About Home server recording domain from state organ.
How do proceeding it,and confusing it?
And it is impossibility when without online.
Do you know like it server?
英語できない俺が訳してみた。
FSBの自宅サーバとかあんのか?
115 :
DNS未登録さん:2007/01/26(金) 01:19:59 ID:8AlayeQE
>>111 DDNSでネームを借りるだけ
例:あなたの家のIPアドレス 220.16.24.1
これを外部から見ようとした場合
http://220.16.24.1 で見れます(Webサーバーとして立ち上がっていれば
それを無料のDDSNにネームを貸してもらうと dipをつかうんだったら
http://hogehoge.dip.jp となります。 220.16.24.1 を hogehoge.dip.jp として公開してもらう形
無料のDDNSなんて腐るほどあるから良く探してください。
登録後30分程度で利用可能です
>>110 それは甘い。
httpdに何使っているか知らんが、既知の脆弱性なんぞ山のようにある。
最新版にしてあれば一応大丈夫なはずではあるがな。ゼロデイ攻撃なんて
そう滅多には起きないからね。
#ゼロデイ攻撃はこちら:
ttp://e-words.jp/w/E382BCE383ADE38387E382A4E382A2E382BFE38383E382AF.html 1番問題なのは、そのwebサーバ上でcgi使っていたり、phpなどのスクリプト
言語でページを作っている場合。余程気をつけないと簡単にセキュリティ
ホール作ってしまう。特に危ないのが、貰ってきたcgiやphpスクリプトなど。
大抵中身をロクに読まないだろ?その中には脆弱性が含まれている可能性は
結構あるし、酷い香具師になるとバックドアを仕掛けてプログラム配布する
こともあるらしい。
#ばれたら刑事事件になるからやるなよ。一生を棒に振る事になるぞ。
よく使われているプログラムで、ユーザコミュニティがあって頻繁にセキュ
リティパッチが作られているような物なら大丈夫。
#要するにweb server定番のapacheも、コミュニティがあるから使い物
になるわけ。LinuxやFreeBSDも同じ。
脆弱性の具体例:
今流行りのFON social router(
http://jp.fon.com/)をhackした香具師は、
routerに内蔵されているhttpdにスクリプトを無理やり読み込ませる事に
成功して、中のLinuxに侵入したそうだ。
>>116 >routerに内蔵されているhttpdにスクリプトを無理やり読み込ませる事に
その上で動かしてた管理用のCGIスクリプトの脆弱性な。thttpdは与えられた仕事を忠実にこなしただけだ。
セキュリティ意識は結構だが、もうちょっと勉強してくれ。
>117
はいはい、お疲れさん。
初心者に詳しく説明し過ぎると、理解度が下がることぐらいは
勉強してくれ。
>>118 残念ながらかみ砕くのと嘘をつくのは別もんだ。
若葉マークがとれた頃のサポセン担当によく見られる勘違いだな。
>>119 おまい人の揚げ足取ってる暇があったら、もうちっと生産的な
事やれよな。些細なことにばかり拘泥し、本質をまったく知ら
ない典型的な駄目研究者に良くあるタイプだ。
>>120 その本質が嘘でねじ曲げられているから物申してるんじゃないか?
3.14と教える手間を3にしたばっかりに、進めば進むほど本質からはかけ離れてしまう。
大して難易度は変わらなかったのに。だ。
ある分野に無知だからと言って論理的思考力が劣る訳ではない。
初心者と言うイメージが先行して、質問者をバカにしている行為だと俺は感じた
>>170 1週間もかけてその内容かよ。
もう少し骨のあるやつと思ったが、相手にしたのが間違いだったな。
>>122 2日考えても有効な反論を思いつかなかったと言うことですね。了解しました。
質問です!!
自宅サーバーだと思い込んでたら、WHOISのネームサーバーの所がバリュードメインって
なってるんですけど…サーバー作ってあげるって言われて大金払ったのに…
僕は詐欺られたんでしょうか?
125 :
DNS未登録さん:2007/12/04(火) 23:40:40 ID:aXYllYvu
>>125 >>126 出会いサイト用のサーバーなんですけど、他のサイトは一日に何十万通ってメール送信できるのに
自分の所は1時間何百とかしか送れないんです、1000通以上は後れません。
メールを飛ばしても携帯に届かなかったりとか、IPが携帯会社にブロックされてるとか
言われるんですけど、本当にそうなのかなって思って…
もしかしたらサーバーの設定や、サーバー自体に問題があるのかなと思って。
128 :
DNS未登録さん:2007/12/10(月) 01:07:20 ID:HwXTHZ5s
詐欺師が詐欺られたのか
よかったよかった
131 :
DNS未登録さん:2008/03/19(水) 20:25:46 ID:QfH0M2St
俺は
さくらドメイン+IIS(Vistaに標準搭載)+BlackJumboDog+ArGoSoft Mail Server Freewareでやってるぜ。
串くらいさせよw
レベル低すぎw
串(笑)
何故串の話題が出て来たのかと。
スパム送るときに生IPでやって捕まった人がいたって話からかな?。単なる誤爆かもなー。
(っていうか億単位のメールをプロバイダのメールアカウントからだったみたいだけどw)
webhop.netを借りてる奴初めて見た。
139 :
DNS未登録さん:2010/03/29(月) 16:16:36 ID:BBuP0uqh
自作PC作って家で2台ネットワーク組んでるくらいだけど
こんな俺でも自作サーバーってできるかなぁ
最初はみんなそんなもんだ
ただ、法律がいろいろ変わって管理責任問われる時代だから、
やりながら覚えてるうちに踏み台にされて他人に迷惑掛かることがある
もちろん責任も付きまとう
141 :
DNS未登録さん:2010/04/10(土) 01:04:10 ID:PZdNANx0
>>
>>例:あなたの家のIPアドレス 220.16.24.1
>>これを外部から見ようとした場合
http://220.16.24.1 で見れます(Webサーバーとして立ち上がっていれば
大嘘。DIONがプロバイダでは見れない。YAHOOなら見れる。
IP−V6ならフレッツならそもそも見れない。
いい加減なこというな。低脳
たまたまニートが犯罪したら世の中のニートがすべて犯罪者って理論だなw
143 :
DNS未登録さん:2010/04/24(土) 16:23:36 ID:bPDNN33M
>>140 そうなんだよなぁ
ある日突然警察がきたらどうする
自宅サーバーを立ち上げたら、ニフティーとかocnとかプロバイダーに入らなくても良いのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません。
えっ
釣られてみるテスト
ごめんね、ごめんね、レベル低くて。でも俺、マジで質問してるの(´・ω・`)
148 :
アサヒ:2010/04/29(木) 23:03:41 ID:???
>>144 プロバイダーの契約は必要ありません。
これからの季節は自宅サーバーは重宝しますよね!
金ないからとりあえず自鯖でサービス作ろうと思ってるんだけど
企業向けのサービスだとやっぱりRAIDとか組んだ方がいいよね?
root権限ないと何かとやりにくいし専用サーバー高いし。。。
でもRAID組むとHDD買うことになるし。。。
HDD一個で頑張ってもいいかね?
もっと具体的にやりたい事を書けよ。
152 :
DNS未登録さん:2012/09/23(日) 10:05:42.50 ID:qsOuWAbM
質問なんですけど、WindowsXPでサーバー動かしてて、FTPとDDNSの監視ソフトが気づいたら落ちる事がちょくちょくあるんですが、落ちたら該当ソフトを再起動するツールってないですか?
>>152 二回ダブルクリックしても多重起動しないプログラムならタスクスケジューラに放り込んどけ。
サーバ用Linuxをインストールする
以上
サーバーってモニタ無しでもクライアント側から操作できるもん?解像度とかどうなる?
GUIでやるの?まあクライアント次第だけど
普通はsshでコンソール
>>157 最近はCLIでも自動的にディスプレイ検出して解像度に合わせる奴もあるよ。
リモートのようにできない?
自宅にファイル専鯖置いて、外部からダウンロード・削除・OSのメンテがしたい
人の言うこと聞く気ないやつ
作れた?