るブラウザーによって反応は違うんだけど、白紙のページを
返したり、アドレスが見つからないといった返事をしたりするんです。

OS変えたりマシン変えたり散々したんだけど、全部だめで、
NTTにも散々電話したんだけど不明なんだ。

今日もNASのWeb機能使って試してみたんだけど、同じだったし、
メインのサーバーは他の場所では正常に動くので、
サーバーの問題ではないようです。

CTUやフレッツ側で何かはじかれる設定なんてあるんでしょうか?
CTUのファイヤーウォールはもちろん無効です。
誰か助けて。
936DNS未登録さん:2008/07/24(木) 15:56:12 ID:???
ちょっと見てやるからIPさらせや
937DNS未登録さん:2008/07/24(木) 16:51:30 ID:???
NTTに電話するってすごいなw
938DNS未登録さん:2008/07/24(木) 17:00:59 ID:???
CTUで止める場合もあるしISPが止めている場合もある。
どうせ固定IPじゃないんだろうから936が言う通りやって御覧
939DNS未登録さん:2008/07/24(木) 22:22:51 ID:???
FWが原因だったりしてなw
940DNS未登録さん:2008/07/24(木) 22:45:52 ID:???
Unix(Linux)ベースでの分散ファイルシステムチックな
開発&シュミレーション環境を構築しようと思ってます。

Linux使うなら、Xenを使って1台に4〜6ぐらいのバーチャル
マシンを設定する予定です。

ただ、ここに大きな問題が・・嫁さんの監視が厳し中、自宅
にミニタワーですらもっての他な状態です。

なんとか、小型・省電力で上記を満たすハードを探してる
のですがアドバイスください。
941DNS未登録さん:2008/07/25(金) 00:13:43 ID:???
物置にラックマウント
942DNS未登録さん:2008/07/25(金) 00:30:34 ID:???
嫁も仮想化
943DNS未登録さん:2008/07/25(金) 08:02:36 ID:???
>>942
それはもう昔からとっくに。
944 ◆jy2j5V31aw :2008/07/25(金) 10:22:50 ID:???
>>941
あ、そういえば台所に床下収納スペースあるんだった。
いま何にも使ってないからそこに鯖を置くのも一興かも。
ケーブルどこ通すかな・・・・・
945DNS未登録さん:2008/07/25(金) 11:37:44 ID:???
なんで嫁は許してくれないの?
浮気でもしたのか?
946DNS未登録さん:2008/07/25(金) 16:26:51 ID:???
>>940
Mini-ITXで検索しれ。あるいは玄箱とか系。
947DNS未登録さん:2008/07/26(土) 10:50:54 ID:???
948DNS未登録さん:2008/07/31(木) 19:39:15 ID:???
>>946
ARTiGO使えば空いてる5.25inchベイ全てがPCになるぞ。
949DNS未登録さん:2008/08/30(土) 16:29:00 ID:???
自宅鯖(WEB鯖)を建てたいんだけど、ハードはどんなものがいいですか?
なるべく安く、小さめで静穏なモノを作りたいです。
950DNS未登録さん:2008/08/30(土) 17:03:30 ID:???
>>949
QNAP TS-109proII
http://www.qnap.com/pro_detail_feature.asp?p_id=92

Eee Box B202
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/asus1.htm

重い処理しないなら、このくらいで十分なんじゃね?
951DNS未登録さん:2008/08/31(日) 16:40:17 ID:???
>>950 アリ
952DNS未登録さん:2008/09/07(日) 10:54:27 ID:???
dynabookのTX/66Aで自宅サーバー(24時間つけっぱなし)やると、月どれくらい電気代かかりますか?
ディスプレイの電源は切ろうと思ってます。
とりあえず、仕様をのせときます
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm
953DNS未登録さん:2008/09/07(日) 10:55:35 ID:g3QiTZjk
dynabook TX/66Aの標準消費電力 約27W
954DNS未登録さん:2008/09/07(日) 13:20:48 ID:???
>>952
マルチならマルチと書けよ
それだからお前は低脳ダメ人間なんだよ
955DNS未登録さん:2008/09/11(木) 13:16:52 ID:???
自作のタワー型PCで自宅サーバーの構築を考えてます
月々のおおまかな電気料金を計算しようと考えて、
350Wの電源を使用した場合
350W * 24h * 30day / 1000 * 1.82円/kWh = 262.08円
となりましたが、このような計算の仕方でよいのでしょうか?
ちなみに1.82円/kWhというのは東京電力電気料金シミュレーション(従量電灯B)
ttp://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/jyu_b/jb00-j.html
を参考にしました。
260円って安すぎるなあ、と。。。
956955:2008/09/11(木) 13:24:05 ID:???
誤爆してしまいました
1.82円というのは燃料費調整ですね
詳しくはわかりませんが、デスクトップPCで3000円/月かかるようです
957 ◆jy2j5V31aw :2008/09/11(木) 13:27:05 ID:???
350Wの電源だからといって常に350W消費する訳じゃないよ。
958DNS未登録さん:2008/09/11(木) 13:28:08 ID:???
350wで常時350w使うわけじゃないから、大体2000円ぐらいだろ。
959DNS未登録さん:2008/09/11(木) 13:28:40 ID:???
かぶりまくりんごふ
960DNS未登録さん:2008/09/11(木) 17:15:02 ID:???
仮に350Wフルに使っていたとしても、350Wってのは2次側への供給電力だから、
変換効率を考えなくてはならない。

どのみち>>955の計算は正しくない。
961DNS未登録さん:2008/09/11(木) 17:37:33 ID:???
ノートPCサーバで計算してみたら月500円くらいで済みそうだな
962DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:00:33 ID:DQwEc1xO
パソコンについてズブの素人で申し訳ないんですが、
当方、バイトまかせでサーバー管理させていたらバイトがトンずらして困っています。
設定パスワードからすべてまかせていましてそして、管理者制限でなぜかバックアップ
もとれない状態です。

こういう場合データ(たいしたものはないですが)は専門家がやってもダメなんでしょうか?
そしてこのサーバーを初期化してネットを見れるようにはできないものでしょうか?
デルの10万そこそこのサーバー(2台)です、このままにしておくのはもったいないんで。
963DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:22:35 ID:???
OSも構成も何も書かずに回答しろと?エスパー待ちだな
964962:2008/09/11(木) 20:29:19 ID:DQwEc1xO
>>963

だからズブって書いたのに・・
すてるしかないんでしょうか?
買わされて半年〜3年位なのに・・
965DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:33:49 ID:???
話にならないので、別のアルバイト雇え
966962:2008/09/11(木) 20:36:42 ID:DQwEc1xO
時給1000円で来ますか?
967DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:39:21 ID:???
つーか、いくらズブの素人でも
OSが何かくらい書けそうなもんだけど。
968DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:40:58 ID:???
dell呼んで来い。
金払えばなんでもしてくれるだろ。
969DNS未登録さん:2008/09/11(木) 20:44:39 ID:???
いっぱい釣れたなw
970962:2008/09/11(木) 21:00:44 ID:DQwEc1xO
>>967
ウインドウズ?とかマック?ってことですか?であればウインドウズ

>>968
デルのホームページ見ても来てくれるかどーかわかりませんでした。
10年位前にソニーのバイオで設定の問い合わせしたらひどい目にあっちゃって・・
たらいまわしにされのがいやだし。
一応あしたでも電話してみます。

釣りじゃないですから、ほんとこまってます。
トンずらしたバイトに10年間で新品のサーバー7台くらい買わされて
dずらされた後に知り合いに中見てもらったら、全部CPU抜かれてるって・・
無知に付け込んでひどいことするもんです。



971DNS未登録さん:2008/09/11(木) 21:02:33 ID:???
その知り合いに頼め
972DNS未登録さん:2008/09/11(木) 21:21:15 ID:???
10年で7台って別にたいしたことないような、バイト任せにする方も悪いと思うけど。
973DNS未登録さん:2008/09/11(木) 21:47:58 ID:jl4S/YYJ
>>970
時給2000円にして週3日勤務にしたらいい。
サーバー管理は、この程度でも大丈夫。
そしたら沢山の応募があるよ。
974DNS未登録さん:2008/09/11(木) 22:13:29 ID:???
ソニーのサポートは糞。
DELLのPCのサポートは日本語通じない。

DELLのサーバのサポートは日本語通じるし対応もしっかりしているが、
安いクラスだと2,3年で保守部品が無くなる等、サポート体制良くない。


> dずらされた後に知り合いに中見てもらったら、全部CPU抜かれてるって・・
コレがマジなら被害届を出す。
975DNS未登録さん:2008/09/11(木) 23:16:44 ID:???
>>970
CPUが抜かれてるならそもそも動かんだろ
>>962の管理者権限でバックアップ云々って何の話さ?
976DNS未登録さん:2008/09/11(木) 23:28:32 ID:???
大体、それ宅鯖じゃねーだろ。
977 ◆jy2j5V31aw :2008/09/12(金) 00:28:19 ID:???
CPU抜かれてるって、
デュアル搭載可能なサーバに最初からシングルしか積んでませんでしたとか言わないよね。

978DNS未登録さん:2008/09/12(金) 05:19:50 ID:???
警察に被害届け出すのが先だろ。
バイトとはいえ身元もわからんような人間に鯖の管理させてるのかよ。
979DNS未登録さん:2008/09/12(金) 06:29:03 ID:???
何か給料不払いとかで逃げられてそうだな
980DNS未登録さん:2008/09/13(土) 15:25:29 ID:???
Win鯖なんて使うから厨なバイトが来ちゃうんじゃないの。
Linux鯖にしてちゃんと金払えば?
981DNS未登録さん:2008/09/14(日) 00:44:05 ID:???
3分置きに仕事させてるノート鯖がそろそろ逝きそうなので
今日2倍の性能のノートを5000円でゲットしたんだけど
HDDチェックしたら不良セクタが…
HDDは元々新品にするつもりだったからいいけど
他にも不都合が出たら嫌だな…
982DNS未登録さん:2008/09/14(日) 01:04:38 ID:???
中古かジャンクを買った時点で寿命が近いのは大体把握してるんだろ?
気になるならオーバーホールしとけよ
983DNS未登録さん:2008/09/15(月) 08:39:30 ID:???
>>982
前のマシンはHDD自体が使い物にならずHDD交換して使ってるけど4年以上動いてるよ
っていうかメインマシンもコンデンサ交換してジャンク再生させて数年使ってるけどね

昨夜試しにローレベルフォーマットしたら不良セクタは消えた模様
一応正常に戻ったが無論このまま使うつもりはないが
984DNS未登録さん:2008/09/15(月) 08:50:20 ID:???
何が言いたいんだ
985DNS未登録さん
>>983
日記はブログでね