海外ものアレルギーの人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しのオプ
消防のころはポプ乱歩やリライトされたものを読み、厨房になってハヤカワや創元の古典を読みはじめた
でも古典は訳文古いし、字が小さいし、インクも薄くて読みにくいんだよね(特に創元)
その印象が強いからいまだに国内物のほうが読みやすいと感じてしまう
改訳とまではいかなくても活字を大きくしてもらえると古典も読みやすいと思うんだけど
あっ 別に年寄りじゃないっす
91名無しのオプ:2001/04/29(日) 01:22
確かに80さんも言ってる通り1ぺーじあたり文字数詰めすぎ。
国内新刊と比べてもその差歴然!!
もうちっとゆったりすればいいですね。分厚すぎになるかもしんないけど。
92名無しのオプ:2001/04/29(日) 14:30
でもミステリに限った話ではないけれど、
最近よく見かける
「文字が大きく、読みやすくなりました!」
っていう文庫を見ると、
バカにされているような気もする。