OpenNap/SlavaNap総合スレッド.001

このエントリーをはてなブックマークに追加
934DNS未登録さん:04/10/30 08:57:22 ID:???
自分も相手もポート0だと検索でヒットしない仕様だったと思うが
そういうアホな話とは違うよな
935DNS未登録さん:04/10/30 09:03:24 ID:???
>>934
…orz

ありがとうございました。
936DNS未登録さん:04/11/04 16:31:46 ID:tzyGB6/U
なんか、portsにopennapって項目が出てるんだけど…。
937DNS未登録さん:04/11/06 06:22:59 ID:jM+nxl1E
チャット専用サーバを建てました。

サーバ名: yumekaututuka
アドレス: damuu.dip.jp
ポート: 32261

是非お越し下さい。
938DNS未登録さん:04/11/06 23:36:33 ID:???
>>937
いってみたけどただひたすら誰も話さずに無言だったよ
何のチャットサーバー?
939DNS未登録さん:04/11/06 23:46:35 ID:???
俺も突入してみたけど、応答なし?
まぁ、自分みたいな暇人ばっかじゃないですからね(笑
940DNS未登録さん:04/11/06 23:48:55 ID:???
・・・と言うか、落ちた?
941DNS未登録さん:04/11/09 00:53:00 ID:???
ほんとにチャット専用ならIRCのほうが優秀なクライアントが揃ってていいと思うんだが
942DNS未登録さん:04/11/09 01:08:03 ID:???
>>937の関係者じゃないですが、
IRCよりOpenNapの方が面白いユーザーが多いんですよ。

いや、自分にとってはね。
943DNS未登録さん:04/11/11 08:59:34 ID:WNRn6lYW
Luciferの安定版を使っているのですが
メインの設定の中のサーバーソケットをバインドするIPという項目が設定変更できません。
IPアドレスを入力した後、保存→閉じる→再起動の順でやってますが、どんなIPを入力しても
再起動後には、0.0.0.0に戻ってしまいまつ。
どなたかお分かりになられる方がおりましたら、マジレスお願いします。
944DNS未登録さん:04/11/11 09:26:16 ID:WNRn6lYW
943です。Face nap最新版で試してみたところ、こちらでも同じでした。
945DNS未登録さん:04/11/11 18:20:21 ID:???
>>943-944
手元にあるソースコードを見たところ
「保存」を押した際に「config」ファイルに設定値が書き込まれますが
起動時に「config」ファイルから読み込んだ「0.0.0.0」と言う値を
終了時に「config」ファイルに書き込んでしまいます。

同ページの他項目と同様に終了時に書き込まれないようにすればいいと思いますが、
弄れないようであれば鯖を終了させた状態でconfigファイル中の
SocketsInterfaceの値を書き換える方法が使えるかと思います。
946DNS未登録さん:04/11/11 21:30:33 ID:CHv0fhFs
早速のご回答どもです。
鯖を終了させた状態でconfigファイル中の
SocketsInterfaceの値を書き換える方法で解決できました
これはバグ?なんでしょうかね・・
ありがとうございました
947Cappuccino ◆Linux/SSSE :04/11/12 05:34:15 ID:???
ベースのSlavaNapのバグですね(弄ってないし)。
気が向いたら修正するか・・・
948DNS未登録さん:04/11/17 17:36:11 ID:???
>>947
カプ君へ
昨日から今日にかけて、モーター板の某スレで粘着してましたか?
949DNS未登録さん:04/11/17 18:27:36 ID:???
>>947
もう君は作らなくて良いよ。
いらん事ばっかりして周りを騒がせて、馬鹿かと(ry
午後と対等になって必死になるとかありえへんし…
950DNS未登録さん:04/11/17 22:21:40 ID:4kHh8c8E
opennap-ng patch1.4bを使わせていただいておりますが

・自動IMが文字化けしてしまう
・自動IMの改行の方法がよくわからない
・クライアントからのコマンドが少ない (エリートでもKickもTopicの変更もできない)
・Channelsファイルをいじっても部屋が作成できない

この4つの不具合があるのですが これは仕様なのでしょうか。
お忙しいところすいませんが 答えていただけたらありがたいです。
951Shin ◆epSnLShinY :04/11/17 23:48:55 ID:???
>>950
まずコマンドに関することから・・・

結論から言いますと、コマンド(恐らくチャンネルからのコマンド発信)が少ないのは仕様です。

一応、OpenNapプロトコルにはそもそもチャンネルから'/'や'>'等の命令を受けるようなプロトコルは制定されてなかったりします。
(本家にあるnap.txt等にプロトコル仕様は記載されております。SlavaDevのサイトにも日本語化されたドキュメントがあるようです。)
ところが、NapchanやMXを始めとする多くのクライアントはクライアント独自のシステムで'/'や'>'以下をコマンドとして認識し正規の形式に変えた後サーバーへ送ります。

なので、お使いのクライアントが'/'や'>'を処理する機能を持っていなければ基本的に利用できません。
例としてはutataneは一切その機能がありません。

では、本来のOpenNapプロトコルに沿ったコマンドの打ち方はどうするのか? という事になりますが
チャンネルではなくIMで応答形式でコマンドを打ちます。
 サーバー全体に関するコマンドなら 'OperServ'
 チャンネルに関するコマンドなら 'ChanServ'
 Nickに関するコマンドなら 'NickServ'
に'help'とIMを送ってみてください。
するとコマンド一覧が返されますので、そこにコマンドを打つようにします。
これならばIMが使えるクライアント全てでコマンドが使えます。

# ちなみにSlava系は独自の機能としてチャンネル内での'>'の付いたコマンドを独自に理解する機能を持ってるのです。
# OpenNapDev-JPのパッチでも少量ですがチャンネル内でのコマンドを認識する為の機能を追加しました、ただあまり実用的ではありません。
952Shin ◆epSnLShinY :04/11/18 00:03:37 ID:???
次に自動IMの文字化けの話ですが。
もしかすると、自動IMの内容を記述しているconfigファイルの文字コードが合っていないのでは無いでしょうか?

チャンネルの作成については
channelsファイルの位置を確認してください。
Defaultだと、
/usr/local/var/opennap-ng/
です。
/usr/local/etc/opennap-ng/
から読む設定ファイル等色々あるので気をつけてください。
他の原因だとすると、自分には思いつかないので暫くお時間を下さいな。

最後に自動IMの改行ですが
未実装です。
その辺はconfigファイルとは別のファイルに書くなども含めて検討してみます。

953DNS未登録さん:04/11/18 02:59:15 ID:3DCP1Hon
Lucifer -FASS-の開発者であるCappuccino氏が1ヵ月半〜2ヶ月前、午後ムビにFTPハック受けました
元々はカプの某鯖(伏せさせてもらいます)で、午後と知らずに話したのが運の付きでPassが(ryします
その後怒ったCappuccino氏が午後を身元不明のまま告訴。ぷららに照会等を求めます。
Cappuccino氏は独断先行、勝てると確信して告訴の用意を開始
ヤバイと思った鯖缶数名は、鯖のアド変えたりなんなりでCappuccino氏締め出しました

報が途切れて1ヵ月半

突然、明日(もう今日ですが)カプの家に警察が来ると情報がはいりました
この警察がくるというのは内定調査まで終わっていて事実上の家宅捜査みたいなものに当ります。
で、等のCappuccino氏は午後の身元確認できるかもしれません。
ちなみに午後ムビさんはすでにぷららに照会されたようです
午後の身元照会と事情聴取等がどうなるかはこれからのCappuccino氏の告訴決定かどうかによります。

告訴の場合、午後ムビがCappuccino氏のことをP2Pの犯罪幇助として逆に告訴することもあるので
一気に巻き添えの可能性が・・・・・・大規模タイホ!!


色々な子鯖に行ってる人は鯖ソフトがLucifer -FASS-じゃないかチェックしてください
鯖ソフトが何かはサーバー画面のログインメッセージにあるはずです
Lucifer -FASS-の開発者が上記の理由により午後ムビの告訴をしてる最中なので
上記のソフトウェア使ってる鯖は芋ずるタイーホの可能性アリです。
なぜならLucifer -FASS- はアップデートの確認にいくので
開発者のHPのアクセスログ見られると鯖立ててる人のIPがばれます


↑のメッセージ
Lucifer -FASS- 使ってる鯖缶が知り合いor出入りしてて発言に力あるなら教えてあげたほうがいい
ログとか削除するか 絶対ばれない場所に移すべし。証拠隠滅ですが・・・(藁

なお、Cappuccino氏が出入りしてる鯖は巻き込まれる可能性大のため即切断のほうが賢
954DNS未登録さん:04/11/21 00:41:23 ID:???
尾ひれつけすぎ
955DNS未登録さん:04/11/23 17:37:37 ID:???
SlavaNapをやってるWindows鯖が死にかけなので、Linuxを入れてそれにnap鯖をやらせようと思ってます。

Vine3.0を入れてttp://www.slavanap.org/からlinux版というのを落としてきました
しかしSlavaNapXを実行しても

Runtime Error 0 at BFFFE38C
不正な命令です

などとでて動いてないみたいです。

現在のSlavaNapから設定が簡単に移行でき、現在の他のSlavaNapとリンクできれば、
べつにSlavaNapである必要はありません。

あとLinuxのことはあまりわかっていません。
samba3.0を入れてたいていWindowsから操作してます。

どなたかLinux版のSlavaNapを動かしてる方いませんか?
956DNS未登録さん:04/11/23 18:52:20 ID:???
リンクなきゃ、普通にOpenNapにすりゃいいとは思うんだが
リンクだとねぇ・・・

まぁ、LinuxでSlavaと言うのは激しくナンセンスだと思うんだが・・・
957DNS未登録さん:04/11/23 18:59:13 ID:???
全鯖OpenNapにお乗換え〜
958DNS未登録さん:04/11/23 22:50:59 ID:???
やはりソースが公開されてないものはLinuxじゃ使いにくいですよねぇ。
Windowsのほうもopennap乗り換えを考えてみます。
959DNS未登録さん:04/11/23 23:57:20 ID:???
>あとLinuxのことはあまりわかっていません。
こんな状態ならWin使ってた方がいいぞ
960DNS未登録さん:04/11/24 00:05:26 ID:???
どうせ、使わなきゃわからないんだ。
使えば良いと思うよ。

あと、一応。
ルーターは通してるよね?
POSIX・UNIX系出すとセキュがどうとか結構煩く言うやつ出てくるけど、sendmailやらのデーモン止めてルーターで不必要なポート閉めておけば
さほど気にしなくても良いと思われ。

DMZ設定にするなら、考え物だが・・・
961DNS未登録さん:04/11/24 00:52:01 ID:???
一年前までwwwとftp鯖をLinuxでやってたんですが、
CPUが焼けると同時にHDDも逝ってしまい、
それからはcygwinでlsとgrepくらいしか使ってなかったもんで・・・。

ちなみにユーザーは5人程度で、基本的にチャットばっかなので、
あまり過酷な状況は想定していません。
962DNS未登録さん:04/11/24 00:56:05 ID:???
>>961
5人程度でリンクしてたの?
まぁ、別に良いけど・・・
その程度なら普通に何も考えずにOpenNap導入しても問題ないと思う。
963DNS未登録さん:04/11/24 01:02:27 ID:???
今は市販のルータの中にあります。
一応無望にもWindowsをルータにしてたこともあり、
通信関連のセキュリティについては一通りうまくやってます。
964DNS未登録さん:04/11/24 01:10:34 ID:???
>>962
えーっと、今本家が不安定なので、避難所を用意していて、
避難所と本家をリンクさせているような形です。
それで、本家が復活したときに避難所と自動的にリンクすると
茶室が同期されるってのが便利だったもんで。
いちおう試験運用時にそのようなリンク機能が欲しかったのですが、
安定してるのが確認できれば、将来的にはリンク機能は
たぶんいりませんw
965DNS未登録さん:04/11/24 15:42:54 ID:???
今度、SlavaNapで鯖立てようと計画してるのですが。
情報収集してまして、↓
http://sourceforge.jp/projects/slavadev/
で、shuusei241149をDLしてきました。
使い方分からなくて、インストール方法をお教えいただきたいのですが、
どなたか、宜しくお願いします。
966DNS未登録さん:04/11/24 16:15:04 ID:???
>>965
そのレベルならパッチから当てるのは諦めた方が・・・
バイナリが出てるOpenNapDevとかで十分では?
起動するだけで終わりだし。
967DNS未登録さん:04/11/25 03:04:44 ID:???
>>965
まずは「鯖立てよう」と計画してるわけなので、パッチ当てではなく、SlavaNapそのものの
ビルド方法が知りたいと推測。

あっさり言えば、解凍した中にある Readme.shuusei の 55行目以降を実行すればよい。

Delphi 6 Personal は、Borland にユーザ登録すれば無償で正規にゲット出来る。
多少英語使うが、赤点しか取った事ない漏れでも難なくクリア出来る程度で、問題はない。
ここの「ダウンロード」から→ http://www.borland.co.jp/

余談だが、Delphiは Visual C++ 6.0 と ほぼ同等(RAD考えればそれ以上?)のスゲー開発ツールだ。
こんなもんを、商用非許可とはいえタダで配るなんて、Borland バンザイだ。

Delphi 6 のインストールは、いろいろパッチがあるので、Borland の説明をよく読んで、
落ち着いてやってくれ。
http://www.borland.co.jp/download/delphi.html

↑ここまで済めば、あとは Readme.shuusei の通りだ。.\src\output に、SlavaNap.exe が出来る。
あとは、.\src\output フォルダの中身(unitフォルダは除く)を全部、適当なフォルダに入れて、
SlavaNap.exe を実行すればよい。これで鯖プロセスが実行される。

鯖自体の細かい設定は、サーバー→設定、のメニューから行ってくれぃ。

で、自分でクライアントソフト起動して、自鯖にログインしてテストすべし。
MOTD作って、いろいろテストして、設定を追い込んで、これでよし!となったら、
ルータとか FW のポートを空けて外部に公開だ!ガンガレ
968DNS未登録さん:04/11/25 05:07:40 ID:???
開発環境のインストールがヤマですね
ちょっと仲間内でファイル交換会したいな〜ぐらいのノリだと、
SlavaDevは正直厳しい。
SlavaNap系でバイナリに用があるならFASSやfacenapを試すといい

もっとシンプルで、せいぜい30人規模用のソフトが出てきてもいい気がする。
こまかいチューニングなしでも、サーバーの性格を8者択一ぐらいで指定できて、
それに従ってある程度勝手にパラメータ決めてくれるのがほしいな
969名無しさん@お腹いっぱい:04/11/25 17:35:25 ID:???
サービスパック2あてないとデータベース保存時にフリーズするよ
970DNS未登録さん:04/11/25 20:20:24 ID:???
つーか、この場合OpenNapの方がシンプルで案外やりやすいかもな。
971965:04/11/25 22:37:55 ID:???
>>966-970さん
ありがとうございます。
>>967さん。
そのとおりでした。
ビルトできなくて、困ってました。
あるものが、違う文字インストされていて、それを修正しないと。
コンバートできませんでした。
おかげさまで、解決できました。
ありがとうございました。
972967:04/11/26 03:45:14 ID:???
965タンがリアルの知り合いなら、バイナリを丸ごと分けてあげるんだが・・・
いちおう建前上、自分でガンガッテくれたまぃ。遠くから応援してるです。

ところで次スレってあったっけ・・・?
973DNS未登録さん:04/11/26 06:59:44 ID:???
Lucifer FASS について、
相手のクライアントから自分へ Q があったときに UP できないという致命的な欠点
があり使用を断念しました。
この欠点さえ無ければ Face よりも Lucifer FASS の方がお気に入りでしたが。

Face は起動時に最小化せず、いちいちウィンドウの×ボタンを押さねばならない
のがちとイヤーンな感じ。それと、ログイン時サーバメッセージ (MOTD)で
$cpu_name$ などが正しく表示されません。やむなく実値をべた書きしました。
アイコンも(・Д・)イマイチ。

OpenNapDev-JP はチャット室を作れなかったり、参照すると「直接参照しろ」との
IM がウザイ、共有ファイルを更新しても参照で表示されるファイル名に更新前の
ものが残ったままだったり、などまだまだ改良すべき点がいくつか。
起動時に最小化・タスクトレーアイコン化せず、タスクバーに残る点も改良を要望
したいと思います。

以上、改良要望点をいくつか挙げましたが、開発者の方々、お疲れ様ですが、
よろしくお願い致します。<(_"_)>ペコッ
974DNS未登録さん:04/11/27 20:58:25 ID:???
>>973
>OpenNapDev-JP はチャット室を作れなかったり
・・・いや、それは無いでしょ。
975DNS未登録さん:04/11/27 21:45:48 ID:???
>>972
建前って、何かあるの?
           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | ぬ |
         | す |         
         | み |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
977DNS未登録さん:04/12/05 16:02:35 ID:???
opennapdev-jpのInstallページに従ってやってます。

[root@localhost opennap-ng]# ./configure
...(省略)
configure: error: you must install zlib first

といわれて先に進めないんですけど、apt-get install zlibとしても、
zlibは最新版が入ってると言われます。
ここで必要とされてるzlibとは何のことですか?
978DNS未登録さん:04/12/05 17:02:40 ID:???
opennapdev-jpのサイト聞きゃいいのに
ディストリぐらい書きゃいいのに
zlib-develとかだろ、どうせ
つか、なんでrootで作業してんのかね
979DNS未登録さん:04/12/05 17:02:47 ID:???
980977:04/12/05 20:01:59 ID:???
>>978
opennapdev-jpのサイトに掲示板のようなものがなかったので。。。
ディストリビューションはVine Linuxの3.0です。
ここにユーザー権限での処理と書いてあることは、
ルート権限でやるとできないということですか?

>>979
zlibのパスは、--enable-sharedと--enable-staticのオプションで
makeすれば通るということですか?
それはapt-getとかrpmじゃ出来ないってことですか?

ここにあるrpm版は入れてみたのですが、よくわかりあません。
opennapと打っても起動しません。
981DNS未登録さん:04/12/05 21:05:47 ID:???
>>978
理解できてないからポイントをはずした知ったかレスしか出来ないのだ
すっこんろ
982DNS未登録さん:04/12/05 22:07:29 ID:???
>>980-981
ずばり答を書いてるのが読めないか?
983977
どうやらそうみたいです。
失礼しました。