マジネタレスすると
時間軸が違うわけだから、ジョンが居た2036年と
これから迎える2036年を単純には比較できんでしょ。
>>アプリレベルではなく、言語レベルの問題みたいだからかなり深刻?
開発ソースは消失、バイナリーだけが存在していて
そのバイナリーのアプリが非常に重要なのにも関わらず
バグバグしているので、逆アセンブル解析できる
ツールが必要となっただけでは?
>>931 まずは、ある程度設定などの詳細情報を示さないとわからん。
保守
936 :
DNS未登録さん:2008/06/15(日) 00:45:35 ID:ZZcRfCYY
Portsの削除って/usr/portsを丸ごと消せばおk?
937 :
DNS未登録さん:2008/06/15(日) 00:59:21 ID:7p5C1k1g
困った時はgoogle先生に聞いてみよう。
>>936 OK
rm -R /usr/ports
939 :
936:2008/06/15(日) 04:04:37 ID:ZZcRfCYY
サヌクス
他のディレクトリにファイル散らかさないんだな。
>>939 良いけど、インストール履歴が
/var/db/のなかに残るから
こいつも削除しておいた方が幸せになれると思う。
ジャンクノート鯖がとうとうフリーズした
電源落として再起動したら問題なく復活したが先はもう短いかも試練('A`)
動いてて当たり前だった物がある日突然動かなくなると凄い焦るな
鯖にかなり依存してから久しぶりに変な汗かいた…
似非クラスタリング(=手動ミラーバックアップ)くらい取るよな
>>943 それなんてDD佐藤?
キモティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
うるせー!エラーすんな!
GG
945 :
DNS未登録さん:2008/12/12(金) 20:48:58 ID:zhwjGil1
今winでファイルサーバ使用してるんだけどFreeBSDに変えようとしたら一旦ドライブの中身空になる?
ファイルシステムが変わるからドライブの中身も空になる
WIN領域狭めて空き地作ればそうでもない。
948 :
DNS未登録さん:2008/12/21(日) 02:19:19 ID:1sSoqBUU
windowsで自宅サーバ作ったけど、安全面から見てどうも、freebsdで作り直したほうが
よさそうだと思っています。保守の勉強のためwindowsで運営してみようと思うのですが
ルータの設定は自信が有るのですが、クラックとか頻繁にあるものですか??
>>948 あると言う前提ではじめないと、OS問わず危ないと思われ。
>>948 アタックのログを見るとほとんどWindowsを対象にしているように見えるよ。
Windows以外にするだけで、アタックされる確率はずいぶん減ると思う。
951 :
m:2008/12/21(日) 12:32:18 ID:1sSoqBUU
948です有難うございます
勉強のためならなおさらWindows使うべきじゃないの?
クラックされないように設定するのも勉強では?
しぃ
955 :
DNS未登録さん:2008/12/22(月) 03:08:16 ID:a5C2DwwA
952さん有難うございます
で、玄箱にいれたいんだけどPowerPCに対応してるの?
FreeBSDにもppc projectっていうのがあるけど
サイトを見るかぎり開発段階としてはTier2だから
素直にNetBSD使っておいたほうが良さげだね。
LinuxカーネルがFlashROMに焼きこんであるので、死ぬ気で書き換えてください。
FreeBSD/PPCはintel版Macが出る前からTier-2だった。
このままTier-2で終わりそうな気がする。
962 :
DNS未登録さん:2009/01/04(日) 01:09:48 ID:m+j0djs3
インストール手順がわかりにくい、誰か要領おしえてくれ〜〜〜
インストールは何回も何回も失敗を繰り返して覚えるもんだ
要領よくできると思ったら大間違い
964 :
DNS未登録さん:2009/01/04(日) 03:51:12 ID:TKhyAgdA
インストーラがあるだけNetBSDよりはマシ。
マシだが、だからと言ってあれば良いってもんじゃない。
それがFreeBSDのインストーラ。
それでも大手鳥のlinuxのインストーラよりゃ遥かにマシ。
初めてlinuxをインストールしたときは感動したけどなぁ。メッチャグラフィカルで。
でも慣れたらFreeBSDのインストーラの方がサクサクインスコ出来るが。
FreeBSDも次のメジャーバージョンから
インストーラが変わるとか言ってなかったっけ?
>>965 俺が初めてLinuxをインストールした時は、延々と1時間はたっぷり、/binの中に入れるようなコマンドまで、
一つ一つ「install? y/n」に答えさせられて、別の意味で感動したよ。
FreeBSDのインストーラは、スライスとパーティションのあたりと、お薦めメタパッケージを作るぐらいで、
初心者向けの敷居はぐんと下がるような気がするなぁ。
ソースネクスト「いきなりFreeBSD USBブート」 1500円
968 :
DNS未登録さん:2009/02/02(月) 08:22:54 ID:c5xZkGgY
969 :
DNS未登録さん:2009/02/03(火) 01:16:25 ID:rQaO1JGO
971 :
DNS未登録さん:2009/02/03(火) 04:05:59 ID:svheVO/A
OpenBSD/NetBSDスレ人気ないな。
>>968 18G(玉1)HDDを216G(RAID5・玉72G×4)に変更したくて情報探してたところ。
半日かけて情報探してたけど、そこ参考になったわ。thx
Lオプションっていいぞ。
FreeBSD7.*のftpdって致命的脆弱性あるって・・・なんだろう?
974 :
DNS未登録さん:2009/02/24(火) 02:04:43 ID:hX47XP2R
freeBSDで保守に自信」がないんだけど、控えのサーバーを用意しておいてトラぶったら
即、入れ替えなんてノリでいけそうでっか???
あなたには無理」だと思います。
それは保守って言わない。
故障時のバックアップでしょ。
バックアップ用でも、アップデートとか保守は必要。
977 :
DNS未登録さん:2009/02/24(火) 14:20:22 ID:XBiyBXHu
例えばパソコンの故障の際も殆どOSの入れ替えで処理をしているのですが、
最低限の、保守およびアップデートを施し、トラぶれば即バックアップを使うと言う
イメージでは無理がありますか??
いいんじゃない?
一度やってみなよ
自宅サーバーであっても、サーバー管理は徹夜の覚悟が必要です。
UPSを入れてずいぶん、徹夜の日がて減りましたが、、、、、
必要なファイルはちゃんとバックアップをしましょう。でも、自宅サーバなら限られたファイルだけでいいはずですけど。
商売で、サーバー管理なんて私には出来そうもありません。
980 :
DNS未登録さん:2009/02/25(水) 00:16:34 ID:+KZCmbvO
書きこみありがとうございます、徹夜は平気です<笑い>でも昼に寝てます。
やってみます。
RAIDとか知らないのか・・・・
まぁRAIDなくてもmntの別HDDに必要なデータ保存しておけば
OS部分で何か問題あればサクっとクリーンインストールしてもいいだろうけど
FreeBSDはいちいちクリーンインストールしなくてもいくらでなんとでもなるけどさ
982 :
DNS未登録さん:
RAIDも知りません、OSの入れ替えがは好きです。少し勉強になりました。
レベルが相当違うようで申し訳ありません。