小林泰三氏について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
過去ログを読んでいてこの人の話題がよく出ていたので
読んでみたくなり、普通の本屋さんも古本屋さんも
図書館も行ったのですが一冊もありませんでした。
どうしてでしょう?
読んでみたいです。どうやったら読めますか?
2名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:41
わわ・・・
さっきまでなかったのに今書き込んだらすぐ下に小林泰三スレッド
が来ている・・・どうしよう。。。そっちに書き込めばよかった・・・
でも立ててしまったのでお返事ください。
3名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 04:21
もう人の目に触れるところにはありません。
4名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 04:42
>3
どうしてですか?
理由を知っていたら教えてください
51:2000/08/20(日) 16:38
読んでみたいのですが・・・
注文するしか方法はないのでしょうか?
まったく見当たらないのに皆さんはどうして
話題にするほど知ってるんですか?
6ねつてつ:2000/08/20(日) 18:21
>1
なぜ図書館に行かないのだろう?大抵、開架にあるはずだが?
7名無しさん:2000/08/20(日) 19:34
角川ホラー文庫にあるだろう。

ネット書店でも数日で手にはいる。
81 :2000/08/26(土) 07:18
小林泰三という個人名での単行本って出ていないのでしょうかね?
図書館に行ってもなかったよ
本屋に行って聞いてみたのですが「ないですね〜」と言われました・・・
(図書館では聞いてないです)
9名無しさん :2000/08/26(土) 09:56
きみは「こばやしたいぞう」だと思っているとみた
10正しい読みは :2000/08/26(土) 13:21
「こばやしたいさん」
11ギコマギー :2000/08/26(土) 17:36
>>10
かわいそうなことを(笑)

>>1
作者のページありますよ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/
これね
12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 21:49
私、持ってる。
13名無しのオプ:2000/12/10(日) 02:52
独特な世界観。
14名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 02:53
test
15もぐもぐ名無しさん:2000/12/10(日) 10:25
本見つかったのかな。
この人の世界は、もう生理的に好きとしか言えない。
16名無しのオプ:2001/04/07(土) 02:04
酔歩する男が個人的最高傑作。
詳伝社文庫の中編と、デュアル文庫のアンソロジーは面白かった?
読んだ人教えて。
17名無しのオプ:2001/04/07(土) 03:48
>16
祥伝社の奇憶はストーリーはイマイチだったけど、あの独特なネチョネチョした
世界は健在。主人公がかなり痛かったよ。
アンソロジーの方はSFでした。怖いことはなかった。
18名無しのオプ:2001/04/07(土) 22:49
SFマガジンに載ったやつで、まだ単行本になってないのがあるね。
「時計の中のレンズ」とか「海を見る人」とか。
あれはマジですごいんで、はやく本にしてほしい。
たぶん売れねえだろうけど(笑)
19名無しさん名無しさん:2001/04/10(火) 05:46
肉食屋敷マンセー
でも、ハズレもある。何てタイトルだっけ、あのお寒い探偵助手モノ。
一度読んだだけじゃオチがわからなかった。つーか実は今でもわかってない。
メール欄で間違いありませんか?
20名無しのオプ:2001/04/11(水) 01:09
密室・殺人?中途半端な感じだけど結構好き。
21名無しのオプ:2001/04/11(水) 10:43
>19、20
なになに?そういう落ちだったの?
もういちどよんでみなくては!

そろそろ短編集でないのかなぁ。
けっこう、たまってきているとおもうんだけど。
22名無しのオプ:2001/04/11(水) 22:38
>>19-21
『密室・殺人』の探偵に関しては、ここ↓のFAQで本人がヒントをだしてるよ。
ttp://www.246.ne.jp/~kayano/hamozaku/faq.txt

>『密室・殺人』では5通りの解釈が成り立つように書きました。ところが、読者
>のなかには僕自信が予想しなかったある解釈をする方が続出してしまいました。
>これはやっぱり誤算なんでしょうね。(ToT)
(中略)
>真の答えはただひとつですので、考えてみてください。

詳しくは自分で確認のこと。
23名無しのオプ:2001/04/13(金) 22:20
ありがとうございます!
さっそくみてみます
24名無しのオプ:2001/04/15(日) 00:01
>真の答えはただひとつですので、考えてみてください。
1か4だとおもうのだが。
あと2の意味が不明。
25名無しのオプ:2001/04/15(日) 00:05
所々に紛れ込んでいるお笑い要素(?)がとても好きなんですが……
「コォ!」
「コォいうてる」
26名無しのオプ:2001/04/15(日) 00:06
小林久三とは別人?
27名無しのオプ 23:2001/04/15(日) 08:49
私は(1)だと思っていた。
(2)はわかりませんねぇ。ついでに(5)もわかりません。
どなたか、説明お願いしますm(_ _)m
(3)も「?」という感じです。それは(1)という意味でも(3)ということでしょうか。

>26 違うみたいです。私も始めの頃は本屋でよく間違えてました。

あの、独特の文章の雰囲気はどこから来てるんでしょうか。
28名無しのオプ:2001/04/15(日) 23:19
(5)は漫画のジョジョの奇妙な冒険だと思う。
>真の答えはただひとつですので、考
>えてみてください。ヒントは巻頭の引用です。
引用って鏡の国のアリスだっけ?
29名無しのオプ:2001/04/16(月) 08:16
(5)ジョジョ、納得。
引用はアリスのように、なにも見えない目を王様が欲しがるって話みたいですね
30名無しのオプ:2001/04/17(火) 01:24
ラストってどういう終わり方?
結局回想ッスか?
それとも……?
31名無しのオプ:2001/04/17(火) 02:21
30>
読んだ?
32名無しのオプ:2001/04/17(火) 22:59
(2)は作者の好きなクトゥルーネタでしょう。
ジョジョのスタンドと同じ程度の確率と思われます。

つーかさぁ、1と3と4は同じ意味に思えるのだが?
小林氏は人間は誰でも幽霊を信じていると思っているの?
作中にたしきものが一体出てくるけど、それだって(メール欄)じゃん。
その設定でそゆこと言われてもなぁ。ガカーリ
33加護@あいぼん:2001/04/18(水) 05:14
「人獣細工」ではまりました(笑)
もっと評価されるべき作家だと思いますね。
探偵物は、ちょっと勘弁してもらいたいと言う思いも有りますけど(苦笑)
ラブクラフトの影響を強く感じます。
34名無しのオプ:2001/04/18(水) 18:09
親方様あげ。
35名無しのオプ:2001/04/18(水) 18:31
>>32
>つーかさぁ、1と3と4は同じ意味に思えるのだが?

超自然現象とメタフィクションと精神病理現象とでは、ずいぶん違うと思うが。
36名無しのオプ:2001/04/21(土) 16:36
(3)だage
37名無しのオプ:2001/05/05(土) 18:25
ぱこぱこ。
38名無しのオプ:2001/05/05(土) 22:01
今月末にでる新作はこれ
http://www.kadokawa.co.jp/book/contents/200105/200000000189.html

この板向きではないかな?
しかし、「超・ハード・SF・ホラー大作」の「ハード」はどこにかかってるのやら。
39やすみんみん:2001/05/07(月) 02:13
私、玩具修理者でハマった。その後もとり憑かれたかのように、角川ホラー
の他短編も読み漁ったっす。凄まじくおもしろいんだけど、物語の2/3
くらいのトコで、登場人物同士がおっ始めるディスカッションがちょっと
ウザいかも。まあ、このヒトの良さでもあるんだろうけど。
一番好きなのは、ディスカッション抜きの(めずらしく)、吸血狩りかな。
40名無しのオプ:2001/05/07(月) 14:48
ちょっと電波・妄想入った文章を書くのは巧いと思う。
「酔歩する男」の手術中の幻覚シーンとか、「獣の記憶」や
「本」にところどころ出てくる文章とか。
その点では牧野修に通じるものがあるかもしれない。

ただ、会話の書き方で損をしていると思う。例えば「本」の
「なんと奇妙奇天烈な文章だろう。滝川麗美子は思った」
云々のやや硬めの地の文から会話に移る時に
「あんな、みかぴ。間山君、覚えてる?」
「何? 何? いきなり、何、言うてるん? 誰、それ?」
みたいな会話を読んでしまうと、地の文とのギャップが
あまりに激しくて、ちょっと寒く感じる。

ちなみに、MEIMUが漫画化したヴァージョンの
『玩具修理者』も面白いよ。角川から出てる。
41名無しのオプ:2001/05/08(火) 23:09
age
42名無しのオプ:2001/05/09(水) 23:58
AΩ
超・ハード・SF・ホラー大作・発進!!ホラー大賞出身の小林泰三の意欲巨編。

1500円か。文庫本じゃないのが痛いな。
43名無しのオプ:2001/05/14(月) 03:06
AGE
44aa:2001/05/30(水) 19:55
AΩが五月発売予定って角川のHPにはかいってあったんだけど、
どこの本屋にもおいてないよ。誰か見かけた人いる?
延期になったのかな?
45名無しのオプ:2001/05/30(水) 22:19
  オレには最低の作家と思われ。
  ともかく文章ヘタ過ぎと思われ。
  ホラー文庫だからよかったけど。
  無理して読むほほどの作家とは・・
46名無しのオプ:2001/06/13(水) 23:51
AΩ誰も読んでないの?
読んだ人感想教えてください。
47名無しのオプ :2001/06/14(木) 07:30
「奇憶」はダメ人間文学の傑作! ヒッキーのみんなも身につまされるぞ。
あと「三人のゴーストハンター」から牧野外して泰三さん入れて欲しかったと思ってるのは、ワタシだけか?
「密室・殺人」に関しては京極堂と榎木津を足してニで割ったような探偵が
「黒い仏」を解決するって感じでなかなか面白かったです。アルオメこれからよみまーす!
(タイゾーと読むのはまだしも字ズラから小林恭二の本を間違えて買う可能性もあり……)
48名無しのオブ:2001/06/14(木) 22:56
AΩ買ってあるんだけど、まだよんでないよ。
しかし、どこいってもおいてないね。
私は、たまたまみつけたんだけど
49名無しのオプ:2001/06/16(土) 00:50
「密室・殺人」文庫になってるんだね。
この人の長編てあんまり
期待できないのは私だけ?
50名無しのオプ:2001/06/16(土) 02:12
>>49
私も。一応ファンだけど短編しか評価してない。
51名無しのオブ:2001/06/16(土) 02:18
ん〜〜、残念だけど同感。
奇憶(長編?)も、読んでる最中は楽しめたけど、落ちがいまいち
5250:2001/06/16(土) 02:28
ていうか、最近オチが読めてきて短編もいまいち。
そのうえ以前の上手くはないけど味のあった文体ではなくなって残念。
53名無しのオブ:2001/06/17(日) 02:09
彼の短編はかなりたまっているみたいだけど、出る予定ってあるんですか?
なかなか雑誌までチェックできないので、最近の短編といわれてもわかりません。
あ〜〜、よみたいなぁ。
54名無しのオプ:2001/06/17(日) 03:08
最近出た異形コレクションに「脳喰い」が載ってた。悪くはないけどオチがばればれ。
たしか本人のサイトに行けば作品リストがあったよ。
55名無しのオブ:2001/06/17(日) 05:34
ああいう雑誌って図書館とかにおいてあるのかな
56名無しのオプ:2001/06/17(日) 11:49
ΑΩは面白かったよ!
宇宙人(仮)がわるもの(?)を追っかけて地球に来て、飛行機とぶつかって、
地球上で生き抜くために、乗ってた乗客の一人と融合して変身して
夜中とかに体を乗っ取ってしてわるものと戦うの。
宇宙人だから、地球人の犠牲なんかかえりみない。
こんな説明すると昔の特撮みたいな安っぽい話に聞こえるかもしれないけど
ハード・SFの部分というか、その宇宙人というか宇宙生命体の設定が理系理系してて
実はよくわかんないんだけど、かっこいい!
ホラー大作の部分。ねとねとぐじゅぐじゅぴちょぴちょっとしたスプラッタ描写はグロくて○。
でもこれで夜眠れないほど怖いかっていうと違うと思う。
血とか汁とかあまりにも流れすぎてて、現実感がないのだ。やりすぎ!
でもやりすぎだから奇妙な爽快感がある…かな〜(笑)
ラスト前に頻出するおたく向けギャグにもツボを押される人もいるかも。
「このど糞虫がァッッ!」とかね。
もっと深いマニア向けのネタとかもいっぱい仕組まれてるみたい。
黒い仏とかのアレが好きな人はさらににやりとするのかな?
私はちょっと置いてけぼり。でも絶対面白いと思うんだけど。
57名無しのオプ:2001/06/17(日) 21:43
>>56
あなたの説明を読むかぎりにおいて、あまり面白そうに感じられないのだが。
5847:2001/06/18(月) 09:46
アルオメ読了!! サイコー!!! 間違いなく現時点で今年度ベストでしょう。
泰三さんの集大成(消去法ネタ、人体再生、時間錯綜、ジェラシック、幼児文体、生命論他)
なので、出来たら他の単行本全部読んでからにした方がいいかと。
特に“デビュー作”(あえてタイトル書かず)は絶対読んどかないと感動半減!!
ラストは確実に泣けます。一刻も早く石川賢で漫画化希望。
ただ、キリスト教的黙示録世界は現実の日本ではややリアリティ無しか?

59名無しのオプ:2001/06/19(火) 18:54
やっぱり、あんまり面白そうじゃない…
60名無しのオプ:2001/06/21(木) 12:44
「密室・殺人」は評判いいね
61名無しのオブ:2001/06/25(月) 01:27
ΑΩ途中まで読んだけど、ん〜〜?
怖くない、ぜんぜん怖くない。パロディー?
まだ、真中へんまでしか読んでないけど。
62名無しのオプ:2001/06/25(月) 22:19
アルオメって田中啓文が憑依して書いたあれだろ。
63名無しのオプ:2001/07/01(日) 00:20
文庫化age
64名無しのオプ:2001/07/02(月) 00:03
今日ΑΩかってきました
半分くらいまで読んだんだけど
私もこれギャグ?って思った
65名無しのオブ:2001/07/02(月) 19:40
>64
とりあえず私は読み終えました。
ん〜〜、ホラーではないと思います。
さいごに、58で書かれているようにデビュー作がからんで?来るけど、
「はっ?」って感じです。
ちょっと期待はずれでした。
次の各品に期待。
66名無しのオプ:2001/07/02(月) 19:49
>64
デビュー作から考えると、
ガは1度地球に来てることになるんだよなあ。
6764:2001/07/02(月) 19:55
私も今読み終わりました
うーんとこれって今まで一番出来が悪いような・・・
デビュー作確かにでてきますね(笑)意味ないですけど

関係ないけど個人的にデビュー作の「ようぐそうとほうとふ」
って響きが大好き
68名無しのオブ:2001/07/03(火) 00:25
でも、関係あるんですかね?
意味不明な気がするんですけど。
あいつが、ガだったってことかな?

いろんな所で作者がSF好きってことは言われていたんで知っていましたが、
帯の、ホラーって単語は抜かして欲しかった。ホラーが入っていなくても買ったとは
思うんだけど、なんだか騙された気がしてしまう。
69名無しのオプ:2001/07/07(土) 19:10
でもこの人、文庫落ちすると絶対ホラー文庫・・・何故・・・
70名無しのオブ:2001/07/08(日) 21:06
作者本人にしてみれば、ホラーというレッテルを貼られるのは不本意かもしれないですけど
やっぱり、ホラーを期待してしまう。
71名無しのオプ:2001/07/24(火) 12:19
ΑΩ、買ってはあるけどなかなか読む気にならない。
最近の新・大森なんでも伝言板での発言も、なんだか粘着質で気持ち悪い。
デビュー作の頃は良かった・・・
72名無しのオプ:2001/07/25(水) 09:13
「吸血狩り」に出てくる「えいぜいとうとふ」という言葉は、
やっぱりクトゥルー神話用語ですか?
「ししょくきょうてんぎ」とかも出てくるし。
73名無しのオプ:2001/07/25(水) 10:10
>>72
アザトースならん。
74名無しのオプ:2001/07/25(水) 10:38
ガガガガガガガガガガガ
75梅原K文:2001/07/26(木) 01:21
SFと書くと売れないからホラーとして売るんです。
そうして売れたら、それはサイファイです。
76名無しのオブ:2001/08/06(月) 03:15
なんか、短編集めた本そろそろ出すようなことを著者のHPでかかれていた
77名無しのオプ:2001/08/07(火) 05:32
密室・殺人ですが文庫で読みました。
ミステリとして読んだらベタですが
例の設定を含めて読むとめっちゃおもしろいですね〜。
僕は4だと思いますけど…
でもクトゥルーに執着してたので2も捨てがたし。
78名無しのオプ:2001/08/07(火) 07:18
『密室・殺人』の正体……“兆し”説ってのは?

全然関係ないけど、泰三先生の短編読んでからボクもお皿にラップ巻いてからオカズのっけてます。
洗う手間が省けるもんね(藁)。

あと『ΑΩ』田中啓文憑依説ってあったけど、どちらかってゆーと
田中氏の『禍記』の女編集のダメっぷりの方が、泰三先生寄りかと。
79名無しのオブ:2001/08/21(火) 03:21
p
80名無しのオプ:2001/08/23(木) 00:03
「玩具修理者」が田中麗奈・主演で映画化だそうです。
81名無しのオプ:2001/08/23(木) 23:52
あの話で、どうやって2時間近くもたすのか、興味がある。
82密室博士:01/08/29 15:00 ID:SWhW8dBM
日本SF大会「トランスジャンル作家パネル」における発言(某サイトより)

高野「私、自分の名前をやっぱりネットで検索したんですけど、2ちゃんねるでひっかかって、「ノベルスで再デビュー」みたいに書かれてて、そういう見方なの〜?と思った」
津原「2ちゃんねるの発言を間に受けることはないよ(ぼそっ)」
小林「僕、2ちゃんねるに小林スレッドがあって楽しみに読んでるんだけど、成長しないんだよね。もっとどんどん成長して欲しいな〜。悪口言われたい。褒められたりすると、かえってヤダ」
津原「フツーは自分の名前のスレッドなんか、ないほうがいいのっ!!(笑)」
83名無しのオプ:01/08/29 15:41 ID:PRDYC3WA
ちゃんと読んでる? 小林さん!
84名無しのオプ:01/08/31 00:39 ID:jGkR8mm.
誉められるのがキライとはファン泣かせですな!
85名無しのオプ:01/08/31 00:57 ID:7Bw39KWc
小林泰三さんは、とってもいい人です。
顔は男前だし、女性にはジェントル。
当然もてもてです。
業界にも編集にも、彼のファンがいっぱいいます。
男気があって泣かせます。
邪悪なのはみせかけで、彼特有のテレなのです。
邪悪邪悪といわないでくたざい。
彼は本当は天使のように心の清らかな人なのですから!!
86密室博士:01/08/31 11:41 ID:zWqx5wD2
>彼は本当は天使のように心の清らかな人なのですから!!

某三枝嬢との応酬を見る限り、とてもそうとは思えん。
87密室博士:01/08/31 11:45 ID:zWqx5wD2
そういえば大森板でのY之口氏とのSF論争はどうなったのだろう?
88名無しのオプ:01/08/31 19:02 ID:ZBTdzDY.
確かに「アルオメ」は別の意味で「ピュア」だったね。
89名無しのオブ:01/09/03 02:50 ID:PT41HgEo
著書リストに YOU&I SANYO ていうのがいっぱいあるのだけど、
これは、なんですか? 
90名無しのオプ:01/09/03 03:29 ID:b4c9.e7c
馬鹿詐欺にも喧嘩を売って欲しい(w
91名無しのオプ:01/09/03 15:11 ID:25REAnoQ
>>89
小林氏が勤務している○洋電機の機関紙なり。
92名無しのオプ:01/09/03 15:48 ID:SlvASjL2
田中麗奈と会えるのはうらやましいのー。
93名無しのオブ:01/09/04 08:13 ID:Ep2mTSKE
>91
レスありがとうございます。
その機関紙というのは、手に入れるのは難しいのでしょうか。
94名無しのオプ:01/09/06 03:28 ID:xDB5D1pg

   / ̄ ̄⌒ヽ
   ( イノノノノ ノノ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `     ´      ようぐそうとほうとふ〜
    ゝ ∀ ノ        \ ________

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997722380
9591=密室博士:01/09/06 12:56 ID:o0GAdYbE
>>93
労働組合の機関誌だから外部には原則として頒布しないんじゃないかな〜?
http://www.page.sannet.ne.jp/kakiyo/hitsuji/youandI.html

小林氏自身にメールで尋ねてみるのが一番だと思う。
96名無しのオプ:01/09/07 12:20
>>93
そんなの読みたいか?
9793じゃないけど:01/09/07 21:23
>96
もしかしたら牛とバトルしてるかもしれないからな。
98名無しのオブ:01/09/08 03:54
93
機関紙に掲載しているのは小説とはちがうんですか
99名無しのオプ:01/09/24 21:50
「奇麗な子」はそこそこ面白かった。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101GTS:01/09/24 22:04
この人の本は「肉食屋敷」と言う名の
短編集しか読んでいません。
これから他も読もうと思うんですが
何かオススメはありますか?
102執事バンター:01/09/24 22:21
デュアル文庫の「少女の時間」に入っていた「独裁者の掟」がおもしろかったですよ。
103名無しのオプ:01/09/24 22:35
とりあえず、「玩具修理者」は絶対におすすめです。
収録されてる「酔歩する男」ってのもいいし。
104  :01/09/25 23:52
>「玩具修理者」映画化
監督本人が10月末に公開予定だと某所で書いているんだが、本当だろうか。
なんにせよ、駄作になりそうな気がする。

>>85
本人が喜びそうな悪口だな(w
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106GTS:01/09/26 01:44
<<102と103
分かりました。
「独裁者の掟」と「玩具修理者」と
「酔歩する男」。
早速、買って読んでみることにします。
107名無しのオプ:01/09/26 17:28
SFマガジンに載ってた
「時計の中のレンズ」と「海を見る人」が
ベストなんだが、まだ単行本になってないんだよな。
108名無しのオブ:01/09/27 00:07
単行本でないかなぁ
109名無しのオプ:01/09/27 17:24
そろそろあちこちで書いた短編が一冊にまとまるんじゃないの。
あるいは、「アルオメ」の弁解とか。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しのオブ:01/09/28 02:12
ん〜、マジで短編よみたいよう。長編はあんまり好きじゃないかも
112名無しのオプ:01/09/28 03:09
>>107,>>111
同意。
短編は好きなんだよなあ。短編だけは。
113執事バンター:01/09/28 17:52
「玩具修理者」映画化!?
でも水増しされても嫌だなあ。
114名無しのオプ:01/09/29 00:02
玩具の漫画はヒドかったっす。
115名無しのオプ:01/09/29 18:44
漫画は漫画で別の話だと思って読んだので、俺はそんなに腹は立たなかった。
ただ、「吸血狩り」のラストがなあ・・・あれはナシだろ・・・
116名無しのオプ:01/09/29 23:35
かなり短い映画になりそうだね。
れなぽんは、ほとんどナレーションだろうか。
117名無しのオブ:01/10/02 00:30
長編も面白いけど怖くはない
118名無しのオプ:01/10/07 23:28
ここってまだ本人見てるかな?
119名無しのオプ:01/10/08 01:24
見てそうだね・・・(w
120名無しのオプ:01/10/10 09:16
大森掲示板によると小林氏は現在超多忙のようだ。
2ちゃん見てる暇もないと思う。
121名無しのオプ:01/11/07 10:52
「“何でも直してくれる不思議な玩具修理者”をモチーフに、同名小説を最先端のCGを駆使してファンタジー映画に仕立てた。」
最先端のCG…
ファンタジー映画…
……鬱だ。
122ねつてつ:01/11/07 12:55
どうせならAΩを実写化して欲しいよね。
SFXバリバリの、子供がひきつけを起こすような××××マン映画。
うわ、絶対見てぇ^^
123名無しのオプ:01/11/11 19:05
ティム・バートンが監督だったら、案外面白くなりそうだな。
主人公のだめ作家がジョニー・デップで、その奥さんがリサ・マリーとか。
124名無しのオプ:01/11/11 23:31
>>122
『アンブレイカブル』が似たような話なんだけどね。
ただし派手な場面はまったくないけど。
125名無しのオプ:01/11/18 04:07
>>121
小林自身も怒ってるかもな。
まぁ、映画でグチャグチャは描けないか。
しかし、ファンタジーはないよな。
しかも、渋谷で2週間しか上映されないし。
見に行けねーよ!ゴルァ!
126名無しのオプ:01/11/18 05:29
渋谷ONLY?
2週間ONLY?
マジで?
127名無しのオプ:01/11/26 18:46
重複が立ったのでage
128名無しのオプ:01/12/19 17:15
ねつてつ まだ白い靴下はいてんの?消防かよ!(w
129名無しのオプ:01/12/21 14:05
さるべーじ
130柏木美南:01/12/30 00:15
ミス板では単独スレは延びなさそうですから、
小林泰三、田中啓文、牧野修、倉坂鬼一郎、森奈津子etcの
「ホラー⇔SF⇔ミステリー????作家スレ」にするのはいかがですか?
131名無しのオプ:02/01/02 01:01
玩具修理者観た人いる?あした行こうかと思ってるんだけど。

>>130
すみません。イマイチよくわからないです。ごめんなさい
132JD:02/01/02 01:44
>>130
わかるんですが、スレ名が難しそうですね……
133名無しのオプ:02/01/03 13:37
「サイファイ作家スレッド」でどうよ?
134名無しのオプ:02/01/03 18:24
>>133
それは1人しかいないから・・・・

田中啓文の新刊 「UMAハンター馬子」 楽しみだ〜〜
135名無しのオプ:02/01/06 06:54
はやく短編集だしてage
136名無しのオプ:02/01/06 12:20
>>134
ベルゼププよんだ?
きもかったよ。
137134:02/01/06 12:40
>>136
読んだよ! たしかに田中啓文パワー全開でスゴイよね。
あの脱力するラストも賛否あるだろうが、個人的にはけっこー好き。
138名無しのオプ:02/01/06 18:33
さっき蕎麦屋でラジオ聴いてたら、映画・玩具修理者の監督が出ていて、
DJが本を読んだといいつつ「こばやしたいぞう」って紹介してた・・・。
139名無しのオプ:02/01/06 22:12
>田中啓文の新刊 「UMAハンター馬子」 楽しみだ〜〜
学研のツテでフライングゲットして読んだ。これは傑作!
140名無しのオプ:02/01/08 03:57
>>138
たいぞうでいいんだよ(ワラ
141名無しのオプ:02/01/08 08:40
>>138

やれやれ、「たいぞう」かい。冗談もやすみやすみ言ってほしいよ。
142名無しのオプ:02/01/08 09:00
>>141
うまい!
143名無しのオプ:02/01/09 02:03
でもみんな入力は「taizou」だよね。
もしかして「yasumi」で出るようにしてる?

しかし、オフ会。うらやましいなぁ。
144名無しのオプ:02/01/09 06:45
2ちゃんではたいぞう
145名無しのオプ:02/01/12 13:50
田中啓文「UMAハンター馬子 (1)」 読んだ。
おもしれー。とくにツチノコをあつかった「魔の山へ飛べ」は傑作!
ただ、「本格伝奇ギャグミステリ」という謳い文句だと、ミステリじゃない!
と怒る読者がいるかもしれないから、ミステリではなくミステリーといった
ほうがイイかも。
146名無しのオプ:02/01/12 17:01
馬子って……ワラ
147名無しのオプ:02/01/13 05:55
/*-------------------------------------------------------------------------*/
20. 単行本未収録作品
「5人目の告白」 <野性時代> 平成7年7月号
「銀の舟」 <YOU&I SANYO> 平成9年1月号〜11月号
「海を見る人」 <S-Fマガジン> 平成10年2月号
(第10回 S-F マガジン読者賞受賞)
(第30回星雲賞日本短編部門候補)
「同窓会」 <YOU&I SANYO> 平成10年1月号
「変身」 <YOU&I SANYO> 平成10年3月号
「作家誕生」 <YOU&I SANYO> 平成10年5月号
「環境裁判」 <YOU&I SANYO> 平成10年7月号
「漂流者」 <YOU&I SANYO> 平成10年9月号
「写真」 <YOU&I SANYO> 平成10年11月号
「声」 <YOU&I SANYO> 平成11年1月号〜3月号
「天獄と地国」  <S-Fマガジン> 平成11年5月号
                 (第2回 SF オンライン賞 SF 中短篇部門第5位)
「停留所まで」  <YOU&I SANYO> 平成11年5月号〜7月号
「釣り人」 <YOU&I SANYO> 平成11年9月号〜11月号
  「目を擦る女」 <小説すばる> 平成11年12月号
「母と子と渦を旋る冒険」
<S-Fマガジン> 平成12年2月号
(第32回星雲賞日本短編部門候補)
「アルデバランから来た男」
                  <YOU&I SANYO> 平成12年1月号〜11月号
「森の中の少女」 <小説新潮> 平成12年4月号
「門」 <S-F マガジン> 平成13年2月号
「予め決定されている明日」
                  <小説すばる> 平成13年8月号
「灰色の車輪」
                  <S-F マガジン> 平成13年11月号
/*-------------------------------------------------------------------------*/

これ読みたいんですけど〜。
いつになったら読めるのやら・・・・。
これ全部読めるなら、一万円まで出してもいい。

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/
こっから持ってきました。
148名無しのオプ:02/01/13 05:56
>>147
長くて省略されてしまった。
見にくくて、ごめんなさい。
149名無しのオプ:02/01/15 12:38
>>147
えーこんなにあるの?はやく本にしてほしい。
アルオメめちゃおもしろかったです。
150名無しのオプ:02/01/15 12:56
おもいきって「SF短編集」と銘打ったものが出ないかな〜〜
世間的には「SFホラー短編集」のほうが売れるんだろうけど・・・・
まーどっちでもイイから早く読みたいね〜>>147
151名無しのオプ:02/01/15 20:24
アルオメとベルセブブって似てるよね。
どちらもサイコーに面白いけど穴がある。

アルオメは、どーして敵が女房にこだわるのか分らない。
ベルセブブは、主人公の女の子がどーして選ばれたのか分らない。

説明できる方いたら教えてくだちゃい!
152名無しのオプ:02/01/15 21:04
>アルオメは、どーして敵が女房にこだわるのか分らない。
それは作者が自分の奥さんに気を使っているのでは?と書かれているのを
どっかで読んだ気がする。

>>147
ほんと読みたい。
153名無しのオプ:02/01/16 03:32
ベルセブブはいいね。
ただし、エピローグがなければ(ワラ
154名無しのオプ:02/01/16 13:41
ヴィッセル神戸に新加入する立命大のGK、不老伸行。すげー苗字。
もしこの苗字ばかりの村があったらそれだけで伝奇ホラーっぽい…
(全国の不老さんゴメン)
155名無しのオプ:02/01/17 20:56
>>130
んー、異形系って事でいいのでは?
もしくは我孫子氏を入れての関西系?

巨大蛆虫と巨大カンガルーの対決希望。
156名無しのオプ:02/01/18 03:42
ベルセブブってなんですか?
おしえれ
157名無しのオプ:02/01/18 07:42
158名無しのオプ:02/01/18 12:40
田中啓文って「本格推理」にも入選してるし、ミステリー作家としての素養も
十分アリだと思う。

牧野修「だからドロシー帰っておいで」は○○トリックに吃驚。
159執事バンター:02/01/18 16:18
田中さんの「鬼の探偵小説」がめちゃくちゃ面白かったです。
中でも「蜘蛛の絨毯」の●●トリックに驚嘆。
160名無しのオプ:02/01/20 12:52
本来タイゾー先生(藁)のスレなのに恐縮ですが、UMA子読了。
セリフの中とはいえ山県教授がちらっと出てきて嬉しかったッス。

UMA子とTO−A坊の対決希望。(かなり臭いそう…)
161名無しのオプ:02/01/21 03:44
>>154藁田
162名無しのオプ:02/01/21 11:32
「ΑΩ」はバリバリ円谷へのオマージュ、牧野修「病の世紀」はウルトラQ、
そして、馬子が「湖の秘密」「魔の山へ飛べ」「あなたはだあれ?」。
みんな好きなんだな、やっぱ。
163名無しのオプ:02/01/27 18:40
電撃ゲーム文庫 「蚊−か−コレクション」
収録作家:飯野文彦、小林泰三、田中哲弥、田中啓文、牧野修、森奈津子

たまらんメンバーだ。
164名無しのオプ:02/01/27 20:58
>>163
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3bc40a4b9d398010185f?aid=p-yuzawa11165&bibid=02121781

これのことですか?
どう言った内容の本なんでしょうか。

165名無しのオプ:02/01/28 14:12
>>164
ttp://picnic.to/~mhk/
にレビュ書いてあった。
何で今頃出たんだろうか?
166名無しのオプ:02/01/28 15:07
「蚊」のノベライズという(売れる)看板をつけた(蚊と山田さんさえ出せば
いちおうノベライズ・・・・)、実のところは「SFバカ本」なのでは。

>>165
ゲームがヒットして、これならノベライズ(?)も売れるって出版社が考えて
それから作家に原稿依頼したら、今頃かも(藁
167名無しのオプ:02/01/28 22:51
>>165のレビュー見たらちょっと読みたくなっちゃった。
168名無しのオプ:02/01/30 22:28
殺人鬼の放課後に収録されてた新作の短編、最初からオチが読めてしまったなあ……イマイチで残念。
169名無しのオプ:02/01/31 23:32
「蚊」の「刻印」。軽い作りにやはりもの足りなさも感じるが、アイディア的には
ピシっと決まってて良い話ですな〜。
それにしても、牧野修恐るべしだわ。

さて、「殺人鬼の放課後」を読もっと。
170名無しのオプ:02/02/02 23:49
文庫版玩具修理者の表紙が変わってた。
171名無しのオプ:02/02/03 04:19
去年の学祭に小林さん来たよ。
172名無しのオプ:02/02/03 04:41
なんできた?
173名無しのオプ:02/02/03 11:40
「殺人鬼の放課後」、とりあえず一言つっこんでおこう。
っんな理路整然と思考する小学生女子(多分)がいるかよ!!
174名無しのオプ:02/02/03 12:23
呂利全盛
175名無しのオプ:02/02/03 13:51
>173
登場人物がいつも異常なまでに理性的だよね。でもそこがいい。
176名無しのオプ:02/02/10 18:36
殺人気のの放課後の短編集のおちがいまいちよくわからないんですが
どういうことですか?
177名無しのオプ:02/02/10 19:02
>176
メール欄
178名無しのオプ:02/02/10 19:20
え?メール欄ってどういうことですか?
179a:02/02/10 19:22
180178:02/02/10 19:27
すいません、意味わかりました。
181178:02/02/10 19:34
ヒントはわかったんですがやっぱり意味がよくわかりません。
もうすこしヒントください。馬鹿ですいません
182名無しのオプ:02/02/11 16:45
age
俺も解説して欲しい。

仮にもミステリアンソロジーと書いてある本で合理的な
説明無しに(mail欄1)作家とは思えない。
安易に(mail欄2)を持ち出して欲しくないというワガママなのだろうか。
俺はなにか重要な所を読み飛ばしているのではなかろうか。
という気持悪さが消えない。
183名無しのオプ:02/02/12 01:19
いまさらですけど「アルファオメガ」読みました。
デュワッとか叫んでビルから飛んで、
そのまま落ちて死ぬところが一番面白かったです。
184名無しのオプ:02/02/15 10:50
ラブクラフト読みたいのですがどうしたらいいのか…
185名無しのオプ:02/02/15 12:22
>184
ラブクラフト全集や、クトゥルー(1)〜、を買うと読めるよ。
大きめの本屋にはおいていると思う。
186184:02/02/15 12:40
>>185
ありがとうございます。
大きめの本屋で探してみます。
187名無しのオプ:02/02/15 22:44
「アルファオメガ」ってウルトラマン?
188名無しのオプ:02/02/19 01:01
「攫われて」俺も良くわかんない

189名無しのオプ:02/02/19 15:31
5月に早川から新刊、『天獄と地国』
190名無しのオプ:02/02/19 18:14
>189
てことは、SFマガジンに載った短編が読めるようになるのか。
191名無しのオプ:02/02/24 11:48
アルオメ。
正直つまらんかった・・・。

192名無しのオプ:02/03/04 18:38
 アルオメ、昨日読み終わったんだけど、「惜しい」作品のような気がするなあ。
敵が「虚」だと、敵側の描写ができないから物足りなくなっちゃうじゃん?

 プラズマ生物とかも作品の真ん中くらいでネタ割ってくれればいいんで、
第一部に持ってくることないとおもうんだけど。やっぱり第一部はプロローグ
の続きで、隼人が変身して一匹目の怪獣と戦ってほしかった。

193密室博士:02/03/15 13:40
んーアルオメよかったけどなー。
特にラストシーンのSF魂に感動した。
栗本薫がこの作品、ひどく嫌ってるみたいだけど、なんでなのかな〜。
194名無しさん:02/03/20 00:26
195名無しのオプ:02/03/20 09:39
>>194
話題ですよねえ。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-12-4.htm
ttp://www.ltokyo.com/ohmori/020310.html

ま〜審査員も人の子だしってことで・・・・・
196名無しのオプ:02/03/21 23:17
OHPのBBSに書いた奴最低だな。
どうせ根暗野郎だからかまって欲しかったんだろうけどさ。
197名無しのオプ:02/04/21 18:38
あげ
198名無しのオプ :02/04/26 08:41
http://www.hayakawa-online.co.jp/hsfj/
5月に短編集「海を見る人」が出るみたい。
199名無しのオプ:02/04/30 10:04
200名無しのオプ:02/05/01 00:20
200get-!
201名無しのオプ:02/05/01 14:45
アルファオメガ読了。なんかパロディだからこの作品がイカンとか
言ってる人もいるみたいだけど、すごいじゃない、これ。
202名無しのオプ:02/05/01 14:56
「AΩ」、仮面ライダーアギトみたいなタイトルじゃのうと借りて読んだら
東映系のほうではなかったのね。
内容は・・・すいません、「玩具修理者」の頃からどうも相性悪し。
面白くないわけじゃないんだけど、苦手。
203名無しのオプ:02/05/01 14:59
>>201
岡田斗司夫。
204名無しのオプ:02/05/22 18:29
「海をみる人」まだか?
205名無しのオプ:02/05/22 18:30
揚げ忘れた鬱
206名無しのオプ:02/05/26 23:04
新刊発売age
207名無しのオプ:02/05/27 06:45
ぐふふ
208名無しのオプ:02/05/27 10:02
>>147

「5人目の告白」 <野性時代> 平成7年7月号
「銀の舟」 <YOU&I SANYO> 平成9年1月号〜11月号
「海を見る人」 <S-Fマガジン> 平成10年2月号
(第10回 S-F マガジン読者賞受賞)
(第30回星雲賞日本短編部門候補)
「同窓会」 <YOU&I SANYO> 平成10年1月号
「変身」 <YOU&I SANYO> 平成10年3月号
「作家誕生」 <YOU&I SANYO> 平成10年5月号
「環境裁判」 <YOU&I SANYO> 平成10年7月号
「漂流者」 <YOU&I SANYO> 平成10年9月号
「写真」 <YOU&I SANYO> 平成10年11月号
「声」 <YOU&I SANYO> 平成11年1月号〜3月号
「天獄と地国」  <S-Fマガジン> 平成11年5月号
                 (第2回 SF オンライン賞 SF 中短篇部門第5位)
「停留所まで」  <YOU&I SANYO> 平成11年5月号〜7月号
「釣り人」 <YOU&I SANYO> 平成11年9月号〜11月号
  「目を擦る女」 <小説すばる> 平成11年12月号
「母と子と渦を旋る冒険」
<S-Fマガジン> 平成12年2月号
(第32回星雲賞日本短編部門候補)
「アルデバランから来た男」
                  <YOU&I SANYO> 平成12年1月号〜11月号
「森の中の少女」 <小説新潮> 平成12年4月号
「門」 <S-F マガジン> 平成13年2月号
「予め決定されている明日」
                  <小説すばる> 平成13年8月号
「灰色の車輪」
                  <S-F マガジン> 平成13年11月号


『海を見る人』だけではまだぜんぜん物足りないよーー。
「独裁者の掟」好きなんだけど、わざわざここに入れる必要はなかったような気も少し。
209名無しのオプ:02/05/28 05:24
玩具修理者のDVDで
はじめて動くタイゾウを見た。
ちょっとずんぐりしてるね。
210名無しのオプ:02/06/01 11:57
新刊ってなんてやつ?
211名無しのオプ :02/06/06 04:15
>>210
『海を見る人』(早川書房 1700円)です。

>>208
まだまだ出ていないのがたくさんありますねぇ。
本屋でなかなか見つからないのでネットで注文しました。
まだ読んでいないのですがSF色が強い物を集めたものなのでしょうか?
出来れば、ホラーを集めて出して欲しかった・・・
212名無しのオプ :02/06/06 19:23
今月の「宇宙船」にインタビューが載ってるね。1ページだけだけど。
ちなみに氏の近影も。
213名無しのオプ:02/06/07 23:36
1.超メジャー
2.まぁまぁ知られてる
3.マイナー
4.知る人ぞ知る
5.だれ?

小林泰三って上のどれに当てはまるのでしょうか?
私は今まで「2」くらいだと思っていたのですが、ここ何冊かの新刊は本屋に行っても
見つける事が出来ずに、ネットで注文しています。今回のも見つけられませんでした。
ん〜、もしかして「4」くらいなんでしょうか?
214名無しのオプ:02/06/13 16:18
5.だれ?

215名無しのオプ:02/06/18 13:07
>>213
読み始めは 2だと思ってたが、
どうやら4あたりらしい。

まぁ紀伊国屋とか行けばたくさん置いてあるよ。
216名無しのオプ:02/06/18 13:28
最初、小林信彦の弟さん(イラストレーター)が小説を書いたのかと思ったよ。(ウソ)
217名無しのオプ:02/06/26 01:19
あげ
218名無しのオプ:02/07/04 00:17
保全
219名無しのオプ:02/07/21 22:28
ジュンク堂で北野勇作とトークショーしてました
全然、テーマに沿ってない話を延々と
すげえおもしろかったけど、あれでジュンク堂的にはいいのかなあ・・・
220名無しのオプ:02/07/23 09:11
>219
結構本買ってる人いたからいいんじゃないの
221名無しのオプ:02/07/25 14:59
小林って死んだはずでわ・・?
222名無しのオプ:02/07/25 19:17
>221
人違いでは?
223名無しのオプ:02/08/03 23:33
小林泰三トークショーに行って来たよ。
小林さんがボケ役でした。

224名無しのオプ:02/08/04 11:34
昨日ブックオフでホラー文庫の玩具修理者を買ってきました。
表代作は「何を今更・・・」って感じが強く、余り楽しめなかったです。
新し味が感じられないっていうのかなあ。
酔歩する男はまだ途中。あまり期待してないけど。
225名無しのオプ:02/08/26 03:29
age
226名無しのオプ:02/08/29 18:29
「超限探偵Σ」読みますた。
で、「密室・殺人」の新解釈。(もちにりすちみ)
なんてね。
227名無しのオプ:02/08/29 21:36
面白いよ。
228名無しのオプ:02/08/29 21:46
>>224
今の作品じゃないし。
229名無しのオプ:02/09/12 12:54
「酔歩する男」最高!age
230名無しのオプ:02/09/21 14:34
「AΩ」って文庫にならないのかな?
ハードカバーが嫌いだから文庫で読みたい。
231名無しのオプ:02/09/21 14:51
この人、久トゥ流布好きだよねぇ。
どの作品にもチラリと出てくる。
232名無しのオプ:02/09/21 17:59
<生本 ―NAMABON―> って何。
233名無しのオプ:02/09/22 11:25
「海を見る人」かって読んだんですけど(しかも読み終わったあと学校の図書館で見つけた…!)
「母と子と〜」の一族が「地球人類と接触しその一部を吸収した凄まじい物語」って何ですか?
AΩではないと思うんだけど…
234名無しのオプ:02/09/23 23:16
「ΑΩ」 読みますた。
すげぇ好きなテイストなんだけど、
どうも中盤〜終盤にかけてのミュータントや人間もどきと戦う描写が
しつこいと言うかくどいと言うか・・・
まぁ面白かったんだけど
235名無しのオプ:02/09/23 23:19
ΑΩはラストの(メール欄)という種明かしが違和感ありまくり。
あれではせっかくの作品がぶち壊しになるのでは
236名無しのオプ:02/09/24 00:27
ΑΩのラストは…。
>>235のメール欄にあるけど
結局、これを書きたかったわけ?
237名無しのオプ:02/09/24 17:14
あのラストは、読者サービスじゃないのかなぁ。
セルフパロディというか何というか。
もちろん宇宙人の名前を(メール欄)にしようと決めてから
いろいろ調整してると思うんだけど。
城壁測量士とか電話消毒係とか。
238名無しのオプ:02/09/24 17:15
メール欄に書き忘れたw

>>235のメール欄と同じでつ。
239名無しのオプ:02/09/24 19:12
アルオメ読んだけど、プラズマ生物についての話?をもっと書いてほしかった。
あと関係ないけど妻にあてた三通の手紙?とか言う短編が好き
240玩具修理者:02/09/25 01:12
AΩって文庫化の予定ってあるのですかね?
ハードカバーは高いし、かさばるから小さい文庫で読みたいんだけど
241名無しのオプ:02/09/26 13:26
ΑΩage
242退蔵:02/09/29 01:08
泰三age♪
243名無しのオプ:02/09/29 01:10
>>242
もしかして「こばやし・たいぞう」だと思ってる?
244名無しのオプ:02/09/29 10:46
著作読んでる人でも
半分以上は「たいぞう」だと思っていそう・・・
245名無しのオプ:02/09/29 13:52
違います。

「たいぞうと思っている人が多そう・・・」と、大多数の人が思っている。
が正解です。
246名無しのオプ:02/09/29 17:10
生本
247名無しのオプ:02/10/02 23:40
あげとくか
248名無しのオプ:02/10/03 00:37
今日、短編集の「海を見る人」読み終わったけど、
よく分らなかった。SFが苦手な人は読まないほうが良いと思う。
249名無しのオプ:02/10/03 00:39
クトゥ流布って何ですか?
250名無しのオプ:02/10/04 08:47
くとひゅーるひゅーです
251名無しのオプ:02/10/07 16:46
それにしてもミステリ板のスレは盛り上がらんなあ
一応保守age
252.:02/10/16 23:31
.
253名無しのオプ:02/10/20 05:21
保守
254名無しのオプ:02/11/03 17:56
「海を見る人」読みました
科学的説明は半分くらいしかわからんかったんですがおもしろかったです
255名無しのオプ:02/11/03 20:25
>>254
「海を見る人」って文庫化されてないよね?
256名無しのオプ:02/11/08 12:39
>>255
されてないよ
257名無しのオプ:02/11/08 20:45
「海を見る人」って、「キャッシュ」が
一番わかりやすくて面白かった
あとは「独裁者の掟」かな
他のは、どうもハードSF色が強過ぎて馴染めんかった
258名無しのオプ:02/11/11 22:33
>>257
禿同。
物理法則なんてもちだされても、
そこが感心すべきとこなのか笑うべきとこなのかもわからぬ。
文系には、ツライわ。

「独裁者」 最後のシーンよかった。一跳躍で花束をうけとる独裁者様…
259名無しのオプ:02/11/13 01:02
BBSに変なのがわいてるな
260名無しのオプ:02/11/13 10:05
>>259
えっどれ? 特にコレだってのは見当たらないけど?
シロートによくありがちなハシャギ文ならあるけど…
それとももっと凄いのが既に削除されているのか?
261259>260:02/11/13 18:44
もう削除されてる。
こんなの↓がいたんだよ
> ( ´,_ゝ`)プッ
262名無しのオプ:02/11/14 01:17
>>261
あっそれ牧野修BBSにもいるわ
無差別にやってるマルチポスト愉快犯じゃないとすると、ちょっと前両方の
掲示板でからんできたゲーム厨かな?
もしそうなら、言葉じゃ勝ち目ないからからって 情けねえな


|[6] 無題 投稿者:名無しさん 投稿日:2002/11/12(Tue) 17:56 [返信]


|( ´,_ゝ`)プッ
263名無しのオプ:02/11/18 01:17
今日、密室・殺人読破。どんぴしゃツボでした。
これ、絶対シリーズ化を意識して書いてますよね?
神社から出て来た「モノ」がどうしてるかとか、
レツが中盤さりげなく語った話にでてくる(メール欄)
という人物とか(あの読み方はひょっとして?)。
四・四シリーズ勝手に期待age!
264名無しのオプ:02/11/18 20:54
「密室・殺人」ヲタがいるとは・・・
265名無しのオプ:02/11/21 20:34

266名無しのオプ:02/11/26 00:20

267名無しのオプ:02/11/26 01:23
レス少ないなぁ(;´д⊂)くすん。
268名無しのオプ:02/11/30 11:06

269名無しのオプ:02/12/04 21:36

270名無しのオプ:02/12/07 00:07
>>267
最初このスレ発見したときはうれしくて毎日のように覗きにきてたんだけど、
レス少なすぎて今は全く来てないよ。久しぶりに来たけど全然レスのびてないなあ…
ていうかミステリ版自レス少ないよね?まあ新作出れば、きっと盛り上がるよ。
271名無しのオプ:02/12/07 01:25
えと、じゃあ話題を振ってみる。
生本の連載、読んでる?
まとめて読みたいけど、単行本化されるのか怪しいし
そもそも雑誌自体もいつまで続くやら。
272名無しのオプ:02/12/07 01:29
>>271
読んでないよ。






終わり?
273名無しのオプ:02/12/07 01:44
4分で終わりかよ!w
274名無しのオプ:02/12/08 11:07
ちょっとワロタ
275名無しのオプ:02/12/10 21:26
話題がないなら、好きな作品をあげていこうぜ!

俺は「酔歩する男」と「アルファ・オメガ」
276名無しのオプ:02/12/10 22:51
>>275
ひとつ挙げるなら、『兆』
277名無しのオプ:02/12/11 21:19

278名無しのオプ:02/12/11 23:12
一つ挙げるなら「酔歩する男」かな
279名無しのオプ:02/12/11 23:15
「海を見る人」
280名無しのオプ:02/12/12 00:41
「玩具修理者」や「人豚」のような短編。
人とそうでないものが混ざっていく感覚がいいっす。

281名無しのオプ:02/12/12 00:43
「海を見る人」「AΩ」はまだ読んでないんだな
文庫化の予定とかないのかなぁ?
ハードカバーはかさばるし、高いから文庫がいいんだけど。
早く読んでみたい。
282名無しのオプ:02/12/12 01:30
「ジャンク」と「ΑΩ」。

283名無しのオプ:02/12/12 14:01
単なるタイトル羅列スレになるの? ネタが無いって悲しいな。
284名無しのオプ:02/12/12 14:55
ネタが無いことがネタになってる状態だね・・・
285名無しのオプ:02/12/12 20:56
ΑΩは間違いなく傑作。

でも、果たしてこれを読んでる人が
日本に何人くらい居るんだろうか
286名無しのオプ:02/12/12 21:23
>>285
100人ぐらい
287名無しのオプ:02/12/12 22:06
ネタはある。SF大賞残念
288名無しのオプ:02/12/12 22:43
牧野に負けた
289名無しのオプ:02/12/13 21:32

290名無しのオプ:02/12/13 22:52
牧野の小説は読んだ事無いけど、かまいたちの夜2は最低だった。
291名無しのオプ:02/12/14 09:18
「海を見る人」最高。
特に表題作がイイ!
ブラックホールという現象から連想して
ここまで物語を作れる氏ってすげえ。

でもSF読まない人には辛そうだ。
292名無しのオプ:02/12/15 20:30
読みてぇぇえ
293名無しのオプ :02/12/15 21:51
人豚はかなり怖かったと思うのだが・・・・・

それより小林様のお姿キボン。
294名無しのオプ:02/12/17 01:14
>>293
玩具修理者のDVDで見れるよ
295名無しのオプ:02/12/17 22:50
えっ!DVD出てるんだ?買おうかな。
借りて焼くか…。でも近所のツタヤショボいから無いかも
296名無しのオプ:02/12/17 23:53
そういうことを堂々と言わない・・・
しかしなぜ見たい?どうしても見たけりゃ検索すれば出てくるし。
297名無しのオプ:02/12/18 03:08
プロフィールの「好きな作家」ってとこに氏の名前を書いてるんだが。

解析によると、本人見に来たっぽ。
298名無しのオプ:02/12/18 04:49
海を見る人を貸したら、「うおおおお〜〜〜」と泣きながら返しに来た香具師がいたな。
今は交友もないやつだが。
299名無しのオプ:02/12/18 21:13
まぁ確かに表題作は泣ける。

ここでの「泣ける」とは、涙を流すことを
必ずしも意味しないことは、言うまでもない
300名無しのオプ:02/12/20 13:14
生本のナマモノ見たことねえぞゴルァ!!
ついでに300ゲットォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   ∧∧   )      (´⌒(´
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ
301名無しのオプ:02/12/20 17:03
「門」は全部が好きです。
で、物語の途中に出てくる二人は、そういう事ととっていいんですか?
302名無しのオプ:02/12/30 13:27

303名無しのオプ:03/01/02 13:03
玩具修理者をビデオで観ました。
「ようぐそうとほうとふ」の描写が気に入りませんでしたが、
それ以外は中々良かったと思いました。
でも原作より迫力ないから、原作知ってるとどうしても
「いまいち」という感じがしてしまいます。
304名無しのオプ:03/01/03 00:07
ttp://bbs4.otd.co.jp/476470/bbs_plain
ここにいるのって本物なのか?
305名無しのオプ:03/01/03 00:43
>>304
うわぁぁぁっ
すごいもん見てしまった。多分本物
このかもめっておっさん、2ちゃんでも粘着クソスレ立てまくって、だれから
もまともに相手してもらえなくなった香具師ですね

ヤスミンも正月早々こんな基地外相手にしてないで、小説書けよー
バカにまともな理屈は通じないんだから
306名無しのオプ:03/01/03 04:27
で、本物なのか
307名無しのオプ:03/01/04 01:11
本物でしょ。
自分のホームページに奇跡の詩人の批判を書いてるし、
ネット上でイタイ香具師の相手をよくしてるらしい。
308名無しのオプ:03/01/04 01:54
そんなことしてる暇があったら小説のほうを書いてほしい・・・
309名無しのオプ:03/01/04 02:08
現在進行形だね・・
あんまり面白くないけど・・チッ
310名無しのオプ:03/01/05 12:53
>>304
本物か?めんどいからあんま読んでないけど。
本物ならここにも何か書き込んでホスィ
311名無しのオプ:03/01/05 18:49
本物だと思うが・・・。
なかなか面白いと思う。駄目人間っているんだね。

312名無しのオプ:03/01/05 19:29
じわじわと責めて行ってますね(笑)。

相手が自己完結・罵倒発言のみをするようになっても続けるかな?
313名無しのオプ:03/01/06 10:43
頭のいい人は、やっぱかっこいいやな。
314名無しのオプ:03/01/06 23:41
相手の人は、何でこんなに偉そうな態度なの?
315名無しのオプ:03/01/07 09:37
あのー、ケイジバンヲチネタが続くようなら、こちら↓でやってはいかがでしょう?

「師匠関連キャラスレッド 5」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1016289318/l50
316名無しのオプ:03/01/07 10:37
どうせ寂れがちなんだからここでやってもいいんじゃない?
泰三ヲチなわけだし。
317名無しのオプ:03/01/07 10:55
どうでもいいが、あきらかに此処から掲示板いって書き込んだと思われる香具師がいるのが・・・。
318名無しのオプ:03/01/07 15:36
おい、おまいら! みんなしてここから大挙しておしかけて
かもめをぶっつぶさねいか?
319名無しのオプ:03/01/07 15:38
ttp://bbs4.otd.co.jp/476470/bbs_plain
もっかい張っとくぞゴルァ
320名無しのオプ:03/01/07 15:48
泰三氏は面白いなぁ。掲示板でも小説のまんまなんだな。
321名無しのオプ:03/01/07 16:18
>>318
阿呆
322名無しのオプ:03/01/08 02:33
本当に邪悪な男だね小林さん。おもしれえ。
かもめ、これからどうなるんだろ。
323名無しのオプ:03/01/08 03:56
○○はにげだした!!
しかしまわりこまれた!

あの掲示板を見ているとこれが思い浮かぶ。
324名無しのオプ:03/01/08 05:32
だんべ
325名無しのオプ:03/01/08 11:29
これ小説にならんかな。
326名無しのオプ:03/01/08 22:26
そしたら俺買う
327かもめ:03/01/09 00:21
俺もかうだんべ
328名無しのオプ:03/01/09 15:21
だんべあげ
329かもめ:03/01/09 15:35
さてはダンベルとかけたな?
330名無しのオプ:03/01/09 19:52
y=ー( ゚д゚)・∵ターン
331名無しのオプ:03/01/11 02:30
又 かもめが ものすごいこといってるぜ おまいらよ!
332名無しのオプ:03/01/11 02:53
かもめ君はどこで道を踏み誤ったのでしょうか?
禿藁
333かもめ:03/01/11 02:58
小林たんも往生際が悪いだんべ。
334名無しのオプ:03/01/11 03:00
かもめタンの罵詈雑言は全部当人に返すことができて面白いですね
335名無しのオプ:03/01/11 03:07
墓穴を掘り続けるかもめ・・
336名無しのオプ:03/01/11 03:20
小林タンついに突き放しにかかったか?
337名無しのオプ:03/01/11 10:52
そろそろ終わりかな・・・・。
ちんぷんかんぷんかもめ。
338名無しのオプ:03/01/11 11:30
>>336
既にレス番1885で終わってるのに、律儀だよね。
レス番1889の“4行で充分です。”にシビれた。
かもめのアホさ加減が見事なまでに浮き彫りに。
さすがマタドール(w
339名無しのオプ:03/01/11 11:39
ついにかもめ、マタドール無視に走った模様(w
あと、前から思ってたけど“Re:”の恣意的な変更にはウンザリ。
ああした小細工を見るだけで、ヤシの頭の程が知れる。
340名無しのオプ:03/01/11 13:11
ヤスミンの突き放しかたカコイイ!
341名無しのオプ:03/01/11 14:59
いつからここはマタドール観戦スレになりましたか
342名無しのオプ:03/01/11 16:04
>>341
>>305あたりからかな。
343名無しのオプ:03/01/11 16:19
かもめ、完全にテンパってきたな。
344名無しのオプ :03/01/11 18:59
もう終わりかな。
345かもめ:03/01/11 19:00
小林たんに引導を渡しますた。


 だ ん べ 。
346名無しのオプ:03/01/11 19:07

引導を渡す = 最後の決意を宣告してあきらめさせる

敗北宣言と取って良いですか?
347かもめ:03/01/11 19:12
どっちが勝利者かは 

一 目 瞭 然 

だんべ。
348名無しのオプ:03/01/11 19:15
良く分かりました、 敗 北 者 のかもめさん。

って本人だったらお笑いだな、ホント。トリップくらい付けろや。
349かもめ:03/01/11 19:22
おらが敗北者等と言う戯言をよくいえるべだんべだんべ。
そんなこというなら証明してみろよだんべべ。
むずかしいのと違うかだんべんべ。不可能とちがうかだんべんべんべ。
そうねだんべ、きっと原稿用紙数千枚にものぼる厳密な証明が必要と違うかだんべべべ。
常識と思われていることに限ってそれはただの主観であったりするだんべ。
だんべんべんっべっべべべべべべっべべべ。
350名無しのオプ:03/01/11 19:56
かもめ終了。
351名無しのオプ:03/01/11 19:57
マタドールってかもめの前のHN?
352名無しのオプ:03/01/11 20:05
マタドール = 泰三たんでつ。
由来を知りたい方は、>>315から「師匠」関連のスレを辿ってくだちい。
353351:03/01/11 20:09
>>352
ありがとう
354名無しのオプ:03/01/11 21:45
「奇跡の〜」の問題の本筋はともかく、
ああまで得意げな素人いじりを見ると、
ちょっと引いちゃうね。
355名無しのオプ:03/01/11 23:15
ボコボコに叩きのめしてたしね。格が違うっつうか。
漏れはカコイイ! と思ったけど。
トンデモを擁護するアフォに素人も玄人も無いし。
356名無しのオプ:03/01/12 00:06
きちがいをなぶって楽しむ泰三タン萌え
357名無しのオプ:03/01/12 00:47
ヤスミンの香り
358名無しのオプ:03/01/12 10:50
だんぼ
359名無しのオプ:03/01/13 01:18
かもめさんマジで受けます・・

あれ、受け狙ってるんだよね?
360名無しのオプ:03/01/13 01:48
もちろんそうにきまっています
361名無しのオプ:03/01/13 01:58
か も め 最 強
362名無しのオプ:03/01/13 02:17
         これがかもめだよ!       ざわざわ
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  (´<_`   )
       (  |   .| ( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (´<_`  )  | |  
  ( ´_ゝ`) |    ( ´_ゝ`).| Y  ( ´_ゝ`)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(´<_`  )
  ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`) (__ニつ/  FMV   /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/        /(u ⊃


363名無しのオプ:03/01/13 11:27
かもめ萌え宣言
364名無しのオプ:03/01/13 21:56
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
365名無しのオプ:03/01/14 16:01
お前ら! またかもめがDQNぶり露出にかかってるぜ!
366名無しのオプ:03/01/15 22:53
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/kamome.html

FAQ集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ヤスミン殺る気マンマンです。
367名無しのオプ:03/01/15 23:32
368名無しのオプ:03/01/16 00:34
見てきた。次なるレスがあった。

935 :名無しさんといっしょ :03/01/16 00:30 ID:???
>見る目があれば、ビデオ見るだけで十分に映像を
>分析できるよ。っていうか、普通に見てれば気づくじゃん。

これも言い換えのひとつですね。自分の論理だけを押し通す。
小林氏もまったく同じで、普通に見たことを「分析した」と
言い換えていましたね。
369名無しのオプ:03/01/16 09:42
ぶんせき 【分析】

(名)スル
〔analysis〕
(1)ある事柄の内容・性質などを明らかにするため、
細かな要素に分けていくこと。⇔総合「事態を―して対処方針を立てる」
(2)知的活動の過程・方法の一。所与の対象・表象・概念などを、
それを構成する部分・要素・条件などに分け入って解明すること。⇔総合
(3)物質に含まれている成分の種類や量を化学的・物理的に求めること。
370名無しのオプ:03/01/16 20:22
なんだ、かもめ逃げちゃったな。
自サイトのリンクから外れてるし。
371かもめ:03/01/17 01:30
オレを呼んだかい、こなやし君。
372名無しのオプ:03/01/17 09:21
かもめは明らかに逃げ出したわけだが
かもめの脳内ではヤスミン放置と変換されている罠
373名無しのオプ:03/01/17 10:35
いやむしろ「やすみんグウの音も出ねぇべ。勝った」と…
なにしろ、かもめだからなぁ。
374かもめ:03/01/17 16:29
それにしても、こなやしクンはとても面白い性格しているよな。
一月ぐらい、放置しておくと、いらいらが高じて切れちゃうんじゃないのか。
我慢の限界だとか言ってね。オレのところにメールでも寄こせばいいのにね。

巌流島の武蔵にでもなった気分だな。小次郎をいらつかせるに限っと。
遅れにおくれて顔だしてよ。「小次郎、敗れたり」と高言してみっかい。
375名無しのオプ:03/01/17 16:54
ほっとぞぬでサクッとあぼーん。
376名無しのオプ:03/01/17 17:00
逃げてしばらく黙ってたら勝ちか。すごい脳内変換だな。
377名無しのオプ:03/01/17 17:06
おとなしく檻の中だけで暴れてろ、バ鴎。

かもめ隔離スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1042693862/l50
378名無しのオプ:03/01/17 17:17
>>374だけでかもめ君の基地外ぶりがよくわかるね。
妄想がすごいことになっている。
379かもめ:03/01/17 19:14
ところで、このスレの存在をご当人は知っているのでござるか?
知っているなら、こなやし君も出てくればよいのにね。
それまで、オレが番を派っていなけりゃならんのけ?
難儀なことでごわす。おめたち、もう少し根性いれろ。
そろいも揃ってこのアホ饅頭。
380名無しのオプ:03/01/17 19:20
>>379
( ´,_ゝ`)プッ
381かもめ:03/01/17 19:52
>>380

屁を出して、その音色でメッセージを伝える。
おれはポっとかプッなんてものではないで。
ブーブー・・・ブイーってな具合だな。
ちなみに、こにゃやしセンセは、どのような屁がお好みなのか?
336 :名無しのオプ :03/01/11 03:20
小林タンついに突き放しにかかったか?

340 :名無しのオプ :03/01/11 13:11
ヤスミンの突き放しかたカコイイ!

341 :名無しのオプ :03/01/11 14:59
いつからここはマタドール観戦スレになりましたか

342 :名無しのオプ :03/01/11 16:04
>>341
>>305あたりからかな。

344 :名無しのオプ :03/01/11 18:59
もう終わりかな。

346 :名無しのオプ :03/01/11 19:07

引導を渡す = 最後の決意を宣告してあきらめさせる

敗北宣言と取って良いですか?

352 :名無しのオプ :03/01/11 20:05
マタドール = 泰三たんでつ。
由来を知りたい方は、>>315から「師匠」関連のスレを辿ってくだちい。

353 :351 :03/01/11 20:09
>>352
ありがとう
354 :名無しのオプ :03/01/11 21:45
「奇跡の〜」の問題の本筋はともかく、
ああまで得意げな素人いじりを見ると、
ちょっと引いちゃうね。

355 :名無しのオプ :03/01/11 23:15
ボコボコに叩きのめしてたしね。格が違うっつうか。
漏れはカコイイ! と思ったけど。
トンデモを擁護するアフォに素人も玄人も無いし。

356 :名無しのオプ :03/01/12 00:06
きちがいをなぶって楽しむ泰三タン萌え

357 :名無しのオプ :03/01/12 00:47
ヤスミンの香り

358 :名無しのオプ :03/01/12 10:50
だんぼ

360 :名無しのオプ :03/01/13 01:48
もちろんそうにきまっています

366 :名無しのオプ :03/01/15 22:53
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/kamome.html

FAQ集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ヤスミン殺る気マンマンです。
384かもめ:03/01/18 01:51
ここの住人は少しトロイのではないのか。
奇跡スレではこなやし君も、次のような事態に立ち入っているでや。
よく嫁!
@@@@@@@@@@@@
363 :かもめ :03/01/18 01:44 ID:R1FPE0uM
査問委員会はともかく情報板のこにゃやし君は相変わらず犯罪すれすれの
言い逃れをしているね。読んでご覧。

> では何故「眠りながら」と言うフレーズを再三、小林さんは
> 使っておられるのですか?

と聞かれた、答えが次だよ。笑えるよね。これが法螺作家の現実脳天だよ。

>睡眠の兆候 (欠伸の後、目を瞑る。表情がなくなる。頚部の弛緩つまりうな垂
れの状態) があったからです。

屁科学の兆候ありだんべ。「眠りながら」と「睡眠の兆候あり」が同じ意味だと
は恐れ入ったね。問われなければ、眠りながらを平気で押し通す。人に宣伝する
本に書く。

北尾。どうやら次の証人喚問はこにゃやし君のようだね。
ちょっくら待っててケロ。
縄を用意すっからね。
385名無しのオプ:03/01/18 02:07
自分をくくるのか?>縄
368 :名無しのオプ :03/01/16 00:34
見てきた。次なるレスがあった。

935 :名無しさんといっしょ :03/01/16 00:30 ID:???
>見る目があれば、ビデオ見るだけで十分に映像を
>分析できるよ。っていうか、普通に見てれば気づくじゃん。

これも言い換えのひとつですね。自分の論理だけを押し通す。
小林氏もまったく同じで、普通に見たことを「分析した」と
言い換えていましたね。

369 :名無しのオプ :03/01/16 09:42
ぶんせき 【分析】

(名)スル
〔analysis〕
(1)ある事柄の内容・性質などを明らかにするため、
細かな要素に分けていくこと。⇔総合「事態を―して対処方針を立てる」
(2)知的活動の過程・方法の一。所与の対象・表象・概念などを、
それを構成する部分・要素・条件などに分け入って解明すること。⇔総合
(3)物質に含まれている成分の種類や量を化学的・物理的に求めること。

375 :名無しのオプ :03/01/17 16:54
ほっとぞぬでサクッとあぼーん。

376 :名無しのオプ :03/01/17 17:00
逃げてしばらく黙ってたら勝ちか。すごい脳内変換だな。

380 :名無しのオプ :03/01/17 19:20
>>379
( ´,_ゝ`)プッ
387名無しのオプ:03/01/18 02:17
356 :名無しさんといっしょ :03/01/18 01:09 ID:???
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/mania.html
やっぱりかもめは躁病だと思う。
法廷ごっこなんてどう見ても異常だし。
精神病だったらいかれてるのは仕方ないので暖かく見守りたいと思います。
>>382-383は省略

385 :名無しのオプ :03/01/18 02:07
自分をくくるのか?>縄

>>386は省略
389名無しのオプ:03/01/18 02:19
ぞぬってなんでつか?
390名無しのオプ:03/01/18 02:29
ホットゾヌ
ttp://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/

2ちゃんねる対応ブラウザの一つ。登録したNGワード(コテハン、固有名詞等)が
名前、本文に含まれるレスを自動的にあぼーんする機能があります。
この機能によってスレがどのように整理されるかは>>388を参照してくだちい。
391389:03/01/18 12:24
>>390
ありがとうございます。なるほどね。
392かもめ:03/01/19 15:32
このスレもガス欠か。しっかりしろよ。愛するちゃんねら諸君。
ほれ燃料いれてくれっから嫁!
http://bbs4.otd.co.jp/476470/bbs_plain
@@@@@@@@@@
2017  コバヤシよ かもめ Email URL 2003/01/19 15:22
p7199-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
> >saiさんは、自分で主催したビデオ上映会の様子を叙述するに、
> >冷ややかな笑いが会場に流れたと書いているよね。

Sさんが書いたのか。よく反省しなさい。それを無批判に取りあげるsaiさん
もsaiさんだね。ではsaiさんの釈明を聞こう。そうしたビデオ上映会に誰か
らヨイショされたのかは知らないが、のこのこ出かけていって、さらに差別
的言動をこいていたのが小林某ではないのか。小林、おまえはビデオ上映会
でどういう差別的言動をこいてきたのか、正直に述べろ。謝罪しろ。頭を下
げることを知らないのか。お前は。

393名無しのオプ:03/01/19 17:06
ねえ、小林氏のことタイゾー君って呼んでいい?
いやヤスミって読むのは知ってるけど。
388 :ぞぬで見てみよう! 4 :03/01/18 02:18
>>382-383は省略

385 :名無しのオプ :03/01/18 02:07
自分をくくるのか?>縄

>>386は省略

389 :名無しのオプ :03/01/18 02:19
ぞぬってなんでつか?

390 :名無しのオプ :03/01/18 02:29
ホットゾヌ
ttp://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/

2ちゃんねる対応ブラウザの一つ。登録したNGワード(コテハン、固有名詞等)が
名前、本文に含まれるレスを自動的にあぼーんする機能があります。
この機能によってスレがどのように整理されるかは>>388を参照してくだちい。

391 :389 :03/01/18 12:24
>>390
ありがとうございます。なるほどね。


# >>382  ぞぬで見てみよう! 1(331〜353)
# >>383  ぞぬで見てみよう! 2(354〜367)
# >>386  ぞぬで見てみよう! 3(368〜381)
# >>388  ぞぬで見てみよう! 4(382〜387)
395かもめ:03/01/19 19:30
こちらのほうが単刀直入で良い記事だ。
@@@@@@@@@@@@
2013 この投稿に返信 Re:かもめさん かもめ Email URL 2003/01/19 14:30

小林君は、人の文章はよく見えないようだね。
いいかい。saiさんは、自分で主催したビデオ上映会の様子を叙述するに、
冷ややかな笑いが会場に流れたと書いているよね。君もそのビデオ上映会
に同席していたのかな。同じように画面にむかって冷ややかな笑いを向け
て悦に入っていたのか。この差別ヤロ。気がつかないのか。お前は。
396かもめ:03/01/19 20:03
なにかい?あの差別ヤロはヤスミってのかい。全然知らなかったな。
こにゃやし某でいいじゃないのか。ああいう法螺は。
397名無しのオプ:03/01/19 20:43
>>393
誰に問うてるのか分からんが、面と向かって呼ぶ訳でなし、
2ちゃんねる上でならいいんでない。
他人の名前を正しく読むのはコミュニケーションの基本なので、
現実には反映させないように。友達なくすぞ。
398名無しのオプ:03/01/20 01:48
かもめという人はどうして人を差別するのですか?

最低だと思います。
399かもめ:03/01/20 02:10
相変わらず燃料不足だな。ほれ、二本ほど持ってきたから嫁!
@@@@@@@@@
2040 この投稿に返信 Re: 小林某へ かもめ Email URL 2003/01/20 01:47
p3029-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
> 冷ややかな笑いは番組そのものに対してのものでしょう。

どって、他人の笑いの対象を君が特定したり否定したいりできるの?
それに番組そのものって何のこと?
TV本体のことかしら。
製造元のソニーとかナショナルとかが笑われたのかしら(爆

君一流のすり替えがまた始まったね。
君は「言葉の病気」にかかっているようだね。気をつけたまえよ。

@@@@@@@@@@@@@
2046 この投稿に返信 Re: 小林某へ かもめ Email URL 2003/01/20 02:07
p3029-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp
> 他人の笑いの対象は特定できないのですね。
> なぜかもめさんは差別による笑いだと特定できたのでしょう?

だから聞いておるでないのか?何を対象に冷ややかな笑いが起こったのだと。
ん?君はのこのこビデオ上映会に出かけて高説かましてきたんだろ。同席し
ていたのだろう。君も場合は番組を笑ったとこきゃがったね。
では、もう少し詳しく話していただこうじゃないの。番組の何を笑ったのかね。
TV製造元を笑うバカもおるまい。どうなのかね?
相変わらず、すり替えと言い逃れの差別言動に徹するってか。
話を前に戻すが、いったい、チミは上映会にのこのこ出かけて誰に何を話して
きたのだろうね(爆。
差別言動があったのとちゃうのか?いまごろになってビビるなよ。正直に話して
みたまえ。

393 :名無しのオプ :03/01/19 17:06
ねえ、小林氏のことタイゾー君って呼んでいい?
いやヤスミって読むのは知ってるけど。

>>394は省略

397 :名無しのオプ :03/01/19 20:43
>>393
誰に問うてるのか分からんが、面と向かって呼ぶ訳でなし、
2ちゃんねる上でならいいんでない。
他人の名前を正しく読むのはコミュニケーションの基本なので、
現実には反映させないように。友達なくすぞ。


# >>382  ぞぬで見てみよう! 1(331〜353)
# >>383  ぞぬで見てみよう! 2(354〜367)
# >>386  ぞぬで見てみよう! 3(368〜381)
# >>388  ぞぬで見てみよう! 4(382〜387)
# >>394  ぞぬで見てみよう! 4(388〜392)
401400:03/01/20 06:04
× # >>394  ぞぬで見てみよう! 4(388〜392)
  ↓
○ # >>394  ぞぬで見てみよう! 5(388〜392)
402名無しのオプ:03/01/20 15:51
ダイコンラーン
403名無しのオプ:03/01/20 17:49
>ぞぬで見てみよう!
ごめん、結構ウザイ
やりたいことは分かったからやめれ

あとバ鴎はさっさと氏ね。
404名無しのオプ:03/01/20 18:40
「ぞぬで見てみよう!」の人、>>403の忠告見えますかー?
(「区鳥」もNGワードに登録してるかも知れんので、一応)
405名無しのオプ:03/01/20 21:07
・何度も何度も同じ質問を繰り返す
・相手からの質問には答えない
・根拠もなく偉そう
・記憶力がないように振舞う

ずっと相手していると気が狂いそうだ。
映画の「CURE」を思い出しちゃった。
406名無しのオプ:03/01/20 21:36
407かもめ:03/01/21 01:23
>あとバ鴎はさっさと氏ね。

オレが天の邪鬼なことを知らねぇな。
そう言われると面白がって粘着するのがオレだ。
http://www.mdn.ne.jp/~opinion/

408かもめ:03/01/21 07:08
全く。55歳で荒らしに目覚め、構って君になった俺をなめるなだんべ

かもめさん FAQ 集
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/kamome.html#faq
かもめさんが答えられない質問集
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/kamome.html#question
409かもめ:03/01/21 07:17
だんべべべべべべべべべべべ。
410名無しのオプ:03/01/21 07:26
面白い仕掛けだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
411かもめ:03/01/21 07:28
かもめの中の人も大変だな
412こなやす:03/01/21 08:18
413こなやす:03/01/21 08:21
かもめさん、はやく答えてください。
はやくしてくれないと、ぼくちょびってちゃいますよ。


1、オースティンパワーズも4は作られるのですか?
とか、
2、かまいたちの正体は何だと思いますか?
3、バニラアイスは好きですか?
4、ニャントロ星人は存在すると思いますか?
5、聖徳太子は何故千円札だっとと思いますか?
とかなんとか。
答えなかったら、
6、何故答えられないのですか?
7、答えられない理由を箇条書きにしてください
414こなやし君:03/01/21 08:23
Q1: かもめさんがわたしがあの家族に会わなくてはならないと考える理由は何でしょう。

Q2: 家族への取材を巡る有田さんとかもめさんのやり取りはどこかに保存されていますか?

Q3: お二人は実名で今回の事件に対処し、自ら動いておられるのに関わらず、かもめさんがお二人を俗物だと決め付ける根拠は何てしょう?

Q4: どのような名目で誰を訴えればいいと思われますか?

Q5: かもめさんは「何かについて疑問を感じたら、自分で調べて立証する責任がある」と思われているのですか?

Q6: もしわたしが「田中角栄は女だった」と言ったら、かもめさんは信じますか?

→これについては、もう目的を達したので、答えていただかなくて結構です。

415かもめ:03/01/21 08:24
?????・・・・・?
416かもめ:03/01/21 08:29
ぽくちんわかんないだんべ
417名無しのオプ:03/01/21 08:50
さて、俺もそろそろNGワード設定する潮時かな…。
418名無しのオプ:03/01/21 08:58
ウヒョスキンは快適だなあ。
419名無しのオプ:03/01/22 02:29

話す価値のないホラー作家なのだから!

話しも底が尽きるのは当然だろう。

420名無しのオプ:03/01/23 04:55
小林泰三ってのは、思ったよりアフォで失望した。
421名無しのオプ:03/01/23 09:31
>>420
かもめよりはましだんべ?
422bloom:03/01/23 09:47
423名無しのオプ:03/01/23 11:22
>>420
同意。
そしてこんなことでスレが消費されるのは馬鹿馬鹿しい。
424山崎渉:03/01/23 18:14
(^^)
425名無しのオプ:03/01/23 21:37
正直、小林は底が割れた感がある
426名無しのオプ:03/01/24 03:24
かもめは大ヴァカヤローだが、人間性を映す鏡のような役割をするのだよ。
あのたわごとにつき合っているあいだに、
なぜか相手をしている者の人間性が、読み手に透けて見えてくるのだ。
それを悟ったものはみな放置したり出入り禁止にする。

悪いものを相手にしちまったな>小林氏
427名無しのオプ:03/01/24 15:26
小林タンの新刊まだ?
428名無しのオプ:03/01/24 23:22
>426
たかよちゃんも自分でそんなことを言っていたなぁ。
ボコボコにされて掲示板から姿を消したけどね(w
429名無しのオプ:03/01/25 01:39
かもめも逃げちったね。
弱っ!!
430名無しのオプ:03/01/25 01:47
>>419=>>420=>>425=かもめ
外基地は放置でおながいします

新刊出ねえからくだらねえレスばっか付いてるじゃんよう
431名無しのオプ:03/01/25 01:49
>>430
そんな誰もが気づいている事をあえて言わんでも・・。
432名無しのオプ:03/01/25 01:52
ゴメソ
433名無しのオプ:03/01/25 06:24
>>429=430=431=432
負け犬の遠吠えに見えるからやめとけ(w
434名無しのオプ:03/01/25 12:18
↑ 実際の「負け犬の遠吠え」
435名無しのオプ:03/01/25 22:10
必死だな2人ともw
436名無しのオプ:03/01/25 23:49
この板もさっさとID導入しねえかな。
437名無しのオプ:03/01/27 02:12
かもめは失うものはなにもないからな(w
小林氏だけが一方的に損をしたように見える。
ついさっき、「玩具修理者」を読みました。
どうも文章が薄い気がしたんですけど、
小林さんのって、皆こうなんですか?

それとも、デビュー作だから??
439名無しのオプ:03/01/29 07:59
ぶ、文章が薄い?マジ?
そんな感じは全然しなかったがなー。
440名無しのオプ:03/01/30 19:05
SFマガジンの来月(4月)号に、短編「虹色の高速道路」が載るそうだ。
441名無しのオプ:03/01/31 07:26
>>439
うーん、文章という言い方だと語弊があったかも。描写とかその辺がね。
「スマートに引き絞った文体」と肯定的に見る事もできるだろうけど。
もうちょい、書き込まれていたほうがいいかな、と思いますた。
442名無しのオプ:03/02/01 02:22
新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200303/200201000367.html
443名無しのオプ:03/02/01 12:37
ヤター
444名無しのオプ:03/02/01 17:49
かもめいつの間にか議論に加わらずに横から口出しして即離脱するだけの存在に成り下がってる罠。
そして反論は全て無視し、それらが収まった頃に際等所~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
445名無しのオプ:03/02/01 19:26
えへへへへ
446名無しのオプ:03/02/05 15:31
奇憶が見つからないよう。
助けてん。
447こえび:03/02/05 19:44
どろどろした書き方が好き。
でもこないだ「小林泰三」にそっくりな名前の作家の本を、
間違えて買ってしまった。
小林以上に気持ち悪すぎて、思わず途中だけど、売ってしまった。
448名無しのオプ:03/02/05 19:47
そりは小林恭ニであるか? キモチワルイノ ナンテ アッタッケ
449かもめ:03/02/05 19:48
愛するちゃんねら諸君。元気でやってっか?
オレも元気でやってっと。
毎日15000歩をこなしているところだ。
この調子で、もう二ヶ月もすれば、若い肉体を取り戻せっけ?
それにしてもこなやし君は、万歩計つうものは持っていないのけ?
そうとう体がなまっているんとちゃうのけ?
頭のほうはもとより訛っているようだったなや。ふわーはっはっは。
450こえび:03/02/05 19:50
>448
気持ち悪いっていうか・・・下ネタにからませるのが多くて
飽きるし、生理的に嫌。
451名無しのオプ:03/02/07 20:48
かもめage
452名無しのオプ:03/02/11 14:10
453名無しのオプ:03/02/13 11:44
ほす
454名無しのオプ:03/02/13 19:42
ハニャクシャンガチュニニャラニャイカニャー
455名無しのオプ:03/02/15 16:42
で、新刊は?
456名無しのオプ:03/02/15 17:10
だから3月。
457名無しのオプ:03/02/16 00:35
小林が情報板でデムパ化している。
誰か引き取れ。
458名無しのオプ:03/02/16 03:56
はあ? 一体どこらへんが?>小林が情報板でデムパ化
459名無しのオプ:03/02/16 17:27
デムパはひどい。
せめて粗大ゴミと言ってやってくれ。
460名無しのオプ:03/02/16 20:28
情報板のどこ?
461名無しのオプ:03/02/16 23:22
小林さんは、かもめほどの説得力も持ち得なかった。
いや、説得力じゃないな、ただ、論破することにのみ熱心で、
結果、掲示板を読む人に共感される文章を書けなかった、
ということか・・・
失望したよ。
462名無しのオプ:03/02/17 00:43
もう終わっている異議ありにいまさら口を出して、恥をかくコバカヤシ(w
463名無しのオプ:03/02/17 03:45
このうえは、本業の小説で見返すしかない!
464名無しのオプ:03/02/17 07:36
よんであげないも〜〜〜ン。
465名無しのオプ:03/02/17 17:50
今月発売の「小説すばる」2003年 3月号に短編「造られしもの」掲載。

>>457-464
作品の発表ペースに影響もないし、正直どうでもいい>情報板
466名無しのオプ:03/02/17 18:59
>>465
本人でつね。ヤスミたんだ!!
確かにどうでもいいけど
今回は
パンツ脱げて逃げまわってる切ないマタドールになっちったね。
牛は得意でも鳥類にはよわいとみたぞ!!
467名無しのオプ:03/02/17 19:30
愉快な粘着クンがいるなあ
468名無しのオプ:03/02/17 20:08
>>457=>>459=>>461=>>462=>>463=>>464=>>466=かもめ又は筆男、あるいはそのミックス
確かに愉快だね。
469名無しのオプ:03/02/17 20:28
かかかか、、、。
そのミックス、だって。

愉快な粘着くんってなんだ?

粘着しまくってかもめFAQつくって、
評判下げた小林ミックスジュースのことかい?

愉快ってのはちみたちのバカ小説の世界では
どういう定義なんだ?
科学的に?
ん?

470名無しのオプ:03/02/17 22:15
だれもスレをあげないね〜。
こりゃこまったな。
コバヤカシたんFAQが必要なのかな〜。
471名無しのオプ:03/02/17 22:19
457 :名無しのオプ :03/02/16 00:35
小林が情報板でデムパ化している。
誰か引き取れ。
458 :名無しのオプ :03/02/16 03:56
はあ? 一体どこらへんが?>小林が情報板でデムパ化
459 :名無しのオプ :03/02/16 17:27
デムパはひどい。
せめて粗大ゴミと言ってやってくれ。
460 :名無しのオプ :03/02/16 20:28
情報板のどこ?
461 :名無しのオプ :03/02/16 23:22
小林さんは、かもめほどの説得力も持ち得なかった。
いや、説得力じゃないな、ただ、論破することにのみ熱心で、
結果、掲示板を読む人に共感される文章を書けなかった、
ということか・・・
失望したよ。
462 :名無しのオプ :03/02/17 00:43
もう終わっている異議ありにいまさら口を出して、恥をかくコバカヤシ(w
463 :名無しのオプ :03/02/17 03:45
このうえは、本業の小説で見返すしかない!
464 :名無しのオプ :03/02/17 07:36
よんであげないも〜〜〜ン。
472名無しのオプ:03/02/18 01:31
>>467
457=462だ。あとは知らんぞ。ちなみにかもめでも筆男でもない。
473名無しのオプ:03/02/18 05:10
最初、鼻息荒く乗り込んできたわりには、結局小林のディベート能力って高校生なみじゃん、と思ったヤシが、
俺のほかに何人かいるっつーこっちゃね。
アタマで理屈こねまわすだけで、実体験に裏打ちされてないから説得力を持てず、ばかもめにすら劣ると見切られた
……作家としてはサイテーじゃんか(w
474397=434=442=465=467:03/02/18 05:52
>本人でつね。ヤスミたんだ!!

愉快すぎる。
475名無しのオプ:03/02/18 17:11
小林を庇う発言が、本人(だけ)ではないように、
小林に失望したという発言もかもめや筆男(だけ)ではないのだよ。
476名無しのオプ:03/02/18 17:32
>>475
そのとおり!
今の小林タソにふさわしい言葉:ていたらく
477474:03/02/18 18:14
>>472
俺、>>468じゃないんだが……>>465のレスが偽らざる心情。
庇う側・失望した側どちらにも与する気はさらさら無い。
従ってどの発言が同一人物云々なんて話題は「正直どうでもいい」し、
挙げ句に本人呼ばわりされたりするのは不愉快極まりない。

俺が興味を持ってるのは「小林泰三が書いた小説」であって、
「小林泰三」本人ではない。これ以上下らない話に巻き込むな。
478名無しのオプ:03/02/18 18:20
2CHみたいな匿名掲示板でコテハンも使わず、
オレハオレダっていわれても〜〜
下らない話に巻き込んでないけど〜〜
不愉快だったらこんなとこにくんなよ〜
479名無しのオプ:03/02/18 18:22
>>477
おまいが何に興味をもっているか聞きたいやつはいないでつ。
480 :03/02/18 19:07
いったいなにがどうした?
481名無しのオプ:03/02/18 21:20
ミス板にしては珍しくいい感じで殺伐としてきて、僕は嬉しいよ。
482名無しのオプ:03/02/19 00:00
小林泰三氏は相変わらず萌え〜だよぅ(*´ω`*) 
未だ攻めなのか誘い受けなのか判断に苦しむところなんだけどさ。
483名無しのオプ:03/02/19 02:21
小林さん本人が何をしでかそうと
いい小説さえ書いてくれれば良いよ
484名無しのオプ:03/02/19 05:37
小林さん本人がDQNでも
いい小説さえ書いてくれれば良いよ
485名無しのオプ:03/02/20 13:56
掲示板チラっとみたけど、小林ウダウダ揚げ足取っとるだけやんけ。
4、5年前にこういうのよく見たけど、まだやってたんか・・・。
486889:03/02/20 14:03
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







487名無しのオプ:03/02/21 20:26
ま、多くの作家は掲示板では限りなく厨だから……。
作家なんて職業を努めるにはある程度自意識過剰だった
りナイーヴなところがないとやってらんないだろうから、仕
方がないことなんだけど。
結局、(漫画家だけど)島本和彦が最近吼えていた、
「漫画ばっかり描いてるやつが、いい大人になんかなれる
わけねーんだよ!」(だから『いいウソ』をつけるんだ、とい
うこと)
というのが全てを表している気がする。小林氏は会社勤め
もされてますが。
488名無しのオプ:03/02/22 01:14
小林さんの作品はともかく、
小林さん本人は「コバカヤシ」であることを証明してしまった・゚・(ノД`)・゚・
489名無しのオプ:03/02/22 03:43
なんつーか小林氏に失望した系のこと書き込んでる人多いね。
まぁ人それぞれだからいいんだけど。
漏れは小林氏がいろんなとこで楽しんでカキコしてんのを読むのが好きだ。
ネットで見てつくづく邪悪という言葉が似合う人だと思ったよ(w
490名無しのオプ:03/02/22 06:10
邪悪かな?
むしろ本来の意味でnaiveなヒトだ、と思ったけど。
491名無しのオプ:03/02/22 11:02
邪悪つーより邪魔って感じだが。
小林氏の作品も邪悪ってほどでもないし。

邪悪とか悪意を感じさせてくれるのは
牧野氏の作品だろう。
492名無しのオプ:03/02/22 23:28
邪悪っつーか鬼。
493名無しのオプ:03/02/22 23:40
>>490
これだな(w
naive
【発音】nα:i':v、
【名】 うぶな人
【形-1】 世間知らず{せけんしらず}の、単純{たんじゅん}な、経験{けいけん}が少ない、だまされやすい、ばか正直{しょうじき}な、
うぶな、無警戒{むけいかい}な、認識{にんしき}の甘い、幼稚{ようち}な、素人{しろうと}の、野暮ったい{やぼったい}、愚直{ぐちょく}な
【用例】 ・ How can you be so naive? : よくそんなに単純でいられるなー。
494名無しのオプ:03/02/22 23:47
ここ見てぐふふふ……って笑ってるポ。
495名無しのオプ:03/02/23 00:09
掲示板見てぐふふふ……って嗤われてるポ。
つか安易に「ようぐそうと…」「……ふたぐん」とか使わないで欲しいポ。
食傷気味なのに。
496名無しのオプ:03/02/23 00:26
>>491
小説の邪悪さで言えば 牧野>倉坂>小林 だろ。
497名無しのオプ:03/02/23 01:33
作家なんだし
BBSを読む人に恐れられるのはいい
あきれられるのも、良しとしよう
だがバカにされるような事態は避けて欲しかったと思う今日この頃
498名無しのオプ:03/02/23 01:59
なにを言うか。マタドール小林は、一発逆転の必殺技を用意して
仕掛ける瞬間を待ちかまえているのさ。
499名無しのオプ:03/02/23 04:24
とゆーかただ楽しんでるだけって感じがする。
500名無しのオプ:03/02/23 05:03
高校生みたいなかもめFAQ作成とか、循環論法風の甘い論理展開とか、
わざと隙を見せて獲物をおびき寄せる作戦なんだと思う。
501名無しのオプ:03/02/23 05:31
>500オメデト!
502名無しのオプ:03/02/23 06:06
オマエラ、もうコバカヤシを庇うのやめたら?
503名無しのオプ:03/02/23 06:58
なんかこのスレ活気づいてきたね。
もうすぐ新刊も出るしパート2も夢じゃないな。
504名無しのオプ:03/02/23 08:37
誰も小林氏を庇ってる人はいない。
ただ自分の感想なり見解なり書いてあるだけだろ。
502さんが率直な感想を書いたところ「誹謗中傷はやめたら?」のレスが付いてみ。
ハァ?ってなりませんか。 いろんな人がいるんですよ。
みんながみんな自分と同じ考えでなければ不安でたまらないってわけじゃないですよね?
小林氏の言動に対してデムパとかDQNとかヴァカとかって自分が感じているならそれでいいじゃないですか。
もっと自信を持って! 自分を信じて小林氏をバカにしてください。
どうしても不安というなら本意じゃないけど援護カキコしたげるから。

小林のバカー!! 502タンふぁぃと〜!!
505名無しのオプ:03/02/23 23:00
ふぁいと〜〜!
なんか全然違う展開を期待してしまう、、、。
権威NHKでも、脱権威かもめでもなく、なんかすごいところに
着地するぞ〜〜〜!!
で、俺らは再び小林センセのいじわるさと言語能力に
マンセーをとなえられるってわけ。

そういう形でおながいします。
506名無しのオプ:03/02/25 00:51
ふぁいとー!?(合言葉か?)
おまえら小林たんの小説以外に誰の読んでますか?
似たテイストでおすすめ教えてください。海外のはナシで。
507名無しのオプ:03/02/25 01:16
漫画だと高橋葉介氏なんかが小林氏の味に近い
気が。上滑りしている登場人物とか、ギャグっぽい
スプラッタホラーなとことかが。両氏ともクトゥルー
好きですしね。
小説だと、北野勇作氏が最近のお気に入り。
小林氏の味に一番近いのは、「ザリガニマン」(徳間
デュアル文庫)かな。イヤーな気味悪さが漂ってます。
508名無しのオプ:03/02/25 02:12
最近の人では
井上雅彦&同氏編のアンソロジー、牧野修、倉阪鬼一郎、
意外と面白いデルモンテ平山=平山夢明
509名無しのオプ:03/02/25 03:05
おー!ありがとう>507、508さん
さっそく明後日探してみま。
平山夢明さんのメルキオールは読んだyo。すっげぇ面白かった!
新刊が出るまで教えてもらったのを読んで楽しみま。ありが
510名無しのオプ:03/02/26 01:48
情報掲示板で、なんかコバヤシタンはもぞもぞ動きだしたぞ!!
からかいとかちゃかしとかじゃないとんでもない邪悪が
コバヤシタンの内部で醗酵しているンダ。
すごいことになるにちがいないぞ。
ぞくぞくしてきたきた。
憎しみを産み、増殖させる展開。
憎しみが満ちてだれかが引き金をひく、、、。
こは〜〜〜いよ〜〜。
でも、見ないではいられない。
511名無しのオプ:03/02/26 02:16
大逆転のウルトラCを期待!
512名無しのオプ:03/02/26 21:38
>>511
逆転も何も、あそこで泰三をリードできたヤシはいねーだろ。
513名無しのオプ:03/02/27 03:48
>>512
ひいきのひきたおしはよろしくないよー
514名無しのオプ:03/03/03 19:24
せめて新刊発売まではっ!!
515名無しのオプ:03/03/04 19:04
>>442のリンク先に表紙画像追加。収録作は未だ不明。
SFMの短篇は入らないだろうし、表題作の他は
祥伝社のアンソロジーや「異形コレクション」掲載作あたりか。
516名無しのオプ:03/03/07 22:27
もうすぐ新刊発売age
517名無しのオプ:03/03/09 16:59
あるはおめが は 面白かったな。
518名無しのオプ:03/03/09 23:43
考えてみれば、長編はΑΩだけなのか。
長編も結構上手いと思うんだけどねえ。
519名無しのオプ:03/03/10 07:06
「密室・殺人」も長編。
520名無しのオプ:03/03/10 21:36
新刊買ったYO!!
これから読みます
521名無しのオプ:03/03/11 00:20
この人まだサンヨー勤めてんの?
辞めて小説一本にしてほしいよ
522名無しのオプ:03/03/11 01:13
ヤスミのティムボあげ。
523名無しのオプ:03/03/11 04:05
ちょといまいちだったりするかも
524名無しのオプ:03/03/11 19:33
新刊読んだ。
ヤスミワールド全開!って感じだな。
なかなか面白い。
525名無しのオプ:03/03/12 01:01
αΩって角川ホラー文庫?
526名無しのオプ:03/03/12 01:27
527名無しのオプ:03/03/12 01:32
期待しないで読むと面白いかもしれない、
期待して読むとつまらないかもしれない、
そんな小説。
528名無しのオプ:03/03/12 02:16
>>527
手児奈とオマンコしたい癖にいきがるな
529名無しのオプ:03/03/12 03:39
とりあえず人形でなく人間が書けるようになってほしいな。
勤めやめる時期なんじゃない?
530名無しのオプ:03/03/12 13:48
あの「!!」が頻発する、わざとらしい人物造形はわざと
やっているんでは。
異常に冷静な分析能力やウソっぽい台詞など、個人的に
小林泰三の一番怖いところは人間描写なんだよなあ。
唐突に漫画のパロディネタを口走ったりするのも怖い。
531名無しのオプ:03/03/12 17:32
えらそうに言うと、読者を選ぶ。
実も蓋もない言い方をすると、同人誌なみ、ってことだ。
532名無しのオプ:03/03/12 20:46
びっみょーっっっだなー〉家〜
グロゲチャな恐怖もいいけど、酔歩〜みたいなロジックのトラップみたいなの読みたい
533名無しのオプ:03/03/12 21:20
ぶっちゃけ次に期待!
534名無しのオプ:03/03/12 22:52
同時に出た中井のアリスが面白いな。
535名無しのオプ:03/03/12 23:45
「肉」まで読んだけどあんま怖いorキモい話無いね>家
536名無しのオプ:03/03/13 01:37
中井拓志は好みだが、タチがぜんぜん違うから小林泰三と並べて語るのはいかがなものかと。

あくまでも比較するなら、
小林氏のはパロディつかオマージュつかが生のコメントとして出てきてしまうが、
中井氏のはそれが作品のバックボーンにまで行ってしまっている点か。
例えばレフトハンドは某スプラッタだし、今回のはどうやら某SFコミックかと。
537名無しのオプ:03/03/13 17:57
家〜表題作、オチが(メール欄)のかよっとワラた
538ようやく購入:03/03/13 18:51
表題作の他、
「食性」(書き下ろし)
「五人目の告白」(“受賞第一作”)
「肉」(書き下ろし)
「森の中の少女」
「魔女の家」
「お祖父ちゃんの絵」(書き下ろし)

の全七篇。515タン、大外れですた(w
539名無しのオプ:03/03/14 19:02
age
540名無しのオプ:03/03/14 20:42
漏れもage
541名無しのオプ:03/03/15 19:52
「食性」は、最初の1ページでオチが見えた
542名無しのオプ:03/03/16 09:39
新刊発売したのにレスつかねえなあ・・。
543名無しのオプ:03/03/16 13:42
なんかどの短編も中途半端。
ヤスミンもそろそろ底が見えたか?
544名無しのオプ:03/03/16 14:52
こんどのあんまおもしろくないね。
545名無しのオプ:03/03/16 20:09
αΩ買ってきたYO
これから読む
546名無しのオプ:03/03/16 21:58
>>545
おそっ・・・

ま、やっぱ長編では「ΑΩ」がベストかな。
(つっても長編は2本しか書いてないか・・・)
短編では、個人的には「兆」
547名無しのオプ:03/03/17 20:06
今回の短編集、お祖父さんの絵のオチはメル欄でいいんですよね。
548前スレ438:03/03/18 10:23
おじゃまします。
『角川ホラー』復活させました。
SF板に移行してます。
小林泰三ファンの皆様よろしくお願いします。
549名無しのオプ:03/03/18 19:33
サイトにある著作リスト見たら、SANYO の機関誌(?)に掲載された
小説が結構あるんだな。
完成度の問題とかで短編集として纏められる可能性も低そうだし、
Web 上に載っけてくれないかなあ……あ、e-Novels 用?
550名無しのオプ:03/03/18 20:44
ヤスミンは今のところ未参加> e-Novels
とは言え、参加作家の特集に幾つかコメント寄せてるけどな。
551名無しのオプ:03/03/20 21:37

552名無しのオプ:03/03/21 00:58
短編はもういいよ
553名無しのオプ:03/03/23 18:02

554名無しのオプ:03/03/23 18:21
555名無しのオプ:03/03/24 01:16
桜井幸子age
556名無しのオプ:03/03/24 13:53
あっちゃ〜〜〜
コバヤカシたん、人権バカヤシたんになってしまったよ。
557名無しのオプ:03/03/24 21:57
「影の国」もうすぐだよage
558名無しのオプ:03/03/25 01:09
世にも奇妙な〜を見ました。
影の国の作者だと知らずに。

こんな話も書いてたんだな。
559名無しのオプ:03/03/25 02:02
げ、ヤスミン原作の話だったのか…見逃したよ。
鬱。
560名無しのオプ:03/03/25 03:36
いずれ再放送するでしょ。
561名無しのオプ:03/03/25 13:39
世にもの「影の国」が凄く良かった。
この人の作品読んだことないんだけど、
短編で何かお薦めある?
562名無しのオプ:03/03/25 14:26
個人的には
『酔歩する男』(「玩具修理者」収録)…ってこれは中篇だな。
…短編だと『妻への三通の告白』(「肉食屋敷」収録)ですかね。

でも俺、世にも〜 見てないんで、
あれ見て興味持った人に合ったおすすめかどうかわからん。
誰か影の国見たやつフォローよろしく。
563561:03/03/26 01:43
>562
サンクス。探してみる。
俺も原作と映像、両方知ってる人の意見聞いてみたいです。
564名無しのオプ:03/03/26 03:15
「世にも〜」見た後、原作読み直した者です。
ネタバレを避け、[原作→ドラマ]の異同点を上げると

・主人公は(おそらく)男 → 女
 〜 地の文は「わたし」、会話の口調からの類推。名字は一の谷。
・ビデオテープ → 動画ファイル
・自宅(ビデオデッキ・テレビ) → 仕事場(パソコン)

ドラマの内容は原作の4つのパートのうち、主に1を再構成したもので
当然ラストも異なります。
565名無しのオプ:03/03/26 12:29
>561
早川書房から出ている「海を見る人」収録の短編はどれも
お勧めです(SFだけど)。
ホラーだと、「本」(『人獣細工』収録)なんかもいいです。
566561:03/03/27 01:30
ども。『肉食屋敷』見つからなかったので、『玩具修理者』の中の、
「酔歩する男」読みました。・・・・凄かった。
ただ怖いというのではなく、論理的というか理屈っぽい怖さなので
好みの作風でした。ホラーかと思ったらSFぽかったけど。

原作とドラマの比較サンクス。
お薦めも色々教えてくれてどうも。

ホラー読み慣れてないけど、彼女は(メール欄)なのでしょうか。
567名無しのオプ:03/03/27 01:31
ていうかこのスレの中に小林泰三ML常連でオフ会とか行っちゃって
小林氏に実際に会った事ある奴一人くらいいるべ?
568名無しのオプ:03/03/27 03:03
>>566
手児奈とオマンコしたくなっちまったんじゃあねえのかい?
569名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/27 15:30
(小林泰三+牧野修+田中啓文)÷3=
570名無しのオプ:03/03/27 18:31
玩具修理者以来、久々に新刊読んだ。
今回はなんていうか、カロリーが低い気がしたよ。
もっと迫力があるものを読みたい。そーいうのを書いてけれ。
571名無しのオプ:03/03/27 23:41
結局一族もクトゥルーの神々も同一の存在という事でつか?
572名無しのオプ:03/03/28 01:15
「影の国」のドラマ版は
CGに萎えた・゚・(ノД`)・゚・
映像化って難しいな
573名無しのオプ:03/03/31 19:45
妻への三通の告白の映像化って出来るかな。
574名無しのオプ:03/04/01 01:54
ΑΩ、最後、隼人ってガと一体化したってこと?
575名無しのオプ:03/04/02 12:42
>>567
会ったよ。
無論ハンドルは明かせないが
576名無しのオプ:03/04/03 02:20
>567
京フェスで会ったりとか
577576:03/04/04 19:17
First CONTACT Simulationという企画で邪悪な宇宙人を設定してきたことが印象に残ってたり
578名無しのオプ:03/04/05 01:59
大作家になるヨカン
579名無しのオプ:03/04/06 16:23

580名無しのオプ:03/04/06 17:51
>>578
新刊読むかぎり無理。
581名無しのオプ:03/04/06 21:37
無理が通れば道理は引っ込む
582名無しのオプ:03/04/07 01:14
逆境ナインでつか
583名無しのオプ:03/04/07 01:17
>>581
>>304のアレみたいだな。
584名無しのオプ:03/04/07 04:10
今月発売のSFマガジン6月号にヤスミン登場
(企画モノのショートショート、タイトル不明)。
585名無しのオプ:03/04/09 18:42
さっちゃん
586名無しのオプ:03/04/13 11:55

587名無しのオプ:03/04/14 00:47

588名無しのオプ:03/04/14 23:54

589名無しのオプ:03/04/15 12:56
肉食屋敷読んだ。なんとなくΑΩテイストな話だね
590名無しのオプ:03/04/15 19:34
ΑΩって、小林泰三SFホラーの集大成だからなあ……。
正直、(SFMに載ってる純粋ハードSF路線じゃなく)この後ハードSFホラー路線も
続けられるのか心配。アレで出しきってなければいいけど……。
591山崎渉:03/04/17 15:19
(^^)
592名無しのオプ:03/04/19 00:24

593名無しのオプ:03/04/19 00:51
>>590
『海を見る男』の方向性ではまだ出し切ってはいないじゃないの?
594山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
595名無しのオプ:03/04/20 05:29
ぬるぽ
じゃねえクソが>>山崎
596山崎渉:03/04/20 06:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
597名無しのオプ:03/04/20 09:47
ぬるぽ
じゃねえクソが>>山崎
598名無しのオプ:03/04/21 18:30
人獣細工
玩具修理者
家に潜むもの
ΑΩ
肉食屋敷


と読んできたけどなんか底見えちゃった気がする。
玩具修理者がすっごい好みの話だっただけに残念。
599名無しのオプ:03/04/21 23:25
最近「海を見る人」を読んだ。理系弱いんで、ワケワカなところも
多かったけれど、あの作風と言うか味が好き。
そして「海を〜」のカバーの「AΩ」についての解説(特撮ものうんぬん)
を読んで、なんの予備知識も無しに読んだこの本に自分が抱いた感想が
あながち間違って無かったことにホッとした。
600名無しのオプ:03/04/23 00:07
新刊があまりにも

ぬるい
601名無しのオプ:03/04/23 01:14
>600
ぬるい、というよりも作者の邪悪さ「だけ」が前面に出ちゃってる感じ
もう少し洗練された隠し方をして欲しい
602名無しのオプ:03/04/23 01:24
まあ邪悪さで言えば牧野のほうが上だしなぁ
しかしヤスミンには牧野より可能性を感じる
603名無しのオプ:03/04/23 12:06
牧野=邪悪
小林=意地悪
ってイメージがある。どっちも好きだよ。
604名無しのオプ:03/04/24 20:44
>>603
田中=悪趣味
605名無しのオプ:03/04/27 10:28

606名無しのオプ:03/04/29 11:35

607名無しのオプ:03/05/01 21:38

608名無しのオプ:03/05/02 18:03
とりあえずヤスミンの短編全部読んだ。
個人的にオススメは
 「本」(「人獣細工」収録)
 「ジャンク」(「肉食屋敷」収録)の2本。
どちらも設定が面白いね。とくに「ジャンク」は良い。
世界観をあまり明かしてないところとか、馬にCPUだのメモリだの付ける
発想とか。もっと長くしてほしかったよ。
「家にすむ者」はかたよりすぎててツライ。あまりオススメできん。
これから「密室・殺人」読むぞー
609名無しのオプ:03/05/02 20:04
>>608
「本」は「食前絶後」のパクリ
610名無しのオプ:03/05/02 22:27
「密室・殺人」は壮大な失敗作
611名無しのオプ:03/05/03 01:51
>>608
パクリっすか。「食前絶後」って誰の作品?
読みたい気もする…

>>610
なおさら読みたいかも
612名無しのオプ:03/05/03 22:42
>>611
作者は「ろくごまるに」タイトルは「食前絶後」
スマソ、もう売ってないみたい

ググってみたら結構ファンがいてびっくり
613名無しのオプ:03/05/04 14:31
腐痔魅ファソタズィア蚊枯DEATH
614七時のオブ:03/05/04 15:38
『魔女の家』 の かいしゃくのしかた は どういうかんじなのですか?
なぜかというと、わからないかんじがしたからです。
615名無しのオプ:03/05/04 15:49
やすみんが6502読んでるとは思えんなあ。
616名無しのオプ:03/05/04 16:00
>>615
そのとーり
もともとジョーク

でも、「本」の基本アイデアは食前絶後が先だろ
617名無しのオプ:03/05/04 23:55
食前絶後は読んだことないけど、割合よくあるアイデアだとは思う……(というか
小林泰三氏の小説って、メインの概念自体は既出のものが多い気が。味付けが
邪悪なんで別物になっちまうんだけど)。
読んだら能力に目覚める本っつーと、ラノベのブギーポップなんかにも出てくるね。
618名無しのオプ:03/05/05 00:54
>>617
ブギーポップは後発(しかも食前とおなじラノベ)
アイデアが割合よくあるかどうかは知らんが、例が悪すぎ

脱線させすぎなんで最後にするわ
619名無しのオプ:03/05/07 22:19

620名無しのオプ:03/05/10 16:44

621おっ!!こんなの発見!!:03/05/10 22:05
622名無しのオプ:03/05/10 23:38
関係ないんだけど「殺人ゲームへの招待」って映画、誰か知りません?
何かのボードゲームが元になったらしいんだけど、解決編がメタっぽく複数あるんだって。物凄く観たいんですが。
623名無しのオプ:03/05/11 01:33
知るか馬鹿
死ね
624名無しのオプ:03/05/11 01:44
ほんとに見事なまでに関係ないな。

「殺人ゲームへの招待」(85年 米)
監督 ジョナサン・リン

レンタルで探してみなされ。
625622:03/05/11 18:50
>>624
どもっス。見つけましたが感想書いたらまたスレ違いで怒られそうなんでやめときます。
626623:03/05/11 20:13
怒らないから書いてみな
627625:03/05/11 21:58
えーとね、舞台劇っぽいノリ。「HR」がミステリだったらこんな感じかな、と。
何人死んでも悲壮感ゼロなんだけど、漫画の「なあばす〜」とか好きな人ならそれなりに観れる話だと思う。
628名無しのオプ:03/05/16 22:17
捕手
629名無しのオプ:03/05/16 22:18
触手
630名無しのオプ:03/05/17 00:23
家に棲むものに収録されてる五人目の告白のオチがよくわかりません・・・
誰か教えてください・・・
631名無しのオプ:03/05/19 22:21

632名無しのオプ:03/05/20 02:02
>>630
俺もわかんなかったけど話自体つまんなかったから
どうでもいいやって思った
633名無しのオプ:03/05/21 00:06
SANYO の「地球にやさしい太陽発電」CMを見るとなんだか微妙な
気分になる。
634山崎渉:03/05/22 04:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
635名無しのオプ:03/05/23 00:46
>>629
ハァハァ
636名無しのオプ:03/05/25 17:48
唐揚げ
637山崎渉:03/05/28 12:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
638名無しのオプ:03/05/30 15:06

639酔歩する男:03/05/30 18:32
少し前に特命リサーチでドッペルゲンガーは、脳腫瘍が
原因という説をやってますた。
普段わたすたつが何気なく知覚してる事象も
高度かつ緻密に発達した脳のおかげだと僕は思いますた。
感想 おしまい
640名無しのオプ:03/05/30 18:39
小林泰三はいいね。
酔歩する男で泣けた。
現時点で読める短編のうちのベスト5を挙げるなら

1:酔歩する男
2:本
3:妻への三通の告白
4:獣の記憶
5:友達

だな。あはあはあ。あはあはあ。
641名無しのオプ:03/05/30 18:46
(・∀・)イイ懸賞サイト、お小遣いサイトをピックアップして紹介しています
月に1万円以上は稼げそうにないけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
無料登録するだけで商品券が貰えるサイトなども載せてあります
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/present.html
642名無しのオブ:03/05/31 17:09
短編のベスト5だったら、オイラだったらこうカナ。
1、吸血狩り 
2、妻への3通 
3、酸歩する男 
4、玩具修理者 
5、人獣細工
643名無しのオプ:03/06/01 02:17
妻への三通の告白って全然意味わかんないんですけど・・・
誰か教えて!!
644名無しのオプ:03/06/01 02:56
なんで? 頭悪いから?
645名無しのオブ:03/06/01 13:36
どういうところが分からないの?? 
646名無しのオプ:03/06/01 17:42
マネキンが年金もらって「まあ年金!!」

これがヒント
647名無しのオプ:03/06/02 23:09
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053067375/
ここ、面白くなるかも・・・
648名無しのオプ:03/06/04 20:29

649名無しのオプ:03/06/06 23:59

650名無しのオプ:03/06/10 21:41

651名無しのオプ:03/06/12 23:13
新作まだぁ?
652名無しのオプ:03/06/14 00:11
人獣酔歩する修理者
653名無しのオプ:03/06/14 19:41
BBS より。
>今書いている長編が現時点でのベストになればいいな、と思っています。
ハードホラーSFを期待!
654名無しのオプ:03/06/14 23:52
「家に棲むもの」読んだ。
『食性』(ヤスコ萌え)と『お祖父ちゃんの絵』がお気に入り。
既出だけど、ネタの使いまわしが多いなぁ、、、と思った。(毎度の事ながら)

そういえば、この人の描く女性は、みんな魅力的だなぁ。
一番のお気に入りは、『AΩ』の妹!ハァハァ
千秋タンの黄色い汁
千秋タンの肉の壁
千秋タンの叫び声



へへへへえへへへへえっへえへへへえ
たまんねぇ...たまんねぇだろぉがぁ!!!!
655名無しのオプ:03/06/15 04:43
>654
あの妹は萌えるよね
656名無しのオプ:03/06/16 19:22
千秋……「おお、小林泰三も普通のキャラ書けんじゃん!」とか
思ってたら……やっぱり、みたいな。
657名無しのオプ:03/06/18 17:36
東京創元社『ミステリーズ!』
ttp://www.tsogen.co.jp/reception/mysteries.html

>●連載企画
> ◎懸賞付犯人当て小説
> *vol.1=泡坂妻夫  
> vol.2以降の予定=西澤保彦、小林泰三、法月綸太郎、麻耶雄嵩、
> 芦辺拓

予定通りなら、12月発売のvol.3に掲載。
658名無しのオプ:03/06/26 21:00

659名無しのオプ:03/06/26 21:38
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
660名無しのオプ:03/06/28 22:09
>>657
明らかにヤスミソが浮いてるな。
661名無しのオプ:03/07/03 21:37

662名無しのオプ:03/07/05 11:02
お人形みたいなキャラしか出てなくても、人間性に対する深い洞察に支えられてれば、なんとかなるはず。
小林氏の研さんを望む。
663名無しのオプ:03/07/08 00:52
>>662
「お人形みたいなキャラ」?「人間性に対する深い洞察」?
本気で書いてる?
ていうか、小林泰三の作品読んだことあるの?
664名無しのオプ:03/07/08 09:37
研さんて誰かと思った。
665名無しのオプ:03/07/12 05:51
>>663
お人形はヘンだと思うが、作者の道具としての人物しか出てこないのは確かかと。
666名無しのオプ:03/07/12 12:07
もしかして、「人間が描けてない」からダメっつー
いい加減使い古されてる言説ですか?
667名無しのオプ:03/07/12 12:50
>>665
ヤスミンに、人物描写なんか誰も期待していないぞ
668名無しのオプ:03/07/12 16:18
長編になるとつらいけど
本領は短篇だから。
669名無しのオプ:03/07/12 21:59
でもその短編でも前回出たやつは詰まらなかった・・・


もうだめぽ
670名無しのオプ:03/07/12 22:41
まあモチつけ。君、本になってない短編とか読んでる?
どこいら辺が「もう」だめぽなのか、ご教授願いたい。
671名無しのオプ:03/07/13 01:57
最新短編集に入ってる短編は全然最新じゃないけど。
デビュー直後に書いたのを読んでの感想?
672665:03/07/13 04:45
>>671
漏れは669ではないんで、669の言ってるのはどれか知らぬが。
最新短編集と言うからには、『家に棲むもの』で、
平成14年発表のものと書き下ろしが2つ入ってるから
>全然最新じゃないけど
でもないんじゃないのか?

ちなみに漏れは「もうだめぽ」とは思っていない。まだまだこれから。
673名無しのオプ:03/07/14 19:35
もうホラー系はやめてイイと思う。
SFだけに絞って。
スタートがホラーって事もあるんだろうけど、なんかもう痛々しいよ。
でも売れるのは、圧倒的にホラー系の方だろうしな...
674名無しのオプ:03/07/14 22:19
うわーショックだー
小林泰三だと思って買ってきた文庫が
小林恭二だったーーー!!
少し読んで気づいた・・・
675名無しのオプ:03/07/14 23:09
小林恭二は小林恭二で良い作家だからいいじゃん。
676_:03/07/14 23:11
677名無しのオプ:03/07/15 00:09
類例:隆慶一郎と峰隆一郎
678山崎 渉:03/07/15 10:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
679山崎 渉:03/07/15 13:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
680名無しのオプ:03/07/16 01:23
新作まだぁ?
681名無しのオプ:03/07/17 01:17
今書いてるっていう長編、どこから出るんだろう。
Jコレの新刊予定表に小林泰三の文字はないから、また角川かな?
それともハヤカワJA文庫(NHK トリオと自称している林譲治氏は現在JA用の小説を
執筆中らしいが……)?
682名無しのオプ:03/07/17 01:57
「SFが読みたい!」によると、書き下ろし長編は角川から。
Jコレはまた短編集だろうね。
683名無しのオプ:03/07/21 09:43

684名無しのオプ:03/07/21 09:48
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします。
685名無しのオプ:03/07/21 14:19
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
686名無しのオプ:03/07/24 03:55
コバカヤシはもう法螺はやめてイイと思う。
読みたくないモナ。
コバカヤシの本などあると書棚が汚れる!

687_:03/07/24 04:27
688名無しのオプ:03/07/24 07:58
>>686
かもめは難民に帰れ!
689名無しのオプ:03/07/24 19:08
>>682
「海を見る人」収録短編はどれも大体同じ長さだったけど
最近のはバラツキがあるんで、どう再構成されるか楽しみ。
690名無しのオプ:03/07/24 22:47
わたしに対する悪口は許せても、作品への悪口は許せません。
691名無しのオプ:03/07/24 23:58
>うわーショックだー
>小林泰三だと思って買ってきた文庫が
>小林恭二だったーーー!!

逆だろ(藁)。
692名無しのオプ:03/07/26 01:18
人間性に対する洞察力が不足している。
693名無しのオプ:03/07/27 02:05
「酔歩する男」みたいに主観的?世界が崩壊する小説でお勧めなのありませんか?
694名無しのオプ:03/07/27 10:34
奇憶
695693:03/07/27 22:07
>>694
どうもです。探してみます。

別に小林作品でなくてもいいので他にもあったらどうぞよろしく。
696名無しのオプ:03/07/29 10:44
北野勇作全部
697名無しのオプ:03/07/31 06:07
この人専業作家だよね。
そうじゃないと作家に対する夢も希望もなくなるな。
698名無しのオプ:03/07/31 08:30
>697
確か兼業だったはずだけど。

>そうじゃないと作家に対する夢も希望もなくなるな。
なぜ?
699名無しのオプ:03/07/31 12:56
>>697
小林泰三? 北野勇作?
小林さんは関西の家電系大企業のエンジニア、
北野さんは役者だったと思ったけど。
700山崎 渉:03/08/02 02:02
(^^)
701名無しのオプ:03/08/02 20:17
ヤフ板より
−−−−−−−−−−−−−−−−−
T-con 2003で「奇跡の詩人論評」
2003/ 8/ 2 0:45
メッセージ: 5127 / 5127

投稿者: saihikarunogo
T-con 2003(第42回日本SF大会とちぎSFコピペ合宿)で、
小林泰三の自主コピペ企画「奇跡の詩人コピペッペ」が開催されました。

駄文31 T-con 2003
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/dabun31.html


             ζ        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\     saiさん、またいっしょに
          /.    U    \ < 奇跡のビデオを見ましょうね
         /            |
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        (|   ( ̄ ̄ ̄┴--_|_
         \   |  (  ホラー  ) < ぶ。
           \./  /   ∧   \      
            /  /   /U\   \
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
          / ( ノ  (   .| |  \ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
702名無しのオプ:03/08/03 23:58

703名無しのオプ:03/08/04 17:52


ホラー


プッ !


704名無しのオプ:03/08/04 18:57




こなばかやし君にはゲンメツ

ブッ!


コバカヤシ君は去れ


ホラー ゴラァー!

705名無しのオプ:03/08/06 07:01
>>698-699
どうも。
いや、小林泰三ぐらいのレベルの作家は
専業でやってもらわないと。
706名無しのオプ:03/08/08 03:11



707699:03/08/08 05:39
>>705
小林さんはある種の知的スーパーマンだから、兼業でも大丈夫だと思う。
708名無しのオプ:03/08/09 03:45
>ある種の知的スーパーマンだから

ワロタが、本人はそのつもりなのだろう。
んで、次は優生思想かい。それともロボット問題かい。
いつまでたっても人をモノとしてしか見られない「知的」停滞者。
709名無しのオプ:03/08/09 06:02

ttp://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/030801.shtml
から。
> まず、九月にハヤカワ文庫のJAから書き下ろしを含む短編集が出る予定です。
> 長編については、来年の前半に出せるよう、現在執筆中です。
710名無しのオプ:03/08/09 18:01
          ζ        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\     saiさん、優生思想について
          /.    U    \ < 詳しく教えてください。
         /            |  本が出来たら贈ります。
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        (|   ( ̄ ̄ ̄┴--_|_
         \   |  (  ホラー  ) < ぶ。
           \./  /   ∧   \      
            /  /   /U\   \
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
          / ( ノ  (   .| |  \ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
711名無しのオプ:03/08/12 23:43


712山崎 渉:03/08/15 15:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
713名無しのオプ:03/08/16 19:51
来月の短編集、表題が『目を擦る女』ってことはホラー寄りか。
書き下ろしもいいが、そろそろアンソロジー収録作をまとめて欲しい。
714同期:03/08/17 18:01
おっ、こんなスレがあったのか。小林もそれなりに人気はあるんだな。

>713
組合誌に載ったのは2,3を除いて面白くなかったよ。単行本で出てるも
のの方がやはり面白かった。もっともわしは小林の作品を論評できる
ような知識・見識はないんだけどね。単なる素人の感想だが。
715名無しのオプ:03/08/18 18:59


716名無しのオプ:03/08/18 19:11
717名無しのオプ:03/08/22 15:50
Re:すべての奇跡にはタネがある 小林泰三 Email URL 2003/08/21 01:49
flt-195-222.kyoto-inet.or.jp
「トリック」の場合、インチキ超能力者たちは一応それらしく見えるように
努力していたので、それらしく見えないものを奇跡だと言い張るよりは、レ
ベルが高いように思います。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

また意味のない法螺をふいているね。
法螺にも奇跡にもレベルはないと思われ・・・・
718名無しのオプ:03/08/23 02:55
読者のみなさん、誤解しないでください。
私は「トリック」も使わないし、「インチキ超能力者」
でもありません。
もちろん「奇跡」など大嫌いなのです。私は潔白です。

私が作品で使っているのは、ただ「法螺」だけです。


           ζ        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\     
          /.    U    \ 
         /            |
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        (|   ( ̄ ̄ ̄┴--_|_
         \   |  (  ホラー  ) < ぶ。
           \./  /   ∧   \      
            /  /   /U\   \
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
          / ( ノ  (   .| |  \ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU

719名無しのオプ:03/08/24 21:02
334 :名無し草 :03/08/24 14:35
>>331
「てるてる」ことsaiが小林泰三にメールでもちかけたというわけだな。
ググったらキャッシュが残ってた。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:QbAZu7lCoaAJ:web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/log/log0211-12.html+%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B3%B0%E4%B8%89%E3%80%80%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%82%8B&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja


720名無しのオプ:03/08/24 22:50
Re:すべての奇跡にはタネがある 小林泰三 Email URL 2003/08/21 01:49
flt-195-222.kyoto-inet.or.jp
「トリック」の場合、インチキ超能力者たちは一応それらしく見えるように
努力していたので、それらしく見えないものを奇跡だと言い張るよりは、レ
ベルが高いように思います。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

???

小馬鹿?
721名無しのオプ:03/08/24 23:31
304 :名無し草 :03/08/24 13:25
コバカヤシ(小林泰三)は別に、運動派でも反運動派でも良かったんだけどね。
書くものが圧倒的につまらなすぎた。
ただただ相手への質問が増えていくばかり。
こんなこと相手が無視すれば負けということにも気づかない。
最期のほうでは、HPに仕掛けたトラップを悪用して『誰それが見にきてた』
とか脅かしてたな。
最低の奴。
722名無しのオプ:03/08/24 23:32
312 :無名草子さん :03/06/28 02:31
運動派ヲチ対象板で注意すべき板

1.文献検索班氏/「奇跡の詩人」番組情報交換用掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/476470/bbs_plain
この人は某社のSEだそうです。いつのまにか掲示板にアクセスログトラップを仕掛けていました。
2.西森豊氏(saihikarunogo=てるてる)
ttp://tcup7022.tripod.co.jp/saihikarunogo/bbs
ttp://members.tripod.co.jp/saihikarunogo/library00.html
ttp://members.tripod.co.jp/saihikarunogo/
相当以前からアクセスログを収集していたと思われます。森岡氏の指導によるものと思われます。ログを見る事が生きがいの様です。
3.森岡正博氏
ttp://www.lifestudies.org/jp/
アクセスログをとっています。解析するのが生きがいらしいので注意して下さい。
4.杉本健郎氏
ttp://web.kamogawa.ne.jp/~sugimoto/
アクセスログをとっています。訴訟を起こすぞとしばしばすごみますが、そんな度胸はありません。
5.小林泰三氏
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/
アクセスログをとっています。本人、暇だからかなりヤバイよ。
6.あいふる氏
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/index.htm
アクセスログを奇跡の詩人関係とは無関係の多くのサイトと提携して収集、解析しています。非常に悪質ですので注意して下さい。でも小心者だよ。
7.有田芳生氏
ttp://www.web-arita.com/
アクセスログをとっています。過去のWeb日記を改竄中です。

1.2.3.のサイトはアクセスログ情報の共有を行っている可能性が極めて濃厚です。
また、それに加えて4.5.のサイトも交遊関係から考えてデータを共有している可能性は高いです。
防衛手段としては、職場や学校からアクセスしない事、IEやNetscapeのJava設定を「切」にしておく事、程度は低くてもプロクシを使う事があげられます。
これらのサイトを訪問する前後はgoogleやyahooなどの意味の無いサイトに飛んでおくのも重要です。
723名無しのオプ:03/08/24 23:44
「板違い」

2ちゃんねるの使い方レベルの日本語が理解できないなら、書く前に学習しなおせ。
724名無しのオプ:03/08/24 23:52
小林さんがそういう人だったとはショックです。
もっと情報をください。
725名無しのオプ:03/08/25 00:23
コバカヤシ(小林泰三)が、2ちゃんに常駐しているというのは本当だった。。。
>723
726名無しのオプ:03/08/25 00:46
なんか小林泰三の小説のように上滑りする言説ばかり書き込まれるなあ。
727名無しのオプ:03/08/25 00:46
289 :名無し草 :03/08/24 12:50
>>285
コバカヤシも馬鹿な奴だよね。
あいつ変わり者に見られたくてあえて首突っ込んだんじゃないか?
誤算は運動派が本物の異常者だったこと。そんで全ておじゃん。
コバカヤシは何の変哲も無い哀れなホラー作家ってことにおちついちゃって
原稿依頼はどんどん減っていき、今ではやることがなくて起きてる間は2ちゃんにべったりとか。
728名無しのオプ:03/08/25 01:01
やっぱ無駄だった

新作が出るまで保守しといてもらうか・・・
729名無しのオプ:03/08/25 03:00
専業でも十分やっていけるんじゃないか?
730名無しのオプ:03/08/25 03:45
ここで9月の新刊について語れるんだろうか。
731名無しのオプ:03/08/25 05:01
小林泰三氏の行っている運動の実態

735 :名無し草 :03/08/15 21:08
{{{Nスペ「奇跡の詩人」総合37}}}
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056992359/
日木 流奈【其の四】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1037915149/
脳障害とリハビリについて3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1052694073/
ネタバレ上等!!「異議あり! 奇跡の詩人」part V
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044807118/
日木流奈に 数学のテストをさせたい
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1026786865/
日木流奈の詩ってどうよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020232864/

やっと6スレッドまで減りました
ヤフのトピックスは運動派残党のから揚げで維持しています
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=a1v4qc0wa4nbbmbfma1wa1c&sid=2000251&mid=1&type=date&first=1
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=ffclznaefe0a4nff&sid=2000251&mid=1&type=date&first=1
732名無しのオプ:03/08/25 22:34

『と 学 会』を 気 取 っ て 人 気 者 に な ろ う と し た け ど、

大 失 敗 し て、 

笑 い も の に な っ た コ バ カ ヤ シ (小 林 泰 三)が い る ス レ は、

こ こ で つ か ?


733名無しのオプ:03/08/26 00:27
つーかこのスレの書き込みって
8割はヤスミン本人だろ?
734名無しのオプ:03/08/26 02:33
>733
いや、このスレの7前半割くらいがコバカヤシの自作自演。
735名無しのオプ:03/08/26 04:31
小林さんがこんな変な運動に関わってるわけないじゃん。
736名無しのオプ:03/08/26 06:20
>>734
漏れも、そんな感じがする。
何月発売とか執筆中とか・・・宣伝くさいのばっか。
737名無しのオプ:03/08/26 10:23
ていうか、今は
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1061215656/l50
から流入してきた香具師ばっかり。
ここはミステリ板だ。難民へ帰れ。
738名無しのオプ:03/08/26 13:43
そんなみみっちいこと言うなよ。
739名無しのオプ:03/08/26 20:08

『と 学 会』を 気 取 っ て 人 気 者 に な ろ う と し た け ど、

大 失 敗 し て、 

笑 い も の に な っ た コ バ カ ヤ シ (小 林 泰 三)が い る ス レ は、

こ こ で つ か ?



740名無しのオプ:03/08/26 20:10
>>737

コバカヤシ(小林泰三)は、ミステリーというよりは、

ヒステリーだね(プ
741名無しのオプ:03/08/27 01:31
誘導先の難民板スレ住人はスーパーハカーの集団ですか・・・
その割にはアクセスログにビクついているのが情けない

()つけないと通じないようなアダ名を必死で書いてるのもまた情けない

ああ情けないったらありゃしない
742名無しのオプ:03/08/27 02:43

コバカヤシ(小林泰三)必死だなw
743名無しのオプ:03/08/27 04:02
ホームページ訪問者や掲示板閲覧者のアクセス情報をコソーリセコセコ盗り続ける事は誉められたものではないね。
人様を嘗めているとしか思えない。
saiや森岡、コバカヤシみたいに人の不幸をネタにしてアクセス解析を趣味にするとは外道と言えよう。
744名無しのオプ:03/08/27 04:29
小林さんも変なのイジって遊んでるなあ、全く。

牛との戦歴を見る限り、馬鹿イジリは小林さんの趣味なんだろうけど。
745名無しのオプ:03/08/27 08:18
           ⌒⌒゛
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっから見てもコバカヤシの自演スレじゃねーか!
746名無しのオプ:03/08/27 08:22
744
コバカヤシ自演カキコバレバレ
747名無しのオプ:03/08/28 00:30
このスレはコバヤカシのオナニースレでつか?
748名無しのオプ:03/08/28 02:26
           ⌒⌒゛
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!
749名無しのオプ:03/08/28 18:55
           ⌒⌒゛
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!

750名無しのオプ:03/08/30 05:14
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!


751名無しのオプ:03/08/30 11:56
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!



752名無しのオプ:03/08/30 19:50
こいつ(小林)のやってることって最低。
753名無しのオプ:03/08/31 17:27
ほっときゃ落ちるかもしれんのに、なんで必死で保守するかね




自演だからか(藁)
754名無しのオプ:03/09/01 10:54
あいつらも小林さんのファンなのよ、きっと(w
755名無しのオプ:03/09/01 20:30
>754

コバカヤシ(小林泰三)必死だなw



756名無しのオプ:03/09/02 01:46
おいおい、自演だろ
757名無しのオプ:03/09/03 00:43
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ(・∀・)イキロ
758名無しのオプ:03/09/03 02:46
ヤスミンの書くもん、最近、加速度的に質が落ちてる気が・・・
759名無しのオプ:03/09/03 03:52
ヤスミンの書く話は面白いナリよー。
村紙春基とか衛國薫なんてもう読めないナリよー。
760名無しのオプ:03/09/03 07:47
>758
同意・・・
ここで踏ん張らないと後がないんじゃないかと。
結局何かのマイナー文芸誌の連載も打ち切られてたしな。
761名無しのオプ:03/09/03 11:19
>どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!


              ζ        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\     
          /.    U    \   <オナニーしていて何が悪い
         /            |   
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        (|   ( ̄ ̄ ̄┴--_|_
         \   |  (  ホラー  ) < 優生思想ではオナニーはお薦めです
           \./  /   ∧   \  < とsaiさんも言ってくれました。   
            /  /   /U\   \
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
          / ( ノ  (   .| |  \ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
762名無しのオプ:03/09/07 17:10
「アルファオメガ」はなかなか良かった。
でも上のレスでもあるようネタばらしは第一章でなく途中でもよかった。
あとSFマガジンに載ってた「電波大戦」が面白かったと思う。
763名無しのオプ:03/09/10 00:45
「電波対戦」って、牧野じゃなかったっけ?
ヤスミンも同タイトル書いてるの?
764名無しのオプ:03/09/10 02:15
電波大戦は牧野修だよ
全然作風違うのにどうして間違えるかな?
765名無しのオプ:03/09/14 19:07

766名無しのオプ:03/09/15 07:21
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!


767名無しのオプ:03/09/17 00:03
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!

768名無しのオプ:03/09/17 01:51
「目を擦る女」大体読んだが、個人的に「家に棲むもの」よりダメ(というか、自分は家に〜は
全体的に結構好きだった)。
なんつーか、おちゃらけすぎ。睡歩する男とか、奇憶みたいな割合真面目なのを期待してた。
769名無しのオプ:03/09/17 02:06
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!


770名無しのオプ:03/09/19 13:02
海を見る人、なんか好きだけどなぁ
771名無しのオプ:03/09/20 05:17
1.文献検索班氏/「奇跡の詩人」番組情報交換用掲示板
ttp://bbs4.otd.co.jp/476470/bbs_plain
この人は某社のSEだそうです。いつのまにか掲示板にアクセスログトラップを仕掛けていました。
2.西森豊氏(saihikarunogo=てるてる)
ttp://tcup7022.tripod.co.jp/saihikarunogo/bbs
ttp://members.tripod.co.jp/saihikarunogo/library00.html
ttp://members.tripod.co.jp/saihikarunogo/
相当以前からアクセスログを収集していたと思われます。森岡氏の指導によるものと思われます。ログを見る事が生きがいの様です。
3.森岡正博氏
ttp://www.lifestudies.org/jp/
アクセスログをとっています。解析するのが生きがいらしいので注意して下さい。
4.杉本健郎氏
ttp://web.kamogawa.ne.jp/~sugimoto/
アクセスログをとっています。訴訟を起こすぞとしばしばすごみますが、そんな度胸はありません。
5.小林泰三氏
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/
アクセスログをとっています。本人、暇だからかなりヤバイよ。
6.あいふる氏
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/index.htm
アクセスログを奇跡の詩人関係とは無関係の多くのサイトと提携して収集、解析しています。非常に悪質ですので注意して下さい。
このホムペ運営会社の親会社のSEです。以前、アクセス解析情報を職場の関係で入手していた事を自慢していました。 因みにたらこ(渡部病理医)の盟友です。
7.有田芳生氏
ttp://www.web-arita.com/
アクセスログをとっています。過去のWeb日記を改竄中です。

1.2.3.のサイトはアクセスログ情報の共有を行っている可能性が極めて濃厚です。
また、それに加えて4.5.のサイトも交遊関係から考えてデータを共有している可能性は高いです。
防衛手段としては、職場や学校からアクセスしない事、IEやNetscapeのJava設定を「切」にしておく事、程度は低くてもプロクシを使う事があげられます。
これらのサイトを訪問する前後はgoogleやyahooなどの意味の無いサイトに飛んでおくのも重要です。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
コピペだけど、運動派のサイトが何処もかしこもアク解しているのは流石に異常だよ。気色悪い。
772名無しのオプ:03/09/24 01:00
コバヤシもえげつない運動やっとるのう。
773名無しのオプ:03/09/24 01:03
漏れは新刊家に棲むものより好きだけどなあ
「目を擦る女」はハヤカワだから角川ホラーの作品群の様にはいかないんじゃないの?
775名無しのオプ:03/09/24 23:26
とってつけたようなレス。

773、774、本人必死。
わかりやすすぎ。。
776名無しのオプ:03/09/25 01:55
SF者としてはコバヤシタソはもっとSF書いて欲しい。
777名無しのオプ:03/09/25 04:43


 コ バ カ ヤ シ 必 死 だ な w
778名無しのオプ:03/09/26 00:05
おー、ひさびさにきたけど、がんばっとるね

効果面から帰納的に考えると、「小林のジエン」でも間違いではない
(硬軟両読者にとって・・・ね)

理解してやってるかどうかは知らんが
779名無しのオプ:03/09/26 01:27
957 名前:名無しさん@4周年 :03/09/26 00:15 ID:k47zrTFV
自分の才能の無さ、努力不足を棚に上げて、
自分の冴えない境遇の原因を現政権に責任転嫁するプロ市民。

市民武装蜂起革命を夢見るプロ市民。
しかし、革命成就の暁には、真っ先に粛清されるのもプロ市民。



780名無しのオプ:03/10/01 00:35
つーか、「目を擦る女」はSFばっかりで、正直付いていけなくなってきてる。
おもしろいことにはおもしろいんだが。

小林氏って、スレが荒れるくらいは知名度あるんだな。。。
かなりマイナーだと思ったのに。
781名無しのオプ:03/10/01 01:19
漏れはSF方面からファンになったのでやっぱりSFのほうがしっくりくるな。

スレが荒れてるのは作家小林泰三の知名度とは関係ないと思う。
作家活動以外のところでおかしな虫を引き寄せてる。
782名無しのオプ:03/10/01 10:35
どうしても津原泰水と混同してしまう。
783名無しのオプ:03/10/01 19:24
>>782
多分お前だけ。
いくらなんでも無理があるだろ。
784名無しのオプ:03/10/03 01:04
ますますSF板に立てるべき作家になってきたな。
ホラーの方はつまんねえし。
785名無しのオプ:03/10/03 01:34
超限探偵Σはびっくりしたよ。
これを提出する度胸に(藁
『奇憶』『十番星』『密室・殺人』 これらは買う価値ある?
SF者じゃないから海を見る人とアルオメとメスルメは放置してもいいよね。

787名無しのオプ:03/10/04 10:59
>>780
くだらない運動に首突っ込んで名前売ったから
コバカヤシとしてそこそこ知名度が上がった。
788名無しのオプ :03/10/04 12:31
メスルメワラタ。
789名無しのオプ:03/10/05 01:41
「目を擦る女」、表題作はイマイチだったけど
他のはけっこう面白かったYO
特に「脳喰い」とか。
790名無しのオプ:03/10/05 06:56
コラ、ここにカキコしてるSF者共
あっちにたてたスレはいつも即死
立てたらちゃんと保守して盛り上げんかいっ
791名無しのオプ:03/10/05 23:33
>>790
前から思ってた
ここが終わったらアッチに立てて誘導しようね
792名無しのオプ:03/10/05 23:37
>786
十番星はアンソロジーに収録されていたやつだよね?個人的にはあんまり面白くなかった。
『奇憶』は、ダメ人間描写が絶品なので読む価値ありと思います。『睡歩する男』的要素もあるし。
なお、ΑΩは二章以外小林泰三流ウルトラマン小説として読めるんで、肉食屋敷とか好きなら(
SF者でなくても)おすすめします。彼の集大成的小説だし。
793名無しのオプ:03/10/08 08:02
最近、屁理屈に尾ひれをつけただけの短編多いような気がする
昔みたいにまた文章から妖気発散してるような怪作を書いて欲しい
>>792
dクス
小林の描く駄目人間大好きな俺には『奇憶』面白そう。

しかし、そろそろ小林泰三も潮時か・・・。
今まで敬遠していた田中啓文にでも手を出してみよう。
795名無しのオプ:03/10/08 21:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

796名無しのオプ:03/10/09 12:10
小林泰三買ったつもりが・・・小林恭二だった・・・。(鬱
797名無しのオプ:03/10/09 18:55
>796
俺も前やりかけた。笑
新作が出たーと思ったら、、、レジで気づいたけど。
798名無しのオプ:03/10/14 11:57
>>796
全く同じことやった〜!
読み始めて「ん?」と気がついた・・・・・
金かえせ
799名無しのオプ:03/10/14 14:38
>>797-798
ぉお、同士よ。。。(藁
つか紛らわしいんだよ!
名前似てるからって隣においとくなよ!

まぁこれからそっちも読んでみるけどさー。
800名無しのオプ:03/10/24 00:13
hage
801名無しのオプ:03/10/26 05:27
奇臆はきつかった。目を擦る女は酷評されてる?
読めば結構味の出てくる作品が多くて悪くないと思うんだけど。
802名無しのオプ:03/11/01 01:02
久々に「玩具修理者」と「酔歩する男」を読み返した。
玩具は初めて読んだ時ほどの衝撃は感じられなかったけど、
酔歩は身震いする程おもしろかった。ラスト1ページが絶品でした。
803名無しのオプ:03/11/02 14:48
未公開実験を読んでみた…

シミュレーションの中の人も大変だな
804名無しのオプ:03/11/03 19:32
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゛゛^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゛^\ヽ..  , /゛   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゛》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll             ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゛゛^^¨^¨゛゛¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

どっからどー見てもコバカヤシのオナニー自演スレじゃねーか!
805名無しのオプ:03/11/04 17:37
なんだ、まーだ貼り付いてたのか。
806名無しのオプ:03/11/04 20:51
ΑΩ読み返してみたけど、やっぱ凄いね
807名無しのオプ:03/11/11 12:33

808名無しのオプ:03/11/11 16:20
今「目を擦る女」を読んでいる。
頭の悪い俺には「空からの風が止む時」の159〜163ページの意味がわけわかめ。
なにを意味しているのか教えてください。お願いします。
809名無しのオプ:03/11/11 20:43
ヨグソートホートみたいな感じが一般的な発音かと思ってたけど、
ひらがなで「ようぐそうとほうとふ」って、なんかいいね。
作中でも連発してるから、本人も「決まった」って思ったのかも。

しかし、クトゥルーの神が日本の名もない地方の街に光臨してて、
妙な家を建てて妙な工作をしている。それを子供達の目からみると、
不思議な玩具修理者として映る。
考えれば考えるほど不気味なんだよ、この小説は

・・・とかなんとかテキトーでいいから感想も書いとけよ。
810名無しのオプ:03/11/11 22:37
玩具修理者は宇宙人なんだYO
811名無しのオプ:03/11/12 01:36
>>809
田中麗奈ちゃんも「ようぐそうとほうとふ」って覚えにくいって言ってたよ。
812名無しのオプ:03/11/12 03:28
>>808
メール欄
813名無しのオプ:03/11/13 18:45

『と 学 会』を 気 取 っ て 人 気 者 に な ろ う と し た け ど、

大 失 敗 し て、 

笑 い も の に な っ た コ バ カ ヤ シ (小 林 泰 三)が い る ス レ は、

こ こ で つ か ?
814名無しのオプ:03/11/19 20:33
はいはい
815名無しのオプ:03/11/21 17:22
はいはいage
816名無しのオプ:03/11/25 21:31
hage
817名無しのオプ:03/11/25 21:32
retry
818名無しのオプ:03/11/29 03:58
AΩまだ読んでないんだよな。
文庫化されてないよね?
819名無しのオプ:03/11/29 04:50
>>818
されてないよ。
820名無しのオプ:03/12/01 19:59
されるわけないよ。
821名無しのオプ:03/12/03 00:15
>>820
いや、そのうちされるけどね。
822名無しのオプ:03/12/04 07:36
関西テレビ(KTV)で、7日(日)13:00から
「世にも奇妙な物語・特別編」の再放送やるよー。
トリは「影の国」(桜井幸子、大杉漣、他)です。
823名無しのオプ:03/12/04 07:38
824名無しのオプ:03/12/04 08:58
コバカヤシって人のやったことをレクチャーしてください
825名無しのオプ:03/12/05 12:06
「酔夢する男」はタイムトラベルものとしては空前絶後の大傑作である

…と軽やかに言い切ってみたりする
826名無しのオプ:03/12/07 01:18
影の国見た時は衝撃受けたな。他の話とは出来が違ってた。
あれで小林泰三の存在を知ったよ
827名無しのオプ:03/12/09 15:03
おお、アレからファンになる人もいるのか。

でも確かに、影の国は分かり易くて小林泰三テイストの濃い、いい作品だった気がする。
世にも〜の映像も、結構感じ出てたし。
828名無しのオプ:03/12/12 17:43
私豚じゃないブー。
829名無しのオプ:03/12/12 19:11
「ミステリーズ!」第3号にて懸賞付き犯人当て小説を書いてた。
ちと意外。
830名無しのオプ:03/12/12 19:37
それにしても一連の騒動を見てるとオツムと精神にそれぞれ問題がありそうだ。
831名無しのオプ:03/12/14 10:42
受け取り方次第では誉め言葉だな>830
832名無しのオプ:03/12/14 18:16
スルーあげ
833名無しのオプ:03/12/19 11:28
>>830
その、一連の騒動って騒がれてたけど知らないんだよな。
誰か教えてくれ。
834名無しのオプ:03/12/20 07:04
>>833
小林のサイトをみればわかるよ。
粘着君が沸いてきてうざいので、ここで詳細はスルー
835名無しのオプ:03/12/29 17:06

836名無しのオプ:04/01/06 02:07

837名無しのオプ:04/01/14 23:42

838名無しのオプ:04/01/15 14:12
(´・д・`)新刊マダー?
839名無しのオプ:04/01/18 00:27
二人の男に言い寄られて身を投げちゃう女の子の話って、「酔歩する男」?
雨月だっけ? からの本歌取りのやつ。
840839:04/01/18 02:39
自己解決しました
841名無しのオプ:04/01/25 01:26
(´・д・`)新刊マダー?
842名無しのオプ:04/01/26 20:18
(´・д・`)新刊マダー?
843名無しのオプ:04/01/27 20:03
人獣細工でネタ尽きたようだ
844名無しのオプ:04/01/28 01:50
確かに「家に棲むもの」の出来は酷かったからなぁ
845名無しのオプ:04/01/28 06:19
ミステリーズは読んだ?
いや、自分は読む気ないんだけどね。
846名無しのオプ:04/01/28 23:40
「家に棲むもの」はたしかに酷かったが「目を擦る女」はわりと面白かったとおもう。
847名無しのオプ:04/01/29 20:41
ターイムマッシーン最高。
848名無しのオプ:04/01/30 06:52
ヤスミちゃんがいなければ乙一が存在することもナシ

つまり乙一はヤスミちゃんのパクりにすぎないのだよ
849名無しのオプ:04/02/06 17:25
(´・д・`)新刊マダー?
850名無しのオプ:04/02/10 19:13
算盤のやつ、オチが弱い。アイデアはすごいのに・・・
851名無しのオプ:04/02/12 10:32
「時計の中のレンズ」が意味不明。
誰か教えてください。
852名無しのオプ:04/02/12 11:44
>851
あの作品は、世界のかたちを想像するのが楽しいんだから、ネタバレするのはためらわれるなあ。

ここに解説してる人がいたよ。
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/books/kobayashi.html
853851:04/02/12 12:38
レスサンクス。
854名無しのオプ:04/02/13 09:55
俺としてはハードSFより、日常世界が舞台のちょっとSFスパイスの効いた
ホラー書いて欲しいなあ
酔歩する男みたいなやつ
855名無しのオプ:04/02/21 22:51

856名無しのオプ:04/02/23 15:47
>855
からageすんな糞が
857名無しのオプ:04/02/23 23:32

858名無しのオプ:04/02/24 17:06
この人のホラーは、なんか生理的、皮膚感覚的な恐怖感を煽ってくれるので、
恐いが、今一つ好きになれない。でも買ってしまう。新耳袋みたいに。
859名無しのオプ:04/02/29 23:28

860名無しのオプ:04/03/01 22:12
>>859
手児奈とオマンコしたくなっちまったんじゃあねえのかい?おめえ、よ?
861名無しのオプ:04/03/03 01:44

862名無しのオプ:04/03/07 00:33

863名無しのオプ:04/03/07 05:34
からageとそれに対するレスしか書き込みないね^^;
864名無しのオプ:04/03/07 08:30
そういやΑΩが文庫化されるんだっけ。
ハードカバーで持ってるが、まだ読んでない。
865名無しのオプ:04/03/13 04:22
ΑΩの文庫買ってきたよ、
いつ読めるかわからないけど
866名無しのオプ:04/03/22 07:23
「αΩ」読み終えた。
微妙だけど楽しめた。
変身をリアルに描写すると大変なんだとつくづく思ったよ。ボロボロになりすぎ主人公。
867名無しのオプ:04/03/26 05:33
「ΑΩ」 読了。
悪趣味なグロ描写がツライ。なんかページ数多いし。
868名無しのオプ:04/03/26 18:18
>>867
悪趣味っていうか、ギャグだと思ったらいいと思うよ。
869名無しのオプ:04/03/27 01:47
緊迫した場面で、突然「貧弱ぅ貧弱ぅ」なんていうどうしようもないパロディが出てくるセンスが好き。
870名無しのオプ:04/03/27 09:39
>>869
どうしようもないパロディ……ワラタ
「ごぅおー」とかも何か元ネタがあるのかな?
871名無しのオプ:04/04/01 16:46
αΩで同行してた刑事(警官だったかな)が最後、被爆して命が長くない
って救い無いな〜とオモタ
872名無しのオプ:04/04/02 03:59
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~logicp/index.html

ろじぱらの日想で「玩具修理者」が取り上げられてるよ。
新規読者増えるかもな。
873名無しのオプ:04/05/14 23:02 ID:lS5CAno8
一月以上〜
874名無しのオプ:04/05/18 18:41 ID:zzOlSSXr
前から読もう読もうと思ってて数ヶ月くらい忘れてたが
今日ようやくΑΩ読んだよ。

ココまで読者を不快にできる小説は稀だろうな。
何ていうか全てに腹が立つと言うか最後の最後もイマイチ救われない。
人類は結局惑星外の生命体に踊らされ弄ばれただけのような。
そして個人的に一番悲しかったのは【メル欄】。
何ていうかやり切れない感情だけが残ったわ。

しかしココまで読者に対して何らかの感情を抱かせる事が
できる作者の才能も相当に恐ろしいと思ったよ。
(まぁパクリっぽいネタも多々あるけどさ)
全体を通してみると悔しいけど正直面白かった。

でもやっぱり【メル欄】はなぁ・・・。
875名無しのオプ:04/05/19 01:11 ID:mPG/KA93
>>874
ちょっと珍しい感想かと思ったけど、よく考えたらそれが普通かも。
「今日もいちびってるなあ泰三たんは」と笑えない人もいるだろうし。
876名無しのオプ:04/05/21 02:35 ID:bKPT8bxQ
>>22
うわぁ、キモイ顔文字使ってるな
877名無しのオプ:04/05/21 22:18 ID:K5CwsBNw
>>874
オレもΑΩは不快だった。(ほめ言葉で)
でもちょっと泰三にしては不快の表現が直接的過ぎるかなと
思ったけど。あとフェレット人間をたまに思い出しては
そのたびに気持ち悪くなっている。
ああ・・・不快だ
878名無しのオプ:04/05/22 01:40 ID:wsvljOXz
千秋は泰三タンの作品の中でも屈指の萌えキャラだからなあ
879名無しのオプ:04/05/22 01:56 ID:3nfsRRQG
読者ってみんなマゾ?
880名無しのオプ:04/05/22 08:56 ID:NAYNk7Va
俺は「密室・殺人」の新藤礼都が萌え
881666改め、生涯童貞:04/06/05 08:07 ID:BK7zkQDK
>>880
名前がいいよね。

ΑΩはエンターテイメントとしての仕上がりは最高だと思うけどなぁ。
言うほど不快でもないし。
882名無しのオプ:04/06/06 22:07 ID:+cY03nbO
グロ苦手の友人に読ませてみたら
飛行機事故の場面でノックアウトでしたよ。
あそこが笑えるのに。
883名無しのオプ:04/06/08 21:46 ID:KWGhFAIO
なんかガグロいところでも淡々とその原理を説明してるのがなかなか面白かった?

ところで唐松の出てくる続編とかあるの、これ?
なんか続きそうなラストだ

微妙なのが諸星の奥さんの行動。入信するかと思いきや洗礼も受けずに無事なまんまだし、隼人が見つけるまでいったいどこに居たのやら
それなら千秋たんも無事に還してくれよ……
結局"聖体"は一旦持ち出されてまた西川のとこに戻ったって事か?
ていうか、奥さんアレ持ってたのに何の影響も受けてないのか?


ガが玩具修理者だったのは「オイオイ、マテやコラ」と笑いながら突っ込んじまったね
884名無しのオプ:04/06/23 13:03 ID:Nr6MI7go
ネタバレ、だめ。まだ読んでないんだから。
まあ、うすうす勘付いてたけど。

優ちゃんに萌えだな。
885名無しのオプ:04/06/28 12:58 ID:IzJHPn9B
酔歩する男のラストで
火沼が語りかける奥さんって手児奈なのかな?
886名無しのオプ:04/06/29 23:41 ID:4AwaJJd4
>>885
【メル欄】

ΑΩ今日読み終えたけど純粋に面白かったと思うよ
俺的には主人公がビルから飛び降りた場面が結構笑ってしまった
887名無しのオプ:04/06/30 00:33 ID:vLJXi6IP
>>886
なるほど。
火沼は何度もタイムトリップするうちに(メル欄)確定させたってことなのかあ
888名無しのオプ:04/07/03 20:07 ID:gaiW4ZXM
血沼じゃなかったっけ?
あと血沼はタイムスリップしないんじゃなかった?
889名無しのオプ:04/07/04 00:31 ID:eOfspLpX
吸血貴
890名無しのオプ:04/07/04 14:20 ID:LBI+ldGI
>>889
泰三タンの来月の新刊の題名だね
内容は一体どんなのだろう・・・。
891名無しのオプ:04/07/04 16:05 ID:4UO+prDA
>889
どうしても月姫思い出すんだよねそのタイトル
892名無しのオプ:04/07/04 16:07 ID:h2RgOCxF
このスレもうすぐ4周年じゃん んガもティ
893名無しのオプ:04/07/05 13:19 ID:MmYSPCI9
>>890
石仮面
894名無しのオプ:04/07/05 16:51 ID:c8jT0Hai
>>891
同志よ(・∀・)人(・∀・)

そしてそんな自分が激しく嫌だ_| ̄|○
895891:04/07/05 20:43 ID:/dGL+CHP
>894
わかるよその気持ち(;´Д`)
でもいいじゃん!いいものはいい!物語として見てあれは名作だ!
さぁ、空の境界をひもとこう!
もう初回版見たけど〜(・ω・)ノ
896名無しのオプ:04/07/06 04:32 ID:GhnuNUMS
悪いけどソラの境界はまだ読んでないな
それに、
月姫はゲームだから全て読めたのであって小説となるとまた別だろう

そういうわけであの上下2冊の分厚い本を読む気にはなれんなぁ

それに他にもまだ読んでない本がたくさんあるんでね。こればっかりはどうしようもない
897名無しのオプ:04/07/08 04:11 ID:xWoB3sOi
カラの境界じゃなかったっけ
898名無しのオプ:04/07/08 09:56 ID:KDUhhbKO
>897
目欄目欄
899名無しのオプ:04/07/10 04:13 ID:fKOZOHR5
>>897-898
お前らナイスw
900名無しのオプ:04/07/13 11:59 ID:pvlK0Oj+
>>558
そうか!影の国はやっぱり小林原作だったか
見たとき何となく「酔歩する男」に似てるなーと思ったよ
つーか「影の国」読んだこと無いけどネー
901名無しのオプ:04/07/13 15:47 ID:pl/hnqxk
>900
祥伝社の「舌づけ」ってオムニバス形式の本に収録されてるよ。
正直、内容はテレビ版のほうが泰三らしい内容だった。
本のほうは影の国の住人が化け物みたいな描写で出てきます。
902名無しのオプ:04/07/13 18:44 ID:pvlK0Oj+
>>901
いい事教えてもらった
よし、そのエロいタイトルのアンソロジーを読むか
というか、短編集に収録とかされてないの?
903名無しのオプ:04/07/13 19:07 ID:pl/hnqxk
>902
短編集にはなぜかいまだに収録されてないよ。
テレビのは本の半分くらいで終わってる。
本だとそれから主人公が記憶を頼りにカウンセリングした人を探して…
って感じで話が続いてく。
それと他の人の作品もあんま面白くなかったから中古で買ったほうがいいと思うよ。
基本的にサイコホラーばっかだったし。今更って感じの話ばかりだった。
904名無しのオプ:04/07/13 21:47 ID:H5QyG4Cx
兆も入ってないんだっけ。
905名無しのオプ:04/07/15 21:01 ID:QF2sMvjk
まあ、一応泰三原作とはなっている
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kimyo/kage.html
906名無しのオプ:04/07/20 21:52 ID:m6mGcPgf
パパラパ!
907名無しのオプ:04/07/21 01:42 ID:7IC+zykT
密室・殺人ってホント微妙ね
途中までは何となくロジックとクトゥルフネタで期待しまくりなんだが
結局うまいこと消化されずに終わりに至ってるという印象が

個人的に好きな作品は「玩具修理者」「人獣細工」「肉」
「玩具修理者」はホントに好きなのかどうか微妙な作品
周りがベタ褒めだからそれに引きずられてるところがあると思う
「人獣細工」コメントするまでも無い
「肉」はあの二人のやり取りが結構おもろかった。
やっぱ何やってるのかわかる話じゃないと面白くないのか。
小林センセは1999年のゲームキッズ見たく現在の技術だけで実現可能な
技術だけを使ったホラーってのが秀逸だと思う
908名無しのオプ:04/07/21 11:56 ID:j5pM38so
SFは無視か。
909名無しのオプ:04/07/21 17:11 ID:ObwfiGLL
>小林センセは1999年のゲームキッズ見たく現在の技術だけで実現可能な
>技術だけを使ったホラーってのが秀逸だと思う

つーからには無視なんだろうな。
俺は好きだけどなーカムロミ
910名無しのオプ:04/07/21 22:34 ID:L4+0asKu
てかSF板にも小林泰三スレあったのね
911名無しのオプ:04/07/22 12:35 ID:83IeWpfH
海を見る人読んだんだけど
「キャッシュ」とか「門」が切ないカンジで良かった
912名無しのオプ:04/07/22 14:39 ID:0nAZszXs
>>907
俺も「肉」好き。
アホ臭くて笑える。
913名無しのオプ:04/07/22 21:58 ID:dHumrv2e
>>907
「密室・殺人」は、全体の9割ちかいロジックにあたる部分の方がおまけなんだと思った。

折れは「本」と「妻への三通の告白」がすきだな。
「妻への〜」は、あれで50年近く生きたということだよな・・・
914名無しのオプ:04/07/23 12:14 ID:ONxEiRqg
目を擦る女が好きだな。
あっちの世界の描写が素敵すぎる。
軽いどっきりもあって一粒で二度おいしかったり。
915名無しのオプ:04/07/23 21:34 ID:dUzj5/0b
「密室・殺人」はラストの謎解きがなぁ

てっきり旧支配者とかそこら辺が関与してるのかと思ったら純粋な人間による犯罪だし
「超限探偵Σ」とか殊能将之の「黒い仏」みたいなのを期待してた俺にとっては拍子抜け

>>908
というかSF自体嫌い
916名無しのオプ:04/07/24 12:07 ID:WgY6O8IP
SF嫌いということは「酔歩」とかも駄目なのか。もったいない。
917名無しのオプ:04/07/24 23:17 ID:UmMOyGrn
何が嫌いかは知らんがSFといってもいろいろある。
なかには気に入る奴があるかも。
食わず嫌いはもったいないぜ。
918名無しのオプ:04/07/24 23:35 ID:9bcVmgMU
俺はそのSF嫌い発言をした人じゃないが
「海を見る人」ってどう?小林作品のミステリ調なオチのつけ方が好きなんだが
そうゆうのを期待していいのだろうか?
919名無しのオプ:04/07/25 00:03 ID:Duls6IyQ
「目を擦る女」がいけたなら「海を見る人」も大丈夫。
920名無しのオプ:04/07/25 01:04 ID:pVqxwE1C
え!?グロいの?
921名無しのオプ:04/07/25 01:06 ID:NWUgz1HM
大丈夫……なのか?
「海を見る人」は超光とか例の「トムキンスの冒険」ばりの特殊相対性理論の極端な例
がよくわからんかった
各話の後に原理に関する素人向けの解説とか入れてくれたらいいんだがなぁ

>>916
C市は好きだが
あんま関係ないか……

「酔歩」は量子力学ネタで楽しめたが読んだ後何となく不安定な気持ちになるので
922名無しのオプ:04/07/25 01:24 ID:9FOScykY
漏れこの人「玩具」から入ったクチだがしばらくは単なるクトゥルーマニアだと思ってた。
この人の作品って、怖いっていうかなんか読後に妙な嫌悪感が残るのがいいよね。
行き過ぎると友成純一になっちまう可能性があるがw
923919:04/07/25 02:01 ID:Duls6IyQ
あ、ごめん、俺が言ってるのは両方とも書名。
どっちもハヤカワSFなので収録作の傾向も似てるってことが言いたかったのだ。
924名無しのオプ:04/07/26 11:46 ID:fuLx5tWR
>>921
中断されているけど、解説サイト。
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/books/kobayashi.html
925名無しのオプ:04/07/26 20:40 ID:kt9fB3pq
泰三タンのサイトといいなんでこんな変な配色ばっかりなんだ?
泰三タンのは嫌悪感を出すためにわざとやってるんだろうけど>>924
素でやってるな。背景色#80ffffって、こんな気味の悪い色にしなくても……

というか<SUP>タグ使ってるのにさらに^で階乗をあらわすのってどうなん?
926名無しのオプ:04/07/26 23:11 ID:tN3cbVxN
気味悪いというほどでもないが、確かにセンスないよな。
まあでもこのくらいのやつはたくさんいるので目くじら立てるほどでもないんじゃないか。
927名無しのオプ:04/07/28 00:06 ID:J6CSJLiD
酔歩って小松左京作かと思った。
928名無しのオプ:04/07/29 21:54 ID:lBsijeMG
アルファΩの「えろいえろいれまさばくたに」ってどういう意味?
929名無しのオプ:04/07/29 22:48 ID:3Scy78Ac
アラム語で
「我が神よ何故わたしを見捨てたんディスカー」
とかそういう意味
930名無しのオプ:04/07/30 02:33 ID:fU7W+Df9
補足すると、イエスが死の間際に言った言葉とされている。
だからジーザス西川も死の間際に。
931名無しのオプ:04/07/30 11:44 ID:Sjl1rcFM
一般的には「エリ・エリ・レマサバクタニ」だっけ。
小説のは「くとひゅーるひゅー」流の発音。
932名無しのオプ:04/07/30 18:40 ID:EMuF1ATF
くとひゅーるひゅー発音ってわけでもない。
「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」はヘブライ語、
「エロイ・エロイ・レマ・サバクタニ」はアラム語(キリストの時代の口語)。

まあでもエリエリのほうが人口に膾炙してるのは確かだ。
933名無しのオプ:04/07/30 19:37 ID:R5Iagbdi
この人の作品はほんとにダークメルヘンだな。
934名無しのオプ:04/07/30 23:22 ID:RUDoGb1j
そうかなあ。ダークはともかくメルヘンではないと思うが。
というかダークメルヘンの定義がよくわかんないや。
935名無しのオプ:04/07/31 01:43 ID:BvIUurjo
舞台設定だけ見てみるととってもメルヒェンに見えるが
その実、内容はドロドロのグログロなやつのこと
936931:04/07/31 11:40 ID:1Hydx5K8
>>932
解説サンクス。いらん恥かいたorz

>>934
「母と子と渦をめぐる冒険」とか。
937名無しのオプ:04/07/31 12:49 ID:24P5Y6RJ
個人的は玩具修理者とかダークメルヘンだと思うな。
玩具修理者って言うなんか魔法使いみたいなキャラクターと、
幼い姉弟ってあたりが。雰囲気とかも。
938名無しのオプ:04/07/31 14:43 ID:B/JZeMXE
母と子の渦をめぐる冒険の主人公の純一君だっけ?
現地住人のケツの穴にアレ入れちゃったんだよね?
939名無しのオプ:04/07/31 16:07 ID:hDoR51T8
「母と子と渦をめぐる冒険」ってめっさSFやん。
940名無しのオプ:04/07/31 20:00 ID:1Hydx5K8
>>938
姉ともなw
941名無しのオプ:04/08/01 00:53 ID:YSUCs3w3
>>940
アレはエロかった
942名無しのオプ:04/08/02 21:55 ID:aBle1emz
純一郎君だったっけ
読んでる最中小泉の顔がちらちらと
943名無しのオプ:04/08/06 00:04 ID:isJgNMUW
「攫われて」読みました。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1037327041/197と>>177でやっと
解釈が分かった…
一般的にはhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1037327041/198だったのを
知らなかった_| ̄|○
944名無しのオプ:04/08/06 01:17 ID:WH0iDPOi
このスレ終わったらどうすンの?
SF板のスレ一本でいいような気がするんだけど
945名無しのオプ:04/08/07 21:40 ID:oYKGdhwd
>>944
そーね、そもそもミステリー系じゃないしね。
どっちかって言うとホラーだし
946名無しのオプ:04/08/09 03:44 ID:sckvNCQf
ttp://anonmi.nanashino.net/uploader/stored/Ga02.jpg
玩具修理者の文庫版って表紙変わったの?
947名無しのオプ:04/08/09 04:23 ID:BJuufBvL
>>946
多分…
もともとの文庫版の表紙が安っぽいし、新刊発売決定したから
それに合わせてかと。
http://www.mystery-z.com/bookn01.htm
もう話題に出てるけど
8月30日
ネフィリム超吸血幻想譚 角川書店
948名無しのオプ:04/08/09 10:08 ID:TlL+cXEK
>>946
たしか映画になったときに変わったと思う。
949名無しのオプ:04/08/09 20:06 ID:x/4649Hl
>>944
そういや一般書籍板にもあったね
950名無しのオプ:04/08/09 21:10 ID:sckvNCQf
>>949
誰もカキコしてないけどな!!
951名無しのオプ:04/08/10 01:19 ID:u0vRpjgt
>943
すまん、そのスレいってみたけど、197と198はともかく177って何か関係ある?
書き間違いスか?
952951:04/08/10 01:21 ID:u0vRpjgt
あー。このスレの177ってことね。納得。
953名無しのオプ:04/08/10 01:53 ID:Fdtj7KEe
うほっ
8/30は新堂冬樹のアン・アサシンも出るしたまんねえだなや
954名無しのオプ:04/08/24 18:23 ID:2DDknkMz
おお、新刊出るんだ、期待!
955あぼーん:あぼーん
あぼーん
956名無しのオプ:04/09/01 23:10 ID:y5UsSQPZ
最初からネタバレと断ってるんだし、感想ぐらい許してやれよ。
957名無しのオプ:04/09/02 19:47 ID:CozwKsy1
それをわざわざコピペするお前が死ね。
958名無しのオプ:04/09/02 20:59 ID:GaWHoEZk
しかもメール欄のネタバレまる出し…
959名無しのオプ:04/09/02 22:45 ID:P4JaVTkc
削除依頼出してきますか?
960名無しのオプ:04/09/03 11:13 ID:XkQj+1rU
こいつわざとやってるだろageてるし。削除以来キボン
961名無しのオプ:04/09/04 00:34 ID:aDR2UJdP
ジャンクと蚊が面白かった。こういうベタな愛のあるストーリーは好きだなあ。
962名無しのオプ:04/09/06 00:48 ID:s5vqJem+
ざっと最初から見ると本人光臨していたようですが、SF板には来ていないのでしょうか?
できればまた待ってますので今からでも書き込んでほしかったりして
963名無しのオプ:04/09/06 03:45 ID:fQDf3h2Q
え、本人どこに来てた?
964名無しのオプ:04/09/06 08:33 ID:8LmcOF+9
殆ど自作自演
965名無しのオプ:04/09/09 21:06 ID:Kq0w7EJo
>>961
刻印のことか?

愛というか……
個人的にはマジでグロかった。よりにもよって昆虫と……
蚊のアップを想像するだけで吐き気がするわ
966名無しのオプ:04/09/09 22:23 ID:6n+eDcHq
SF者らしくない反応ですね
967名無しのオプ:04/09/09 22:23 ID:6n+eDcHq
ぐあ。ごめんなさい。SF板と間違えました orz
968名無しのオプ:04/09/09 23:06 ID:Mj9aemym
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070685091/
1000行ったらこちらへどうぞ
969名無しのオプ:04/09/10 00:55 ID:irkUQERR
>>965
そこは笑うところですよ。
970名無しのオプ:04/09/11 23:15:16 ID:9EdrMKj+
>>969
『家に棲むもの』の「肉」には遺伝子を組替えて足のたくさんある鶏とか作ってたらしいが
以前、なんかの本で触手に目がたくさんついてる蝿とか吸い口に足の生えてる蚊とか
そういうモンを思い出しながら読んだものだからもはやこれ系のものには嫌悪感しかないのです
971名無しのオプ:04/09/11 23:40:28 ID:wLLSZJgs
>>970
かわいそうに。
氏のすべての作品を楽しむのはもはや不可能。
本で言うなら『海を見る人』以外読まない方がいい。
972名無しのオプ :04/09/13 18:13:10 ID:Cx8/RQ3f
なぁなぁ、今日また『ΑΩ』読見返したんだが、隼人がガの事を『超人』って呼んでるじゃん
『超人』って、英語にすると『ウルトラマン』なんだね、今まで気づかなかった漏れって・・・・
973名無しのオプ:04/09/14 07:54:04 ID:eAmyhhpb
鈍すぎる>>972に萌えた
974名無しのオプ:04/09/14 21:15:21 ID:V+dDtgJI
飛行機と接触・銀の巨人・「ヘァッ」とかで気づかなかったのか?
ウルトラ世代じゃないのかな。
975名無しのオプ:04/09/14 23:24:29 ID:f5ADh9Eq
>>974
俺の説明不足ですね(^^:)解ってない様なので頑張って詳しく書きます。
『ΑΩ』がウルトラマンのパロだって言う事はネットとかでで買う前から知ってましたし、自分も小さい頃ベータでしたけどウルトラマン見てました。
『ΑΩ』初め一通り読んだ時は、ガが凄く強く・速く・大きいから隼人はガの事を『超人』と呼んでいただけかなと解釈してたんですけど
実際は、『ウルトラマン』と言う呼び方をタダ日本語して呼んだだけと言う事を昨日気づいたんです。
976名無しのオプ:04/09/15 09:09:04 ID:MP4U48hB
必 死 だ な
977名無しのオプ:04/09/15 12:48:37 ID:tovm4Dzr
必死な>>975に萌えた
978名無しのオプ:04/09/15 16:56:02 ID:sRYNsHmZ
975タンハァハァ(´Д`*)
979名無しのオプ:04/09/15 17:00:53 ID:+t1Xr+kv
975タンハァハァ(*´Д`)
980名無しのオプ
ハァハァ(´Д`*´Д`)