メールサーバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932DNS未登録さん:03/12/22 02:11 ID:???
最近差出人不明のいやになれなれしい一行メールが頻繁に届くので
ヘッダ見てみたらArGoMailを使ってるらしい、新手のいたずらメールかな?
同じようなの来てるやついる?
933DNS未登録さん:03/12/22 05:28 ID:???
たまに来るが即削除
934DNS未登録さん:03/12/22 05:56 ID:???
Xmail使えない香具師なんているのか?
935DNS未登録さん:03/12/22 08:16 ID:???
だからArGo使ってるヤシがそうだと言っているではないか。
936ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/12/22 08:42 ID:???
(・3・) エェーXmailってブラウザで設定できるYO
簡単に設定できるのに使えないってことはArGoがもっと簡単なのかNA?
937DNS未登録さん:03/12/22 09:34 ID:???
>>932
きてるよ。アドレスはezweb。
938DNS未登録さん:03/12/22 17:13 ID:qcsXbQSF
やがて重ねるage
by高橋真梨子
939DNS未登録さん:03/12/22 18:06 ID:???
>>932
Norton先生がガムばってます!
940DNS未登録さん:03/12/22 18:42 ID:???
Norton先生はspamまで面倒を見てくれるのでつか?
941DNS未登録さん:03/12/22 18:47 ID:p9uxsYy/
メール受信だけならQpopeerだけで良いんだよね?
VineでQopper使ってるんだけど、どうしてもメール受信できない。
/etc/inetd.conf
pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd in.qpopper/etc/inetd.con
として
/etc/hosts.allow
in.qpopper: ALL
も確認したんだけど、受信できない。
/etc/rc.d/init.d/inet restartもしたし
ルータでポート110と25番の設定もちゃんとしてる。

あとはどこ見たらいい?
942DNS未登録さん:03/12/22 18:49 ID:???
上の途中で文が変になってた。

メール受信だけならQpopeerだけで良いんだよね?
VineでQopper使ってるんだけど、どうしてもメール受信できない。
/etc/inetd.conf
pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd in.qpopper
として
/etc/hosts.allow
in.qpopper: ALL
も確認したんだけど、受信できない。
/etc/rc.d/init.d/inet restart
943942:03/12/22 19:00 ID:???
ごめん、よく調べてみたらQpopperのほかに
Postfixとかが必要なのか。
944DNS未登録さん:03/12/22 19:20 ID:CjQUhJ6m
>942 
ドンマイ。smtpとpopの違いを明確にしようね。
945DNS未登録さん:03/12/22 19:22 ID:???
XmailとKirium Mail Serverはメル鯖の登竜門!

俺は未だにXmail。。。。。
946未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 :03/12/22 21:13 ID:???
個人的には qmail が判りやすいかと。
947DNS未登録さん:03/12/23 02:09 ID:???
>>945
先生!一通りXmailを使い終えますた。
つぎは何に挑戦すべきでしょうか?
OSは先生から貰ったWindowsXPのコピー品でつ!
948DNS未登録さん:03/12/23 04:26 ID:???
>>947
通報しますた
949DNS未登録さん:03/12/23 06:22 ID:???
WindowsXPはPDSだからコピーしても問題ないんでつ!
950DNS未登録さん:03/12/23 09:33 ID:yiPaPBkw
早々とウインカー出す香具師に限ってあんまり加速してないよな。
951DNS未登録さん:03/12/23 11:09 ID:???
漏れは東名でギアをバックに入れたことがあるぞ?
952DNS未登録さん:03/12/23 22:09 ID:???
>>951
パーキングエリアで?
953DNS未登録さん:03/12/24 03:33 ID:???
ランプウェイで。
さぁ本線だ、えくでぇーってな感じで二速から三速に入れるつもりが
バックに入れちまった。

ま、昔の話だが。
954DNS未登録さん:03/12/24 13:22 ID:LZ2OtywF
やがて重ねるage
by高橋真梨子
955DNS未登録さん:03/12/24 14:12 ID:???
最近妙に>>954がウゼェんだが、なんなんだこいつは?
956:03/12/25 10:21 ID:???
やがて重ねるage
by高橋真梨子
957sage:03/12/25 10:50 ID:8A1m2uCe
aiui
958DNS未登録さん:03/12/25 10:50 ID:???
retr
959Xの人:03/12/27 22:38 ID:wVTfhCTa
SMTPのログにこんなのがありました
"""jspeed.jp""218.163.58.22""2003-12-26 23:36:50""219.114.36.226""""[email protected]""[email protected]""SEE""RCPT=ERELAY""""0""218-163-58-22.HINET-IP.hinet.net"

( ゚д゚)ポカーン なのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なのかどっち?
ちなみにXPPROです。
960DNS未登録さん:03/12/27 23:07 ID:???
2chで聞こうとしてることが( ゚д゚)ポカーンだな
961DNS未登録さん:03/12/28 02:10 ID:???
>>959
RCPT=ERELAYが答えな訳だが。。。
>>960に同意。
962DNS未登録さん:03/12/29 17:32 ID:sDJ18AJ8
お尋ねします。

現在、WinXP Celeron300 256MB 60GBのパソコンでサーバを作っているのですが、
Webサーバまではうまくいったのですが、メールサーバがうまく動きません。

試した結果ですが、
自宅サーバ→外部のアドレス
というメールは届くのですが、
外部のアドレス→自宅サーバ
というのができません。(エラーメールが返ってきます。)

内容はこのような感じです。

Message from yahoo.co.jp.
Unable to deliver message to the following address(es).

======================================================================
※このメールは、Yahoo!メールサーバーより自動的に送信されています。
このメールには返信しないでください。
======================================================================

下記のメールアドレス宛のメールが、配送できませんでした。
以下にメールサーバーからのエラーメッセージを記載いたします。

= エラーメッセージ
<***********@****.****.com>:
***.***.**.* does not like recipient.
Remote host said: 550 Relay does not accept
Giving up on ***.***.**.*

よろしくお願いします。
963DNS未登録さん:03/12/29 17:33 ID:sDJ18AJ8
あと、使用しているソフトはウィズ98です。
964DNS未登録さん:03/12/29 18:06 ID:???
>>963
どんな鯖ソフトを使ったのかな?
radishで作ってごらん簡単だから
だめならそこの掲示板で聞くのがよろし。
965DNS未登録さん:03/12/29 18:07 ID:iWytUgec
以上 つりでした。
966DNS未登録さん:03/12/29 18:20 ID:sDJ18AJ8
>>964

お返事、ありがとうございました。
サーバのソフトは「DiCE」です。
それでは、教えていただきました「radish」にて作ってみます。
ひとつ質問があるのですが、「radish」は送信する外部のパソコンにも
インストールする必要があるとお聞きしたのですが、どうなんでしょうか?
967DNS未登録さん:03/12/29 20:28 ID:YvbDPfmz
http://the.cocoa.cgiboy.com/
みんなでチャットしようよ!
968DNS未登録さん:03/12/30 07:20 ID:???
DiCEとDICEの違いくらい理解してから質問しろや
969DNS未登録さん:03/12/30 07:46 ID:???
あの〜質問。
DiCEだかDICEとはどんなメールサーバーなのですか?
検索したけどどうも見当たらない。
URLなど教えて。
970DNS未登録さん:03/12/30 07:50 ID:???
だってDICEなんてネタだもん
ほんとうはそんなものないんだ
エヘ
971DNS未登録さん:03/12/30 09:20 ID:???
DiCE : ”DynamicDNSサービス”利用者のためのクライアントツール
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/

DICE : IRC/HTTP/opennapハイブリッドサーバ
http://exe.adam.ne.jp/dice/index_j.html


DICEにメールなんてあったか?
972DNS未登録さん:03/12/31 00:10 ID:???
XMailなんだが、
451 Requested action aborted: (-56) local error in processing
とか出て送信ができないんだ。
どうしてなんだろう。
973DNS未登録さん:03/12/31 00:23 ID:???
>>972
XmailのBBS行って、全文検索したら同じ症状の人の
解決策にヒットしたぞ。
974DNS未登録さん:03/12/31 00:38 ID:???
ヒントどうもありがとう!
少し、気が楽になったみたい。
975DNS未登録さん:03/12/31 02:47 ID:???
欝だ。
今度はドメインの追加とユーザーの追加ができなくなった。
僕ってXMailに嫌われてるのかなぁ・・。
ArGoに戻りたい気分だ。
976DNS未登録さん:03/12/31 03:13 ID:???
>>972みたいな検索もしない奴ってマニュアルすら読んでないんだろうな・・
そんな奴が立てたメル鯖なんて踏み台がオチ
977DNS未登録さん:03/12/31 03:54 ID:???
だってぇだってぇ英語なんだもん
978DNS未登録さん:03/12/31 10:28 ID:???
Windows なら XMailCFG を使えば?
日本語で出来るぞ。
979DNS未登録さん:03/12/31 10:46 ID:???
ありゃバグ多いからだめぽ
980DNS未登録さん:03/12/31 11:09 ID:???
>>979
だいぶ 解消されてきてるじゃん。
981DNS未登録さん
>978
日本語でもマニュアルを読まないやつは、大して変わらない気がする。