綾辻行人 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。

著作一覧
『館シリーズ』      『囁きシリーズ』   『殺人鬼シリーズ』
・十角館の殺人     ・緋色の囁き     ・殺人鬼
・水車館の殺人     ・暗闇の囁き     ・殺人鬼U-逆襲編-
・迷路館の殺人     ・黄昏の囁き
・人形館の殺人     『殺人方程式シリーズ』
・時計館の殺人     ・殺人方程式-切断された死体の問題-
・黒猫館の殺人     ・鳴風荘事件-殺人方程式U-
・暗黒館の殺人
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人
               『その他(エッセイ/共著)』
『シリーズ外』       ・アヤツジ・ユキト1987-1995,1996-2000,2001-2006
・霧越邸殺人事件     ・本格ミステリー館にて
・最後の記憶       ・セッション-綾辻行人対談集-
・四〇九号室の患者   ・月館の殺人(漫画原作)
・眼球綺譚        
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた
・深泥丘奇談 
・Another
・深泥丘奇談・続

前スレ
綾辻行人 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1315627789/
2名無しのオプ:2012/01/06(金) 21:55:45.40 ID:KxTINZNi
Q.館シリーズってどれから読んでもいいの?
A.基本的にどの話も独立してますが刊行順に読むことを勧めます
 特に迷路館はシリーズ中でも評価が高いので飛ばすのは注意

 時計館:迷路館のネタバレあり
 黒猫館:迷路館のネタバレ、時計館の微ネタバレあり

Q.あれ? 新装版ってページ増えて値上がりしただけであんまり内容変わってなくね?
Q.仕様です

Q.暗黒館の殺人って何なの?
A.知りません
3名無しのオプ:2012/01/06(金) 21:56:38.46 ID:KxTINZNi
著作一覧
『館シリーズ』      『囁きシリーズ』   『殺人鬼シリーズ』
・十角館の殺人     ・緋色の囁き     ・殺人鬼
・水車館の殺人     ・暗闇の囁き     ・殺人鬼U-逆襲編-
・迷路館の殺人     ・黄昏の囁き
・人形館の殺人     『殺人方程式シリーズ』
・時計館の殺人     ・殺人方程式-切断された死体の問題-
・黒猫館の殺人     ・鳴風荘事件-殺人方程式U-
・暗黒館の殺人
・びっくり館の殺人
・奇面館の殺人
              
               『その他(エッセイ/共著)』
『シリーズ外』       ・アヤツジ・ユキト1987-1995,1996-2000,2001-2006
・霧越邸殺人事件     ・本格ミステリー館にて
・最後の記憶       ・セッション-綾辻行人対談集-
・四〇九号室の患者   ・月館の殺人(漫画原作)
・眼球綺譚        
・フリークス(「四〇九号室の患者」収録)
・どんどん橋、落ちた
・深泥丘奇談 
・Another
・深泥丘奇談・続
4名無しのオプ:2012/01/06(金) 22:07:25.16 ID:KxTINZNi
Q.館シリーズってどれから読んでもいいの?
A.基本的にどの話も独立してますが刊行順に読むことを勧めます
 特に迷路館はシリーズ中でも評価が高いので飛ばすのは注意

 時計館:迷路館のネタバレあり
 黒猫館:迷路館のネタバレ、時計館の微ネタバレあり

Q.あれ? 新装版ってページ増えて値上がりしただけであんまり内容変わってなくね?
A.仕様です

Q.暗黒館の殺人って何なの?
A.知りません
5名無しのオプ:2012/01/07(土) 11:28:49.69 ID:CLyoXaez
Q.アヤツジスト初心者はどれから読めばいいの?
A.ドラマ化された「鳴風荘事件-殺人方程式U- 」が初期の名作だから
 「殺人方程式-切断された死体の問題- 」→「鳴風荘事件-殺人方程式U- 」の順で読むか

 「殺人鬼」→「暗闇の囁き」の順も(・∀・)イイ!!
6名無しのオプ:2012/01/07(土) 19:31:24.43 ID:o8srm5o/
>>5
> 「鳴風荘事件-殺人方程式U- 」が初期の名作だから

これはちょっと無理があると思う
きっちりした本格を読みたいなら他の作家にもっといい作品がいくらでもあるよ
7名無しのオプ:2012/01/08(日) 02:24:27.13 ID:uLlzzys/
>>6
「アヤツジスト」「初心者」って言ってるんだから、綾辻作品限定で、綾辻の本に興味を持っている人向けの紹介だろ。

そこに他の作家の話を持ち出すのは的を外しすぎてるんだが。



やっと今日奇面館買ってきた。
思ったより本が厚くて嬉しい。
明日、といってももう今日だが、紅茶を飲みながらじっくり読むつもりだ。
こわごわと感想をあげている書き込みをざっと見たが、あんまり評価は高くないようだな。
こうして本を目の前に置いてわくわくしている今が1番幸せなのかもな。
8名無しのオプ:2012/01/08(日) 03:32:18.66 ID:ZeT/9YI/
黒猫館が20年前か

俺も歳をとるわけだ。。。
9名無しのオプ:2012/01/08(日) 07:30:39.09 ID:2k5d7Csw
奇面館読了
確実にネタバレ厨が出るだろうから(前スレで既に出ていたが)
避難するのが無難
大傑作ではないが水準以上のコンパクトな作品なので読んで損はない


10名無しのオプ:2012/01/08(日) 07:52:29.95 ID:dImpASzl
そんなにハードル上げちゃっていいのかよ
11名無しのオプ:2012/01/08(日) 08:00:55.55 ID:eSzwJElx
うん…まあ人形館の殺人よりは面白かったよ
12名無しのオプ:2012/01/08(日) 10:09:39.05 ID:CAlbVoQg
奇面館尼で予約してたのに今朝になって
入荷に時間がかかってお届け予定日が確定してないって
メールが届いたもうリアル書店で買うわ
13名無しのオプ:2012/01/08(日) 10:33:43.51 ID:+Y3WiOyf
>>11
人形館好きの俺には朗報だ
14名無しのオプ:2012/01/08(日) 11:38:17.16 ID:VG2FXZ+F
正直、奇面館の方が十角館より好き
発表当初に読んでいれば思い入れも違うんだろうな
15名無しのオプ:2012/01/08(日) 11:54:42.65 ID:kjbEplsK
俺も尼キャンセルしたw
ジュンク堂のオンラインは
奇面館が普通に在庫あったわw
16名無しのオプ:2012/01/08(日) 13:30:01.29 ID:7Ptok6or
1993年の時点で普及率3%以下の携帯を持ってる人がいる可能性も一応論じて消去してんだなw

メル欄使ったとしても見ちゃう人は見ちゃうし読了までの少しの間がまんして
スレ自体見ないほうが無難だな
これはいいたくなるw
17名無しのオプ:2012/01/08(日) 14:59:55.98 ID:BDwTpusq
殺人鬼覚醒は再刊行かなんか?
18名無しのオプ:2012/01/08(日) 16:53:20.04 ID:kjbEplsK
殺人鬼覚醒は再だね
90年代に書かれた作品
グロホラーだけど
おもしろいよ
Uもある

尼をずーっと見てみたら
新品の時計館ノベルス版売ってて吹いたw
19名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:02:44.79 ID:B38nOTWR
深泥丘の文庫ってもう出たの?
そんな話が前スレであった気がするんだけど
20名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:12:20.21 ID:eSzwJElx
雪ってそんなに降るか?
21名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:23:17.05 ID:kjbEplsK
>>19
もうリリースされてるね
22名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:41:44.44 ID:u510djp2
>7は読解力なさすぎ
鳴風荘が名作という勝手な評価への疑問だろ? 少なくとも賛同する人は少ないんじゃないのか?
挙げるにしても別のタイトル挙げたほうがましじゃね?
23名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:45:06.33 ID:u510djp2
>9も無茶だな
好みはその人の自由だろうが、あれを「コンパクト」と言う人の評価なんか誰が信用できるのかと
言葉の意味を知ってるのかと聞きたくなるレベル
24名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:03:34.05 ID:YiVvXI1j
>>23
暗黒館と比べての話じゃないの
25名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:06:32.70 ID:X958/ewJ
>他の作家にもっといい作品がいくらでもあるよ
に突っ込んでんだから何もおかしくないな
別のタイトルあげた方がましじゃね?じゃなくてそう思うならあげろよw
22は読解力も説明力もないんだな
26名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:26:11.34 ID:2k5d7Csw
>>23
コンパクトという言葉を綾辻自らあとがきで使ってるからなぁ

構想段階では400枚ぐらいのコンパクトな長編本格をイメージしていた
長さは膨らんだが内容的には当初のイメージ通りに仕上げられた・・・と
27名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:26:52.72 ID:u510djp2
>25
ほんとに必死だな
じゃあ最初の殺人方程式

その後5冊ぐらいしか出してないのに「初期の名作」とか、突っ込みどころが多すぎるし
28名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:28:50.27 ID:KkHCZukU
初心者向けにお薦めの初期の名作が鳴風荘w
奇面館がコンパクトw
悪いがこれは馬鹿にされてもしょうがないレスだと思う
29名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:33:05.04 ID:u510djp2
コンパクトな長編をイメージしていたら倍になったと書いてあるのに
単語だけ見てそのまんま「コンパクトな作品なので」と言われて呆れたわけだよ。ちょっとひどすぎる
暗黒館よりはコンパクトだが
30名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:36:49.87 ID:u510djp2
あ、分量ではなくネタに関してコンパクトと評してるのなら筋は通るのかな
それでも微妙な表現だけど
31名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:43:25.98 ID:KkHCZukU
メル欄使ってもトリックの話はまだ解禁されてなさそうだから
半月ほどしたらまた来る
32名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:56:25.49 ID:7Ptok6or
奇面館の見取り図はついてるのに登場人物表ついてなかったから自分でつくったわw

読んでない人早く逃げてねw
33名無しのオプ:2012/01/08(日) 19:03:53.17 ID:k+qBuSt0
登場人物少ないからなぁ
34名無しのオプ:2012/01/08(日) 19:16:20.89 ID:coAoziMt
>>7
だから、初心者ならなおのこと鳴風荘を読ませる意味がわからない
あれは有名所を読み尽くした人が他のも読むかと手を伸ばして
「へえ、綾辻もきっちりした本格書けるんだな」って確認するような作品でしょ
35名無しのオプ:2012/01/08(日) 19:21:13.66 ID:YiVvXI1j
>>30
ねえ
なんでそんなに必死なの?
36名無しのオプ:2012/01/08(日) 19:36:03.75 ID:2k5d7Csw
>>30
ネタに関してのつもりだったがたしかに誤解を招く書き方してたw悪かった
37名無しのオプ:2012/01/08(日) 21:26:56.98 ID:14a4fDle
水車館

最後の最後で大どんでん返しがあるのだと深く深く信じていたが、


なにも無かった.....
38名無しのオプ:2012/01/08(日) 21:36:02.34 ID:bhd6Y7Rp
奇面館のツボは前スレでも言ってる奴いたが、ミスリードだと思う
悪くはない
39名無しのオプ:2012/01/08(日) 21:43:35.57 ID:TFzfnpnM
怪しげな壷なんて出てきたっけ?と思った俺
40名無しのオプ:2012/01/08(日) 21:53:45.82 ID:kjbEplsK
>>37
お、もしかしてお若い方?
やっぱ今の人には
最近の作品の方がよろしいのかしら?
41名無しのオプ:2012/01/08(日) 22:22:35.90 ID:cIUGSKbf
>>37
あれって一応どんでん返しでないの?スレてるねえ
42名無しのオプ:2012/01/08(日) 22:29:43.57 ID:uLlzzys/
>>34
なんでそんなに私につっかかってくるのかわからないんだけど?

私は鳴風荘が名作だという内容に賛同した覚えはないが。
(読んだのも昔すぎて内容も殆ど忘れてるくらいだから、良作か否かって議論については私からは口は出せんよ。)

そして鳴風荘を薦めてる書き込みはテンプレじゃないのか?
熱心に毎スレを追いかけいるわけでもないからよくわからないけど。
テンプレだったらこれまでのスレで良作として評価の集まった作品として挙げられているんじゃないの?
私はそう認識しているだけで、私の意見じゃない。


やはりかみつく場所が的外れすぎて、反論してくる人の読解力を疑うな。
そんな読解力の持ち主のミステリ談義なんて、とても参考にできないよ。


荒らしだったら相手しちゃってごめん。
以下スルーで頼む。
43名無しのオプ:2012/01/08(日) 22:39:21.14 ID:dImpASzl
お前ら奇面組が期待ハズレだったからって、他人に当たり散らすなよw
44名無しのオプ:2012/01/08(日) 22:53:23.10 ID:oK4QqPuk
奇面読み終えたので覗きにきたら新作感想そっちのけで喧嘩してたでござる
45名無しのオプ:2012/01/08(日) 23:12:33.72 ID:ihfgc5vK
奇面館読了、

ネタバレが怖かったんでここ数日スレから離れてて、今ざっとスレを見てきたけど
あんまり奇面館の評価高くないのね、

十角館とか迷路館ほどではなかったけど、個人的には結構良かったと思うんだけどな、
46名無しのオプ:2012/01/08(日) 23:27:32.25 ID:1kIlEcnp
でも仮面をつける理由がなぁ
クリスチナブランドで見たネタと一緒だし
47名無しのオプ:2012/01/08(日) 23:41:52.37 ID:EoN2WA9C
>>46
誰だよ、その作家(クリスチナ……)
それはいいとして、ブランドに似たネタなんかあったか?
48名無しのオプ:2012/01/09(月) 00:00:26.18 ID:Iy8oWb9M
奇面館読了

びっくり館よりは面白かった

昔は早く館シリーズを書いてくれと思っていたけど
暗黒、びっくり、そして奇面と続くと、20年構想を練ってもいいから面白いのを書いて下さい、と思う

はぁんでキャラ付とかもういいから
49名無しのオプ:2012/01/09(月) 01:04:12.35 ID:qjsvm6IX
>>47 「ジュゼベルの死」じゃない? 自分的には
アレはガジェット(仮面つけたやつが首ごとバッサリされる)って
部分以外は奇面と何も被るとこないと思うけど
50名無しのオプ:2012/01/09(月) 01:06:11.67 ID:fJkc1sr3
>>48
今から構想20年とか冗談キツイぜw
51名無しのオプ:2012/01/09(月) 01:23:48.60 ID:pt2ygEu1
普通に面白かった
52名無しのオプ:2012/01/09(月) 02:20:41.05 ID:QNiHjfct
しかし盛り上がらんな、こんなもんか?
アナザーアニメはじまるからそっちからの客のが多そうなレベル
53名無しのオプ:2012/01/09(月) 02:30:50.36 ID:0VAS3Xc+
>>49
まさか「ジェゼベル」じやないだろうな、と思ったんだ
首が切られるという点以外は、微塵も似ていない
54名無しのオプ:2012/01/09(月) 04:23:04.80 ID:ZVu1abXB
フリークス読んだ
最後、探偵の存在は小説家の妄想か何かなのかな
55名無しのオプ:2012/01/09(月) 05:41:33.92 ID:9URqqu93
奇面館、長さの割にさらっと読めた。
本格としては悪くないかも知れないが、軽すぎると言うか、個人的には館に求めていたものはなかった。
56名無しのオプ:2012/01/09(月) 06:53:53.95 ID:41albPo1
奇面館、つまらなくはなかったが、メル欄が気になった
57名無しのオプ:2012/01/09(月) 10:21:26.14 ID:3y3W2bKu
奇面館最大の肝の部分て、ミステリ読んでる人なら一度は思いつくだろうし、
実際大学ミス研の同人誌とかでそのネタ使った短編もあるんだろうけど、
800枚超の長編でやったのは凄いと思ったw
多分20年前にこれが出たらフェア・アンフェア論争やミステリとして許せるか否かみたいな話になってたんだろうな。
今は平和とも言えるが、熱がなくて寂しいとも感じる。
58名無しのオプ:2012/01/09(月) 10:25:21.24 ID:vRStfIUt
奇面館はもっと犠牲者を出すべきだった、
せっかくの"吹雪の山荘"なんだから、登場人物全滅ぐらいの勢いで人が死んでほしかった、
ストーリー的にそれは難しいと思うが、やっぱり物足りない印象、
59名無しのオプ:2012/01/09(月) 11:31:19.26 ID:fJkc1sr3
フェア•アンフェア論争なんか今や死滅状態だからな、流水が受け入れられた以降は意味がなくなってしまった
60名無しのオプ:2012/01/09(月) 11:46:04.66 ID:pt2ygEu1
>>59
受け入れられてねーよw
どこからもオファーない現状だぞw
61名無しのオプ:2012/01/09(月) 11:46:34.60 ID:pt2ygEu1
>>59
受け入れられてねーよw
どこからもオファーない現状だぞw
62名無しのオプ:2012/01/09(月) 11:59:01.24 ID:8ogeQFsV
あの芸風でメッキ禿げたら
ちゃんとした出版社はオファー出せないよねえ
いかにも太田らしい無責任な使い捨て方だわ
63名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:01:01.27 ID:LTkJ1nAQ
流水以後のメフィスト賞含めてじゃないの?
舞城西尾が売れてる割にぶっ飛んでるからなーw

西尾はラノベすぎて読む気しないなw
64名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:02:14.46 ID:8ogeQFsV
舞城もいうほど売れてるわけじゃない
部数だけならそりゃ西尾が桁違い
65名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:07:11.55 ID:3y3W2bKu
>>60
多分>>59が言いたいのは流水個人の人気がどうっていうんじゃないと思うぞ。
コズミックが日本ミステリ史に組み込まれて以降何でもありの空気が醸成されて、
アンフェアとかどうでもよくなってしまった(……とは言い過ぎかもしれないが)って事じゃないか?
66名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:18:50.33 ID:8ogeQFsV
もともと綾辻ってフェア、アンフェアの作家じゃないよ
ほらアンフェアな記述してないでしょ、と言い訳する叙述トリックははなからそういう対象じゃない
67名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:28:07.86 ID:8ogeQFsV
>>57が言うように
誰でも思いつくネタを800枚超で書いたのはある意味すごいけど
それってプラス要因じゃないんだよな。こんなもんで800枚も書くなよっていう
綾辻という名前だけでそのへんの話がすり替えられそうな気がしなくもないんだ
68名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:33:57.65 ID:6cTWDf8J
>>57
流水大説?
69名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:36:49.72 ID:6cTWDf8J
なんかかぶってたわ、すまね
70名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:38:44.63 ID:JvsobgCa
しかし奇面館の犯人は鹿谷のえげつない攻めによく踏ん張ってたなw
71名無しのオプ:2012/01/09(月) 12:55:56.84 ID:fJkc1sr3
>>67
自力では誰にも思いつくトリックか言葉遊びの叙述トリックしか思いつかないんだろ、もともと空っぽなんだよ綾辻は
72名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:08:49.34 ID:LTkJ1nAQ
おそらく思い出補正はあるだろうね
俺は綾辻から入って
エラリイ読み始めたからなーw

あるいは俺ら館の呪いに
魅入られすぎてるわw
73名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:28:33.40 ID:fJkc1sr3
クイーンとかクリスティをたまに読むと古典のよさを再認識するな
ただの懐古趣味だと言われればそれまでかもしれんが
74名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:30:40.14 ID:EUImAvwJ
>>65
本格ミステリの旬はもうだいぶ前に過ぎた
今は何を書いても世間じゃスルーされるというのが実情
75名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:38:30.95 ID:fJkc1sr3
>>74
島田荘司が未だに本格のトップランナーという情けない状況だからな、ジャンルとしては確かに終わってる
76名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:46:11.09 ID:7uJtOuSV
影山逸史が犯人で被害者。
同一人物じゃなくて、同姓同名で誕生日もほぼ一緒の、
影山逸史が寄せ集められた。
初代の館の主の影山透一の息子の二代目の主の影山逸史が、
全く関係ない三代目の主の影山逸史に屋敷手放したが、
未来の仮面は隠されていた。
三代目はそのことを知らずに、二代目が仮面を取り戻しに来て殺人。
首は仮面が、瞳子に閉じこめられた仮面の間から抜け出す、
抜け道の鍵になるので、切り落とした。
殺した際、顔を引っかかれて手掛かり残したので指はミンチに。
自分の顔の傷を隠すために来客全員に仮面を被せ、
天候が良くなれば逃げ出すつもりだった。
77名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:55:30.62 ID:gdpkW2QU
↑ネタバレ乙
78名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:59:42.09 ID:62RIx2uG
奇面館読了

まあ前作よりは良かったが…期待しすぎてたのか

これなら正直半分くらいの量でもよかったのでは?
79名無しのオプ:2012/01/09(月) 14:14:55.94 ID:rgBVH16f
>>42
>>5は立てた人と別人だしテンプレでもなんでもなく今スレでいきなり書かれたものだよ
そしてそれが鳴風荘を「初期の名作」として初心者に薦めるようなおかしな内容だから
これだけ指摘されてるわけで、内容すら忘れたような人が口を出す意味がわからない
80名無しのオプ:2012/01/09(月) 14:48:12.50 ID:7uJtOuSV
顔、表情が興味持てない→三代目
嫁さんや子供が死んだ→三代目
先祖が自分の生き写しに会って幸運になった→三代目
でいいのかね。
影山透一の事業と三代目、それぞれの財産は全く関係ないのか。

同姓同名の同じ誕生日の金持ちがいて。
そこまではいいとして、二代目とは前から接触してたわけで、
運命の人じゃなさそうでもわざわざ呼んでたのか?
81名無しのオプ:2012/01/09(月) 14:57:23.53 ID:7uJtOuSV
犯人と被害者が同姓同名で、嘘ついてなくても、叙述で、
どんどん混淆していく。
根本のアイデアはいいとして、やっぱり無理ありすぎだな。
そもそも名前が同じなのを隠すのは誰に対してなんだ。
誕生日が一緒なのはあんだけ表に出てんのに。
瞳子、鹿谷、読者にだけ、本名が同じなの隠すとか。
つうか、瞳子ざーとらしすぎ。
82名無しのオプ:2012/01/09(月) 15:57:40.25 ID:7uJtOuSV
三代目は顔を隠せりゃ良くて別に面の中身には興味ないのに、
何で二代目は未来の面を置きっぱなしにしたのか。
そのくせ無理やり盗むに入ったのか。

瞳子は客を確認したとき、名前を変えたのもいたにしても、
芸名とか通称じゃない本名記した免許証や保険証で名前知ってたのに。
何で最後まで伏せてたのか。

鹿谷も、途中怪しくなったら、本名を鬼丸に確認すりゃいいのに。

刑事も何で言わないんだ。事件が起こってからは不自然すぎ。
83名無しのオプ:2012/01/09(月) 16:06:34.76 ID:7uJtOuSV
つうか鹿谷が日向の免許証出して気づくよな。
37頁時点で。
84名無しのオプ:2012/01/09(月) 16:17:01.97 ID:vIh7YY29
鬼面館読みはじめました
舞台設定が1993年なんだね
やはりクローズドサークルに携帯電話は天敵なのかな?
建物の図面とか仮面をつけた主人とかなんだか水車館みたいな気がした
85名無しのオプ:2012/01/09(月) 16:20:32.90 ID:B5pN7+1t
そういえばanotherアニメ今日からじゃん
86名無しのオプ:2012/01/09(月) 17:14:49.98 ID:O/oFjFQx
日向の本名については鹿谷は承知済みだったんだろ
てかお前らネタばれ自重しろよw
87名無しのオプ:2012/01/09(月) 17:15:28.59 ID:Q31GxjUr
アニメサイト行ってきたけど
これが萌え絵って奴か…
桜木委員長がイメージと違いすぎる
88名無しのオプ:2012/01/09(月) 17:19:22.49 ID:LTkJ1nAQ
綾辻作品もいよいよアニメ化か
テレ東系は映らないから見られないw

京極の魍魎の匣もアニメになったが
見てないなw

アニメ化するなら暗黒館やればいいのに
個人的に綾辻作品で一番萌えな
双子姉妹が出てくるというのにw
89名無しのオプ:2012/01/09(月) 17:52:37.51 ID:fJkc1sr3
>>88
萌え絵で描いてそれなりの声優つけたら、何でも萌えになるんだよw
化物語の千石撫子がいい例、西尾もアニメ化以降方向転換して今では初登場時とは完全にキャラが変わってるw
90名無しのオプ:2012/01/09(月) 17:59:59.15 ID:wbGnDRpc
奇面館は駄作 館は黒猫まで
91名無しのオプ:2012/01/09(月) 18:23:51.29 ID:lhCVXThf
話を理解していないかわいそうなネタバレ厨はスルーでw
92名無しのオプ:2012/01/09(月) 18:25:25.87 ID:G8KKaBZw
読んでいる間はそれなりに面白かったけれど本格としての完成度は
低いという印象かな。
あり得ない様なメ欄1やメ欄2に依存しているしね。
>>82>>83が指摘している点も不自然だよな。
93名無しのオプ:2012/01/09(月) 18:34:50.97 ID:LQxTHFWa
>91
ネタバレの是非は別として
少なくとも話は理解してるように見える
既読者としてはネタバレありで話したいんだがまだ駄目かな
94名無しのオプ:2012/01/09(月) 18:44:11.14 ID:LTkJ1nAQ
俺は普通にスレにきてるが奇面は未読w
これが有栖みたいな正統派ミステリ作家の
スレなら絶対ここにはこないけど
綾辻にミステリは求めてないw

ただアニメanotherの客って
このあとここに来るのかな?
95名無しのオプ:2012/01/09(月) 18:48:00.68 ID:yEXgjkvq
今、迷路館のP220まで読んでいます。

なぜ犯人は首を途中まで切断したままで見立て通りに全て切り落とさなかったのか?
推理してみました。

つまり、犯人はその作業を出来なくなったんですね!
後一太刀という所で死んでしまったとか、もしくは酔いつぶれて寝てしまったとか。

読み終わったらまた来ます。
もし、正解でネタバレならば
このレスは削除依頼に出してください!


96名無しのオプ:2012/01/09(月) 19:14:05.32 ID:lhCVXThf
そうだな、細かいこと指摘しだしたらきりないしな
97名無しのオプ:2012/01/09(月) 19:36:32.93 ID:E2JBK2Gn
上でいわれてるように奇面館のトリックは無理がありすぎる
不自然な御都合主義と言い訳だらけなのに結局カバーできてないっていう

犯人当ての短編に使って失笑されるのがせいぜいの「誰でも思いつくけど無理があるから速攻で捨てるしょうもないトリック」なのに
「ぼくの考えるトリックはみんなすごいんだー」って勘違いしてる綾辻はこんなので八百枚書いちゃうんだな
こんなもんしか手持ちないのに、以前からずっと「トリックのストックはまだある」って言い続けてたのか
長くて成立しない言い訳が多いぶん、びっくり館よりずっと下。暗黒と並ぶ館シリーズのワーストだ
98名無しのオプ:2012/01/09(月) 19:40:13.13 ID:7uJtOuSV
鹿谷が日向こと影山逸史から免許証預かったとき、
名前見て事件は終わってんだろw
鹿谷にしろ瞳子にしろ、顔のない死体で主人と入れ替わったとか、
顔が似てるとか、もしかしたら日向がきてるとか、
他に隠れてる人間がいるかもとか、どうでもいいだろwそんなことw
客の名前が皆、主人と同じだっつーのwおかしいだろ、何より変だろ、
それが事件の本質だとわかるだろ、ありえねーw
99名無しのオプ:2012/01/09(月) 19:43:18.83 ID:pt2ygEu1
>>98
馬鹿の典型

鹿谷は招待客と主人がみんな同姓同名だってことは知ってたんだよ
知らないのは読者だけ
100名無しのオプ:2012/01/09(月) 19:46:45.24 ID:7uJtOuSV
人が死んでるんだよ?主人と客の名前が皆一緒とか、
真っ先に話題になんなきゃ、変だよ、ありえねーよwwwww
免許証や保険証に書いてるし、客も招待側も知ってるしwww
第一、鹿谷も瞳子も見てるしwww

何だよ、これはwww
101名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:02:22.14 ID:fJkc1sr3
>>100
信者はすげーミスディレクション、すげー叙述トリックだと小便チビってんだから、そっとしといてやれよw
102名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:08:30.54 ID:E2JBK2Gn
>>100
断りなしにネタバレしてる点はあれだが
言ってる内容はおまえに同意する。まったくその通りだよ
103名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:11:39.94 ID:fJkc1sr3
ストーリーは無茶でも異邦の騎士みたいに泣かせる物語みたいなのは書けんのかね、綾辻はw
104名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:16:46.99 ID:E2JBK2Gn
それは一番できないことじゃないかw

べつに煽る気はないが、綾辻って>>99程度の小説観の人たちに支えられてんのかなって気がしてきた
読者を騙すために恣意的な記述するのはある程度許容できても、作中世界が明らかに成立してなかったら駄目じゃん
105名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:21:02.69 ID:fJkc1sr3
島田荘司もバカトリック多いけど物語を成立させる力業には敬服せざるを得ないw
106名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:26:23.56 ID:BEXrwvxK
若干1名程ID真っ赤にしてるのが居るが。
そもそもミスディレクション()叙述トリック()って大騒ぎしてる信者()の描き込み自体が無いわけで。

メ欄含め>>92にほぼ同意。
ただこれまでの館シリーズも>>92のメ欄に依存してるのが前提だったから
"本格"じゃなくて"綾辻の館シリーズ"として自分は楽しめた。

少し上の方でも触れられていた携帯電話の件に追加でメ欄の問題に関しても
そこをゴリ押しで攻めるのはちょっと無理がないかと思ったけど
作中時間軸では93年だから否応にも通用しちゃうんだよね。

良くも悪くも現代風の作品ではないけれど
これはこれで面白かったな。

深泥丘とか眼球とか囁きみたいな幻想怪奇から綾辻に入った人には
おすすめできるんじゃないかと。
107名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:30:24.39 ID:fJkc1sr3
>>106
そりゃ小便チビってることを声高に叫んだりはせんわな。だが、>>99を言外に擁護してる時点で同じことw
108名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:34:29.20 ID:fJkc1sr3
つーか、携帯の件はいくらでもクリアする方法はあんだろ、時計館みたいに先にまとめて預かるとか、圏外の地域にするとか、そういうキメの細かさが綾辻の取り柄じゃなかったのかよw
109名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:34:53.63 ID:LQxTHFWa
たとえばフリークだらけの屋敷で殺人事件が起きたのに、誰もフリークだらけであることに言及せず気にもせず、
最後にやっと明かされたとする
ちょっと待てよなんで誰もそのことを言わなかったんだよ変だろ、って誰しも思うわな
奇面館のムチャクチャさはそういう感じ
110名無しのオプ:2012/01/09(月) 20:37:43.03 ID:E2JBK2Gn
綾辻の叙述って単にレベル低いんだよ。それだけのこと
アホな思いつきだけじゃ必然性や整合性を補えないから、他の人たちはそんなネタだけじゃ書かない
ところがこの人は書いちゃうんだ
それはそれでファンつくけど、ケータイ小説読んでいい小説だって言ってる層となんか被って見える
111名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:00:12.34 ID:7uJtOuSV
ネタバレもクソも。
ミステリーじゃないだろ、奇面館?
ミステリーだと言うのはミステリーに対しても綾辻に対しても失礼w
コントだろw


免許証持ったら名前と住所見るだろw
見る気なくても目に入るだろw
1頁目からミステリーとしては成立してないわwww
112名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:15:28.71 ID:ItNSqmYf
>>111
島田潔も当然あのメンバーの共通点は理解してたんじゃないの?
113名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:17:35.60 ID:fJkc1sr3
>>112
また論点が分かってない奴が一人現れたw
114名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:22:27.25 ID:LTkJ1nAQ
奇面やっとジュンク堂オンラインから
発送のお知らせがきましたわー(歓喜)

コントは時計館からの
様式美だよねw

時計館のラストなんて鹿谷が仕事しないし
だから江南君にも「あれわざとじゃないですよね?」と
ツッコミ入れられてるしw

そのコントを大真面目にやるからこその
館シリーズだと思っているんだがw
奇面館楽しみだぜw
115名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:24:41.89 ID:ItNSqmYf
>>113
お前の言う論点というのがどこにあるのか是非教えてくれ。
116名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:26:20.90 ID:fJkc1sr3
>>109読んでも分からんバカに説明する自信ないわw
117名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:30:11.24 ID:ItNSqmYf
>>116
「なぜ誰も集まりの特殊性について言及しないのか?」
「あの場のみんなは当然のこととして知ってるから」
で終わりだろ。
そもそもそのことについて話し合うことが事態の好転に結びついたかと言うとそうじゃないし。
わざわざ登場人物が宇宙人じゃなくて人間かどうか確認しないのと一緒。
118名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:33:00.18 ID:fJkc1sr3
>>117
やっぱりバカだろ、お前。その情報を読者に対して恣意的に隠すのはどうなのよって話をしてきたのにw
119名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:35:26.86 ID:EUImAvwJ
どんどん橋だってそれが顕著な例だろ
叙述トリックとはそういうもの
120名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:36:40.76 ID:ItNSqmYf
>>118
それがメール欄だろ
メール欄自体に対する文句を奇面館にぶつけるのは的外れ。お前こそ論点わかってないんじゃないか?
121名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:39:02.44 ID:dtuiZpUw
荒れてるなあ
自分も納得してないけど、もうそれが綾辻の力量ってことでいいじゃん

それよりサイン会行く人いる?
オフスレで一月下旬にオフやるって告知されてたけど
サイン会の後とかにやってほしいな
122名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:39:23.58 ID:fJkc1sr3
>>120
叙述トリックwにしては、レベル低すぎだろって話も散々してきたのに、何なのお前w超ウケるw
123名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:42:21.83 ID:fJkc1sr3
>>119
800枚も使って館シリーズでそれをやるなって話も散々してるw
124名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:44:56.46 ID:ItNSqmYf
>>122
楽して気取ってないでちゃんとどの辺がレベル低いのか言えよ。
125名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:45:54.17 ID:fJkc1sr3
>>124
だからバカには説明する自信がないと最初に言ってるだろw
126名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:46:13.01 ID:dtuiZpUw
もうやめとけって
ツイッターで怒ってるやついたし


奇面館ネタバレ踏んだぞ糞ったれが死にさらせや
127名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:49:45.74 ID:ItNSqmYf
>>125
あぁ、そのバカってお前の事なのか…。
まさかここで叙述トリックに引っかかるとは思わなかったよ。
128名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:51:29.02 ID:fJkc1sr3
>>127
捨てゼリフ乙w
129名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:55:43.22 ID:h9bSFE78
叙述トリックってただの説明不足だろ
良し悪しも何もないよ
読者が納得いくか納得いかないかだよ
130名無しのオプ:2012/01/09(月) 21:55:44.67 ID:LTkJ1nAQ
anotherからきた人は
何事かと思うな
こりゃw

奇面は俺みたいな予約遅れ組も
結構いるはずだし
もうちょい確信に触れずに
やればいいのにw
131名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:13:29.77 ID:TYwU8LHl
>>53
違う
似てるのは招かざる客たちのビッフェの中の「事件のあとに」な
132名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:13:38.37 ID:15JT19Z2
暗黒読み始めたけどコナンが目覚めたとこでやめた
前置きがつまらんうえに長い
133名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:21:54.89 ID:41albPo1
>>126
全く関係のないところで犯人やトリックをバラされたのならご愁傷様。
完璧に情報を遮断することはできないにしても、発売直後はむやみにネット見ない方が良いよ。

Twitterでネタバレされたってフォロワーから?
まさか自分で発売日後に奇面館の殺人って検索して見てしまったわけじゃないよな?
134名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:26:46.15 ID:ctRBAoLc
奇面館に島田&江南コンビの活躍を期待してたのは俺だけなんだろうか・・・
135名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:37:11.83 ID:ZuRjZG2y
ここは名誉挽回の策として、以前佐々木倫子とのコラボで成功したように
新沢元栄との共作で漫画化を
136名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:38:14.17 ID:wbGnDRpc
800ページも使ってこの様、辛辣されて当たり前
137名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:47:27.81 ID:VOyQcZwA
まだ読んでないんだけど
なんか評判悪いね
そんなにひどかったのか
読者やファンの期待が大きいのかねえ
138名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:49:58.04 ID:dtuiZpUw
>>133
違う、自分はもう読んだ
下のほうの文はツイッターで見掛けた怒ってたやつの引用
139名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:50:40.11 ID:JvsobgCa
今年読んだミステリー小説の中で一番面白かったな
オレだけかもしれないがw
140名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:52:09.87 ID:LTkJ1nAQ
>>139
今年始まったばっかじゃねwっていう
ツッコミ待ちですかw
141名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:54:54.70 ID:Pn9K230W
奇面館読了しました。
これは本格ミステリーの雰囲気を漂わせつつ
館シリーズ9作目として出版社である講談社と
館シリーズ売り上げアップを目指した商業的な
ミステリー小説ですのでアンフェアとかフェアだ
とか論じる以前の問題でしょう。
そう割り切って読めば後半の推理プロセスは楽しめますよ。

142名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:57:45.87 ID:fJkc1sr3
そもそも、だ。館で叙述トリックなんぞメイン扱いでやるなと。斜め屋敷、アトポス、水晶のピラミッド、眩暈、龍臥邸、北の夕鶴他みたいにその建築物の構造それ自体が深くトリックに関与してるような物でなければ館シリーズの名前が泣く
まあ、それ言ったら館シリーズのほとんどの作品が除外されるんだが
143名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:58:57.09 ID:vIV1JOaf
館シリーズは全作読んだけど

時計>十角>迷路>奇面>水車>黒猫>暗黒>人形かな
144名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:01:03.09 ID:ItNSqmYf
>>138
未読なのにこんなところ見ちゃう奴もどうかと思うがな。
145名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:04:12.80 ID:41albPo1
>>138
そっか、勘違いしてたスマン

ネタバレを避けてたのに関係ないところでバラされたとか、
読むと宣言しておいたのに周囲にバラされたっていうのは同情できるんだが
ブログやTwitterは読んだ人が感想を呟いたりするのも自由だからなあ
ネタバレ死ねとまで思うくらいならそれらしい場所は見るなよと思う

奇面館だが、メル欄1よりメル欄2の方が簡単そうじゃないか?
146名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:06:35.71 ID:BEXrwvxK
>>137
暴れてるのはほんの2,3名の文盲なので気にしなくて結構。
"ジャンル:新本格"じゃなくて"ジャンル:綾辻"としてなら
自分はそこそこ楽しめたよ。
綾辻に対して過度の期待をしていたり本格として読むとお粗末な感じになってしまうけど。

黒猫辺りからは作風が幻想怪奇寄りになっているよね。
自分は囁きシリーズみたいな空気が好きだから別に構わないけど
新本格ジャンルにはやっぱり向かないなぁとは思う。
147名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:10:23.76 ID:E2JBK2Gn
>>129
ぶっちゃけそういう話
それで奇面館はさんざん書かれてるような点でまったく説得力がないんだよ
「それが叙述トリックってもんだろ(ビシッ」で思考停止してる輩には最低でもその程度までは頭使ってほしい

と説明したら「文盲」とか言い出すし。こいつら本当に何なんだと
148名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:13:34.07 ID:E2JBK2Gn
>>106では頑張って中立ぶってたくせに、いきなり文盲認定とかね。お里が知れる
どう見ても批判派のほうがよほど理に叶ったレスしてるのにな
「ジャンル綾辻」にミステリを期待してる奴らは文盲の馬鹿、オレはそうじゃないぜwww ってか
149名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:15:16.79 ID:BEXrwvxK
>>147
別に147の事を指してレスしたつもりはないんだゴメン。
「綾辻の文章を読みとれてない」っていう方向じゃなくて
「ここで書きこまれてる内容を読み取らないでひとくくりに信者扱い」してる人に対して
使ったつもりだった。

147の言っている事はわかるし疑問点ももっともだと思うけど
自分もミステリとしては首を傾げてしまう内容だったのは否定してないし。
150名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:15:27.98 ID:fJkc1sr3
>>147
ジャンル綾辻として楽しめるのは信者( )だけだと思うんだが、そんな奴はこのスレにはいないとかホザくしなw
151名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:18:16.91 ID:0Ng8YE77
>>147
どの辺りに説得力がないと思う?
152名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:23:11.15 ID:E2JBK2Gn
信者認定もそれはそれでばかばかしいけどね。>>149の言い分ならまだわからんでもない

いちおう理屈立てて批判してるレスがあるのに、スルーしてるだけならまだしも、
批判してる人たちに意味不明な絡み方してるやつとか、
さんざん説明されてるのにログも読めない(都合良く無いことにしてる?)>>151みたいなやつとか馬鹿じゃねえかと心底思う
>>109が簡単に説明してくれてるな
153名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:25:09.75 ID:LTkJ1nAQ
お前ら楽しそうだなw
俺も綾辻をミステリとして
見てない派だぜw

ちょっと論点ずらしていいか?
館って隠し扉が多過ぎじゃね?って
ところでミステリとして見てないw
154名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:25:10.93 ID:0Ng8YE77
>>152
>>117への反論がなされてないから>>109じゃ物足りないんたん
155名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:29:53.88 ID:Q31GxjUr
作品をどう読むかなんて個人の自由だろうよ

館シリーズ全作見てても奇面館読んで『まさか隠し扉があったなんて!?』
って思う人もいるかもしれんしw
156名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:33:35.24 ID:LTkJ1nAQ
そうそう自由に楽しんでるわ俺w
ミステリ部分はおかずで
その後の仕掛けがメインだしなw

そこさえバレがなければいいと思うわw
逆に今日の奇面もミステリが
終わったあとの仕掛けを
バレされてたら盛大にキレたけどねw
157名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:36:38.84 ID:fJkc1sr3
>>154
犯人が女だと周知の事実だから誰もあえてそのことに触れない。また、その女の名前も中性的な名前だった、なら分かるわw
だが、この作品では度を越してんだろって話、流水並だろ。
謎が解明されてから読み返すと、免許の件等説明や整合性のつかないシーンが多すぎるってことだろ、人が死んだらいくら周知の事実でも集まりの特殊性に誰も触れないのはやはりおかしい。
158名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:38:00.27 ID:O/oFjFQx
上手くいっているかどうかはともかく今回、綾辻が狙ったところは何かの考察してみる
「奇面を登場人物の誰もがつけている」というところに置いて、「人物の入れ替わり」を読者に念頭に置かせたわけだ。
それを言いかえれば、ある種、「登場人物たちは何者か」になるわけだ。
この「何者か」には今回のトリックのキモである「メ欄1」が含まれる。
仮面舞踏会的に、その場にはメ欄2が許されるしな
で、その途中で綾辻は丁寧に死体の改めを行うことによって、「今回は人物の入れ替わりは無いんですよー」と提示することによって「人物の入れ替わり」=「登場人物たちは何者か」の謎を読者たちに捨てさせた。
そこからクイーン式のロジックを弄していくことによって、読者の推理を逸らさせた末に、「一度捨てさせた謎」=トリックのキモをひょいと取り出して、読者を驚かせる

……というのが奇面館の構成だと思うんだが、どうだろ
最初に言ったが、これが成功しているかしていないかは別として、本格ミステリファンに提供するものとして考えたプロットにはなっているんじゃないかと思う
159名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:44:00.17 ID:LTkJ1nAQ
そうだ誰かアニメアナザーの感想宜しく頼む
うちの地方だと見られないんだわ

アヤツジストの同士達よ
頼んだぞw
160名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:44:44.36 ID:zwONZoRf
でも、館シリーズ≒叙述トリック、だから、基本に忠実というか、原点に戻ったということなのかも。
館シリーズで叙述トリックがないのって、時計館だけじゃね?
161名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:02:03.87 ID:6A4xK97f
ぶっとんだ設定とそれを隠すための叙述の不自然さは、程度の差こそあれ毎度のことなので目を瞑るわ。
それよりも奇面館の場合、突飛な設定の割に叙述トリックがあまり効果的に機能してないせいで驚きが小さいことが不満。
162名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:14:42.76 ID:gP+mTYZW
>>159
うちは水曜深夜までAnother見られないからその後なら
その前に誰か書きそうだがw
163名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:20:25.75 ID:BwV+xyT7
>>157
自分で書いてて分かったと思うけど、どんなに言葉を費やしても、お前の論は「触れないのはおかしい」という個人的な感覚に落ち着くんだよ。
それを根拠に他人を罵倒するから絡まれるんだ。
164名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:26:27.82 ID:vAqIYvaN
>>163
いや、触れないのが当たり前という方こそ無理あるだろw
165名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:28:57.41 ID:+XV6fx+9
確かに無理があるかもしれんな

で、だからどうしろと?
166名無しのオプ:2012/01/10(火) 00:32:36.55 ID:vAqIYvaN
どうもしない、ただつまらんと書き込んだら絡まれたから反論してるだけだわw
167名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:03:30.62 ID:P5E2tAmf
ジャンル綾辻の叙述トリックはレベル低すぎ
168名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:25:01.06 ID:1PasLSAM
奇面館読み終わった。
まあ面白かったと思う。だれずに一気に読めた。
館シリーズでは被害者数過去最低だよな。そこが物足りなかったけど。

俺暗黒館かなり好きなんだけど、比較対象として「暗黒館よりマシ」って言われるのが切ねえww
まあトリック云々で言うとアレだけど、館とか登場人物の雰囲気は長いだけあってトップレベルだと思うんだけどなあ…
169名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:26:51.72 ID:/+gjx6Nk
奇面組って暗黒とばして読んでも大丈夫?
暗黒以外の館シリーズは全部読んだんだけどどうしても暗黒だけは・・・
170名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:29:18.73 ID:1PasLSAM
>>169
読んでくれよ暗黒館wwww
けどまあ、飛ばしても多分大丈夫。何回か暗黒館のエピソード軽く出てくるけど気にしなくてもいいレベルだし。
171名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:34:11.19 ID:aRz+VhX7
>>170
暗黒面白いのか
なんか挫折しちゃった
172名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:37:38.83 ID:a1JFhUzN
アナザー始まった
ホラー色全開だわ
173名無しのオプ:2012/01/10(火) 01:59:49.67 ID:Ea9qMXrL
>>168

俺は暗黒館好きだぞ!
奇面館はまだ途中で分からんが。
174名無しのオプ:2012/01/10(火) 03:04:09.74 ID:vvKRsL30
某有名同人ゲームにあまりにがっかりさせられて
小説なんてろくに読んだことがない俺が十角館をたまたま知り読んだら感動したなすごすぎて。
小説ほとんど読んだことない俺からしたら館シリーズ全部おもしろいwもちのろんきめん館も
175名無しのオプ:2012/01/10(火) 03:18:32.16 ID:plHmUOTp
>>174
うみねこだろ?竜ちゃんのミステリ語録は噴飯ものだよな、インタビュアーに館シリーズも知らないのかよてめーってツッコミ入れられたりとか。
176名無しのオプ:2012/01/10(火) 03:33:14.29 ID:vvKRsL30
>>175
正解wwww
まぁさすがにここのみんなは色々読んでるみたいだから自分無知だと思っちゃうわ
推理もんなんて金田一少年とかまいたちしか知らなかったからな。
でも竜騎士は館シリーズ知ってたと思うわwうみねこ→館シリーズの俺だけど
あれこれかぶってない?って思うとこけっこうあったもん
177名無しのオプ:2012/01/10(火) 03:41:48.14 ID:plHmUOTp
>>176
その流れで、金田一少年を読んでるなら島田荘司も読んでみるべき。もちろん占星術殺人事件からw
178名無しのオプ:2012/01/10(火) 04:40:22.37 ID:0ZJgG2CN
うみねこって名前は知ってるが、館の話題が出たりしたのか?

かまいたちの夜は昔スーファミでやったがあれは面白かった
179名無しのオプ:2012/01/10(火) 06:19:09.49 ID:lYhgSf4d
Anotherアニメだめだな、ホラー色が強すぎる
正直ホラーとして見てもミステリーとして見ても面白くないんだよね
でもホラーとミステリーの融合作として見ると面白い
180名無しのオプ:2012/01/10(火) 06:24:48.28 ID:HAJhh+l8
>>178
竜輝氏アンチがバカ騒ぎしてた
181名無しのオプ:2012/01/10(火) 07:46:22.52 ID:JFduoWhf
今さらな話題だろうけど、暗黒の最後の火事のとこで中也が言う「玄児さん、私はあなたを…」の続きってなんだろう。
なんかずっと気になってる。
182名無しのオプ:2012/01/10(火) 08:03:39.80 ID:JkgwzStD
愛していますに決まってんだろ
183名無しのオプ:2012/01/10(火) 08:22:29.34 ID:aC/dFu9d
昨日読み終わったんだが
>>156の言うメインの仕掛けが何を指してるのか分からん
メ欄はミステリ部分に含まれるわけだし
184名無しのオプ:2012/01/10(火) 08:22:50.04 ID:JFduoWhf
>>182
俺もそうかなと思ったけどさ

ホモじゃん
185名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:13:33.54 ID:mkf7BVWM
なまじ(メ欄1)だからこそ、十角館と比べて演出が超劣化してるのが見えるんだよな
小野主上なら、というか綾辻以外の作家なら、
あれだけの場面と会話があって誰も(メ欄2)に言及しない異常な世界なんて書かないだろうし
186名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:17:21.81 ID:plHmUOTp
>>185
指摘のとおり、十角館みたいに言及しない縛りのルールが明示されてるならまだ分かるがな、昨日それでジャンル綾辻の連中に散々絡まれたわw
187名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:40:07.34 ID:wec3Y8Cw
>>183
すまんな奇面は予約遅くて
まだ届いてないんだわw

ミステリパートが終わると
館って水車・時計・びっくりあたり特に
ホラーというか茶番が始まるよね
それをジャンル綾辻の肝と言ったわけw

だから俺もジャンル綾辻派なんだわw
あ、俺はミステリ作家綾辻に期待してる人達に
そんなには絡んでないよw

もしかして奇面はいつものホラー部分は
あんまり無いのか?w
188名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:48:25.46 ID:/af+LCNL
奇面館の殺人

奇面の主人影山が奇面館へ6人の招待客を呼ぶ
招待客とは生年月日がほとんど同じ人間
ドッペルゲンガーを信じる影山はドッペルゲンガーを見つければ自分に良いことがあると信じている。
ドッペルゲンガーを見ると死ぬといういわれがあるけれど、影山は違う。
影山の目的は自分のドッペルゲンガーを見つけることで、招待客の中から自分のドッペルゲンガーを見つけようとして
定期的に招待客を読んで1人1人と話す時間を作っていた。
今まで3回行なっていて、参加者には3回来たことがある人、2回来たことがある人
はじめて来た人とがいた
189名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:51:13.54 ID:/af+LCNL
鹿谷門実は奇面館へ日向の代わりに行く
日向が病気だからだ、それと中村青司が奇面館を作ったと知って行くことに

奇妙だが招待客の6人は顔や背格好が似ていた。

奇面館には主人の影山、執事の鬼丸、料理人、メイドがいた。

奇面館での奇妙なルールは招待客は部屋から出る場合、必ず仮面を被るというルール。
2日滞在して200万円もらえる。
190名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:53:41.54 ID:/af+LCNL
奇面館の主人と招待客が個人で話をする。それが終わり就寝。
招待客が飲んだ酒に睡眠薬が入っていて、、招待客が寝ている間に犯人は鍵のかかった仮面を被せてしまう。鍵がないと取り外しできない状況となる。
そして夜が開け、奇面館の主人の部屋で首無し死体が発見される。
死体の指が10本切り取られていた(指はミキサーにかけられて粉々に)
首はベランダで見つかる。
191名無しのオプ:2012/01/10(火) 09:57:43.22 ID:plHmUOTp
ライアーゲームばりに、金を五千万位にして名前を呼んだら金をもらう資格を失うとか、殺人もお互いを疑心暗鬼に導いて名前を呼ばせる為のフェイクではないかとさらに疑惑の淵に沈んでいくとか、その程度の考えも思いつかないのかね?

もう一度言うが、そういうキメの細かさが綾辻の取り柄だったのにな。
192名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:03:27.92 ID:/af+LCNL
犯人が首を切り取ったのは奇面館の主人の被っている仮面そのものが秘密の抜け道への鍵だったから。
奇面の間に隠し通路への扉があり(人間のへその高さくらいの位置)仮面をはめると鍵が開き、
本館のクローゼットへ通じていた。
犯人は本館からサロンへ電話をかけた
夜中に新月がサロンでこっそりビデオを見ていたせいで、犯人はサロンを通ることが出来ないから。
本館からサロンへ電話するために、そうさえざるをえなかった。
193名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:07:31.70 ID:/af+LCNL
奇面館のからくり

客室6部屋の鉄格子、7本の鉄格子の1つがスイッチになっている。
6つの客室の鉄格子と別館の主人の寝室、計7つのスイッチを入れるとサロンにある秘密の扉が開く
秘密の扉には、未来の仮面がある
194名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:09:39.41 ID:/af+LCNL
犯人の目的は未来の仮面を盗むことにあった
殺人をせず、盗むのが目的だった
だから主人と招待客を睡眠薬で眠らせて夜中に盗む予定だったのだが
主人が夜中に起きてしまった
何故ならば主人は普段から睡眠薬を飲んでいたから、睡眠薬に慣れていて酒に混ぜた睡眠薬の効きが弱かった。
犯人が主人の寝室に忍び込んだ時に主人が起きてしまって格闘になり、主人を殺害してしまった
195名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:20:04.42 ID:x/Qww/4b
ネタバレが酷い
196名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:25:47.36 ID:/af+LCNL
犯人が指を切り取って粉々にした理由
犯人が招待客全員に仮面をかぶせた理由

これは同じ答え

奇面館の主人を殺した時、抵抗され犯人は顔に傷ができてしまったから
殺された主人の指の爪に犯人の皮膚の一部が付着しているから、それをバレなくするため

そうしないと犯人は自分だけ顔に傷があるのを不審がられる
だから招待客に仮面をかぶせた。自分だけ仮面を被っているのも不自然だから
197名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:40:16.51 ID:/af+LCNL
犯人は歓びの仮面
コンタクトレンズ
四輪駆動でチェーンある
梟の眼の色が青
198名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:41:23.53 ID:/af+LCNL
過去の奇面館の持ち主は3人

1人目、影山の父、
2人目、犯人
3人目、影山

鹿谷門実の考え違い
1人面 影山のちち
2人目 影山
199名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:43:10.03 ID:/af+LCNL
創馬が犯人
200名無しのオプ:2012/01/10(火) 10:46:10.47 ID:/af+LCNL
影山逸史という同姓同名の生年月日も同じ人間6人を館へ招待
201名無しのオプ:2012/01/10(火) 11:00:56.60 ID:/af+LCNL
未来の仮面は目の部分の穴がない暗黒の面
202名無しのオプ:2012/01/10(火) 11:01:11.75 ID:/af+LCNL
奇面館の殺人

駄作

ブックオフへ売りに
203名無しのオプ:2012/01/10(火) 11:01:54.62 ID:a1JFhUzN
キチ○イの類いだな
204犯人は創馬:2012/01/10(火) 11:18:13.23 ID:cXftRZl3
創馬が犯人
205名無しのオプ:2012/01/10(火) 12:01:31.40 ID:Sg7k8CGO
>>184
そうだよ
玄児も中也に耳元で囁いたり自分の血ぃ入れたりしてなかったか確か

まぁホモという言葉が適切かはわからんが、綾辻は「美しいもの同士が惹かれあう」が好きでしょ
判で押したように儚げな美少年・美少女・美青年ばっか出てくる
美しければ性別は関係ない、同性同士なら背徳や禁忌もあいまって更に儚く美しい…みたいな?
中也も中原中也に似てるくらいだから儚げな美青年だろうし
そもそも男を中也に例えるのがホモホモしい
緋色の囁きもレズくさかったように記憶してる

綾辻も昔の写真見る限りはそこそこ美青年ぽかった
年々おばちゃんみたいになってきてるけど昔は島○のお稚児とかいわれてたっけ…
206名無しのオプ:2012/01/10(火) 12:30:26.59 ID:aC/dFu9d
>>187
ああなるほど、そういうことなら同じくジャンル綾辻派だわw
でも奇面はその肝がいつも以上に強引な割に薄味だった気がする
水車とかの衝撃と比べちゃうと10倍希釈くらい
207そうま 犯人:2012/01/10(火) 12:48:36.43 ID:tRcCFLv2
ソウマ
犯人
208名無しのオプ:2012/01/10(火) 12:48:41.56 ID:SLONhQFD
人が死んで、さんざん会話や議論してんのに、同姓同名の集まりだと、
一言も出てこないのが凄すぎ。

ギャグだろ?コントだろ?
笑ったwww
209名無しのオプ:2012/01/10(火) 12:56:22.49 ID:plHmUOTp
言いたいことは分かるがその方面なら京極の方が遥かに上手いからなあ。新本格名乗るからにはやはりミステリパートで勝負して欲しいのさ。
210名無しのオプ:2012/01/10(火) 13:23:41.33 ID:SLONhQFD
同姓同名の集まりで影山逸史はたくさんいるんだ。
もしかしたら影山透一の息子の影山逸史と今の主人の影山逸史は、
別人じゃない?
本館と別館の抜け道知ってるし。二代目が犯人だ。
コンタクトや薬から犯人は創馬。
この間、30秒。
211名無しのオプ:2012/01/10(火) 14:07:53.66 ID:JFduoWhf
>>205
詳しくありがとう。やっぱりそうなんだなあ…。
乱歩のアレがモチーフになってるっぽいとこからしてもそうなんだろうな、とは思ったけどな。玄児はガチに見えたww

そう思うとさらに暗黒の一件は青司にとってすげえ影響ある事件だったんだなあ。
許嫁と結婚してもどっかにかなり強く暗黒館と、玄児の呪縛みたいなの残っただろうし。

それ含め暗黒はやっぱ読んどくべきだな。
212名無しのオプ:2012/01/10(火) 14:20:04.81 ID:x/Qww/4b
館シリーズも次で終わりか……2018年ぐらいに発売かな、
213名無しのオプ:2012/01/10(火) 14:25:46.83 ID:a1JFhUzN
同姓同名は周知の事実だったんじゃないの?
殺人事件起きたからって俺達同姓同名だよな!なんて確認しないだろ普通
214そうま 犯人:2012/01/10(火) 14:28:53.44 ID:RDy6/2HJ
同姓同名殺人事件
215名無しのオプ:2012/01/10(火) 14:35:30.84 ID:plHmUOTp
そこに何らかの意思を感じ取ることもできないボンクラ揃いだったってことかw
216名無しのオプ:2012/01/10(火) 14:58:20.48 ID:Fh209CKk
流れるようにネタバレが続いたね
217名無しのオプ:2012/01/10(火) 15:08:22.78 ID:eE7ZdahO
>>213
まあ普通はわざわざ確認する事は無いよなあ。
名前が原因で誰かと誰かを取り違えて殺した可能性が、とかも今回は低かったし。
実際、名前・生年月日・背格好の共通(類似)点のうち、入れ替わりに影響しそうな背格好については言及されたが、
名前と生年月日については事件と絡めて作中人物が会話するタイミングって無かった気がする。
218名無しのオプ:2012/01/10(火) 15:13:01.36 ID:plHmUOTp
ダメだこりゃwさすがジャンル綾辻w
219名無しのオプ:2012/01/10(火) 15:24:52.00 ID:eE7ZdahO
荒れてるなあ……いつも新作の時ってこうなのか?
作品の出来とかネタの選び方は、まあ不満があっても仕方ないとは思う。
でも事件に直接関係しそうにない名前に言及がない部分は別にそこまで不自然じゃないのでは?
(あってもおかしくはないが、無いから変とまで言えるか?)
文句をつけるとしたら、そもそもそんなネタ800枚もかけて書くなよw って根本的なところに行き着くな。
220名無しのオプ:2012/01/10(火) 15:26:56.22 ID:hPIYEVsy
駄作
221名無しのオプ:2012/01/10(火) 15:27:16.01 ID:hPIYEVsy
本格推理は綾辻行人は書けない
222名無しのオプ:2012/01/10(火) 16:09:23.81 ID:QHPLcs4I
>>219
だよなあ

それよりメ欄1を終盤まで伏せてた点でアンフェアな気がする
あれが最初に話題になった時点で明かされてれば、
メ欄2を見抜けないのは読者の落ち度って言われても納得いくんだが
223名無しのオプ:2012/01/10(火) 16:43:13.57 ID:ehRkl7CD
館シリーズの最終作は駄作で終了
224名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:17:09.76 ID:SLONhQFD
顔だ入れ替わりだ、チェックする暇があったら、
同姓同名即チェックだろがw
見苦しいぞ、信者www
225名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:19:10.71 ID:Jf/Tl1el
信者って言うと怒られるんだぜ、ジャンル綾辻って言えw
226名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:28:53.05 ID:Jf/Tl1el
十角館の場合みたいに、サークル内の慣習によってお互いが特殊な呼び方をするなら分かる。ちゃんと縛りのルールが明示されていれば、それが多少不自然でも眼をつむる。だが、奇面館ではそれができてないからツッコミが入ってるんだろ。

もう一度言うが、そういうキメの細かさが綾辻の取り柄だったんじゃないのかよw
227名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:40:17.26 ID:/45+Uhzk
名前を隠すのは変だと思う
228名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:48:13.03 ID:Jf/Tl1el
つーか、ツッコミ入りそうな部分には先回りして手を打っておくのが、デキる本格ミステリ作家じゃないのか?
例えばアンフェアの極みだが、斜め屋敷の読者への挑戦状のあの一文とかw
229名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:54:06.04 ID:/45+Uhzk
小説として面白くないというのもある
230名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:58:02.48 ID:4/Occ6fc
そう小説としてつまらなかった
231名無しのオプ:2012/01/10(火) 17:58:55.79 ID:F9ZyDGZA
小説として見るなら綾辻のは全部箸にも棒にもひっからないだろう
232名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:00:29.18 ID:cPk39Nfm
綾辻は幻想小説のが向いてる
233名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:23:50.11 ID:0ZJgG2CN
十角館は自然に受け入れられたんだけど、奇面館はちょっと不自然だったな

周知の事実だったからあえて声に出さなかったと言うのはまだ納得するとして
何故地の文で一度も触れないのか=推理過程でその事柄を俎上に乗せないのか?
もちろん物語としてそれを言ってしまったら驚きがなくなるからなんだけどちょっと不自然だな


暗黒館の二人はやっぱりホモなのかね
最近ハヤリのホモというより、昔のお耽美系か
最後のセリフは、「あなたの話したことを信じます」とかなんとかそんなんだと思ってる

まあ脇がホモでもいいよ
鹿谷が10人が10人振り返る美青年で、それを嫌って長い前髪で顔を隠すナルシスト
江南が大学生にして過去に傷を負ったショタキャラ
二人はお互い依存しあい離れられない運命に……とかじゃなきゃ
234名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:32:48.63 ID:SLONhQFD
不自然じゃないってw
ミステリーじゃないだろ?ギャグだろ?
人が死んでて、会の性格が話題にならないとか、詐欺。
同姓同名だぜ、同姓同名w
235名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:33:37.79 ID:krKsyLn1
同姓同名だけならば何人か探せばいるけど
それが全員顔が似てるとか強引過ぎるよ
背格好が似てるとか
しかも生年月日が同じとかも(数日ズレてるのもいるけど)
ありえない
236名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:35:51.62 ID:EBTLAXoV
>>235
そこが悪い部分
237名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:40:11.64 ID:D8y21+Nf
同姓同名の人間を館に集める
奇面館に
犯人の目的は奇面館で未来の仮面を盗むこと
犯人は未来が見える仮面だと信じていた
238名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:43:37.89 ID:aC/dFu9d
忍田テンクウってYAKATAにいたよね
239名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:45:57.70 ID:D8y21+Nf
失敗なのは奇面館では本名を名乗らない決まりだ
とかにしていれば良かったんだよ
240名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:47:16.34 ID:9+BNb6VI
奇面館では招待客はお互いアダ名で呼び合うって奇面館の主人が決めたって事にしたら自然だったんじゃないの?
241名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:48:03.68 ID:SLONhQFD
綾辻だから笑い話で済むけど、
他の作家がこんなことやったら作家生命終わるし。
242名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:48:51.86 ID:aMmqnNTU
秘密の抜け道とかは、面白くないね
243名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:49:48.03 ID:aMmqnNTU
>>241
普通の作家なら批判でない
新人作家ならばこの程度でも褒められるかも
244名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:50:48.84 ID:aMmqnNTU
売れてるみたいだからブックオフに大量に売られるそ
245名無しのオプ:2012/01/10(火) 18:55:44.74 ID:P5E2tAmf
オワコン作家
246名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:05:14.53 ID:iF6MCMxj
犯人は人を殺す予定はなかった
結果的に殺してしまった
247名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:10:36.84 ID:Itq5A1c5
twitterで綾辻さん怒ってるぞ
248名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:12:28.09 ID:Jf/Tl1el
>>241
流水かよw
249名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:16:46.49 ID:iF6MCMxj
ツイッターて返信しなければ載らないのに綾辻ミスったな
250名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:18:52.07 ID:Jf/Tl1el
>>249
タイプミスしてる位だから、腹にすえかねたんだろうが、このスレ見たら卒倒するだろうなw
251名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:20:31.96 ID:kZCOqQej
>>250
タイプミスって
どの部分ですか?
252名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:24:32.59 ID:Jf/Tl1el
>>251
その次のツイートで、「さすがに怒ってしましました」の部分。
253わふー ◆wahuu.ppsw :2012/01/10(火) 19:28:14.49 ID:CSHmgQu8
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  やはり馬鹿を晒してしまったか・・・ついったはやるもんじゃないな
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ
254名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:28:37.03 ID:YkEkFijU
>>233
吹いたw

俺は、篠田も好きなんだよね〜(もちろんミステリとしてではないけど)

篠田のスレないから、話出てきてちょっと嬉しくなっちゃったw
255名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:28:57.51 ID:XPZdx3bt
返信してなくても鍵かけてかったから検索にはひっかかるし
問題の発言は綾辻に返信形式でのツイートだったから
人の目に止まる可能性抜群に高かったと思われる。

今見に行ったら垢削除してるなw
何のためにわざわざ綾辻宛てでツイートしたのかと。
256名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:34:52.95 ID:yI4+f5E3
嫌がらせでしょ
257名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:41:34.87 ID:8dfU/yyn
朝から読み始めて夜ち読み終わった
気になった所が多数あった
258名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:41:38.17 ID:tCrdExry
すみません、『鬼面館』読んでない、おそらくこの先読むこともないであろう、かつて綾辻ファンだった者です。
懐かしさにかられ思わず書き込んでしまいました。
件の叙述トリックは読者に対して一体どのように仕掛けられているのですか?
例えば『殺戮に至る』のように序盤で犯人のフルネーム(影山逸史)を思い切り明かしてあるとか?
あるいは犯行シーン限定で「影山逸史」が殺人を犯す三人称記述の描写が入るとか?
259258:2012/01/10(火) 19:43:21.99 ID:tCrdExry
正しくは『殺戮に至る病』でした、すみません
260名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:43:32.99 ID:8dfU/yyn
>>258
登場人物の本名に触れてないだけ
フルネームは出ている

というか犯人と被害者の名前は同じ
261名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:44:26.35 ID:FJvJDGG3
綾辻行人は引退しろ
262名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:44:37.25 ID:SLONhQFD
恐ろしい物に触れた。

ミステリーでない前に小説でさえない。

免許証で同姓同名と確認しているのに。
・日向は影のアナグラムだ。
・顔の一致でもないもう一人の自分とは何だ?
・主人はもう一人の自分を探しているんだよ。

そんなことごちゃごちゃ言う前に名前が一緒だろw名前が。
日本語の綴り方としてまとまった文章として全く分かんねえよ。

わかるという奴がわからねーw
263名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:48:39.37 ID:SLONhQFD
起こったことをありのまま話すぜ。

・精神病院の統合失調症患者の手記。
・奇面館はある時までは自分が主人と同じ名前だと言うことを、
思い出せなくなるホラー空間。
・編集者はどうして止めなかったんだ。
264名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:48:48.24 ID:GRGaBzec
ツジイゆきひと
265名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:52:27.26 ID:Jf/Tl1el
>>261
いや、これはこれで面白いからどんどん書いてくれw
266名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:52:44.78 ID:GRGaBzec
綾辻行人の精神が狂って、、、
267名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:53:48.76 ID:bw8ZNiTw
ゲームばっかやってる人生だろ綾辻くんは
268名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:58:36.09 ID:oUxk5Tbn
推理小説として読むと腹立つかも
269名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:59:13.60 ID:wec3Y8Cw
やっと奇面読了w
綾辻はマジでどうしたんだ
前スレからここにいるが
読了後は擁護できないかもしれないw

何かまだびっくりみたく
裏があるのか?w
一応2周目いってみるかw
270258:2012/01/10(火) 19:59:18.06 ID:tCrdExry
被害者と犯人を誤認させる、あるいは被害者=犯人だったと思い込ませる叙述トリック、ということでしょうか?
271名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:59:21.62 ID:DS0eh7Jg
改稿版では直してね綾辻
272名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:59:39.00 ID:8hPOqk03
綾辻は作品をネタばらしされたから怒ったんであって批判されたから怒ったんじゃないだろ
Twitterでネタバラシはルール違反だよ
273名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:00:40.26 ID:DS0eh7Jg
批判されても怒るでしょ
274名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:02:04.76 ID:wec3Y8Cw
>>258
これだけはいってあげよう

葉桜=ハサミ男=殺戮>>>>>>>>>>>>>>>奇面

まだ完全に読み解けた訳じゃないけど
1週目はこんな感じwww
275名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:03:27.27 ID:AUpzkvCm
ハサミ男は名作だねえ
276名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:09:47.30 ID:lAfpbcnd
ダラダラ長くはなかったけど
出来はよくないね
277名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:18:41.12 ID:SLONhQFD
小説でさえないし。
日本語として意味なしてないし。
278名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:18:50.70 ID:eE7ZdahO
あまり細かい部分の疑問を言っても仕方ない空気だが、P287の3つの問題点の扱いが気になるな。
3の何故睡眠薬を飲ませたかについて、皆にばれずに殺人を犯すためならそこまでする必要がないと直後に言われてる。
が、「仮面を被せるために飲ませた」という仮説には触れられてもいない。
何故仮面を被せたかが謎の段階じゃ扱ってもあまり意味はないが、睡眠薬を飲まされた6人(犯人除けば5人)に仮面が被せられてるんだから、普通に考えれば因果関係を疑いそうなもんだが。
主人の殺人と違って、仮面を被せるのは睡眠薬で眠らせなきゃまず成功しないだろうし。
この関連をスルーしても本編のように問題なく物語は進むけど、「睡眠薬を飲ませたのは仮面を被らせるためではない」ってのが推理で明示されれば良かったな。
279名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:25:39.96 ID:wec3Y8Cw
今なら言える
人間が描けていない

新本格叩きの連中は未来の
綾辻を予見していたのかw

とりあえず殺人が起きたら
慌てようぜw
280名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:25:56.80 ID:Jf/Tl1el
作者にとって都合の悪い情報は明示されないのが「当たり前」なのだそうです。それがジャンル綾辻の総意なのです。
281名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:32:26.79 ID:Jf/Tl1el
綾辻には数字錠みたいな短編はもう最後まで書けないだろうなw
282名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:32:57.00 ID:wec3Y8Cw
もう俺は>>280にごめんなさいするわwww
まさかここまで綾辻が落ちてたとはw

あえていい部分を挙げるとしたら
鹿谷が仕事したぐらいだなw

水車・迷路・時計・びっくりと
仕事しなかった鹿谷よくやったwww
283名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:15:52.14 ID:BZomK9rP
ドリームハウスがある今、別に中村青司なんて可愛いもんだ
284名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:27:16.19 ID:wec3Y8Cw
誤解されると困るからいっとくが
近年だと角川からリリースされてる
綾辻作品は大好きだw

これは講談社から誕生してきた
他の作家にもいえるが
宇山さん亡きあと
講談社からリリースされたものが
本当にダメだと思う
285名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:29:48.83 ID:JFduoWhf
名前呼ばないのはおかしい、みたいなレスあるけど、じゃあもし自分があそこにいたら名前呼ぶかなあ。俺は呼ばない。
自分と同じ名前ってだけでなんか呼びにくいし、なによりややこしいし、自然とあだ名とか特徴で呼んでしまう気がする。
まあその説明がないのは惜しいっていうか細やかさに欠けるなとは思うが。
286名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:43:39.84 ID:Jf/Tl1el
初対面の赤の他人をいきなりあだ名で呼ぶかなあ、俺は呼ばないと思う。ラノベの読みすぎだ、お前。
287名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:54:53.73 ID:JFduoWhf
>>286
いやそりゃ普通なら呼ばないよwwww
でもこれは「特殊な」状況だろ。
全員山田太郎でお前も山田太郎だとして「山田さん、山田さんと一緒に山田さんの様子を見てきてもらえませんか。僕は山田さんが気になるので山田さんと一緒に行きますので」とか言うか?
それならいっそ「こういう特殊な集まりだからあだ名的なもので呼ぶか」ってなるほうが自然かなと思ったんだが。

まあみんな同姓同名なことを知ってる前提だけどなww
288名無しのオプ:2012/01/10(火) 21:56:44.20 ID:SLONhQFD
別に区別するために芸名やペンネーム使うのは勝手だが、
人が死んだらまずこの集まりの意味確認すんだろ。

鹿谷は同姓同名とわかっているのに、
この集団がもう一人の自分として集められた理由、
なぜなんだと悩むところおかしいだろ?

知ってんなら他のこと疑う前に名前が同じことから推理はじめるだろ?
289名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:01:58.81 ID:wec3Y8Cw
そうだこれラノベっぽいんだわwww
そもそも降矢木算哲の生まれ変わり(自称)ってなんだよwww

流水かよwwwと思ったwww
290名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:05:48.85 ID:0ZJgG2CN
>>272
Twitterのルールは人それぞれだからなぁ
個人的には、奇面館をまだ読んでない奴が発売直後のこの時期に
「綾辻行人」「奇面館」とネット検索してネタバレされても自業自得だと思う

Twitterの公式ルールとしてネタバレを禁止してるわけじゃないしな
奇面館読み途中、と言ってる人に「犯人はヤス」と拡散しまくったりDM送りつけたりは
マナー違反だと思うけど
291名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:08:51.46 ID:0ZJgG2CN
俺が鹿谷だったら、奇面館に招待されて客室に入った瞬間
部屋の隅々まで推したり引いたり捻ったり触ってみるけどな
292名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:08:52.85 ID:Jf/Tl1el
ジャンル綾辻もあんまり甘やかすと改訂版でも修正されないままなんてこともあり得るぞ、そこんとこよく考えてレスしろよw
293名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:19:55.06 ID:wec3Y8Cw
>>291
なるほど一理あるw
>>233のレスは面白かったw
294名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:29:16.30 ID:bV5PnyQr
今までと違って(鹿谷に)何かが起こる予感がなかった、って描写があったけど
良くも悪くも今回の館はいつものより業が深くないような気がする。
設定的にやむを得ないが、館の主人や住人が館に囚われてるって感じが全然しない。
さっぱりしてて嫌いではないが、できればミスリードに割いた枚数を減らしてでも、
もう少しコンパクトにしてほしかった。
295名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:34:30.84 ID:2YFDzBS5
そもそも修正してどうにかなる話でもなかろうに。最初から無理なネタなんだから
これで出したってことは綾辻がこれでいいと思ってるからだよ
いかにもこの人らしい「僕の書くものは全部すごいでしょ。この稚気、わかる人はわかってくれるよね」臭がすごい
周りが甘やかしすぎた結果の勘違いだ
296名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:38:52.62 ID:wec3Y8Cw
あるいは助言者不在だなw
嫁の不由美はこれを読んでどう思ったんだろうかw

ところで正解した人いる?
俺はここでバレを見たにも関わらず
分からんかったw

あるいはオチを読んで頭真っ白になったwww
297名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:43:43.07 ID:Jf/Tl1el
嫁には綾辻かまう暇があったら十二国記を再開して欲しい、陽子出せ。
298名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:44:59.92 ID:4VgsH22u
>>295
まるで見てきたかのように言うね
関係者?
299名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:46:31.88 ID:wec3Y8Cw
嫁は綾辻の料理を作るのに忙しいから
新作無理じゃねwww

あと問題は奇面館のあとがきだなw

”全十作まであと1作
全体に大きな仕掛けがあるような
シリーズではないので
ここまでくるといっそ気が楽ですな”

ないと困るというか読者が怒るだろwww
300名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:52:11.47 ID:QpnVWiLy
作者にとって都合の悪い情報を明示しないって、叙述トリックなら当たり前の手法じゃねえの?
期待値の裏返しかもしれないが、過剰に叩きすぎだろ
流石に、水車人形暗黒びっくりよりは上だよ奇面
301名無しのオプ:2012/01/10(火) 22:57:18.19 ID:Jf/Tl1el
>>300
人、それをアンフェアと言う。不自然な状況を納得させるだけの、縛りのルールがきちんと明示されていないからダメだって何度も書いてるんだが。十角館ではそれがちゃんと出来てた。

もう何度目だこのループw
302名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:06:03.55 ID:PwM4M5kr
さっき読み終えて、このスレに来てみたら
予想どおり、酷評の嵐だなw

尼のレビューも最終的には星2.5くらいに落ち着くだろうね
303名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:12:23.04 ID:wec3Y8Cw
俺が予想したのってこう

・首と体が別人
・容疑が色んな人に向いて疑心暗鬼で盛り上がる
・犯人が語り部
・犯人の悲しい過去etc

上記は自分で書いても恥ずかしいくらいベタだなw

回顧厨帰れと言わんばかりの
綾辻の怒涛の攻撃だったわw

正直綾辻はこれの10作目以外はもう買わないw
304名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:15:03.42 ID:0ZJgG2CN
絶対誰か凍死すると思ってた
そしてメル欄は死ぬだろうと思ってた
305名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:15:11.26 ID:QeNbcBSv
なんかTVの安楽椅子探偵シリーズレベルの
ネタだったね。ちょっと自虐的なネタの明かし方も
それっぽい感じがした。
306名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:24:02.91 ID:9ULcY5FK
館シリーズは全作読んだけど

時計>十角>迷路>暗黒>黒猫>奇面>水車>びっくり>人形

かな


307名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:31:10.82 ID:ZU2QZVr0
今読み終わった

とりあえず同姓同名ネタは日向の免許を見せた地点で名前には気づくんじゃないかなぁ…
308名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:43:41.06 ID:ewPwBSYG
館の見取り図見て抜け道があるならこことここの間だなと思ったら当たってた
309名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:46:26.31 ID:aD8L1xXp
昔から思ってたけど、やっぱり島田潔は好きになれん
310名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:46:31.01 ID:Jf/Tl1el
>>307
それを指摘すると、いきなり文盲と罵倒されるかもしれんから気をつけろよw
311258:2012/01/10(火) 23:51:40.12 ID:tCrdExry
たびたびすみません、未読の過去綾辻ファンだった者です。
え〜と、『ロートレック荘』や『アリスミラー城』みたいなのを勝手に想像してたんだけど、もしかしてその手の仕掛けとは全然違うの?
クローズドサークル内に同姓同名=ああ今回は人数誤認の叙述トリックか、ぐらいしか思い浮かばないのですが…
312名無しのオプ:2012/01/10(火) 23:52:02.48 ID:1IaOoVvh
>>307
鬼面館もこれまでの流れも落ち着いてもう一回読んだ方がいい
論点はそこじゃない
313名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:00:53.76 ID:gXHBY3+u
客に仮面を被らせた理由はまぁまぁ良かったと思うけど、
首切断の理由がしょうもなかった
しょうもなかったというか、あれでは、あーそうですかという
感想にしかならない
314名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:07:51.18 ID:f364puMV
>>311
迷路館は首切りの時の
血痕の謎をメインにしつつ
うまいこと誘導された記憶がある

>>313と同じく奇面も首切りがあるんだけど
その理由がイマイチ
被害者の指を全部切ってミキサーみたいもので
ギューンとぐちゃぐちゃにする意味も
すぐに理由が分かってしまう

あと鹿谷がなんかイラっとする
そして最たるは犯人の独白が切なくない
水車・迷路・時計とあれだけ
切なかったのに切なくない
要は買わなくていいですw
315名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:09:53.90 ID:g4Viy5nn
首切らなくても、死体ごと引きずっていけば良かったんでは?
316名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:20:50.71 ID:f364puMV
>>311
これがギリギリネタバレしない
ヒントかな
この日呼ばれたのは
生まれた年と誕生日もほぼ同じ人たちw

もうねオチはギャグの世界w
正直綾辻よお前は西尾かと思ったw
317名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:26:25.14 ID:fmb+gccM
証拠だけでも誰が犯人かは推理できるが
名前まで完全に指摘するためには叙述トリックに気付かなければいけない
という構造は確かに安楽椅子探偵ぽいな。
318名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:41:57.05 ID:f364puMV
安楽椅子ね…確かにそうかもと思い直してきた
お涙頂戴がないしなんか舞台っぽいし
そうかもw

黒猫・暗黒・びっくり・奇面は
傾向が違いすぎるから
読み手を選ぶのは確かだと思うw

初期の館は一貫性があったのに
黒猫以降はほんと評価しにくいw
319シャム双生児:2012/01/11(水) 00:49:13.37 ID:g5EH7gc4
黒猫は、クイーンのメ欄のバリエーションだと思えばまあ楽しめたな。
320名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:50:33.00 ID:Gb6li8MF
どこにネタばれ書いてんだ馬鹿
321名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:55:09.74 ID:KpJ5VdWf
いかにも死体すり替えや人物入れ替わりが起きたような
意匠を並べておきながら、実は、首切断も指切断も
客が仮面を被らされていたのも、もっと即物的な
止むに止まれぬ理由があったんだ、というのがメインのネタだよね。

あとがきに400ページでまとめる予定だったと書いてあったけど、
同じ名前がどうとか、2代目と3代目の誤解がどうみたいなネタは
外して、メインのネタだけでシンプルに行くべきだったと思う。
322名無しのオプ:2012/01/11(水) 00:56:18.74 ID:yoBz22gv
あーやスレが勢いNo1とはどういうことだと思ったら奇面館発売してたのかよ
323名無しのオプ:2012/01/11(水) 01:21:55.60 ID:f364puMV
十角からして鹿谷って本質が安楽椅子探偵だから
メイン探偵にした場合は
こういう話にしかならなかった訳だ

んーとはいえ何か物足りないな
324名無しのオプ:2012/01/11(水) 01:56:53.92 ID:N1y7An+6
>>316
その言い方は西尾に悪い
いまの綾辻はカスみたいなネタで「俺様すげー!」ってやってた流水状態だよ
325名無しのオプ:2012/01/11(水) 02:04:53.24 ID:N1y7An+6
このスレの大きな流れでも分かるけどさ
本質的な問題は、もはや枯れてる綾辻が「これでOKだよねw」って思ってる水準と、読者が納得する水準の乖離だよ

>>295がいってるように綾辻は狂ってる
ひたすらマンセーされて自分を客観視できなくなってる無能アイドルそのもの
326名無しのオプ:2012/01/11(水) 02:37:06.75 ID:rJZG/MSC
どうみてもおおかみかくしじゃん
327名無しのオプ:2012/01/11(水) 03:20:18.79 ID:xReuhpXo
なんか執拗に書き込みしてるのがいるけど、綾辻が調子乗ってるってのは完全に妄想だろ…
講演会とかで見ても普通のおっさんだよ
328名無しのオプ:2012/01/11(水) 03:30:50.57 ID:TQmJuxV0
読了したからちょろっとログ読んだだけだけど連日連投してるのは一人か。
逆に言えばこいつは毎日顔真っ赤にして綾辻スレに書き込む程の綾辻信者って事かね胸熱。

奇面館は確かにフォローしようがないがなー。
綾辻はもう変にミステリとかに拘らないで怪奇幻想路線にシフトした方がいいんじゃないかね。
雰囲気は好みなだけに残念だ。
329名無しのオプ:2012/01/11(水) 03:36:02.13 ID:7++/0Eqv
俺はもう読んだから良いが、ネタバレ書きまくってる野郎ってなんなの?掲示板とはいえ最低限のルールってもんがあるだろ。頭おかしいの?Twitterで綾辻にネタバレツイートしたのもここに書いてるやつらだろ?キチガイは死ねよ。
330名無しのオプ:2012/01/11(水) 04:06:53.54 ID:weX5i5V9
何だよ似たようなタイトルあると思ってたらアニメ化してたのかよ
偶然去年の暮れに読んだばかりだよ
設定やキャラクタ・台詞回しが厨二臭い・ラノベ臭いし最初からアニメ化狙ってたのかな
まあ原作も60点位の出来で余り面白くなかったし、アニメも期待出来ないな
脚本でどれだけ持ち直せるかが見所
331名無しのオプ:2012/01/11(水) 04:06:56.57 ID:N1y7An+6
>>327
調子に乗ってるとは言ってない。性格の問題でもない
自作の評価を客観的にできなくなってるってことだよ
332名無しのオプ:2012/01/11(水) 04:16:11.14 ID:6J5Fq/sc
駄作しか書けない作家にも自覚の有無の違いってのはあって
エッセイやアンケートやあとがき見てたらアヤツジが自覚のないタイプなのは明らかよ
人格批判ではなく能力の欠落についての話
333名無しのオプ:2012/01/11(水) 04:17:35.84 ID:QeaPyLba
>>327
ごめん
巻末の写真見た限りでは普通のおっさんに見えない…
334名無しのオプ:2012/01/11(水) 04:22:23.50 ID:6J5Fq/sc
髪は関係ねえだろ!
335名無しのオプ:2012/01/11(水) 05:01:52.09 ID:xReuhpXo
>>331
自分の事を言われたって自覚あるのか?
その調子で自分の異常性に気づけたらいいね!
336名無しのオプ:2012/01/11(水) 05:27:38.02 ID:DlZXafa7
さすがにこの擁護は気持ち悪い
講演会で見たからわかってるよ、と必死に主張してる自分の狂信ぶりにこそ気付くべきだ
337名無しのオプ:2012/01/11(水) 05:32:04.71 ID:DlZXafa7
>調子に乗ってるとは言ってない。性格の問題でもない
>自作の評価を客観的にできなくなってるってことだよ

に対して

>綾辻が調子乗ってるってのは完全に妄想だろ…
>その調子で自分の異常性に気づけたらいいね!

って何度読んでも意味不明だな。巣で頭がおかしいっぽい
338名無しのオプ:2012/01/11(水) 05:47:43.68 ID:7V9PQukx
>>317
それ奇面館の話?どんどん橋の最後と一緒じゃん。
アナザーは十角と一緒だし、同じトリック何回もやるのかこの人。
339名無しのオプ:2012/01/11(水) 06:38:28.44 ID:31mw3lP8
3月にスニーカー文庫からのいぢ絵版が出るみたいだね
340名無しのオプ:2012/01/11(水) 06:58:14.96 ID:xReuhpXo
>>337
時系列把握してないおまえのほうが意味不明だろ
341名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:13:28.39 ID:NMc/7yeD
作家としての能力の話をしたら
綾辻さんはいい人だって絡まれるのかw
あほ信者も際まれりだな
342名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:18:09.32 ID:Y0AIRPxe
講演会で見ただけで本人の人格を盲信できるのもすごい
あの性格の悪さ全開のエッセイ集を読むほうがよほどいろいろ見えてくるのに
ここまでくると身内が感情的に擁護してるとしかおもえない
343名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:20:42.83 ID:NMc/7yeD
絢辻さんは裏表のない素敵な人です
344名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:30:31.08 ID:Y0AIRPxe
>>298以降、必死にいい人だと主張してる人がえらく不自然なんだよな
たかが講演会で見たぐらいの(立場のはずの)人が、なんでそこまで性格の擁護に終始しているのか
しかも作品の話には一切触れてなかったりする

ヒス起こして「それはおまえのことだろ」というだけの空っぽのレスよりは
駄作を平然と世に出した(と認識した)読者の感想としてよほど理解できる
345名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:37:42.00 ID:2ZFYhI5C
シリーズ物出してる作家はたいていそんなもんw
既存キャラ人気だけでもってる
346名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:40:53.94 ID:mZTADQw0
劣化しまくりの作家のつまんねー本読まされたら、そりゃ文句の一つも言いたくなるわ
信者はそれすら許せないらしいが
綾辻が暗黒館や深泥でも自信作って公言する人になっちゃってるのは事実なんだしさ
347名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:42:47.52 ID:d7mHwGiV
名前が同じとわかっているのに。
ここに集められた人間が主人にとってどうしてもう一人の自分なんだと、
理由に悩む探偵とか書いちゃって頭おかしいだろ?やばいだろ?
一向にそのことを指摘しないでどうでもいいことばかり、
議論し続ける登場人物とかありえないだろ?意味不明だろ?
348名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:45:48.26 ID:Y0AIRPxe
正直、人格なんかどうでもいいからおもしろいもんを書けと。
劣化の原因の一つがあまりにもチヤホヤされたことだ、という「仮説」には同意する。
349名無しのオプ:2012/01/11(水) 07:46:56.04 ID:mZTADQw0
大御所病。よくあることです
350奇面館への指摘:2012/01/11(水) 08:36:17.46 ID:3WM/jUG8
同姓同名の人間を集めたことを、はじめて来た鹿谷とヤマさんに説明していない。
他の何度か来たことあるメンバーが説明するのが自然。
奇面館の主人が同姓同名だと言うのを秘密にしていたという設定ならば別とする。
351奇面館への指摘:2012/01/11(水) 08:37:57.14 ID:3WM/jUG8
奇面館の主人は自分のドッペルゲンガーを見つけるのが目的で数年おきに同姓同名の人間を集めていたけど。
何度か来ている人がいたけど、自分のドッペルゲンガーだと判断できかねていたということで。
もし自分のドッペルゲンガーだと確信したら、殺すとか考えていたのかな、とはこれは自分の考えです。
352シャム双生児:2012/01/11(水) 08:40:38.11 ID:9FWlBwBi
劣化の原因は嫁がかまってくれなくなったからだろ。
353奇面館への指摘:2012/01/11(水) 08:41:25.01 ID:3WM/jUG8
推理小説だからで許されることだけど、
同姓同名で生年月日もほぼ同じの人間を集めるということ。
実際考えて、同姓同名はいるでしょうけれど、
  それが年齢まで同じの確率となると
  それが顔まで似てる確率となると
  それが背格好まで似てる確率となると
この3つの条件に一致する確率となると、、、、

現実的ではないと思いました。

まあ、推理小説に無粋な事は言うなと言われたら納得するしかないですけれども。
ただ、松本清張だったら、有り得ない。
354名無しのオプ:2012/01/11(水) 08:44:17.46 ID:9FWlBwBi
あー、なんかネタバレ書く場所間違えてたみたいだな。正直すまんかった。
355奇面館への指摘:2012/01/11(水) 08:44:35.52 ID:3WM/jUG8
数年後の改稿版では、その辺を直したほうがいいかもしれませんね。
でも、それだと別の小説になってしまうし。直さないでしょうね。
356鹿谷:2012/01/11(水) 08:50:20.42 ID:d7mHwGiV
またまた館で殺人かよ。参ったな……

これがミステリーなら首切りや仮面で入れ替わりを疑うところだけど。
何せ同姓同名だからな……

すいません、ご主人と館を建てた透一さんの関係は……
二代目がいたのか。犯人は決まりだな。

何か盗みに入ったのか。
皆さんの手荷物、車などを調べさせてください……

犯人は創馬さんあなたですね。
357奇面館への感想:2012/01/11(水) 08:58:57.18 ID:3WM/jUG8
小説としてのできは問題ないでしょう。
ライトミステリーとしてとらえたならば。
なんか、清涼院流水の小説を読んでるような感覚になりました。

推理小説。本格推理小説として見ると。違うなーと思いますけれど。

過去の傑作がある綾辻行人に過度に期待してしまうファンからしたら、
奇面館の殺人には満足できないといったところでしょう。

綾辻行人の作品じゃなく、先入観なくこの小説の感想。
普通の水準の小説だと思った。自分は一度読んでおしまいですね。
358鹿谷:2012/01/11(水) 09:08:47.90 ID:d7mHwGiV
顔、引っかかれたから仮面被せたのか……

創馬さん、抜け道や隠し部屋を教えてください……

今回は謎がなかったな。仕方ないから書き直そう。
359名無しのオプ:2012/01/11(水) 09:25:44.53 ID:b6auzHp6
事件が起きた時に、全員の身体検査や部屋、車の中を調べるもんだと思うけど
なんでやらなかったんだろうな

もう一人の自分探しで三度目の招待客とか、もういい加減判断下しなさいよと思う
360名無しのオプ:2012/01/11(水) 09:27:53.41 ID:nOGdMB+t
ライトミステリーとしては秀作
361名無しのオプ:2012/01/11(水) 11:25:26.83 ID:nELvWGSW
軽く読める変格推理
362名無しのオプ:2012/01/11(水) 11:26:29.58 ID:0Ksx7Eyt
>>345
アヤツジはそのキャラクター性に欠けてるから、ミステリ部分で勝負するしかない
その上、島荘へのお礼だけで、パズルの名探偵役をでっちあげたのに、あのキャラをひっぱること自体無理がある
ワトソン役は、これまた無個性無味無臭のコナン君にかわって
格闘メイド女子大生を使いたがってる感ありありだったが、ありゃ駄目だろうなw
363名無しのオプ:2012/01/11(水) 11:48:14.45 ID:31DROASY
瞳子は職業意識に欠けるから常連キャラになるのはちょっと勘弁
鬼丸青年の方が良い
青司弟って今どうしてるんだっけ?
364名無しのオプ:2012/01/11(水) 11:56:07.08 ID:9X6+nyQI
鬼丸や瞳子はもう出て来ないでしょ
使い捨てキャラ
365名無しのオプ:2012/01/11(水) 12:11:40.70 ID:f364puMV
正直今作は短編で良かったなw

安楽椅子ってワードが
出てきたけどオルツィに
似たような話があった気がw
あるいは短編2つぐらいを
足して割ったのかもw

もう回顧厨と言われてもいい
当分は海外ミステリしか読む気しないw
366名無しのオプ:2012/01/11(水) 12:28:34.68 ID:i9hfas8J
このブログでは絶賛してるね

ttp://wbonbon.blog26.fc2.com/
367普通の水準の小説:2012/01/11(水) 12:41:04.00 ID:d7mHwGiV
綾辻
「同姓同名で誕生日が同じ親から遺産引き継いだ、
二人の金持ちが屋敷取引するわけですよ。
そして、来客全員が同じ誕生日同じ名前で集まって。
そのことについて何故か一言も人が死んでも出てこないんですね、
これがw
犯人は屋敷手放した時に仮面持ってけばいいのに持ってかないんですね。
これがw
被害者も運命の人じゃないとわかりそうなものなのに、
何度も同じ人間引き込んで。
犯人なんか呼ぶ必要ないじゃないですか。
探偵は事件が起こって来客の車の中さえ、調べない。
そういう小説です。面白いでしょ?最高でしょ?」
編集者
「…………」
368名無しのオプ:2012/01/11(水) 12:44:15.26 ID:R7Sf1Evm
批判も擁護もアンチも信者もどうでもいいけど
ミス板のローカルルールすら守らず堂々とネタバレ書き続けてる阿呆は
高説ぶったところで荒らしでしかねーんだよ他所でやれ
369名無しのオプ:2012/01/11(水) 12:53:49.43 ID:7V9PQukx
本人のツイッターに書くとか異形だろ
370名無しのオプ:2012/01/11(水) 13:08:54.65 ID:f364puMV
>>368
ごもっともだがもう4日前ぐらいにそれは俺が言ったw
どの作品か忘れたが京極の時もネタバレ
ひどかったから2chは奇面読んでからこいとw
1人がネタバレしだすと止めどなくなるからなw

次のテンプレに発売直後はネタバレが
ひどいので覚悟して来てくださいとか
入れてしまうべきw
371名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:01:35.84 ID:+zdLsVRS
綾辻行人はミステリー書かなくていいよ。
ここまで読んだから館の最終作は読むと思うけどね。
奇面は強すぎるうら若きメイドを楽しむ話。

未読の人はブクオフで100円になってから、暇つぶしに読むくらいでいいと思う。
372奇面館への感想:2012/01/11(水) 14:23:09.47 ID:3WM/jUG8
固定ファンいるから売れるだろうね
本屋でも売れてたし
373名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:27:08.92 ID:uJqmXP+Z
ブックオフに在庫余るさ
374名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:54:18.08 ID:3WM/jUG8
売れてる本はブックオフの買取価格は安くなるんだよね
375名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:59:26.80 ID:f364puMV
なんかamazonだと評価低いけど
びっくりがいかにちゃんとしてるか
奇面館を読むと分かるw

・ホラー要素
・ミステリー要素
・館の呪いより怖い登場キャラ
・1995年という設定
・1周目を読むと2周目が違う話に見えてくる

これを400枚でやってるんだから
800枚ならもっとやれるだろw
376名無しのオプ:2012/01/11(水) 16:13:07.46 ID:MQWlRoJB
しかしここまで腐るとは
ジャンル綾辻なんて無理な擁護をファンに強いる時点で論外でしょ
377名無しのオプ:2012/01/11(水) 17:15:01.23 ID:ZV9YliWX
十作目がある意味楽しみだな
378名無しのオプ:2012/01/11(水) 17:22:47.82 ID:+ZhQghb6
推理小説なんて幼稚
379名無しのオプ:2012/01/11(水) 17:28:45.08 ID:d7mHwGiV
ミステリじゃないからネタバレもくそもないだろ?
ミステリと勘違いさせて損させないために必要だろ?
雑文にネタバレがどうとか言わない。
それ以前に文章として意味をなさないのが問題で。
登場人物の行動が全く意味不明。
小説としてさえ成立していない。
380名無しのオプ:2012/01/11(水) 17:45:13.00 ID:ZV9YliWX
それにしてもアナザー新規組来ないな、やはりもう終わコン扱いなのか。
381名無しのオプ:2012/01/11(水) 17:59:36.91 ID:zn7FmBYX
登場人物が仮面をつけててどうこうって
舞台装置として機能してないのに(全然、盛り上がらない)
なんか帯とか、島田だけが「前代未聞だ!」って盛り上がっちゃってるところも
綾辻のズレっぷりが現われているようだ
382名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:06:27.28 ID:ZV9YliWX
お前らこう考えろ、奇面は800枚かけて書かれた推理クイズなんだと。贅沢で前代未聞だろ?
383名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:44:11.70 ID:Gs5k98+b
>>380
まだ放送された局少ないからな
あとはアニメ終わってから読むっていう層もいると思う

でもまぁ多分新規はそんなに増えない予感w
384名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:52:21.30 ID:3WM/jUG8
綾辻行人のツイッターに突撃した勇者いないのか?
指摘しないと不評だと
385名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:53:13.44 ID:31DROASY
首なし死体がどんどん増えていけば面白かったのに
386名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:56:46.66 ID:3WM/jUG8
首が切られていた所だけだったら、そこから色んな展開が考えられたね
主人が客を殺して入れ替わったっていう展開で1冊の本書けるし
その場合は誰が主人なのか? という謎解きが味わえる
387名無しのオプ:2012/01/11(水) 18:58:49.78 ID:3WM/jUG8
これが1990年代に書かれて発売されていたら、もう少し評価も高かったかもしれない
でも今の時代じゃ変だと感じてしまう、というのはある
388名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:05:30.48 ID:Lkhx00Ee
雰囲気は凄く良かった
誰がどんな風に殺されるのかなーってワクワクした
トリックは館シリーズだからあってない様なものだし
どんな仕掛けがあるのか考えるのも楽しかった

本名云々よりみんなの身体・荷物検査しないのが引っかかったよ
何度もそういう場面あったのに鹿谷が頑なに
「いや、今はいいです」って拒否しすぎだよね
389名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:07:55.50 ID:3WM/jUG8
あとね、個人的に肩透かしくらったのは
殺人が1件だけだったこと
連続殺人で盛り上がったのにと思った
390名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:09:44.81 ID:3WM/jUG8
黒猫館の殺人はどじすん、ロリータ
とかのネタがあった。黒猫館はあまり好みじゃなかった、
391名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:15:14.23 ID:eHl1W4tt
>>390
頭、マジで大丈夫か?
何の脈絡もなく、よく書けるな
392名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:15:21.53 ID:ayGxd4ZC
ツイッターは賛辞の嵐なのに
みんな館シリーズの新作買えてニコニコしてるのに
何でここは文句ばかり言ってるんだ
素直に綾辻の健在を喜べよ
393名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:16:18.49 ID:7FZRuVmP
ここは叙述トリック使い放題ですから
394名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:18:33.80 ID:3WM/jUG8
ツイッターに書き込むのはファンばかりだから賞賛の嵐に必然的になる
395名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:21:50.07 ID:Zpavoc2+
Twitterはほぼ実名に近いからな。
人格を疑われるようなことは書けないよ。
396名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:23:19.28 ID:3WM/jUG8
回りがイエスマンしかいなくなると?

自分の作品に対する評価を勘違いしてしまうかもね
397名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:33:39.18 ID:ZV9YliWX
黒猫で途切れてやっと搾り出したのが、暗黒、びっくり、奇面、か。何か寂しいね。
398名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:34:34.62 ID:3WM/jUG8
途切れた期間は何をしていたの?
399名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:35:24.86 ID:ZV9YliWX
ゲーム
400名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:37:58.83 ID:3WM/jUG8
その途切れた期間は枯渇して幻想小説へ逃げたのか
401 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 19:42:11.50 ID:f364puMV
びっくりはタイトル変えて
改訂して伸ばせば
時計に匹敵する要素はあると思うw

お前ら枯渇言いたいだけだろw
俺も奇面は人形級のワーストだと思うが
近年だとアナザーはここでは好評だぞw
402名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:52:51.36 ID:3/rPQewc
館もののお約束を書くのが思いっきりマンドクサそうなのにワロタ

はいはい、おまえらもうわかってるでしょ?いつものように逃げられないし連絡も無理なんだよ、はい、この話は終了です!
てノリだ。
もう(略)でいいよ、あれなら
403名無しのオプ:2012/01/11(水) 19:53:47.92 ID:9r+gdMjs
奇面館読んだ。
人が沢山殺されるのが綾辻の醍醐味と思う自分には
物足りなかったな。


あと、館シリーズの館の仕掛けって、物語のおまけ的なものっていうルールがなかったっけ?

今作のメル欄は探偵の謎解きで初めて明らかにされたけど
犯人の行動を考察するにあたって暴かれるまでヒントがなかったのは、なんかズルくない?
404名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:06:11.00 ID:ZV9YliWX
批判的なレスが続くと、すぐに叙述トリックと言い出すジャンル綾辻に萌え(はぁと
405名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:09:10.91 ID:l/e9VZNa
奇面館読了
面白かった

同姓同名についてネタバラシまで触れないのはごく一般的な叙述トリックの手法じゃないか?
登場人物は使用人も含めて知っていたから、わざわざ誰かが語る必要もないし
むしろ、会話では愛称で呼んだり、地の文では仮面の名称でメトニミーしてる不自然さを
最後に上手く解消してるように思える
406名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:25:02.64 ID:ZV9YliWX
まあ、そんなのが通用するなら登場人物全員がクローン体で、お互いをNo.で呼び合うってのもアリになってしまうわな。全員が同じ血液型、全員が同じ指紋、最後の謎解きで実は、ってやってもジャンル綾辻たちは全力で擁護してくれそうだな。

メフィスト賞に応募してみるかw
407名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:44:42.16 ID:Y0AIRPxe
>>404
そういう奴らこそ叙述トリックを貶めてると思う
もっときちんと叙述トリック使ってる人たちにあやまれと
408名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:48:39.31 ID:Y0AIRPxe
>>381>>396が核心だと思う
ズレてる、イエスマンに囲まれて勘違いしてる、は今の綾辻を的確に示すキーワード
409名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:55:19.57 ID:3WM/jUG8
ツイッターの弊害は良い事しか書いてこないのが基本だから自作を褒められ続ける
書評とは異なる
410名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:56:06.98 ID:3WM/jUG8
アナザーは売れてしまってるからねー、メディアでアニメ化、漫画化と
411名無しのオプ:2012/01/11(水) 21:27:03.48 ID:fQXdSLFn
久しぶりに良作だったと思う>奇面館
412 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 21:34:05.82 ID:f364puMV
俺も言いたいこと言ったし
ここからは撤収するかw

あんまネタバレばっかすると
京極のようにスレそのものが
なくなるから
ネタバレはそこそこに楽しくやってくれw
413名無しのオプ:2012/01/11(水) 21:47:24.04 ID:t0ctUBM7
>>410
「売りたい」からアニメ化するんだけどね、最近は
414名無しのオプ:2012/01/11(水) 21:54:07.12 ID:3WM/jUG8
アナザーは面白いと思わなかったが世間では受けてるのか?
415名無しのオプ:2012/01/11(水) 21:56:28.02 ID:Cu689H4Z
受けてるということになってる。
角川的には著名作家のラノベとしてアニメ化企画を動かしただけだろうね
でも本命はどう考えても京アニのよねぽ
416名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:00:16.05 ID:3WM/jUG8
囁きシリーズは出来が良かったんだけどなあ
ああいうのすら書けなくなったのかな?

最後の記憶も面白くもなんともなかったし
417名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:04:52.97 ID:3WM/jUG8
囁きシリーズは一応ミステリーになっていたし
おじいちゃんがボケてて子供と遊んんでいて、それが文章のトリックで
仲間はずれだったという、秀逸だったなあ
418名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:06:24.15 ID:3WM/jUG8
殺人方程式はガチガチ過ぎたね双子ってのが気に食わなかったけど
どうもミステリーの双子トリックには嫌気がさしているから
419名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:16:04.89 ID:Cu689H4Z
あれはトリックはあまり関係ないだろう
単にキャラ立てのために双子って属性を付けただけ

綾辻は人間を描けない以前にキャラを立てられない。つまりラノベ作家としても駄目
今日の一本、折り紙好き、双子、みたいな属性を説明するのが精一杯
しかもそれも次の作品では完全に忘れていたりする
420名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:19:39.19 ID:3WM/jUG8
鹿谷門実が全然魅力的じゃないんだよねえ
421名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:23:38.85 ID:3WM/jUG8
十角館の殺人の衝撃は忘れられない
422名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:33:54.12 ID:3WM/jUG8
自分自身本格推理小説を読みたいって思わなくなってきている。
423名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:38:52.37 ID:/G5xW6//
人生で初めて読んだミステリー小説が「十角館の殺人」だった、
叙述トリックという言葉すら知らずになんとなく本屋で買って読んでみた、
それだけにあの一行を読んだ時の衝撃は強烈だった、

あの時の感動をもう一度頼むよあーや、
424名無しのオプ:2012/01/11(水) 22:58:53.82 ID:b6auzHp6
鹿谷のあの一般人っぽいところが好きだがね俺は
特に今回の奇面館はそれが顕著だった

御手洗や火村、桜井京介、犀川、京極堂……みんなどこか他人を小馬鹿にしてるというか
上から目線なところがある
みんな好きだけどな
425名無しのオプ:2012/01/11(水) 23:02:26.42 ID:3WM/jUG8
思うに、新本格でデビューした作家達の中で
綾辻行人が一番人間が書けていないような気もする
でも一番売れている
館シリーズという物があるからか
426名無しのオプ:2012/01/11(水) 23:04:29.89 ID:H7f4MuqH
俺の大学の先輩なんで叩かないで下さい
まあ二流大学ですが
427名無しのオプ:2012/01/11(水) 23:27:32.31 ID:ZzhGtpqy
>>425
一番売れているって何の冗談ですか
428名無しのオプ:2012/01/12(木) 00:34:03.72 ID:sLGfWZao
奇面館、面白くないことはなかったんだけど、いまいち物足りない気がした。
なぜかと考えてみると、他の館シリーズに比べて、
・死人が一人だけ
・計画殺人ではなく突発的
・叙述トリック以外にめぼしいトリックがない
ってところが原因だと思うんだよな。
429名無しのオプ:2012/01/12(木) 01:06:08.82 ID:UwfOdmaU
アナザーアニメ版って声優関係でアンフェアすれすれのことやってるっぽいな
原作者のアイデアかな
430名無しのオプ:2012/01/12(木) 01:08:18.23 ID:/Bq5zfTM
いかにも入れ替わりっぽいトリックと見せかけて
実はメール欄だったという話だけど、
Aのほうは何の驚きもカタルシスも感じない。
事前に読者がそれを推測する術(すべ)が何もないから。
431名無しのオプ:2012/01/12(木) 02:52:09.79 ID:mydf+HEn
>>429
ぐぐると一応でてくるけど、これって(メル欄)てこと?
こんなんで声ヲタ騙せるんかね
怜子さんの声優が「榊原」なのがちょっと惜しいな
432名無しのオプ:2012/01/12(木) 03:07:15.40 ID:z5eS/nTz
Anotherアニメ見た
ダメ絶対音感の持ち主なら気付きそうだと思った
自分はわかってるから気付くのかもしれないが・・・
でも主人公の一人称の科白が全部削られてるから鬱陶しさがなくていいw
ちょっと原作とは変えてきてるし期待しとく
433名無しのオプ:2012/01/12(木) 03:09:00.05 ID:k1YcKrSu
原作者ってよりかアニメスタッフによる苦肉の策だろうなぁ
そうでもしなきゃ明らかすぎてお話にならないし
その辺は脚本改編もあるんだろうね
アニヲタ声ヲタの耳は誤魔化せないだろうからほんとにその場凌ぎにしかならないだろうけど
434名無しのオプ:2012/01/12(木) 05:46:53.32 ID:b3eR1/zy
ダメ絶対音感持ってたら一発だしね
本気で隠す気はないだろう。話題性を狙ったかスタッフの自己満足か
435名無しのオプ:2012/01/12(木) 07:32:22.07 ID:/GfrM3g9
アナザー、アニメ見たけど
これはファン層はどの年齢層を意識してるのか分からないや?
子供に意味分かるのか?
436名無しのオプ:2012/01/12(木) 07:43:23.81 ID:gE2dzXvc
叙述トリックの宿命だからな。声あれば一発だから。
綾辻が映像化少ないのもそのせいだし。館シリーズとか、
筆談やボイスチェンジャー使わないと成立しないのが大半だし。
実写映画どうすんだろう。
437名無しのオプ:2012/01/12(木) 07:55:01.99 ID:c/r9UzlP
>>436
>実写映画どうすんだろう。

安楽椅子探偵という箸にも棒にもかからん悪しき前例があるだろう?
438名無しのオプ:2012/01/12(木) 08:01:19.75 ID:UwfOdmaU
木の葉は森に隠せ方式でやればよかったのに
439名無しのオプ:2012/01/12(木) 08:03:08.67 ID:EBgQvCRc
スルーする、って言葉。もうこの時代には普通に使ってたっけ?俺これのせいで一瞬時間軸を疑ったw最初のほうの鬼丸の台詞に出てきた。
440名無しのオプ:2012/01/12(木) 08:27:11.32 ID:IlEQZUBC
>>374
「売れた」本は買取り価格が安い
「売れてる」本はどんどん入ってもどんどん捌けるから買取も売値も高い
ワンピースがそう
441名無しのオプ:2012/01/12(木) 09:26:30.85 ID:/GfrM3g9
綾辻の小説の場合は一度読んでおしまいで読みなおす人も少ないだろうから
ブックオフへ売りに来るのが多いだろうね在庫が余るし
442名無しのオプ:2012/01/12(木) 10:00:16.29 ID:gE2dzXvc
>>437
安楽椅子探偵は映像による叙述トリックとしては世界最高峰だろ?
悪ふざけとも言うがな。

アナザーは本当にどうすんだかな。
全員にお面被せてボイスチェンジャーかな?
443名無しのオプ:2012/01/12(木) 10:02:17.10 ID:3aIgvupE
       /   :::::::::::::::::::::\
      /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',
    ./     .....,,,,,,,;::::::::::::::::::::::::: ',
    ./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
   /, l   ,_::__::、:::::::,,::::A::::::::::::::::::::}
   {:; l ::  :::lrtテ=、ヽ::ル'- j:::::::::::::::::l 
   l:; .l :::::::::ゝっソ ,,..l.'―‐リ::::::::::::::ノ 
   .ll ‘ ::::::::::ゝ,,::''"   ̄ ̄ノ::::::;:::〈
    '、 \:::::::`>-´`-<´::::::ゝ     気をつけたほうが、いいよ・・・もう、始まっているかもしれない
       j/` ./ ζrt }丶,
         / ,' ` イ◇ {
        ./ j ・ ・ l l
        ト、j,, .・ ・ l___l
        ノ,リ'   ̄ ̄''' l{j {
       . `-'Ll_l  l_l`.ゝ
          l'''''.l ̄l'''''.l 
          l、_,l  .l.._,l
          .l:::::l  l::::l
          L_ヽ ノ::::」 
               ̄
444名無しのオプ:2012/01/12(木) 10:32:44.52 ID:2iaKErG7
アニメ版Anotherで変装ばりに顔と声が違うのは仮にもミステリー作家のアニメとしてどうなんだ?
強引過ぎるというか叙述で「嘘」は絶対駄目だと思うんだよね

叔母としてのレイコの登場シーンなんて少ないんだから
レイコ、じいさん、ばあさんは声だけで一切顔を映さない演出にした方がまだよかったんじゃないか
家族ごとまとめて映さない手法なら主人公の家族なんて存在せず
主人公が死者なんじゃないかというミスリードもできそうだし
445名無しのオプ:2012/01/12(木) 10:48:22.10 ID:gE2dzXvc
こう改めてみると、綾辻のミステリ作家としての技量は、
限りなく低いんだな。
だからこそ革命起こせた逆説。

何も考えずにぼんとぶちまけちまってインパクト与えた。
清涼院と同じで。皆がはったり覚えたら通用しなくなった。
時間や場所や時代や人物が違うってだけでぬけぬけと一本ものにして。
なまじ技術の高い奴には書けない、手が出せなかった。
はったりと何でもありを本格に導入しただけで、永遠の功績。
446名無しのオプ:2012/01/12(木) 10:48:44.17 ID:k1YcKrSu
>>444
お前頭いいな
447名無しのオプ:2012/01/12(木) 11:05:58.11 ID:9xTvWwfT
>>445
幻想小説家としてみてもなぁ

霧越邸あたりは、中高生の時分に読んだときは雰囲気にのまれたけど
今になって読み返しても薄っぺらいとしか思えず
特にラスト付近の人生観語りのような部分は失笑ものだった

大人が読むに耐える作品って感じでもないし
かといって若い人に受けるにはセンスが古くさくなってるし
キャラクター性にも薄い
448名無しのオプ:2012/01/12(木) 11:29:42.43 ID:gE2dzXvc
霧越は突破者としての評価のバブルの絶頂期として、
過剰に褒められただけの凡作だな。
綾辻がでないとダムは決壊しなかったのは確かだし。
ダムを壊したのが功績で、実物自体はしょぼいにしろ。


ただあの年でアナザーの中二文章を破綻なく仕上げたのは、
凄いとは思うよ。文章だけだろ、あれは。
後はホラーとしても本格としても駄目だが、
その中間としては成立するバランス感覚。
評価されるだけの理由がないわけじゃないんだ。
449名無しのオプ:2012/01/12(木) 11:50:43.27 ID:z5eS/nTz
>>435
深夜アニメだから子供受けは狙ってないだろうw

とりあえずアニメ好きの間では好評だったよ
一話の段階じゃ声優の件に気付いたとしてもそれが何に関係してくるかがわかんないし
でも誰も気付いた様子はなかった
そのうちそれに気付く人はいても、もう少し本題が進まないとわかんないと思う
450名無しのオプ:2012/01/12(木) 12:04:30.27 ID:WGBntH3W
しかし1月から3月にホラーやるって
時期的には大失敗だろう
451名無しのオプ:2012/01/12(木) 12:25:59.51 ID:IG7IrvgI
>>435
つか、一般作家やミステリ畑の深夜アニメってヒット率が低い爆死続きだからなぁ

小野(漫画もあったが)の屍鬼
奥田の空中ブランコ
京極のモウリョウ
田中の薬師寺なんたら
他にも色々あったと思うが、大体はアニオタからスルーされぎみ

例外的に、内容も評価されてそこそこ売れたのが
森見の四畳半ぐらいか?
452名無しのオプ:2012/01/12(木) 12:44:06.14 ID:gE2dzXvc
アニメスレは楽しそうだなw
最後はそもそも通じるんだろうかw怒られる前に意味通じるのか心配だ。

SF脳ホラー脳が多そうだし。
ミステリー脳なら先に原作読んでるしな。
453名無しのオプ:2012/01/12(木) 13:15:41.88 ID:2iaKErG7
アニメ版は既にミステリーとしてかなり反則めいた事やってるから
原作読んでないミステリー脳の方がキレると思う
どう見ても別人、つか見ようによっては全員同じ顔(萌えキャラ)やん、と
アニメとか二次元系の作品って何故か視聴者が絶対答えに行きつけないのを至高とするきらいがあるからなー
454名無しのオプ:2012/01/12(木) 14:14:48.51 ID:gE2dzXvc
アナザー自体がミステリーと思わなければミステリーじゃないし。
俺らだから叙述トリックだ何だと言うけれど、
別に直接手を下してるわけでなし。
あれが犯人とも作品がミステリーとも言えない。
ホラーにしても普通に死んでくだけで、戦うわけじゃなし。
ただ人が普通よりちょっと多く死ぬだけ。ホラーでさえない。

ミステリーじゃないと言われればそれまでで怒る謂われがないw
455名無しのオプ:2012/01/12(木) 14:46:58.83 ID:c/r9UzlP
ミステリでもホラーでもない。

詭弁だな、まさに叙述トリック。
456名無しのオプ:2012/01/12(木) 14:53:54.10 ID:c/r9UzlP
Wikipedia見てきたら、長編推理小説と紹介されててワロタ。
457名無しのオプ:2012/01/12(木) 16:38:53.03 ID:Q5XxJqhI
>>454
一応運命に逆らおうと試行錯誤するんだから「戦う」って事になるんじゃない?
ホラーだと思う
でも長編推理小説ではないww
458名無しのオプ:2012/01/12(木) 16:43:39.91 ID:94Ppkg0x
奇面館ってどうなん?
459名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:06:06.04 ID:gE2dzXvc
>>457
戦うっていっても仲間外れ作るとかしょうもなw
>>458
スレの頭から読んでみw
460名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:13:00.72 ID:gE2dzXvc
マジレスすると、戦うといっても、
実質推理するところしか戦うところがないから、
ホラーであるには推理小説じゃないといけないし、
推理小説であるにはホラーじゃないといけない。

だがアニメスレで宇宙人や大きな蜘蛛がラスボスで構わない、
ついていくとか楽しんでいる層がミステリーとして見るかはまた別の話。
謎が解かれてもどこに謎があるんだと言われそう。
いや、宇宙人想定してる奴のが絶対この作品楽しんでいると思うがwww
461名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:23:26.15 ID:c/r9UzlP
それやるとまんま竜騎士w
462名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:28:53.40 ID:/GfrM3g9
アカウント新しいの作って綾辻のツイッターに書きこんでみようかな
自己満足してそうだから
463名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:41:13.68 ID:gE2dzXvc
アナザーで戦うといったって誰と誰がメル欄とか、
読者が戦ってるんであって、作中人物が戦ってるわけじゃないんだよな。
作中人物はほんとしょぼいろくでもない戦いしかしていないし。

叙述ホラーw
誰が何のために戦ってるんだよと。反則としか言えないw
464名無しのオプ:2012/01/12(木) 17:57:42.83 ID:gKuJ+aLb
批判されないとダメな点が本人気付かないよね
465名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:05:16.72 ID:c/r9UzlP
やるならブロックされるまで徹底的にやって欲しい。それこそ、物議を醸す程に。途中でアカウント削除して逃亡するくらいなら、最初からやらない方がいい。
466名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:14:00.80 ID:/GfrM3g9
アカウント削除しなくていいように、最初から捨てアカウント作って綾辻ツイッターに書き込み
467名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:20:05.59 ID:w3H3WRDr
奇面館の353ページ下段「〜を開くのために〜」って誤り発見。
468名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:27:34.24 ID:0Cd7w6QA
ここまでの流れを一通り見たのと、俺の読後の気持ちを合わせると
奇面は大絶賛する程でもないが、貶す程でもないというのが妥当なラインだと思うんだがどうだろうか
469名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:27:45.03 ID:94Ppkg0x
奇面館だって、別に
犯人当てと叙述トリックとはかみ合っていないでしょう?
470名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:36:13.14 ID:gKuJ+aLb
綾辻ツイッターに突撃してみるわ
471名無しのオプ:2012/01/12(木) 18:58:38.34 ID:gE2dzXvc
はじめに影山逸史たちの身元確認して車調べりゃ30分で解決だけどな。
免許証で知ってたんだし。
主人の影山逸史と透一に関係ないこともすぐわかったろうし。
472名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:04:10.39 ID:c/r9UzlP
それやったら叙述トリックにならないじゃんw
473名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:04:52.93 ID:HRBs0tDY
館は黒猫まで。オリジナル漫画原作で汚名返上だな
474名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:21:43.05 ID:gE2dzXvc
>>472
だから駄目なんだろw
だから奇面館は書かれるべきじゃなかったんだろw

外にいる読者にいくら嘘ついててもいいが、
作品世界内部は合理的で整合性取れてないと。
奇面館はそれがないから。
475名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:29:49.88 ID:c/r9UzlP
>>474
だって、叙述トリックってそういうもんだってこのスレで教わったんだもんw
476名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:32:20.65 ID:2beQDTyl
最後の方で書いてたけど叙述は茶目っ気
綾辻にしてみたらオマケ程度のモンなんじゃないの?
じゃあ叙述抜いたら何が残るの?って話だけど
477名無しのオプ:2012/01/12(木) 19:51:19.26 ID:94Ppkg0x
全員に仮面を被せた理由みたいなのは残るでしょう。
こういうシチュエーションはたしかに類例はないと思う。
478名無しのオプ:2012/01/12(木) 20:01:01.92 ID:c/r9UzlP
いや、先例あるし。前スレかスレの前半に指摘されてたし。
479名無しのオプ:2012/01/12(木) 20:51:16.92 ID:A4coAgjA
類例はクリスチアナ・ブランドの「事件のあとに」な
仮面かメル欄かの違い
480名無しのオプ:2012/01/12(木) 20:53:46.95 ID:lVWaec4U
一応合格
奇面は
481名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:01:04.12 ID:MSiSNiIp
ようやく読了

奇面館は綾辻初心者から上級者まで楽しめる作りな気がする
・全員に仮面を被せた理由(初心者)
・指が切り落とされた理由(初心者)
・犯人特定(上級者)
・奇面の間から消えてサロンに電話したトリック(館のお決まり)
・名前叙述(ファンサービス)
って感じだね
車も調べろよとか突っ込みどころは多少あったが
名前叙述で大ウケしたので許した
べたなクローズドサークルものってのも久々だし楽しめたよ
482名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:04:32.80 ID:w3H3WRDr
シリーズ中、一番ショボい犯人
483名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:14:27.09 ID:c/r9UzlP
名前叙述ってサービスなの?ある意味核心じゃ?
484 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:16:11.74 ID:VzaOzTyU
名前はサービスだよ
メインは…これ書くとネタバレだわ

485名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:27:37.99 ID:X2c5bbna
アナザーOP、明らかにコネ仕事だな。綾辻がよく連れまわしてるキチガイ水商売みたいな婆さんのバンド。
この婆さん右翼で石原慎太郎マンセーで有名だろうが。
こんなやつ起用して角川的に問題ないのかよ。
486名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:36:58.44 ID:c/r9UzlP
>>485
コードギアスでもED担当してたし、何の問題もないんじゃね?他にもアニメ関連結構やってるし、さすがに的外れじゃ。
487 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:37:50.38 ID:VzaOzTyU
こっちの地方アニメアナザー見られないから
漫画4巻買っちゃった
これからみるー(ワクワク

アリプロは綾辻と交流あるよ
ソースは暗黒館
488名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:39:23.05 ID:MSiSNiIp
>>483
ファンサービスだろ
集まりによばれるための条件は
登場人物みんな始めから知ってた
知らずは読者ばかりなりなわけだし
489名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:40:24.20 ID:c/r9UzlP
いや、だからそれの何が問題なの?
490名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:46:01.78 ID:MSiSNiIp
犯人特定のために読者が解かなければいけない謎ではない->名前
だからファンサービス
491名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:54:12.32 ID:oyZXS8Lz
霧越邸みたいなのまた読みたいなぁ
492名無しのオプ:2012/01/12(木) 21:55:02.00 ID:l1oYPKoe
原作者が歌手や声優等を指名するのって普通にあることだから全く問題ないよ
どの業界もコネが無いと仕事貰えないし
493 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:59:50.14 ID:VzaOzTyU
そうそう
しかも綾辻とアリプロは
相思相愛

それより角川のプロモBGMハンパない
サントラだけ欲しいかも
494名無しのオプ:2012/01/12(木) 22:03:12.80 ID:q4l2Hm3z
時計館は10年以上前に1回読んだだけなのに
まだ結構内容を覚えてる

奇面館は1年後にはほとんど忘れてそう
495名無しのオプ:2012/01/12(木) 22:08:43.05 ID:oyZXS8Lz
名前と言えば、島田潔…
496 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/12(木) 22:13:59.55 ID:VzaOzTyU
>>494お、メ欄か
専ブラ使ってるから
すぐ発見

@は簡単だったかな
Aは予定調和

正直いうと首と身体で
思い出すのは麻耶のデビュー作?かな
首をピンポンのようにして遊んだあと
首と胴体が××したうえにピーして
麻耶さんマジぱねっすって
なった記憶がある
497名無しのオプ:2012/01/13(金) 00:37:16.40 ID:s+X73tXe
探偵ものってんでミルキィホームズってのみてみたけど、こんなレベルで探偵名乗れるならアナザーは名作だわ
まぁノリは嫌いじゃないけどアレで探偵アニメってのはないわ
498名無しのオプ:2012/01/13(金) 01:40:40.47 ID:1TxlXJXr
>>490
その推理部分と関係のないところが一番の驚きポイントだったことが不満点かもね。
499名無しのオプ:2012/01/13(金) 01:50:30.70 ID:w3v4qFgP
奇面館読んだけど悪くないじゃん
推理も論理的だし島田も活躍してたし
不気味な仮面がいっぱい出てくるんだったらもっとホラー色多くても良かったはず
500名無しのオプ:2012/01/13(金) 02:27:19.68 ID:sG9wAPGn
アナザーは駄作だわ
501名無しのオプ:2012/01/13(金) 03:30:27.48 ID:R3CWcvhw
決して傑作ではないけどアナザーは昔懐かしい学園七不思議空気が嫌いじゃないな
ミステリーじゃないホラーじゃないとか言われてるけど
小学生時代にモロ学園七不思議を楽しんでた身とすれば大人になってまたこういうのが読めたのが素直に嬉しい

七不思議モチーフとしてなら良作だと思った
「私たちが見たアレは一体なんだったのでしょう…」なんて曖昧に終わるイメージ
解決?解呪?知らんがな、みたいた

それを綾辻行人で読みたかったかと言われたら別だけどなw
502名無しのオプ:2012/01/13(金) 03:44:14.69 ID:16xO8FUe
>>496
BAKA


503名無しのオプ:2012/01/13(金) 03:48:33.67 ID:H7BVhcAk
いや奇面館はじゅうぶんに「貶すほど」の駄作だと思う
感想なのでべつに同意は求めない
504名無しのオプ:2012/01/13(金) 04:56:29.54 ID:OW9IoqVA
アナザー途中まで面白かったのに真相は超自然現象でしたって、なんだかなぁ。
せめて十角の最後に瓶が流れつくみたいな、何かしらあったらよかったけど。
続編に期待しよう。
505名無しのオプ:2012/01/13(金) 05:37:08.26 ID:pTC524uh
一応それはメ欄にしたほうがよかったのでは・・・

確かにそこが自分も萎えたな
だからミステリではないし、ホラーとも呼べるのか何か微妙だと思った
506名無しのオプ:2012/01/13(金) 05:54:37.07 ID:OW9IoqVA
>>505
すまん。
ミステリ部分て叙述の所のみだよな。
論理的に○○見つけるわけでもなく、○○の○で一発だから。
続編あったら冒頭で解決するよねw
507名無しのオプ:2012/01/13(金) 06:15:10.83 ID:w6PVkZ/e
Anotherの展開で現実的なオチなんて誰も期待しないだろw
叙述のみをフックにした今風の大衆ミステリーじゃん
物語的にルールが提示されて今年の死者を止めたただけで
発端の掘り下げが浅く根本問題が解決してないのが個人的にかなりマイナスだが
綾辻って理不尽で正体不明の恐怖みたいなのを好むようだから続編なんて考えてないだろうな
508名無しのオプ:2012/01/13(金) 06:20:25.12 ID:UARPDKOw
オカルトや特殊能力はいいんだけど 
「運が物凄く悪くなる」のが災約の傾向だと説明されてるのに 
明らかに人格改造されてる狂人が出てきて一応の動機すら語らずに自殺ってのはどうかとおもたな 
認識や記憶も操作されるくらいなんだからそれくらいできるんだろうが
黒幕がいるわけでもない現象にしては恣意的にすぎるというか
終盤は漫画版のがまだいいな
509名無しのオプ:2012/01/13(金) 07:13:57.98 ID:Y4MzehEt
奇面館は超絶駄作だろ。
信者が名前は推理部分と関係ないとか言ってるが、
名前から推理していけば館の関係者が仮面とか盗んだ可能性に推測が行き、
事件冒頭で解決がつく。
思いっきり推理の核心じゃん。
人が死んでるのに名前が同一について言及されないとか、
車を調べないとか、理不尽すぎるのに、
理由がないとか、ミステリーじゃないし。
抜け道隠し部屋探す暇あるなら、車や影山逸史達の身元確認すんだろ。
叙述ものだからこそ登場人物の行動に不自然があっちゃ駄目なんだが、
奇面館は徹頭徹尾おかしすぎる。
こんなの許しちゃいけない。
510名無しのオプ:2012/01/13(金) 07:46:55.62 ID:ccqvwm7D
まあちゃんと調べてたら分かったかもしれない
だが見落としたんだから仕方ないだろ

名前は代の食い違いがあったわけで
それも言ってしまえばすぐには考えつかなかっただけじゃん
511名無しのオプ:2012/01/13(金) 08:07:37.13 ID:Y4MzehEt
鹿谷が、名前が同じとわかってるのに、
ここに集められた奴がなんでもう一人の自分なんだと悩んだり、
影と日向はアナグラムとか嬉しそうに語ったり。
名前が同一なんだよ。頭おかしいだろ。
おかしいだろ?おかしいだろ?

隠し通路使い関係者が犯人なのに、主人の影山逸史の経歴確認しないとか、
盗んだものがあるだろうに車調べないとか。
ありえないだろ?
ありえないだろ?

ふざけすぎなんだよ。
こんなのただの見落としなわけないだろ?
512名無しのオプ:2012/01/13(金) 08:32:08.59 ID:yguWj1Kf
このスレで、叙述トリックは作者の思惑どおりに読者が騙されてあげて文句を言わないことだと教えてもらったよ、みんなありがとうw
513名無しのオプ:2012/01/13(金) 09:00:08.67 ID:Y4MzehEt
>>99とか生きてるのかなw
どや顔でwわけのわからないことをw
>>510も相当恥ずかしいぞw
514名無しのオプ:2012/01/13(金) 09:11:57.14 ID:OW9IoqVA
>>507
文庫で読んだけど続編かスピンオフ的なものをやるかもしれんって、確かあとがきに書いてたよ。
ノベルスで読んだならそっちにはなかったのかも?
515名無しのオプ:2012/01/13(金) 10:13:53.71 ID:Y4MzehEt
でも綾辻に限らず、読者なんて大部分無批判にただ、
作者の垂れ流したものを受け取って有り難がるだけなんだろうが。
それで満足してるんだろうが。
今回はさすがにひどすぎるが。

鹿谷も免許証見ずに、名前が同一と知らずに独力で、
アナグラム見抜いたんならともかく、
影を分解すると日向になるとか、
何をとくとくと偉そうに語ってたんだろう?
綾辻は書いてて疑問に思わなかったのか?

免許証預かるとは名前と住所を入念に覚えとけということだろうにw

隠し通路から館の関係者だと目星ついたら何はともあれ、
荷物調査だろうに。
犯人と被害者の入れ替わりとか、体格が似ているとか、
料理人の奥さんが疑わしいとか、
延々無駄なことやって、一体何だったのか。
読者を騙すにしても現実にはありえない絶対そんな行動とらない、
不自然なことしかしないとは、
読者を馬鹿にしすぎ、舐めすぎ。
516名無しのオプ:2012/01/13(金) 10:14:49.34 ID:w6PVkZ/e
>>514
そうなのか
ノベルスのあとがきにあったかなぁタイトルの由来しか覚えてないや
じゃあ一連の呪いに終止符を打ってくれる可能性もあるのかな
ちょっと期待
でも3組関係なく鳴の眼に関するスピンオフな気がしないでもないw
あれについてもエピソード不足というか大概掘り下げ薄かったからな
517名無しのオプ:2012/01/13(金) 10:42:32.95 ID:ccqvwm7D
なんだか落とし穴にはまって顔真っ赤にして怒ってるガキみたいだな
ミステリなんだから前提として落とし穴もあるかもよ、程度に注意は促されてるのに
見事にハマってムキになっちゃうなんて
518名無しのオプ:2012/01/13(金) 11:13:54.67 ID:178HFyBD
いちおう叙述とシチュエーションとは関わりがあるし、
シチュエーションとその理由にもかかわりがあるけど、
叙述とシチュエーションの理由には関わりがないし、
犯人当ては全くそれとは別るーと
519名無しのオプ:2012/01/13(金) 11:43:30.85 ID:178HFyBD
バラバラな感じがする。
520名無しのオプ:2012/01/13(金) 11:58:26.68 ID:H7BVhcAk
どんなにヘタクソでも無理があっても叙述トリックなんだからいいんだよ!
そんなこともわかんねえのかあほ!

と主張してるだけに見えるな。この期に及んでまだ変なこと言って擁護してる人は
521名無しのオプ:2012/01/13(金) 12:00:33.88 ID:H7BVhcAk
そもそも最初から無理な話なんだよ。あんなネタで長編書こうとした時点で作家として壊れてる
これはショートショートのネタ、ぐらいの判断も出来なかったのかと
522 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/13(金) 12:09:33.79 ID:fkKprupp
叙述でやりたかったことは分かったが
誰も表情恐怖症とか未来の仮面については
触れないなw

表情恐怖とか本当の自分探しって
何だったの?w
綾辻が何を伝えたかったか
教えてくれw
523名無しのオプ:2012/01/13(金) 12:25:48.81 ID:ccqvwm7D
綾辻そういう作家だしナニイッテンの?
金返せ!っておもうなら次から買わなきゃいいんじゃねって思ってるだけだが

>>522
それは思ったね
ペルソナさがしなら一度呼んだ人間はその後運気が好転しなかったら違うんだし
なんで何度も呼んだんだろね
524名無しのオプ:2012/01/13(金) 13:17:26.42 ID:zwHAr4sY
それはあれじゃね、これも何かの縁だから今後もよろしく…みたいな…集い的な…
525名無しのオプ:2012/01/13(金) 14:26:44.50 ID:yguWj1Kf
ラストから逆算して解決への過程に迷彩を施すのは分かる。その迷彩がど下手くそってことなんだろう。落とし穴にまで強引に引っ張っていって、無理矢理に突き落とすようなやり方はミステリとは言えない。

ミステリとしての瑕疵を指摘すると、顔真っ赤とか、見落としとか、そうなんだから仕方ないとか、それが普通とか、叙述トリックってそんなもんとか、擁護する側のレベルが低すぎるw
526名無しのオプ:2012/01/13(金) 14:58:36.41 ID:yguWj1Kf
サービスのつもりのサブ的な叙述トリックによってかえって作中に無理が生じてしまい、解決への道筋が唯一無二ではなくなってしまった。
生じた無理に不自然さを感じさせないよう巧い迷彩を施すことも出来ず、本筋関係なくサブ的な方面からのアプローチの方が無理なく自然で、しかも早く解決に導いてしまう本末転倒ストーリー、それが奇面。
527名無しのオプ:2012/01/13(金) 15:00:35.27 ID:q8KBFPOx
なんかずーっと「名前!!免許!!」と連呼してる奴いるけど
正直うざい
鹿谷は免許を貰う前から同姓同名だと気づく場面があるじゃん
いや、ね、同姓同名なんだとどんなに早く気づこうと
何故そのネタを招待者達で話題に出さなかったんだ?アンフェアだ!という批判は変わらないのはわかってるよ
でも、さも免許が決めてみたいに主張されると
そこしか読み取れなかったバカの一つ覚えみたいに見えるよキモイ
528名無しのオプ:2012/01/13(金) 15:04:44.45 ID:yguWj1Kf
言い訳のできない決定的な傷を指摘するとバカだと言われる不思議なスレ。
529名無しのオプ:2012/01/13(金) 15:37:08.88 ID:ou5kwAoS
信者比率が高いからだ
530名無しのオプ:2012/01/13(金) 15:47:40.38 ID:WbZUmvaO
信者はこんなとここないんじゃないの?
531名無しのオプ:2012/01/13(金) 15:49:54.58 ID:yguWj1Kf
じゃあ擁護してんのは関係者か本人か。
532名無しのオプ:2012/01/13(金) 16:09:24.84 ID:178HFyBD
・深泥丘奇談

って、どうなの?
533名無しのオプ:2012/01/13(金) 16:35:33.83 ID:Jo335wXn
                                      /
                                        / ′
               Λ                         / | -=ニ ̄}
                /                             |  |    i  |
            / Λ      r ‐、  ―      _..二.._ ヽ   |  L_ |  !  ―       ⌒  、 __ -、  -、
              / /  ,      | r ⌒ ヽ ヽ i i     i i  |  r‐‐' |  r ⌒ヽ ヽ   / r ⌒ヽ }└、  レ'  /
          / /   ’      | {    } | | l     l |  ! .|   |  {   } |   └―‐┘j   } r ⌒
   ・・…==ァ ,二二二       | |    | | | l     l |  ! .|   |  {   | |  | 弋¨ ̄ ̄   } |
        / /      ,    _」 L_   | {.__ゝ  _ ノ ノ | .{___, ノ  L   | |     __.ノi   } |
         _/ /_      _’  _ `ー‐一'  `ー‐' ` ‐--‐ ´   ゝ___ノ `ー一'  | |   `  ー‐‐   } {
        'ー一`    `ー‐一                             }__二=-        } f
                                                           } |
                                                           }!
534名無しのオプ:2012/01/13(金) 17:16:00.53 ID:yguWj1Kf
アナザー、アニメ録画しといたの見たけど酷いな。
あの演出はないわ、小説でならギリ許せるが映像であれはない。ホントない。叙述トリックがいかにくだらないかを啓蒙する為のアニメと思えばまあ許せるがw
535名無しのオプ:2012/01/13(金) 17:48:04.79 ID:9W6YDb1M
アナザーは
パズルのためのご都合ルール自体もアホくさかったが
百歩譲って、そこは許したとしても
登場人物の行動がおかしすぎる

3組がヤバイつって、大の大人の先生らまでゲームに参加してるくせに
わざわざ3組に転校生をいれることもおかしいし
普通に考えれば、まず3組を廃止するだろ
6組でも作って3組は教室ごと封鎖する。
それでもやばいなら、残り4組に生徒押し込んでしまうか、6組と7組にわけてしまえばいい

綾辻は「そんなことをしても無駄なのがルールですぅ!」つぅかもしれないが
問題の本質はそんなことではなく、大の大人が、やってみもしない、まるで無対策で
教師も扇動してゲームに加わるという、いきなり最終的な手段に及んでいるのがバカすぎる

奇面と同様、無理矢理自分のやりたいパズルにあてはめてるのはいいけど
無駄に文量増やす暇があったら、もう少し整合性とれるように努力してくれと
536名無しのオプ:2012/01/13(金) 17:55:48.49 ID:yguWj1Kf
整合性に関しては、そこら辺の力量は哀しいけど完全に衰えてるよね。
537名無しのオプ:2012/01/13(金) 17:56:31.23 ID:Y7B1or/z
こうやんってお前らの誰かだろw
538名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:05:34.25 ID:ccqvwm7D
>>527
その辺本気で分かってないんだろね
普通は普通はっておまえの普通に興味ないのに
その普通を論理的に説明してくんなきゃわかんないよな

青司の館なんだからなんらかの仕掛けは疑う
館に着いた段階で家主に断りをいれ
仕掛けを公のものにしたら
そもそも事件なんか起きなかったじゃないか!
と言ってんのと同レベルな気がするんだが
539名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:10:13.03 ID:yguWj1Kf
>>538
あんたバカぁ?
540名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:11:26.86 ID:HZo+0YpZ
青司の館だから、突然仕掛けがでてきたっていいよね?て
読者に甘えながらやってるのは綾辻じゃん

>>523
>綾辻そういう作家だしナニイッテンの?
>金返せ!っておもうなら次から買わなきゃいいんじゃねって思ってるだけだが

2chってそういう掲示板だしナニイッテンの?
不快だ!っておもうなら次から見なきゃいいんじゃねって思ってるだけだが
541名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:21:33.04 ID:yguWj1Kf
密室殺人のミステリがあったとする、ラストでこの世界では禁書みたいな世界だったと謎解きされて、あんた納得できる?
異能が当たり前の世界だから作中ではその件に誰も触れず、密室の謎を大真面目に推理している、それが奇面。
登場人物にテレポーテーションできる黒子がいたら真っ先に疑われるべきなのに。
俺はそんなミステリ読まされたら怒り狂うねw
542名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:22:40.66 ID:fkKprupp
そういえば館って2chだと
2つに分けてなかった?

ミステリー館
十角館・迷路館・黒猫館

幻想館
水車館・人形館・時計館・暗黒館・びっくり館

2chが選ぶマジでやられたミステリには
ミステリー館は確か全部入ってたはず
543名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:26:33.64 ID:w3v4qFgP
>>542
時計はミステリーっぽいが違うのか
544名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:27:34.60 ID:ccqvwm7D
まあガキだとは分かってたが
歌野の葉桜あたりも読んでキレてなさいって
545名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:28:57.50 ID:yguWj1Kf
>>544
「論理的」に反論してくださいよ、おっさんw
546名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:32:23.61 ID:fkKprupp
>>543
どうもミステリーが終わったあとに
綾辻流の演出が発動すると
幻想に入る?らしい
547名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:52:13.81 ID:ou5kwAoS
綾辻のツイッターに突撃した奴がいるらしい
548名無しのオプ:2012/01/13(金) 18:57:40.59 ID:fkKprupp
優しい綾辻に突撃はかわいそうだよ
島田荘司に突撃しなよ
549名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:08:43.60 ID:178HFyBD
気をつけて
もう終わっているかもしれない
550名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:18:07.53 ID:Jo335wXn
/ ′:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :::::::::::::::. ...................... ....... ........ ......... ::.   .
  i : . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::::. :::::. ::. :::::::::. ::::::.::::::::::::::::::: :::
  |: :. ::::::::::::::::::::::::i:::. :::::::::. ::::::|:::::::::. ::::ヽ::. ::::::::. ::::::::::|::::::::::::: ::::   :.
  | .::::::::::::::::::::::::::::{::::. :::::::::ハ:::::. :::::::. ::::::}ヽ: :::::::. :::::::::|::::::i ::::: .:::::   :
  | ::::::::::::::::::::::::::::::l!、::ハ::::::{=';::::. :::::::. :::::|__ヾ_::::::l!:::::::i::::::j:::::: .:::::: .   i
  |::::::::::::::::::::::::::i!::::| ヾ:、\| \{.、::::::l!:::| ___ヽ'::::||:::::ノ:::/:::::::.:::::::: :.   !
  |::::::::::::::::::::::::::;:i:,竓斧芸芯气.ヾヘ::::i!::| |  )'::||:::/.:::':::::::::::::::::: .:   |
  |:::::::::::::::::::::::::::::;::,ヾ弋辷rゾ   ヽ:||l! |    j.}/ }〃 ::::::::::::::: :::  i |
.  !:::::::::::::::::::::::::::::{\ ´  ̄´   __.,==j、|_ ゝ___ ノ'::::::ノ:::':::::::: .:::. l |
  !:::::::::::::::::::::::::::::'ヘ ヾ _., =="  ,  ゝ───./:::/::::: .::::::: .:::. .: l
  '::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ¨´            _/彳:::::::: .:::::::: .::: .:: /
   ':;::::::::::::::::::::::::::::::::::\     -‐-     ー'/:::/:::: .::::::::: .::: ..:::/
    、::::::::::::::::::::::::::::;:ヾ:::\     ´     イ:::::::/::::: .::::::::: .::: .:; ′
    \:::::::::::::::::::::::::;::::::::::';:|>     <:::/!:::::/::::: .:::::::::: .::.ィ"
      \:::::::::::::::::::::'::;:乂j:|   ≧≦  |、l! |i:/::::: .::::::::::: /、弋_,
       ):::;::::::::ト、::::::\}¨ ‐- _ _ -‐ "{ /:::; //:;イ::.人 `¨´
     `ー"イノ\::レ入{\.\   / ヘ   /イ乂〃,'/
551名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:21:43.44 ID:9sSH5jAk
突撃っつったって捨てアカわざわざ作って奇面館読んでるって発言してる人の処に無差別でネタバレ送信しても
粘着アンチきんもー★で終了でしょ
批判だの批評だの言うなら本垢で呟かないと
ツイッターは素性バレ多いから信者しか呟かないっていう流れだった気がするから
じゃあ同じ立場で批判でも批評でも指摘でもしてやれよ
結局普段の自分のフォロワーに見られたくないだけだろ
552名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:26:05.26 ID:Y4MzehEt
>>544
恥ずかしいなw生きてて辛くない?

屋敷に上がり込んでいきなり仕掛け見せろと言う奴は基地外だが、
人が死んでるのに、名前の件確認しないとか、
隠し通路疑われてんのに、車調べないとか、
来てる客同じ名前とわかってるのにアナグラムがどうとか言うのもやばいぞw
お前みたいな基地外だぞw
叙述トリックは「普通」が大事なんだよ。「普通」がw
お前は基地外だぞw
553名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:30:21.21 ID:ou5kwAoS
ああいうのは放っといたほうが拡散しないのにね
554名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:38:57.11 ID:fkKprupp
言いたいことがあるなら
2chでいいのにねー

ツイッターなんてめんどい
ログインするのがめんどいでござる
555名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:44:38.80 ID:19RZm9Ow
まあ、ミスといえばミス、不自然といえば不自然なんだろうけどさあ
例えば、十角だってメ欄は不自然じゃん
そういうところをひたすら突っ込んでるだけで、
ドラクエで勇者はなぜ人ん家のタンスのものを奪えるの?ありえない、駄作!って言うのと似たようなものを感じる

かなり大勢の人が物足りなさを覚えているのは、そういう突っ込み所じゃなくて俺的には館っぽさが足りないからだと俺は思う
上にもあるが、吹雪の山荘だったらもっと人を殺してほしかったよな
556名無しのオプ:2012/01/13(金) 19:48:23.43 ID:CKSuoN13
>>535
記述のなかでクラスをABCとかに変えても3組にあたる
クラスで異変があったって書いてなかったっけ?
もし仮に現実世界的に考えるとしても・・・、
大人は例え異変が3組という「場」で起きたとしてもそれを「公式に」
受け入れることはないでしょ・・。秘密裏に裏で工作することは
あっても。
またこういう物語を読む上である程度のお約束ってのは必要な
わけで・・・。それを現実的じゃないとするのはどうかと思う。
世界観を楽しむのがこういう小説の醍醐味であって現実とごっちゃ
にしちゃいけないよ。
557名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:00:11.19 ID:fkKprupp
確かに館じゃなく単発物なら
良かったかも
とりあえず館で安楽椅子探偵やっちゃいかんと思うw

あるいは題材にペルソナ使うぐらいなら
両性具有の登場人物とか
2重人格とかもっとやるべきw
558名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:02:20.33 ID:yguWj1Kf
>>555
十角で全員の部屋を確認してもサークル内限定で犯人が分かるだけで、あのトリックの本質には全然迫れてない訳でさ。サークル内で追及された時点で皆殺しにしても、十角は物語として成立する。

奇面とは全然違う。
559名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:32:48.64 ID:ou5kwAoS
ツイッターの書き込み笑った
的確すぎ
560名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:35:18.57 ID:pRZ4k7u/
>>559
自演乙
561名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:37:16.82 ID:w3v4qFgP
 |::    ::::::
 |::::::::::::::::::::::::  
 | ::::::::::  ::::::: このスレはドッペルゲンガーに監視されています
 |:::::::::::::::::::::::::: 
 |::::::::::∩::::::::::
 | ̄ ̄ ヽ:::::: 
 |   ● |:::::
 |( _●_) ミ:::
 | |∪|  ノ::::
 | ヽノ  i::::
 |     /:::
562名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:41:46.79 ID:fkKprupp
まじであーやに突撃してるのか?
アホだろ…ところで
ツイッターって見かたがよくわからないが
あーやのツイどうなってるん?

あと島田荘司は誰か自重させてほしい
割とマジで
563名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:45:40.49 ID:yguWj1Kf
それこそ見なきゃいいのにw
564名無しのオプ:2012/01/13(金) 20:54:29.72 ID:yguWj1Kf
ところで、綾辻のこと何歳まであーやと呼ぶの?w
565名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:01:54.04 ID:fkKprupp
あーやは永遠にあーやだと思う
自分がツイであーやに何かいうとしたら
あーや大好きっていうと思うの
奇面館最高っていうよ

ここではいくらでも批判するけど
566名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:03:13.91 ID:yguWj1Kf
何、このポエム
567名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:06:29.49 ID:w3v4qFgP
まあまあ次の館に期待しようぜ
何年後になるか分からんが
568名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:08:13.41 ID:q8KBFPOx
>>558
サークル内で追及された後皆殺しってありえないでしょ
それを言うなら奇面で初めから同姓同名だと読者が知る状況だとしても
現当主はどうあがいても殺されるんじゃないの?
まぁ殺された後に車調べたら即終了な訳だけど

それと、別に自分は擁護してるんじゃないよ
奇面はもうちょっと練ってから出して欲しかったと思ってる
同姓同名には向かない名前がまず残念だし…

569名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:15:08.75 ID:H7BVhcAk
綾辻という存在そのものがね。今にして思えば流水的なものだったと思う
それ以前の良識ある作家なら「無理がありすぎるから書かない」と判断するものを公然と出版したら受けたっていう

綾辻はそれでも整合性や必然性をまだちょっとは考えてたはずだが
それもグダグタになった今は本当に流水的な作家になった
570名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:22:01.17 ID:yguWj1Kf
>>568
その二作は全然違う。これ以上説明しても無駄だろうが。
571名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:22:43.41 ID:fkKprupp
そういや講談社だと綾辻の
担当って宇山さんだっけか

宇山さんって綾辻〜西尾ぐらいまで
担当してるんだっけ?

講談社の歴史を考えると綾辻が流水的でも
今から思うと不思議じゃないよねー
さすがに綾辻は1,200人殺しはしないがwww
572名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:24:46.31 ID:rFLuchPZ
>>556
人が死んでんねんで
過去にもあんだけボロボロ人が死にまくって
生徒たちが大人しく3組に選ばれてるってのも異常といや異常

>記述のなかでクラスをABCとかに変えても3組にあたる

3組なくしちゃって話だし、本質はそこではないとも言っている

>大人は例え異変が3組という「場」で起きたとしてもそれを「公式に」
受け入れることはないでしょ・・。

生徒や保護者が不安がっているからとか
理由なんて幾らでもつけられるよ。
それよりも、教師が先導して学校ぐるみで一部生徒をシカトなんて方がよっぽど大問題で
表沙汰になったら学校が潰れるぐらいのスキャンダルだろ

だから、先にもっと無難な解決法を色々と試みないで
いきなり最終手段にでることがおかしいと書いているんだよ
公式に認めるもなにも、シカトの方が堂々と格段にヤバイことやってる

>世界観を楽しむのがこういう小説の醍醐味であって現実とごっちゃ
>にしちゃいけないよ。

大前提たる呪いのルール?それは荒唐無稽でもいい
しかしその世界で動く人間は、ある程度理性的でなければ興ざめする

貴志の「新世界より」のような作品であれば、まだ風変わりな作品世界を楽しめるが
これって現代社会を舞台にした作品だし、なんでも受け容れりゃいいってもんじゃないでしょ
573名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:25:08.07 ID:H7BVhcAk
麻耶みたいな成功例もあるから、むやみにデビューさせること自体が悪いわけではないんだけどね
574名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:30:43.58 ID:yguWj1Kf
>>573
トリックを大絶賛されてシマソウに講談社へ推薦された訳でさ、人間は書けてないけどこれだけの謎を構築できる才能を埋れさせるには惜しいって。それが実はトリックは嫁からの借り物でしたってw

これが綾辻最大の叙述トリックだろw
575名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:30:51.18 ID:fkKprupp
そういや麻耶って久しく読んでないが
店頭に新作?ずいぶん並んでた

一体麻耶に何が起きたんだ…
576名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:33:24.96 ID:rFLuchPZ
>>574
>実はトリックは嫁からの借り物でしたってw

これソースあるの?
577名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:34:36.22 ID:Y7B1or/z
>>571
西尾はJだろ
578名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:36:15.28 ID:yguWj1Kf
十角の改訂版だかの後書きに自身が書いてるらしい、ここの過去スレにも何度かこの話題は出てるから間違いないと認識してるんだが、違ってたら指摘して欲しい。
579名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:37:34.42 ID:fkKprupp
>>577
そうなのかサンクス
正直メフィスト賞作家は
あんまり詳しくないんだわ
580名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:41:35.50 ID:rFLuchPZ
>>578
そうなのか、どうも。今度立ち読みしてみるよ
581名無しのオプ:2012/01/13(金) 21:51:25.74 ID:bXh3HcR+
正直、奇面ていどの本を何年もかけて書いたというのがこの作品最大のミステリー。
582名無しのオプ:2012/01/13(金) 22:44:21.68 ID:1bR5ET2D
奇面館、買取価格いくらかな?

保存用にはどうせ文庫出たら買うし。
583名無しのオプ:2012/01/13(金) 22:46:39.28 ID:NWjnoqLA
新刊を定価で買ったのを誇りたいらしい
584名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:05:09.27 ID:178HFyBD
鮎川哲也「王を探せ」がいかにモダンな作品であったか
法月やら綾辻の作品を読めば分かるというものであろう
585名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:17:01.26 ID:fkKprupp
十角に出てきた名前の作家は
一通り読んだが
特にクイーンはいつ読んでもいい
創元の翻訳がえらい読みにくいから
かなり飛ばしながらだけどねw

あーやの館のいい読み方思いついたわ
黒猫→奇面→十角→迷路

この読み方完璧じゃね?w
まあまあ→うーん→すげえ→神降臨ってなると思う
586名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:29:33.93 ID:q8KBFPOx
>>570
>サークル内で追及された時点で皆殺しにしても、十角は物語として成立する。

って書いてあったから、そんな話は成立しないと言ってるだけなんだけど何なの?
マジで成立すると思ってんの?w
自分のご都合主義はありとかなんなのオマエ

587名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:30:17.14 ID:1bR5ET2D
創元はクイーン、カー、ヴァンダイン、新訳が出つつある
588名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:34:36.73 ID:fkKprupp
>>587
ありがとうマジか
いやーいつまであんな古いのを
増刷するのかとw
確かクイーン本のなかには
増刷100超えてるやつあった気がwww

じゃあちょっと本屋行ってみるわ
589名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:41:20.08 ID:jy1aFSep
>>586
「物語が成立する」じゃなくて、「犯人の目的は達成できる」だよな。
590名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:50:20.21 ID:JmxqP40N
>>589
>>586

それが彼の普通理論w
591名無しのオプ:2012/01/13(金) 23:58:04.65 ID:1bR5ET2D
>>588

創元で出てのるはまだ
ローマ帽子、帽子収集狂、僧正だけだけどね
592名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:09:06.98 ID:J+h1COs7
素性を知ってる人間同士が仇名で呼び合うのは自然だが
同姓同名だらけのグループで殺人が起きてるのにそれを誰も考慮しないのは不自然
当たり前の話
593名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:14:16.12 ID:op7az7MN
>589は正しいけど
>590はボコられてた信者がそれに便乗してるだけに見えるな。なんか痛い
594名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:20:43.89 ID:ZAfg4kM5
何気にフリークスが粒ぞろいで面白い
595名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:37:12.52 ID:zLag3G8X
同姓同名連呼してる奴は
いっぺん「田中宏和の会」でぐぐってこい
596名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:34:15.63 ID:nXFQNABd
「田中宏和の会」で殺人事件が起きても誰も同姓同名に言及しなかったら、それこそおかしいって分かるだろw
その擁護はどう見ても逆効果だ
597名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:42:54.37 ID:yIB1qE+2
ネタにマジレスすっけど
同姓同名だという前提から生まれた会のそれがなんなんだ?w
598名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:43:08.45 ID:toxYuMaP
21世紀にもなって、フェア・アンフェア論争やってんのか、ここwww
599名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:45:26.47 ID:yIB1qE+2
読者の価値観が時代とともに変化するんだからフェアアンフェア議論はいつまでも続くだろ
600名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:45:55.85 ID:Q60bjLb+
>>595
なら恰好つけた珍しい厨二ネームや、アナグラム(笑)は諦めて
佐藤だの鈴木って名前を使っておけば良かったんだよ

それでも、殺人事件が起こって、会の性格について会話してて全く触れられないのは不自然だけどさ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
順位 苗字 世帯数 フリガナ1
786 影山 6029 カゲヤマ

日本の世帯数
2010年(平成22年) - 5195万0504(同1678万5000)

つまり1世帯平均は約2.5人程度

全国に影山さんは約15000人
601名無しのオプ:2012/01/14(土) 01:46:06.62 ID:Q60bjLb+
>いっぺん「田中宏和の会」でぐぐってこい

4 田中 327593
つまり田中さんの世帯数は影山の50倍超

で、田中宏和の会とやらをぐぐったけど、登録人数は16人ぽっち
ネットやってない、登録してない人を考慮に入れたとしても

「珍しい名前で」「生年月日がほぼ同一ぐらい近い」「男性」が「数人同時にいる」
なんて、天文学的にありえないって結論しかないし
「田中宏和の会」とやらも、その傍証にしかならない

まぁ人名自体は人為的に操作が可能だから
裏で人為的な何かが働いていれば別だけどさ

あとは影山ばっかの世界で影山逸史って有名人がいて
それにあやかって命名したなんて世界だったとしても別だけど
そうまでする意味のあるトリックでもないし、そうだということも読み取れないしな
602名無しのオプ:2012/01/14(土) 02:03:52.04 ID:baxSAtMW
不自然とかいうよりも、
犯人当てに全く関係ない叙述トリックだってことが問題なんじゃないの。
ただ、それでもアナザーはオッケー
603名無しのオプ:2012/01/14(土) 02:24:32.51 ID:ZAfg4kM5
>>601
ここでグダグダ言ってないでTwitterで綾辻行人本人に言って来い
604名無しのオプ:2012/01/14(土) 02:37:48.54 ID:09p5SRhV
綾辻のファンにツイッターにも突撃したらしい
605名無しのオプ:2012/01/14(土) 03:22:58.96 ID:clFWTSv5
>>604
日本語でおけ
606名無しのオプ:2012/01/14(土) 03:44:28.94 ID:2CcJ0W5e
@ayatsujiyukito: 困ったものですね。みなさま本当にご注意を! RT @rinamama: @ayatsujiyukito 私も全然知らない方から、ネタバレmention送られてきました。まだ序盤なのでとっさにまずいと感じて見ないようにはしましたが、mentionで送ってくるのはあまりに酷いですね。


んー、Twitterやってないからmentionがなにかよくわからんが
綾辻ファンに対して(奇面館読んでる途中の人に対して?)
わざわざネタバレメールみたいのを送ってる人がいるってことかな?
綾辻本人に突撃するのはいいとしても
ファンの楽しみ奪うのはひどいな
607名無しのオプ:2012/01/14(土) 04:06:41.50 ID:OayNFu0e
>>606
ミステリの結末バラされて裁判になったってなかったっけ?
608名無しのオプ:2012/01/14(土) 05:24:21.20 ID:+k2RrWfv
>>589
いや、物語の構造はそのまま変わらず行けるだろって話だ。仮に途中で皆殺しにしても、あのトリックはそのまま使えるから物語も成立するって意味。

これくらいも読み取れないのに、叙述トリックがどうのって言ってるのか、バッカじゃねーの?w
609名無しのオプ:2012/01/14(土) 08:20:26.43 ID:nXFQNABd
皆殺しにして帰ってきてから「〜です」って名乗ればいいだけだしな
そういう意味では構造は成立する
610名無しのオプ:2012/01/14(土) 08:39:27.16 ID:+k2RrWfv
現時点で、若干の齟齬はあるが一人は理解してくれた訳だが、ボンクラ揃いのジャンル綾辻にはこれだけ説明してやってもちと難しいかもしれないなw

仕事帰りで疲れてるからもう寝るわ、じゃあな。
611名無しのオプ:2012/01/14(土) 09:03:26.74 ID:qeHvrphb
もし一人目死んだ時点で調べられたら相手の人数が多すぎて皆殺しなんか無理じゃん
そんな計画ありえないだろ

メ欄なんてアンフェアも良いところだし
ありとあらゆる作品にそういうツッコミは存在すると思うわ
そういうところばかり探し出してきてだから駄作!ありえない!って何回も繰り返すのはどうかと思うよ、って話だろ
期待しすぎた裏返しでそうなっているのかもしれないが、まあ落ちつけよ
612名無しのオプ:2012/01/14(土) 10:50:14.35 ID:mDCXl6iX
まだ基地外信者が諦めてないのかwww
どっちにしても奇面館はゴミww
それがわからない奴は基地外w
綾辻も基地外w

殺人事件が起きて、客も主人も同姓同名なのを事件に関係ないか、
疑わないとかありえないし、そうすりゃ二代面と三代目はわかった。
元刑事もメイドも鹿谷もいて騒がないとかありえない。
犯人当てもその段階で終わる。犯人当てと関係ないとか馬鹿か阿呆かと。
抜け道が疑われ、館の関係者が何か盗んだぽいのに、
延々どうでもいい推理展開しといて、車を調べないとか、
ここにいる人間全員、最初から名前が一緒と知ってるのに、
自慢げに影と日向の絵解きとか、鹿谷は百パーセント正気じゃない。
信者は基地外www
613名無しのオプ:2012/01/14(土) 10:58:06.34 ID:mDCXl6iX
基地外はごめんなさいと謝ってスレを出ていけよwww
登場人物の行動が自然で納得いくものになってない限り、
叙述トリックはアンフェア以外の何ものでもないからw
理不尽な不自然な行動しか取っていないんじゃ、
推理する意味ないじゃんwww
記述もアンフェア、行動もアンフェア、
作品世界が合理的に成り立っていないなら、
読むだけ無駄wwww
奇面館は無駄www

お前だよ、信者w謝ってスレ出てけよwww
614名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:02:50.77 ID:x/k06ZEf
>>612 >>613
何があった?
615名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:04:53.74 ID:LLDKwTB6
少なくとも鬼丸青年と
客はみんな名前もメインのネタバレの
部分も知ってたよ

俺個人の見解だけど
200万円が毎年黙って入るから
犯人がバレると客にとっては痛手
いたずらに騒いでいいかも迷うはず

あと>>612はネタバレしすぎ
616名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:14:27.07 ID:LLDKwTB6
1つだけ腑に落ちない点があるとすれば
200万円がちょっと安い気がするw
設定として例えば1,000万円とか
もっと額を上げないと
すぐ崩壊しそうな設定かもねw
617名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:26:31.92 ID:FhJfOL/k
>>615
え?金をだしてくれてた当主が死んでるのに
犯人を隠しておくと毎年金が入るの??
それどこ情報?
618名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:33:46.98 ID:LLDKwTB6
>>617
俺が崩壊してたわ
そうだったわw

>>612>>613があまりにも
壊れてたんでとりあえず
なんでもいいからツッコミを
入れてみたかったw
619名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:54:24.49 ID:baxSAtMW
奇面館は小さいネタしかないよね
大きいネタがない
聡明なクリスティアナ・ブランドなら
短篇で収めるような
620名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:55:28.75 ID:baxSAtMW
・深泥丘奇談 
・深泥丘奇談・続

このあたりは、できはどう?
621名無しのオプ:2012/01/14(土) 12:06:53.38 ID:LLDKwTB6
>>620
2chだとダメミス(駄目なミステリね)の方に
入れられてたよ
幻想綾辻が好きならまあ許容範囲
622名無しのオプ:2012/01/14(土) 12:11:15.63 ID:3oUjIk+4
多少の無理があってもびっくりがあればいいんだがな
今回はそういう演出がない。こういうアイデアで書いてみましたってだけ
これが一番の不満点
623名無しのオプ:2012/01/14(土) 12:48:03.21 ID:59GqbrmP
>>620
続は読んでないけどミステリではないと思う
眼球綺譚とかアッチ系
幻想好きだから割と楽しめたよ
624名無しのオプ:2012/01/14(土) 12:53:25.94 ID:Bejdy1I9
『奇面館の殺人』を読んでいる途中で「『シンケンジャー』かよ!」と思った。
625名無しのオプ:2012/01/14(土) 13:13:07.15 ID:LLDKwTB6
綾辻の本は相当数読んでるだけど
何回読んでも奇面だけは
頭の中でまったく整理出来ないw
あるいは全然頭に入らないw
マジ疲れてきた…w
626名無しのオプ:2012/01/14(土) 13:46:26.72 ID:i1gkAoAz
アナザー漫画版もともとは2巻の予定でしたって編集ひどいな
さすがにそこまで短くまとめられる作品ではなかろちゃんと読めw
627名無しのオプ:2012/01/14(土) 14:26:26.27 ID:baxSAtMW
奇面はシチュエーションだけですわ
ジュゼベルの死みたいな
悪魔的な真相とかからはまったく
程遠いですわ
628名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:08:35.63 ID:LLDKwTB6
>>627
あー思い出した
日本じゃ出来ない感じの
海外ならではのミスリードが
あったやつかな?
日本は今風にいうなら
ガラパゴス化すぎるw

元ネタそれかー
しかも首とか名前ネタとか
あったかも
629名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:25:16.45 ID:+k2RrWfv
>>611
本当バッッッカだなwそれに類する状況になったら皆と一緒に行動する意味がなくなるから、ジェイソンよろしく姿をくらまし一人一殺していけばいいだけだろw
それも含めて物語の本質的な構造は変わらないと言ってるんだ。
630名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:42:28.98 ID:+k2RrWfv
>>629
ああ、もっといい方法があるじゃん。そして誰もいなくなったみたいに序盤に◯◯になってサークルの圏外に出てしまえばいい。それなら館内に堂々と留まれるからな。その場合協力者が必要となるが、それ位の改変が施されてもやはり物語の本質的構造は変わらない。

分かったかよ、ジャンル綾辻w

>>617で指摘、瞬殺されたような>>615みたいに的外れなことばかり言ってるのが、ボンクラ揃いのジャンル綾辻w
631名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:54:35.26 ID:LLDKwTB6
ジャンル綾辻に教えてくれ
あえてネタバレするが
犯人って最初1人目も殺す気がなかったのに
その後次々殺すってどういうこと?
なぜ気が変わった?w
632名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:56:12.81 ID:+k2RrWfv
そもそもだ、もう何度も何度も何度も書いてるが、十角では互いの名前を呼び合わない縛りのルールが読者にも納得できる形で明示されている。あの理由なら不自然さは感じられなかったが、奇面館にはその縛りのルールがなく、むしろ名前に触れない方が不自然。

ホント頼むわ、ジャンル綾辻w
633名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:56:50.94 ID:OayNFu0e
直前にディナーの後で読んでたから影山と鬼丸が混乱したは
634名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:59:01.44 ID:+k2RrWfv
>>631
だから本質はそこじゃないってのw

仮に島で生き残りがいても物語は成立する。あのトリックはそのまま使えるだろw
635名無しのオプ:2012/01/14(土) 16:20:54.69 ID:LLDKwTB6
うーん何となく分かったけど
犯人の特性として
十角の再現は無理だなー

トリックとして可能でも
奇面は犯人がヘタレすぎて
実現できそうにないなw
636名無しのオプ:2012/01/14(土) 16:21:34.35 ID:7s8IFTXE
>>619
ミステリ作家としてのブランドは「クリステチナ」の表記なんだが

>>633
わかる。
どちらにも「影山」が出てくるしな
そして、このスレは影山で大荒れ
637名無しのオプ:2012/01/14(土) 16:24:42.45 ID:+k2RrWfv
>>635
縛りのルールはどうにでもなった問題だと言ってる。そこは作者の才による部分だからな。

何度も書くが、そういうキメの細やかさが綾辻の取り柄だったろうにw
638名無しのオプ:2012/01/14(土) 16:41:26.10 ID:OayNFu0e
>>636
そうそう
今回登場人物一覧なかったから当初とまどったは
一覧ないことにちょっとひっかかりがあったんだが
639名無しのオプ:2012/01/14(土) 16:47:43.73 ID:LLDKwTB6
しかし皆殺しが不可能な理由が
瞳子が強いからとか
ヘタレすぎるwww

それとも10作目までコナン君が
使えない理由があるのだろうかwww
640名無しのオプ:2012/01/14(土) 18:28:58.27 ID:ZdRKYRps
実写化瞳子はTAWARAちゃん
641名無しのオプ:2012/01/14(土) 18:32:36.38 ID:+k2RrWfv
>>640
澤アニキじゃダメか?w
642名無しのオプ:2012/01/14(土) 18:54:39.54 ID:wGHUj4v9
月館の殺人読んだ
ヒロイン可愛い
643名無しのオプ:2012/01/14(土) 21:03:37.85 ID:WQ+Ri+/E
綾辻のツイッターに感想ツイートしたよ
644名無しのオプ:2012/01/14(土) 21:07:56.96 ID:1ggyU58O
何度読んでも「美青年」はアンフェア
645名無しのオプ:2012/01/14(土) 23:33:36.10 ID:09p5SRhV
美青年なんて作品あったっけ?
646名無しのオプ:2012/01/15(日) 00:03:46.73 ID:c9B2bHj0
迷路じゃね?
647名無しのオプ:2012/01/15(日) 01:05:19.10 ID:z9KZW8HT
睡眠薬で執事とかも眠らせておかないと
まずいんじゃないの?
というか、それで、まずいことになったわけか…
648名無しのオプ:2012/01/15(日) 01:58:49.79 ID:tl19b4cm
>>634
十角の叙述トリックを引き立たせる為の皆殺しなのに
生き残っててもおkとかバカじゃね?
生き残ってたり共犯者がいたりしてもここまでの話題作になっていたと思うのか?
本当にご都合主義なんだなw

十角と奇面の叙述トリックの本質とやらは違うことはわかるが
十角がどういう話でも叙述トリックさえ完璧なら成立するというのは間違ってるだろ
649名無しのオプ:2012/01/15(日) 02:20:58.40 ID:JUtDlAdD
>>648
あー、あんた本当にもう黙ってたほうがいい
成り行き見てたけどこれは本当に噛み合わんわ。そろそろ自分の理解力を疑ったほうがいい
生き残りが居ようが居まいが、犯人が自首しようがすまいが、読者に対してあのトリックは有効だったろう
「話題作になったと思うのか」ってもう完全に話が逸れてるし
650名無しのオプ:2012/01/15(日) 03:03:10.35 ID:iTqObz4A
十角館から入った熱烈な綾辻信者でドリーム補正入りすぎて今の綾辻にもの申さずにいられない可哀想な人なんだろ
ドリーム補正入ってるから十角館への突っ込みには全力で破綻した反論する
最初はただのクレーマー嵐かとも思ったが真性でもなけりゃこう毎日毎日
綾辻スレに張り付いて10も20も書き込んだりしないわな

「奇面館確かに駄作だけど」って前置きの批判入り交じるフォローすら信者とひとくくりで噛み付く始末だ
同じく見守ってたけどミス板の綾辻スレに奇面館読了感想書きにくる人も回れ右しちゃうから
あとはブログでもツイッターででもやってくれ
651名無しのオプ:2012/01/15(日) 03:10:45.35 ID:YnzwZJsb
道尾秀介のネタバレしたらどんな反応かえってくるかな?
652名無しのオプ:2012/01/15(日) 03:21:21.55 ID:Fzg6zt9Z
奇面館のネタバレは自重しろ。
あと気をつけて。
綾辻先生は終わっていない。むしろ始まっているかもしれない…。
ttp://booksogaki.blog87.fc2.com/blog-entry-74.html
653名無しのオプ:2012/01/15(日) 04:04:37.69 ID:496WgmA6
>>648
お前、頭悪いなwあのトリックが最も効果的に描写できるのはそりゃオリジナルの構成に決まってるさ、そんなことはこのスレにいる他の人間は皆分かってんだよw

アイデアの優劣競ってる訳じゃねんだよ、わかる?w

654名無しのオプ:2012/01/15(日) 04:30:13.41 ID:tl19b4cm
ネタバレ満載の奇面アンチはまた今日もくるんだろうか
>>650でFAだな
655名無しのオプ:2012/01/15(日) 04:46:14.78 ID:o8nAAmaF
anotherと奇面 どっちが面白い?
656名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:15:38.97 ID:c9B2bHj0
思うにAnother→十角→奇面しか読んでないんじゃないかな
657名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:17:52.60 ID:exnQArk+
アンチ認定してる側も、自分がそのたびに律儀にレスしてることは自覚してないよな。この時点で同レベル
粘着度が同じなら珍妙な擁護を続けてる人のほうがその分だめだわ
658名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:19:17.71 ID:exnQArk+
しかも今度は「三冊しか読んでない人なんだろ」とか珍妙な脳内認定始めてるし
あれもしつこいけどおまえらのほうが純粋に頭悪いよ
659名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:31:22.87 ID:H2sl6yoc
綾辻ファンだからこそ超劣化ぶりにウンザリした人ってのはたぶん当たってそう
奇面館批判と十角館との対比は間違ってないと思うよ。ネタバレはいかんけどな
660名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:37:46.76 ID:jdqzUeAl
いや状況は単純
たとえば>>649-650なんかは議論の流れを理解してる
議論を咀嚼できてない>>648あたりが言い返すから話がずるずると続いてる。>>656はノイズ
661名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:38:34.95 ID:c9B2bHj0
その日どう釣り上げるか楽しむ遊びだと思ってたんだが
スマンね
662名無しのオプ:2012/01/15(日) 05:44:47.61 ID:H2sl6yoc
しつこい&ネタバレ vs 理解しきれてない
そこに整理しようとする人と野次馬が絡んでる構図かw
663名無しのオプ:2012/01/15(日) 07:20:50.23 ID:Bn88mual
>>644
そこもだけど名前も納得いかんな
もうひとつの叙述がなかったら投げてた
664名無しのオプ:2012/01/15(日) 08:14:27.40 ID:XKtNH5YB
美青年て表現が美青年に見えるとかいうアンフェアギリギリの表現のことかー
女性なんだけど美青年に見えると書くことによって、その人物を読者に男性だと思わせる

名前も、「ともお」だったっけ?
665名無しのオプ:2012/01/15(日) 08:20:27.33 ID:uOwqEIdk
団地ともお
666名無しのオプ:2012/01/15(日) 09:00:39.71 ID:jdqzUeAl
ほらアンフェアじゃないでしょ、と言い抜けるのと、フェアってのは全然違うからね
綾辻はそのへん履き違えてる
667名無しのオプ:2012/01/15(日) 09:08:49.12 ID:4Jp/n7HL
>>652
みっともないから潔く坊主にしろって思う
自由業だし問題ないだろ
668名無しのオプ:2012/01/15(日) 09:46:12.74 ID:496WgmA6
仕事から帰ってきたらジャンル綾辻がフルボッコされててワロタ、これで多少は気が晴れたからまたロムに戻るわ、騒がせてすまなかったな。
669名無しのオプ:2012/01/15(日) 10:50:59.40 ID:qQRbX9QJ
奇面館くだらねぇw
ジャンル綾辻w
信者馬鹿そのものwww
670名無しのオプ:2012/01/15(日) 10:52:13.49 ID:m8JEArzu
毎朝、今日の一本をシガーケースに準備している
鹿谷を想像するとなんかかわいい
671名無しのオプ:2012/01/15(日) 10:56:18.82 ID:z9KZW8HT
奇面て名前の初出は
95年らしいね。
672名無しのオプ:2012/01/15(日) 11:28:07.24 ID:m6Vx6cVv
よう伸びてるな
673名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:05:23.24 ID:qQRbX9QJ
・犯人の影山逸史が未来の仮面を置き去りにする理由がない。
・主人の影山逸史が既に何度も会ってる人間、
犯人の二代目主人の影山逸史はじめ、
複数の影山逸史を館に呼ぶ必要がない。
・鹿谷は呼ばれる条件が同姓同名とわかってるのに、
勿体ぶる意味がない。免許証預かった時点で悩むわけなし。
・同姓同名集めてとわかってるのに、何でこんな会合開くのかとか、
忍田天空こと影山逸史に聞いてるが頭おかしい。
・隠し通路使った可能性高いのに、館の関係者疑わない。
・人が死んでるのに、同姓同名について言及しないのはありえない。
・車を調べりゃ事件は解決するのにそれをしない。
・同姓同名で館の関係者というでかい釣り針があるのに、
首切りや仮面での入れ替わり無駄に調べる意味がない。
・同姓同名について新月、元刑事の影山逸史が言及しないで、
鹿谷の馬鹿捜査に付き合ってる。
・全員同姓同名のこと知ってるのに、日向京助はアナグラムとか、
百%鹿谷は正気ではない。
674名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:29:26.16 ID:qQRbX9QJ
「犯人は影山逸史である。……という可能性を、われわれはいよいよ意識しなければならないと」
P228

何を言ってるのか、このおっさんたちw
675名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:41:12.94 ID:SP079/VY
生粋のジャンル綾辻の
俺がきたぜw
ちょっと寝て考えて
リセットしたがこうか?

要は奇面は時計と置き換えてもいいのかね?
→皆殺し
→そもそもこいつら体格似てるから
 1人だけ残る証人はまあ鹿谷でいいや
→全て燃やす

これをうまいことあーやが書けば
奇面は傑作だったってことかしら
ミステリー派の人誰か点数つけてくれ
676名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:44:47.18 ID:z9KZW8HT
奇面は十角っぽい。人物への
言及の仕方とか。その限りでは
館シリーズに入ってもいいともいえるのかもしれないが。
677名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:47:00.74 ID:SP079/VY
追記

あるいは燃やさない方がいいのか?
とにかくお前ら頭いいな
関心するわー
678名無しのオプ:2012/01/15(日) 13:04:35.46 ID:SP079/VY
さらに連投すまん

これマジ最後にするわ
お前らの回答ってこれか

全滅オチで犯人のみ○わりを作る
679名無しのオプ:2012/01/15(日) 13:09:31.61 ID:z9KZW8HT
奇面は長すぎるんだよ
400枚で収めていたらけっこう評価高かったと思うよ
680名無しのオプ:2012/01/15(日) 13:21:19.94 ID:mgo01yFk
>>652
随分年取ったなぁ
つーか染めてるのか
681名無しのオプ:2012/01/15(日) 14:05:02.47 ID:SP079/VY
やっとこれだという回答に
ジャンル綾辻さんが辿りついたわ

なぜ指なのかなぜ仮面なのか
わかったわw
なるほど皆殺しいらない
間違いない読了したと言えるわ
お前らマジありがとうw

あれ奇面最高傑作じゃね?w
682名無しのオプ:2012/01/15(日) 14:08:20.89 ID:t2wKG9B1
>>652
デビュー当時は可憐な衣装でも身につければ“美少女”と言えなくもないほど
可愛かったのに。>あーや
683名無しのオプ:2012/01/15(日) 14:14:49.19 ID:rep1m+IP
ねーよwwwww
684名無しのオプ:2012/01/15(日) 14:40:40.75 ID:UlAnzVmS
>>680
地肌と髪の区別がつきにくくなるハゲ隠しの常套だからね
隠せてないけどw
685少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 16:17:19.86 ID:C5ORhJcD
殺人鬼って怖くないでつか!?
でも面白い!
686名無しのオプ:2012/01/15(日) 17:33:23.42 ID:ugSYfQMy
劣化ハゲになってしまったか
687少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 17:49:27.29 ID:C5ORhJcD
綾辻先生はハゲてまつの?
688名無しのオプ:2012/01/15(日) 18:02:14.91 ID:rep1m+IP
禿云々よりも年齢考えれば老けすぎ
689少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 18:06:43.71 ID:C5ORhJcD
そうなのでつか・・
まぁ見た目は作品に関係ないと思いまつよ(^_^;)
690名無しのオプ:2012/01/15(日) 18:07:55.68 ID:o7KIejr3
スレの皆さん。このコテハンは、いくつものスレを潰してきた荒らしです。
スルーしてください。
691少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 18:45:22.30 ID:C5ORhJcD
それは嘘でつ
僕の口調が気にいやないかやって嘘はつかないで(/_;)
692名無しのオプ:2012/01/15(日) 19:19:08.80 ID:n+UMHTgn

出た!
693少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 19:22:10.89 ID:C5ORhJcD
?何が出まつたか?
694名無しのオプ:2012/01/15(日) 20:53:40.65 ID:z9KZW8HT
ほんとに、これほどきもいコテハンは
いないと思う。まあ、これも彼にとっては
褒め言葉なのであろうが。
695少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 21:06:28.54 ID:C5ORhJcD
かわいいざん・・・
僕、かわいいざん・・・
きもくない
696少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 21:28:34.02 ID:C5ORhJcD
ここは派手にいこうかな・・
697名無しのオプ:2012/01/15(日) 21:31:27.64 ID:m8JEArzu
毎日か代わる代わる妙なのがわくね、ここ
698少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/15(日) 21:43:08.03 ID:C5ORhJcD
そうなのでつか?
面白いスレに出会えたのかも・・・
699名無しのオプ:2012/01/15(日) 22:11:53.82 ID:+JcBK9Ec
貴志スレがこのバカとその追っかけに潰された
殺人鬼の餌食になればいいのに
700名無しのオプ:2012/01/15(日) 22:54:32.27 ID:Mpwby7yG
京極・貴志スレ潰されてついに今度はここか・・・はあ・・・
701名無しのオプ:2012/01/15(日) 23:00:00.02 ID:omQ/w+KI
まあ、暗黒館、別作家だと清涼飲料水、西尾維新よりはマシなできだったな >奇面
プロットが「んなアホな」って内容で、普通に駄作なだけで
702名無しのオプ:2012/01/15(日) 23:04:16.16 ID:WuNjXREh
>>700
おそらく、スレが伸びてたから目を付けられたんだろうな
703名無しのオプ:2012/01/15(日) 23:12:53.61 ID:5GbkA4Kt
>ここは派手にいこうかな・・

堂々と荒らし宣言
704名無しのオプ:2012/01/15(日) 23:14:17.22 ID:SP079/VY
貴志スレをこっそり見ていたせいか
俺はでつ語とやらに
慣れが生じてるんだがw

11日に奇面を読了したが
今日やっと何を主題にしていたか気づいたわw
4日も読者を混乱させるとはさすがあーや
705名無しのオプ:2012/01/16(月) 00:37:44.55 ID:/9yuWjQ6
黒猫までは、謎解きに徹していたが、
そこからの館は、…
706 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/16(月) 01:28:50.80 ID:Va6r3Xk8
今回祭りに参加して分かったが
ミステリー綾辻って難しいな
十角、迷路、黒猫は今でもよく分からない
奇面だけはなんとなく分かった

普段SFFTホラー板にいるんだが
逆にびっくりとかが至高だと思う
ミステリーって難しい

結論としてはミステリーもホラーもかき分けてしまえる
綾辻が天才ってことだよね
707名無しのオプ:2012/01/16(月) 01:36:19.76 ID:A81YXJ2+
>>701
もうミステリーじゃない西尾と比べても仕方ないと思うぞ。
奇面は、今の時代にあんな設定のをってだけでもちょっと嬉しかった。
まぁ、たしかに「んなアホな」って感じではあったけども。
708名無しのオプ:2012/01/16(月) 03:33:11.11 ID:27hVZqz5
陸続きの都内で吹雪の山荘になる大雪降る場所もかなりファンタジーな気がする
そこも黒猫や暗黒みたいなトリック仕込んであるのかと思いきや
10年に一度がたまたま事件に重なっただけらしいし
709名無しのオプ:2012/01/16(月) 06:35:39.60 ID:0akzagh+
>>706
古屋敷「あたしリリカよ、よろしくね。一体何が難しいのかしら?」
710名無しのオプ:2012/01/16(月) 07:13:30.01 ID:/8yc3Zp8
奇面長すぎ。
改めとか全部削って半分の長さで何が何だかわからないうちに、
解決までいけば評価された。
あれもあるこれもあると推理すんのは読者に任せりゃ良かった。
無駄な推理とかやってるから、そんなことする前に、
車や同姓同名の件調べろやとなってしまう。

暗黒も三分の一なら評価された。
711名無しのオプ:2012/01/16(月) 07:19:19.50 ID:/8yc3Zp8
犯人は影山逸史かもしれないですね。
とか作中人物が言っても、お前の名前も影山逸史だろ。
と突っ込まれる。
不自然きわまりない。
712名無しのオプ:2012/01/16(月) 08:34:55.44 ID:YVbChNoL
もう、やめてくれよ(/ _ ; )
713名無しのオプ:2012/01/16(月) 09:24:29.80 ID:TKDaqpLX
>>709
おっさん腹話術ご苦労様です
714少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 10:10:36.55 ID:lEJDeVYT
>>704
慣れてくれてありがとうございまつ^^

僕はただ仲良く作品のお話をしたいだけでつので
宜しくお願いしまつ
715名無しのオプ:2012/01/16(月) 10:18:44.27 ID:gR0GN4dE
最初は、変な口調の奴が来たぞと身構えたが、荒らしでもなんでもない
普通のレスする奴じゃん。
仲良く作品の話ししようぜ。
716 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/16(月) 10:34:50.47 ID:Va6r3Xk8
>>709
古屋敷さんこんにちは

おそらくただのホラー好きなので
ミステリーが致命的に
向いてないんだと思います
アナザーとかのホラーは
好きなんですけどね

クリスティとかも読んだけど1冊読んだだけで
挫折してます
717名無しのオプ:2012/01/16(月) 11:35:31.10 ID:p2F6v6Z6
こんなスレが立つほどなにしてんだ…


『超電少年でつまつマン』被害者の集い3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295437189/
718名無しのオプ:2012/01/16(月) 13:41:31.79 ID:Tig2x2v3
綾辻のツイッターに突撃しましょうか?
719名無しのオプ:2012/01/16(月) 16:06:32.33 ID:/9yuWjQ6
2ちゃんで1,2を争う屑だよ
そいつ
720名無しのオプ:2012/01/16(月) 18:02:15.31 ID:k5ynzRxL
2つくらい前のスレにも来てなかった?
そのうち消えるでしょ
721少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 18:07:35.69 ID:lEJDeVYT
>>715
ありがとうございまつ
そう言って頂けて凄く嬉しいでつ^^
ただ作品のお話を仲良くしたいだけなんでつ
722名無しのオプ:2012/01/16(月) 18:42:35.78 ID:JoqCwwSb
>>636
ブランドにクリステチナなんて表記無いぞ
クリスチアナだ
723名無しのオプ:2012/01/16(月) 19:14:00.55 ID:0uxz0VtH
>>710
そうか?推理を展開していくのが醍醐味だと思うんだが。
暗黒館は長すぎると思うけど、奇面館は丁度良いと思う。
724名無しのオプ:2012/01/16(月) 19:34:00.73 ID:0akzagh+
>>716
じゃあフリークスとか眼球読んでみたら?
725名無しのオプ:2012/01/16(月) 19:48:04.91 ID:dkMUdkJV
>>723
不自然極まりない推理をダラダラと展開されると萎えるって意味でしょ、それには同意する。
726名無しのオプ:2012/01/16(月) 19:51:38.76 ID:gR0GN4dE
>>717
そういうスレは、やっかみによるものが多いから無闇に信じない方がいい。
綾辻スレらしく、冷静に彼のレスを読めば荒らしでないことは明らか。
727名無しのオプ:2012/01/16(月) 19:56:35.52 ID:psXl4s7S
ID:gR0GN4dEは自演
728名無しのオプ:2012/01/16(月) 20:02:57.08 ID:gR0GN4dE
そう思いたければ、思うがいい。
729少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 20:12:23.47 ID:lEJDeVYT
そう、そう思いたいなや思って貰っても結構でつ
真実は僕とオニイタンがわかってゆ
730 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/16(月) 20:48:25.78 ID:Va6r3Xk8
>>724
今度買って読んでみます
731名無しのオプ:2012/01/16(月) 21:21:29.39 ID:/8yc3Zp8
奇面館も暗黒館もざーとらしすぎ。
馬鹿推理やるくらいなら削っちまえばまだ読めた。
ゴミ。
732名無しのオプ:2012/01/16(月) 21:22:10.86 ID:xCOEd1Ye
でつまつくんのシンパが増えてきたね。
正しいことの何よりの証明だ。
733名無しのオプ:2012/01/16(月) 21:34:30.28 ID:psXl4s7S
539 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2012/01/16(月) 21:20:47.80 ID:xCOEd1Ye
でつまつくんは悪くないよ。
好きな作家の話しをして何が悪いの?
どうしてみんな仲良く話しができないの?
734少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 21:56:47.48 ID:lEJDeVYT
>>732
何でも支持されゆには理由がありまつものね
正しい行いをしていればいつかは認められゆんでつね
735名無しのオプ:2012/01/16(月) 22:35:44.53 ID:TKDaqpLX
人形館が好き、暗黒館が好きって人はちらほら見かけるけど
未だにびっくり館が好きって人はこのスレではお目にかかってないな
736名無しのオプ:2012/01/16(月) 22:39:31.80 ID:abEVlzld
びっくりは番外編にして1作にカウントしないで欲しいもんだ
737名無しのオプ:2012/01/16(月) 22:40:15.33 ID:Bh1+AQV3
あまり、話題になってないけど「霧越邸事件」はどうなんだろう。
俺はあの不条理さが大好きなんだけど。
738少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 22:49:38.35 ID:lEJDeVYT
△館が面白いでつ!
739名無しのオプ:2012/01/16(月) 22:51:59.50 ID:Bh1+AQV3
ある意味「霧越邸」は一つの頂点だったかと思う。
まぁ、そこから20年以上すぎちゃったんだけど。
740少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/16(月) 22:55:15.16 ID:lEJDeVYT
殺人鬼は最高にエキサイティングしまつよね
怖過ぎまつけど・・怖いもの見たさみたいな・・
741名無しのオプ:2012/01/16(月) 23:53:52.04 ID:GVaI50tI
奇面は、
「毒入りチョコレート」だとか、「テニスコートの謎」の様な面白さを狙ったんだろうけど・・・

なんかスリルが無くて、後半の説明が長すぎたな
大分考えられてるとは思ったけど


742名無しのオプ:2012/01/17(火) 00:23:02.37 ID:K7tPdKfI
>>741
「毒入り」「テニスコート」のような面白さって、どのへんのこと?
まずその二作の共通点が思いつかん
743名無しのオプ:2012/01/17(火) 00:34:11.92 ID:HA6LoPN0
若鬼丸と瞳子ちゃんは映像化したら、さぞ美形な執事とメイドになるのだろう
っていうかこの2人以外基本仮面か、素顔でも似たり寄ったりのおっさんなんだよな……
744名無しのオプ:2012/01/17(火) 00:40:22.07 ID:xyZLv1hv
鬼丸老も若いころはイケメンだったに違いない
745少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 02:08:53.45 ID:fTMe+gGr
いい流れ・・・
746少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 02:25:58.36 ID:fTMe+gGr
みんなのお話の邪魔をしないように控え目にいこっと・・・・・・
747名無しのオプ:2012/01/17(火) 07:09:50.48 ID:isRqRmOF
びっくり館で一番びっくりしたのは福島の予言
748名無しのオプ:2012/01/17(火) 07:16:22.15 ID:8UYijmi9
ロムに戻ると言ったが、これだけは言わせろ。阪神淡路大震災だろ、ボケ。過去の出来事を書いただけで、福島の予言じゃない。これだから、ジャンル綾辻はw
749名無しのオプ:2012/01/17(火) 07:19:29.79 ID:8UYijmi9
不謹慎すぎるわ。
750名無しのオプ:2012/01/17(火) 08:15:40.42 ID:KoaXINti
1ページを2段に分けるのってどういう意図メリットがあるの?
こんな形式の小説はじめてだわ、クソ読みにくかった
751名無しのオプ:2012/01/17(火) 08:16:32.98 ID:isRqRmOF
>>748
ボケはお前じゃw
読みなおしてみろ
752名無しのオプ:2012/01/17(火) 08:19:05.03 ID:E9BBJk0o
>>750
講談社ノベルスのミステリは大体二段組じゃない?
一段のものもあるけど、犬のマークがついてた時代から二段組がデフォ
753名無しのオプ:2012/01/17(火) 08:19:47.29 ID:isRqRmOF
>>750
初めて単行本買ったのか?
754名無しのオプ:2012/01/17(火) 09:19:47.67 ID:/iGNqQdQ
しかし安定したひどい流れだなw

流れ見てたけどジャンル綾辻の俺は
どうも根がミステリー脳ではないらしいな
綾辻ホラーは読めるみたいだがなw

読む小説の適正が他ジャンルだと分かったんで
それだけでもよしとするわw
結果的に荒らしてすまんかったなw
755名無しのオプ:2012/01/17(火) 09:48:57.89 ID:/iGNqQdQ
そうそう俺以外にも奇面を
理解しない上で駄作とか
言ってた連中いたけど
たぶん俺と同じくミステリ
向いてないと思うぞw

ミステリ脳というのがどうもあるらしい
ちなみに他スレで診断してもらったが
冒険小説向いてるから
そっちの方がいいって言われたわw
ちなみその意見は合ってると思ったw
756名無しのオプ:2012/01/17(火) 12:35:05.70 ID:lvGIQqml
でつまつくんが加入してスレが活性化したね。
757名無しのオプ:2012/01/17(火) 12:44:43.97 ID:xvp5WAfO
奇面館が合わないからミステリ向いてないってのは暴論にもほどがある
むしろ本格ミステリの整合性にこだわる人ほど奇面館はだめだろう
758名無しのオプ:2012/01/17(火) 12:52:01.67 ID:90s7B3Yt
>>756
それは認めざるおえない。
759名無しのオプ:2012/01/17(火) 13:22:28.98 ID:/iGNqQdQ
>>757
俺の言葉が足らなかったかも
理解した上で叩いてるならいいが…という話

雑談系のスレで言われたのは
綾辻スレをホラー板にも立てて2つに
住み分けしたほうがいいみたいにいってて
あーなるほどと思ったw

米澤穂信のように2つに分ければ平和になるらしいw
760名無しのオプ:2012/01/17(火) 14:06:10.59 ID:9z8n3trd
綾辻行人『奇面館の殺人』 執事と萌えキャラは不可欠要素
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326776281/
761名無しのオプ:2012/01/17(火) 17:11:34.43 ID:isRqRmOF
ロムのおっさんまだかや?
福島見つけたら戻って土下座しろよw
何がジャンル綾辻じゃいハゲがw
ヒントやるから探せ「母親」
762少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 18:12:28.39 ID:fTMe+gGr
うんうん、スレが盛り上がってまつね
邪魔しないようにしなくっさ
763名無しのオプ:2012/01/17(火) 19:13:35.73 ID:90s7B3Yt
>>762
でつまつくんの口調って、結構カワイイね。愛らしい性格が伝わってくるよ。
こういう若者にスレを牽引してもらいたいなぁ。
764名無しのオプ:2012/01/17(火) 19:26:19.34 ID:CNPZ4tkD
影山逸史が犯人かもしれないとか、
お前が影山逸史だろという人間が議論しあうとか、
コントだろ?
ギャグだろ?
765少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 19:42:22.35 ID:fTMe+gGr
>>763
え〜、ありがとうございまつ^^
そう言って貰えゆのが一番嬉しいでつ
かわいく、朗らかにスレをけん引していきたいと思いまつ
766名無しのオプ:2012/01/17(火) 20:02:57.89 ID:Y3bKKa4A
>>764
普通なら、あんな喋り方したてら
「ふざけてないで、誰を指してるのかはっきり普通に喋れ」とツッコミが入るよな
ほんと、トリックのためだけの薄っぺらい世界だ
人間かけてねーよw
767少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 20:04:16.39 ID:fTMe+gGr
嬉しいな・・・
かわいくてヨカッタァ
768名無しのオプ:2012/01/17(火) 20:04:28.12 ID:/iGNqQdQ
>>761
>>749

今日はまさに1・17だぞ?
そのレスはないだろ…

さすがの俺もそろそろ
他に移るわ
769少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 20:05:51.29 ID:fTMe+gGr
なにやや不穏な空気が・・
みんな仲良くしなきゃイヤでつよ?(/_;)
770少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 20:36:17.55 ID:fTMe+gGr
殺人鬼ってドキドキして心臓が止まりそうになゆ!^^
771名無しのオプ:2012/01/17(火) 20:37:08.66 ID:1HEZmRCw
読み終わってここを見にきたけど、色んな意見が読めてよかった。

wばっか使って一日に10レス以上して相手を罵倒してるバカが毎日いたようだけど、
そいつだけはNGにして読んだ。免許免許って騒いでた奴な。
772名無しのオプ:2012/01/17(火) 20:41:07.90 ID:CNPZ4tkD
ジャンル綾辻は笑える。
773名無しのオプ:2012/01/17(火) 21:02:29.10 ID:CNPZ4tkD
>>771みたいな馬鹿はさんざ恥をかいてスレを笑わせてくれたよな。
綾辻にも迷惑だろ。
774名無しのオプ:2012/01/17(火) 21:44:55.20 ID:67fLSoMg
でつまつくんの交通整理に従うように。
もうじきリーダーになる御仁だ。
775名無しのオプ:2012/01/17(火) 21:51:56.59 ID:Mp0f8EvG
あぼーんしてるから何いってんのかわかんないや
776少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 21:57:16.56 ID:fTMe+gGr
リーダー・・
僕が綾辻スレの・・・?
そんな夢みたいなお話あゆわけが・・
777名無しのオプ:2012/01/17(火) 22:25:50.76 ID:/iGNqQdQ
>>771
俺じゃなくて良かったわw

奇面って実は800枚の意味は大いにあると思うw
例えるなら綾辻は僕が落とした
全部の材料を拾えるかい?みたいなことを
やってるのかもw

あるいは殺人なんてなかった方が実は
名作になったかもしれないと
思い始めたw
778名無しのオプ:2012/01/17(火) 22:51:57.68 ID:/iGNqQdQ
また大いに誤爆したわw
殺人はやっぱ必須だったw

いやー終盤ごちゃごちゃしすぎて
やっぱこの本だけは頭に入らないんだがw
779名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:02:24.71 ID:/iGNqQdQ
メ欄の使い方ってこうかね?

奇面の最大の論点はこれであってる?
780名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:07:07.75 ID:bWAvSdKv
でつまつマン人気あるね。頑張ってほしいわ
781名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:10:09.40 ID:acs623kI
霧越邸で世界を支配するルールを綾辻行人本人が勝手に決めてると感じて駄作だと思った
でもこの作品やたらと世間では高評価なんだけど恣意的だと思ったのは自分の思い違い?
782少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 23:14:20.61 ID:fTMe+gGr
>>780
ありがとうございまつ!
一生懸命頑張りまつ!
このスレのかわいいマスコット的存在になりたいでつ(#^.^#)
783名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:17:18.02 ID:hvIpSeTU
死ねばいいのに
784名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:54:54.18 ID:/iGNqQdQ
>>781
俺にもわからないぜw
奇面館のどこが良くて
どこが悪いのかミステリ脳の方々の
ヒントが過去ログにはあるんだが
やはり分からないw

要はあれだ綾辻通じゃない人が
評価してる感じじゃないか?

…それにしてもまじで俺はミステリ引退だなw
あるいは赤川ぐらいしか
今後読める自信がなくなったわw
785少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/17(火) 23:57:39.35 ID:fTMe+gGr
△館をお勧めしまつ
786名無しのオプ:2012/01/18(水) 01:02:39.39 ID:IiNKV3gl
びっくり館の大予言は福島以降に読んだ人じゃないと気付かないね。
787少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 01:28:36.84 ID:bByap4Hp
震災のお話なのでつか?
788少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 02:19:00.94 ID:bByap4Hp
大リーダーになりたい
挑戦したい
789名無しのオプ:2012/01/18(水) 03:02:36.06 ID:8b/OOHYF
久し振りに綾辻スレに来たけど
気持ち悪い口調のコテハンが居着いてるんだな
790少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 03:49:49.91 ID:bByap4Hp
誰にも迷惑はかけてないもん(/_;)
791少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 04:07:47.25 ID:bByap4Hp
ばぶもの一つも言ってないし・・
甘えたいのずっと我慢してゆんでつよ
792少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 04:20:27.04 ID:bByap4Hp
甘えたい・・・ばぶばぶしたいしよちよちもされたい
衝動的にくゆんでつよ・・
甘えたくて甘えたくていてもたってもいやれない
部屋で一人でばぶばぶ言ってゆだけざ抑えきれない
ばぶばぶしたい
793名無しのオプ:2012/01/18(水) 05:07:10.19 ID:3xweop6M
奇面館読了

あらすじを読んだ段階では、自分の期待は史上最高に盛り上がっていたのだが
なんか素材は最高、調理にちょっと失敗というか、今一つの食い足らなさが残るね。
仮面を被せられた理由とかありがちだし、犯人にも大して興味をひかれないし、どうにも小粒な感じで。
メインのネタもプロローグの描写で引っかかるところがあって、中盤あたりで気付いちゃったしなあ。
でも雰囲気は楽しませてもらった、こういうのはベテランの味だね。
次でラストと言わずに5年に一回ぐらいのペースで書き続けて欲しいなあ。
794名無しのオプ:2012/01/18(水) 06:17:02.24 ID:tAWrr1Qw
あぁ適当にスレ流し読みしてたらメール欄で一行ネタバレだよ…自分の軽率さを呪う。
人形館までしか読んでなくて、順に読もうと奇面積んでいるんだけど文庫暗黒館あんま置いてないのな。
795名無しのオプ:2012/01/18(水) 06:20:28.33 ID:tAWrr1Qw
1の二行目で注意書きあったね。反省
でもブラウザで見ないと意味ないだろ…っ
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797名無しのオプ:2012/01/18(水) 07:42:30.73 ID:qnlMqt/k
でつまつくんにサービスしろや。
798名無しのオプ:2012/01/18(水) 07:45:07.33 ID:Dc+DT35n
    ノノハヽ キャッキャッ
  ノノ(*>∇<)') ))  ←でつまつくん
  (*´/)っ  /  
  (  し~ヽ) ))
   |  | |
  .(__)__)
799名無しのオプ:2012/01/18(水) 12:42:24.04 ID:qnlMqt/k
もっと甘やかしてあげてくれ。
悪いことはしていないよ。
800名無しのオプ:2012/01/18(水) 15:31:52.85 ID:S1QHysYe
>>784
だからさーw
綾辻通じゃないから理解できないんだろう、っていう価値観がおかしいんだって
それ言い出したらどんな作家のどんな失敗作でも「〜通じゃない人たちには分からないんだろう」ってなっちまうぜ
801少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 19:13:59.75 ID:rASu+kbo
わーいダッコして貰っさった!(#^.^#)
嬉しいなぁ、まゆでアカサンみたい!
802名無しのオプ:2012/01/18(水) 19:29:14.46 ID:dql4HBgc
きも。
803名無しのオプ:2012/01/18(水) 19:40:13.92 ID:ayQyAkHm
正直館シリーズで金をとれるレベルだと思ったのは人形館だけ
でもあれは先行作品が山ほどあるわな
804名無しのオプ:2012/01/18(水) 19:41:05.74 ID:L6A0Vo5f
君が寂しがり屋なのは判ったよ
805少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 19:50:13.34 ID:rASu+kbo
少し甘えん坊でつけど中流階級の良い子なんでつ
誰にも迷惑はかけまてん
806名無しのオプ:2012/01/18(水) 19:59:19.66 ID:8CGN9dWj
寂しがり屋だろうが次期リーダー候補だろうが、スレが活性化されるのは良い事だ
807少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:06:02.09 ID:rASu+kbo
わかってくれて嬉しい・・
スレの活性化が第一なんでつ
多少甘えても活性化すればいいんでつ
808少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:09:10.80 ID:rASu+kbo
甘えん坊でゴメンナタイ・・
僕オトウサンいないかや・・甘えられゆ男性が他にいないんでつ
わかってくだたい(/_;)
809名無しのオプ:2012/01/18(水) 20:14:14.09 ID:nmnG/++e
構ってちゃんに必要なのは面白さ。君にはそれがない
こんな過疎板でしか活動してないのは身の丈を弁えてるとも言えるけどさ
810名無しのオプ:2012/01/18(水) 20:20:21.78 ID:BroA074W
このスレの住人の、9割9分が女なんだが
811少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:23:29.07 ID:rASu+kbo
確かに僕は少し真面目なきやいはありまつが
ミス板に対すゆ思いは誰にも負けないつもりでつ
面白さよりかわいさが大切だとも思っていまつ
812少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:25:16.13 ID:rASu+kbo
え 綾辻先生の読者は大半が男性だと思っていたのでつが・・
僕は騙されていまつたの・・・
女性はもう間に合ってまつかや退出くだたい・・・・・・
813名無しのオプ:2012/01/18(水) 20:28:27.44 ID:Qin8qVjO
>>800
まあそのなんだ
館10作目がでたらまた会おうw

某3年3組のスレにはたまに
いるけどねw
814名無しのオプ:2012/01/18(水) 20:29:11.91 ID:KQWLdlG/
男の人なんているの?出てけよ
815少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:39:23.73 ID:rASu+kbo
男性には僕のオトウサン代わりになって欲しいでつ・・
う・・・・・・うぅ・・・・・・・・・・・
オトウサンにアイタイよぅ(/_;)
816少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 20:56:59.69 ID:rASu+kbo
みんなにはオトウサン、いゆの?
いいなぁ・・いいなぁ・・・(/_;)
817少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 21:01:29.32 ID:rASu+kbo
かわいい?
僕かわいい?
好き?
それくやい好き?
答えて?
ちゃんと答えて?
818名無しのオプ:2012/01/18(水) 21:06:33.38 ID:yHBDloRJ
気持ち悪…
819少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 21:45:00.11 ID:rASu+kbo
気持ち悪いって言わないで・・(/_;)
なんで甘えたくなゆのか自分でもよくわかりまてん
とにかくばぶばぶしたい衝動が走ゆんでつ
誰でもそんな時あゆと思うんでつ
820名無しのオプ:2012/01/18(水) 21:48:05.83 ID:RD55Rl9t
奇面館の殺人の犯人は創馬社長
821少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 21:51:51.41 ID:rASu+kbo
中学生なや甘えて当然でそうが!
ばぶばぶしてもいいでそうが!
自分の子のように可愛がってくれないと泣いさいまつよ!(/_;)
甘えたい年頃なんでつもの
822少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 21:53:16.26 ID:rASu+kbo
奇面館を楽しみにしてまつたのに
ネタバレされまつた・・・・・・・・・・
酷過ぎゆ
823名無しのオプ:2012/01/18(水) 21:57:17.71 ID:IiNKV3gl
きめぇからまじうせろや
824少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 22:06:33.45 ID:rASu+kbo
きもいって言わないで・・
学校を思い出つかや・・
鬱になゆ・・
825名無しのオプ:2012/01/18(水) 22:11:50.23 ID:PouEyjfQ
これは、プロだからね。荒らしの。
誰かに雇ってもらったらいいと思う。
ここまでできる屑はそんなにはいない。
826少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 22:43:28.81 ID:rASu+kbo
荒らしのプロって・・荒らしてもいないのに・・
たかだか数レスだけスレチをすゆくやいの
かわいいリーダー存在ざない
基本的には作品のお話をしていまつし・・
827名無しのオプ:2012/01/18(水) 22:58:33.69 ID:lTL7RQZk
漫画版『Another』0巻って予約した?
スレ違いかもしれないけど
828少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 23:05:22.83 ID:rASu+kbo
アナザーって凄く有名でつよね
面白いでつか?
829名無しのオプ:2012/01/18(水) 23:07:43.72 ID:ayQyAkHm
>>825
本物の狂人にしか見えないよ
吐きそう
830少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 23:11:17.81 ID:rASu+kbo
>>829
僕は狂ってない!
ただ甘えっ子なだけで異常児扱いはやまてくだたい(/_;)
831名無しのオプ:2012/01/18(水) 23:24:58.16 ID:F+FIwzFr
もちろん異常児ではない。
ただの狂人。
832少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/18(水) 23:26:44.01 ID:rASu+kbo
僕が狂人だと思ってゆのはあなただけでつよ(-_-)
833少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 00:02:52.79 ID:iA4+720E
イメージや先入観で判断しないで(/_;)
834名無しのオプ:2012/01/19(木) 00:37:19.39 ID:7oDP6IIm
こういう屑には言葉は通用しない
人間ではない
避けるしかない
全力で
835名無しのオプ:2012/01/19(木) 01:16:31.16 ID:N/ZoOc3V
埋めちゃおっかな
836少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 01:25:47.97 ID:iA4+720E
一体僕がここで何をしまつたのか本気でわかやない
ねたばれをしまつたか
コピペ荒らしをしまつたか
僕は胸を張って堂々とレスすゆよ
837名無しのオプ:2012/01/19(木) 01:27:18.14 ID:LeNY71iY
気持ち悪いから消えて。
お・ね・が・い。
838少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 01:32:26.16 ID:iA4+720E
消えない
何故なや一つも悪い事してないかや!(/_;)
839少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 02:57:21.73 ID:iA4+720E
僕、アカサンみたいにカワイイんでつかや
840名無しのオプ:2012/01/19(木) 05:25:06.82 ID:o5mKIOFP
Anotherが面白そうだから覗いてみたらこいつは…
841名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:14:10.31 ID:atm7PgYz
でつまつくんは悪くない。
むしろリーダーとしてスレ活性化に全力を注いでほしい。
842名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:28:38.84 ID:N/ZoOc3V
埋めちゃおっかな
843名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:29:16.88 ID:N/ZoOc3V
埋めちゃおっかな
844名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:29:55.87 ID:N/ZoOc3V
どーしよっかな
845名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:31:00.60 ID:N/ZoOc3V
きんもいから埋めっかぁ
846名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:31:50.38 ID:N/ZoOc3V
アァァアァ・・・
847名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:32:23.81 ID:N/ZoOc3V
アァァアァ・・・
848名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:32:50.35 ID:N/ZoOc3V
ウメェェエぇ・・・
849名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:33:34.81 ID:N/ZoOc3V
ウメェェエぇ・・・
850名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:34:16.88 ID:N/ZoOc3V
オェェエ・・・
851名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:35:08.37 ID:N/ZoOc3V
クッセェェエ・・・
852名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:35:44.37 ID:N/ZoOc3V
キモコテうんこクッセェェ・・・
853名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:36:23.16 ID:N/ZoOc3V
ほげぇ
854名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:36:57.48 ID:N/ZoOc3V
うめろぉ
855名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:37:35.33 ID:N/ZoOc3V
うめるぅぅぅ
856名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:38:06.55 ID:N/ZoOc3V
んだよぉおおぇ
857名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:38:46.96 ID:N/ZoOc3V
くさくさくさくさぁ
858名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:39:07.40 ID:N/ZoOc3V
くさすぎるぅぅん
859名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:39:34.35 ID:N/ZoOc3V
つかれたぁ
860名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:40:05.71 ID:N/ZoOc3V
つかれるぅぅう
861名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:41:02.04 ID:N/ZoOc3V
つかれるよぉ
862名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:41:33.78 ID:N/ZoOc3V
うめるよ〜
863名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:42:03.26 ID:N/ZoOc3V
うまれるよ〜
864名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:42:37.16 ID:N/ZoOc3V
うまれそ〜
865名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:43:10.72 ID:N/ZoOc3V
誕生かも〜
866名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:43:40.34 ID:N/ZoOc3V
うめれそうにないぃぃ
867名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:44:11.50 ID:N/ZoOc3V
あといくつだぁ
868名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:44:44.06 ID:N/ZoOc3V
いまいくつなんだぁぁ
869名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:45:19.25 ID:N/ZoOc3V
来年小学生かぁぁ
870名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:46:15.39 ID:N/ZoOc3V
千とったるどぉ〜
871名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:46:59.58 ID:N/ZoOc3V
たのむわ〜
872名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:49:22.22 ID:N/ZoOc3V
埋め
873名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:50:00.26 ID:N/ZoOc3V
埋め
874名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:50:29.51 ID:N/ZoOc3V
埋める
875名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:51:06.42 ID:N/ZoOc3V
やつを埋める
876名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:51:35.54 ID:N/ZoOc3V
やつを埋めなければ
877名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:52:14.46 ID:N/ZoOc3V
ならない
878名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:52:47.73 ID:N/ZoOc3V
ならないのだ
879名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:53:15.63 ID:N/ZoOc3V
大丈夫だ
880名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:53:44.46 ID:N/ZoOc3V
おれには
881名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:54:09.71 ID:N/ZoOc3V
おれにはおれにはおれにはおれにはおれにはおれにはおれにはおれには
882名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:54:48.46 ID:N/ZoOc3V
アリバイがあるのだ
883名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:55:22.70 ID:N/ZoOc3V
だから
884名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:55:46.87 ID:N/ZoOc3V
うめられる
885名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:56:16.55 ID:N/ZoOc3V
うめることができる
886名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:56:56.05 ID:N/ZoOc3V
つちを
887名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:57:19.97 ID:N/ZoOc3V
やつにつちを
888名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:57:47.33 ID:N/ZoOc3V
かけつづけることが
889名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:58:18.14 ID:N/ZoOc3V
できるのだ
890名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:58:44.92 ID:N/ZoOc3V
できなければ
891名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:59:07.71 ID:N/ZoOc3V
うめられる
892名無しのオプ:2012/01/19(木) 06:59:36.65 ID:N/ZoOc3V
わたしがうめられる
893名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:00:11.42 ID:N/ZoOc3V
わたしがうめられてしまう
894名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:00:40.14 ID:N/ZoOc3V
だから
895名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:01:06.01 ID:N/ZoOc3V
つちをください
896名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:01:32.76 ID:N/ZoOc3V
わたしにつちをください
897名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:02:07.69 ID:N/ZoOc3V
つちを
898名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:02:37.18 ID:N/ZoOc3V
じゃりも
899名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:03:26.19 ID:N/ZoOc3V
くださいな
900名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:03:50.62 ID:N/ZoOc3V
ほしい
901名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:04:10.13 ID:N/ZoOc3V
もっと
902名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:04:36.05 ID:N/ZoOc3V
もっとだ
903名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:05:03.92 ID:N/ZoOc3V
もっとだよ
904名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:05:35.22 ID:N/ZoOc3V
たりないよ
905名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:06:09.65 ID:N/ZoOc3V
たりるわけがないよ
906名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:06:38.39 ID:N/ZoOc3V
ないわよ
907名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:07:04.85 ID:N/ZoOc3V
ないのよ
908名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:07:44.93 ID:N/ZoOc3V
さんにんで
909名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:08:07.97 ID:N/ZoOc3V
ざんにんに
910名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:08:34.17 ID:N/ZoOc3V
うめよう
911名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:09:00.18 ID:N/ZoOc3V
うめようね
912名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:09:32.74 ID:N/ZoOc3V
うめようぜ
913名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:09:59.25 ID:N/ZoOc3V
うめる
914名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:10:39.84 ID:N/ZoOc3V
うめる
915名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:12:28.29 ID:N/ZoOc3V
うまったかもしれない
916名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:12:57.42 ID:N/ZoOc3V
ひゃくをきったかもしれない
917名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:13:23.44 ID:N/ZoOc3V
きったんだとおもう
918名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:13:51.95 ID:N/ZoOc3V
やればできるはず
919名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:14:20.34 ID:N/ZoOc3V
うめられるはず
920名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:15:06.08 ID:N/ZoOc3V
うめ
921名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:15:29.67 ID:N/ZoOc3V
うめよ
922名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:16:01.70 ID:N/ZoOc3V
うめ
923名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:16:24.72 ID:N/ZoOc3V
924名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:17:18.23 ID:N/ZoOc3V
925名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:17:52.74 ID:N/ZoOc3V
926名無しのオプ:2012/01/19(木) 07:57:29.06 ID:d96Ot7M6
>>817
でつまつくんのこと食べちゃいたいくらい可愛いよ。
愛してる。一緒に寝たい・・・。
927名無しのオプ:2012/01/19(木) 08:05:27.57 ID:X6AYyTRe
でつまつくんは現実でもモテモテなんだろうね。
誰にも相手にされないアンチは悔しくてしょうがないんだろう。バカだからしょうがないんだけどね。
928名無しのオプ:2012/01/19(木) 08:06:03.28 ID:3eJVu8ki
浩世ちゃんはもう出てこないのか
ヒロインになるかと思ったがそうでもないっぽいね
929名無しのオプ:2012/01/19(木) 08:53:31.73 ID:jrZwyp+K
伸びてるのにあぼーんと埋めしかなくてわろた
930名無しのオプ:2012/01/19(木) 09:08:53.79 ID:X1WLlEDM
勢いすげぇなぁと思ったらこれだよ、
931名無しのオプ:2012/01/19(木) 11:36:09.36 ID:2Wh3N/m4
さすが!
でつまつくんの破壊力は凄いね!
これでいくつのスレが破壊されたのだろうか。

これからはでつまつくんの事を平成の破壊王と呼ぶよ。
932名無しのオプ:2012/01/19(木) 12:14:41.52 ID:ZEWA7Sbr
いないものの相手をするのはよせ
ヤバいんだよ、それ
933名無しのオプ:2012/01/19(木) 13:36:05.39 ID:b2UdcpHq
次スレたてるなよ
934名無しのオプ:2012/01/19(木) 14:26:39.33 ID:7oDP6IIm
屑を排除できないからね
しょうがない。
屑に占領される。
935名無しのオプ:2012/01/19(木) 14:28:07.87 ID:gjxjVe/W
それだと彼の思惑どおり
936少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 19:29:51.25 ID:xG8gGn5N
埋め荒らしには困りまつたねえ!
僕は怒りさえ覚えまつよ・・!
937少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 19:34:39.28 ID:xG8gGn5N
僕がモテてゆかやって・・
938名無しのオプ:2012/01/19(木) 19:44:19.06 ID:d96Ot7M6
そう、アンチは貧乏でもてないことを苦にして、でつまつくんに嫉妬してるんだ。
939少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 19:45:53.18 ID:xG8gGn5N
>>938
そんなの納得いかない!
アンチが貧乏なのもモテないのも僕のせいざない!(/_;)
僕のせいざない・・・
940名無しのオプ:2012/01/19(木) 19:49:40.54 ID:d96Ot7M6
そう、でつまつくんは何も悪くない。
悪いのは、荒らし行為をして恥じないアンチどもだ!
941名無しのオプ:2012/01/19(木) 19:57:48.46 ID:atm7PgYz
次スレ立てる準備をしておけ。
あとスレリーダーはでつまつくんで決定済みだから。
942少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 20:05:26.93 ID:xG8gGn5N
正義は勝つんでつ・・!
943少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 20:10:59.57 ID:xG8gGn5N
綾辻スレは命懸けで僕が守ゆ!!!!!!!

みんなは黙って僕についてこい!!!!!!

リーダーは負けない!!!!!!!!!!
944名無しのオプ:2012/01/19(木) 22:15:37.93 ID:7oDP6IIm
うんこが30センチおきに落ちている歩道みたいな感じ。
945少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 22:20:09.26 ID:xG8gGn5N
アンチはうんちでつの?
946名無しのオプ:2012/01/19(木) 22:28:24.15 ID:yj8nAOXe
奇面館読み終わった。
作中でも指摘されてる、事件に様式美あたりの成分が少ないのが不満だけどそれなりに楽しく最後まで一気に読めた。
でも、登場人物が奇面館の殺人という作品に該当する自虐的なメタ発言するたびに、なんだか言い訳や牽制されてるみたいで嫌だったなw

疑問なのは、なんで二回も三回も招待されてる人が半数以上いるのかってこと。
一度の対面じゃ判断できなかっただけかな。
947少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/19(木) 22:42:09.25 ID:xG8gGn5N
奇面館面白かったでつか?
948名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:08:47.35 ID:QeOmIQbe
読売新聞夕刊に「人物が書けていないという指摘があったので、仮面被せて登場人物を記号化する」
とか書いてあったな、本人気にしてたんだ
949名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:22:37.65 ID:q8prk9NM
書けないだけのくせに、描けるように頑張るんじゃなく、
言い訳の小細工に向かってしかもそれを公言しちゃうあたりが根本的にダメだな
950名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:24:41.36 ID:q8prk9NM
綾辻はわりと好きで読んでるうえで言うが、この人のダメさは結局そのへんだと思う

叙述トリックは「ほらアンフェアじゃないでしょ」だし、人間が描けないと言われたら「じゃあ仮面を被せる」とかさ、
うまい言い訳を考えるほうにしか頭が働かない感じがある
どんどん橋にせよ>>946が行ってるような部分にせよ全部そうだ
951名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:25:33.18 ID:MPSrUTUT
仮面被ってる記号化した人物←これを人間が書けてないっていうんじゃないのか
952名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:31:34.52 ID:q8prk9NM
「最初から描く気ないんですよwww」って先にエクスキューズを張ったということだと思うよ
953少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 00:32:44.83 ID:JK6lAu6p
いい流れ・・
954少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 00:46:16.94 ID:JK6lAu6p
この調子なや埋め荒らしがきても次スレは安泰でつね^^
955名無しのオプ:2012/01/20(金) 01:04:36.94 ID:Z75G2BZH
ネタバレ

日向京介になりきって奇面館に潜入したのは鹿谷
956少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 01:17:16.52 ID:JK6lAu6p
あああああああああああああああああああああああ
957名無しのオプ:2012/01/20(金) 01:24:48.14 ID:Z75G2BZH
江南くんの出番が激減。
女キャラがオタ人気得られることに気をよくしたのか、
最終作にも瞳子を出してきそう。
958少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 01:26:40.04 ID:JK6lAu6p
江南でどう読みまつの?
えみなみ?こうなん?
959少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 01:59:04.56 ID:JK6lAu6p
誰か質問に答えてくだたあい!(/_;)
気になってお勉強に集中できない
リーダーを待たたないで・・
960少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 05:00:34.15 ID:JK6lAu6p
お願いだかやリーダーのタイミングに合わてて・・
常に張ってて質問にはすぐに答えられゆようにしておいて・・(/_;)
961少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 05:02:10.98 ID:JK6lAu6p
ばぶちゃんはアカサンなんだかや
目いっぱいかわいがってくれないとどっかに
飛んでっさうよ・・・(/_;)
962名無しのオプ:2012/01/20(金) 06:59:57.00 ID:DdaN/Du7
スタイルズ いがみ合うアルフレッドとエヴリンの共犯
ゴルフ場 マルト
アクロイド 語り手のシェパード
青列車 ナイトンとエイダ
邪悪の家 ニック
エッジウエア 夫人
963名無しのオプ:2012/01/20(金) 07:03:56.21 ID:DdaN/Du7
オリエント 乗客丸ごと
三幕 チャールズ・カートライト
大空 ノーマン・ゲイルがスチュワードに化けた
ABC フランクリン・クラーク
メソポタミア 前の旦那と今の旦那は同一人物
ひらいたトランプ ドクター・ロバーツ
ものいえぬ証人 ベラ
964名無しのオプ:2012/01/20(金) 07:10:48.73 ID:DdaN/Du7
ナイル 別れたはずのジャクリーンとサイモン
死との約束 皆でかばいあうが関係ないウエストホルム卿夫人
クリスマス サグデン警視
杉 ホプキンズ
愛国 アリステアとヘレン
白昼 いがみ合うパトリックとクリスチン
965名無しのオプ:2012/01/20(金) 07:18:05.87 ID:DdaN/Du7
五匹 エルサ
ホロー荘 ガーダ
マギンティ ロビン
葬儀 ミス・ギルクリスト
ヒッコリー ナイジェル
966名無しのオプ:2012/01/20(金) 07:19:59.42 ID:DdaN/Du7
鳩 ミス・チャドウィック
複数 ブランド
第三 オウエルとフランシス
ハロウィン マイケル
カーテン ポアロ
967名無しのオプ:2012/01/20(金) 09:25:13.05 ID:i0tcp45o
>>948
読み終わった後にちょうどその記事が目に入ってワロタ

とりあえず読者ハガキみたいなので感想送ることにした
名前はもちろん「影山逸史」で」40代男性
968名無しのオプ:2012/01/20(金) 09:47:59.64 ID:gjSG03Fx
Anotherが平積みされてたから買ったんだけど、凄く面白かった!
大満足なんだけど、少しだけ気になった点も

ホラーに見せかけた巧妙なトリック物と勘違いしてたから、マジホラーだったことにビックリ
叙述トリックが、それほど効果的ではなかった点。あれなら、べつにそのまま同一人物
として表現しても問題ない構造かと

何にしても、続編or外伝の構想はあるみたいだから嬉しい!
こんだけメディアミックスされてるんだから、続編の構想があるなら
必ず出すだろうし
969名無しのオプ:2012/01/20(金) 12:14:19.70 ID:hgyl4ys2
次スレも安泰のようだね。
リーダーの活躍が楽しみだ。
970名無しのオプ:2012/01/20(金) 13:37:01.27 ID:pGup96ks
>>967
自分もそうするw
住所どこにしよ、やっぱり京都府京都市かな
971名無しのオプ:2012/01/20(金) 15:00:25.79 ID:JvpjDSdn
リーダーのおかげで、スレが正常化しました。
住人を代表して御礼を申し上げます。
972名無しのオプ:2012/01/20(金) 15:30:50.76 ID:DdaN/Du7
守須=ヴァン
ハサミ男は女
葉桜は皆老人
アクロイドは語り手
Yの悲劇は子供
そして誰もは判事
吸血鬼と精神分析はラカンと見せてクリスティヴァ
容疑者Xはホームレスを殺してその死体を出して偽のアリバイ
奇面館は犯人も被害者も客も影山逸史で犯人の通称は創馬
973少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 16:07:14.72 ID:swSQtxQ6
>>969.>>971
ありがとうございまつ
こんなに上手くいくとは思いまてんでつた
どうややこのスレの民度は低くなかったようでつね
埋め荒らしの取り扱いには慣れてゆんでつよ
上手く対処できて良かったでつ^^
974名無しのオプ:2012/01/20(金) 16:17:38.78 ID:0OmEquSn
江南もわからないとか、一冊も読んでねぇだろハゲ。
975名無しのオプ:2012/01/20(金) 16:21:19.16 ID:MPSrUTUT
でつまつって奴はここの中で最っ低の荒らし
書斎魔神とかがまだマシに見えてくるレベル
スレに来た時点でどこも終わりだ
976名無しのオプ:2012/01/20(金) 17:41:59.75 ID:Ft91wt5G
この人のは一作も読んだ事ないんですか
密室が全然密室じゃないってほんとですか
トンネルがあったり隠し階段があったりで
977名無しのオプ:2012/01/20(金) 18:06:11.20 ID:DdaN/Du7
ボートで島の外と往復。守須=ヴァン。
仮面被って主人が入れ替わってる。
性別誤認で出血は生理の血。
語り手の頭がパーで事件はまるっきり嘘。
978名無しのオプ:2012/01/20(金) 18:24:36.34 ID:DdaN/Du7
客の時計を取り上げて日光の見えない館で時間誤認トリック。
訪ねた館の南半球の反対の場所に、
同じような館がありそこで事件が起こった。
同じ館だが時代が違う話を同じ名字とかで誤解させ記述する。
密室に犯人が(読者には人がいないと勘違いさせ)いてそれを庇う工作する。
客と主人全て同姓同名で前の主人が仮面盗むために殺害。
抵抗され顔が傷ついたので全員に仮面被せる。
979少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 18:47:53.11 ID:swSQtxQ6
>>975
どこを見て僕を荒らしと言いまつのか!!!
埋め荒らしをしていゆのは誰でつか!!!
現状を把握しよ!!!
980名無しのオプ:2012/01/20(金) 18:52:29.93 ID:mt0xualW
975 :名無しのオプ:2012/01/20(金) 16:21:19.16 ID:MPSrUTUT
でつまつって奴はここの中で最っ低の荒らし
書斎魔神とかがまだマシに見えてくるレベル
スレに来た時点でどこも終わりだ

え?これマジでいってるの?同じ人だよ。
981名無しのオプ:2012/01/20(金) 18:57:30.88 ID:1zRXhl1w
書斎魔神=でつまつクンという
2chならではの倒叙トリック
982少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:05:21.02 ID:swSQtxQ6
(^_^;)
983名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:05:23.47 ID:6XPU2Vae
でつまつは綾辻の本読んでから出直せ
984少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:09:33.98 ID:swSQtxQ6
たくさん読んだ方が偉いっていうわけでもないでそうに・・
985名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:14:17.29 ID:1zRXhl1w
ID:DdaN/Du7もひどいな
アガサスレでも
淡々とネタバレをしてる

たぶん竜騎士07に湧いた
人物と同じ
986少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:14:38.96 ID:swSQtxQ6
殺人鬼は傑作でつよ
987名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:15:04.87 ID:WcVUKPjk
えやい!
988名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:15:54.27 ID:fQyanfIM
>>986
囁きいいね
989名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:16:42.11 ID:z79SWBlG
正体とかどうでもいいから消えてくんないかな<でつまつ
990少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:16:42.17 ID:swSQtxQ6
>>985
アンチでつよ
ねたばれや埋めゆ事で僕に対抗できゆと思ってゆ残念な人でそうね
991名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:17:47.49 ID:6XPU2Vae
江南の読み方も分からない時点で一冊も読んでないだろ
992名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:22:10.36 ID:ddlrveT1
匿名掲示板で嫌がらせする事でしか自己主張できないなんて、哀れだね。
その労力をもっといい方向に使えないの?
993名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:24:20.80 ID:vTDVwFhO
ここまで大勢に嫌われてる時点で、仮になんの迷惑もかけてなかったとしても消えるかROMにする

それが普通の精神のコテなら
994少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:26:19.13 ID:swSQtxQ6
>>991
かわいくない!
あなたかわいくない!!
僕かわいい!!!
995名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:26:27.60 ID:M9e9gcgB
病気だから正論など通用しない。
相手にしないことだ。
996少年でつまつマン ◆Ll9UkTCzt.lA :2012/01/20(金) 19:27:51.68 ID:swSQtxQ6
嫌がらてもしていないし迷惑もかけていない!
埋め荒らしにはちっとも注意せず僕を荒らし扱いって
あんたやどうかしてゆ!!!
997名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:38:39.31 ID:vTDVwFhO
「仮になんの迷惑もかけてなかったとしても」
998名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:47:32.67 ID:WcVUKPjk
口調が乱れてるぞ
999名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:54:36.63 ID:0OmEquSn
存在してることが迷惑
1000名無しのオプ:2012/01/20(金) 19:58:29.61 ID:CFjBmYrx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。