OpenNap/SlavaNap総合スレッド.001
1 :
ACCS :
03/02/05 16:35 ID:agV7i+Yq OpenNap/SlavaNapなどのNapster互換サーバのスレッドです
違法なファイルの交換を助長するような話題はやめましょう
合い言葉は
★法を守って楽しい共有★
関連情報は
>>2-10 あたり
ダウソ板にカエレ!!やクズ。
5 :
DNS未登録さん :03/02/05 17:02 ID:vohg1SD8
名スレの予感
6 :
DNS未登録さん :03/02/05 17:03 ID:vohg1SD8
>Q:ユーザーが違法なファイルを共有した場合、鯖缶の責任は? >A:逝ってよし なんじゃこりゃ
.001って何?
MacOS Xで鯖立てたいのですが どのソフトをどうやって使ったら良いのですか?
>>8 普通にOpenNap落としてきてコンパイルすれば?
GUIしか使えないヤシは(・∀・)カエレ!!
10 :
DNS未登録さん :03/02/05 18:24 ID:vk9emMD+
>>8 いちおう、Opennapもサーバーサービスなんで・・・
MACはお帰りください
そういう用途に使う商品ではないし、MACはそれ以外の
クリエイティブ(w な用途にお使いください・・・
>>11 とりあえずX86ベースの物が出れば普及に拍車は掛かるんだろうけど。出来れば互換機
メーカーを潰す行為はして欲しくなかったが。さすがにMacで鯖の知識は持ち合わせて
無いのでパスでございます、
お返事ありがとゴザマイス OpenNap-NGのコンパイルで ./autogen.sh はうまくいきまして ./configure も正常に完了したのですが make とすると main.c:19: header file 'stdlib.h' not found みたいのがぞろぞろと出てきてしまいます。
14 :
DNS未登録さん :03/02/05 21:05 ID:/ylKTCHp
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ | ゝノ __|_______|_ ■■■■■■■■ |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ! |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │ |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 | |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ! |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________ |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__ \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii| |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
あぼーん
あぼーん
19 :
DNS未登録さん :03/02/05 23:16 ID:/ylKTCHp
20 :
DNS未登録さん :03/02/06 12:15 ID:RiWF5nHX
んじゃageとくか。実際にインスコしてるヤシはいないのか? ところで、いわゆるダメ文字問題なんだけど、鯖側の改造だけじゃ回避 できないのかなぁ? ソース見てみたけどよくわからん。 0x5cが含まれる2バイト文字がマズいんだよね?
何を書いても、違法なファイルの交換を助長 してしまうような気がする
>>21 仲間内で大きなファイルをやり取りするのにはいいかも
知人から画像データをもらうとき,うpろだ使おうと思ったんだけど,
なんか不調なのでftpで送って?と言ったら,ftpの使い方知らないと
言われた・・・.
でもMXの使い方は知ってるんだよなぁw
>>20 クライアントがファイル名を読んだ時点で化ける可能性はある
あと、全角の()【】をトークン区切りとして認識するようにしてほしい アニメで検索しても,(アニメ)は引っかかっても【アニメ】は引っかからなかった ような気がする
犯罪者の集まるスレですね? :-)
27 :
1 :03/02/08 02:44 ID:5AXa20Hz
>26 それ書いたの漏れw
>27 パッチキボン
30 :
DNS未登録さん :03/02/12 20:38 ID:1UWuF4vt
slavenapの日本語化したなぷぅ〜はどうですか?GUIだし、これが多いのでは?
あらあらこんなところにまで・・・
ほぅ
34 :
DNS未登録さん :03/02/16 01:44 ID:Ix2dsdu+
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ | ゝノ __|_______|_ ■■■■■■■■ |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ! |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │ |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 | |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ! |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________ |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__ \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii| |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
41 :
DNS未登録さん :03/02/16 14:07 ID:NVuH5CQJ
>>26 >Shift-JISの全角カッコ各種をトークン区切りとみなすといいかも。
>あと全角スペース。
どうやるの?
ちょっとやってみたいかも・・・
42 :
1 :03/02/16 17:12 ID:???
お、上がってるな。スレ立てたのに忘れてたよw >41 ちょっとhackしてみた。 ●全角括弧対応パッチ opennapではアニメで検索すると、(アニメ)はヒットしても、「アニメ」や (アニメ)や【アニメ】はヒットしない。これを改善するパッチ。 opennap-ng-0.45b7のsearch.cの231行〜248行を以下と入れ替えてみてくれ。
43 :
1 :03/02/16 17:13 ID:???
while (*s) { /* XXX this will catch stupid things like "- -fast" or * "- slow", but we'll make it fast for the basic case instead * of worrying about it. */ if (exclude_list && *s == '-') exclude = 1; if (isalnum((unsigned char)(*s))||(*s)=='\''){ break; } if ((unsigned char)(*s) > 0x81){ break; } if ((unsigned char)(*s) == 0x81) s++; s++; } ptr = s;
44 :
1 :03/02/16 17:13 ID:???
while(*ptr){ if (isalnum((unsigned char)(*ptr))||(*ptr)=='\''){ ptr++; continue; } if ((unsigned char)(*ptr) > 0x81){ ptr++; ptr++; continue; } break; } if (*ptr){ if (*ptr == 0x81){ *ptr++ = 0; } *ptr++ = 0; }
45 :
1 :03/02/16 17:18 ID:2aWswZ94
文字コード0x81xxを文字区切りとみなすようにしたので、 ・全角カッコ ・全角スペース ・各種記号 がファイル名に混ざっていても検索できるようになったはず。 このことから、コメットさんで検索すると、コメットさん☆もヒットするように なった。 あんまりテストしていないので、バグってたらスマソ。
46 :
51 :03/02/16 17:22 ID:NVuH5CQJ
>>45 おお!
素晴らしいありがとうございます!
早速当ててみました。
問題なしでした。
47 :
51 :03/02/16 17:45 ID:???
でも残念ながらうちの本鯖は0.44だったという罠(鬱
48 :
1 :03/02/16 18:00 ID:???
>46-47 はやっ(w 0.44のソースも見た感じおなじだから、search.cの235行〜249行を入れ替えれば 動くんじゃない?
DiCEの使い方わかんね
Diceの使い方もわからんやつは(略)
ダイナミックDNSスレへ逝け。
53 :
DNS未登録さん :03/02/17 00:31 ID:SNnWHzpy
slavenapをつかってるのですが、ユーザーの設定をadminにするとどのぐらいのことできるのでしょうか? クライアントでログインしてもいまいちわからないのですが・・・
54 :
|ー゚)っEIfYwjr. :03/02/17 01:07 ID:KowKGLFW
え〜と、、、 今更ですが、昔出回っていた共有サイズによる制限をかけるためのパッチ持ってるかた居られませんかね? ユーザーの共有サイズのわかる関数だけでも良いのですが・・・ コードよんでもサッパリ・・・(汗 user->libsizeは別物ですよね・・・・
55 :
1 :03/02/17 03:03 ID:???
>54 それ投げたのも漏れ(w opennap-0.44のbrowse.cのHANDLER (browse){}関数の78行目あたりから以下を追加 if ((sender->shared < 200)&&(sender->libsize < 1000000)) return; ハードコーディングしてあるので汚いけど、ファイル数200以下、共有ファイル サイズ1Gバイト以下(sender->libsizeはKバイト単位。opennap.h参照)の時は ファイルの参照に失敗するようにしてある。 ログインできないようにするのは、ちと面倒なのでやってない(ログインした 後でないとユーザーの共有ファイル数/サイズが分からないため)。 opennap-ngへの移植は各自やってくれ
56 :
|ー゚)っEIfYwjr. :03/02/17 03:20 ID:KowKGLFW
>>55 どうもです。
さっきちょうど入手したパッチだと
if( ( user->shared < 共有数 ) || ( user->libsize < ( 1024L * 共有量 ) ) )
なんですけどね、、、
Kバイト単位だったんですか・・・
ちなみに、これはサーチできなくするものです。
57 :
49 :03/02/17 08:54 ID:???
ああ、DICEか。ごっちゃになってた。 使い勝手はどうなんです? 自分はSlavaNapをカスタマイズしてビルドしたのを使ってますが。
58 :
1 :03/02/17 17:47 ID:???
search.cのsearch_internal()見てたんだけど、FILENAME INCLUDEだけでなく EXCLUDEってのもあるみたい。検索対象から除外する? クライアントの対応が必要だが・・・
60 :
1 :03/02/17 19:52 ID:???
>59 サンクスコ。XNapも対応しているとのこと。乗り換えるかなぁ・・・
パッチを本家に送信しても良いですか? 何のBrokenもなければ開発陣も喜ぶし。
62 :
1 :03/02/18 00:23 ID:???
>61 どのパッチ? 漏れのパッチだったら別に送ってもいいけど、 ハードコーディングだったりシフトJIS化だったりと、あちらの人に とっては迷惑なものばかりのような気が(藁
63 :
DNS未登録さん :03/02/18 00:43 ID:helZlp1/
>>43-44 のパッチなんだけど
>>231 〜248行目って言ったら
while (*s)
{
exclude = 0;
while (*s && !WORD_CHAR (*s))
{
/* XXX this will catch stupid things like "- -fast" or
* "- slow", but we'll make it fast for the basic case instead
* of worrying about it.
*/
if (exclude_list && *s == '-')
exclude = 1;
s++;
}
while (WORD_CHAR (*ptr))
ptr++;
if (*ptr)
*ptr++ = 0;
だよね?
src\search.c(288) : error C2044: 不正な 'continue' です。
src\search.c(298) : error C2044: 不正な 'continue' です。
src\search.c(326) : error C2059: 構文エラー : 'return'
src\search.c(327) : error C2059: 構文エラー : '}'
となるんだけど・・・
64 :
1 :03/02/18 01:06 ID:???
>63 スマソ、234行目からだった。 231: while (*s) 232: { 233: exclude = 0; 234: while (*s) //ここから変更。元はwhile (*s && !WORD_CHAR (*s)) 235: { diff取ればいいんだけど、あっちこっちいじってるから普通にdiff取れない(w
67 :
DNS未登録さん :03/02/18 11:54 ID:pB2ah1z8
opennap-0.44なんですが、 特定のChatRoomに入っていないと蹴るPatchがどっかにあったと思うんですが ご存じの方おりませんか?
>>67 パッチは見たこと無いけど
if ( user->cannel ==0)
見たいな感じで、チェックすれば良いのでは?
69 :
|ー゚)っEIfYwjr. :03/02/18 19:48 ID:helZlp1/
>>67 パッチは知らないけど
チャットに入ってない状態で検索すると切断というのは?
search.cあたりに
if( user->level < LEVEL_MODERATOR) ){
if( user->channels == "#hogehoge")
send_cmd (con, MSG_SERVER_NOSUCH,
"#hogehogeに入ってないと切断〜");
あぼ〜ん(con);
}
}
で良いんじゃない?
オンライン時間を記憶しておいて時間以内に茶に入らないとkickって感じも良いかな
>69 オンライン時間でkickという機能があるといいかも。 鯖が満員なのは、カウンター待ちで延々とつないでいる香具師が原因だから。
71 :
DNS未登録さん :03/02/19 11:16 ID:baXlN861
やはりMacOSXでコンパイルできない。 鯖立てて2chに貢献したいので、どなたか詳しくコンパイルエラーの回避方法 教えて下さい。
>>71 >コンパイルエラーの回避方法
適切にソースコードを修正する。
>>13 素敵な開発環境ですね。
glibc入ってないか、パスがうまくいってないんじゃないですか?
>パスがうまくいってない pathの用法変じゃないか?
日本語として"パス"をつかったのであって、 "path"としては使ってないよ(*^▽^)
>>73 うわっ。
ヒントいただきどうもありがとうございます!
これで少し希望が見えます。
glibcが入ってないか、gccのinclude-pathが上手く逝ってないのが原因なんじゃないですか? gmakeは入ってるみたいですね。 こ こ わ ひ ど い い ん た ー ね っ と で す ね !
>>78 >include-pathが上手く逝ってないのが
だからこの言い回しが変だって言ってんだよと。
まあ「バージョンする」という言い方もあることだし、気にスンナ(w
glibcが入ってないか、 gccのinclude-pathを通すのが上手く逝ってないのが原因なんじゃないですか? チ ュ ウ ネ ン B S D ツ カ イ キ モ イ ヨ ! !
83 :
DNS未登録さん :03/02/20 15:55 ID:28oHqUNL
ところで 以前公開されてた blockワードの2バイト文字対応パッチ 持ってる方居ませんかね?
84 :
:03/02/21 18:37 ID:???
85 :
83 :03/02/21 23:25 ID:pSUz3nkp
OpenNap用です。。。 むぅ、、なんかblockワードに2バイト文字入れると 共有が全く共有できない人とかが出たけど・・・ これって文字コードのせい?
環境くらい書けよ。
87 :
83 :03/02/22 00:03 ID:YKuDOdR3
>>86 Shinキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
この前はNapクライアントの情報ありがとうございました。
ところで、
>>85 のパッチ持ってないですか?
うたたねでOpenNapにつないでると鯖から送られてくるんですが wrong number of arguments や parameter is unparsable とはなんですか?
89 :
DNS未登録さん :03/02/22 22:48 ID:YKuDOdR3
test!
>>88 引数の数が違うぞぼけ。
パラメータ(≒引数)が解析できんぞハゲ。
クライアントとサーバのバージョンがあって無いとかじゃないの?
>>90 お返事ありがとうです。
本家のOpenNap 0.41だったんですが
サーバー側の問題ではないようですね。
92 :
ma :03/02/25 01:22 ID:???
>>87 ( ・∀・)Shinはトリップバレて変更したから
>>86 は偽もん
( ・∀・)ま文体にShinらしさがないからな
いいからPen4買え
94 :
ma :03/02/25 02:26 ID:???
>>93 その台詞は・・・
お前viviか?
いい加減Shinのトリップ借りてその台詞吐くのヤメレ
あまりにもShinが可哀相だ
割り箸工場と弁当屋掛け持ちで忙しくてストレス溜まってるのはわかるが
あまり厨な発言すんなや
何がPen4だとMP3の音質が上がるんだよ、( ゚Д゚)ヴォケ!!が
95 :
DNS未登録さん :03/02/25 04:06 ID:CtLFImAV
ma(=vivi)=◆1pEIfYwjr.=83 自作自演する暇があったらPen4買う金でも貯めてろと ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 俺らもな ( ´,_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ Shin / .| .|____ \/____/ (u ⊃
viviは知らんがShinはYBBユーザーだからもう2chに書けない罠(藁
>>97 (ソ ̄ー ̄)ここも規制内ですよ
あっしはYAhooBBですたが@niftyの垢があったからダイヤルアップで来てるがね
鯖管理に関係ないネタはダウソでお願いしたいのだが・・・
>>99 ダウソとも関係ないと思われ
ただのShinのアンチが暴れてるだけ
放置汁!
うお
>>86 がShinの昔のトリップ使って騙ったせいで
スレの雰囲気が一気に悪くなっちまった
|ー゚)っEIfYwjr. =Shin サソ戻ってきてくれえ〜
オフライン時間でkickするパッチ書いて欲しい
あと
>>69 の詳細もきぼん
>>102 サンクスコ。NGもソース見ながらパッチ当てれば動きそうだ。
ふと気付いたんだが、フルパスを含めたファイル名の長さで共有を制限すれば、
鯖の消費メモリ量が少しだけ節約できて、なおかつ検索が少しだけ速くなる
かもしれない、と思ったがどうか。
>>103 それやってもディレクトリ階層の見直し&リネームしてくれる人がどれだけいるかが…
検索自体はindex_path_depthで設定した階層までしか検索しない。
実装は
strlen (av) > Max_File_Name
って感じで簡単に出来そうだけど。
105 :
103 :03/02/26 21:51 ID:???
>>104 してくれない人はさようなら、ってことで(w
小鯖の状況を見ていると、こうでもしてユーザーの絞り込みを行わないと
ダメかも。
>>103 共有とハッシュで2重にメモリ使うから
少し大きな鯖になると回線やCPUよりメモリ負荷が一番きついらしいね。
107 :
DNS未登録さん :03/03/03 22:36 ID:3h1udMD2
age
>>106 まぁそうだね・・・ただまぁ、最近のPCは無駄に高仕様
なんでw
メモリは最近でふぉでも256は乗ってるし鯖用だと512以上乗
せてくる人もいるから単機で2000人は受けられるからね
スワップさせないメモリの大体のサイズは、
レジューム無しで 1000人で 約140MB
レジューム有りで 1000人で 約190MB
ぐらいで、OS引くと256MBマシンなら千人鯖、512MBマシン
なら2千人鯖って感じかな・・・。
あと、CPUが跳ね上がるのはusers_db の更新のタイミング
で短くしても変わらない感じだね、ファイルスワップというより
はなんか複雑な処理をしているみたい。
少しソース追えば判るかな(面倒だから放置してたけどw)
ログイン時のCPU負荷はblock処理の問題。 >* Block file handling/regexp is horribly CPU intensive, would a rewrite or > optimization on regex.c be possible? Looks like it's straight from > GNU, perhaps just update, or a different implimentation. NGのTODOより
>>109 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
と、やっとYBB規制解除で書けました・・・
>>108 うちはレジュームなしで3000人600Mほどメモリ食ってますけど
やっぱり設定次第かな・・・
検索よりブラウズの表示数を上げると顕著にメモリ消費が激しくなっていく
うちは最大共有・参照数2000で、1人平均900ファイル程共有していて、 700人程で250MBは使ってます。 メモリは512MB積んでますが、Winですし1000人は無理です。
112 :
DNS未登録さん :03/03/11 15:41 ID:cFmE2wVH
WINでなぷぅ〜使ってるやつ、結構いそう
113 :
DNS未登録さん :03/03/13 13:30 ID:g5DL6Tly
>112 down板では殆どの鯖がなぷぅ
別に安定・不安定よりはさ鯖缶の対応・ポリシー・人徳のほうが重要なんだよね。 だから、Win(Slava/なぷぅ/DICEなど)でもUnix(本家/NGなど)でもユーザー側 はあまり気にしてないと思う。 鯖缶としての技術力よりは、むしろ鯖缶のエンターテイメント(カリスマ)性のほう が重要で技術力がいくらあっても良い鯖にはならないと思う。 まぁTPOを守って一線を越えない限りそうそう鯖缶が曝されたり酷評されること はないと思うけど、Download板ではマレにお祭り状態になるみたいだから いまだに、鯖缶>利用者という階級意識を持っている鯖缶もいるんでしょうね。 技術力なんて程度の差はあれ時間をかければ誰でも増やせるけど、エンター テーメント(カリスマ)性は、時間かけてもどうなるもんでもないしね。 難しいもんですね。 ・・・サービス・サービス♪
115 :
山崎渉 :03/03/13 16:56 ID:???
(^^)
>>114 カリスマ性ねえ
漏れは、ONT、マジカン、Shin、nanashi、Godsしか信用しないな
結局長く運営できる鯖=それなりの鯖管=技術力 となってるような
古株の鯖で技術力がないとこなんて殆どないだろ
多かれ少なかれ新参の鯖管よりは上の技術がある
やはり 継続は力なり ということなのだろうか
>>116 アフォな鯖管は長く運営できない。
これは当然かと思う
まー、結局内部での派閥とかで鯖管同士潰し合ってる事実もあるわけだが
大手の鯖管に狙われたら当然鯖は潰されるしな
こんなとこに・・・ 古いから良いのか? 俺が鯖立てると中傷の雨あられなんだけどなw Shinちゃん最近切れぎみだな(汗 鯖やめればいいのに・・・サパーリするよ
119 :
DNS未登録さん :03/03/15 15:29 ID:lXPVHrYd
保守
新鯖を一緒に建てませんか? なんてのを何度もしつこくマルチで貼るようなやり方じゃ当然だろ。
MX以外のクライアントをBANしたいのですが クライアント名偽装に対処するにはどうしたらいいですか? Slavanap, Napu, OpenNap-NG, DICE
お返事ありがとうございます。 例えばSlavaNapでは何をキーワードにして、ソースの中を検索すればいいでしょう? 少し手がかりが欲しいです、
(
>>124 の名回答が始まるぞ!)
_________ V
|________| Z
||∧∧|| z (\_/)
|(,-Д-) Σ (・∀・ )
■∪∪■ ( )
(-_||∪∪|| | | |
(∩|| ̄ ̄|| (__)_)
>>118 ノ
おひさ
トリップ漏らされて各所で使いまわされてるので変えてるんだけどね・・・
>>121 DICEは結構いい感じなんですが・・・
問題はいくつか有りまして・・・
OpenNapのクライアントのユーザーに権限を与えられない、管理はIRCクライアントとAdminShellでという制限と
鯖リンクが出来ない点かな・・・
あと、個人的に実際に使用してるんですが、不正な処理を行いました〜〜で終了することが多いです
これについては、作者にメールでデバッグ情報を送るつもりですが・・・
>>122 実際に実装したことはないのでなんとも言えませんが
MX 3.x系は2.6系とQ入れたときのプロトコルが違うらしいのでそれを利用すれば・・・
他のクライアントも違いがどこかあると思うのでそれを利用するという点も・・・
今度調べて見るかな・・・
なぷぅR15を使用して非公開鯖をやってますが どうも検索結果が腑に落ちません。 無制限にヒットする設定にしてるのですが 例えば「歌動画」というワードを検索すると 「C:\歌動画\」の中身は全部ヒットするはずなのに ヒットしたりしなかったりといった按配です。 これは、なぷぅが悪いのでしょうか それとも私のPCのパワー不足でしょうか
129 :
:03/03/16 23:15 ID:???
なぷぅが悪い
かぷぅに汁!
>>128 ヒットする物とヒットしない物の特徴を調べてみた?
なぷぅの設定項目は全部目を通した?
>>131 ヒットする物とヒットしないものの特徴・・・・全然わかりません。
なにしろ、フォルダ名でヒットしないのなら、そのフォルダの中身
全部ヒットしないはずだけど、そうではないし
(もちろん、ファイル名にも偶然ヒットする文字列が入ってた、
なんてことはありません)
フォルダ名でヒットするんなら、そのフォルダの中身は全部ヒット
するはず。
なぷぅの設定項目
検索結果の表示数の標準 10000
検索結果の表示数の上限 10000
参照結果の表示数の上限 10000
共有ファイル数の上限 10000
・・・・と、ここまで書いたところでわかったことがあります。
MX2.6で共有しているものは全てヒットして
うたたねで共有するものは一部しかヒットしないことがわかりました。
原因がよくわからないので、うたたねスレッドにも報告しておきます。
>>132 どちらも同じクライアントで検索してる?
大変失礼しました。 なぷぅの設定で、 「同じ人が検索でヒットする数を制限」が100になってました。 1000にしたら全部ヒットしました。 謹んでお詫び申し上げます。
・・・モザイクか? あいかわらず知障なんだな
>>135 はモザイクじゃなくてONT系住人
と言ってみるテスト♪
>>135 お前( ゚д゚)アキタヨ・・・
逝っていいよ?
アンチShinの俺様さんよ(w
>>137 またぱらだっけ? 口先だけの薄っぺらいひと?
モザイクはもう死んだでしょ?
141 :
DNS未登録さん :03/03/19 04:10 ID:FWZG79ZF
userdb_dump: dumping user database dump_userdb: ZXadmin has expired(ignord: level=Moderator) dump_userdb: admin has expired(ignored: level=User) userdb_dump: wrote 22 entries OpenNap-ng系で、VC++6.0でコンパイルして実行すると Users書き込みのプロセスでこんな感じで固まってしまいます。 他の方にも試してもらっても同じ症状が出たんですが・・・ どなたか回避方法知らないでしょうか?
142 :
DNS未登録さん :03/03/19 04:46 ID:HHILulwl
144 :
DNS未登録さん :03/03/21 21:27 ID:k/uGwJOq
145 :
:03/03/23 17:13 ID:EbA8ISU6
>>125 SlavaNapの場合
1.実験用のサーバーをたてる
2.ユーザーとやりとりするコマンドをすべてログにとる設定にしておく
3.各クライアントでサーバーにログインし、てきとうにあそんでログアウトする
4.記録できたログをみて、クライアントがサーバーとやりとりするコマンドをくらべてみる
5.ここに比較した結果をはりつける
SlavaNapソースのどのへんをいじればいいか考えるのはそれからです。
もしちゃんとした結果をはりつけてくれたら、
ソースのどこをみればいいか書くかも
なぷぅの検索精度いいな。 OpenNapもこれくらいだったら…
>>146 なぷぅの検索アルゴリズムってどうなってるの? 知ってたら
教えて。
149 :
DNS未登録さん :03/03/26 14:18 ID:eiElSN+E
150 :
DNS未登録さん :03/03/26 14:51 ID:pjjaxszU
151 :
DNS未登録さん :03/03/30 15:59 ID:xGnggVZB
MXで鯖建てようと思うのですが何をすればいいのでしょうか?
>>151 1.WinMX 3.31をインストールする。
2.使用する.ポートをあける。
3.primaryでWPNに繋ぐ。
これだけでOKです。
放っておけばsecondaryのユーザーが繋がってきます。
154 :
DNS未登録さん :03/03/30 22:07 ID:g2axeulM
おやじゃなくてNAOUとかつかいたいのでうsが
615 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/03/30 20:13 ID:C8zb28ko 鯖立てるのなんて、なんにも知識要らないんですが。 なぷぅをインストールして、起動するだけ。 あとはIPCONFIGで自分のIPを調べて 交換相手に告知するだけ。 自分で自分の鯖に入るときは127.0.0.1でOK。
opennap-ngを落としてきて解凍する setup.exeを実行して、自分のIDとパスとメールアドレスを入れる opennap.exeを実行 あとは、ここでfushianasan汁
おいおい 151は「MXで」鯖を立てたいって言ってるんだぞ。
159 :
151 :03/03/31 14:00 ID:DNHxvG02
まちガイルによるソニックブーム
160 :
DNS未登録さん :03/03/31 18:09 ID:DNHxvG02
i⌒i スッ
_ | 〈
/_ \ / .フ
( _ノ` )/ |
/ /. ノ
/ /\ / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
. _ |
/_、_\ ||
( _ノ` ). |||
/ \. |||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
162 :
151 :03/03/31 21:00 ID:DNHxvG02
鯖建てられました しかし大きな問題が・・・ 鯖のアドレスをIPのまんまじゃなくてかっこよくしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
164 :
151 :03/03/31 21:23 ID:DNHxvG02
ド☆メインって何ですか 匂いはいいですか?
165 :
151 :03/03/31 21:24 ID:DNHxvG02
英語は苦手です。フランス語は得意なんですが\\\
166 :
151 :03/03/31 21:43 ID:DNHxvG02
ちなみにルータは使ってません設定が難しいので
168 :
151 :03/03/31 22:28 ID:g+c/Ctns
個人情報を入力しなければならないのでしょうか?
169 :
151 :03/03/31 23:00 ID:g+c/Ctns
個人情報は本物を入れなくてはいけないのでしょうか?
そろそろネタのように思えてきたわけだが
ネタでしょ
173 :
151 :03/03/31 23:55 ID:g+c/Ctns
うその住所でもいいのでしょうか
>>173 ドメイン取るのに偽の住所書いていいわけないだろ!
ネタならもう勘弁してくれ…
175 :
151 :03/04/01 00:06 ID:nuCE+wlM
そうですか本当の住所でやってみます 鯖ができたらみんなにも着てほしい
>>175 できたら教えてね。そしたら行くよ。たのしみぃ〜
177 :
151 :03/04/01 01:14 ID:nuCE+wlM
でも本当の初心者だからIP抜いたりポートスキャンしたりされたら怖いです
鯖でIP抜かれるって… あ… 今日は4月1日だった
179 :
151 :03/04/01 02:07 ID:nuCE+wlM
でも鯖管になったら入ってきた人のIPも抜けるのでは?
180 :
151 :03/04/01 03:55 ID:nuCE+wlM
>>167 ドメインって有料なんですか?
俺工房だからカード持ってないんですけど
181 :
151 :03/04/01 04:09 ID:nuCE+wlM
The username "〜〜〜〜〜〜〜" already exists. こんなのが出るのですが
誰も釣れない今日この頃。皆さんお元気ですか?
183 :
151 :03/04/01 14:20 ID:0t9G+z1o
ぃ山路でわからないのですが
まぁエイプリルフールだし・・
185 :
151 :03/04/01 21:44 ID:2eV+PGnz
じゃあ明日教えてください
んで4/2なわけですが何が知りたいですか
187 :
DNS未登録さん :03/04/02 07:09 ID:2hS0f+fl
188 :
DNS未登録さん :03/04/02 07:19 ID:fo3zjgUJ
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) <
http://www.k-514.com/ |(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
189 :
151 :03/04/02 16:11 ID:Um9MOcvG
ドメインの取得ができないのですが もち無料ネイティブでお願いします
191 :
151 :03/04/02 18:10 ID:Um9MOcvG
**********.myhome.cx って感じで登録したのですが自分で入れないのです ちなみに127.0.0.1ではちゃんと入れました
192 :
151 :03/04/02 18:11 ID:Um9MOcvG
あとアドレスに**********.myhome.cxといれたらルータの設定画面が出ました もうこれは鯖は立ってるのでしょうか?
193 :
151 :03/04/02 18:15 ID:Um9MOcvG
ちなみにNAPUのサーバー→設定→メインの設定→サーバーホスト名 で**********.myhome.cxをいれました
194 :
151 :03/04/02 18:21 ID:qxYP5LNt
全部ネタでした。 お前ら釣られまくりでしたねプッ
195 :
bloom :03/04/02 18:42 ID:x8ZB6A8N
196 :
151 :03/04/02 19:18 ID:Um9MOcvG
ID違うジャン馬鹿馬鹿だな
151のせいで完全に糞スレになったな。
198 :
151 :03/04/02 21:55 ID:U3VHquPc
↑おまえのせいじゃねえの?
199 :
151 :03/04/03 03:40 ID:208jxLcl
もうつれないので帰ります
200 :
151 :03/04/03 03:40 ID:208jxLcl
200ゲットしたし
202 :
186 :03/04/03 08:52 ID:???
(;´Д`) 漏れYBBだからスレ建てれない・・・
203 :
151 :03/04/03 16:15 ID:f+3S2QCU
折角ですがIDかわありましyた
204 :
DNS未登録さん :03/04/03 16:41 ID:xW8mMrR0
Fallin Angels Server Systemってなによ?
かぷぅ〜だろ
便乗だがかぷぅ〜ってどこで入手できんの? web配布してなさそうだな・・・。
web配布はしてるんだけど晒して良い物か・・・
209 :
DNS未登録さん :03/04/06 04:43 ID:AKzH3yyq
つーか、かぷぅ〜なんてイラネ 結局SlavaDevのmakeしたものでしょ
少なくともやる気の無いな○ぅ〜よりは期待できるだろ・・・。
ま、多少は弄ってるわけだけどCappuccino=Herculesだからなぁ・・・ SlavaDev版にフィードバックされてるみたいだしあんま違いが無いかもね。
Winな人はなぷぅなり入れればそれで便利に使えるけど Linuxな人はパッチ集めて当てないと不便なんだよな… ・区切り文字変更パッチ ・LAN内のマシンと外部のマシンとの転送可能パッチ ・2GB以上対応?パッチ エトセトラ エトセトラ でもパッチはOpenNapだとかNGだとかによっても違うしバージョンによっても違う。 だから自分が使いたい鯖用のパッチが見つかるとも限らんしマジで不便。 というわけで、誰かひととおりパッチ当てたやつを公開してくれる神はいませんか。
213 :
DNS未登録さん :03/04/07 23:46 ID:uYhMbRv2
つーか、Linuxで鯖建ててる鯖管は自分でパッチ作るくらいのスキルあるだろ 無いならWinで建てるんだ! 他力本願では鯖管としては駄目駄目だぞ
214 :
:03/04/08 00:38 ID:???
NapuBSDというのがでるらしいよ
215 :
DNS未登録さん :03/04/08 00:42 ID:YiNeyxQB
216 :
なぼりん :03/04/08 02:27 ID:d/lVEpJ0
なぷぅ〜について質問です。 決められたユーザーIDのみ接続を許可して、パスは自由にすることはできないのでしょうか? 決められたIDのみ許可する場合はかならずパスも設定しなければならないのでしょうか?
>>214 どうせネタだと思うが…
GPL回避のために一から書き直したコードをBSDに組み込むなんてSlavaDevを盗作してるMataParaに出来るはずが無い
プラグインとやら言ってるdllファイルをexeに拡張子書き換えたら普通にオープンソースで公開されてるwebserverが出てきたよ(藁
219 :
DNS未登録さん :03/04/08 06:48 ID:09XVuZnE
>>218 GPL回避のためとはどこにも書いてないが。
ネタじゃなかったとしてもFreeBSDか…微妙だ
221 :
212 :03/04/08 08:48 ID:???
>>213 Perlなら使えますがCはちょっと苦手なもので…
C語でペラペラと対話できるスキルがないと自宅鯖缶やっちゃ駄目ですか。
他力本願がよろしくないのは分かっていますが、パッチがうまい具合には集まらないので
現状神に頼らざるを得ない部分があります。
>>214 BSD用…出てもうちでは無理かもですね。
>>220 いや、本人がShinの茶で自慢してたんだよ(w
一から作ったからGPLにも引っかからないと言ってた
FreeBSDのカーネルに埋め込んだんだとさ(w
そんな短時間でOpenNapServerのソフトを1から作れるわけ無いだろw
>>221 パッチを自分で作れなくても、自分で鯖を管理する以上は少なくともパッチのコードの処理の仕組みを理解しておくべきかと
ただ公開されてるパッチを当てるだけじゃ駄目
内容をしっかり理解してそれに対する不都合・仕様を見極めないとね
・・・とりあえず漏れが知ってる限り公開鯖でその辺に詳しそうな鯖管はShinくらいかな
一度聞いてみると宜しいかと
昔はtrickとかfoxy(NullIP実験鯖)とか改造を進めてる鯖もいくつかあったのだがね
なぷぅだってMataParaがコードを書いた部分なんて皆無に等しいしな アイデアはMataParaってのはあるが モジュールはマジカンの茶民が作成、コードはほとんどSlavaDevからの引用で、追加機能もusj氏作 またぱらが書いたコードはなぷぅという表記くらい …これを考えるとBSDなぷぅを作ったなんてありえないということになるが もし完成してたとしても恐らくMataParaが作ったものじゃないな
Napubody.exeをアンパックできる神キボン
>>216 定員0にして許可するIDを友達リストに。
229 :
Shin ◆epSnLShinY :03/04/09 02:11 ID:UiwG0q4m
>>127 で言ったとおりクライアントを色々調べてみました。
Napchan:ファイル情報送信後に640コマンド発信、次いで641コマンド発信
MX2.6:ファイル情報送信後に326コマンド発信
MX3.3:ファイル情報送信後は特に何もなし
Utatane:ファイル情報送信後に208コマンド発信
ってことになりました。
まぁ、間違ってる可能性もあるので参考までにどうぞ
231 :
DNS未登録さん :03/04/09 04:59 ID:fs9/jHDr
>>228 定員0とはどこのところに設定するのがあるのでしょうか?
登録済みユーザーのみアクセス可能という設定でいいのでしょうか?
鯖立てたいのですが、ハカーからIPは抜かれるのでしょうか。
IPやアドレスを晒さなければ大丈夫なので安心して下さい
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
236 :
山崎渉 :03/04/17 12:05 ID:???
(^^)
?
238 :
山崎渉 :03/04/20 05:55 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
239 :
1 :03/04/25 23:00 ID:???
aaa
configファイルは/etc/opennap-ng/に置けばいいんじゃないのか! 読み込まれないぞヽ(`Д´)ノウワーン
241 :
DNS未登録さん :03/05/06 19:50 ID:noAq9QbX
242 :
DNS未登録さん :03/05/07 01:29 ID:BttiqXXp
>>240 Linux?
それだとデフォだと
/usr/local/share/opennap-ng/
ですよ。
244 :
240 :03/05/08 19:11 ID:???
>>243 うわ・・・・マジだ。sample.configに書いてあった・・・スマン
man opennap-ng に騙されたヽ(`Д´)ノ
そういえばNapuBSDはどうなったやら
246 :
山崎渉 :03/05/22 01:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>245 所詮口だけのマタパラ
んなもの作る技術力など無い
>>247 やっぱMataPara使えねーな( ´ー`)y-~~
249 :
DNS未登録さん :03/05/25 20:23 ID:90d6s0fO
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
250 :
山崎渉 :03/05/28 17:04 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
251 :
DNS未登録さん :03/05/28 17:14 ID:KLJZxEFb
252 :
DNS未登録さん :03/05/28 23:32 ID:teh20C4P
>>251 よお、またぱら
あんたどっかの社長なんだって?
茶で自慢してるらしいが
254 :
1 :03/05/29 17:07 ID:5ZSuWtrq
>>254 MXなんて半年くらい起動してないよ。
うたたねならしょっちゅうだけど
256 :
DNS未登録さん :03/06/02 16:35 ID:RK675CcK
昨日、SlavaNapで鯖を立てたんですが メインの画面のとこのブロックの機能は どのように使用すればよいのでしょうか?
257 :
DNS未登録さん :03/06/02 18:08 ID:Ji7tB1uD
258 :
DNS未登録さん :03/06/02 21:23 ID:+M4YuT6y
259 :
258 :03/06/02 21:23 ID:+M4YuT6y
誤爆すまそ・・・・・・・・
>259 タイミングバッチリで不都合なしだなw
OpenNapとSlavaNapって細かいプロトコルの相違があったりするの? うたたねはSlava以外は対象外らしいが。
263 :
DNS未登録さん :03/06/04 21:26 ID:WMeyznIP
>>262 基本的に同じだが
Shinの独自改造のOpenNapや、SlavaDevとかとなるとプロトコルまで変わってくる
たとえば、OpenNapは基本的にユーザーのファイル転送の状況をしることが出来ないが
SlavaDevはさまざまな制限の機能を使うために、ファイル転送の状況を知ることが出来るようにプロトコルが独自
>>262 鯖−鞍間は基本的には同じ。
うたたねがSlavaNap用と言ってるのはテスト環境の問題らしい。
>>263 は2行目以降は激しく疑問
265 :
263 :03/06/04 23:13 ID:???
>>264 またぱら氏から聞いたのですよ。
またぱら氏曰く、OpenNap+プロトコルとか
プロトコルが違うとクライアント使えなくなるのはわかってるんだろうか…
おまいら5/30に出たというNapu2003って何処で落とせますか?
>>265 それは鯖リンクするときのプロトコルの事じゃねーの?
>>268 SlavaDevのどのバージョン相当なのか知ってるなら教えて欲しいんですが・・・
>>269 211ベースの97〜99くらい。100はあたってない。
LAN内のなぷぅR15に接続したLAN内部のマシンからLAN外部のマシンへ ファイルを転送するのはport0使わないと無理なんでしょうか? どうやらプライベートIPがそのまま渡ってるようなんですが。
272 :
271 :03/06/08 00:48 ID:???
local2globalの適用をModerator以上に限定する、のチェックを外したり サーバホスト名をグローバルIPやらルータや鯖マシンのプライベートIPに変えたりしてみましたが どうもうまく行きません。
273 :
271 :03/06/08 00:58 ID:???
すんませんhostsの設定内容によりおかしくなってただけでした。 一人で騒いですみませんでした。
>>271-273 ちなみにOpennapだとパッチがあるハズ。
詳しくはShin氏へどうぞ( ´∀`)
275 :
271 :03/06/08 03:19 ID:???
local2globalが適応されるとLAN内のマシン同士でのやり取りができなくなるんですね。
一長一短というかなんというか…
>>274 情報ありがとうございます。
しかし、Shin氏が改造なされたOpenNapを面識もない単なる一般人の漏れが頂こうとするのは
あまりに烏滸がましいかと…
LAN内のマシン同士でやりとりする必要があるのか?(;´д`) テストとかなのか?
_| ̄|●SlavaDevなんかめっちゃ重い _| ̄|●Napu2003なんか落とせない
>>276 妹とファイル交換・・とか(ハァハァ
>>277 SlavaDev = Napu2003だから、Napuも一緒に思い罠
>>278 妹とファイル交換・・・
_ト ̄|●オレも犯りたい(違
2003やっと落とせた・・・
SlavaDevより軽そうなのは
Napuにマタパラが何か余計な事をしてやがるせいなのか
SlavaDevにカプチーノが何か余計な事をしてやがるせいなのか
>>279 SlavaDevで重いのは241ベースだけだがw
Napu2003は211ベースのようだが?
ということで重い理由は関係ないな。
ぶっちゃけマタパラはNapuの作ることより 鯖立てろと・・・ Dスタは良かった
>>281 そうかぁ?
最悪だったぞ、またぱらがAMD厨なお陰でしょっちゅうCPU焼いてたし
>>282 Σ(゚Д゚;)マタパラは焼き鳥屋さんだったのか!?(ぉ
それにしてもまたぱらは相変わらず配布方法に問題があるな・・・
マタパラは焼き鳥屋さんでパクリ屋さんです。 次回もがんばってSlavaDevの名前とアイコンをなぷぅに変えます。
でも正直「なぷぅ」という名前は好きだ
NapuBSDはまだですか?
>>285 その程度なら漏れにもできるぞw
配布しようかなw
>>289 そうか…
んじゃがんばって焼き鳥焼いてくれw
・・・もちろん自腹でな
>>291 で、どこが差別なのかとしっかり説明してくれ
>>295 ごめんね、在韓日本人だから、日本語不達者なのよ
残念ながら異なるレス番号示してるのを文脈から答えを導き出すのは無理だ。
あんたこそ
>>294 の質問に答えてくれよ。
俺には
>>293 が誰に言ってるのか分からんから答えかねる。
297 :
291 :03/06/12 23:48 ID:???
ようするにまたぱらはひとのフンドシで 相撲を取ってるってことだな・・・・・
どちらかというと、 またぱら なんて居ないんだ!!! 最初から居なかったのさ、なぷぅリリースしてたのはSlavaDevのメンバーで初心者も手軽に使えるようにmakeしてあげてただけなのさ SlavaDevがバイナリ配布した今なぷぅの存在意義は無い。 またぱらなんて最初から居なかったのだよ
話の腰を折るようで悪いけど またぱらが微妙な独自機能を付けたやつをテストリリースしてますよ。
つーかここって微妙に各有名鯖官の溜まり場になってるよな
>>301 だろうな
鯖缶が厨の溜まり場な小鯖スレで質問するわけにいかんし
特にSlava系が多いな もっともOpenNap系の鯖缶は大抵自前で改造する人が多いようだが Slava系もNapuやらSlavaDevやら言ってないで自作汁! 基本的にC使うよりDelphiのほうが簡単なんだから…
>>301 どこの鯖缶がここを溜まり場にしてると思う?
>>304 Napu愛用してて最近SlavaDevのバイナリ配布されたのを使い始めた鯖缶じゃねーの?w
>>303 SlavaNap本家をベースにすると結構面倒なんだよね。
Delphi4持ってりゃいいんだろうけど。
そんなわけでSlavaDevベースで弄ってます。
NapuBSDってβ配布あったの?
βは身内配布だから一般には出回らないだけだな。 ( ・∀・) ウフフ
>>309 またぱらさん、某大手公開鯖の茶室で、妙にマジカンの方を怯えていたようですが
もしかして、モジュール作成してもらった関係ですか?
マタパラって自分じゃコード書けないくせにな。 他力本願は情けねえぞ!
313 :
309 :03/06/20 03:56 ID:???
( ・∀・)残念だがマタパラではない。ソース公開されてないのに
>>312 の断言はどうかと
なんか古いソースは公開するとか言ってたらしいよん
>>313 なぁ、そのAAいい加減やめないか?またぱらよ。
茶でもいちいち発言するのにAA使ってくるからうざい。
あと、SlavaDevのソースとマジカンの茶民に作ってもらったモジュールを組み合わせただけの
ソースなんてイラネ
>>313 あれれ?
Napu2003は(SlavaDevを少し弄っただけだから)公開する予定で
古いやつは(公開できないコードが入ってるから)無いから公開できない(事にする)
って話じゃなかった?
316 :
@ ◆PoX7Lacoik :03/06/23 18:58 ID:jj4x1Jnx
|ロ゚) ガセネタイクナイ |ロ゚) Napuとマジカンは一切無関係 |ロ゚) 昔のNapuにサンクス名無し鯖#SlavaDevチャンネルのみんなと書いてるではないか |ロ゚) ちなみに309も313も別人ですよ?
|ロ゚) あれ? |ロ゚) トリップが変だ
>>316-317 わざわざAA変えてご苦労さん(w
ところで、バグだらけのSlavaDevの改悪版のR2003はともかく
それ以前にあんたが書いたNapuのコードってあるの?
アイデアを出したとは見たことあるが
319 :
DNS未登録さん :03/06/23 21:21 ID:qQYjVtbx
何でも悪口いえばいいってもんじゃないだろ
320 :
318 :03/06/23 21:45 ID:???
>>319 漏れは別に悪口を言ってるつもりは無いが…
どのコードを書いたのか聞いてるだけ。
321 :
ま ◆PoX7Lacoik :03/06/23 22:02 ID:jj4x1Jnx
>>318 |ロ゚) いや・・AA変えてとかじゃなくて・・言ってもムダか・・
|ロ゚) だからそれらを引っくるめて公開すると・・・
|ロ゚) 別にもうどうでもいいけどさ
322 :
309 :03/06/24 18:11 ID:g1plZZ03
>>318 ( ・∀・)だから漏れはマタパラじゃないつーの。AAもマタパラが使ってるやつじゃないし
マタパラがNapuのコード書いていようがいまいがそれはどうでも良いこと
鯖運営に関係するわけじゃあるまいし、文句があるなら使わなければいいじゃないか
別にNapu以外の選択肢がないわけじゃないしFASSでもOPENNAPでも使えばよろし
マタパラ擁護する気はないがソースクレクレ厨がうざいのでな
自作自演とか言われそうなのでIDは晒しておく
でたー! 「必死だね」 やっぱりお前らは俺の期待を裏切らない反応してくれるな(藁
ここはまたぱらの釣堀ではありません。
326 :
309 :03/06/25 01:27 ID:???
(;´Д`)・・・
正直またぱらはもうなぷぅ作らなくていいよ。 つーか、SlavaDevあるのに意味あるの?
>>328 無い。NapuはSlavaDevの改悪版
330 :
309 :03/06/26 03:47 ID:???
FASSに対抗してる って言う話は聞いたことがあります FASSもNapuに対抗してるんだろうか・・・そこら辺はシラネ 汗はマタパラのほうが上 VBならカプチノ そこら辺はNapuのほうが有利だな ↑は3月の時点での話な。カプチの汗技術向上で軽いのになれば(゚д゚)ウマー マタパラはやる気Nothing
usj氏はご健在なのだろうか
>>328 |ロ゚) 意味?さぁどうでしょう
|ロ゚) 安心してください、もう自分で使うだけにしときますから
>>331 |ロ゚) 偶に見かけます
|ロ゚) 最近忙しいらしい・・
333 :
1 :03/06/26 21:00 ID:???
技術的な話題が全然ないスレになったな・・・ 今更Napでもないってことか?
弄れるやつは勝手に弄るし 弄れないやつは弄ろうとしない たぶんそんなとこ
>>332 エイエソにさよならまたぱら
もうテレホにも来るなよ。
rngers**(*は数字)っていうユーザーは、RIAAの関係者かなにかなのでしょうか… いちおう共有0ではないけど、アーティスト名で自動検索しているみたいだし、 ID末尾の数字は毎回変わるし、ちょっとコワイ。
>>337 自動検索ってことはやはり…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どんなの共有してるの?
.jp以外弾いておけば?
( ´,_ゝ`)335がエイエソにテレホ鯖からBANされそうだな・・
>>332 自分で使うだけ って?
もしかしてまた自鯖立てる気か?
おまいはもう建てるな!
NewAgeの時といい、カプの時といい、DQN2chの時のhot_dog事件といい
毎回何かやらかしてくれるからな。
どなたか助けてください。 RedHat9にOpenNAP-0.44をインストールして、ポト8888で鯖へのローカル接続(うたたねから)はできたんですが、これってconfファイルみたいのはないんですか? /etc/opennap.confみたいなファイルはないんでしょうか? 根本的な使い方が分かってないようです。。。(^^; ひょっとして、Cファイルを自分の環境に合わせて書き換えてから、make installするんですか?
config
>>344 やっぱりこれなんですか?!>config
コメントアウト以外、config_dir ユーザ名しか書いてない(^^;
これに何を書けば良いんだろう。。。(*´Д`)ハァハァ
347 :
343 :03/06/28 21:10 ID:???
opennap-0.44で鯖メッセを日本語にするにはどうやればいいの? 激しく文字化け・・・
>>349 EUCでmotd書いて
% nkf -s motd > tmp
% mv tmp motd
でSJISに変換する
クライアントによっては改行コードの処理が合わずに空行が出来る
場合には -Lw オプションも追加する
しょっちゅうやるならqkcの方がファイル指定できるので楽
% qkc -s motd
これでOK (改行コードをMSDOS形式にするなら -sm)
NKFの改行コード変換は後からついた機能なので古いUNIXに入っ
てるNKFだと -L オプションが無い場合があるので、できれば
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000501/index.html から qkc をtダウンロードして使うことをお勧めします
ちなみに、motd以外のファイルもSJIS仕様なんで結構漢字コード
変換は必要だと思いますよ
(クライアントがSJISのまま送るからですけどねw)
>>351 ありがd!
nkfだとうまく変換できなかったけど(EUCのままとは違う文字化け)、qkcで無事クライアントから日本語のメッセージが読めました。
どなたか教えて下さい。 TurboLinux8でopennap-0.44を使ってるんですが、なぷぅ〜のように 強制的にチャットに入室させる事は、可能でしょうか?
>>353 可能。
と、言うだけでは説得力無いなw
作ってみようかな・・・
>>354 、
>>355 レス、ありがとうございます。
そうですか。 パッチを作らないとダメなんですね?!
私には敷居が高過ぎます。。。
それとは関係ないんですが、ログインやログアウト、検索などのログファイルってどこかに残ってるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
>>356 opennapですよね? 残りません
それが出るとかえって鯖缶としてリスクを背負う事になりますけど
ほんとうに自覚有るの?
興味本位なのは結構ですし、鯖が増えるのはチャフになっていいですがw
巻き込まれるも嫌なんですよねぇ
>>357 メンバー全員で10人弱の個人鯖なので、ログは最大限欲しいところなんです。
>>358 で? それがなんか関係ありますか?
なんですねぇ
鯖缶とか以前に人としてあなたは目指す道が間違ってます
あなたが興味を持つべきはそんなことではありません
和を維持する立場なんですから、もう少し自覚を持ってください
あなたは ピアtoピア の意味わかってますか?
たとえあなたの運営する鯖でもユーザーはピアtoピアサービス
を受けるために接続しているんですよ?
つまり、鯖内のあなた以外のユーザーとコミュニケーションを
するために鯖という場にいるだけです
FTP鯖はサーバー集中型サービスですから、誰が何を自分の
鯖にたいして行ったかログが出ますが、あなたが運営しようと
しているopennap はピアtoピア鯖です
あなた(鯖缶)はそれを知ろうとしてはいけないんです
人数とかそんなもの何の関係もありません
もう一回、自分が何をやろうとしているのか自覚してください
>359 別に身内鯖ならいいんでないの? チャットをしながらFTP鯖感覚でってのも (・∀・)イイ!! と思うけど
361 :
DNS未登録さん :03/07/09 23:17 ID:wfg5UhMW
>>359 何が言いたいのが分からない。(縦読みしてもわからん)
>それが出るとかえって鯖缶としてリスクを背負う事になりますけど
↑と359での話しはまったく関係ないですよね? 357はK察やISPに対してだと思いますけど、
359の方はプライバシーの話しでしょう?
ホントに何が言いたいのかわかりません。
いつ誰がログインしたかも分からないなんて、そんな鯖管理、聞いたこともないですね!
お詳しいようですので、ついでに教えて貰いたいですが、ピアtoピアっていうのは、誰が
どんなファイル(違法なファイルも)を持ってログインしても、いっさい関知してはいけないって
事なんでしょうか?だったら357のコメントは無視ですね。
あとついでに言っときますが、
>つまり、鯖内のあなた以外のユーザーとコミュニケーションを
>するために鯖という場にいるだけです
私は鯖缶であると同時にユーザでもあります。
うちの鯖に入る連中は私のファイルが目当てで入ってくんですよ!
あら香ばしい
>>361 はじめは公開鯖か非公開鯖かわからんからそういったまでです
でも小規模ならいいでしょ? みたいなこと言うからこりゃちゃんと言った
方がいいなと思ったんです。
鯖缶は偉いんですか? あなたの中では? チゴイネ
貴方がユーザーとして、自分の鯖で何しようと構いませんが、貴方と
接する側のユーザーは貴方を鯖缶としてしか認識してくれませんよ?
私のファイルが目当て? ならFTP鯖で良いじゃないですか・・・
貴方には opennap の鯖缶をやる資格ないですよ、心がけの部分からね
久しぶりにビックリするぐらいなDQNなんでちょっとドキドキしてきましたw
ピアtoピアサーバーって何
>>363 なんかOPENNAPのスタンダードが自分だと思ってるおバカなんですねw
FTPじゃ、チャットできないでしょう?
>鯖缶は偉いんですか?
↑も意味不明! ログを採るのと、偉そうにするのと、何か関係があるの?
何でもカンでも、自分が知ってると思わない事ですよ!
君こそ誰がいつログインしたかも分からないなんて、鯖缶やる資格ないですよw
鯖缶が偉いと言うより、363は自分が偉いと思ってるのが笑える。。。
OpenNapに限って言えば、鯖缶は偉いんですよ。
>>363 の脳内では違うのかもしれないが
どちらにしてもネタ元の>353はDQN こんなヤツの知り合いだったら縁切るね 鯖何て入りたくない罠
368 :
353 :03/07/10 08:36 ID:???
>>359 、
>>363 、
>>367 はアフォだね!
他人の友達関係を、知った事のように話すのはヤメロ
>>367 君なんか、逆立ちしたってうちらの仲間にはなれないよw
リアルな友達がいないんだろ?(ワラ
369 :
DNS未登録さん :03/07/10 10:54 ID:FRPcMDG/
>>365 おもしろい、つうかいいキャラだw
貴方は鯖缶がやらなければいけない事に対してへんなこだわりがあるだけでは?
誰が何時ログインしたなんて、把握できても興味を持ち続けるopennapの鯖缶な
んていませんよw
何度も言うけど、opennapの鯖へは「貴方だけに会いに来ているワケではない」
これは理解できますよね?
ですから、あなたは「自分の知らないところでユーザー同士が何かしても」
疎外感を感じたりしてはいけないんです・・・
たぶん貴方は心のどこかにその疎外感を嫌気しているんですよ
だから、ログにこだわるんです
私が、人として貴方が間違った道を進んでいるといったのは、そういうことです
鯖缶という枠が貴方を苦しめています
2chでは自己中心的な行為をDQNと呼びます
貴方は今そのDQNと呼ばれる状態にあります
私としては何とかして貴方に、FTP鯖とopennap鯖の違いを判って欲しいし、
opennap鯖の鯖缶になってもらいたいと思ってます
FTP鯖は貴方が言うようにチャットできないし、鯖缶のオナニーのようなもの
でたいして面白みのあるものではありません(昔はソレしかなかったからし
ようがなくその仕組みを使っていたダケです)
判ってもらえませんかね?
opennapの鯖缶が第一に目指すのは、ユーザーの動向を把握する事のでは
なく鯖を終日遅滞なく長期に渡って維持することであると・・・
テーブルトークRPG というゲームでは GM と呼ばれる鯖缶のような存在が
そのゲームのバランスを取り、ユーザー間の緊張を解いたりします
その存在は不可欠でありいないと成立しませんが、GMがあまり表に出たり
えこひいきをすると、非情に不愉快なゲームになります
自分の鯖であっても貴方は主人公ではないんです・・・
それをどうにか理解して欲しいもんです、一歩手綱を緩めてユーザーの自由
意思を尊重し、放任すればいいだけですそんなに難しいことではありません
353じゃないけど
>>369 自分で鯖を起動してるんだから
ある程度鯖を自由にしたいと思うのはふつうじゃない?
自分の鯖なのに自分の存在感がなくなったら立ててる意味ないしね
そんな鯖缶自体に何のメリットもなさそうな鯖立てるなら
それこそどっかの公開鯖にでもつないでりゃいいと思うけどね
ちなみにうちは40〜50人の鯖だけどログインの状況だけは把握するようにしてるよ
検索や転送ログなんてどうでもいいしチャットで話してれば
だいたいどんな物がやりとりされてるかくらいわかるしね
>ログは最大限欲しいところなんです。 だ〜れか〜、この日本語に突っ込んでやれよ〜
でもさ >うちの鯖に入る連中は私のファイルが目当てで入ってくんですよ! こりゃやばいだろw
373 :
DNS未登録さん :03/07/10 18:19 ID:hbs1ZW2o
う〜ん。すいぶん香ばしいのがいるな。 まだ、夏休み前なのに。。。。 建て前も理解できないなら、鯖なんか立てるなと(略 どうしても出入り把握したければ、クライアントで、把握すればいいだけだと思うが、それじゃ駄目なのか? >うちの鯖に入る連中は私のファイルが目当てで入ってくんですよ! これは、やばすぎですw こういう奴がやってる鯖が、晒されて文句言うに、30ペソ
353がアレなので議論がかみあわなくて残念だが、 363や369の言ってることもあんまり説得力ないと思いました。 つーかこの世界では異端
375 :
353 :03/07/10 20:07 ID:???
>>363 、
>>369 ログを採らない鯖缶なんて、聞いた事がないね!
/var/log/kernel や /var/log/messages は見たこともないのかな?
君みたいな鯖缶がいるから、踏み台が減らないんですよ。わかってるのかな?
お願いだから、みんなに迷惑を掛ける前に、君の鯖は停めておいてね!
みなさん、スレ汚しすみませんでした。 今後発言はしませんので。。。(アフォの相手を
しても仕方がないし!)
376 :
DNS未登録さん :03/07/10 20:43 ID:FRPcMDG/
いやーなんですね・・・ 大物が釣れちゃいましたねw 踏み台の意味も判って無いんだろうなぁ・・・ 踏み台というのは、 ・リモートPCのリクエストを中継 ・PCがハッキングされる などの場合を指しますがサービスが生きてなければ踏み台はありえない んですよ・・・(そもそもルーターで必要なポートしか転送しませんしね) まぁopennap鯖ですから、opennapサービスは生きてますが今のところ opennapサービスでPCがクラッキングされるという話は聞いたこと無いです (負荷で落ちることはあると思いますけどね) まぁ初心者に何を言ってもしょうがないか あと、鯖PCのシステムログと、opennapサービスのログを混同しないでくださいよ・・・ どうも 鯖はこうだ!! って十把一絡で何でもかんでも鯖缶の義務みたいに大上段 で構えていませんか? それに・・・ボランティアで運営している鯖缶にシステムログを監視する義務を当然の ように言うのはどうでしょうねぇ、トラブルが起きればそりゃログをヒントにするとは思い ますけどね・・・ 非公開鯖も公開鯖も動かしてますが安定稼動している限りログなんか見もしませんよ? 私が特別なのかもしれませんが少なくても鯖缶仲間に聞く限りログを毎日(3・4日でも 良いけど)でも定期的に見ている鯖缶はいませんでしたよ ・落ちたら(トラぶったら)見る 人は何人かいましたけどね (中には落ちても見ない人もいますがw) なにせ・・・opennapに関して言えば落ちる時はセグメントフォルトだしw (デバックを有効にしても落ちるときのメッセージは同じですからね) UNIXのシステムメッセージもえてして解決のヒントには滅多になりませんからね、 まぁいまどきUNIXの問題でトラブルが起きることはあんまりありませんしね・・・ 昔と違い今は日本語の説明もヒントも見つかるし、鯖を始めるのはそれほど敷居が高 くありません、ただ長く継続するにはソレ相応の覚悟と信念が必要です そして自分本位で続けている鯖の多くは公開・非公開に関係なく短期な場合がおおい んですよ はじめから短期な一時的な鯖のつもりであるなら別にあれですが、それだけ意気込ん でるなら長く続けたいんでしょう? 空回りしてると息切れしちゃうよw もうすこし気楽にやれませんか?
まるで自分がOpenNapの第一人者みたいな言い方だな
どんどん長くなるな。 2回目くらいからもうまともに読もうという気にもならんのだが・・・
379 :
DNS未登録さん :03/07/10 21:34 ID:i2PnqGp+
380 :
_ :03/07/10 21:42 ID:???
うってないし
実は第一人者
第一人者ならアノ人か…?でも口調が全然違うな
とりあえず、keiとShinで無いのは確かだ あの2人はこんな香具師は無視&放置だろう
keiはWinだったと思うのでUNIX系でOpenNapの 第一人者っていったらShinと思ってよいだろ
犯罪者集団の第一人者
UNIX系OpenNapの第1人者といえば、Trickの鯖缶は? Shin自身が尊敬に値すると言ってたけど あの人OpenNapの改造を昔精力的にやってて、鯖もLinuxだったと思う。 でも、スレでバカに関わってやる気なくしてパッチ公開しなくなって、そのまま閉鎖
trickサバカソサソのパッチは今も某スレに残ってるよね (。・_・。)ノ
自分が第一人者だと思ってるだけだろ?妄想しすぎ
390 :
○ :03/07/13 01:16 ID:???
391 :
○ :03/07/13 01:16 ID:???
DQNな鯖缶になりたい香具師vsDQNな第1人者のスレはここですか?
公開鯖をやりたいんだけどCPUとメモリどのぐらいあればいい? あとモセとかこれはフィルターしれってのあったら教えておくれよ
394 :
○ :03/07/14 16:09 ID:???
>>393 規模によるけどメモリは重要で1〜2GBは欲しい。
あと普通のルータだとそんなに大人数とセッション張れないから、ルータ選ぶ際は注意。
適当にLinuxマシン組んでルータにするのが安定。
>395 まぁこんな事聞いてるんだから 大収容の鯖なんか無理だべ? 1G〜2Gなんていらないとおもふ
256MBで十分
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
399 :
○ :03/07/17 22:50 ID:4EchCTZA
胸キュン
400Get!
誰かopennapでslavadev風のプロジェクト立ち上げてくれよ
>>401 何やるの?
GUI設定とかなら禿しくイラネ
>>401 他人任せにしないで自分で立ち上げてみたら?
そうしたらメンバー集まるかもよ
404 :
DNS未登録さん :03/07/18 23:55 ID:qkDNiogF
Shinとkeiが参加するなら、俺が立ち上げてやるよ。
コーディングは任せて、俺は案だけ出してやるよ。
>>401 他力本願逝ってよし!
コーディングしないやつは全員他力本願
コーディングだけが、仕事ではない。
407 :
401 :03/07/19 11:57 ID:???
>>402 ・検索効率の向上
・IRCクライアントから接続可能にする
・ユーザーレベルの細分化
・SlavaNap系の鯖とリンクできるようにする
長期間安定稼動が一番大事
409 :
401 :03/07/19 12:01 ID:???
あとは、各opennap系の鯖がやってそうな改造をパクる
なにやら面白そうですな・・・
>>404 俺は、最近時間ないのでパスにさせていただきますわ・・・
411 :
1 :03/07/19 19:20 ID:???
Opennapで検索効率をうpするなら、現在のトークン区切り+ハッシュ値を やめて、strstr()とかで全検索すればいいんだけど、激重になるだろう なぁ…。 SlavaNapはどうしてるんだろう? ソースあるけど、Delphi読めないので 識者のコメント求む。
以前はstrstr()相当のことをやっていたが、 最近のSlavaNapはトークン区切り+ハッシュ値になってる。
413 :
1 :03/07/19 20:57 ID:???
>412 じゃあ検索効率はOpennapと同等? 「どれみ」で検索すると「おジャ魔女どれみ」でヒットしないはず…
>>413 検索負荷については何とも言えないが、ヒット数は同等だと思う。
ただし、これはオリジナルのSlavaNapの話
ハッシュなどの情報を一切鯖に保管しないように改造したら、どの程度パフォーマンスは変わるのかな? 誰か試した方居ませんか?
>415 ごめん、意味がよくわからん。もう一度説明たのむ。 現在は検索する時はハッシュが必須になるので、ハッシュをなくしたら 検索が全く不可能になる。 あ、検索機能を全部削るってこと?
417 :
:03/07/19 23:42 ID:???
ハッシュ方式: ファイル登録時にCPUを使う メモリがたくさん必要 サーバー起動時にユーザーがなだれ込むと、負荷が非常に高くなる ユーザーが頻繁に再接続するサーバーでは、かえって効率が下がることがある strstr方式: 検索時にCPUを使う 自動検索するクライアントが増えてきているので、サーバーの負荷が常に高い状態になる 日本語にやさしい(と思う) ということで、この2つのパフォーマンスを較べたいんじゃないかな? strstr方式 + 検索結果のキャッシュで効率上がらないかなー
トークン区切りのところで「お ジャ 魔女 どれみ」と分けてやると ある程度は効率良くなるかも 俺には出来ないけどな
>>418 SlavaNap2.4.1ベースのSlavaDevではその区切り方をしている。
ヒット数はあがるが、区切り処理が複雑になって重くなる。
カプチノがSlavaNap 2.4.1ベースでSlavaNap 2.1.1ベースともリンクできるやつを作ったらしい。
ttp://cafe-au-lait.ath.cx/ ここのFASS-NGってやつ、コレ使ってNapu2003とリンクさせたりしたらなんか不具合でたりするのかな?
カプチはFASSという名のNapu2003Rを作れとまたぱらに頼まれてたようだがw それのことかの?
2003と2003Rは違うらしいよ?
つか出来ればリンクしてる鯖は全部同じのを使うのが望ましいわけで…
移行支援ってことじゃないの?
またぱらは自分が叩かれたからなぷぅもう公開したくないわけで カプチに自分の跡を継がせたいらしいなw だから、カプチはなぷぅとFASSとのリンクを可能にさせてFASSへの以降促進してる が実はカプチは裏でまたぱらをボロクソに叩いてるわけだが
>>425 叩いてるって話は聞いたことないな。
実は仲良し説は結構有名だと思うが。
技術的な話しようぜ。人間関係なんか興味ねーよ
カプチノが旧SlavaNap(NET_BUILD=18)のエミュレーション機能を2.4.1ベースFASS-NG v2.2.0に積んだ模様。 Other4から設定できるみたい。 ・・・口ではすごそうなこと言っても実際に一般向けに出さないマタパラと比べて、何だかんだいってカプチノはリリースしてくるね、一般用に。 っていっても、NET_BUILDの詐称してリンクしてるだけなんだろうけど・・・って想像はつくけど、結局技術面でさっぱりな俺はまだまだですね(苦笑 FASS-NG v2.2.0のソース公開希望ー!!と言ってみるテスト。
Cappuccino登場か? この文体といい、詳しい情報といい本人としか・・・
>>429 本人ならわからないことなんかあるわけがないと思うんだが・・・?
>>430 かなりわざとらしい書き方だとは思ったが・・・
>>430 ってか、添付ドキュメントに書いてある内容だし
>>431 俺もそう思ったが…
今まで何度か同じような感じの書き込みあったけどあえて言わなかった
丶. 丶 フ i i .iニiニ .i┬`┬ !|! !|! ⌒) ⌒) '⌒)  ̄「 ̄「 __ |ニ|ニ |コニココ |! |! ノ ノ ⊂ト ヽ_ 〃ヽヽソ 丿上 ヒ ・ ・ _____ /∵∴∵∴∵\ ____ /∵∴∵∴∵∴∴\ /∴∵∴∵\ ____ . /∵∴∵∴∵∴∵∴ l /∴∵∴∵∴∵ヽ /∴∵∴∵\ | ∵∵∴∴,(・)(・)∴l |∴(・)(・),∴∴∵ ./∴∵∴∵∴∵ヽ /i ∵∵∵/ ○ \ ! .|/ ○ \∵∵.|∴(・)(・),∴∴∵ヽ __/::::::!∵∵./ 三 | 三 | .| 三 | 三 ヽ∵|/ ○ \∵∵| _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ∵ | __|__ | | __|__ | ∵| 三 | 三 ヽ∵| ! \::::::::::::::\| \_/ / \ ヘ_/ |/| __|__ | ∵| i、 \::::::::::::::\____/ \____/// \ ヘ_/ |/ト、 .! \ `‐、. / //イ;;::::: //〃 \____/ / ゝ ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ / / \
435 :
DNS未登録さん :03/07/22 21:34 ID:Szxw7RGl
436 :
_ :03/07/22 21:42 ID:???
437 :
直リン :03/07/22 21:55 ID:KD40Ky2L
438 :
DNS未登録さん :03/07/22 22:16 ID:wcyDs9c0
439 :
DNS未登録さん :03/07/22 22:42 ID:vY+5054D
某小鯖の鯖缶がWPNP(MX2.6対応)互換ServerSoftを作ったらしいな
いまさらWPNPに対応して意味あるのかな? クライアントとしてMX2.6使ってる人が少なくなってるだろうに
少数だが、
MXが無駄に重い原因の1つであるWPNP機能を有効利用できて、かつ親機能を使って鯖負荷を下げれるようになればよさげ
と昔Shinが言ってた気がするが…
でも、それはあくまでWPNPで小鯖にログインできる機能を鯖側に持たせるものだったはず
>>440 とは別か
>>442 ていうかそれWPNPそものもじゃん。
ピア・キャッシュサーバとピア・リダイレクトサーバの設定があっただろ、
思い出して考えてみぃ
6460] FASS-NG v2.2.1 build 103 投稿者:通りすがり 投稿日:2003/07/23 19:13:14 No.26118 <HOME> SlavaDev 24131のバグ修正らしい。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: FASS-NG v2.2.1 build 103 投稿者:うっさいカプチノ - 2003/07/23 22:06:02 No.26120 どこも採用してない鯖ソフトなんか報告しなくていい。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: FASS-NG v2.2.1 build 103 投稿者:通りすがり - 2003/07/23 22:13:07 No.26121 非公開鯖での採用は結構多いらしいよ? ちなみにカプチノじゃないんだが、まぁ、いいけどね。 情報これだけリークしても、俺が誰かをカプチノをはじめあそこの鯖官連中はどうせわからないしな。 ソースファイルのoutputフォルダにカプチノたちの非公開鯖の公開厳禁機密ファイルがまぎれてたのもここだけの話だが・・・ ってチャンネルで騒ぎが起こったらrarファイル差し替えたみたいだけど・・・ちゃんとチェックしないで公開するバカなんかと一緒にしないでほしいってのが本音。まぁ、インターネットなんてヲタクの集まる場なんてどうでもいいが。
〜らしいよ? なんてカプチぽい奴だな というかカプチだな…
こんなやつ発掘してしまってもうしわけない。もうなんと言い訳してよいやら… 某鯖一同
マジでマジカントが安定しなくなってきてしまった…(鬱
焦げ茶キター
インターネットなんてヲタクの集まる場なんてどうでもいい
へぇ・・・
うほっ
なんですか?ここは
へぇ・・・
454 :
DNS未登録さん :03/07/24 00:59 ID:rx5O8rC2
第2HN:Heraculesだって! キモッ
455 :
DUL :03/07/25 03:19 ID:???
ほぅ・・・
>>454 「Heracules」ってHNがキモい理由が不明
カプチノ自体はロリコンヲタでキモいが・・・
457 :
DNS未登録さん :03/07/25 14:32 ID:fH/uP6RD
458 :
_ :03/07/25 14:48 ID:???
>>456 すまんが、俺はそっちの方がわからん。
ロリネタなのか。
コーヒーかと思ってた。つか、あいつコーヒーとか紅茶好きだし。
で、「ヘラクレス」のキモさはさしずめこんな感じゃ
<Apollo> |-`)こんにちわー
<Hermes> (=゚ω゚)ノ ぃょぅアポロン
<Prometheus> ポセイドン、泳ぎに行ったまま帰ってこねーな
カプチは、2chCafeを追い出された事に激しいComplexを持っていた。 だから、やつはcafe系の名前を使うんだよ。 カフェオレNapやら、Cappuccinoやら、自分のサイトのURLやら
もうすぐこのスレにも はっきり言って〜(ry が来る悪寒。
464 :
DNS未登録さん :03/07/25 16:53 ID:iXPtSERI
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
466 :
DNS未登録さん :03/07/25 17:08 ID:e2LJG05p
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。
だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。
私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。
http://kashima.fc2web.com 無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
>>108 ハッキリ言って2chなどの多人数掲示板では厨房の方が
>>465 よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い
>>465 は厨房のストレス解消のいい的。
厨房は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、
>>465 かなり彼らに見下されている。
(厨房は煽り屋には頭があがらないため基地外系最悪板などの
>>465 相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、
>>465 はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける厨房も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない
>>465 は滑稽。
468 :
DNS未登録さん :03/07/27 23:24 ID:gAdebe3b
最強のweb鯖立てた。 ハッカーとかこの火壁の前には無力なんだろーなー 荒らしなんて無力さえ通り越してるだろ(藁
470 :
_ :03/07/28 04:37 ID:???
スレ違い
Slava系はNapuとかSlavaDevとかFASSとか出て来て食傷気味… 本家にフィードバックして単純にして欲しい
>>472 SlavaDevはいいとして
FASSとNapuはカプとまたぱらが目立ちたいだけだろ
SlavaDevは日本語のサイトとして有用だが・・
SlavaDevも最近は停滞気味だな(カプは無視)
無視するのは良いけど211109と211110は重要だからあてとけよ。
usj氏のパッチだな、本来は しかし、カプが何か知らんが別のパッチに紛れ込ませた 3回に分けるんだっけ?修正箇所わからないように
>>476 言ってしまったら無意味だよな。
読めるやつはあれで分かっちゃうし
読めないやつはもとから関係ないし。
つか、あれで211109の修正箇所にすぐにたどり着けちゃったわけだが。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
あー、一応、こっちでも書いとくと。 原因はGetLangEX関数の無限ループで、完全に直すまでは原因バラすと悪用するやつ出て、ヤバくなるんで。 ちなみに、もう治ってるので。211109あてといてね。 あと、211110の方も似たような無限ループの可能性があるので、あてておいて。 211111は趣味で。俺的にコード読みやすくしたつもりだけど、コードの読みやすさは趣味だから。
480 :
DNS未登録さん :03/08/02 15:29 ID:vzzl0c6j
死塩市ね
>>472 本家の掲示板でSlavaDevの話題が出てたぞ
どこまでマージされるのかわからんが
>>481 これを機にまたぱらとカプが世界進出しそうな悪寒((;゚Д゚)ガクガクブルブル
恥ずかしいからやめろよ
日本人向けの変更がメインだから理解されない部分が多そうな・・・
というか、SlavaDevが出たんだったらカプとまたぱらでは無くusj氏だろ
で、USJ氏って何者?2chネラじゃないの?
2ちゃんねらじゃないだろ。 会話してると分かるけど、文の最後に『!!!』をよく付ける。 wではなく(笑 を使う。 その辺から考えると2chねらではないのは確か。
usj氏ってたしかあそこのアカウント持ってたよな・・・
>>487 何処のことを言っているのかよくわからんぞ
エロ連まだあったの?
nanashi鯖の人かと思ったが、違うのか…
>>481 なんか日本語ファイルをブロックするヒントになりそうとかそういう流れになってる
日本語ファイル名ブロックパッチを本家に投げたら神認定?
本家ってドコのことをいってるんだろう
スレの流れからすると、slava系の本家の意味だろうな opennap使ってる外人にも需要はあるだろうが
まぁ、彼らも本気で嫌なら自力で搭載するでしょ。 そんな難しいわけでもないし。
搭載するには、日本人の事を理解しなければならない。 しかし、日本人を理解するならば弾いたりしないだろう。 よって、彼らは我等を弾く事は不可能だ なわけねーだろ
500 :
DNS未登録さん :03/08/09 14:51 ID:tNYaDldG
質問です。 私中国人アルね。 中国語のNapServerのDQNメント無いアルか? と、冗句で書いてみましたが マジで中国語のドキュメント探してます。 ちょっと一般的な表現以外日本語は辛いもので・・・ お願いします。
503 :
500 :03/08/09 15:18 ID:???
どうもありがとうございました。 大変助かりました。
おまえら、スラバナップがバージョンアップしましたよ
日本語の扱いが上手くないからソース出てないとなぁ…
そういえばソースの更新が無いな
>SlavaNap is now closed source. だそうです。
なんで今更クローズドなのか?
修羅場なっぷ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
マジカン内でLinux+SQLベースの鯖ウェアを開発中らしい 茶室機能やリンク機能はまだ無いが、標準的なPCでも5千人 ぐらいは受け入れ可能で、検索速度が( ・∀・)イイ!らしい まぁDICE(DiCEじゃないよw)のLinux版というところかな・・・ マジカンにそれらしい茶室があり、すでに試験中らしいので 興味ある人は行ってみるといいと思います もっとも、高収容鯖で問題になるのは ・ルーターのNATセッション、それにかかる負荷 ・回線やISPの負荷 など、サーバーPCだけのパフォーマンスUPでは解決しないので その点、せっかくLinux使ってるんだからNICx2でルーター兼用 など何かしらの利用のガイドラインを標準化したほうがいいかもし れませんね
>標準的なPC って、どのくらいの性能?
今日電気店で見てきたノートパソコンの標準的なスペック セレロン1.6G〜2G メモリ256M これで5000人収容でっきる〜かな?でっきる〜かな? 511とは別人だけどね。。
この前焦げ茶氏と話しましたが、あの時の影響かなw ただ、SQLは止めた方が・・・ DICEもSQL廃止になりましたし
515 :
:03/08/22 01:35 ID:???
SQLはやめたほうがいいというのはなぜなのか教えてください。
スマソ SQLをどの部分で使うか聞いてなかったね DICEの関係者と話したんだけど、やっぱSQL使わないほうが良いとさ(理由は聞いてない) まぁ、過去に試された方が言ってるんだからそれなりの理由があるんじゃないの?
単純に使いにくい(初心者にとって)という理由だったらスマソ(汗
実装の仕方にもよるんだろうね、それにSQLは万能ではないしね 検索はやいといってもそのために現行のOpennapの共有ファイル構造体に比べ SQL鯖のオーバーヘッドとかKEYやハッシュの領域が増加するわけで、速さのために 作業スペースをペイしてるわけだから、ただでさえ2・3千人で1GB近くメモリを消費され るシステムにそんな規模のRDBなんかやらせりゃメモリ2GBとか倍は載せなきゃならん まぁ鯖+RDBの2鯖に負荷分散できるのはメリットですが・・・鯖群までそれをさせるのは なまなか気合の入った仲間が必要でしょうね
素人考えだけど、データはメモリに置くわけじゃなくて HDDに置かれるだろうからメモリ使用量減ったりしない?
>>519 パフォーマンスのチューニング次第なんだけど単機で5千人平均1000ファイル
として50万件とすると、かなりハッシュを大きめにしておかないと検索の遅延ばかり
おきると思うのでさっきも書いたけどSQL自体のオーバーヘッドとKEYなどの+αな
部分を入れると、たぶん今やってるopennapと同程度のメモリを食うというのが私の
予想です。
データーは確かにHDDに格納しますが、検索の度に1から引っ張ってきたのでは
高速化なんて望めませんからね
521 :
:03/08/22 22:05 ID:???
メモリよりは速度(検索にかかる速度とデータベース登録にかかる手間の両方)に興味があります。 DICEがSQLをやめたのは、1サーバー単独での運用には向かないという意味じゃないかな。 これは関係者にもう少しくわしくしゃべってほしいですね。 リンク機能があれば、サーバーごとにデータベースを小分けにできるし、 ファイルデータベースに限っていえば同期の必要はないし。 リンクしてる環境で走らせて見る価値はあるとおもいます。 ただ。SQLを入れることで検索は確かに速くなるかもしれないけど、 OpenNapってファイルデータベースの入れ替えがかなり激しいから、 データ登録に時間がかかりすぎてありがたみが薄いかもしれない。 どうでしょうか。
>>521 そうだね、さすがにSQLのイベントを拾うイベントマルチタスクには出来ないかな・・・
(改造量がハンパじゃなくなる)
それが出来ればラグからも解消されるんだろうけどね
まぁ船頭多くして船山に上るといいますし、今しばらく見守るしかないでしょう・・・
速いうちに見切りをつけるのもアリだとは思うけどね
少しだけ… DICEのことしらなくてSQLをNapに使ってみたらどうなんだろう?とおもって 作ってみただけでして…、5千人どころかまだ50人でのテストもまだです。 たぶん5千人という値の出所はラジオなんだとおもいますが、あまり過剰な 期待をされるとちょっときついです…
でもまぁ、普通にPCかってもスペック不足というかハード限界なんてベンチの世界 だけでしか感じないけど、Opennapやってるとソレをリアルに体感できるのは楽しいね
526 :
DNS未登録さん :03/08/28 19:46 ID:pKZxV4ho
age
>>525 うんうん・・MRTGとかでメモリ残量モニタリングしてると、
あっという間に・・・・ガクガク
>>521 >>523 DICE作者さんのサイトに全部書いてあったんですね。それも1年近く前から
のようですが ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
ちなみに
http://exe.adam.ne.jp/dice/release_notes.htmlによると >2002/12/21
>ver. 0.2 build 2002122101
>Removed SQL Server connector and moved related data to SQLite DB
>[IRC] Implemented DB-related commands under "/shell admin db"
>[IRC] Moved ghosts and banned hosts from SQL Server to XML store
とあるのでSQLサーバーを使うのをやめただけでNAP部分以外ではSQLのDB
が廃止されたわけではないと思います
529 :
DNS未登録さん :03/09/04 18:47 ID:IJtLLonx
WinMX v2.6をv3.xと判定されるって人はv2.6使ってる人間の中でどれくらいの比率なのかな? あと、実際に、v3.xとの判定にて誤爆しないようにするにはどこらへんを見ればいいのかね・・・ 漏れがコマンド適当にログ取ってみた限りじゃ、326のチェック以外だと700のチェックや208か207かのチェックが思い浮かぶんだけど、それ以外だと何があるのかね・・・
530 :
DNS未登録さん :03/09/05 11:34 ID:mc4BsGhC
SlavaNap2.41の使い方、教えて下さい。 DDNSは取得済みなのですが、そこから先が分かりません。
>>530 またずいぶんSTART地点に近い所で止まってるんだな・・・
悪いが、そこからではここでは教えられないよ
コンパイルしてデフォの設定ファイルで動かしてローカルで自分
が入れるようになってからきてくれ
532 :
530 :03/09/05 14:41 ID:mc4BsGhC
ローカルでは入れるのですが、ネットワーク経由では入ることが出来ないのです。 ルーター側ではNAT設定して指定してますが、接続先では接続タイムアウトと出ます。
>>532 そのときルーターのログには何か出てる?
>>532 取得したDDNSにping飛ばして今現在の自分のIPアドと(ry
問題点を切り分けろって
535 :
DNS未登録さん :03/09/07 15:28 ID:6wjsk1JH
>>532 ・DDNSの更新
・NATの再確認
・自PCのローカルIPの確認と固定の確認
話はそれからだ
いい加減>532みたいな質問は放置しようぜ そんな程度で鯖なんて・・・
NapuとSlavaDevとFASSの違いを誰か詳しく説明して・・・ どれがいいのかさっぱりわからんので(苦笑
しかし…なんでSlavaNapはソース非公開になったんだろ。 英語がそんなに分からないんでフォーラムは斜め読みしかできなかったんだが、非公開の経緯については あまり語られてなかったっぽいし…
>>538 Napu
またぱらの作っている元祖SlavaNapの日本向けカスタマイズ
現在はモチベーションが下がってるようでSlavaDevに劣る?
SlavaDev
usjやカプチノ、またぱらなどのチームによるSlavaNapの日本向けカスタマイズプロジェクトの成果物
FASS
カプのSlavaDev改造版、SlavaDevもFASSも一番動いてるのはカプだから
どういう立場のソフトなのかはわからない。
機能的にはFASS>=SlavaDev>Napuかな?
蛇足、カプは嫌われがちなので好んでNapuを使う人も多い。
>>539 JAPにぱくられるぐらいなら非公開のほうがましだ!ってことじゃ。
韓国人にフリーソフトパクリやられたって状況に置き換えると想像しやすい
>またぱらの作っている元祖SlavaNapの日本向けカスタマイズ 元祖じゃねーよ usjの日本語化済SlavaNap(SlavaDev以前に存在した)のパクリ
>>541 おぉそうなのか、知らなかった。
んじゃusjが日本語Slavaの祖か〜
そのusjサソも今は昔…OpenNapも潮時か?
544 :
DNS未登録さん :03/09/11 20:55 ID:fm7Jpvca
>>540 NapuやFASSは単にソース公開するのを嫌った両人が悪あがきしてる
だけの代物で実質SlavaDevと95%同じと見て問題ない
>>543 OpenNapやDICE使えば問題ないしーむしろ鯖厨が減ってイイYO
(´・∀・`)ググルで検索したら引っかかったよ。 また、漏れも、鯖立ててるが、放置してるような ちなみに、HTTPのルートは見るなよ、罠張ってるからな
・FASSはSlavaDevより機能増えてるけどメモリリークがひどいから機能いらないヤシにはオススメできない。 ・カプチノが嫌いでNapu使うやつがいるように逆もいるらしい。 ・FASSの画像は著作権法違反じゃないのかと小一時間問い詰めたい。 ・NapuはいいかげんGPLに従ってexe部のソース公開しろ(呼び出してるライブラリはGPLでも除かれるので置いておくが)。 ・SlavaDevもFASS同様にリークするのかも(速度改善とかカプチノが言ってるパッチが原因だと漏れは思う)。
日本語Slavaってカプチノ作のもあるらしい(2.0.2とか)。 usj氏のはきちんとソースから改変してるけどカプチノのはバイナリいじり倒しただけのやつだったそうな・・・。 聞いた話だけどね。
アセンブラ使えるならSlava2.5.1ベースで改造してくれるとおもしろいんだけどな>MataPara氏。
>>550 使えるわけないだろ・・・
あの口だけ野郎が…
>>549 2.1.1のカプチノ作のパッチに関してはきちんとコンパイルが通ったが…。
2.0.2はもしかしたらそういう事があったかもしれんなw てきとーにいろいろ改造してる内にusj氏にスカウトされた、とかいう話を聞いたことがあるし
偽装した2getを判別する方法はあるの?
FASSとは違う方法で判断してるけど やり方を公表しちゃうと修正されちゃうからなぁ… 情報の共有はしたいけど悪質な作者の目にも入るのが問題なんだよな
ってか2get作者変更って作者がHN変えただけだろ?
さんざん既出だろうけど、なんで2getはじくの? もしかして文字コードをS-JISに変換しない鞍なのか?
作者がアレだとユーザも皆アレなのさ
>>558 鯖建てて熱犬あたりにでも登録してもらえば分かるよ。
>>557 それは違うと思う。
2getのプロジェクトページが日本から米に移動していた。
そして、この使われていない日本のプロジェクトページの引き継ぎが行われた。
同時に2getの正式な開発者の引き継ぎも行われた。
新しい開発者は『廃人仕様』という2get改を作っていた人で自動的に
この『廃人仕様』が引き継ぎ後の2getと言うことになる。
この時にこの人の名で2getの公式ページの移転が告知されている。
ところが元々の作者は米国のサイトで2getの開発を続けていて名前を変更することを要求。
『引き継ぎが行われたのはプロジェクトページのみだから誤解しないように』
『2getの開発者の交代は行われた』
などと矛盾する発言して理解不能な状況に。
FaceNapってLuciferベースらしいが新機能の使い方がよくわからん・・・。
563 :
DNS未登録さん :03/10/22 22:21 ID:mwACPJSQ
DICE使ってみたんですが、なんの前触れも無くプチプチ再起動かかるのって 何とかならないんでしょうか?
今までDDNS使って鯖開いてたけどルーター(NEC BR1500H)入れたら、 そのルーターがDDNSに対応してない奴だった・・・ これからはIP変更毎に設定し直さなきゃ駄目なの?
565 :
564 :03/10/23 13:42 ID:???
書き忘れ・・・Dice+なぷぅ使ってました
しるかボケ 説明書読んで来い
説明書読んで分からないからわざわざここで質問してるんだよ
>>564 DDNSの設定できるNECルータってAterm DR30くらいしかシラネ
諦めたほうがいいよ
DiCEが使えない仕様のルータなんてあるわけないだろ 仕組み勉強してから来い
DICEってDiceと間違えるから名前かえて!
DICE - IRC/HTTP/opennapハイブリッドサーバ
DiCE - DynamicDNS Client
このスレとしては上記のふたつはこれで良いと思うんですが・・・
>>570 Diceって何ですか?
サイコロじゃないかな?
Dice知らんのか…
opennapで鯖立てをして、P2Pで友達と交換しようとしたんですが、 鯖には繋がってこちらのファイルは参照できますがそれをキューしても 転送されません。チャットはできます。直接参照もできないようです。 双方ともにポートは空けているのですが、これは鯖立てに問題があるのでしょうか? 鯖クライアントはなぷ〜2003です。
>>574 そんなクライアントあるんだね、教えてヽ(`Д´)ノクレヨ(プッ
間違えました(´Д⊂ 鯖ソフトがでっす。
クライアント側のポートがなんかの理由で空いてないんだろう よってスレ違いだな
578 :
574 :03/10/26 13:09 ID:???
いろいろいじってみたら、できましたヽ(´ー`)ノ ありがとでしたー
保守
保守ついでで現在のSlavaNap系の特徴。 ・SlavaNap - 本家。v2.5.0以降ソース非公開。日本語環境で「ワザと」使えないように作っているため2バイト文字列検索ではまったくといっていいほど使えない。 ・SlavaDev - 日本環境での本家ともいえる存在。本家2.1.1ベースと2.4.1ベースが存在。2.1.1ベースの方がユーザが多いときに軽い傾向がある(本家の重さに依存?)。 ・Napu - 日本語化されたおそらく初のSlavaNap。現在はSlavaDevをベースにしており、ほとんど違いがないので利点を見出すのは難しい。ソース非公開。 ・Napu Master - クローズドで一部の人間(D-Style鯖官等)のみに配布されている特別版Napu(らしい)。 ・Lucifer(FASS) - SlavaDevベース。クライアント判別機能の改良や新機能の実装などを行いSlavaDevと差別化を行っている。 作者がSlavaDev2.1.1ベースを担当してるCappuccino本人のため、最終的に差分をパッチとして出す可能性もあり。新機能は公開鯖向けと思われるものが中心。ソース公開。 ・FASS-NG - SlavaDev 2.4.1ベース。旧verであるFASSや新verのLuciferともリンクエミュレーションによってリンク可能。それ以外はSlavaDev 2.4.1ベースとほぼ同じ。現在配布は終了している。 ・FaceNap - SlavaDevベース(前verはLuciferベース)。新機能の実装により差別化を行っている。新機能は非公開鯖向けと思われる機能が中心。ソースは一部のみ公開。
日本人って嫌われてるのねぇ…「当たり前だけど」
日本語化されたSlavaNapは、usj氏によるパッチ形式の物がおそらく最初かと
>>582 忘れてたことがあったのと指摘があったので訂正。
日本語化されたSlavaNapは本家2.0.2ベースでパッチ形式のusj氏のがおそらく最初。
ほぼ同時期にCappuccinoもlngファイルの翻訳&バイナリ改変による文字化け防止版を作って配布しはじめた。
NapuR4/R5はそれより少しあとだった・・・。それ以前は知らない(一般向けに配布していたものでなければ意味がないので)。
一昨年usj版をMXでもらったが、スラバ1.4.3用だった
カプチノ版もかなり後で(本人からじゃないが)DLしたことがあるが、lngファイルの訳を見ても殆どusj版のパクリだったぞ
なぷぅ〜の日本語もusj版をそっくり盗んでたな
つーかお前カプチノだろ
>>583
鞍判別のヒントはMD5♪
587 :
583 :03/11/06 17:20 ID:???
>>585 1.4.3版があったことは知らなかった。スマソ。
lngはパクろうにも追加された項目とかあるから結局一個ずつ確かめると最初から作ったのといっしょになるんだが・・・。
ちなみに英和辞典を引きながら作ったらしいよ。意味が通じればいい!正確ではなくてもってことだったとか。
ってか作成したときの目的が自分用じゃなくて当時UG-Jumpにヒムロク引き入れたまではよかったがSlavaNap英語版じゃわからんって言われて作ったとか・・・。
しっかしよくもまぁバイナリ書き換えて英語文章の文字数に収めたりうんちゃらやったもんだ・・・。
余ったバイトはNullで埋めてあったし>バイナリをチェックしたら。
MSSanSerif→MSSanSeri1とかいってフォントごまかして化けないようにするってのはWinampの昔のverの日本語化手法といっしょだとか・・・。
で、なんでFaceはLuciferベースじゃなくなったんだ?
>>588 Lucifer使ってると必然的にカプが関与してくるので
ソース公開を要求されるためにSlavaDevベースに変えたとか?
usj氏はしつこく要求しないからね
結局、FaceもNapuと同じ道を歩んでるな いったい誰のおかげでSlavaNapがあると思ってんだかな
ore
SlavaNap本家の人たちやSlavaDevが作り上げた物を ちょっと改造しただけで自分の物だと思い込んでる 恥知らずな連中→FaceNap作者=かお、Napu作者=またぱら
>>592 恥知らずはいいすぎじゃないか?
自分だけで使ってればGPL違反にはならないけど、たとえGPL違反でも
改変した実行ファイルを公開してる方がいくらかましだと思うが。
あんまりGPLGPL言ってると実行ファイルもダウンロードできなくなるぞ
それが目的だっていうなら別だがな
もちろんソースを完全な形で公開できるのが一番いいが、
ソースを公開できる形に整理するのはかなり手間だろうし、
FaceNapに関してはサイトにソースの完全公開を希望する書き込みも今のところ皆無。
直接要望が出てる改良やバグとりを優先するのは現実的な選択としてありなんじゃないか?
恥知らずは丁度いいと思うw
>>593 おまえ頭大丈夫か?(w
>たとえGPL違反でも改変した実行ファイルを公開してる方がいくらかましだと思うが。
一般に公開してしまったからこそソースの公開が必要なんだろ(w
>実行ファイルもダウンロードできなくなるぞ
いいんじゃねえの
>ソースを公開できる形に整理するのはかなり手間だろうし
今現在の実行ファイルのソースを公開すればいいじゃん
手間なんてねえし(w
実質、キチンとソース公開する事はプログラマ自身のプライドの問題なわけだが(知らなかったからと言って何かあるわけでもない) 未完成のソースを公開するのもプログラマ自身のプライドに関わるだけで、その辺の問題だろ
知らなかった→しなかった
俺は自分で使ってるだけだけど一応バージョン区切ってパッチ取ってあるよ。 たいした手間じゃない。
公開はしてないけど情報提供で少しは貢献してるよ。 最近では100%病の時かな。
Faceの新機能ってどうせすぐカプチノが移植してLuciferに取り入れるから別にどうでもいいや・・・。
だまって新機能パクられるのって作者的にどうなのかね。 せっかく面白いことやってるのに、やる気なくしてしまわないか心配だ せめてその機能の感想を交換するなりすれば心情的にだいぶ違うだろうし、 逆にモチベーションになるとおもうのだが
一応ときたまにFaceのHPにカキコしてってるみたいだよ>カプ。 あと、「idea by かお」って書いてあったような・・・どこだったかな。
605 :
DNS未登録さん :03/11/16 18:40 ID:eyhd/qvk
カプが一生懸命Faceをパクッても出来上がりの質が全然違うように思えるのだが・・・
お、上げてしもうた スマソ
>>605 どう違うのか俺にはわからない・・・っていうかFaceのって設定項目あるのに動かないのないか?
608 :
DNS未登録さん :03/11/17 21:56 ID:JqI1GMsx
コレで液晶テレビを買おう!!
2003年11月にシステム開始したばかりです。今がチャンス 今回残り2名
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/ ★★★★★★★■★★★★★★★★■★★★★★★★★★★★★★
新発想から誕生!! 3万円のお仕事 してみませんか
驚愕のアイデア 打出の小槌
1日20分程度メールするだけで3万円程稼げるシステムのご紹介です。
初期準備に1日〜2日(長い方で1週間)程度かかりますが、あとはメールの送受信だけ
で1日3万円稼ぐことができます。資金はほとんどかかりません。費用をかけずとも可能です。
準備が終わってしまえば、あなたが寝ていても遊んでいても勝手にお金が入ってきます。
無責任な誇大表現ではありません。ご自身の目ででお確かめ下さい。
尚、人数制限がありますので、定員になり次第締め切らせてい
ただきます。
Yahooオークションで25,000円で落札されている情報です。
新しい情報なのはオークションの評価の日付を見ていただければ情報の新鮮さがおわかりいただけると思います。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
おい、誰か削除人に608を通報しろ!
age
むしろこのスレを警察に(ry
>>611 サーバ開発&運営までは合法。
それ以上は危ない可能性もあるが。
napchanのバージョンアップでついた直接共有と直接検索、ってどうよ?
>>613 Shinの提唱したシステムなんか誰か使うか
わざわざチャット入るのもなんだかなあって感があり。 そもそもうたたねで同じ機能がサポートされない限りまず使われないと思う
チャットに入らないでもいい方式をカプが提唱してるみたいだが(カプのHPのフォーラム内)。 まぁ、実際にサーバ側で実装されないことにはクラ側も対応できないし微妙だが。 サーバに依存せずにもっと気軽に使える方法ってないのかね・・・。
そもそも奴に期待するのが間違い あいつは落ちこぼれ
>そもそも奴に期待するのが間違い なぜこう考えるのかわからない。 これまでも鯖缶の要望に十分応えてきて、実績はあると思うのだが。 2行目からすると、リアル知人の書き込みか?
ってか期待を裏切らない香具師だなぁ・・・DLL化したらしい>鞍判別。 で、2get 1.7.7って対応できたのか?
ま本人の性格とか厨房度合いとかはともかく期待にはこたえてるよな。<カプ DLL化もやったし。
つーか、バックに蔵作者が居ない時点でどうしようもないだろ。 その点はShinは色んな作者と組んでるから有利だよな。
てーか、あれの提唱者ってShinだったの? ソースキボン
サーバ側が対応すれば周囲の雰囲気的に実装せざるをえなくなるでしょう・・・ カプなら非対応クライアントブロックとかいうオプションまでつける可能性あるし
本当だ さっきは見れたんだが…
627 :
626 :03/11/21 01:45 ID:???
>>627 あり?
.NET使うので、C#のほうが楽だから、C#でやるとか聞いたんだが・・・
VC++なのか?
あと、Pen4専用と聞いた事もあるが…(流石Shinだ
まぁ、あいつは気まぐれだから作った作品は凄いんだけど(FPSのフレームワークを貰った事がある
度重なる仕様変更の果てに、理想を求めすぎて完成しない事が多い(w
蔵も作成してたらしいが、理想を追求し過ぎて、最終的な結論が『Napchanで良い』になってしまったし
3Dのゲムも作れるの? 凄い…
>>628 >あと、Pen4専用と聞いた事もあるが…
ICLでPen4専用にコンパイルしたってオチでなければいいが
>>630 いや、それは多分Shinがジョークで言っただけだ
最初からDLL化しとけよな 蛇に見切り付けるの遅杉!
>>632 蛇ではなくheavy_baby(ヘビーベイビー)です。
>633 屁っぴり蛇?
>>633 どっちでもえーやんどうせアフォであることに違いないし
DLL化しても2getの1.7.7が判別できないんじゃいっしょじゃん・・・アフォ?
Luciferのv3.5.0で対応したらしい>2get
opennap-ngで曖昧検索を導入したいのだけど 誰か作っていただけないでしょうか?
>>638 具体的な仕様は?
あと、おいくらで?w
心の狭い鯖管をあぶり出すために。
Luciferで身内のファイル交換用に鯖を立てましたが、 そのまま鯖をたてたマシンでうたたねを起動しても、 他のユーザとチャットは出来るのですが、ファイル転送に成功しません。 ソケットエラーとか出てるみたいですが・・ とりあえずポートを何度も設定しなおしたのですが、成功しません。 自分で子鯖をたてつつ、うたたねでファイル交換などを行っている人はいますでしょうか?
643 :
DNS未登録さん :03/12/02 22:25 ID:LTS6bdan
あげます
この手の質問あちこちで見かけるな
・自分のユーザIDをMod+にする ・local2globalをMod+に限定するのオプションをはずす どちらかを行うことで可能
うたたねがslavanap見捨ててopennap倉になったね。
SlavaNapはOpenNapプロトコルに含まれますYO
ほす
Napu2003Rを使用して最近鯖を始めたものです ユーザーの方のパスワードをHP入室のためのパスワード に流用したいと考えています userフォルダの中で各自のパスワードがわかると思っていたのですが 暗合されてしまってわかりません 相手にきくことなしにパスワードを知ることってできるのですか?
同じ方法で変換した後に比較すればいい。
>>646 slavanap自体終わったというのは禁句ですかな
>>651 実際問題ほとんどの子鯖がSlavaNap系(LuciferかNapu)で立ててる現状からいくと
SlavaNap自体が終わったというのはまだ早いとおもう。
まぁ、本家SlavaNapは終わったといっても過言じゃないと思うし、Napuも更新頻度低いぶん負けてるというかなんというか。
653 :
649 :03/12/09 08:20 ID:???
>650 それは実質不可能ってことですか?ショボボン 新規ユーザーを常に入れなくしておき あらかじめこちらで用意した ID、passを相手に与えることもできないのでしょうか (最初から登録ユーザーにして登録ユーザーしか入れなくすること) 教えてエグイ人
>653 650を10回読んでみろ。それで理解できないなら諦めろ。
slavaNap系は扱いやすいからねぇ
656 :
649 :03/12/10 10:24 ID:???
変換するなんらかの方法があるらしい ことくらいしかわかりませんでした どういうアルゴリズムで変換されているのか自分には理解できないです ともあれ、レスありがとうございました
>>656 SlavaNapのソースが公開されてるからそれを見ればわかるよ。
659 :
DNS未登録さん :03/12/16 15:10 ID:H+L2bFqt
>sourceforgeにつながらないのはなぜ? 馬鹿丸出しの質問だな
メンテだっただけかと。
さっきはメンテだったよ
またぱらが新しいバージョンのNapuを出すらしいぞ。例によってソースは非公開らしいが。
あれだろ?N2004 Suiteってやつ。 まぁ、漏れはそれより今週中に出るらしいLuciferのv3.6.0の方が期待ageなんだが
お前らもうタイーホです!!
667 :
DNS未登録さん :03/12/18 12:38 ID:L8JRdOOm
さっきOpenNapをFreeBSDに入れてみたんだけど、 ユーザー作成のところで詰まってます。 mkpassを使用してパスワードを生成しろって事らしいんだけど、 肝心要のmkpassがないんだよね。mkpass.c mkpass.dspは見つけたけど使い方が分からない。 OpenNapをインストールするとBinaryで、mkpassが/usr/local/sbin/あたりに入るモンなの? パス生成しかた教えて偉い人。
Shinサソ、色々とお世話になりました。 お疲れ様です。
669 :
チョモ :03/12/19 02:32 ID:???
OpenNap-NG の FreeBSD 用 Ports を作ってみたんだけど send-pr してほしい? 初めて Ports 作ったからまだ色々おかしいけどね
670 :
669 :03/12/19 02:46 ID:95OcQA2e
あげてみよ…
672 :
DNS未登録さん :03/12/23 16:02 ID:GfMRYF6d
質問です。今、手元にCeleron 266Mhz、RAM64MB、OSがWin98のノートがあって、 これで定員が50人位のOpenNap鯖を立てたいのですが、スペック的には十分でしょうか? 特にRAMとOSが心配なのですが、RAMはいくつ位あればいいと思いますか? OSはNT4.0と2k proを持っているのですが、どちらの方がいいと思いますか? アホな質問ですみませんが、どなたか、ご返答頂ければ幸いです。
>>672 メモリ64Mだときついんじゃない
うちは50人程度の鯖だけど鯖ソフトでメモリを30M程度消費してる
メモリが微妙かも。 一回立ててみて、足りなさそうなら増やしてみるというのはどうだ?
OS起動しただけで64Mだとすでにスワップしてそう・・・。 最低128Mないとちょっとキツいかもね。 あと、ノートの場合ドライバが入手できない場合もあるのでどちらがいいとはなかなかいえなそう>OS。 使いやすさでいけば2kだと思うけど。
>>672 50人くらいって言ったら非公開鯖かな?
共有上限とユーザーの共有状態にかなり左右されます。
あと、それくらいのメモリしか無いんだったらWin系での鯖建ては諦めた方が良いかも…
1FDくらいにカーネルサイズを抑えて、やりくりするとか…
ほす
679 :
DNS未登録さん :03/12/30 02:00 ID:9Sr8YLen
4G以上のファイルサイズに対応したソフトないですか?
>>680 パッチなかったっけ?
MX用の…
でも、鯖側でも対応必要だと思うけど・・・
>>681 すいません、言葉足らずでした
4G以上のファイルサイズに対応した鯖ソフトないですか?と言ったつもりでした
>>682 昔、MX用パッチと一緒にOpenNap用のパッチ配布してた人居たけど…
それ以外は聞いた事ないね。
今のslavaは64bit整数使ってなかったっけ?
opennapならlong long(VC++なら__int64)に変更
>>681 あれはu intにするだけっぽいから4GB以上は無理なはず
685 :
684 :04/01/01 15:57 ID:???
書き忘れてたけど書式指定子や文字列→数値の関数もそれにあわせて変更
686 :
682 :04/01/02 01:46 ID:???
難しすぎてさっぱりわかりません もうちょっと勉強して出直してきます(´・ω・`)
slava系なら4G以上いけるはず 共有出来ないならクライアントの方を替えてみたらどうか。
>>684 >>687 Slava系は2GB以上4GB以下までしか対応してないんじゃないの
(LongWord = 32-bits unsigned integer type)
shuusei241103:4GB以上のファイルサイズに対応
ほす
ftp鯖やhttp鯖と勘違いしてるだけやん うpろだ置けばぁ?
SlavaDev 2.4.1 b108を導入してみたんですけど、WANから入ってくるユーザが、 時たま WSECONNRESETで切れてしまいます。 SlavaDevで設定したポートは、ルータ・FW共に開けてあります(でなければ そもそもログイン出来ない)。最初は TCPだけ開けといたんですが、この問題が 発覚してからは UDPも開けました。が、全然効果無いです。意味ナシです。OTL とりあえず CONNRESETで検索かけて調べてみたんですが、有用な情報があまり 無く、「Win2000ならSP2以上使え」とか「NICボードの相性を疑え」とか、 そんなんばかりでした(泣)。 本当にそんなんなんでしょうか? どなたかお詳しい方、「ここ見れ」とか情報ありましたらプリーヅ。 鯖環境 CPU Pen3 700MHz MEM 320MB OS WinXP Home SP1 回線 フレッツADSL24M 平均常時CPU使用率 約20% 参照した時のCPU使用率 約80% 平均常時ネットワーク使用率 約10%
TCPとUDPには関連性がない。 UDPを開けるという操作は効果が無くて当然。
695 :
693 :04/02/10 04:53 ID:???
WSECONNRESETが、UDP関連のエラーだ(仮想回線を相手側から切断された?)と いう話をどっかで読んだので、ダメ元でやってみました。<UDP穴開け さらにいろいろ検索すると、ICMPパケットが不達のため?という記事もあった ので、イヤイヤながらルータにも ICMPパケ通るように穴開けしました。 が、結果は変わらずです。 10分とか30分とか経つと、全員一斉に切れてしまいます。全員切れる、 ということは、ユーザ側ではなく鯖側の問題だ、という事だと思うんですが、 何が悪いのかさっぱり・・・orz
>>695 UDPは2.6のWPNPと3系のWPNしか使わないから子鯖には全く関係ない
WSAECONNRESETとはConnection reset by peerという意味で日本語にするとネットワーク接続が相手によって破棄されたってこと
つまり文だけ見ると自分以外のユーザが鯖から蹴られているってことだな
そのスペックで何人規模の鯖作っているかわからんが負荷がかかっているんだと・・・
どっかの鯖缶がMSブラストに感染して鯖が不安定になることがあったから念のためウィルススキャンした方がいいよ
697 :
693 :04/02/10 23:53 ID:???
ていねいな回答サンクスです。
>>694 サンも言っている通りで、UDPは関係無かったんですよね (´・ω・`)
何人規模の、という話ですが、試験運用なのでたったの4人でつ・・・
CPU使用率は平均して 20%、ネットワーク使用率は平均して 10%前後なんですが、
チャットすると WSECONNRESETになりやすい傾向は確かにありましたので、
現在鯖スペック増強もしくは鯖マシン乗り換えを含めて検討中です。
>>つまり文だけ見ると自分以外のユーザが鯖から蹴られているってことだな
イエッサ。
ちなみにウイルスは、大丈夫でした。
追記:SlavaNapの中で、なにがしかのエラーが元でWSECONNRESETを発行して
いる箇所があれば、そこを sleep(10)して 5回くらいリトライするように
書き換えれてみてはどうだろうか?と思い、WSECONNRESET発行箇所を
grepするも、全てコメントアウトされた箇所でしかなかった・・・ OTL
どうやら Win32内部で発行している?らしい?
ルータが腐ってるなんていうことは無いよな?
>>697 >平均常時CPU使用率 約20%
> 参照した時のCPU使用率 約80%
なんか異様に高いね。Slavaってみんなこんなもんなのか?
DICEかopennap-NGにしとけば?
700 :
693 :04/02/12 19:39 ID:???
>>698 うーん・・・安ものだからなぁ・・・
>>699 あ、これは他のソフトが常時走ってるからで、SlavaNap自体は、ほとんど CPU
食わないです。普段は 1%にもなりません。食うのは参照された時くらい。
>>699 4人鯖で参照時に80%も行ってたら誰も使ってないだろうよ。
>>701 実際に
>>693 のとこでは20%から80%に上昇してるじゃねーかw
回線がおかしい疑いがあるんだったら、同じマシンでうたたねでも
立ち上げて誰かにファイルあぷしてみろ。それでCPU80%とか行かなけ
れば回線じゃなくて鯖ソフトが悪い。
>>702 みんなこんなもんなのか?に対する返答だ。
80%もいくのはごく一部の環境だけで"みんな"じゃない。
704 :
693 :04/02/13 00:31 ID:???
80%になるのは・・・きっとメモリ実装量が貧弱なせいではないかと・・・自分では思ってます。 このノートPC、これ以上メモリ積めないので・・・ orz
706 :
693 :04/02/16 21:12 ID:???
ひとまず、現状で出来る範囲の対策として、鯖PCを替えました。主な変更は、以下の通りになります。 CPU Pen3-700MHz → Pen4-1.7GHz MEM 320MB → 1280MB 平均CPU使用率 20%前後 → 10%未満 常時作動ソフト NGロボット、Apache → 特になし(セキュリティ関連は同条件) で、PCを替えただけで切断現象が激減しました。激減どころか、ほとんど発生しません。 ちなみに回線やルータの条件は同じですので、この2つは原因では無さそうです。 さらに、別のアプリを立ち上げて、CPU負荷を増やしてみましたが、それでも切断は発生しません。 常時 90%くらいの CPU使用率にもしてみましたが、切断が起きません。 ではメモリを増やしたのが良かったのか?と思い、タスクマネージャで SlavaNapの使用メモリ量を 見てみましたが、別段大量に消費しているわけでもありませんでした。(ブラウザの消費量の方が はるかに大きい;)。 結局、改善はしたものの、何が悪かったのかが掴めません・・・。ミーはダメな鯖缶だ・・・。 (TωT)
LANカードは大丈夫? そんなにプチプチ切れるLANカードって言うのも聞いたこと無いが・・・
>>706 SlavaNap2.4.1系はすごく重いよ
しかし4人鯖だしな・・・・・・(w
けれどPen3-700MHzでSlavaNap2.1.1系を使えばそんな症状は出ない気がする
カニ使ってたとか
保守sage
(´▽`) ホッ|三 シュッ さげ
SlavaNap2.4.1でも少人数ならぜんぜん問題ないレベルかと。 LANが蟹でも別にさほど問題ないよ(うち蟹使って500人くらい突っ込んでるし)。 蟹やVIAのような安LANカードのばあい、CPUの占有率がIntelや3Comよりかなり高いですが、転送速度だけで見ればIntelや3Comより蟹の方が上です。 で、プチプチ切れるようであれば、ルータが一定時間無通信状態だと接続をきるような設定になってる可能性も疑ってみる必要があるかと思う。 あ、ぷちぷち切れるLANで思い出したけど、ADMtekのチップ使ったLANは相性かもしれないけど、Winの画面右下でひたすら 「接続しました」「切断しました」繰り返してくれたことがあるよ(友達に譲ったがw そのときのマザーはAOpen AK77-333(KT333)でCPUがAthlon800MHz(ThunderBird)、メモリ256MBだったよ(参考になるのかは知らないけどw
ちなみに1年半前ならかにで2500人もやったことが・・・(笑
LANの評価は
http://www.nicmania.net/ が参考になるっぽいよー。
なお、ADMtek搭載カードでも、知り合いはそんな症状は出たことないそうです・・・なんでだろねw
蟹は個体によっての当たりハズレもあるんで、一概には言えないかと。 ハズレ引くと、大したことない負荷でもお亡くなりになるぞ?
マシンパワーさえあればLANチップの負荷は気にならんはず。 転送速度も回線速度ほど出るわけないし。 ・・・LANこだわって7000円も出してIntelや3Com買うよりCPUをアップしたほうがいいよ
716 :
DNS未登録さん :04/03/08 15:50 ID:faSgUnMx
>>715 恥をかくだけだから知ったかはやめた方がいいベ
>>715 わしゃの蟹がのっている233MHzの古いノートパソでも
FTP転送速度は50M以上出てますよ。
>>717 反論しているつもりなんだろうけど、反論になっていないような気がする。
>>715 いや、マジで蟹の場合はヤヴァイて。
ハズレ引いたら喪前もわかるから。
>>715 Gigabitが出ている中、Intelや3Comのチップでも今時そこまで高くないぞ
ちなみにおれはじゃんぱらでpro100を1,280円で買ってる
コンバータ、モデムとPCやルーター間はどうせ100しか使えないしな
今時メガヘルツPCを鯖にしてる人はともかく メーカーミドルモデルが2Ghzを越えてるわけだから NICのチップなんてどっちでもええんでない
>>720 蟹のはずれ率ってどれくらい?
今うちに蟹が4枚あるんだけどはずれって感じじゃないんだよね・・・。
思いっきりはずれを引いてみたい(爆
NICの評価はNIC Maniaってページ参考になるかと。
ttp://www.nicmania.net/ 3Comでもダメチップはダメだってことがよくわかるよ。
蟹よりVIAの方がひどいと思うんだけど・・・。 相性でリンクできなかったりするし(ドライバ変えれば改善すると思うけど)。 あと、ADMtekも微妙・・・。蟹のほうがまだ安全パイだよ。
なんで蟹だけあんな言われ方をするかというと 何も考えずに箱入りのNICを買うと蟹が入ってるから。 他がどんなにダメでも入手性が低ければ叩かれない。
VIAも結構あるよ?プラネクソとかコレガとかダメルコ・・・etc。 ADMtekのプラネクソなんて、蟹より高いからいいかと思ったら蟹以下だし(しかもプラネクソで配布してるドライバは腐ってる)。 OSでデフォで認識するぶん、RTL8139シリーズは無難な選択ではあると思うけどね。そこそこ速度出るし。・・・CPU占有率高いのは安NICの宿命だから諦めれ。
>>724 それもあるけど、ダメ出しされてからの歴史が長いってのもあるだろ。
直刺しならNICだけですむけどルータをかましているなら、いくらいいNICを使ってもヘボルータを使ってちゃ意味ないね 鯖立てるのに直刺しで立てる馬鹿はいないだろうから CPU買い換えるぐらいならメモリを増設した方がいいぞ godsはPC自体はGHz(Xeonじゃない)逝ってない低スペックでメモリだけは積んでたみたいだしSlavaNapを元に独自でSQL鯖付きの鯖ソフトを開発してたって言うのもあるけどな
SQL使った場合リンクできねーんだよ? OPENNAPも昔は使ってたけどリンク搭載するときにSQLから変えた。 SQLnapもリンクは搭載してない。 もし、できるようにしたら神の予感。
というかへたに人数がいると変なルーターじゃぁ瞬殺になる… 内輪のサーバならともかく公開鯖はキツイ…厳しすぎるよ、いろいろ
NECのAterm系ならセッション数4096張れる。 スループットに関しては知らない(過去ISDNとDSLでしか使ってないから まぁ、一応個人的な公開鯖運営時のオススメルータってことで。
OpenNapでログインした奴に特定のチャンネルへ 自動招致するパッチない?
FaceNapてどうよ? 唯一作者[~_~wが表立って違法ファイルをやりとりしてる奴
FaceNapなんてアイコンからして糞だよなw それよりNapu2004の方が気になるけどどうよ?
Napu2004の認証コード、実は1人ももらってない予感
またしてもあると見せかけて実は存在しないNapu2004でつか? またぱらってコード書けないって聞いてるのに無理だろ まあいつでも公開できるって言ってるんだからもう少し様子見か 数週間経っても公開しないようなら存在しないってことで・・・・・・
737 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:04/03/26(金) 15:39 ID:??? 独自コードのFASS v5開発始めたらしいよ
opennap-ngをコンパイルして一応接続やファイル送受信等は できるようになったのですが、チャットチャンネルで トピックを変更したりする方法が全く分かりません。 以前はなぷぅの古いのを使っていて、>help, >topic等が 有効になっていたのですが、opennap-ngではどうするんでしょう。 マニュアルを読みながらLevel4のadminなら/msgみたいな コマンドが使えそうなのですが、うたたねから入力しても 素通しなのです。
>>737 それはうたたねを使っているからと言ってみたり
739 :
737 :04/04/01 00:12 ID:???
すみません。 あれからいろいろ試してみましたが、ChanServという ユーザーを(警告無視で)作って、そこへメッセージ 送ったら一応できました。 激しく使い勝手悪いですが('A`) うたたね、以外にクライアント探さないとな〜
なんだかんだ言ってソースは公開しないんだろうな<Napu2004 ソース公開しちゃうと自分が書いてないって事がばれるし。 まぁあいつが自分ではほとんど書いてないって事は、割と知られたことだったりするな。
>>740 っていうかNapu2004なんて無いと思ってるんだがね
今時だれがあのアフォの為にNapu2004を作ってやるんだ?
万が一あるとしたらプログラム屋に金払って作ってもらったんだろうなw
そうなるとソースの公開は無いだろう
そういえばなぷちゃ消えたんだったな
>Napu2004 4/3よりDL開始 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━? もしかして激しく今更? ていうかエイプリr(ry
マタパラってほんと情けないですね こんなネタを作って何してるんだか 過去の栄光?が忘れられない? 勘違いも甚だしいな( ´,_ゝ`)プッ
落とせないよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>740 ×ほとんど
○まったく
まぁ、せいぜいアプリ名変えて.exeをdllに変えてCで言う所のsystem("napu.dll");
ってやったって程度だろうな
上の方で出てたNapchanの直接検索ってスピード的にどうだったの? こういう鯖の負荷軽減に繋がる工夫しないと、これから先1万人クラスの鯖って出てこなさそうなので。
双方の回線速度に依存
>>748 それはわかってる。
どういう実装か知らないけど、検索された側はたいした通信量じゃないだろうから、
検索側がある程度速ければ、そんなに回線に左右されないんじゃないかと思ったんだが、
実際に使ってみてどうだったのかどうかが知りたい。
正直転送自体は鯖経由より早い事が多い ・・・が、情報転送開始するまでが少しかかる。 でも共有ファイル数が多ければ多いほど直接転送の方が速くなる
>>750 使えそうな感じですね。
鯖ソフトは既にあるみたいだから、うたたねが対応してくれたら利用者も増えそう。
Napchanの作者でもShinでもいいから実装公開してくれないかな。
752 :
S :04/04/15 17:44 ID:???
>>751 誤解の無いように説明させてもらうと
直接検索と言うものは、入室チャンネル内でのみの検索なのです。
だからチャット重視のNapchanでこそ有意義な機能でして、他のクライアントだと使用者の層から考えると
メリットが薄いかもしれません。
チャンネル内のみでなので、当然一緒に話してる人以外の共有はヒットしません。
なるほど。 しかし便利な機能であることに変わりはないですね。 他のクライアントも対応してくれないかな・・・。
Napu2004公開まだ?
756 :
DNS未登録さん :04/04/21 19:35 ID:ah8yryau
でもNapu2004一応使ってみたい気もする
>>756 いや、存在しないんだぜ?
妄想した鯖を使いたい ってのは確かだがw
つーか、またぱらはコード書けませんって・・・
今となってはあの生き物はただのクレ厨になってるよ 鯖ソフトの配布だけ匂わせて雰囲気ぶち壊してるだけだし 苦情や愚痴がこっちに回されて堪ったものじゃない それはともかくDICEのverが上がったか.......
なぷぅ全盛期のまたぱらの実体 それは・・・ ・開発はusj任せ ・サポートは初代Dスタ鯖官(Shin氏とかSha氏とか)にまる投げ ・なぷぅカスタムバージョンと言う名前と絵を変えただけのバージョンを配布し 利用させた大手サーバーを牛耳る ・勝手に鯖官フォーラムとやらを作ったもののMosaicに幹事の役を持ってかれて激怒→撤退 ・hot_dogを名無しで叩いたもののコテ有りで出てきた時にIDが一緒だった為発覚→串だと言い訳 ・実はかなりマジカンの茶民が怖いらしい・・・ 理由はどうもなぷぅのモジュールシステムにあるとか ・マジカンの茶民に叩かれるのが怖くて鯖官から撤退 その後、SlavaDevが台等してからはひたすらありもしないソフトを発表し続ける
>>759 USJ氏を呼び捨てに出来るとはかなりの身分の方ですね
761 :
DNS未登録さん :04/04/30 12:00 ID:l0j+7V95
ド素人ですがこれから色々調べて、痴女動画専門の鯖を立てた いと思ってます。 どの程度のスペックがあればスムーズに鯖を運営できるか教え てください。 Athlon1700+、RAM512MBで十分でしょうか? 先輩オネガイ!
回線とルータが不明だが、鯖は大丈夫じゃね?
先輩ありがと〜回線は光ニューファミリールーターはリンクシスのやっすい物です。高収容鯖も一台で運営してるんでしょうか?
IPnutsいいYO
765 :
DNS未登録さん :04/04/30 16:01 ID:ATYo40qC
痴女動画専門ってそんな心配するほど人が集まりそうなの?
エロ業界は人が多いからな
>>763 8000人時代のGodsは6台で運営
1万人時代のNeoShinは7人で運営
制限が無かった頃のShinNETは12人で運営
4000人時代のONTは4人で運営
参考程度にどぞ
768 :
DNS未登録さん :04/05/01 00:08 ID:DDHm+yxW
痴女物もAV業界でその地位を確立した感がありますので、専用の鯖があったら 面白いかな、むしろホスイ!と思いまして・・・ どのくらい人が集まるかはサパーリ分かりません。 というかどの程度の規模の鯖だったら一人で管理できるかすら分かりません。 はっきり言えるのはユーザー数=M男数ぐらいでしょうか。 ちなみに鯖の名前は『本鮪』にケテーイしてます。『M男』はダイレクト過ぎて本当にヤヴァイ人 しか来てもらえないような気がしましてw さぁ〜さっき買ってきたVPNの本を読んで基礎からマスターするぞう
769 :
DNS未登録さん :04/05/01 00:13 ID:DDHm+yxW
申し遅れました。 768さん情報ありがとうございます。 当分一人でやってみようと思いますのでこぢんまりとした鯖に なりそうです。かなりバクゼンとした感じですが。
>ルーターはリンクシスのやっすい物 これが危ないような 実際にやってみないとわからんが、物によっては 大量にセッション張ると最大セッション数に達してなくても落ちる。
P2P導入してみたんだけどJCOMユーザーって規制されてる? 参照はできるけどUPDLできないよ
スレ違い
失敬、プロバ板いったら規制されてるとのこと。 一応SlaveNapサーバー立ててみたけど その場合外部から接続すらできない模様。
しかし、またぱらにコード提供した人は、どうして提供する気になったんだろうな
いや、またぱらコード書けないってのはネタなんだが。。。
またぱら乙
どこにまたぱらがコード書けるって判断する材料があるんだか・・・ 本人だろ?
ま た ま た ぱ ら か
>>778 んじゃどこにまたぱらがコード書けないって判断する材料があるんだ?
>>780 書けると言う材料が存在しない=書けないと言う材料
・・・脳内だけで書けてもそれはプログラムを書けるという事にはならんのだよ。
Napu2004なんていう入手不能な物の話はこのスレとは関係ないからやめよう 公開した後に話題にすればいいだけだよ ソース付きらしいからまたぱらがコード書けるかの判断材料にもなるだろう
>>782 Napu2004がこの前認証パス付きで公開されてたんだが
ディスアセンブラで逆アセしてみたら認証失敗コードしかなかったと聞いたが。。。
>>781 んじゃ、
書けないと言う材料が存在しない=書けると言う材料
でもいいんだ?
>>784 プログラムの場合は、実績が無い(結果が出せない)=出来ない
と見なされる。
何を屁理屈こねてるんだ?またぱらよ
またぱらの話は板違い
>>784 書けないと言う材料が存在しない=書けると言う材料
なわけないでしょ・・・。
マッコウクジラにはプログラムを書けないと言う材料が存在しないが以下略だ。
( -ω-)=3 フウ…
書けると言う材料が存在する=書ける
これしかないだろ普通に考えれば。
>>788 > マッコウクジラにはプログラムを書けないと言う材料が存在しないが以下略だ。
本気でそれが例になると思ってんのか?
またぱらが鯨だとでも?
実際にチャットしたことある奴がいる限り、あの馬鹿が人間であることは間違いない。
人間であるってことは、無条件でコードが書けないと断定することは出来ない。
過去になぷぅが存在しているという事実がある限り、またぱらがコードを書けないと
断定するためには、事実を持ってこれを書いてないことを証明する必要がある。
> 書けると言う材料が存在する=書ける
> これしかないだろ普通に考えれば。
馬鹿か?
またぱらの話ならここでするな。 どこか別のところで好きなだけやってくれ。
黙ってようと思ってたけど、何か色々悪い方に解釈されてるんで、彼の名誉の為にも自分が知ってる限り事実を少し・・・ なんか、またぱら氏がコードを書けないとか騒いでるヤツが居るけど・・・ 実際には書けない訳ではないですよ。 残念ながら、またぱら氏が一般公開していたNapuのコードを一切書いてないのはもしかすると当たってるかも知れない(少なくとも自分はR4以前の事となぷぅのモジュールシステムの生い立ちは知らない)。 SlavaDevでも、当時またぱら氏が関与したのは強制入室のアイデアのみ コードは一切書いた事が無い(一般に公開したものはね。構想は何度か聞いてた) 強いて言うなら、UPXで圧縮したEXEファイルのヘッダを書き換えてアンパック出来なくしてるくらい。(もしくはUPXと全く同じ効果のある独自の圧縮形式) まぁ、実際には実行時にはメモリ上に解凍されちゃうんでディスアセンブラで読めちゃうんだけどね。 だから例のパス認証付きのNapu2004がフェイクであり、存在しない事が発覚した(黙ってようと思ったけど、色々悩んだ末に・・・)。 ただ、コードを書いた事が無いワケではない。 少なくともSlavaDev関連では一切書いた事が無いと言うのは確かだが 昔、実行するとCD-ROMドライブをパカパカ開くジョークソフトをDelphiで作ってusj氏にコードを確認して貰ってたので 少なくともDelphiの基本くらいは出来る筈 ちなみに、自分も大昔なぷぅのカスタム版を作ってもらった事があったけど(またぱら氏本人が作成) ログに出てるように大手鯖を牛耳るような事はしなかった。 確かにジョークは色々言いましたが・・・ ちなみに、本人はC/C++,Delphi,ASMが出来ると言ってます。 Napuが作れないといってもこれが嘘というわけではありません。 コードは書けても実際にはGUI関連でRADやSDK(自力の場合)を把握する必要があり めんどくさいのも確かなので・・・ 恐らく自分が想像する限りコンソールアプリなら楽に作れるでしょう。
と、そろそろ話題を変える為に需要の無い燃料投下w 自分は今Xboxを改造し(MODではなくHDDハックとハンダ垂らしでBIOS書き換え) OpenXDKを入手したので、何かソフトを作ろうと思ってる。 そこでお聞きしたいのですが、XboxにOpenNapを移植する場合 もしOpenXDKがMSからの圧力により公開を中止され 配布が出来なくなった場合 移植後のOpenNapのソースが公開出来なくなりますよね? そうなったらバイナリの公開も辞めないといけないのでしょうか? その辺のライセンス関連もわかりません・・・ 自分としてはOpenXDKのライブラリの一部を改変すると思うんで、これだけを独立させるのは難しいのです。
794 :
DNS未登録さん :04/05/09 09:04 ID:anlgtSSn
>>792-793 長文乙だがこの業界は結果を残さないとプログラムを書けるってことにならないよ
パッチぐらいならプログラムが読めて少しかじったやつなら誰でもできるよ
まぁ、またぱらの案(ポイント制)は殆ど却下だとか使わないやつが多いがな
コンソールアプリって言っても本屋で売っているぐらいの入門レベルぐらいだろ?
それぐらいのレベルなら使えるとかできるとは言わない
>>792-794 794の言ってることは、「プログラム書ける」って言葉が
単なるコーティングだけを指してるわけじゃないでしょう、
ということなんだな、多分。
考案して、設計して、実装して、評価できて(公開して)、
初めて「プログラムを書いた」と認められる。
792の言っていることは、またぱらは「考案」は(妄想と
して)できるし、実装も全くできないわけでもないようだ
という事実の話。
俺はむしろ792の書き込みで、またぱらにゼロからOpenNap
サーバーを開発する能力はないと確信したね。
>>792 その長文が何を物語ってるかというと
擁護に必死になってる厨が一人いるという事実のみ。
またぱらってヤシ叩きまくってるけど、嫉妬してんのか? 自分がまたぱら叩けるほどの貢献をコミュニティにしてきたか考えたほうがいいぞ。 こんなところで調子コイて叩きやってるだけのヤシにそんな良心期待する方が無理かw
叩く必要もなければ庇う必要もない。
>>797 2行目以降の理論。いつ見ても痛い。
w使う奴って低脳が多いんだよなー
>799 お前だろ( ´∀`)
>>794 > パッチぐらいならプログラムが読めて少しかじったやつなら誰でもできるよ
なぷぅやSlavaDevの残したものは、単なるSlavaNapへのパッチですが?
802 :
788 :04/05/10 21:49 ID:???
>>789 またぱら氏というのが、どんな者か知らないので、ただ単純に理屈として書いた。
「ある者にコードが書けるか」というテーマについて、「書けないという材料が存在しない」という事を言うならば、
それは人間にもクジラにもツリガネムシにも言える事。漏れが言いたかったのは、ただそれだけだ。
>無条件でコードが書けないと断定することは出来ない。
漏れ、そんな事は書いてないよ。何をそんなに必死になる必要がある?
またぱらって、GPL違反でさんざん叩かれて以来引きこもった奴だろ? んな奴はどうでもいいからWinnyとこっちの問題の議論でもしろよ
アレの開発が幇助なら コレの運営も幇助かもな ってこと?
806 :
erostar :04/05/14 14:52 ID:hnb8ZCnR
鯖開設のご案内 どうぞ皆様ご利用下さいませ。 鯖 名:erostar 鯖アド:vivid.dip.jp ポート:3510
>>806 せめて鯖の主旨とか、方向性くらいは書き込んどいてほしいのだが・・・。
うかつにつなぎにいけねーよ・・・。
>>808 エロにもいろいろあるわけで。
虹か三時か、モロOKか NGか、ジャンルはあるのか不問なのか・・・。
_,,,,,,,, , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | . | | .l i / ./ | | | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | | | | ', / / l .l 【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>810 ushirodeoyagamiterunndeeroiAAharunoyametekudasai(ase
久々に覗いてみたらまたもや GPLのループかよ( ・_ゝ・)ツマンネ ま、この板にきたのはWEB鯖やるにはルーターどれがいいか見に来ただけなんだが・・・ ここでny話題なんてするなよ nyとOPENNAPの決定的な違いはチャットができるかできないかの差なんだからな その差がわからん奴は( ゚Д゚)イッテヨシ
GPLのループ? 半年以上前のことを言ってんのか? ログ読まずにスレに文句付けるやつこそ ( ゚Д゚)イッテヨシ ですが。 つまんねー話で無駄にのびただけなのは同意するけどな。
なんか書き込むのにえらく抵抗を感じるのですが、Napu3003RCPU100%Patched で例えば.VOBファイルを共有で反映させるのはどのようにしたらええでしょうか? 設定でVOBを追加したくらではだめなのでしょうか?サポート半分死んでるのでこちらにかきこませていただきました デフォルトでない拡張子は直接参照すれば見えるのですが,参照ではみえず 原因はどうも鯖にあるようなのです。同じバージョンを使用している他鯖で反映されるのを確認しているので できると思うのですが。。
試しにvideoのとこにvobって書いてみたらちゃんと反映されましたが。
>>815 そうですか、ありがとうございます
同じNapu3003RCPU100%Patchedでも
リビジョンにより違いがあるとかかな
ソフトを疑うより自分の設定を疑ったら?
Napu3003なんて見たことないから分からんな
908 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/06/24(木) 21:11 ID:Keyo65Eu 今のSlavaNap系まとめると Napu: 作者=MataPara。昔のSlavaDev2.1.1系のパクり。 機能は少ないし$でループするSlavaNap本家のバグは根本を放置して入力できないようにしてごまかしてる。 結局2004はGUIだけVSで適当に並べて作ったフェイクという説が有力。 SlavaDev2.1.1系: 作者=usj、カプ。usjが日本語環境向けに整備したあと、2.4.1系に移ったため途中からカプが引き継ぐ。 カプが引き継いだあとは、Luciferでテストした機能を追加してく形になったが、ソースの整理が追いつかずLuciferと統合。 SlavaDev2.4.1系: 作者=usj。2.4.1に2.1.1系の必要なパッチと新たな機能を追加したもの。 本家2.4.1では日本語使用ができないように修正されているので(日本人は嫌われている)、その部分を直すなどかなりいじられている。 検索のヒット率は2.1.1系の比ではないが、処理が重いのが難点。 公開鯖には不向き。 Lucifer: 作者=カプ。SlavaDev2.1.1系をベースに多くの機能を積んだもの。 機能の多さは一番だが、その機能の多さ故に(そんなにまでは違わないが)重い気もする。 よくわからない場合はLuciferにしておけば機能面では多分困らない。 face-w: 作者=かお。SlavaDev2.1.1系及びLuciferのうち必要と判断した機能を本家2.1.1から追加しなおしたもの。 かお自身の使用を前提に作られたものなので、本来のOpenNapプロトコルとは若干異なる独自仕様がいくつか見受けられる。 MoonNap: 鯖閉鎖と共に配布も終わったらしい?本家2.0.6をベースに2.1.1系のパッチの一部をあてて高機能化と軽量化の両立を目指したもの。 午後Nap: 作者=午後夢寐。ただのパクり。LuciferのStringを変えただけ。 技術力はまったくないので自動更新チェックを行うとLuciferの最新版に更新することが促されるという駄目駄目仕様。 こんなとこ?
Napuと午後はウンコってことだな
本家2.4.1で日本語が使用できないのは、 単に作者にマルチバイトとかワイド文字の概念がないせいだと思う
てかさ、241日本語バージョンの メタサーバー機能どうにかならんのか? 自鯖にリダイレクトするとIPはかねーか?
配布元にわかりやすく説明すれば、どうにかしてくれるんじゃないだろうか。
まあ
>>823 のような説明ではエスパーでないと理解不能な気がするが
このスレ、.002まで行けるんだろうか
ここはもっと書き込みがあってもおかしくはないと おもうんだけど、人少ないね
そもそも知識ない人は鯖官やらないでしょ だから鯖ソフトの使い方は論外だし あるとすれば、鯖ソフトの改造の話だろうけど それが出来る人物はSlava系はusjでOpenNap系は今は亡きShinくらいでしょ 盛り上がるネタが無きゃもう駄目でしょ
改造も程度によるけどやれる人は自分でやっちゃうし 自分でやれない人はやろうとしないんじゃないのかと
>>827 3.3あがりはルータの知識がなくても立てようとしているがな
YBBで直結ならもーまんたい
Shinは知ってるがusjって誰
そのソースコードは無償配布されているDelphi6 personalでコンパイル可能だし 改造したい人がベースにするにはとても都合が良いものに仕上がってる。
>>827-829 スイマセン 漏れ、ルータの知識とか全くないんですが鯖立ててます
最初はどうなるもんかと思いましたが、知識ゼロでもなんとかなるもんですな
そんな漏れがやってる鯖に着たい香具師いるかな?
>>835 アタックどんとこい!
と言いたいわけだな
ま、ルータはなくてもせめて FW(ファイアウォール)ソフトは導入すれ
フリーのもある
837 :
DNS未登録さん :04/07/24 10:15 ID:vDYsySMb
Win2k+Luciferで非公開鯖立てて問題なく稼動してるので 次はLinuxでと思ったのだがまともに日本語対応している鯖ソフトって 自分で作らないと無いのね。 OpenNapNGはいい感じなんですが仲間うちから日本語うんぬんでボツってしまいました。 しばらくLucifeで様子見るか。
838 :
837 :04/07/24 10:16 ID:???
あ、ageてしまった。スマソ。
>>839 それ以外にも
チャンネル名、ハンドル名等々全般的に・・・
何かと五月蝿く注文するのですよ
ウチの会員たちは(苦笑)
日本語IDとかチャンネル名ってNeoShinが対応してたよな あそこOpenNapだったし。 簡単に出来ると思われ
842 :
DNS未登録さん :04/07/31 10:00 ID:EcXe0Cg/
SlavaDevはNapuのOEM元であってもLuciferとFaceNapは別物と考えた方がよいかも。 ベースにはなってるが、新規に追加されているコードの量を考えればって意味で。 Devでもカプのパッチもいくつかあるし最後の方は2.1.1ベース全部任されてたみたいだから、 SlavaDev2.1.1ベースの後継とLuciferを見ることも可能だとは思うが、なんか方向性が違うんだよなぁ・・・。 まぁ、完全なソースコードが提供されてるのはSlavaDevとLuciferだけだし。 Slava系で実際にコード書いてる人:usj、カプ、かお OPENNAP系で実際にコード書いてる人:Shin、kei かな・・・たぶん。
843 :
になお :04/07/31 19:31 ID:???
>>841 結構簡単だった。
ログイン時とホットリストとチャットと権限の所だけ弄ればいけたよ。
権限部分いじり忘れると権限が保存されなくて焦った・・。
>>843 ソース眺めたところでは invalid_nick と invalid_channel を
SJIS対応にさせればいいだけかと思ってたんだけど、
他にどこを弄らないとダメ?
845 :
になお :04/08/01 05:44 ID:???
そこらへんを削ればいける。 うちはオプション式にしたが、そのあたりを全て削ったらいけますよ。 消しわすれたら、ホッとリスト登録できないダメダメナップになるので要注意。 私も最近ソース弄り始めたから詳しくないけど。 あと、余裕あるなら、IMの最大サイズ弄っておくと以外と便利よん。 このスレッドのどっかにある検索パッチもいれると尚良いかと…。
>>845 削るじゃなくてSJIS対応なんだけど…
847 :
になお :04/08/01 06:01 ID:???
>>846 いや、SJIS対応しなくともいけるんだけど・・・。
日本語IDは少なくとも削ればうちでは通ったので・・・。
別の話だったんだったらスマソ
>>847 確かに *s < '!' || *s > '~' || の部分削ればうまくいくだろうけど、
あまりかっこよくないなあと思ったので。
ホットリストとか権限とかは具体的にどういうこと?
下限は関係ないか。 *s > '~' || の部分だけで十分かな。
>>843-849 動作に不具合が出てしまうような文字はブロックしなきゃダメだよ。具体的にはnap.txtとかSlavaDevのBackTrackとか参照ですが(後者はOPENNAPとは動作上問題の出る文字に相違があるかもしれないので役立つか不明ですが)。
S-JIS「のみ」対応にする意味は外人の変な2バイト文字ログインの防止に役立つからできればするべき。
851 :
になお :04/08/01 19:29 ID:???
>>849 invite nickを同じようにしとかないとホットリストに登録したときに不具合でる(笑
私は、そこら辺は詳しくないので誰か詳しい人にタッチ
>>850 あ。そうでしたか。。意見ありがとう御座います。
にしても不具合出てないのは何故だろう(汗
たまたまうまく使われていないだけなんだろうな。
例をあげるならSlavaでは「.」とか「!」などは不具合の原因になると思われ Slavaのコードしか見てないのでOPENNAPでどうだかはわからないからいじる人は自分でチェックしてw
>>851 はあ、まったく話の通じない人だ。
詳しいとか詳しくないとか関係なく、経験したこと、やったことを聞いてるだけなんだが…
>>852 その辺りの文字のチェックを削らなくても、
>>849 の部分削るだけでSJISは通るようになるはず。
って、よく考えれば下限のチェックする際に *s を unsigned char にキャストしとかないと駄目か。
まあSJISのチェックにしとけば関係ないんだけど。
>>853 は「その辺りの文字のチェックを削らなくても」といってるけど
「その辺り」がどの辺りかよくわかってないんじゃないの?
>>856 「nick(channel) に使えない文字をチェックしてる部分を削らなくても、
invalid_nick(invalid_channel) はSJIS対応になる」
ってことが言いたかったんだけど、
>>853 じゃ自分にしか通じないね…
スマソ
>>857 は嘘だった…
よく見たら nick の方には \ が入ってるから、「ソ」とか「噂」とか入ってると使えない。
やっぱりちゃんとしたSJIS対応にしないと駄目か。
hotlistや権限のとこはどう修正すれば良いの?
◆OTxNmva8vIってカプだったのか 間違えて投稿した後開き直ったのか?w
>>862 よく分からんけどトリップの事を言いたかったんでは?
OpenNap-NGで強制入室の機能を付けたいんだけど
誰か作って( ゚д゚)ホスィ
>>863 何か見返りがあるなら作ったってもええけどな
>>868 じゃあ、契約完了ということで、明日までに作ってね〜
>>870 はい、そこ!できないなら大口叩かない!
873 :
になお :04/08/07 20:33 ID:???
スマソ。しばらくみてなかったっす。 うちはこんな感じです。 言ってることと違ってた…。ごめんなさい。 // stats.login_ce_invalid_nick++; // ibl_kill (con, MSG_SERVER_BAD_NICK, "Invalid nick: %s", av[0]); // return;
age
875 :
DNS未登録さん :04/08/25 08:14 ID:ej2MPnli
OPENNAP・・・本家DLできないんだけど・・・_| ̄|○
>>864 大昔Shinの鯖管に貰ったよ。>強制ログインのソース
でも俺亡くしちゃったし、Shinの鯖管も引退後捨てたみたいだし
なんか簡単なコードだった(いや、俺にとっては謎語だったがね)。
877 :
DNS未登録さん :04/09/12 19:13:44 ID:8WpSKEWA
君らの求めるOpenNapサーバーソフトってどんなの? 参考までに聞かせてくれ。 俺としては 動作プラットフォーム:Linux or Windowsどっちでも良い。軽ければ・・・ 動作の要望:軽ければ軽いほど良い。 機能の要望:検索機能さえしっかりしてれば、 参照、チャット、IM、検索、これさえ出来れば問題ない。 鯖ソフトにチャット機能や管理機能は要らない。
>>877 チャット要るのか要らないのかはっきりせえよ
>>879 鯖の機能としてのチャットと
チャットクライアントとしてのチャット機能 な
ま、わかって言ってるんだろうけど。
GodsNapみたいにSQL装備で機種依存の仕様じゃないと無理かもな
>>877 ,
>>864 鯖プログラム捨てちゃったからなぁ・・・
login.cのログイン処理過程の最後らへんに。
//追加部分
join (con, tag, sizeof("lobby"), "lobby");//強制入室
こんな感じで書いたらどう?lobbyは入室するチャンネル名ね。
まぁ、これだと余りにアレなので、簡単に応用して
/* @を区切りに文字列を抽出 */
char temp[32];
char temp2[32];
sprintf(temp, "%s", user->nick);
temp2 = strtok(temp, "@");
if(temp2!=NULL)
{
temp2 = strtok(NULL,"@");
join (con, tag, sizeof(temp2), temp2);
}
って感じにすれば、例えば、NickがShin@napだと、napと言うチャンネル名の部屋に強制入室出来る。
即席でスマソ・・・
設定ファイルから任意のチャンネル名を取って来るようにしたりして、適当に応用してくださいな。
882 :
881 :04/09/13 21:11:30 ID:???
俺たちを見捨てた奴なんていらねーよ! 二度来るな、裏切り者め! お前のせいでOpenNapの文化は斜陽の文化と成り果てたと言っても過言ではない。 大手としての自覚が無さ過ぎだろ。責任ある奴だったらあの時期に鯖辞めたりなんかしない あのタイミングでお前が辞めたらどうなるか位分かってただろ?氏ねよヴォケ! お前は午後夢寐以下の野郎だ 回線切ってさっさと吊って来い!
884 :
DNS未登録さん :04/09/14 18:40:40 ID:gDYoIYS3
>883 (´∀` ) おまえがなー
新しいサーバープログラム作って貢献したら許してやるよ(pgr
>>881 >login.cのログイン処理過程の最後らへんに。
って具体的にどの辺り?
それくらい自分で処理追えばわかるだろ。
>>886 そーですねぇ・・・
自分は、
if (db->flags & ON_MUZZLED)
のブロックの後あたりに書く事をお勧めします。
>>883 ごめんなさい。
自分にとって理解できなくもない主張ですし、ごもっともな事であり、事実だと思います。
ただ言い訳っぽくなりますが、遅かれ早かれああいう流れになるのは仕方が無かったんじゃないかな。
1人の鯖管をたてて複数の利用者が繋ぐ形態のNapstar型は、いつか必ずその鯖は終わりが来るでしょうし…
利用者の居る限り、ずっとネットワークが維持されるFreenet型とは違いますもん。
辞めたのは時代背景もありますが、それ以上に自分の理想の為と言う我侭です。
ようするにOpenNapでは自分の理想を満足しなかったと言う事です。
890 :
883 :04/09/22 22:20:50 ID:???
>>889 あっそ
ふ〜ん、で?
何でネタにマジレスしてるの?(pgr
お前馬鹿だろ。
892 :
DNS未登録さん :04/09/25 03:37:00 ID:0GDPVRpw
誰か強制入室の設定をconfigでON/OFF出来るようにして configで入る部屋も指定出来るようにするパッチ書いてください。
>>892 何か見返りがあるなら作ったってもええけどな
http://210.170.204.79:7742/patch.txt パッチ作ってみたけど、どうかな?(もう鯖やってないので動作確認すらしてませんが・・・)
>>1 のパッチに加えて、configに次のオプションを追加
auto_join
タイプ:スイッチ
初期値:オフ
オンの場合、チャンネルへ自動入室
auto_join_channel
タイプ:文字列
初期値:"roby"
auto_joinがオンの場合に入るチャンネルを指定
deny_port
タイプ:スイッチ
初期値:OFF
オンの場合は指定したポートで接続した場合切断されます。
deny_port_number
タイプ:整数値
初期値:6699
deny_portがオンの場合、指定したポートで接続した場合切断されます。
two_byte_id
タイプ:スイッチ
初期値:OFF
IDの2byte文字を許可するかどうかの設定です。
deny_shared
タイプ:整数値
初期値:0
指定した共有数以下の場合、検索できません。
deny_shared_size
タイプ:整数値
初期値:0
指定した共有サイズ以下の場合、検索できません。
895 :
Shin ◆epSnLShinY :04/09/25 06:55:17 ID:0GDPVRpw
失礼しました。。。
>>894 のパッチミスってたので、修正しました。
さっき1人だけ落とされた方が居たようなので、もう一度お願いします。
連続書き込みスマソ opennap-ng-0.47.2.tar.bz2用のパッチね。 0.48b2はVARDIRが未定義でWinではmake出来ないという問題を抱えてたので とりあえず"."を定義しておきました。
IMの長さを設定できるパッチ追加しました。 次は負荷制御かな?w GUIの設定ツールのプロジェクトもメンバーと開始してたりします。 UNIX用はperlでwebで出来るやつ、Win用はCでスタンドアロンで動くのを考えています。 Slava系を追うつもりは全くありませんが・・・
ちょいとトリップ試しに通りますよ。
slava系でもopennap系のどっちでもいいけど 鯖の共有設定を無視できる例外フォルダ設定ってのは無理かなぁ? ex)1ファイル100MB以上のファイルが共有できない鯖で Exceptionフォルダ内のファイルのみ100MBを越えて共有可能 ネトゲの蔵ソフトを急に共有したくなった時とかに欲しいなーと ファイル自体を分割するとか、他の鯖を使うとかすればいいのだろうけど ただ、ロリとかのNGwordも回避されてしまいそうだ 禁止ワードが常に優先されるなら問題ないんだろうか
おはようございますSlavaNap241なんですが チャットへの強制入室の設定を教えてください
906 :
DNS未登録さん :04/10/21 14:42:10 ID:b8F+iHKU
だめだなぁ opennap難しすぎ。 opennap-ng解説サイトとかないからなぁ・・・
>>906 UNIX系なら、ConfigEditor
Win系なら、NapConfとか使ったら何も考えずにconfigファイル設定出来るような・・・
乙!
もう1年早くこのプロジェクトを立ち上げていれば、良かったのにね。
最近の子鯖はもう斜陽だから・・・
ま、Shin氏もNeoShin辞めて色々思うことがあったのでしょうけど…
そういえば
>>401-410 の人はどこに行ったんだ?
ご希望のプロジェクトが出来たんだから参加すれば良いのに…
口だけが多いのか、それとも本格的に斜陽期どころか化石期なのか・・・
910 :
DNS未登録さん :04/10/22 14:47:13 ID:gMu2FXXd
Q:他人の蔵--Internet--鯖--LAN---自分の蔵という構成で、自分の蔵と他人の蔵 の間で転送に失敗する ↑を解決できる鯖、他にないの?
>>907 どうもレスありがとうございます
makeinstallができないのは仕様ですかね
>>912 どうもです。 zip書庫はLinuxでも解凍できるんですね。
もうちょっと知識つけてから鯖立てるようにします。 鯖を立てながら知識をつけていこうと思っていたのですが 難しいものですね。
>>914 インストールに関しては特に難しい事は無いと思いますが
パッチ当て作業はそのまま使う場合なら、既に当ててあるソースがありますので、そちらから落とす方が簡単かと思われます。
$mkdir temp
$cd temp
$wget
http://opennapdev.ath.cx/index.php?plugin=attach&openfile=opennap-ng%2Bpatch_v1.4src.zip&refer=%5B%5BOpenNapDev-JP%A4%CE%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%5D%5D $gzip -d opennap-ng+patch_v1[1].4src.zip
$cd opennap-ng+patch_v1[1].4src
$chmod 755 *
$./autogen.sh
$make(以前この場所でOpenNapを解凍した場合は、$make cleanをする事)
$make install
これでインストールは完了。
次に設定ディレクトリのパーミッションを変えなければならない。
$cd /usr/local/share/opennap-ng/ で設定ファイルが置かれているディレクトリへ移動し
$chmod 755 * でパーミッション変更
次に最低限の設定を行います。
$cd /usr/local/sbin/setup (オーナーアカウント作成Utility、単にsetupでも良いのですが、環境によってはXの設定ツールが起動する可能性がある為)
以上で出来るはずです。
起動は
$opennap -b (-bはバックグラウンドで起動と言う意味)
こんな感じで。
>>909 まぁ、単にNeoShin後、自分が本来進めてたプロジェクトに詰まったので
他所道してるだけですけどね・・・(苦笑
でも、意外にパッチ使ってくれてる方が結構居てうれしかったりw
特に、MacOSXユーザーやUNIXユーザーに人気があるようで・・・(そりゃそうかw
>>915 は忘れてください(恥
gzipではなく、unzipですし
最近のopennapはsetupではなく、opennap_setupに変更されてるようです。(Xの設定ツールと被るからかな?)
でも、うちの環境も含めunzip入れてない人も結構居るんで(うちはFreeBSDなので、後からportsで入れれるけど・・・、Linuxの人でかつ初心者だったら…)
tarに変更しようかと検討中
それと、私のミス(インクルードし忘れ)により、正常にmake出来なかったバグを直しました。
patch 1.4bで直してます。ご迷惑をおかけしました。
>>915 ,917さん
どうもご親切にありがとうございます。
testnap.ath.cx:8888
テスト起動。 繋がったら教えてください。
あとはconfig設定を探して ポート番号を変更しないと・・・。
920 :
DNS未登録さん :04/10/24 11:43:45 ID:ZP+2qxh4
>>919 ありがとうございますー
繋がりましたか。 良かった良かった。
これも皆さんのおかげです。
あとはconfig設定だ。
>>916 前に使ってたけど、チャンネルでの日本語の表示がマトモに出来てなかったから使うの辞めたヤツだなぁ・・
面白そうだから、日本語化とか色々やってみるかな・・・。
/usr/local/var/opennap-ng/ (僕の場合なんですが)ディレクトリの中の
configファイルの中身をいじって設定するんですよね。
設定が反映されない
>>916 は本家napstarの奴ですか?
よくわからんのですが
>>921 暇な時にでも願いします。もしくは、ここらへんのコードをいじると
文字エンコードが変換されるよ、といったサンプルコードなどがあれば
こちらでも努力してみたいです。
>>922 コマンドラインで動くopennapクライアントです。同じようなのにteknapとかがありまして
unix系のマシンでopennap-ngのサーバー管理者が使うのに便利だったりします。
napかteknapをShift-JISに対応させる事が出来るなら、GUI乗っけて軽快な奴を作ろうかと思ってます。
>>923 文字コードの変換が出来ないレベルでGUIなんて乗せれるの?
いや、煽りでも何でもなく、勉強がてら作るみたいなノリならGUIの前に文字コード変換コードを作る事から始めた方が良いと思われ
俺がここにそのコードを書くのは簡単な事だけど(文字コンバータ取得してiconv()で変換するだけだし)、他力本願ではレベル上がらないよ。
925 :
DNS未登録さん :04/10/25 17:35:03 ID:EFr+DGoR
>>923 クライアントですか〜
GUIのLinux用opennapサーバソフトかと思った。
>>924 いえ、Cはチンプンカンプンなんです。。。具体的にやりたい事は
ファイル名を収得する関数にEUC-JPからShift-JISに変換するコードをかぶせること、と
ソケットで受信した文字列からファイルを参照するときだけShift-JISからEUC-JPに変換することです。
チャットやIMなどのその他の文字列はGUIのほうでエンコード指定すればいけそうです。
927 :
DNS未登録さん :04/10/27 22:40:57 ID:jX0Uy1Yd
やったぜ 鯖が立った! configも設定できました。 これも皆さんのおかげです。 感謝感謝。
クララが(ry
929 :
DNS未登録さん :04/10/30 07:37:50 ID:J8JXLGUY
なんか、怪現象にあったので質問。 OpenNap-ng4.7.1でWin用バイナリでサーバーを建ててみたのですが、検索できず。 そのまま同じ設定を使って別のFreeBSDマシンで鯖を建ててみてもやはり検索できず。 ちなみに参照(非ダイレクト)は出来るんですね。だから鯖に共有情報は行ってるわけです。 次に、Win用のバイナリを設定ファイルやバイナリを含んだディレクトリそのままを知り合いのマシンに入れて実行すると どうやっても検索が出来てしまいます。つまり設定もあってる と・・・ これってルーターが悪いんですかね? でも、FreeBSDマシンで動かしたと書きましたが、それがルーターマシンだったりするので直接やってるのと変わらないんですよね。 となると、ISP? となるんですが、検索だけ出来ないとかそんな規制聞いたことありませんし・・・>DTIです。 もう自分にはお手上げ状態なのですが、どなたかわかる方居られませんか? 検索精度を上げる実験をしようと思ったら、それどころじゃなくなってしまいました・・・(汗 ノーマルのバイナリで動きません。。。 ちなみに半年前は普通に鯖は建てれたはずです。。。
すみません、4.7.1じゃなくて、0.47.1です。 ちなみに、0.47.1でもダメでした。。
ぁぅぁ、0.47.2でもダメでした。。。 すみません、徹夜でやってたので無茶苦茶ですね。。。
自分のファイルは参照はできるが検索でヒットしない仕様だったと思うが そういうアホな話とは違うよな
>>932 他の人の共有がヒットしません。
ちなみに、サーバーから何かエラーメッセージなりが出るわけでもないんです。
自分も相手もポート0だと検索でヒットしない仕様だったと思うが そういうアホな話とは違うよな
936 :
DNS未登録さん :04/11/04 16:31:46 ID:tzyGB6/U
なんか、portsにopennapって項目が出てるんだけど…。
937 :
DNS未登録さん :04/11/06 06:22:59 ID:jM+nxl1E
チャット専用サーバを建てました。 サーバ名: yumekaututuka アドレス: damuu.dip.jp ポート: 32261 是非お越し下さい。
>>937 いってみたけどただひたすら誰も話さずに無言だったよ
何のチャットサーバー?
俺も突入してみたけど、応答なし? まぁ、自分みたいな暇人ばっかじゃないですからね(笑
・・・と言うか、落ちた?
ほんとにチャット専用ならIRCのほうが優秀なクライアントが揃ってていいと思うんだが
>>937 の関係者じゃないですが、
IRCよりOpenNapの方が面白いユーザーが多いんですよ。
いや、自分にとってはね。
943 :
DNS未登録さん :04/11/11 08:59:34 ID:WNRn6lYW
Luciferの安定版を使っているのですが メインの設定の中のサーバーソケットをバインドするIPという項目が設定変更できません。 IPアドレスを入力した後、保存→閉じる→再起動の順でやってますが、どんなIPを入力しても 再起動後には、0.0.0.0に戻ってしまいまつ。 どなたかお分かりになられる方がおりましたら、マジレスお願いします。
944 :
DNS未登録さん :04/11/11 09:26:16 ID:WNRn6lYW
943です。Face nap最新版で試してみたところ、こちらでも同じでした。
>>943-944 手元にあるソースコードを見たところ
「保存」を押した際に「config」ファイルに設定値が書き込まれますが
起動時に「config」ファイルから読み込んだ「0.0.0.0」と言う値を
終了時に「config」ファイルに書き込んでしまいます。
同ページの他項目と同様に終了時に書き込まれないようにすればいいと思いますが、
弄れないようであれば鯖を終了させた状態でconfigファイル中の
SocketsInterfaceの値を書き換える方法が使えるかと思います。
946 :
DNS未登録さん :04/11/11 21:30:33 ID:CHv0fhFs
早速のご回答どもです。 鯖を終了させた状態でconfigファイル中の SocketsInterfaceの値を書き換える方法で解決できました これはバグ?なんでしょうかね・・ ありがとうございました
ベースのSlavaNapのバグですね(弄ってないし)。 気が向いたら修正するか・・・
>>947 カプ君へ
昨日から今日にかけて、モーター板の某スレで粘着してましたか?
>>947 もう君は作らなくて良いよ。
いらん事ばっかりして周りを騒がせて、馬鹿かと(ry
午後と対等になって必死になるとかありえへんし…
950 :
DNS未登録さん :04/11/17 22:21:40 ID:4kHh8c8E
opennap-ng patch1.4bを使わせていただいておりますが ・自動IMが文字化けしてしまう ・自動IMの改行の方法がよくわからない ・クライアントからのコマンドが少ない (エリートでもKickもTopicの変更もできない) ・Channelsファイルをいじっても部屋が作成できない この4つの不具合があるのですが これは仕様なのでしょうか。 お忙しいところすいませんが 答えていただけたらありがたいです。
>>950 まずコマンドに関することから・・・
結論から言いますと、コマンド(恐らくチャンネルからのコマンド発信)が少ないのは仕様です。
一応、OpenNapプロトコルにはそもそもチャンネルから'/'や'>'等の命令を受けるようなプロトコルは制定されてなかったりします。
(本家にあるnap.txt等にプロトコル仕様は記載されております。SlavaDevのサイトにも日本語化されたドキュメントがあるようです。)
ところが、NapchanやMXを始めとする多くのクライアントはクライアント独自のシステムで'/'や'>'以下をコマンドとして認識し正規の形式に変えた後サーバーへ送ります。
なので、お使いのクライアントが'/'や'>'を処理する機能を持っていなければ基本的に利用できません。
例としてはutataneは一切その機能がありません。
では、本来のOpenNapプロトコルに沿ったコマンドの打ち方はどうするのか? という事になりますが
チャンネルではなくIMで応答形式でコマンドを打ちます。
サーバー全体に関するコマンドなら 'OperServ'
チャンネルに関するコマンドなら 'ChanServ'
Nickに関するコマンドなら 'NickServ'
に'help'とIMを送ってみてください。
するとコマンド一覧が返されますので、そこにコマンドを打つようにします。
これならばIMが使えるクライアント全てでコマンドが使えます。
# ちなみにSlava系は独自の機能としてチャンネル内での'>'の付いたコマンドを独自に理解する機能を持ってるのです。
# OpenNapDev-JPのパッチでも少量ですがチャンネル内でのコマンドを認識する為の機能を追加しました、ただあまり実用的ではありません。
次に自動IMの文字化けの話ですが。 もしかすると、自動IMの内容を記述しているconfigファイルの文字コードが合っていないのでは無いでしょうか? チャンネルの作成については channelsファイルの位置を確認してください。 Defaultだと、 /usr/local/var/opennap-ng/ です。 /usr/local/etc/opennap-ng/ から読む設定ファイル等色々あるので気をつけてください。 他の原因だとすると、自分には思いつかないので暫くお時間を下さいな。 最後に自動IMの改行ですが 未実装です。 その辺はconfigファイルとは別のファイルに書くなども含めて検討してみます。
953 :
DNS未登録さん :04/11/18 02:59:15 ID:3DCP1Hon
Lucifer -FASS-の開発者であるCappuccino氏が1ヵ月半〜2ヶ月前、午後ムビにFTPハック受けました 元々はカプの某鯖(伏せさせてもらいます)で、午後と知らずに話したのが運の付きでPassが(ryします その後怒ったCappuccino氏が午後を身元不明のまま告訴。ぷららに照会等を求めます。 Cappuccino氏は独断先行、勝てると確信して告訴の用意を開始 ヤバイと思った鯖缶数名は、鯖のアド変えたりなんなりでCappuccino氏締め出しました 報が途切れて1ヵ月半 突然、明日(もう今日ですが)カプの家に警察が来ると情報がはいりました この警察がくるというのは内定調査まで終わっていて事実上の家宅捜査みたいなものに当ります。 で、等のCappuccino氏は午後の身元確認できるかもしれません。 ちなみに午後ムビさんはすでにぷららに照会されたようです 午後の身元照会と事情聴取等がどうなるかはこれからのCappuccino氏の告訴決定かどうかによります。 告訴の場合、午後ムビがCappuccino氏のことをP2Pの犯罪幇助として逆に告訴することもあるので 一気に巻き添えの可能性が・・・・・・大規模タイホ!! 色々な子鯖に行ってる人は鯖ソフトがLucifer -FASS-じゃないかチェックしてください 鯖ソフトが何かはサーバー画面のログインメッセージにあるはずです Lucifer -FASS-の開発者が上記の理由により午後ムビの告訴をしてる最中なので 上記のソフトウェア使ってる鯖は芋ずるタイーホの可能性アリです。 なぜならLucifer -FASS- はアップデートの確認にいくので 開発者のHPのアクセスログ見られると鯖立ててる人のIPがばれます ↑のメッセージ Lucifer -FASS- 使ってる鯖缶が知り合いor出入りしてて発言に力あるなら教えてあげたほうがいい ログとか削除するか 絶対ばれない場所に移すべし。証拠隠滅ですが・・・(藁 なお、Cappuccino氏が出入りしてる鯖は巻き込まれる可能性大のため即切断のほうが賢
尾ひれつけすぎ
SlavaNapをやってるWindows鯖が死にかけなので、Linuxを入れてそれにnap鯖をやらせようと思ってます。
Vine3.0を入れて
ttp://www.slavanap.org/からlinux版というのを落としてきました 。
しかしSlavaNapXを実行しても
Runtime Error 0 at BFFFE38C
不正な命令です
などとでて動いてないみたいです。
現在のSlavaNapから設定が簡単に移行でき、現在の他のSlavaNapとリンクできれば、
べつにSlavaNapである必要はありません。
あとLinuxのことはあまりわかっていません。
samba3.0を入れてたいていWindowsから操作してます。
どなたかLinux版のSlavaNapを動かしてる方いませんか?
リンクなきゃ、普通にOpenNapにすりゃいいとは思うんだが リンクだとねぇ・・・ まぁ、LinuxでSlavaと言うのは激しくナンセンスだと思うんだが・・・
全鯖OpenNapにお乗換え〜
やはりソースが公開されてないものはLinuxじゃ使いにくいですよねぇ。 Windowsのほうもopennap乗り換えを考えてみます。
>あとLinuxのことはあまりわかっていません。 こんな状態ならWin使ってた方がいいぞ
どうせ、使わなきゃわからないんだ。 使えば良いと思うよ。 あと、一応。 ルーターは通してるよね? POSIX・UNIX系出すとセキュがどうとか結構煩く言うやつ出てくるけど、sendmailやらのデーモン止めてルーターで不必要なポート閉めておけば さほど気にしなくても良いと思われ。 DMZ設定にするなら、考え物だが・・・
一年前までwwwとftp鯖をLinuxでやってたんですが、 CPUが焼けると同時にHDDも逝ってしまい、 それからはcygwinでlsとgrepくらいしか使ってなかったもんで・・・。 ちなみにユーザーは5人程度で、基本的にチャットばっかなので、 あまり過酷な状況は想定していません。
>>961 5人程度でリンクしてたの?
まぁ、別に良いけど・・・
その程度なら普通に何も考えずにOpenNap導入しても問題ないと思う。
今は市販のルータの中にあります。 一応無望にもWindowsをルータにしてたこともあり、 通信関連のセキュリティについては一通りうまくやってます。
>>962 えーっと、今本家が不安定なので、避難所を用意していて、
避難所と本家をリンクさせているような形です。
それで、本家が復活したときに避難所と自動的にリンクすると
茶室が同期されるってのが便利だったもんで。
いちおう試験運用時にそのようなリンク機能が欲しかったのですが、
安定してるのが確認できれば、将来的にはリンク機能は
たぶんいりませんw
>>965 そのレベルならパッチから当てるのは諦めた方が・・・
バイナリが出てるOpenNapDevとかで十分では?
起動するだけで終わりだし。
>>965 まずは「鯖立てよう」と計画してるわけなので、パッチ当てではなく、SlavaNapそのものの
ビルド方法が知りたいと推測。
あっさり言えば、解凍した中にある Readme.shuusei の 55行目以降を実行すればよい。
Delphi 6 Personal は、Borland にユーザ登録すれば無償で正規にゲット出来る。
多少英語使うが、赤点しか取った事ない漏れでも難なくクリア出来る程度で、問題はない。
ここの「ダウンロード」から→
http://www.borland.co.jp/ 余談だが、Delphiは Visual C++ 6.0 と ほぼ同等(RAD考えればそれ以上?)のスゲー開発ツールだ。
こんなもんを、商用非許可とはいえタダで配るなんて、Borland バンザイだ。
Delphi 6 のインストールは、いろいろパッチがあるので、Borland の説明をよく読んで、
落ち着いてやってくれ。
http://www.borland.co.jp/download/delphi.html ↑ここまで済めば、あとは Readme.shuusei の通りだ。.\src\output に、SlavaNap.exe が出来る。
あとは、.\src\output フォルダの中身(unitフォルダは除く)を全部、適当なフォルダに入れて、
SlavaNap.exe を実行すればよい。これで鯖プロセスが実行される。
鯖自体の細かい設定は、サーバー→設定、のメニューから行ってくれぃ。
で、自分でクライアントソフト起動して、自鯖にログインしてテストすべし。
MOTD作って、いろいろテストして、設定を追い込んで、これでよし!となったら、
ルータとか FW のポートを空けて外部に公開だ!ガンガレ
開発環境のインストールがヤマですね ちょっと仲間内でファイル交換会したいな〜ぐらいのノリだと、 SlavaDevは正直厳しい。 SlavaNap系でバイナリに用があるならFASSやfacenapを試すといい もっとシンプルで、せいぜい30人規模用のソフトが出てきてもいい気がする。 こまかいチューニングなしでも、サーバーの性格を8者択一ぐらいで指定できて、 それに従ってある程度勝手にパラメータ決めてくれるのがほしいな
サービスパック2あてないとデータベース保存時にフリーズするよ
つーか、この場合OpenNapの方がシンプルで案外やりやすいかもな。
971 :
965 :04/11/25 22:37:55 ID:???
>>966-970 さん
ありがとうございます。
>>967 さん。
そのとおりでした。
ビルトできなくて、困ってました。
あるものが、違う文字インストされていて、それを修正しないと。
コンバートできませんでした。
おかげさまで、解決できました。
ありがとうございました。
972 :
967 :04/11/26 03:45:14 ID:???
965タンがリアルの知り合いなら、バイナリを丸ごと分けてあげるんだが・・・ いちおう建前上、自分でガンガッテくれたまぃ。遠くから応援してるです。 ところで次スレってあったっけ・・・?
Lucifer FASS について、 相手のクライアントから自分へ Q があったときに UP できないという致命的な欠点 があり使用を断念しました。 この欠点さえ無ければ Face よりも Lucifer FASS の方がお気に入りでしたが。 Face は起動時に最小化せず、いちいちウィンドウの×ボタンを押さねばならない のがちとイヤーンな感じ。それと、ログイン時サーバメッセージ (MOTD)で $cpu_name$ などが正しく表示されません。やむなく実値をべた書きしました。 アイコンも(・Д・)イマイチ。 OpenNapDev-JP はチャット室を作れなかったり、参照すると「直接参照しろ」との IM がウザイ、共有ファイルを更新しても参照で表示されるファイル名に更新前の ものが残ったままだったり、などまだまだ改良すべき点がいくつか。 起動時に最小化・タスクトレーアイコン化せず、タスクバーに残る点も改良を要望 したいと思います。 以上、改良要望点をいくつか挙げましたが、開発者の方々、お疲れ様ですが、 よろしくお願い致します。<(_"_)>ペコッ
>>973 >OpenNapDev-JP はチャット室を作れなかったり
・・・いや、それは無いでしょ。
___ | 安 | | 倍 | チーン… | ぬ | | す | | み | ,,,. | 之 | ,'"';, 、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
opennapdev-jpのInstallページに従ってやってます。 [root@localhost opennap-ng]# ./configure ...(省略) configure: error: you must install zlib first といわれて先に進めないんですけど、apt-get install zlibとしても、 zlibは最新版が入ってると言われます。 ここで必要とされてるzlibとは何のことですか?
opennapdev-jpのサイト聞きゃいいのに ディストリぐらい書きゃいいのに zlib-develとかだろ、どうせ つか、なんでrootで作業してんのかね
980 :
977 :04/12/05 20:01:59 ID:???
>>978 opennapdev-jpのサイトに掲示板のようなものがなかったので。。。
ディストリビューションはVine Linuxの3.0です。
ここにユーザー権限での処理と書いてあることは、
ルート権限でやるとできないということですか?
>>979 zlibのパスは、--enable-sharedと--enable-staticのオプションで
makeすれば通るということですか?
それはapt-getとかrpmじゃ出来ないってことですか?
ここにあるrpm版は入れてみたのですが、よくわかりあません。
opennapと打っても起動しません。
>>978 理解できてないからポイントをはずした知ったかレスしか出来ないのだ
すっこんろ
983 :
977 :
04/12/06 00:51:16 ID:??? どうやらそうみたいです。 失礼しました。