●秋月涼介『月長石の魔犬』をそれなりに叩くスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
今年のキモキモ小説、ナンバー1候補筆頭の本作。
叩きましょう。
著者が女って噂もありますが、
そのへんはどうなんでしょう?
2名無しのオプ:2001/06/19(火) 01:28
「それなりに」ってのが良いな
ネタ用に読むか・・・
3名無しのオプ:2001/06/19(火) 01:33
>>2
読みなされ、きもいから。
4名無しのオプ:2001/06/19(火) 03:07
これはどんな駄目そうな作品でもメフィスト賞を
取る可能性があるよって事を表したいに違いない。

てゆーか所謂ミステリーじゃないよね。これ。

犯人を指摘するに足る証拠や理由がちゃんとしてないし
頭部の隠されてる場所も小学生レベル。

結局何を言いたかったのかさっぱりわからん。
ひょっとしてシリーズ化するつもりか?
5名無しのオプ:2001/06/19(火) 05:52
まだ読んでいないけど、
浦賀みたいなもの?
6名無しのオプ:2001/06/19(火) 07:53
女なの?今年30だろ?
キモ・・
7名無しさん:2001/06/19(火) 09:54
4>
シリーズ化するって言っても、先というかオチは見えているんだけどねぇ。
まぁ、驚愕の展開としては爆○魔が、今回出てきている今後常連キャラに
なりそうな中の誰かとか。……珍しかないなぁ。
あとは、一気に「人を殺すとは」とかいう宮部の「模倣犯」的な「社会派」
に突っ走るとか。……あるわきゃねぇなぁ。

まぁ、当分はまたひたすら猟奇連続殺人が起こって、間抜けな警視は騒ぐ
だけで何の役にもたたず。
石加工師は唐突に「意味なく、カッコよさげなセリフ吐くだけ」のスナフ
キンみたいで。
そのまわりをきぃきぃ女子大生がまとわりついて。
女子高生がただ一人、ちょっとブンガクチックな独白を繰り返して。
そんで最後は女医が……。以下、ネタバレにて書かず。

こうなると、三ヶ月に一冊配本ペースで、コミカル猟奇ミステリーで
「目指せ赤川次郎!」コースかな?
しかし、これに較べると、まだ薬屋探偵の方が、無理矢理でも必至
こいて「謎」をつくって解決しようとしている分だけ誠意を感じたよ。
8名無しのオプ:2001/06/19(火) 10:20
ソブと同時購入したが、ソブのほうがましに思えた。Utsuだ。
9名無しのオプ:2001/06/19(火) 12:17
「それなりに」…また微妙な言い回しだねぇ。
わたしゃ「それなりに」読めたんですが。
ま、確かにミステリーではないと思ったし、
あの女警視はウザッたいし、誉めるところは
あんまりなかったけどぉ(笑)。

ダウナー少女には萌え(結局それか)。
10清涼飲尿水:2001/06/19(火) 12:36
2作目以降は薬屋系(キャラ萌えまっしぐら)になるのか浦賀系(ダークサイコ路線)に
なるのか、いまのところちょっと分からない。願わくば後者になることを祈る。
11名無しのオプ:2001/06/19(火) 15:15
貧乳で気が強くて、ルックスはいい女子大生だあ!!
なめんな!
少年漫画やライトノベルじゃないんだからよ!
俺もこの著者、女だと思われ。
だってきもいよ。
つーか、悠利っている意味なくなかったか?

それと、
【自分からコクッテはならない―想】
とかうざい
12:2001/06/19(火) 15:15
貧乳で気が強くて、ルックスはいい女子大生だあ!!
なめんな!
少年漫画やライトノベルじゃないんだからよ!
俺もこの著者、女だと思われ。
だってきもいよ。
つーか、悠利っている意味なくなかったか?

それと、
【自分からコクッテはならない―想】
とかうざい
13左d汁:2001/06/19(火) 17:10
2chを見るようになって地雷を
避けていたが(舞城とか)、
ヤパーリ俺には定期的な地雷が必要らしい。

という訳で今日買って帰る。
清涼院よりヒドイということはあるまい…

14名無しのオプ:2001/06/19(火) 17:57
鴻薙冴葉≒ケイゾク柴田
15名無しのオプ:2001/06/19(火) 19:57
ミステリー的部分に関しては清涼院にさえ劣る。
書き方が不味くて、謎として成立してない。
16名無しのオプ:2001/06/19(火) 19:59
今月の講談社ノベ、全部駄目だよね。
17名無しのオプ:2001/06/19(火) 21:13
>>16
いや、違う。
メフィスト賞作家がダメなんだよ。
18名無しのオプ:2001/06/19(火) 22:47
>>11
 それをいうならあの左右の目が違う青紫はどうよ?
 あいつこそまさに無駄なキャラ(ワラ

>>15
 書き方が不味いどころか、伏線が伏線になってね。
 ハサミ男を意識してるが全然なっちゃいねぇ。

 作者は女に激しく同意。
 あんなにキモい話は男に書けねーな。妄想女は一人で寂しくイッてくれ。
 それ以前に言葉の使い方の間違いおおすぎだ。
 某書評にあったが確かに「県警本部に赴任して」の二行後に「課長待遇で警察署に赴任してきた」と書いてある。
 馬鹿じゃねえの? 頭悪い??
 30もすぎたヤツのやる間違いじゃねぇよ。   
19名無しのオプ:2001/06/20(水) 00:05
これを読んだ後、
どんなクソでも面白いと感じられるようになります。
さすがメフィスト賞、読者を考えていらっしゃいます。

地雷を踏んだというより、原爆をくらった気がしました。
20名無しのオプ:2001/06/20(水) 00:26
「講談社ノベルズに」スレと、「メフィスト」スレから独立するほど、皆様の
ハートを熱くたぎらせる「月長石の魔犬」とは、いったいどんなものだろうと、
自ら地雷を踏んでみることにしました。
総読書時間、二時間三十七分にて読了。
……えーっと。本の裏表紙についているダイジェストと言うか、紹介文を越え
る「内容」は、およそなかったような気が。

こうなってくると、作者に呪いを吐いていいのか、これを「良し」とした編集
部を恨んでいいのか判りません。
798円という無駄な出費をした上で、あえて50円さらに無駄な出費をしま
す。ええ、愛読者アンケートを出すのです。もちろん、「続きは頼むから出さ
ないで下さい」と書いて。
21名無しのオプ:2001/06/20(水) 01:01
ふぇー読みてぇー!でも売上に貢献するのはヤだー。
22名無しのオプ:2001/06/20(水) 01:22
月長石の魔犬の糞っぷりはある種の清々しさすら感じられる

つー訳で初めてアンケートハガキを出したよ
良い作品はほっといても周りが誉めてくれるけど
悪い作品は悪いってハッキリ言ってあげなきゃね
況や、デビュー作なら

23名無しのオプ:2001/06/20(水) 01:23
くそ作家
満場=石崎=アキツキ
24名無しのオプ :2001/06/20(水) 01:43
俺には何であんたらがこんなにこの作品を貶すのかが分からんね。
面白いやん。
25名無しのオプ:2001/06/20(水) 02:03
24>
どこが? 何と比べて?
26名無しのオプ:2001/06/20(水) 02:09
謎解きと犯人あてを期待して読んだだけに、「つまらない」「何も解決していない」
と思った。だから怒りを感じた。
いや、そういう期待をしたオレがバカだったのかもしれないが。
でも、とりあえずオレは次を待つ。簡潔するまで見届けたいよ、こうなったら。
27名無しのオプ:2001/06/20(水) 02:11
スマソ。完結の間違い。鬱だ氏のう……。
28名無しのオプ:2001/06/20(水) 02:16
>>26
やはりシリーズ化か?
29名無しのオプ:2001/06/20(水) 02:31
一番怪しい奴が犯人…
30氏名トルツメ:2001/06/20(水) 06:35
シリーズ化前提でしょ、コレ。
コレで終わったらある意味凄いが(w

とりあえず二作目も買うよん。
悠里がどうなるか気になるから(w
31名無しのオプ:2001/06/20(水) 06:35
蘇部がどうとか舞城がどうとかという書込みがいくらあろうと
俺にとっての一番の糞は石崎で揺るがない。果して秋月涼介は
それを上回るか?たぶん読まないと思うけど・・・
32名無しのオプ:2001/06/20(水) 08:14
石崎より先にこっちのスレがたったか。
個人的には石崎の方が余程叩きたい内容だったんだが。
33名無しのオプ:2001/06/20(水) 10:28
>>32
君が石崎スレたててくれ。
オレが存分に叩いてやるよ。
34GIGAGA:2001/06/20(水) 11:30
ひゃー、盛り上がってますね。
実は私もメフィストに作品投稿したんですよね。なんだか自信が出て来ますね。
いやぁ……、是非当確して、2chで叩かれたいもんです。(マゾ??)
35名無しのオプ:2001/06/20(水) 11:30
境界線ミステリーというが、
単にキャラが境界なだけだった。

あほらしい。
36名無しのオプ:2001/06/20(水) 11:53
>>34
君の作品が出版されても顔写真は出さない方がいい。
37GIGAGA:2001/06/20(水) 12:51
>>36
はい、著者近影は、霧舎叩きと蘇部の3作目のスレがいい教訓ですね。
作品より自分の容姿を叩かれるって辛いですから……。
秋月氏が男か女か気になりますね。
あと、高里椎奈の容姿が水準より上かどうかも……。
38名無しのオプ:2001/06/20(水) 22:48
>>37
デビューしたら、アキツキ確認してよ。
男か女かさ
39名無しのオプ:2001/06/20(水) 23:37
 悠里=綾波レイ?
 とも感じたが。
 ミステリーとしては駄目駄目。お話としても駄目駄目。
 文章も駄目駄目。センスは最悪。
 なんでこんなのがメフィスト賞なんだろうね?
 はっ、ひょっとして「こんなのが取れるなら俺の方が凄いぜ」という猛者をよぼうという編集部の陰謀か?
 それなら納得。 
40名無しのオプ:2001/06/20(水) 23:42
 出版時から話題騒然ではあるがな−。
 ヘタとオタクとバカで。
 こんな陳腐な話と文章と知識で印税ウハウハ生活おくれるなら、俺も作家めざそうかな。
 ボロい商売だぜ−。
 
41名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:24
なんつってもラストだよ。
悠里でなにかどんでん返ししてくれるかと
思いきや…
42名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:26
>>41
同意。悠里っている意味あったのか?
43名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:28
>>41
確かになぁ。
悠里が最後の希望だったんだが…。

でも続編は買うぞ(w
44名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:35
風桜ってあきらかに女から
考えたいい男だよな?
絶対著者は女ですね
45名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:39
つーか、一番何のためにいるのか判らなかったよ>風桜青紫。
しかしどーうしてもコヤツの名前を観ると「江戸むらさき、ごはんですよ」を
思い出すのはなぜ。単に腹が減っているせいだろか。

しかしなんですなぁ。
犀川になれるでもなく、火村になれるわけでもなく、もちろん京極堂にもなれ
そうもない「探偵」ならぬ、単なるオブザーバー・キャラだね、今のところ。
46名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:43
しかし評判悪いなぁ。
最初の頃にいた「そんなに悪くなかった」という人は
何処にいった? 一人は私だけど(藁)

個人的にはやっぱり霧舎と石崎の方が合わなかった。
47名無しのオプ:2001/06/21(木) 00:54
マジレスすると、
アキツキはミステリーを切り離して
100%恋愛小説書くなら、まだ読めるかも。
4846:2001/06/21(木) 01:02
>>47
なるほど。そういえば私、この本に
謎解きは全く期待して読んでなかった(藁)
49名無しのオプ:2001/06/21(木) 01:10
ま、めひすと賞はエンターテイメント小説の賞ですから・・
50名無しのオプ:2001/06/21(木) 01:20
>>47
まあ、確かに。同意。
51左d汁:2001/06/21(木) 10:42
霧舎だろうが石崎だろうが清涼院だろうが
お粗末とはいえ事件を解決させた。一応。

で、アキツキ氏のこの作品。果てしなく脱力した。
読み終わり、「で?」とつぶやいて壁に投げつけました。
これは上下巻の上巻ですか?
ちょっとホラーの雰囲気かぶせて
女子大生とナゾっぽい男と綾波少女出せば売れると
思っているんですか?

秋月涼介氏を富士見ミステリー文庫へ
トレードしたいのだが?
向こうが拒否するかもしれぬが・・・

ただ、久々に地雷を読んでちょっとホッとする
自分がいる(w
52名無しのオプ:2001/06/21(木) 22:27
 赤ペンを片手につっこむ本だよな、誤字間違い多すぎ
 サイコーキモい
53名無しのオプ:2001/06/21(木) 22:35
出版するヤツが悪い
54名無しのオプ:2001/06/21(木) 22:50
わかんないよ
>>51 みたいにたまには地雷を踏まないと気が済まないヤツが編集にいるだけかもしれないよ。
55名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:07
とりあえず『話題作』を出すと言う意味では講談社は
成功してると思いちょっと鬱なズ・ゴオマ・グ(特撮板から出張レス)
56名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:16
そんなに悪かったかなあ。
とりあえず人間の書き分けは出来てたし、
設定自体はそこそこ面白かったと思うがな。
少なくとも石崎と比べるほど酷い作品だったとは思えんよ。
57名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:21
>>56
ほんと、人間の面白がりがたって千差万別なんだな…
「人間の書き分けは出来てた」
「設定自体はそこそこ面白かった」
陳腐の一言だと思うんだが…
58名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:24
56>>
 一作で解決している分石崎の方がマシだと俺は思うが
 はっきり言って何も解決してないよ。
 ミステリ−と書いてある以上は、謎は論理的にすっきり解決していて欲しいね。
 秋月は論理以前の問題。
 あれにミステリ−と帯つけている講談社を呪ったね
59名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:28
どこが、「根源を射つ」ミステリーなんだ?
60名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:31
それでいて「メフィスト賞はミステリだけの賞じゃない」
って反論もできないよ。
このつまらなさじゃ。
6146:2001/06/21(木) 23:34
>>56は思わず自分が書いたかと思ったほど同意。
石崎のあの女子高生二人、二冊読んでも未だに
どっちがどっちでどんな性格しているのか
分からなかったのは私だけか?
「小説」としての最低限のラインを割ってるような
気がするんだけど…。
石崎スレで書くべきか。スマソ。
62名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:36
だって秋月は悠里なんて存在いないも一緒だもの。
かきわけどころじゃないもの
63名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:40
このさい秋月を叩くスレと応援するスレ、2つに分けようか?
64名無しのオプ:2001/06/21(木) 23:41
石崎vs秋月か?勘弁してくれ〜。
6546:2001/06/21(木) 23:52
いやその…説得力無いかもしれないが、
別に応援してるわけでは(苦笑)。
石崎と秋月のどちらを選ぶか、と言われたら
迷わず秋月を選ぶ、くらいのもの。

ミステリーとしては駄目だろうけど、
何かひっかかるのよ、この人の本。
66名無しのオプ:2001/06/22(金) 00:06
ミステリーにしても何にしても、何が面白かったのかわからんのだが・・・
途中で何度投げ捨てようと思ったことか。
まだ何かあるかもしれないと我慢してみれば何もない。

清涼院のほうが、得体の知れないパワーはあったぞ。
67名無しのオプ:2001/06/22(金) 00:20
明らかにシリーズ化を狙ってるぽいし
これからどんでん返しが・・・あるのかな?
68名無しのオプ:2001/06/22(金) 00:30
講談社ノベルズの売上

一位 スーツの夜
二位 センチメンタル・ブルー (篠田
四位 上遠野のやつ(藁
二十七位 アキツキ

以上っす。
ソースは? とかいわないでよ。
また探すのだるいから。それにウソじゃないしね

新書のランキングだよ
69名無しのオプ:2001/06/22(金) 00:35
俺敵には、こんなクソ作家より
戦慄の19歳のやつの作品が読みたいのでだが。
誰か情報きぼーん
70名無しのオプ:2001/06/22(金) 00:58
>69
ゲラはもう出来てるみたいだよ。
きっと来月のメフィスト賞なんじゃないの?
71名無しのオプ:2001/06/22(金) 01:15
>>70
マジか!
即買いだな!!!!!
72名無しのオプ:2001/06/22(金) 02:02
俺も買う!
クソでないことを祈りながら。
73名無しさん:2001/06/22(金) 10:07
読んだ、そしてわかった。
石崎に謎とか事件を考えさせて、キャラは秋月のを使おう!
そうしたら、かなり面白いものになるんじゃなかろうか。
74密室博士:2001/06/22(金) 10:50
>>68
それって全ノベルズ内での順位?
二十七位のアキツキがビリに近いのか中位なのかよく分からん。

それから集計期間は?
集計期間が一週間なら、その期間中に発売されたノベルスが圧倒的に有利だぞ。
75名無しのオプ:2001/06/22(金) 12:51
秋月とかけて
秋の七草ととく

はげ・ふじ馬鹿ま・き狂・意味なえし・くず・す好き?・なぜ?しこ
76名無しのオプ :2001/06/22(金) 20:33
>>68
 三省堂のだろ。
 秋月は24位。100位中の。
 でも今週出た本のランキングではなくて、今週売れた本のランキングだから、来週以降がどうなるかだよな。

 
77名無しのオプ:2001/06/23(土) 00:27
 もしこいつが男だったら、自分の作った女医とか女刑事に自分で萌えてヌイてそう。
 それぐらいキモイ。
 自意識過剰もいい加減にしてくれ。
 ただの未消化の固まりのたれながしじゃん。浦賀みたいに行くところまでいっちゃってれば、それはそれでコアなファンがつくだろうが、何をつっこんでも中途半端・陳腐・無教養がちらつく。
 担当は責任とって頭まるめろやゴルァ!
78名無しのオプ:2001/06/23(土) 00:32
この板での評判を見て、今日ちょっと立ち読みしたんだけど…

あの裏表紙のあらすじ(及び、そこで明らかになるネーミングセンス)
だけで、ウンザリ。買う気にならんかった。
そこをこらえただけでも、みんなえらいよ…
79名無しのオプ:2001/06/23(土) 01:16
読んでませんが、登場人物の名前だけで、はげしく凹んじゃいました。
やりすぎだろ。言うたら磯野カツオぐらいのネーミングセンスだと思います。
80名無しのオプ:2001/06/23(土) 05:33
・・・あの、面白かったんですけど。ヤバイ?
81名無しのオプ:2001/06/23(土) 05:43
>>80
う〜ん。上遠野の殺竜事件もクソだと思ったが、
面白いと言う人がいるのは理解できた。

月長石の魔犬は悪いけど、理解できないや。
82名無しのオプ:2001/06/23(土) 20:40
>>80
コバルト系列の美形話が好きor美少女エロゲー好きあたりのキャラが美形で好みならそれで良しというヤツは面白いかもしれんが
ミステリ−をそれなりに読みこなしたヤツほどクソに見える
他のメフィスト作家の良いトコ取り目立つしな
俺的にはあのバカ警視だけは勘弁
思わず叩きつけちまったよ。それでも最後はミステリ−だろうとおもて読んだが
クソだったな

81>>

俺も理解できない
なんでこういうのがミステリ−で売り出されてるんだ?
 
83名無しのオプ :2001/06/23(土) 21:18
メフィストの巻末座談会でも「ミステリーとはいえないが、こういう
のが好きな層にはウケルかもしれない」というような意味の発言が
在ったね。確信犯のわけだ。
84名無しのオプ:2001/06/23(土) 21:44
次、読んでみよっと。

古処氏の「未完成」の後だから、ギャップを楽しみに。。。(マゾ?)
85名無しのオプ:2001/06/23(土) 22:20
>>83

 ミステリ−とは言えないなら、あの境界線ミステリ−という帯は一体何なんだ。
 ダマシか?
 ミステリーとは言えないと自ら言ってる作品に、境界線ミステリーという帯をつける講談社の編集の精神がわからん
8680:2001/06/23(土) 23:05
確かにトリックとか動機指摘だとかは、へぼいと言えばそれまでなんですけど
ミステリの要素から少し離れた、周辺のペダントリーな部分はそれなりに面白く読めたと言うか・・・
作風少し変えて富士見ミステリー文庫とかに移れば、そればかり読んでる人には受けるかもしれないですねえ。

この板で指摘されてる、他のメフィスト系駄目作家(清涼院、乾、高里、霧舎とか。石崎は未読)は
全て自分も駄目だったんですが・・・

>>81
>美少女エロゲー好きあたりのキャラが美形で好みならそれで良しというヤツは面白いかもしれんが
う・・・ビンゴです。自分が正にそれ・・・


何かこのスレに深く関わると酷い目に会いそうなんで、このくらいで撤退しますわ(w
87名無しのオプ:2001/06/24(日) 09:36
友人達とお金を出し合って買いました♪
地雷スキーには、溜まりませんな。
早く、読みたいよ。
88名無しのオプ:2001/06/24(日) 23:42
>>87
この変態(w
89名無しのオプ:2001/06/25(月) 00:27
高里・霧舎と並んで三大巨匠となりうる人です、秋月涼介は。
90名無しのオプ:2001/06/25(月) 00:33
>>89
もうとうに越えているよ。
清涼院や蘇部もこいつに比べりゃ遥かにマットーな小説書きだ。
91名無しのオプ:2001/06/25(月) 01:07
そこまで貶すほどのものか?
うーん、よく分からん。
建築探偵とか霧舎とか石崎以下とは思わなかったんだが…。
92名無しのオプ:2001/06/25(月) 20:35
メフィスト賞作家Kの書評だが

「殺人鬼だけを狙って殺す殺人鬼」というその設定にまず大きな拍手。たぶん、今後シリーズ化されると思うんだけど、次回作もぜひ読んでみたいって気分にさせられますな
 本格ミステリっぽい道具立てはいっぱい用意されているけど、これ、本格ではないですよね。本格っぽい雰囲気をそなえたサスペンスっていうのは、漫画やTVドラマなんかによくあるけど、まさしくそんな感じ。そういえば、キャラクタ造形やエンディングの描き方を見ていると、いかにも少女漫画っぽい雰囲気が漂っていますな。でも、決してそれだけじゃ終わってないところが、また魅力的。ジュニア小節が好きな世代でも、あるいはぼくみたいなおぢさん連中でも楽しめちゃう。
 漢字を多用しているわりには、さくさく読めちゃうあたりもいいっす。ただ、なんとなく古い時代の物語なんじゃないかと錯覚しちゃったのは、これきっと漢字のせいなんだろうね。

だってさ
どんな駄作でも褒めちぎらなきゃいけないのだから作家って大変だなと思った(笑)
93名無しのオプ:2001/06/25(月) 23:28
>>92
Kって、「ウェディングドレス」のおっさん?
いくら自分のサイトに載せた雑感とはいえ、文章ヘタすぎだな(w
94ななしぃ:2001/06/25(月) 23:32
こういう時こそ「ショヒョックス」の出番ですね。
95名無しのオプ:2001/06/25(月) 23:44
>>93
Kの雑記は、こんなもん。
いい人、って感じはするけど、イタイのが多い……。
96GMA:2001/06/26(火) 13:01
>69,70
今Kさんの日記見てきたけど、
妹萌えミステリ「フリッカー式」が七月に出るようです。かなり楽しみ。
秋月さんのは後回しでいっか
97GMA:2001/06/26(火) 13:04
P.S.
このひとの感想はどうでしょう 痛いところを突いているような
ttp://www2.wbs.ne.jp/~s-ichi/kichi/konoichi0106.htm#hon04
98名無しのオプ:2001/07/06(金) 19:51
戦慄の19才! 佐藤友哉は秋月涼介を越えられるか(いろんな意味で)。
99名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:13
すごく、だめだった。>月犬
100名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:14
100!
101名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:17
101!
102名無しのオプ:2001/07/07(土) 01:21
アキツキは志にました。
103名無しのオプ:2001/07/23(月) 00:44
冴葉タン、眼鏡っ娘なのに、
眼鏡掛けている描写がほとんど出てこない……。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105執事バンター:2001/07/23(月) 14:26
キャラクター紹介が延々と続くような本でしたね
それがおもしろければまだ巣食われるのですが・・
居酒屋のシーンもまったく美味しそうじゃないし。
いいところがまったく見つかりません。

ところで、>>104の人はなぜ投稿日があぼーんになってるんですか?
(もしかしてそう見えるのは僕のパソコンだけですか?)
106名無しのオプ:2001/07/23(月) 14:45
削除人が削除すると投稿日もあぼーんになるんだよ。
107執事バンター:2001/07/23(月) 15:25
そうなんですか、ありがとう!!
108名無しのオプ:2001/07/24(火) 23:36
やっぱ、ミステリじゃなかったYO!

駄目じゃん。
109名無しのオプ:2001/07/24(火) 23:37
読んだ〜。
捨てた〜。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しのオプ:2001/07/25(水) 20:14
何がよかったのかさっぱりわからない。
受賞作だから良いところがあるだろうとおもってたのだが。
しかし良いところをさがすためにもう一度再読する気力はない。
ひたすらむかついた。
二度とこんな本出すなと言いたい。
112名無しのオプ:2001/07/25(水) 20:15
二度と読みたくない
ひたすらムカついた
113GIGAGA:2001/07/26(木) 11:39
二度とこんな本出すなといわれても、あれだけ確実な次回作の伏線張られたんじゃあ……。
次はちゃんとミステリーしてほしいね。
114名無しのオプ:2001/07/28(土) 13:59
まぁ、文体は読みやすい。

それが、かえって批判を集める種となる?
115名無しのオプ:01/08/27 01:55 ID:2tupsQxo
読んでて気持ちが悪くなった。
……作者が意図したのとは違う意味で。

このスレ読んでたら買わなかったと思うのでageさせてくれ。
116名無しのオプ:01/08/27 04:07 ID:JtL54nNc
正直、この板で話題になって思わず
読んでしまった被害者多数。
117名無しのオプ:01/08/29 01:57 ID:7GdHGOJ2
で「フリッカー式」とはどっちが買いなの?どちらかといえば。
118名無しのオプ
その2冊以外ならどんな本でも買いです。