###佐野洋スレッド###

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しのオプ
>>177
技術論だと言ってみたり、それにとどまらないと言ってみたり、
主張が一貫してないぞ。
ケチはつけないから、簡単に論争の読者にとっての意義を
書いてくれ、書けなければ論破されたものとみなす。
>>178
過去レスをよく読め、あえて佐野洋の著作全体として位置付け
ればという観点で書いている。

評論とエッセイの違いなど、絶対的基準はないぞ

>評論を書く場合はどの作家も余興としては書いていないぞ。
>まして自分の作家としての姿勢を示す場合な。

なんでこんなことがお前のようなドキュソにわかる。
証拠みせろ(藁

>Aランクと言っておいて、読んでない、読むつもりもないとは語る>に落ちたな。

エッセイは読み捨てと言ってるだろうが、読み捨てできるのが
Aランクのエッセイだ。過去レス読め!このドキュソ野郎!(藁

佐野・都筑の全盛期は昭和40年代までだ。
2人の文庫が多く出たのは、50年代。
岩清水小次郎あたりは、この時点で終わった作家と言ってる。

>下げ進行にしておいた方がいいとか
>さすがに自分が恥を晒しているという自覚はあるようだが...

このレスもドキュソ丸だし、荒らされるから、下げでやったほう
がいいと心配してやってるだけだ。
通常俺は常に上げ進行でひんしゅくを買うくらいだぜ

>>180
>ということで、「馬ちゃんは、エッセイを味読する能力を欠いてい>>る」 という結論でよろしいか。>>ご見物衆

「・・・・・故に、能力を欠く。」と論証がなければ、全く無意味、
ドキュソらしい文章だよ(藁

*お前たちに俺の書いた「ミステリ板荒らしマニュアル」を
見せてやりたいよ。(藁
先生方は、簡単に1人で4つほどのスレを破壊できるそうだ。
下げ進行のスレの討伐には、俺も加わるしかないだろうな。
まあ・・・