「ジェミニー・クリケット事件」

このエントリーをはてなブックマークに追加
20執事バンター
なるほど!>14
あの映画のように一応の整合性があるのがUSAバージョンなんですね。
確かにそう考えるとそれはそれで「切れ味」ありますね。

中井先生のあの作品も似てるよなあ、なるほどなあ>16

僕は最近ブランドを読み始めたのですが、
山口雅也氏が影響を受けているというのがすごくよくわかりました。
ただ、文章は読みにくい作家ですね。
「緑は恐怖」、途中でストップしてます。