新・面白い叙述トリック考えた 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
・前スレ
新・面白い叙述トリック考えた 4
http://sp.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mystery/1310049909/

次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立てよう
次スレが立つまでは雑談や作品投下は控えめに
2面白文太郎:2011/12/12(月) 15:29:31.58 ID:4mJzw5cd
今年の漢字というのが今年も発表された。
まあ当たり前だが。
「絆」だそうだ。
しかし果たしてそれは適切だろうか、でも決まったんだからしょうがない。実に使い古されて薄っぺらい文字だと思うが。

僕は「揺」を推しておこう。
今年は本当に揺れた。津波が起きた。
思い出すだけで涙が出る。
叫び声が聞こえてくるようだ。

おっぱいが揺れ、潮の津波が押し寄せ、絶頂で感涙してしまい、喘ぎ狂ったセフレ。
ありがとう。
3名無しのオプ:2011/12/12(月) 18:56:48.24 ID:F8J6VRnF
>>2
またお前か
遺族の気持ち考えられないようなカスにいい小説書けるわけないよ
4名無しのオプ:2011/12/13(火) 09:11:01.49 ID:NMl1sIFo
誰だ立てたの

埋め
5名無しのオプ:2011/12/13(火) 09:12:11.25 ID:ttMpADps
文さんさすがだわ
時事ネタでこのスピードでこのクウォリティ
6名無しのオプ:2011/12/13(火) 10:37:29.38 ID:SlVCBISQ
で、これ、どこが叙述なのさ
7名無しのオプ:2011/12/13(火) 19:02:16.11 ID:PwZITFz4
初心者にはわからんだろうな。出直してこいks
8名無しのオプ:2011/12/13(火) 21:19:13.80 ID:CeM++OUN
カスが初心者呼ばわりwwwwwww
9名無しのオプ:2011/12/14(水) 00:06:50.03 ID:pAvS8mPa
いや、これわからないのはキチガイだろ
10名無しのオプ:2011/12/14(水) 01:25:47.45 ID:WgjBj/2f
今度はキチガイ呼ばわりwwwww
11名無しのオプ:2011/12/14(水) 18:50:54.45 ID:QitQ4Cu+
頭が悪いから理解できないのに、わからないからって作品批判するやつとかミステリー読んでて楽しい?
12名無しのオプ:2011/12/14(水) 18:59:33.04 ID:vF2rsdTB
叙述トリックの意味も理解できないのに、作品と称する恥ずかしい文字列を垂れ流してて楽しい?
13名無しのオプ:2011/12/14(水) 20:23:07.65 ID:JldUUrt2
文さんはこんな理解力ゼロな厨房ばかりのスレで投下して楽しいのかな
14名無しのオプ:2011/12/14(水) 20:26:54.61 ID:jpI/JAPb
>>12
だから作品を叙述トリックだと気付かない馬鹿は読まなくていいからw
15名無しのオプ:2011/12/15(木) 00:47:03.04 ID:x5Ah5Nm9
文さん知らない新参とか・・・
16名無しのオプ:2011/12/15(木) 10:28:32.83 ID:5nZXtaA5
age晒してもっと文さんの才能を見てもらいましょう
17名無しのオプ:2011/12/15(木) 14:23:51.67 ID:x5Ah5Nm9
文太郎が誰か知らんがクズすぎだろ
18名無しのオプ:2011/12/15(木) 18:57:29.14 ID:+1qNbnBH
例えば

文太郎が誰か知らんがワズすぎだろ

とか書いてこれが叙述とリックだとがほざいて
わからない奴は初心者だとかカスだとか喚くレベルですからねえ
19名無しのオプ:2011/12/15(木) 19:13:47.63 ID:0YqEJZrH
日本語でおk
20名無しのオプ:2011/12/15(木) 23:44:58.65 ID:sqfbeifC
おっぱいが揺れてどうのこうのは、糞ネタの焼き直しだし、
叙述トリックが分かる分からない以前の問題
21名無しのオプ:2011/12/16(金) 11:35:20.90 ID:QKLFGAHh
あるのかどーだか知らないが落語板とかお笑いネタ板とか
そういうところでやればいいんだよ
まー相手にされるかどうかは知らないけど
22名無しのオプ:2011/12/16(金) 14:45:42.21 ID:+k7bObyR
嫌なら見にこなきゃいいのに
23名無しのオプ:2011/12/16(金) 18:48:44.21 ID:raqqrX9h
開き直ってるしw
24名無しのオプ:2011/12/16(金) 18:52:26.97 ID:iAiUC2x0
>>1
何故立てた?
25名無しのオプ:2011/12/16(金) 19:09:49.61 ID:Hcjkn2Xh
荒らしもいなくなって平和で良作が出ると思ったから
期待はずれだったわ
26名無しのオプ:2011/12/16(金) 19:30:43.14 ID:raqqrX9h
駄作はともかく津波ネタにしたのが許せんな
27名無しのオプ:2011/12/16(金) 19:45:11.97 ID:+k7bObyR
だから嫌なら見るなって
別にお前に迷惑かけるわけでもないじゃん
28名無しのオプ:2011/12/16(金) 20:10:21.59 ID:cLB0qdFZ
面白文太郎がコテもつけずに暴走したことを一生後悔すればいいと思うよ
29名無しのオプ:2011/12/17(土) 02:39:38.75 ID:kDifAajw
お前例えばさあ、いつも通ってる散歩道にバカが得意顔でウンコしてたら注意するし、それでも続けられたら○したくなるだろ?

わかるかな?
30名無しのオプ:2011/12/17(土) 04:03:01.07 ID:rU28e7J3
>>29
散歩道は通らなきゃいけないかもしれないが、このスレは別に見なくてもいいだろ?
それとも板にお前の気に食わないスレがあるのが嫌ってことなのか?
どっちにしろ大事な部分が○で隠れててなんのことかわからんわ
すまんね
31名無しのオプ:2011/12/17(土) 05:52:57.76 ID:kDifAajw
さいきんのウンコは口をきくのか…。すげぇなおまえ…。
32名無しのオプ:2011/12/17(土) 10:40:53.53 ID:HBHeoBfk
>>31
さすがに何言ってるかわからん
33名無しのオプ:2011/12/17(土) 12:54:23.21 ID:iQUuvJDE
ここはうんこスレだたーのか
34名無しのオプ:2011/12/17(土) 18:03:28.29 ID:DVcuFHUa
>>2
嫌なら見るなって、誰でも見れる掲示板に書いておいて何言ってんだよこの馬鹿が
責任感の強い町会の役員さんや市役所や役場の人たちや消防団の人とか
大勢亡くなっているのに、なんでこんな馬鹿が生きてるだかな
作品とか言ってる糞文だけダメだと思っていたが、こいつはもう人間的に全くダメダメだな
早く死ぬか、100年くらいロムって反省するかしろ
この板、いやネットに来るなお前みたいな馬鹿は
35名無しのオプ:2011/12/17(土) 22:59:43.86 ID:98OoM5OJ
そうやって感情的になればなるほど作品を成功させてるってことに気づかないんだろうな
誰が東日本大震災だといった?そこだよ
36名無しのオプ:2011/12/19(月) 12:09:48.83 ID:yRS2uT7t
何その言い訳w
37名無しのオプ:2011/12/25(日) 02:03:50.62 ID:/Ewk9sJA
才能はないが披露欲だけはある可哀想な人が
馬鹿にされながらも作品を披露し続けずにはいられない日々の中で辿りついた境地
>〜になればなるほど作品を成功させてるってことに気づかないんだろうな
38名無しのオプ:2011/12/25(日) 11:06:03.81 ID:CiWPebQi
他人に理解されなければされないほど傑作だと思い込む勘違い
39名無しのオプ:2011/12/27(火) 00:10:05.16 ID:3qO9L5we
糞スレ
40名無しのオプ:2011/12/27(火) 11:22:40.38 ID:KFtzvOR8
うんこぶりぶりスレ
41名無しのオプ:2012/01/03(火) 18:31:19.05 ID:MpDgQWvc
文太郎さすがだわ
42名無しのオプ:2012/01/04(水) 08:02:05.73 ID:j5S2AvQx
「汝は文太狼なりや?」ゲームってその後どうなったの?
43名無しのオプ:2012/01/07(土) 11:40:53.50 ID:c8NC+QWm
このはA国の殺人倶楽部
「おい、例の物を手に入れたぞ」
「本当かい?」
「ああ、先日のヤツより200倍近い殺傷能力がある」
そう言ってジェイムズは白い塊をデスクの上に置いた
「触っても平気なのか?」
「ああ、天然素材100%、殺人の証拠も残らないようだ」
「J国の奴ら、平和主義の振りして恐ろしい物を持ってやがるな・・・」
「ああ、恐ろしい、このmotiって奴は・・・」
44名無しのオプ:2012/01/07(土) 16:58:45.06 ID:kuCXX8vu
このはA国
45名無しのオプ:2012/01/08(日) 17:54:41.75 ID:6EIOpHjv
酒の席でのスキンシップってどこまでが許されるんでしょうか?
酒の席で、男の先輩が私に抱きつく→ちょっと会話して離れる
という事が何度かありました。
それを見ていた友達に
「ああいうのは怒るべき。軽い気持ちで許せば相手はエスカレートするし、あなたが気のゆるい女だと思われるよ」と言われました。
さすがに私もセクハラ的な抱きつき方(抱きつきながら体なでてくるとか)は先輩だろうとキツく怒りますが
酒の席なので、本人の許容範囲なら気にしなくていいんじゃないかと思ってます。
私もテンションの高い時は女友達と抱き合ったりしますし。
でも友達の意見も一利あるなと思うんです。
私は気にしませんが、それに味を占めて気が弱くて断れないような子に同じことをしてしまったら申し訳ないです。
一般的にはどの辺りで静止するべきなんでしょうか?
ちなみに私は男です。
46名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:00:53.65 ID:6EIOpHjv
訂正版

酒の席でのスキンシップってどこまでが許されるんでしょうか?
酒の席で、男の先輩が私に抱きつく→ちょっと会話して離れる
という事が何度かありました。
それを見ていた友達に
「ああいうのは怒るべき。軽い気持ちで許せば相手はエスカレートするし、あなたは気がゆるいと思われるよ」と言われました。
さすがに私もセクハラ的な抱きつき方(抱きつきながら体なでてくるとか)は先輩だろうとキツく怒りますが
酒の席なので、本人の許容範囲なら気にしなくていいんじゃないかと思ってます。
私もテンションの高い時は女友達と抱き合ったりしますし。
でも友達の意見も一利あるなと思うんです。
私は気にしませんが、それに味を占めて気が弱くて断れないような子に同じことをしてしまったら申し訳ないです。
一般的にはどの辺りで静止するべきなんでしょうか?
ちなみに私は男です。

47名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:06:35.87 ID:JHUJaHWx
面白くないのはいらないよ
スレタイよめ
48名無しのオプ:2012/01/08(日) 18:28:32.40 ID:zO6XlwfO
一利あるなと思うんです。
49名無しのオプ:2012/01/08(日) 19:25:08.57 ID:TLvD476Z
「おい、もう我慢できねえ、一休しようぜ」
「またかよ!さっきしたばかりだろ」
「駄目だ、もう我慢できねえ」
そういって男はアニメ一休さんをおかずにしこり始めた
50名無しのオプ:2012/01/09(月) 13:48:02.27 ID:A/0AWRbQ
そろそろ文太郎君がヒマを持て余してきたようですw
51365:2012/01/11(水) 01:21:06.08 ID:9zj322bh
昔あった伝説の叙述短編、ローマ法王だか天皇陛下だかのはすごかった
あれは完全にプロ顔負けだった
52名無しのオプ:2012/01/11(水) 02:04:23.90 ID:Cntao9iN
実物を見ない事にはなんともいえんなあ
文太郎の病的な虚栄心による自賛がはびこってる場では
人の評価は当てにならんからね
53名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:07:02.98 ID:Y40OYfwj
とにかく長いのはつまらない
54名無しのオプ:2012/01/11(水) 14:45:16.06 ID:xqfb0G36
ゆとりは消えろ
文さんの作品は伏線あるからある程度長いの仕方ない
55名無しのオプ:2012/01/11(水) 20:53:59.17 ID:PP3V8D8B
いい年してあんな駄文書きにさん付けとか恥ずかしすぎる
56名無しのオプ:2012/01/11(水) 21:21:15.67 ID:35drpPbt
なんでいい年ってわかるんだよ
57名無しのオプ:2012/01/11(水) 23:51:28.45 ID:EG86+YPy
ゆとりかいい歳かしかいないんだろ
58名無しのオプ:2012/01/12(木) 01:13:44.05 ID:TJ+WfZwZ
>>55
年齢はあんま関係ないだろう
それに「さん」くらい付けてやってもいいのでは?
駄文駄作なところは否定できんが
59名無しのオプ:2012/01/12(木) 01:55:12.74 ID:PR/TayFC
「こいつが世界一のビルか、なんだ大したこと無いな」
「でもこれが世界を牛耳ってるんだぜ」
「そうは思えないなービルゲイツ」
60名無しのオプ:2012/01/12(木) 09:27:34.59 ID:3KCF9h1S
文さんは文さん
神様だから様をつけたいところだけどそうするとクズがうるせえからな
61名無しのオプ:2012/01/12(木) 20:13:40.55 ID:lMJdy3IF
お前は信者失格
62名無しのオプ:2012/01/13(金) 00:59:12.54 ID:FoRrJLRJ
蚊田老君は出没してるのがわかりやすいからなー
63名無しのオプ:2012/01/13(金) 11:33:19.66 ID:wSfU9KxX
ダイヤを見つけたよー
みのわで見つけたよー
新潟アイースリーンクッ
みのわじゃねえのかよ!!
64名無しのオプ:2012/01/13(金) 11:38:32.65 ID:0E1eyers
宇宙歴X年、我々人類は光速宇宙船を駆り惑星(ほし)から惑星(ほし)へと駆け巡っていた
「タイラー!タイラー!」
「なんだ?どうした?」
「サインください!」
「仕方ねえな」
男はさらさらっと色紙にはらたいらと書いた
65名無しのオプ:2012/01/13(金) 22:20:33.43 ID:TM1AV+EB
「おい恵子!」
父の怒号が響いた
「何よ、父さん」
恵子は少し語気を強めて言った
「恵子、お前まだ女子プロに入りたいとか言ってるみたいだな」
「そうよ、何がいけないの」
「お前な〜、父さんはお前を女子プロレスラーにする為に苦労して
 育ててきたんじゃないぞ
「そんな言い方しないでよ・・」
「それになお前、人間には男女の別ってものがあるんだ。
 男は男らしく、女は女らしくしなきゃいかん。女子プロなんて
 わしは絶対に許さんぞ。あれは女のするもんじゃないんだ!」
恵子は半べそをかきながら言った
「だったら父さんも宝ジェンヌやめてよ!」
66名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:29:43.60 ID:wnB++dpS
文太郎のメモ帳スレかよ
67名無しのオプ:2012/01/14(土) 00:38:12.69 ID:9u7MsQJc
文太郎君はもっとつまらないけど、もっとプライドが高いからそこで分かっちゃうんだよ
これらはおそらく、文太郎君のつたなさを模倣してからかってる連中の仕業だろう
68名無しのオプ:2012/01/14(土) 11:28:46.52 ID:HuXzZZFH
今夜は久しぶりに彼女と映画を観る予定だ
でも大人気だからなぁ
急がないと立ち見とか最悪な状況になってしまう

ふぅ、なんとかアリーナに席を確保できたぞ!
お、彼女が来た!

わこつー
69名無しのオプ:2012/01/14(土) 19:02:24.72 ID:Jd8F/gHY
俺の彼女は俺とは違って珈琲党ではなく紅茶党だ。
こうやってお湯を注ぎ、砂糖も入れずに飲む。
あー珈琲はブラックに限る。
70名無しのオプ:2012/01/17(火) 17:34:52.97 ID:tYB9bb2W
つまんねえスレだな
やっぱエレジーだよ
71名無しのオプ:2012/01/19(木) 13:55:40.19 ID:jYP9ijaI
と彼女はいきなり2ちゃんねるのミステリスレ批評−それも辛口−の話題を振ってきた。へぇこんな一面もあったんだ。
72名無しのオプ:2012/01/20(金) 05:53:03.75 ID:xzNSnFrW
文太郎君全開w
73名無しのオプ:2012/01/20(金) 10:12:37.37 ID:GJcSJ/FW
このスレは文さんがくるとこではなくなってしまったな
今までは文さんが築き上げた文さんの為のスレだった
ここは才能に嫉妬してまともな評論もできないクズばっかだ
文さんもうこんなとこに書き込まなくていいですよ
あのブログだけで楽しみましょうよ
74名無しのオプ:2012/01/20(金) 16:07:09.80 ID:5Y+fv4B1
お前ら柿の種っていうおつまみ知ってる?
あれ美味いよな
俺あれよく買って食うんだけど食い終わった後いつも嫁に起こられるんだよな
あんたまたピーナッツばかり食べてって
75名無しのオプ:2012/01/22(日) 01:30:30.68 ID:dMfZr61o
例の駄作者はいじめられっ子のせめてもの意地みたいな行動をとるからすぐ分かるんだよね
76名無しのオプ:2012/01/23(月) 00:52:22.01 ID:55zVWd6Y
糞スレ
全員死ね
77名無しのオプ:2012/01/23(月) 00:59:16.18 ID:n8O8OTDT
と言い残して彼は自殺した
78名無しのオプ:2012/01/23(月) 02:09:06.97 ID:Fz4dAFTv
文太郎君は病的な虚栄心でいつも失敗しちゃうんだよなー
何度めだろう
途中までうまくやりかけててもつい悪い病気が出てしまう
建前はみんなのためと称しつつ本心は評価されたいあまり早急すぎる行動を取った結果
他が続かなくなって間抜けな物証が残ってしまったりしてるしな
79名無しのオプ:2012/01/23(月) 03:07:06.52 ID:KgLCuPAA
魚をとるために岩場に行くと、友達が悲しそうな顔をしていた
「どうしたひろし!」
ひとしは魚とりが得意な子だ
「いやあーハサミなくしちゃったよ」
「まじで?」
「ああー困ったなあ」
そう言って彼は何もついていない右手を振って見せた
80名無しのオプ:2012/01/24(火) 15:01:43.58 ID:oaWWMHof
ひろしとひとしがいるのか
81名無しのオプ:2012/01/24(火) 23:25:06.26 ID:shH+32Tl
アー寒い寒い
この季節、やっぱ外は寒いわ
こんな寒い日は鍋に熱燗、キューッといきたいねえ
こんな寒い日に仕事だなんてまじお疲れさまだよな
引きこもりニートだがトイレ行くのも一苦労だわ
82名無しのオプ:2012/01/24(火) 23:44:13.46 ID:VxlPV7Se
こんな寒い日はエアコンガンガンかけた自分の部屋で漫画読むに限るなぁ
「あなたー!ちょっとコンビニまで買い物に行ってくれない?」
バカかw誰が行くかよw雪で道は凍ってるしこんな寒い日に外なんてwww
今読んでるジャンプのワンピースいいところなんだよw
頼めばすぐ行くと思ってるとこが可愛いwww

やっぱこんな寒い日はエアコンの効いたとこで漫画読むに限るw
ワンピースの続きを読むかw

「お客様申し訳ありませんが当コンビニで立ち読みはやめていただけますか?」
83名無しのオプ:2012/01/25(水) 00:49:23.43 ID:KFKU5oqN
マジレスすると主婦がコンビニなんか使わない
コンビニで立ち読みすんななんて店員がいるはずがない
84名無しのオプ:2012/01/25(水) 02:37:37.25 ID:YUdRjMc+
あーあ見事に釣れちゃってw
85面白文太郎:2012/01/25(水) 03:15:59.42 ID:BFlUL3oh
また僕の名前語ってる人がいるんですね・・・
そこまでやるなんてはっきり言って尊敬します。でも前スレの暗号知ってる人には通用しないんだなあ。
あんまりこの話するとスレ違いと怒られそうなのでこの辺で。
今いくつか作品を温めてますので投下はしばしお待ちを。
86名無しのオプ:2012/01/25(水) 04:42:13.83 ID:YUdRjMc+
このタイミング、この自意識w
87名無しのオプ:2012/01/25(水) 20:59:45.73 ID:Bf3vucjX
中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけど
たまに娘らしきお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は
俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はお姉さんのこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ
顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「あのお姉さんだったらなぁ」と悔やんだ
88名無しのオプ:2012/01/26(木) 21:19:08.89 ID:ZIVRgM+U
>>87
これはちょっとだまされた。いいんじゃない。
89名無しのオプ:2012/01/26(木) 22:39:43.35 ID:F1nKLNJG
そういうのに限って既出なんだよね
90名無しのオプ:2012/01/27(金) 11:56:59.87 ID:/kdYpBMJ
雪が降った次の日、健二はポチを連れて散歩に出かけた。
道は一面真っ白で何の足跡もない。
健二ははしゃいで真っ白なキャンバスに足跡を残しつつ道を歩いた。
ふと振り返って見ると自宅の方向から健二の足跡が続いていた。
健二の足跡はある、が、ポチの足跡がないのだ。カゴにいれているわけでもないのに。
91名無しのオプ:2012/01/27(金) 23:15:57.28 ID:G1vADDJz
ポチは自分のこどもで抱っこかおんぶしていた
ポチは手乗り文鳥だった
ポチは肩乗りオウムだった
92名無しのオプ:2012/01/27(金) 23:49:25.60 ID:yQpUfYmi
ぶー。「雪が降った次の日」と「振り返った日」が別の日だったのです。きっと。
93名無しのオプ:2012/01/28(土) 04:06:39.86 ID:0TitMRki
現地点では考えうる答えは ツマンネ だな
そう思わせといて見事な真相があればそれこそ名作叙述トリック
94名無しのオプ:2012/01/28(土) 08:29:40.64 ID:FCDn+o2p
あと10分ほどで真夜中になるという時間帯に、私は特急電車に乗っていた。
やがて、途中の駅で一人の男が乗り込んできた。
その男は、電車のドアが閉まると、突然我に返ったように乗客の顔を見回し始めた。
「すみません。あなたの年齢は28歳ですか?」
男が私に話しかけてきた。
「そうですが、どうしてわかったんですか」
私が聞き返しても、男は無視して、また別の人に話しかけた。
「あなたの年齢は45歳ですか?」
「そうですけど……」
「あなたは62歳ですね?」
「どうしてわかったんだ?」
そんなやり取りを繰り返していく。
どうやら、その男には、顔を見ただけで年齢を当てる特殊能力があるらしい。
次の停車駅までは、まだ15分以上ある。
私を含め、乗客たちは全員その男に注目し始めた。
「あなたは50歳ですね?」
「そうですが、あと5分で日付が変わったら、51歳になるんですよ」
最後に質問された女性は、笑顔でそう答えた。
年齢を当てていた男の顔が、その途端に青くなった。
「凄いですね。百発百中じゃないですか」
私は男に話しかけた。
すると、男は青い顔を私に向け、こう言った。

「・・・私が見えているのは貴方がたの寿命です」


95名無しのオプ:2012/01/28(土) 14:08:12.66 ID:OZ/Kic0o
>>94
そういうのは叙述トリックではないよ
96名無しのオプ:2012/01/28(土) 16:08:33.10 ID:FCDn+o2p
>>95
見本を見せて
97名無しのオプ:2012/01/28(土) 16:48:17.98 ID:A4LXhnZr
プロが書いたものでも激しくつまらんのに、素人が描いたものが面白いはずがない。
綾辻の十角館なんてガッカリがすごかったぞ。ゴミ。
98名無しのオプ:2012/01/28(土) 17:25:30.76 ID:0orDRpfU
>>96
叙述かどうか判る事と、叙述トリックを使った見本が書けるかというのは別だよ。

地の文(一人称の場合語り手)は勘違いしていないけれど、読者に勘違いさせる
ような文章トリックを仕掛けていれば、叙述トリックと言っていいだろう。
>>94は、語り手も勘違いしているんだから、叙述トリックには当たらないという事だ。

寿命が見える能力の持ち主が語り手であれば、叙述トリックに仕上げる事ができる
かも知れない。それで面白い効果が出せるかどうかは別として。
99名無しのオプ:2012/01/28(土) 19:37:58.48 ID:xS1RINMO
>>98
そこまで詳しいなら書けるでしょう?
面白くなくてもいいので1~3行の簡単なの書いてみて下さい
100名無しのオプ:2012/01/28(土) 22:11:09.93 ID:7crFIlEK
デーモン小暮に相撲を取れってくらい履き違えてる

まあ過去に何度も繰り返したいつもの難癖だけどな

なあおい死ねよ
101名無しのオプ:2012/01/28(土) 22:47:54.19 ID:KRa1Buow
>>96>>99は何か実物がないとわからないらしいけど
何も新作を書いてもらわなくても、すでに実例は出てる。

例えば>>87は中学生もお姉さんもおばさんも嘘はついてないし謎もないけど
地の文の書き方だけで、語り手の相手がお姉さんの方だったと勘違いさせて
いるから、叙述トリック。

>>94は、男そのものが謎で勘違いさせるのも男の台詞だけど、地の文で
読者に勘違いさせているわけではないから、叙述トリックではない。
102名無しのオプ:2012/01/28(土) 23:20:42.44 ID:xS1RINMO
ただ新作を読みたいだけですよ
上手いコピペより下手でも自分で考えた新作のほうが00倍ましですよ
103名無しのオプ:2012/01/28(土) 23:40:35.31 ID:xS1RINMO
あ、00倍でなくて100倍ですごめん
104名無しのオプ:2012/01/29(日) 00:06:51.81 ID:hnRplIe7
駄作者君はあまりに叩かれ過ぎて
作品を投稿しているという部分を極端に高く評価するしか
自我を維持する方法がなくなっちゃったんだよな
その結果、的はずれな局面で他人に作品を要求してしまうので
すぐ駄作者君だとわかってしまう
105名無しのオプ:2012/01/29(日) 00:12:27.94 ID:v6awBFLv
>>103
気持ちはわかるが(同情はするが)、
スレタイに沿った新作でないとね
106名無しのオプ:2012/01/29(日) 00:43:26.65 ID:HBvfPYiB
まあバカの一つ覚えで同じコピペ貼り続ける機械より
自己満足でも自分で面白いと思って書くやつのがまだ上達の見込みがあるw
107名無しのオプ:2012/01/29(日) 01:18:51.65 ID:hnRplIe7
たしかに自分で考えた作品の方が100倍まし、というよりスレの主旨に沿っているわけだけど
中にはホントに自分で考えた作品の方が”00倍”ましという作品が少なからずあったのが歴代スレの悲劇だろうな
作品そのものはいいとしても、変な自己正当化の説明レスが必ず伴うようなひどいのが
108名無しのオプ:2012/01/29(日) 10:15:17.86 ID:vU1QSnGo
>>87は上手くできてるな
俺もすっかり騙された
109名無しのオプ:2012/01/29(日) 15:08:13.74 ID:v6awBFLv
>>94は面白いしよくできてるんだよ
誰もそこは否定していない
ただ叙述トリックではないよというだけ
110名無しのオプ:2012/01/29(日) 19:57:03.92 ID:k0F2GKoL
叙述かどうかなんてわかるわけないだろw
人のふんどしで相模とってるだけなんだからw
111名無しのオプ:2012/01/29(日) 21:24:14.68 ID:cCUGMTtO
相模w
112名無しのオプ:2012/01/29(日) 21:28:15.46 ID:v6awBFLv
おいおい、最後に「叙述によって」騙されてたことがわかって
あっと思うのが叙述トリックなんだから
叙述かどうかわかるわけないなら、叙述トリックという言葉自体ありえない
113名無しのオプ:2012/01/29(日) 22:22:45.67 ID:7mX5Aabd
>>94のストーリーがいまいちわからんのだが、50歳の女性の寿命を
50歳と言ったという事は、この特急電車は10分以内に事故にでも遭うって事なの?
114名無しのオプ:2012/01/29(日) 22:36:30.70 ID:iWjgmur5
10分どころか5分以内だ。
しかも次の駅まで15分かかる。
115名無しのオプ:2012/01/29(日) 23:22:16.36 ID:+w97sKWJ
叙述をよく分かってない奴が投下した作品を「叙述ではない」と否定され
叙述が何たるかを教えてくれた奴に「書いてみろ」と絡んでる


どんだけ的外れな奴なんだよw
116名無しのオプ:2012/01/29(日) 23:27:35.72 ID:oYj5HmNl
とにかく面白くない。ただそれだけ。これらをよくできてると言う人間は馬鹿だと思う。以上。
117名無しのオプ:2012/01/30(月) 10:23:13.47 ID:vnlvBOPK
>>96>>116みたいのにつっこむのならありだと思うが
叙述トリックについて教えてくれた人にからむから馬鹿にされる
118名無しのオプ:2012/01/30(月) 10:31:20.80 ID:HBVpSkLE
>>116
こんなとこにいてもしょうがないのになんでいるの?
119名無しのオプ:2012/01/30(月) 15:13:50.83 ID:g7UYqWNy
「犯人は
120名無しのオプ:2012/01/30(月) 15:59:00.08 ID:U593b6J6
俺は面白文太郎さんの作品を楽しみにこのスレにくる
俺は前スレの暗号も解いたし作風から感じる文さん特有の神感でコテついてなくても彼の作品かどうかわかる
残念ながら最近のはそうじゃないみたいだし、レベル的にも低い
でもその作品や作者を責めるつもりはない
天才と同じ時期に生まれたのが不運だったってだけのことだと思う
「お姉さん」のも「寿命」のもそこそこ面白かったんじゃないかな
121名無しのオプ:2012/01/30(月) 18:50:16.08 ID:HBVpSkLE
そこそこ面白い程度の作品を楽しみしてるんだw

そのノリ面白いとでも思ってるの?
122名無しのオプ:2012/01/30(月) 19:22:07.78 ID:vnlvBOPK
うん
123名無しのオプ:2012/01/30(月) 20:22:16.19 ID:g7UYqWNy
最後のページ開くとバネ仕掛けで人差し指がビヨ〜ンて飛び出してきて
同時にメロディー電報と同じ原理の音声で「犯人はお前だ!」って鳴る。
124名無しのオプ:2012/01/31(火) 00:32:43.40 ID:lma0ksiZ
>>121
日本語読めないの?
125名無しのオプ:2012/01/31(火) 00:37:48.46 ID:Jv3Wt9Dq
>>123
それは叙述トリックではなく、あえて言えば装丁トリック
126名無しのオプ:2012/01/31(火) 01:39:25.02 ID:W+0wfkwt
お前の飯なに?寿司?串焼き?
ふーん、そんな事よりソボロだよな今は
ソボロは早くていいよーw
ちょっとバリ行ってくるわw
127名無しのオプ:2012/01/31(火) 02:29:49.85 ID:nyAcAKzh
>>121
自分のノリが面白すぎて周囲との温度差を自覚できなかったのが駄作者クンの悲劇のはじまり。
あまりに自分の作品が傑作であるという信念が確固すぎたせいで
何を言われても作品の質を向上させる方向に意志が向かなかったんだね。
そこで作品向上に向けることのできた労力を負け惜しみやわざとらしい自賛に使うようになってしまったんだ。
わざとらしさも自覚ないみたいだけどね。
128名無しのオプ:2012/01/31(火) 08:49:49.79 ID:QQpo/NGY
効果バツグンw
129名無しのオプ:2012/01/31(火) 15:19:46.40 ID:lma0ksiZ
文太郎がこのスレの柱だったことは事実だろ
アンチ(笑)はまずそれ認めろよ
130名無しのオプ:2012/01/31(火) 16:34:47.42 ID:oEZ0Au4Y
「寿命が見える」みたいなコピペを貼るスレなのね、ここは。
131名無しのオプ:2012/01/31(火) 18:34:48.26 ID:q2dqYKor
駄文量産型太郎乙
132名無しのオプ:2012/02/01(水) 00:48:17.87 ID:HJeKsj+J
それまで来てたまともな作品を駆逐して結果的に駄スレにしてしまったのが文太郎君
それ以来の面白い叙述トリック考えたスレは文太郎君の醜態を観察するスレと同義になってしまったんだ
すなわち文太郎君はそれまでのスレからすればA級戦犯であり、駄スレ化以降のスレの柱であり主役でもあるね
133名無しのオプ:2012/02/01(水) 01:53:41.15 ID:GrLbg0VC
つまらない作品は全部なりすましだから
暗号解けてないあほはこれだから困るわ
何も知らないくせに知ったかぶりして語る語る
お前は作品の一つでも書いたのかって
134名無しのオプ:2012/02/01(水) 01:55:02.31 ID:HJeKsj+J
文太郎君登場w
135名無しのオプ:2012/02/01(水) 11:04:13.56 ID:FLDLEINL
うわぁ。今年一番の寒さだな。
エアコンのない小学校多いらしいから大変だよなw
136名無しのオプ:2012/02/01(水) 19:01:47.29 ID:WaQrT6oh
>>2
これ見てまだ文さん文さん言ってるやつは頭おかしいだろ
震災当日もクソネタやってたし
137名無しのオプ:2012/02/01(水) 19:40:00.87 ID:wIBq6k6j
持ち上げたり落としたり忙しいなw
138名無しのオプ:2012/02/02(木) 01:01:31.80 ID:jSRfr5n0
東京近郊で行われたレセプションに参加された天皇陛下を乗せて車は皇居に向けて快走していた。
後ろの席から陛下が運転手に声をかけた。
「きみ、悪いけど少し運転を変わってくれないかな?」
「え?陛下、困りますよ」運転手は驚いて言った
「実は私は車の運転が大好きなんだけれど、皇居内でしか走ってはいけないことになっているんだ。
 しかし、一度でいいから街中を自分でハンドルを握って走ってみたいんだよ。」
意外なことに、高齢の陛下は車の運転が大好きだったようだ。
「そんなことを仰せられましても・・」
「そんなことを言わずに頼むよ。この通りだから」
運転手がバックミラーで見やると、後部座席の陛下が頭を下げていらっしゃるではないか。
陛下にここまでされては、運転手もこれ以上何も言えなかった。
「陛下、ほんの少しだけですよ。本当にほんの少しだけでお願いしますよ。」
「ありがとう。本当にうれしいよ。きみには絶対に迷惑をかけないから。」
陛下と運転手は席を交代した。そして陛下の運転する車が動き出したのはいいが、
すごい急加速をして国道を疾走し始めた。陛下はかなりのスピード狂のようだ。
と、動き出して5分と経たぬうちに赤い旗を持った警察に車を止められた。
「スピード超過ね。はい、免許書出して」警察が窓越に声をかけた。
「申し訳ない」謝りながら運転席から出てきた陛下の顔を見て、警察官は真っ青になった。
日ごろ、ニュースや新聞等で見慣れた天皇陛下だったからだ。
警察官はあわてて携帯電話を取り出し、上司へ連絡を入れた。
「大変です。とんでもない大物を捕まえてしまいました。どうしたらいいでしょうか?」
「大物?大物って誰のことだ?」
「わかりません。とにかくすごい大物なんです。」
「すごい大物と言われてもわからんだろ。いったい誰のことなんだ?」
「それがわからないんです。でもすごい大物であることは間違いありません」
「誰かわからないのに、なぜすごい大物だってわかるんだ?」
「すごい大物だってことはわかります。なぜなら、天皇陛下が彼の運転手を努めているくらいですから!」



 
139名無しのオプ:2012/02/02(木) 01:10:19.92 ID:nVMmsiD5
文太郎君がコピペ爆撃を始めたようです
140名無しのオプ:2012/02/02(木) 01:31:23.15 ID:pvSZ6o7C
オチはあるけど、叙述じゃないな。
捕まえてしまいました→見つけてしまいました、ならまだ成り立つが。
まぁ叙述でもないコピペを、ろくに見直しもせず投下することからも
このスレ向きではないことがわかる。
141名無しのオプ:2012/02/02(木) 01:45:47.78 ID:X5oEylUe
>>138
これ元ネタはローマ法王の結構昔からあるジョークだな
142名無しのオプ:2012/02/02(木) 10:38:42.96 ID:N2o6bipS
素人の叙述トリックはホントつまらんな。本人は恥ずかしいと思わないのだろうか。
ここまで質が低いとはな。
143名無しのオプ:2012/02/02(木) 12:40:24.35 ID:fDs7DNhF
>>138>>94と同じ書き手でしょ?
オチのあるブラックジョーク話を叙述トリックだと勘違いしているところがまったく同じ。
話は面白いけど叙述トリックではないわな。
もいちど、ちゃんと叙述トリックってのを理解し直してから書いたほうがいい。
文章書くのは上手そうなので、以降に期待する。
144名無しのオプ:2012/02/02(木) 12:56:25.93 ID:Dj//P6OO
話も面白くないし文章も下手。今後に期待ももてないと思う。
つか皆評価甘すぎだろ。これまでどんな駄文にふれてきたんだ?
145名無しのオプ:2012/02/02(木) 13:53:47.03 ID:15vkiUaf
文さんを知らない新参書き主ばかりだからな・・・
146名無しのオプ:2012/02/02(木) 15:35:51.00 ID:8hFKFzgR
平成の毒婦と言われた木島加奈子の裁判が終盤に差し掛かっていた。
木島は5件の詐欺事件と4件の殺人事件で起訴されていた。
殺人事件においては状況証拠しかなく、物証は皆無であった。
しかし、警察はおろか、世間もこの状況証拠から木島が
間違いなく黒であると確信していたのである。
世間は取り調べの渦中で、警察に木島を自白させることを期待していたが、
結局木島は5件の詐欺事件を自白しただけで、殺人事件に関しては1件も
自白をしなかった。「世の中には馬鹿が多すぎる。騙された奴が馬鹿だから悪い。
私は悪くない。私の方が頭がよかっただけ。でも殺人に関しては本当に知らない。
私は一人も殺していません」と終始一貫していた。
自白も物証もなく、このままでは殺人事件のほうは嫌疑不十分になりそうだ。

いよいよ、判決言い渡しの時が来た。
初老の裁判長は気難しそうな顔で判決文を読み上げた。
「5件の詐欺事案を有罪とし、被告を死刑とする」
どよめく法廷内。
「ば、馬鹿な。詐欺罪で死刑になんてなるはずがない!」弁護士が立ち上がり叫んだ。
「そうよ。私は詐欺しかしていない。詐欺で死刑になるなんて聞いたことがないわ!」
木島も叫んだ。
裁判長は笑みを浮かべて言い放った。
「被告人、ならびに弁護人は日本の法律と裁判制度に騙されたんだよ。
でも、騙された奴が馬鹿だから悪いんだよね〜」
147名無しのオプ:2012/02/02(木) 16:20:06.29 ID:15vkiUaf
あのさー
面白文太郎さんの作品読んで、それより自信があるって思ったの以外は投稿しないでくれよ
これで自信あったんなら今後の成長も望めないからやめたほうがいいと思うよ
148名無しのオプ:2012/02/02(木) 17:48:14.06 ID:pvSZ6o7C
目くそ鼻くそ。
149名無しのオプ:2012/02/02(木) 19:37:41.09 ID:oJKPeiNq
批判厨って文太郎信奉者だったのか
150名無しのオプ:2012/02/03(金) 01:53:56.85 ID:Y8a/0yZK
>>147
むしろ駄作者の言い訳進行のせいで良作作者が淘汰されてしまった
そして残ったのは
文太郎君の作品を見てもウンザリしない文太郎君本人および『同レベルの他作者』だけになった
文太郎君と同レベルかつ同質の欠陥をもつ駄作者はなかなかいないはずなんだけど
151名無しのオプ:2012/02/03(金) 11:20:23.09 ID:Oy18UVI4
文太郎は昨年ミステリ板の別スレにウィリアムビルマニーとかいう違う名前になって居着いてなんかやってたけど
自己顕示欲が強いのか
「皆さん、スレ主の私が作ったルールにしたがってくれ」みたいにいつのまにスレを仕切りだし
他の常連の書き込みに対しても「あんたのは盗作だ」とイチャモンつけだして
なんかケンカばかりしてて、そのスレもけっきょく潰してしまいやがった。
152名無しのオプ:2012/02/03(金) 21:09:17.87 ID:SxGF8c9s
地の文が一人称なんだけど実はそれは読者で
本が途中から白紙になってて真犯人の解明含めて
読者が自分で完結しなきゃならないってやつ。
153名無しのオプ:2012/02/04(土) 00:53:06.75 ID:VmlIH39A
私は必死の思いでドアを叩いた。
何度も何度も。
叩くだけじゃなく、呼び掛けもした。
ご近所様に聞こえてしまうぐらいの大声で。
だけど。
カズヤは何も答えてくれない。
それでも。
私はドアを叩き続けた。息子の名を大声で呼び続けた。
恥ずかしいわ。
でも、なりふり構っていられない。
だって、カズヤが閉じ籠っている理由の一部は私の責任なんだもの。
恥ずかしいわ。
カズヤは今年で30歳。
私は55歳。
いつ。
出て来てくれるんだろう。
あと何回繰り返せば。
私がドアを叩かずに済む日が来るんだろう。
想像するとお腹が痛くなる。
だって本当はわかってるの。
永遠に来ないことぐらい。
154名無しのオプ:2012/02/04(土) 00:53:52.82 ID:VmlIH39A
カズヤの閉じ籠る癖は昔から。
私がドアを叩くのも昔から。
旦那がまるで知らん顔するのも昔から。
虚しさに駆られる瞬間もある。
毎朝毎朝、日課のように。
ドアを叩いて息子を呼んで。
御近所さんだってきっと知ってる。
陰でみんな笑っているんだわ。
あの親子、良い歳して何やってるんだろ。
ああ。
なんて恥ずかしいんでしょう。
でも。
それでも。
私はこのドアを叩かなきゃいけない。
カズヤを呼ばなきゃいけない。
息子を引っ張り出さなきゃ。
そして仕事に行ってもらうの。
それがカズヤのため。30歳になった息子のため。
そして、なにより。

私のため。
155眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 00:55:22.46 ID:VmlIH39A
永遠に感じられる数分が過ぎて、そのドアは開いた。
出て来る息子を突き飛ばす勢いで便座に座る。
息子の背中を蹴っ飛ばして叫ぶ。
「テメェー、毎朝毎朝ウンコ長ぇーんだよ!ボケ!」
勢いよく閉めたドアの向こうで息子が弁解する。
「遺伝だろ〜〜」
「ウルセェ!出勤間際にクソする癖どうにかしろ!タイミング被るんだよ!殺すぞ!」
156名無しのオプ:2012/02/04(土) 02:50:30.43 ID:Zwni0mK5
想像するとお腹が痛くなる。

と、

私のため。

がうまいね。
157名無しのオプ:2012/02/04(土) 03:18:25.39 ID:eFhFOHIJ
俺には上手さを欠片も感じられないんだが。

最初の一行でオチが読めることが最大の欠点だろう。
口語体を使っていながら、そこに何の効果も感じられないところも欠点の一つ。
文章の下手さが強調されただけで終わっている。
3レス目が最悪、作品をぶっ壊す為に別人が勝手に続きを書いたのかと思った
ぐらいだ。
158名無しのオプ:2012/02/04(土) 03:55:31.76 ID:AwbodLqt
仮に叙述トリックだとするならばアンフェアや齟齬が目立つこの出来栄えは
文太郎君スレとなって久しいこのスレにふさわしい文太郎君風作品を敢えて作ってみたんじゃないかな
ただ未熟や下手なだけじゃこうはならないだろう
159名無しのオプ:2012/02/04(土) 07:23:20.36 ID:xBwMLlQ4
私は刑事だ。
世の中くだらない争いごとばかりで、みんな死んでしまえばいいと思っている。
今もくだらない事件を担当させられている。
とある美人OLの殺害事件だ。この事件の容疑者は二人に絞られた。
ひとりはA、もうひとりはB。
Aは完全なアリバイがあるが、動機がある。
Bはアリバイは不完全だが、動機もない。
しかし、捜査が大詰めを迎えた昨晩、AとBがとあるホテルで
毒物で殺害されているのが見つかった。
今、私の手には二人を殺害した毒物がある。
やすやすとこんな毒物を飲んでしまうとは、本当に愚かな奴らだよ!
こういう愚かな奴らはさっさと死んでしまったほうが世の中のためになるからな。
特殊な毒物ではないし入手経路もわからない。完全な犯罪計画だ。
…聞こえているんだろう?
二つのホテルのカメラにうつっていたおまえが真犯人だ!
160眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 08:27:05.88 ID:VmlIH39A
>>156-158
前投稿したときもひとりが褒めて
ふたり因縁つけて貶してきたわ。
そういうルールでもあんの?w
そのとき褒めた奴に有り難うって書いたら自演乙って書かれたから
あえて礼は言いません。

因縁つけてるバカタレに言うけど、この程度の叙述に嫉妬してどうすんの?
誰でも書けるじゃん。言っとくけど俺30分かかってないよ。構想から完成まで。
叙述なんて楽勝だろ?
二つ以上設定のありえる客観的状況を見つけ出したら、あとはオチまで精一杯フリをつけるだけ。
猿でもできまっせ。
なんかしょーもねーレベルでdisりあいしてるけど、はっきり言って失笑もんだよお前ら。
もしミステリー作家目指してるなら今すぐ諦めろww
161名無しのオプ:2012/02/04(土) 10:22:59.77 ID:lVoIN3nR
>>160
通りかかって今読んだ
こんなくだらんものを、まだ人目にさらす奴・それをいくらか面白がる奴、いるんだ
しかも「嫉妬」って……狂ってるな
162名無しのオプ:2012/02/04(土) 10:27:36.78 ID:qAiwjbNv
実際、一枚も原稿用紙を書いたことないような、
作家志望ワナビの墓場なんだろうなココ

文太郎に粘着してるやつが、
誰彼構わず文太郎認定して暴れてる感じ

嫉妬かなにか知らんけど、
文太郎ももう見てないだろうに
相当、人生の時間の無駄をしてるよな
そいつら


163名無しのオプ:2012/02/04(土) 10:56:07.03 ID:Zwni0mK5
>>159
刑事が犯人かと思った
164名無しのオプ:2012/02/04(土) 11:15:43.60 ID:j9uup9Id
>>160
何このマヌケw
165眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 13:19:55.14 ID:VmlIH39A
何の分析も指摘もできず
負け犬の小便のような批判レスしか残せない奴ってどういう人種なんだ?
本当笑えるw
ちょっと落ち込んだときここに来ると良いね。
俺より下がワンサカ居るからw
悔しかったら最低でも俺と同等の叙述でも書いてみろよww
ID変わるまでにw
日付変わるごろまた来るわ。
もし誰も書けてなかったら勝利宣言して良いですか???
166名無しのオプ:2012/02/04(土) 13:32:32.56 ID:j9uup9Id
まず皆が読者ではなく作者側と決めつけている

勝ち負け?を求めている

俺と同等?君の書いた駄文が客観的評価に於いてどの様なレベルか理解出来ていないしようとしない


だから
マ・ヌ・ケwww
自慰は他でやれwwwww
167眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 13:49:07.65 ID:VmlIH39A
臭い小便ですねw
言い訳はそれだけですか?
作者側と決めつけてはいませんよ。ただ考えてもみて下さい。
キャッチボールさえ出来ない屑に、野球について講釈を垂れる資格がありますか?
私のが駄文なら、ハードルはうんと低いはずです。
ゴチャゴチャ屁理屈を捏ねる前に飛び越えれば良いじゃないですか。
私、どこか間違ってますか?
168名無しのオプ:2012/02/04(土) 14:22:53.96 ID:lVoIN3nR
白痴的な下ネタ芸を披露して、馬鹿にされたら「お前もやってみろ」と言うに等しい
まともな人間にあんな恥ずかしい駄文が書けるかよ

ところであの作中でも随分と汚い言葉が出てきたが、あれは君に内面化したものだろう
きちんとした文章が書けないと思うが、どうかな(いわば言語的多動障害)
卑語抜きで端然と書けるかな?
169眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 14:44:15.41 ID:VmlIH39A
おうおう、まだこんな上物の天然記念物級のバカがいたのかww
どこから否定してやろうか・・・ww
突っ込みどころが多すぎる。
うーん。まず、俺の駄作が下ネタであるという指摘は、百歩譲って認めるとしよう。
だとしても、だ。
なぜお前も俺と同じ下ネタを作らなければならないんだ?
まともな人間にあんな恥ずかしい駄文が書けるかよ、とお前は言う。
下ネタが恥ずかしいのか、レベルが低い事が恥ずかしいのかは知らないが
下ネタではない作品を書けば良いだけじゃないか。
下ネタが低俗な作品だとすれば、下ネタじゃない叙述をサクッと書き上げれば
それで俺を超えた事になる。
ここで訊こう。
なぜ書かないんだ?
170名無しのオプ:2012/02/04(土) 15:56:16.51 ID:AwbodLqt
全然進歩してないなー
最初は他人のフリしてたのに自意識のあまり感情的になってどんどんボロが出るあたり
他スレでコケたのと同じパターンだな

他人が敢えてそこまで真似て演じ切ってるとすれば
なかなかのパスティーシュの才能といえるかもしれないが
171名無しのオプ:2012/02/04(土) 22:54:07.75 ID:j9uup9Id
>>167
キャッチボール云々の話は残念ながら講釈たれる権利あるんだなw
漫画や小説の編集者が皆、書いた経験あると思ってんの?
スポーツならレアルマドリードのモウリーニョ監督が選手としては無能だったの知ってるか?
土俵が違う奴に絡みたいならもう少し頭を使えよマヌケ君



172眠ぃ・・・・・・・・・・・:2012/02/04(土) 23:16:37.61 ID:VmlIH39A
絶句。
酷い、という形容詞さえ足りない惨状ですね。
>>170は無視して良いですよね?
難しい単語を出せばインテリぶれると踏んだのでしょうか。
パスティーシュという言葉が宙ぶらりんで浮いています。可哀想に。
更に滑稽なのが>>171です。
ドヤ顔が目に浮かぶ自信満々のレスですが、書き込む前に良く考えましょうよ。
書いた経験のない編集者が大勢いる。サッカーの名監督は選手としては無能だった。
数多ある事象の中から自分に都合のいい事例を引っ張りだせたことは褒めてあげましょう。
でもね。
それを言うってことは、書けなくても問題ないだろう、と主張することになるんですよ?
この意味がお分かりになりますか?
あなた、書けない事を認めてしまったんですよ・・・。
ドヤ顔は結構。屁理屈も結構。
しかし、理論武装のつもりが敗北宣言だなんて。
阿呆にも程ってものがあるでしょう。
最後の「マヌケ君」が私には滑稽に見えて仕方がない。
いや、滑稽を通り越して、不憫ですよ。
まぁ、こう長々と書かずともあと数十分で私の勝利宣言は完成するんですがね。
173名無しのオプ:2012/02/04(土) 23:48:07.24 ID:fGQKP87i
え、なに、このスレって勝ち負けがつくの?
出来がいいか悪いかでしょ?
駄文載せて批判されるのは当たり前じゃね?
174名無しのオプ:2012/02/05(日) 00:49:00.20 ID:fezXPZRb
>>172
自分の発言でどんどん程度が知れてしまうのは文太郎君らしいなあ
頭に血が上って当面の相手のことを意識しすぎるあまり
第三者が>>172を見て>>172の論理力や素養を判断することになるということが
想像できなかったんだろうなあ

>難しい単語を出せばインテリぶれると踏んだのでしょうか。
>パスティーシュという言葉が宙ぶらりんで浮いています。可哀想に。
>
>あなた、書けない事を認めてしまったんですよ・・・。
>ドヤ顔は結構。屁理屈も結構。
>しかし、理論武装のつもりが敗北宣言だなんて。

なにこの子供じみた強がり
175名無しのオプ:2012/02/05(日) 00:53:56.20 ID:xSsdU+Ib
低能に四方から石を投げるのも面白いもんだな(悪趣味だが)
誰もインテリぶってなんかいないだろうに
ゆとりの権化みたいなこの馬鹿「眠ぃ……」(コテハンのくだらなさも常軌を逸している)には「くそっ、利口ぶりやがって」と映るんだな
176名無しのオプ:2012/02/05(日) 18:18:37.13 ID:qHDKG7xU
モウリーニョだって最初は苦労したと思うよ
普通は出来ないやつに偉そうにされたくないものだ
177名無しのオプ:2012/02/09(木) 09:09:43.58 ID:+BwPu0cw
「おいー!ヤッホー!ってここに何入れればいいの?」
「素人かよwwwそこはwww」
「wwwかよwww」
「ちなみにヤッホーじゃなくてヤフーだな」
178名無しのオプ:2012/02/10(金) 01:42:21.85 ID:FWPDGkkC
>>177
ニヤニヤ
179名無しのオプ:2012/02/15(水) 19:37:41.84 ID:iIMH2QDH
【閲覧注意】
これはほんま、グロ。
ttp://c.pic.to/6s5gm


787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 01:57:16.18 ID:6KmqwflF
>>786
ほんまぐろやわ・・・あんさん鬼畜やわ


788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 08:38:42.06 ID:iQWeHE/H
>>786
切り刻まれた真っ赤な肉片…
それを盛るとか鬼畜



789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 09:58:23.28 ID:H++q7ybg
見なくて良かった…と安堵するも
覗いてみたくてウズウズする

180名無しのオプ:2012/02/16(木) 11:13:57.34 ID:2ASGd46E
伊丹が302号室の女のところを訪れたのは夜10時から12時の間だった。
女の首に縄がかかった裸のまま、
そそくさとネクタイを締めて部屋を出たら301号室の三浦に出くわした。
いつもうるさくて困るな、下卑た声で薄ら笑いされた。


翌日、三浦の女、怜子が女の死体を、警察に通報した。


三角関係だったんです。
SM趣味があって首に縄をかけたり。そのまま殺してしまった。
嫉妬で頭がおかしくなっていた。

男禁制で厳しく監視される女子寮の事件で第一発見者の伊丹怜子は、
犯人の三浦花子について警察に証言した。
181名無しのオプ:2012/02/16(木) 11:48:51.31 ID:2ASGd46E
殺してしまった。


手の跡をべったり首筋に残して、うろたえながら部屋中を見回した。
何か証拠になるものがないか。
そこには被害者の日記があり、犯人との関係が書かれていた。
その日記を持ってやもたてもなく飛び出した。


ここにいたんですか。
あの首筋の手の跡はあなたですね。
勝手に証拠品持ち出さないでください。
犯人は先程、自首して来ましたから、ここで待ってても無駄です。
刑事はそう告げた。
なぜ、妹が殺されるのを止められなかったのか。
俺は肩を震わせて泣いた。
182名無しのオプ:2012/02/16(木) 12:44:47.36 ID:NhsvrbUb
伊丹に三浦…相棒のトリオ・ザ・捜一か
芹澤はどこに行った
183名無しのオプ:2012/02/16(木) 12:46:38.37 ID:NhsvrbUb
やもたてもなく ってなんだ?
矢も盾もたまらずって言いたかったのかな
184名無しのオプ:2012/02/16(木) 18:48:38.20 ID:1Z5goVkz
>>179
よく出来た流れだな
185名無しのオプ:2012/02/17(金) 12:37:32.01 ID:UqtXh1G6
問題篇1
奥様、事件の概要をお聞かせください。
依頼料はいりません、事件を推理させていただくことが報酬です。
この人は私の体が目当てなのかしら。そう言えば前にも見たことがあるような。
でも事件を担当してる刑事さんの紹介だし。
夫人は少しためらったが話はじめた。

夫は大金持ちで死にかかっていた。若い夫人にはとかくの噂があり、
言い寄る男も多かったが、夫人は噂を否定していた。
夫はほぼ寝たきりで寝室は別々だった。
ある日夫人が友人と買い物に行き、戻ってくると人の気配がする。
自分の部屋に行くと、人形や骨董品が壊れてた。
主人の部屋に行くと横になって本を読んでいたが、
音は聞いていないと言う。
警察を呼んだが、骨董品のかけらと一緒にろうそくの半分と、
柄の汚れた錐が見つかった。
前日の午後に主人の部屋の化粧室に、洗面台の蛇口を修繕するので、
鉛管工が来てた。
鉛管工の雇い主に確かめたら、
ろうそくや錐は確かにその店のものだという。
鉛管工の所在を確かめたところ、別の街にいたが、
問題の時間のアリバイは間違いなかったので振り出しに戻り、
探偵を呼んだ。
186名無しのオプ:2012/02/17(金) 13:00:54.33 ID:UqtXh1G6
問題篇2
あなたはこれは窃盗未遂だとお考えですか。
たぶん違うでしょう。盗まれています。探偵は断言した。
そのパネルの下にはなにがありますか?確かめられたら。
夫人は金庫のありかを見破られてあわてたが、中のみごとな、
ネックレスの宝石を確かめた。
すり替えられましたね。と探偵。
そんな馬鹿な。
いくつか確かめたいことがありまして、
何日かこの家で調べさせてください。
二三日、探偵は出入りしたが、できなくなった。
主人がなくなったのだ。
主人が発作を起こし夫人がかけつけると水を所望した。
だが主人は口をつけないで死んだ。
翌日弁護士が来て、以前夫人に財産残すように作ってた、
遺言書の代わりに、先月別の遺言書をつくり、死亡の一週間後に、
公開され主人のいとこに全財産行くことになると知らされた。
書類は弁護士も持っていなかった。
死後六日目に探偵がやってきた。
夫人は起こったことを話した。
すると探偵は言った。
では真相を話しますね。
187名無しのオプ:2012/02/17(金) 13:46:39.14 ID:UqtXh1G6
解決篇
ネックレスを盗みすり替えたのはご主人ですね。
あなたの浮気を疑い、嫉妬して、遺言書の件でもわかるとおり、
あなたに財産を渡す気はなく、ネックレスも取り上げた。
鉛管工に金を渡して遊ばして、道具を預かり、自分で盗んだが、
あなたが早く帰ったので感づかれた。
金庫の番号なんかは仲睦まじいころ、部屋にきて覚えたんでしょう。
でネックレスは鉛管工に工事させたご主人の部屋の水道の排水管の途中に。
で、末期の水と共に流れるはずが、これこのとおり。
ネックレスを取り出した。
返しなさいよ。あなたは報酬はいらないと言ったはずよ。
返してもいいのですが、。いえ、これからが本題。
買っていただきたいものがありまして。
探偵は書類を出してきた。
ご主人の財産は税金を払っても一億ドル。
その内一千万ドルとこのネックレス百万ドルを、
この遺言書で買い取ってもらいたいんですが。
いやなら弁護士に明日渡すまでです。
188名無しのオプ:2012/02/17(金) 13:49:45.79 ID:UqtXh1G6
真相篇
商談がまとまった後の探偵のつぶやき。
あの爺もケチくさかったからな。
気持ちいい思いさせてやったのに、ネックレスしかよこさないつもりで。
あの女がレズでどんなにはしたないことしているか、
さんざんに吹き込んでやったのに。

元々、あの女のレズ友達に連れてこられたのが、
ここへくるきっかけだったが、レズに興味ないし、
女のご機嫌とるより、直接金持ちから分け前狙うのがいい。

鉛管工の兄ちゃんは出しっぱなしの小銭取ってっただけで。
排水管の中のネックレスとか、信じる奴はいないって。
ほとぼりが覚めるまで戻ってくんなと言ったのは私だが。

このままじゃネックレスだけだから焦ったね。
あの女が破滅すんのはいい気味だが、
それじゃこちらは一銭の得にもならない。
引っ掻き回して、乗り込む口実作って。わざと骨董品壊して。

あの女も最初は何か疑ってたが、化粧や髪型は随分変えたからな。
そのうち次から次へとそれどころじゃなくなって。
そう仕向けたのは私だけど。
189名無しのオプ:2012/02/17(金) 18:30:37.71 ID:UqtXh1G6
菊男は貧しい家に生まれた。妹が一人いた。
成人して妻がいたが心の離れた気まずい仲になっていた。

妹の桜子は兄のことが好きだった。
貧しい暮らしの中、いつも兄の後を追いかけ、兄の真似をし、
それで辛いことはなかった。

菊男は女として妹のことが好きだった。

菊男は家を出て部屋を借りた。それから桜子のところに行き、
襲った。犯した。


妹の首に手をかけ絞め殺した。そして横で震えてる、
男の胸に包丁を突き立てた。激しく血を流して絶命した。


全てが終わって裸のまま、桜子は言った。
あなた。妹の桃子ちゃんも、私の兄の梅男も、子どものころ、
いなくなってそれっきりじゃない。
正気に戻ってよ。
そう言って桜子は泣いた。

菊男は支離滅裂な言葉と共に何度も妹の名を叫び続け、
立ち尽くすばかりだった。
190名無しのオプ:2012/02/17(金) 20:14:29.82 ID:1Iix7FPF
駄作で荒らすな文太郎
191名無しのオプ:2012/02/18(土) 09:43:25.84 ID:e962WPwY
>>726
駄作投下ワナビはとっととNGぶちこんどく
192名無しのオプ:2012/02/18(土) 21:00:15.79 ID:wgsbZRK2
とりあえず日本語を基礎から勉強するべき。
193名無しのオプ:2012/02/20(月) 15:47:56.72 ID:cZ1aJacw
先週のことです。 私が車を止めると、突然三人組の男が現れま した。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私 のボディーを撫で回してくるのです。 なすがままの私にもう一人の男が手に余る程 の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちまし た。 そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み 穴の周りを拭きながら言いました・・・




ハイオク満タン入り ました〜
194名無しのオプ:2012/02/20(月) 17:40:46.89 ID:UWnJl7mn
車=私なんだから、私が車を止めるとはちょっと…
せめて「主人が」にして、
一人が主人に猫撫で声で話しかけると、他の二人がやにわに私の体を撫で回しはじめたんです!
主人は私を助けてもくれず、タバコを吸いながら最初の男とニヤニヤ話をしてるんです
195名無しのオプ:2012/02/20(月) 18:03:08.62 ID:uSJbKyEx
ガソリン!火!だめ!!
196名無しのオプ:2012/02/20(月) 20:09:06.39 ID:cZ1aJacw
>>194
こんな感じでいいかな?
もとは、コピペだけどね。


先週のことです。 主人が車を止めると、突然四人組の男が現れました。

一人が主人に意味ありげに声をかけた後、突然二人の男が私のボディを撫で回し始めました。 されるがままの私にさらにもう一人の男が手に余る程の物を突っ込んできました!!

主人は最初に声をかけてきたボス格の男と談笑しながら、されるがままの私を見ていました。私はただただそれが終わるのを待ちました。そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み 穴の周りを拭きながら言いました・・・




( ´∀`)< ハイオク満タン入り ました〜
197名無しのオプ:2012/02/20(月) 23:47:31.05 ID:EZwT/xgT
いいんじゃない。
ボディってのがちょっと車っぽいけど、だいぶよくなったと思います
198名無しのオプ:2012/02/21(火) 01:09:28.69 ID:jhgn5K2U
英語で書けばいいんじゃね?
199名無しのオプ:2012/02/21(火) 23:35:42.13 ID:2dP7zQE+
>>196-197
車の視点で、「私」と一人称で言うのに
「主人が"車を止める"と」という表現も変でしょ。

先週、主人とドライブに出かけたときのことです。
主人がブレーキをかけ停めると、そこに突然四人組の男が現れ
いきなり身動きできない私を・・・(以降同)

くらいでいいんじゃない?
200名無しのオプ:2012/02/21(火) 23:36:24.55 ID:uE4nXUP3
一行目の車がおかしいんであってボディは普通に「体」でいいと思う
201197:2012/02/21(火) 23:59:30.68 ID:BvDFOy80
>>199
んだね。「身動きできない」ってのはいいね。
202名無しのオプ:2012/02/22(水) 13:21:20.51 ID:JtIxOSN2
先週主人とドライブに出かけた時のことです。 主人がブレーキをかけ止めると、突然四人組の男が現れました。

一人が主人に意味ありげに声をかけました。主人は何かに同意したようでした。すると、突然二人の男が私のカラダを撫で回し始めたのです。
そして、されるがままの身動きの取れない私にさらにもう一人の男が手に余る程の物を突っ込んできました。。 。

主人は最初に声をかけてきたボス格の男と談笑しながら、されるがままの私を見ていました。私はただただコトが終わるのを待ちました。
しかし、こういうと変に思われるかも知れませんが、二人の男の愛撫ともう一人の男の挿入行為に私は不思議な充足感に満たされつつあったのです。

どれくらいの時間がたったのかはっきりしませんが、私の穴の中に突っ込んでいた男は、たっぷり出し尽くし穴の周りをぬぐいながら主人にこう言いました・・・







( ´∀`)< ハイオク満タン入りました〜

こうか?
203名無しのオプ:2012/02/22(水) 14:24:26.65 ID:MmHH7A2Q
この流れで車の話じゃなくなってるって展開こそ叙述
いや、やんなくていいけどね?
204名無しのオプ:2012/02/22(水) 15:44:23.45 ID:JtIxOSN2
最後の一行を

ご主人、奥さん最高っす!

にするだけだな(w
205名無しのオプ:2012/02/22(水) 18:52:08.54 ID:u73mRVTn
>>204
それだとなんの叙述トリックにもなっていない文になるでしょw

たとえば、文章を微妙に変えて
最後に「奥さん、ポットにコーヒー入れておきました」とか
「ワンちゃん、きれいになったね」とか
もうひとつ捻るように作り替えて驚かせろって事。
206名無しのオプ:2012/02/23(木) 01:37:34.35 ID:1/03L8mK
>>205
なってるだろ
このスレ読んでると車のネタの推敲だと思い込むんだから
そこで人間の乱交にすればそれも叙述
207名無しのオプ:2012/02/23(木) 01:41:21.42 ID:sCRlkJui
あさはかな
208名無しのオプ:2012/02/23(木) 06:57:41.14 ID:SLHDrDNp
はまやらわ
209名無しのオプ:2012/02/23(木) 21:31:16.31 ID:RnI+MZqO
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(2006年カンブリア宮殿) 

210名無しのオプ:2012/02/23(木) 22:20:18.56 ID:pT8LgU5C


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しのオプ:2012/02/23(木) 22:40:01.48 ID:1/03L8mK
>>209
叙述っていうか京極堂とか梓崎優みたいな感じだな
212名無しのオプ:2012/02/23(木) 23:34:14.55 ID:scnDljG+
というかワタミの基地外っぷりだろ
213名無しのオプ:2012/02/23(木) 23:41:14.13 ID:qokzLePG
文太郎だな
214名無しのオプ:2012/02/24(金) 00:33:46.44 ID:/f4sh75z
叙述というより禅問答っぽいな
しかし、ワタミが怖いわ
215名無しのオプ:2012/02/24(金) 01:24:56.26 ID:ABM3GBCx
>>213
こんなまともな文かけんだろ
文太郎がつけあがるぞ
216名無しのオプ:2012/02/24(金) 01:52:57.99 ID:p7QBfP+G
全盛期の文さん知らないにわか乙
後から出てきたのはみんな偽物なんだけど
文さんはあの巧みなトリックのなかにもう一つ仕掛けをしてるんだけど知らないの?
あ、解けなかったんだね。ごめんねー
217名無しのオプ:2012/02/24(金) 02:15:30.72 ID:ABM3GBCx
この根っからの負けおしみ根性はなかなか他の奴には真似できんわなw

この負け惜しみ厨はあまりにひどいんで最初は他人が便乗荒らししてるのかと思ってたら
負け惜しみ厨がことさらプッシュしてた自称名作を
その後コテ変えた文太郎がまさにその微妙作品をドヤ顔で過去の自信作として披露しててワロタ
最低、平均レベルの中身が伴ってないとハッタリもなりすましも通用しないんだよなー
218名無しのオプ:2012/02/24(金) 19:19:32.01 ID:S/Z9lnMz
>>216
もうこれ以上文太郎にまつわる都市伝説を増やすな
219名無しのオプ:2012/02/24(金) 19:55:10.42 ID:p7QBfP+G
都市伝説?
事実だが
220名無しのオプ:2012/02/26(日) 11:14:25.92 ID:5VKV6I5K
>>209
どんなホラー小説やスプラッタ小説よりも怖いんですけど・・
221名無しのオプ:2012/02/26(日) 12:02:18.36 ID:tqMrboxZ
怖いという以前に論理破綻だし
222名無しのオプ:2012/02/26(日) 13:32:10.90 ID:DGMXrjsB
母「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。無理だと思い込むから無理になるんですよ」
引きこもり「?」
母「無理だと思い込むから無理になるんです。無理だと思い込まなければ無理じゃ無くなります」
引きこもり「いやいやいや、順序としては『無理だから→無理だと思い込んでしまう』んですよね?」
母「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
引きこもり「?」
母「無理だと思い込ませないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間外へ出る」
引きこもり「一週間」
母「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
引きこもり「・・・んん??」
母「無理じゃなかったって事です。実際に一週間も外へ出たのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
引きこもり「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
母「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
引きこもり「それこそ僕には無理だなあ」
父「いいから外へ出ろバカ」

(2006年自宅居間) 
223名無しのオプ:2012/02/26(日) 19:49:44.16 ID:2DsgxZCD
誰か興味を示してやれよ、あれに
224名無しのオプ:2012/02/28(火) 19:46:36.34 ID:wWVIZ3lP
太郎君は会社員。あるとき上司に「1日休みが欲しい」と言いました。
上司は「そうか…1日休みが欲しいと言うのか、だが少し考えて欲しい。…

1年間は365日で52週だな?うちの会社は週2日は既に休みだな?
それを引くと365−(52×2)で残りの261日が労働日だね?
1日の内16時間は仕事をしていないわけだから分である176日を引く(261×(16/24))
そうするとたったの87日しか残らないわけだ。
それと太郎君、君は仕事時間の8時間の内30分喫煙タイムを設けているね?
計算すると23日分休んでいる(365×0.5/8)。残りは64日しかないわけだな?
同じように仕事時間の内昼休みが1時間あるから46日分休んでる(365×1/8)
これで残りはたったの18日分となっていまってるわけだ。
今年(2009年)の祝日はもちろん休みだから…17日分か。
これで18日−17日=1日。
わかるかい?そのたった1日を君は休もうって言ってるんだ。
これでもまだ休みたいって言っているのかい……?
225名無しのオプ:2012/02/28(火) 22:57:30.70 ID:1j3XS987
叙述トリックではない。
以上。
226名無しのオプ:2012/02/28(火) 22:58:50.44 ID:RTRVOLVr
>>225
それに、よく知られたジョークそのまま。
『考えた』わけではない。
以上。
227名無しのオプ:2012/02/28(火) 23:21:03.93 ID:WwRXYm/L
>>224
そんなブラック企業は早く辞めたほうがいいよ。
228名無しのオプ:2012/02/29(水) 01:37:31.03 ID:h4r1a8qM
>>224
叙述トリックとは言わないね

不粋につっこめば上司がバカな計算してるなだけだな
そんなこと言ってるとTIME=MONEYみたいなバカ計算も許されず
いろんなジョークが成立しなくなっちゃうけど
229名無しのオプ:2012/02/29(水) 02:35:06.75 ID:2lmzZdaM
このスレwktkしながら開いたら、基地外が暴れてるだけだったwww

糖質が書くような文章やコピペ改悪だらけ…

まともな人は、いちいちツッコミ入れたりせず、巡回から外したほうがいいんでない?
230名無しのオプ:2012/02/29(水) 10:05:11.16 ID:2/21OQtH
文太郎はコピペ貼るだけのクズに成り下がったか
231名無しのオプ:2012/03/01(木) 17:11:42.83 ID:4m8ArD5O
>229
前スレの途中からまともな人は皆とっくにそうしてますよ。今このスレにいるのは極度の物好きと万にひとつ傑作が出るかも知れないと夢見ているファンタジスタだけです。あと害基地が一人
232名無しのオプ:2012/03/09(金) 12:45:14.58 ID:bL0EHoH5
映画批評サイトの文章。
これは叙述トリックだなと思ったのでリンク。

ttp://movie.maeda-y.com/movie/01649.htm
233名無しのオプ:2012/03/09(金) 17:16:14.69 ID:As4Topgk
>>232
ど、どこが‥‥?
234名無しのオプ:2012/03/09(金) 18:34:05.08 ID:bL0EHoH5
>>233
『うひょひょ気分で試写室に向かう映画ライターがいたそうだが、
まったくもって言語道断な輩である。』この部分と、最後の一行。

結局そういうことかい、というツッコミを意図して書いてると思ったんだ。
235名無しのオプ:2012/03/09(金) 18:51:54.10 ID:wiikrkcN
文太郎やん
236名無しのオプ:2012/03/09(金) 18:53:56.41 ID:XXRKO9H9
まぁ叙述だと思う。
237名無しのオプ:2012/03/09(金) 19:09:15.10 ID:bL0EHoH5
これ多分、別の表現にすることもできたけど
「それは違う」と考えてこうしたんじゃないかな。

自分はこれを読んで、北村薫の短文
「懺悔と叙述トリック」を連想した。
別の表現、別の構成にできるけど
それは違うのでこうした、というのが似てると思う。
238名無しのオプ:2012/03/11(日) 01:36:18.69 ID:z3Txj6c8
ゆとりだと
勝手に落とし穴でないところを落とし穴と認識してはまってしまうことが往往にしてあるというわけか。
文太郎以前の駄作多産時代の駄作を思い出すな
239名無しのオプ:2012/03/11(日) 02:27:14.82 ID:fbdmTuqm
文さん出てくるまで本当クソスレだったからな
文さん叩き以降はまたクソ時代
240名無しのオプ:2012/03/11(日) 02:49:50.82 ID:z3Txj6c8
まああの駄作多産時代が批評に耐えきれなくなった結果
コピペですたドヤ顔や文太郎が生まれたわけだけど
241名無しのオプ:2012/03/11(日) 02:51:14.16 ID:fbdmTuqm
文さんは批評性もあるんだよなあ
242 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/12(月) 09:48:26.57 ID:8bPXwxaK
タイトル「特別な羊、特別なソース、特別な料理」

 この椅子は本当に素晴らしいね。
 いつも君の所へ来ると、くつろぎすぎてしまう。
 そんなのは、僕だけか。時間の余裕はあるかい?
 次の予約は? 今日はゆっくり話したいんだ。

 うん、やっと立ち直ることができたよ。
 妻を亡くした直後は、どうしようもなかった。
 でも、今は大丈夫さ。健康を取り戻した。
 しっかり食べているからね。
 最近は、羊の料理に凝ってる。
 特別なソースを用意した、特別料理さ。
243 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/12(月) 09:49:51.68 ID:8bPXwxaK
 あらゆる部位を料理にするんだ。うまいぜ。
 肉、皮、内臓や目玉も。まさに特別料理さ。
 それに、ソースが素晴らしい味だったんだ。

 食べることで元気になろうと思った。
 だから、残さず食べたよ。歯は丈夫だからね。
 君も知っての通りさ。
 でも、一人で味わうのは寂しくてたまらない。

 ……こうしていても、妻を思い出す。
 本当に素敵な女性だった。
 いつも一緒にいたい、そう願ったものさ。
 食べてしまいたいくらい、可愛い女性だった。
244 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/12(月) 09:51:42.09 ID:8bPXwxaK
 甘いものが大好きで、やめられなかった妻。
 いつも体型や虫歯を気にしていた。
 君も知っての通りさ。
 でも、少し太めのところが可愛かったんだよ。
 ああ、彼女をそばに感じていたい。
 彼女とひとつになりたい。
 ……そこで、友人の君に頼みがあるんだ。
245 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/12(月) 09:56:26.63 ID:8bPXwxaK
 ちょっと見てくれ。
 これは、火葬場で見つけたんだ。
 彼女の骨の中から。
 セラミック製の差し歯だよ。

 信じられないくらいきれいだろ。
 これを、僕の口の中に移植したいんだ。
 彼女の歯を、僕の中に。
 それで、僕は一体感を得られるんだ。
 一緒に料理を味わえるし。

 素敵なアイデアだと思うだろ?
 でも、こんなこと君にしか頼めない。
 君の腕を見込んでのお願いなんだ。
 次の予約もあるんだろ?
 患者たちを待たせるわけにはいかない。
 さあ、早く麻酔をかけてくれ……。
                   fin
246名無しのオプ:2012/03/12(月) 11:11:39.53 ID:uxkgyPjr
好きな話だが叙述トリックではないな
247名無しのオプ:2012/03/12(月) 12:39:47.16 ID:8bPXwxaK
ねえ、制服ってステキだと思わない?
アレを着てるだけで、男性の魅力がグンとアップ、みたいな。

だからね。あの時、実はほんのちょっとだけ
ときめいちゃった。制服を着た、たくましい男性が七人。
七人よ。七人がみんな、アタシをじっと見つめるの。

ああ、知りたいな。
誰がアタシのハートを撃ち抜いたんだろう。

……え? アタシもわからないわよ。
だって、撃たれる瞬間は目隠し付けてるんだから……
248名無しのオプ:2012/03/12(月) 21:55:47.10 ID:e3O0gwSw
>>247
>誰がアタシのハートを撃ち抜いたんだろう。

>だって、撃たれる瞬間は目隠し付けてるんだから

この間が叙述トリックになってるんだけど
最後のほうでしかないので、そこに至るまでが叙述トリックになっていないので
「誰がアタシのハートを撃ち抜いたんだろう」を文の最初にもってきて
文章全体を再構築させたほうがいいね。
そうすれば文章全体が叙述トリックになるよ。
249名無しのオプ:2012/03/12(月) 22:10:08.04 ID:+8GIm/0X
文太郎にマジレスいくない
250 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/13(火) 09:31:58.39 ID:6V4u1Zdb
 刑務所の中庭で他殺死体が発見された。
 容疑者はいくらでもいる。ここには、
法や規則を守る意識の薄い、凶悪犯たちが
収容されていた。しかし、当然のことだが
厳重な監視下にある。

 異変を感じ取った囚人たちが騒ぎ始めた。
(何かあったんだろ、教えろよ)
 看守たちが警棒で鉄格子を叩き、
むりやり黙らせたほどである。
251 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/13(火) 09:34:41.79 ID:6V4u1Zdb
 やがて、一台のパトカーが到着した。
 乗っていたのは、新米の制服警官だ。
 ここは街からはるか離れた場所に立つ、隔離された
刑務所である。応援の到着はもう少し先だろう。

 街のパトロールが主な任務である新米警官は、
この施設の存在を知っていたかどうかも怪しい。
 初めて立つ、高い塀に囲まれた中庭で、
彼は現場検証を始めた。こめかみに汗がにじむ。
252 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/13(火) 09:40:02.21 ID:6V4u1Zdb
 地面を調べていた新米警官が、
ゆっくりと周囲の塀や建物を見回す。
 窓の向こうには、犯罪者たちの
血走った目が並んでいるはずだ。

 看守が中庭にやってきた。「なにかわかりましたか?」
「驚きましたね。足跡やその他の状況を見るに……
犯人はおそらく、女です」
「あの」
「はい」
「ここは、女子刑務所なんですが」

 容疑者はいくらでもいる……
253名無しのオプ:2012/03/13(火) 19:29:18.12 ID:3tFFGsuK
トリップ君のはオチのあるショートショートではあるが、叙述トリックではないわ。
もー1度、叙述トリック作品をいくつか読んでから
叙述トリック作品がどういうものか把握してから作るようにしたほうがいいと思う。
面白い作品を作れそうな人なので、その時に期待する。
254名無しのオプ:2012/03/14(水) 00:51:09.67 ID:tg6qhQPf
>>253
文太郎君およびそれ以前の駄作連作者に共通するんだよね
何が叙述トリックなのかという核心から毎回逸脱してしまってるところが。
同じ単語を毎回同じ間違い方するようなもので
なかなか真似できることではないがw
255名無しのオプ:2012/03/14(水) 00:54:59.65 ID:IH+8lHyB
まあ、ナンセンスギャグとしてはそこそこ面白かったよ
叙述じゃねえけどな
256名無しのオプ:2012/03/14(水) 06:04:07.27 ID:UhJgIWSI
一応叙述にはなってるだろw
フリが弱すぎてオチが仕事してないだけでw
257 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/14(水) 12:11:30.42 ID:BrQflKpI
タイトル「This is an(un) original idea」

 シモダは、血が混じった赤い泡を口から吐いていた。
 僕が声をかけても、首を振るだけで反応がない。
何かを探しているのか? 彼の顔に老眼鏡を
かけようとしたが、手が震えてうまくいかない。

 小さな声で、シモダが呟いた。
「盗んでなんかいない……」
「え? どうしたんだ、シモダ」
「自分で考えたアイデアなんだ……」
 声が、かすれて消えた。僕の隣で、
イシオカさんが叫ぶ。「シモダ先生!」

 警察による取り調べは、うんざりするほど
長かった。僕とイシオカさんが第一発見者なの
だから、仕方がない。そのうえ、シモダは
売れっ子の推理小説家だったのだ。
警察官たちの目には興味の色があった。
258 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/14(水) 12:13:23.68 ID:BrQflKpI
 調査が一段落すると、シモダの書斎で
待機するよう指示された。イシオカさんと二人で、
関係者や出版社に携帯電話であれこれ連絡する。
 ふと、シモダの担当編集者だったイシオカさんが
僕に語り始めた。「先生は、いつも冗談混じりに
おっしゃっていました。『もし俺が死んだら、君の所から
俺の一代記を出してくれ』……まさかこんなことに」

 僕は、シモダが残した最後の言葉について考えた。
(自分で考えたアイデアなんだ……)
 アイデアとは、推理小説のトリックを
指すのだろうか。それをシモダが盗み、
誰かに恨まれて……

「イシオカさんは、最後の言葉をどう思います?」
「シモダ先生は、他者のアイデアを盗んだりしません」
「そういえば以前、あるミステリーマンガに……」
「あれは、シモダ先生が盗まれた側です」
259 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/14(水) 12:15:47.56 ID:BrQflKpI
 僕は、シモダの書斎をぼんやりと眺めた。
 机の上の花瓶やパソコンは、ホコリをかぶっている。

 友人を殺したのは誰だ。
 動機が推理小説のアイデアに関する
トラブルだとしたら。

 突然、頭の中に閃くものがあった。
 まさか、そういうことなのか?
 この考えが正しいとしたら……、


   「犯人は、アナタだ」
260名無しのオプ:2012/03/14(水) 12:40:39.31 ID:IH+8lHyB
え、終わり?

まさか犯人は穴田さんじゃねえだろうな
261名無しのオプ:2012/03/14(水) 12:47:33.76 ID:GOUz9t1v
志茂田景樹先生!
262 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/14(水) 13:04:55.94 ID:BrQflKpI
 推理のきっかけは、机の上のパソコンだ。
 パソコンは、ホコリをかぶっていた。
 もしかして、売れっ子で忙しいはずのシモダが
パソコンを使わずに執筆していたのか。
 それならどうやって? 原稿用紙に手書きで?
 それは時間がかかる。大量の注文をこなせない。

 そして、彼は老眼鏡を使用していた。
視力がいい方ではない。

 そこで、気がついた。目が悪くても、
数多くの作品を生み出せる執筆方法……。

 口述筆記だ。
263 ◆tiwwdRnpvs :2012/03/14(水) 13:07:52.86 ID:BrQflKpI
 シモダは、アナタに口述筆記を依頼していたんだね。
 シモダはボイスレコーダーに向かって語り、
録音したものをアナタがデータに加工する。
 そして、データはシモダからイシオカさんに渡される。

 アナタもたぶん、推理小説家なんだね。
 ある時、シモダが語る内容を聞いて愕然とした。
アナタが持っていたアイデアと同じ内容だったから。
 アナタは「大事なアイデアを盗まれた」と
憤慨したのだろう。でも、信じてくれ。それは単なる偶然だ。
シモダは悪い男ではない。友人の僕やイシオカさんが保証する。

 今、僕の前には3台のボイスレコーダーがある。
 1台は、これからアナタに送る。ぜひ聞いてもらいたい。
 1台は、警察に送る。これから起こることを覚悟するといい。
 そして最後の1台は、イシオカさんの所へ送る。
シモダの一代記に役立ててもらうつもりだ。
 一代記には、この一行をいれてもらおう。

   「アナタが犯人だ」
264名無しのオプ:2012/03/14(水) 15:47:31.91 ID:acQ08+B5
「犯人はアナタ(穴田)」は俺が昔に書いたネタじぇねえか
と思い出してワロタ。

あと「犯人はみなさんだ!(美奈さんだ)」とか
「犯人はあなたがたの中にいます!(アナタガタの中で多賀)」
「犯人はこの中にいる!(犯人 箱の中にいる)」
いろいろ書いたなあ。遠い目〜

どれもつまらないダジャレだ orz
265名無しのオプ:2012/03/16(金) 03:41:09.96 ID:UN3v0yzK
266名無しのオプ:2012/03/16(金) 06:05:46.57 ID:E85AQQee
隆之は座りながら股間に手を差し伸べた
そして、股間のそれをこすりだした。
縦横無尽に、かつ繊細な動きだった。
隆之は自分を見ている女性がいることに気がついたが、
血走った目でニヤリと笑うと、女性はあわてて目をそらした。
なかなかタイプの女性だ。
隆之はその女性をチラチラと見ながら股間のものをはげしくこすり続けた。
「うっ」
手に持ったそれが突然ぶるっと震え、隆之は動きを止めた。
「なんだ、メールか」
267名無しのオプ:2012/03/16(金) 06:26:30.72 ID:E85AQQee
高橋は、首に巻きつけたそれを見ると満足げに頷いた。
もう誰のことも気にせず、ただ開放されたかった。
高橋はこれまでのこれまでの人生を振り返った。
普通の高校、普通の大学、普通の会社…
会社の皆も自分のことなどほとんど覚えていないだろう。
しかしこれをなしとげれば多少の注目は浴びることができる。
もう、意味のない人生なのだから、最後の晴れ舞台といったところだ。
準備は周到に行った。素材の丈夫さには特に気を配った。
さて、そろそろ時間だ。
高橋は踏み台に登ると、首に巻きつけたそれをきつく締め上げてみた。
これならば目的を達成できるに違いない。
高橋は鏡を見た。踏み台に登ったことで自分の全身が見えるようになった。
なんだか一等賞を取った水泳選手のようだった。これから遠くへ旅立つのだ。
高橋は、しばらく自分の姿に見とれているうちに、ふと、現実に引き戻された。
「やっぱりこのネクタイ、派手すぎるよな…」
268名無しのオプ:2012/03/16(金) 07:00:15.67 ID:E85AQQee
ジュンヤは晴れやかな夏の夜空を見上げて思った。
思えば、見事な三角関係だった。
言われてみれば、昔からそうだったに違いない。
冬もそんな感じだったのを薄々と気づいていたのに
見て見ぬフリをしていたのだ。
なぜ元々はあいつが好きだったのに自分までもが突然惹かれたのか。
それは、一目惚れといってもいいだろう。
はじめて彼女を見た瞬間、電流が走ったかのようだった。
その姿はただただ美しく輝き、女神を連想させた。
…織姫。
彼女はその美しさから、皆からもそう呼ばれていた。
でもあいにく距離がありすぎる。遠距離恋愛、といったところか。
あいつもなかなか会えないと皆に愚痴っていた。
一年に一度しか会えないのなら、彼女を独占する資格などない。
できるものなら今すぐ彼女を奪ってしまいたい。
しかし今は遠くから彼女を眺めているだけだった。
そうするだけで満足している部分もあった。
ジュンヤは彼女が定期的に通る道がよく見える場所へと向かった。
人気のない場所だった。これなら誰にも邪魔されることはない。
ジュンヤは暫く時間が来るのを待った。
…彼女だ。
ジュンヤは望遠鏡を取り出した。
「しかし夏の大三角形のベガ、通称織姫星って綺麗だよな」
269名無しのオプ:2012/03/16(金) 07:05:16.44 ID:E85AQQee
>>268
あ、すみません。遠距離恋愛って書いてあるのに
彼女が見える道に行くのは矛盾してました…
270名無しのオプ:2012/03/16(金) 08:13:47.13 ID:okvsNGs4
お前にはいくつか言いたいことがあるがそれは全て置いてみっつだけ尋ねる。

お前は携帯を使うとき股間にそれをあてがって「縦横無尽」に「こする」のか。

踏み台を登って鏡を見るかどうかは別として「丈夫さ」を基準にネクタイを選んだことがあるのか。どうやるのか。店員に「丈夫なのください」とでも頼むのか。

最後に、生きていて恥ずかしくないのか。
271名無しのオプ:2012/03/16(金) 09:44:53.95 ID:cFBEbB56
266のアイデアをアレンジしてみる。ちょっとお借りしますね。

 彼女の手元を見て、僕は愕然としてしまった。
 濃紺の制服を着ている。まだ高校生だろう。
こんなに若い子もやるのか。彼女の指が動く。
 ああ、あの動き。もう間違いない。僕は喜びで打ち震えた。

 彼女の手の中で、むくむくと大きくなっていくのが
わかる。感じ取れる。かつて、僕もそうだった。
 朝も夜もなく、夢中になった。

 彼女と視線があった。

 まずいと思ったが、すぐに考え直した。
 彼女と同じ趣味じゃないか。話しかけてみるべきだ。
 彼女が硬い表情をするのも構わず、僕は
揺れる電車の中をゆっくりと歩く。

 僕は、声をかける。
「決して怪しい者じゃないから、聞いて下さい。
 あの、僕も大好きだったんです。
 たまごっち」
272名無しのオプ:2012/03/16(金) 23:46:50.00 ID:N5N7iqC4
携帯ってスマホだろ
確かに擦るようにして操作するし縦横無尽ってのも画面上をってなら間違いじゃない
273名無しの千葉大生:2012/03/17(土) 00:01:20.54 ID:qgxUOrVm
ただひたすらに、表舞台に立つことだけを夢見てじっと耐えてきた。春夏秋と時間だけが過ぎていく。
そして11月1日、やっとの思いで勝ち取ったメジャーデビュー。
俺の人生これからだっ!って時に突然の余命宣告。どうやら俺はあと1ヶ月の命らしい。こんなの酷すぎるよ神様。
ま、日めくりカレンダーの連中よりはましか。
274270:2012/03/17(土) 01:31:22.37 ID:cCH1QPQ7
>>272
ご指摘の通りだわ。
狭量な意見で恥ずかしく思います。
謹んで撤回させていただきます。
275名無しのオプ:2012/03/17(土) 05:07:15.57 ID:Exl4lRBJ
なつかしいなー
このクオリティのやりとりでスレが進むこの感覚w
276名無しのオプ:2012/03/17(土) 08:14:40.26 ID:JPTsNvK6
ああ、なんということだろう。
私はハサミを右手に持ち、赤く染まった死体を見下ろした。
私は突き上げる衝動に任せて罪を犯してしまった。
相手は全く無警戒だった。
初対面だったのだから無理もない話だ。
まさか私にこんな姿にされるとは思ってもいなかっただろう。
しかし問題は妻だ。もうすぐ帰ってくる。
妻がこの惨状を見たらどんな顔をするだろうか。
死体を庭に埋めるか、バラバラにしてどこかへ運ぶしかない。
私は死体をバラバラにしはじめた。
バラバラにし終わったところで次なる衝動が私を襲った。
…食べてしまいたい
そう思った。
私はハサミを再び右手に持つと、その中身を食べはじめた。
277266:2012/03/17(土) 08:22:33.40 ID:JPTsNvK6
>>274
批評していただいた方が嬉しいので問題ないですよ
ぱっと見でわかりづらいのは作者の責任なので…
278名無しのオプ:2012/03/17(土) 09:39:23.79 ID:4NzqkiHv
>>276
カニさん?

それなら『死体』とは呼ばないね、『無警戒』とも『初対面』とも言わない。
『まさか私にこんな姿にされるとは思っていなかっただろう』というのも、
おかしいね。
そりゃそんな事『思わない』だろうけど、男も『思っていなかっただろう』
なんて考えはしない、カニさん相手に。
カニさんを『庭に埋める』なんて事も『バラバラにしてどこかに運ぼう』
なんて事も考えない。

目の付けどころはいいと思うけど、組み立てがまだまだだね。
279名無しのオプ:2012/03/17(土) 09:48:35.22 ID:JPTsNvK6
>>278
そう、カニです
なるほど、そういう考え方で話を組み立てるんですね。勉強になりました。
妻もカニが好きだから黙ってこっそり食べてるっていう
シチュエーションを考えていましたが、文章に付け加えるべきでした
280名無しのオプ:2012/03/17(土) 11:43:28.02 ID:Y+cgOryV
擬人化は定番ネタだから、書き方工夫しないと難しいね
アニミズム的表現をするなら、視点人物を幼い子どもにしてみるとか、どうだろうか
>>276なら、母親のいない間に初めて見る蟹にいたずらをしてしまい、怒られると思い隠そうとするが食べちゃった
って設定にして、オチで子どもであることと蟹であったことを明かすとか
281比嘉氏の警護:2012/03/17(土) 11:50:23.12 ID:qgxUOrVm
彼女の小さく形の良い妖艶な唇からは唾液が流れている。見方によっては美しくも感じられる。
真夜中の静かな部屋に、彼女の喘ぎ声が響き渡る。
「隣の部屋に聞こえてしまうじゃないか」そう言って私は左手で彼女の口元を押さえる。そうしながらも、右手はその単調な動きを止めることはない。右手の動きは、徐々にその激しさを増す。
彼女の細くて締まりの良い肉体は、ビクンと大きな痙攣を最後に、ようやく果てたようだ。
私は大きな達成感に酔いしれながら、彼女の体から、一本のサバイバルナイフを抜き取った。
282名無しのオプ:2012/03/17(土) 11:56:35.41 ID:WynP8p1x
>>281
文太郎くせえ
283名無しのオプ:2012/03/17(土) 13:03:08.69 ID:JPTsNvK6
>>280
ちょっと書き換えてみました。


信一は手の震えを止めることができなかった。
愕然としながら、信一は赤く染まったハサミを拾い上げた。
サワを殺すつもりはなかった。
信一がサワにちょっと触れた途端に気が狂ったかのように
大暴れしたのだ。信一はサワが暴れるのをただ止めたかっただけだった。
信一は時計を見た。母親が帰宅する時間まであと少ししかない。
こうなってしまった以上、どうにかしてサワを隠すしかない、と信一は思った。
信一は庭を一瞥した。庭には十分な隠し場所があるようだ。
スコップはどこにあったかーそう考えているうちに、ある衝動が信一を襲った。
…一体サワはどんな味がするんだろうか?
興味本位ではあったが、それは信一の中で抑えきれない衝動へと変わった。
信一はサワの一部を手に取るとゆっくりと味わった。
夢中で食べ続けてると、ゴトリ、と後ろで音がした。
信一が振り向くと、母親が真っ青な顔でこちらを見ていた。
「信ちゃん!ペットの沢蟹なんか食べちゃダメよ!」
284名無しのオプ:2012/03/17(土) 14:25:21.45 ID:4NzqkiHv
>>283
個人的には悪くなったと感じるが。
赤く『染まった』と言うなら、茹でて赤くなったのでないと効果が激減。
生きたカニだと、唯一の目の付けどころの良さを潰しただけでしかないね。
それに殺した人間を食べるという不自然さが、最終的に(食べられる)カニだったのか
というオチが、結局はサワガニを生で食べるという不自然さで終わるだけ。
サワガニにするなら、わざわざ食べさせる必要はないね。
285名無しのオプ:2012/03/17(土) 14:44:14.05 ID:zyfnNug1
>>284
ご意見ありがとうございます
確かに「赤く染まった」の部分は悩みました。
うまい表現が思い付かなかったのでそのままにしましたがやはりダメですね(笑)
もうちょい推敲するようにします。
286名無しのオプ:2012/03/17(土) 15:15:01.97 ID:qgxUOrVm
>>281に関して誰かご意見を
287名無しのオプ:2012/03/17(土) 16:16:41.31 ID:4NzqkiHv
>>286
意見はしにくいだろ。エロネタは単にそれだけで低評価になるからな。

それを除いても、描写を省略している事だけが叙述要素って感じ。
なんつーか、叙述の芯となる部分が見つからないんだよね。
カニさんネタが、鋭いスイングで快音を立てたもののファールだったとすると
君のは、ヨレヨレのスイングでかろうじて球に当てたもののボテボテのゴロで、
一応送球より早く1塁には間に合ったからヒットだけどさ…って感じ。
面白さ、次打席の期待度はスイングが鋭い方だよなって感想。

たぶん、そう感じる最大のポイントは、叙述の芯の有無じゃないかという気がする。
抽象的で悪いんだけどさ。
288名無しのオプ:2012/03/17(土) 16:33:22.40 ID:TsCV4aLM
>>286
言葉の意味は間違ってないと思うけど
『喘ぎ声』の部分に違和感を持つ
人は、喘ぎ声=セックス
って印象が強い
だから殺されてる時の声が『喘ぎ声』ってのは気になる
『喘ぎ声』『喘ぐ』でググるとやっぱ下ネタが多いから、大勢の人もそう思ってる証拠
もう少し自然に、殺人にもセックスにも聞こえるようにするには、たとえば
『声が漏れた』
とかがいいんじゃないかな
289名無しのオプ:2012/03/17(土) 16:39:50.47 ID:qgxUOrVm
>>287>>288 ありがとうございます。精進します。
290名無しのオプ:2012/03/17(土) 16:45:13.16 ID:TsCV4aLM
もうひとつ

>「隣の部屋に聞こえてしまうじゃないか」そう言って私は左手で彼女の口元を押さえる。
ここも違和感がある。犯人は殺してる最中なのに彼女に話しているような感じだからね
声には出さずにたとえば
『私は隣の部屋に聞こえてしまうじゃないかと思い』
のほうが自然に見える

なかなか面白い
291名無しのオプ:2012/03/17(土) 16:49:25.29 ID:TsCV4aLM
訂正
『私は隣の部屋に聞こえてしまうんじゃないかと思い』
292名無しのオプ:2012/03/17(土) 17:04:29.43 ID:Y+cgOryV
>>283
視点を子どもに〜ってのは「死体」とか表現するならって意味だったけど、大胆な書き換えしたね
いろいろ発想できて書けるってのはいいね

生食していいなら、「赤くぬれたハサミ」なら許容範囲かな?
「赤く染まったハサミ」を活かすなら、時系列をいじったり回想をはさんで、
茹でたことをぼかした表現で加えることで、なんとかなるかなーと思った

最初の版のように、ハサミは二回でてくるほうがいいかも
道具のハサミだと思ったら実は蟹のハサミだった ってのはうまいと思ったので


>>281
シモネタかと思わせて実は〜ってのも定番パターンだけど、そのギャップが大きい方がウケると思う
死とセックスは対になってるっていう人もいるくらいだし

文章表現上は問題ないんじゃないかな、喘ぎ声も苦しそうな呼吸ってことだし、上で指摘されたセリフも、狂気の殺人者っぽくていいし
ひねりを加えるなら、男女の絡みに見せつつ、ナイフをアレに見立てて描写して、実は女のほうが殺人者だったってするとかどうかな
293名無しのオプ:2012/03/17(土) 17:21:38.26 ID:wi7yx8SZ
ティーンエイジャーが殺されていくホラー映画でよくあるパターンじゃん
隣の部屋から、あえいでる声とベッドのぎしぎし音が聞こえて
また隣のカップルやってるのかウゼーなあって思ってると
実は殺人だったっての
そういうのをいまさら自慢気に書かれても
294名無しのオプ:2012/03/17(土) 17:29:10.37 ID:UTYMAoxE
そんな設定パターンなんて出尽くしてるんだからそれを批判の対象にすること自体が無意味だし野暮
評価するのは叙述の成否とその手法だけでいい
295名無しのオプ:2012/03/17(土) 17:48:19.12 ID:5I4CDfL+
       , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
296名無しのオプ:2012/03/17(土) 23:03:47.52 ID:bt9fL7fV
だめだ、このままじゃころされてしまう。
苦しい!息苦しい!
私は恐怖のあまり絶叫した。いや、絶叫したつもりだったが、 叫び声は私の口から出ることはなかった。
ぶくり、と泡立った体液が、私の口から溢れて、こぼれ落ちた。
気が遠くなる。
私は最後の力をふり絞り、ハサミをふり上げた。
そして、ハサミが、赤く染まるーー

「さあ、できたよー」
「わーい、茹で蟹だー!いただきまーす!」
297名無しのオプ:2012/03/18(日) 02:12:37.83 ID:clrXeYAD
このスレスピードとこの質wを考え合わせると文太郎でない確率はかなり低い
298名無しのオプ:2012/03/18(日) 03:24:26.71 ID:+5/iiWJC
2ちゃんでコテつけて作品披露しようなんてゴミは文太郎しかいねえよ
299名無しのオプ:2012/03/18(日) 05:37:32.71 ID:BPQSSx0A
>>292
そうですね、最初と最後のセリフは計算してたのでうまく残すべきでした
叙述は構成と言葉の選定がキモなんですね。難しいですがなかなか面白いです。
300名無しのオプ:2012/03/18(日) 05:40:16.95 ID:BPQSSx0A
>>297
カニの作者ですが、確かに、三つ目は僕の作ではないですね。。
301名無しのオプ:2012/03/18(日) 07:27:15.33 ID:BPQSSx0A
藤嶋は山手線に乗ると、仕事で疲れた体を対面シート式の緑色の椅子に埋めた。
なかなか部長というのも楽じゃないな、と藤嶋は思った。
そして、カバンから文庫本を取り出して読みはじめた。
次の駅に着くと、藤嶋は顔を上げた。どうやら何人か乗って来るようだ。
髪が長いOL風の女性と、30歳程度のサラリーマン風の男、2人組の中年女性が乗車した。
OL風の女性はタイトな黒色のミニスカートを履いており、藤嶋は眩しそうに
スカートから延びたスラリとした脚を眺めた。
まだ大学を卒業して会社に入ったばかり、といった様子だ。
自分に娘がいたらこれくらいの年頃だったんだろうな、と藤嶋は思った。
席は一個しかあいておらず、OL風の女性は藤嶋の正面の席に座った。
サラリーマン風の男はOL風の女性の傍に立ち、中年女性は出入り口付近に立って
話をはじめた。
藤嶋は電車が動き出すと、再び文庫本に目を落とした。
OL風の女性は居眠りをはじめたようだった。
暫くして、ふと、藤嶋は白いものが視界に入るのに気がつき顔を上げた。
…白い下着が丸見えになっていた。
OL風の女性は完全に寝入っており、そんな様子に全く気づいていないようだ。
藤嶋は、下着が見えていることを指摘したほうがいいのか迷った。
余計なことを言ったらかえって恥をかかせてしまうのではないだろうか、と。
しかし、電車が揺れる毎にその下着はますます丸見えになってきていた。
下着どころか、その奥まで見えそうになっていた。
藤嶋はいたたまれなくなり、意を決して立ち上がると、
「あの、すみません。シャツが出てますよ」
と、目の前にいるサラリーマン風の男に小声で話しかけた。
302名無しのオプ:2012/03/18(日) 14:39:40.12 ID:clrXeYAD
文太郎君は活性化するときとしないときの差が激しすぎるから笑える
303名無しのオプ:2012/03/19(月) 18:58:30.02 ID:fJfpv4en
「あ、あ……」
やっとの思いで出した声は最早人間のものとは思えなかった。
今私の体は一本のロープで宙を舞っている。
ロープに体重を預け血のめぐりが悪い。目まいがしてきた。
私はかすれ声で助けを求めた。
すると、頭上に私をロープに縛りつけた男が現れて笑っている。
冗談じゃない。こっちは死を覚悟したんだ。



「どうでしたか、初めてのバンジージャンプは?」
304名無しのオプ:2012/03/19(月) 19:50:39.65 ID:cHRMv5hc
 リングが、俺を待っている。
 薄暗い部屋で、俺は今までのことを思い出していた。
ふたつの拳で大金を稼ぐボクサーは、
本当に素敵な仕事だった。色々あったが後悔などしていない。

 ドアがゆっくりと開き、俺の名前が呼ばれる。
細い通路を歩くと、リングが見えた。
 階段を上る前に、俺は隣の男に声をかけた。
「色々あったけど、後悔なんかしてないぜ」

 相手の男は、低い声で応えた。
「今さら強がりか? 子供たちの憧れだったチャンピオンが、
ここまで落ちぶれやがって」

 制服を着た男と、十三階段を上がる。
 麻の縄でできたリングが、俺の首に巻かれた。
305名無しのオプ:2012/03/20(火) 02:10:11.40 ID:ulEiyShH
ミスリードの方で意味がない余計な部分が出来てるんだよなー
作ったら読みかえしてみた方がいい
306名無しのオプ:2012/03/20(火) 02:27:24.10 ID:WVbEMFNY
文太郎によくあるミスだな
読み直してもいいと思ってるんだろう
才能がないんだよ
307名無しのオプ:2012/03/20(火) 09:44:31.25 ID:7vt8YOrS
大学のサークルの同窓会があって、バカな後輩が
「iPad最高ッス! AVのフ○ラアップとかでタブレット腰のトコに持って行くと、フ○ラされてる気分ッス! オナホ併用天国ッス!」
みたいな事言い出して(語尾誇張)、「ホントにコイツバカだなー」と皆で笑ってたが
後日ツイッターやブログみたら当日のメンツが結構その日以降にタブレット買ってて呆れた

まぁ俺も買ったんですけどね
308名無しのオプ:2012/03/20(火) 09:58:35.98 ID:LyEghxUe
コピペは他のスレでやりましょう
叙述トリックでもないし
309その一:2012/03/20(火) 10:37:09.03 ID:M6JmGNUp
椅子職人は江戸川乱歩の「人間椅子」の本をパラパラとめくると、傍においた。
そして、完成した人間椅子を満足げに眺めた。
よくぞここまで再現できたと思った。
椅子は脇組は木でできており、二人分の重さにも耐えられるよう、
これ以上ない程に頑健に作った。
椅子のウレタン部は人型に切り取ってあり、ウレタンは硬すぎず、
柔らかすぎず絶妙なバランスになるように選んだ。
誰にも気づかれないように、真夜中に少しずつ作って一ヶ月。
苦労の末にようやく完成したのだった。
自分の持つ技術は余すところなく発揮したつもりだった。
椅子職人は試しに椅子に入ってみた。
設計通り、自分の体にピッタリだった。
これなら思う存分、自分の上に座る人物の体を堪能できるに違いない。
江戸川乱歩の「人間椅子」の登場人物の男の気分を味わった気がした。
…そろそろ依頼人が来る時間だ。
310そのニ:2012/03/20(火) 10:37:34.70 ID:M6JmGNUp
椅子職人が椅子から出ようとした瞬間、背後に誰かがいることに気づいた。
椅子職人は振り向こうとしたが、口元にアルコール臭のする液体をあてがわれ、意識を失った。
椅子職人が意識を取り戻すと、自身が暗闇の中にいることに気づいた。
全く動けない。
そうだ。ここは椅子の中だ。自分が椅子の中に閉じ込められてしまったのだ。
声を出そうとしたが、口にさるぐつわをされていることに気づいた。
手も足も椅子の枠にきつく縛られているようだ。
試しに声を出してみたが、声にならないような声しか出なかった。
思い返せば奇妙な話だった。
突然工房に届いた小包には、江戸川乱歩の「人間椅子」の本と手紙、
人間椅子の設計図、多額の現金が入っていた。
手紙には、江戸川乱歩の「人間椅子」を再現してみたいので
設計図通りに、また、誰にもばれないように一人で作ってほしいと書いてあった。
手紙の送り主は自分とほぼ同じような体格だということだった。
だいぶ小柄な人なんだな、ひょっとして依頼者は女性なのだろうかと、
椅子職人は作業を行いながら思っていた。
こんな話、断ればよかった、と椅子職人は思った。
椅子職人はもうすぐ結婚する予定の恋人にも人間椅子の話はしていなかった。
結婚資金になると思い、依頼を受けたのが間違いだったのだ。
明日は朝からウェディングドレスの試着に行く予定だったのに、
と椅子職人は泣きそうになりながら思った。
ひょっとして恋人の悪戯じゃないだろうか?そうあってほしかった。
…がちゃりと誰かが扉を開く音がした。
椅子職人は誰かが自分の上に座るのを感じ、激しくもがいた。
そうだ。はじめから依頼者は自分が椅子に入る気はなかったのだ。
椅子職人の上に座った人物は、ただ低い声で笑うだけだった。
知らない声だった。
311名無しのオプ:2012/03/20(火) 11:52:09.31 ID:iN9r012x
>>303
アイデアは良いと思うけど、筆力が追いついてない。もっと推敲すべきだと思う。
312名無しのオプ:2012/03/20(火) 12:22:46.09 ID:M6JmGNUp
>>301
>>309
>>310
の批評もお待ちしてます…
313名無しのオプ:2012/03/20(火) 12:36:16.92 ID:WVbEMFNY
>>312
全部クソ
もう二度と書き込みしなくていいよ
ブログでやってよ
314名無しのオプ:2012/03/20(火) 12:43:33.71 ID:azZJq/kD
>>312
ちょっとちょっと、>>309-310は途中じゃなかったの?
続きがあるもんだと思っていたんだが。
それともこのスレが叙述トリックスレだという事を忘れて、何でもありだと勘違いしたのか?
どこにも叙述がないぞ。
もし俺が見落としているなら、本人でも気付いた人でもいいから作意というか、叙述ポイント
を教えてくれ。
315名無しのオプ:2012/03/20(火) 12:50:18.87 ID:M6JmGNUp
>>314
ポイントは椅子職人自身が人間椅子で楽しむわけじゃなかった
あと椅子職人が女性だったってところですが、意外性がなかったってことですね
316名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:03:17.81 ID:m85smZgL
>>309-310、自分は好きですね。
椅子職人が女性というのを
明かすあたりの描写は、このくらいの
さりげなさで良いと思います。
317名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:09:05.46 ID:LyEghxUe
>>301
女性に意識をそらせる部分はよかった
でも、伏線ともミスディレクションとも機能していない装飾が多い
小説ならいいけど、こういった短レスでやるなら、できるだけ文章は削ったほうがいい
それと関連して、騙したい部分、ここでは「白い下着」の登場を
できるだけ前の方にもっていったほうがいいかも
あと、 >ますます丸見えに の表現は違和感があるので、最初はちらっと見えていて
だんだん見えてきたという風にしたほうがいい

人間椅子の方は「奇妙な味」としては好きだけど、ギャップで驚くポイントが薄いのが難点
318名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:18:53.39 ID:WVbEMFNY
そもそもこのスレは叙述ってわかった上で読む人しかいないんだから、そういう人向けに書けないならブログでやってよ
「叙述スレじゃなかったら楽しめた()」みたいな感想が欲しいなら消えてくれ
319名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:33:49.15 ID:M6JmGNUp
>>316
>>317
お二方、感想ありがとうございます。
文章は削りつつも文頭の描写は増やして、
ミスディレクションを固めたほうがよさそうですね。
二つとも頭が小さくて尻が大きくなってしまいました。

>>318
すみません、次は短めに書くつもりですが
お気に召さない箇所は具体的にお願いできればと思います
320名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:35:08.84 ID:m85smZgL
>そもそもこのスレは叙述ってわかった上で読む人しかいないんだから


そのわりには、叙述上の工夫に気づかない盆暗が
いたりするんだからすごいよね。
321名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:55:44.69 ID:azZJq/kD
>>315
えっと…
正直、椅子職人が女だというのは見落としてました。
>明日は朝からウェディングドレスの試着に行く予定だったのに
これを、婚約者のウエディングドレスの試着についていくの意味に
読んでしまってました。

それで、椅子職人が女性だと判った上で読み返しても…実はしばらく
狙いが判りませんでした。何度か読み返してやっと判りましたが。

乱歩の人間椅子は男が中に入って、奥さんが座った際の感触を
ウッシッシと楽しむところが、この人間椅子は中に女を閉じ込めて
男が座って「女で作った椅子の感触は良いねぇ、ウッシッシ」と楽し
む為のものだという事ですね。

私が理解するまでに時間が掛かったせいかも知れませんが、叙述で
書くことで効果を殺してしまっているように思えます。
ですが、ストレートに書くべき題材なんじゃないかな…という風に思えます。
その方が、閉じ込められ、さらわれて、二度と出して貰えない(かも)という
サイコホラー的な恐怖がすんなり受け入れられた気がします。

狙いが中々判らなかったせいで、低め評価にバイアスが掛かっている
事は認めます。
322名無しのオプ:2012/03/20(火) 13:57:35.21 ID:J5umESr5
人間椅子は、ラストが弱かったのかなあ。
例えば、『一方、椅子に座った人物は、尻の下に感じる女の柔肌を楽しんでいた。』にするとか、うーむ。
323名無しのオプ:2012/03/20(火) 16:00:28.73 ID:M6JmGNUp
>>321
ご意見ありがとうございます。
依頼者は小柄で女性みたいだな、という場所も伏線にしたつもりでしたが
わかりづらかったみたいですね。
乱歩の人間椅子がよく頭に入ってることを前提とした話で、
本文中の説明も足りていなかったので、全体的に不明瞭になった感があるのが反省点です。

>>322
頭が短くラストが冗長になってしまったのが原因と思っていますがいかがでしょうか。
はじめの説明が足りていなかったため、依頼者が上に座っても何ら驚きがない。
324名無しのオプ:2012/03/20(火) 16:05:48.13 ID:ulEiyShH
>>320
叙述上の工夫をしたつもりで有効に機能させられてない上
開き直る作者が常駐してたスレだから仕方ないんじゃね?
今でも作者が読みかえしてるのかと思われるような作品はあるわけだしね
325名無しのオプ:2012/03/20(火) 16:22:18.52 ID:WVbEMFNY
読み返してるよ
読み返してるけどあれなんだよ
だからもう消えてほしいよ
326名無しのオプ:2012/03/20(火) 17:18:37.33 ID:/tf5jikQ
偉そうな言い方になるけど、309-310の人は多分、小説が書ける方なんだと思う。

ただ、『小説ならいいけど、こういった短レスでやるなら、できるだけ文章は削ったほうがいい』という書き込みがあったように、
このスレで求められているものとはズレがあるんじゃないかな。

じゃあどうすべきかは難しい問題だけど、頑張ってね。
327名無しのオプ:2012/03/20(火) 18:32:25.43 ID:M6JmGNUp
>>326
まだ創作モノ、というか文章を書くこと自体初心者です。
叙述トリックは伏線をどう貼るか、というのも醍醐味だなと思い、
あえてちょっと長文に挑戦しましたが、失敗でした。笑
スレ汚しになってしまって申し訳ないです。
328名無しのオプ:2012/03/20(火) 18:45:42.68 ID:WVbEMFNY
難しくない
自分のブログにこもってやってりゃいい
329名無しのオプ:2012/03/20(火) 23:05:53.15 ID:xsDNQW5m
>>311
読んでもらって、どうもです
書き込んだすぐあとに、自分でも弱かった気がした
ただ具体的になにがどう悪いのかが分からない
しばらく勉強してきます
330名無しのオプ:2012/03/20(火) 23:16:17.12 ID:9YxBoMNZ
>>327
こいつってまた文太郎か?
いっつもこうやってクソにもならないレスばっかしてるよな
331名無しのオプ:2012/03/20(火) 23:17:18.14 ID:9YxBoMNZ
おっと、>>328の間違い
332名無しのオプ:2012/03/21(水) 00:32:56.58 ID:PqJ/HJvz
過疎スレで
急に自分の意見出しすぎる作者と
作者の意を汲んだような擁護的レスが突発的に急増するのを見れば
だいたい誰が何やってるのか知れるわな
某氏は新しい場に対するその手の無頓着さも独特だからな
333名無しのオプ:2012/03/21(水) 04:25:59.53 ID:+ktoaPIL
去年の夏、首吊りの自殺未遂したんだけど
意識を取り戻すまでの4日間、青年時代(10年くらい前)にやった自分探しの旅で出会った。
名前も覚えてないような女の子に延々と怒られた。
確か体験ツアーみたいなので仲良くなって少しだけ行動を共にしただけの当時18歳くらいの子だった。

そのツアーのあと、目的地が近かったため途中まで行動をともにした。
3日くらいかな、セッ●スとかはしてないよ。恋愛感情はなかった。
で、途中の駅でその子が降りてバイバイ。
連絡先も住所も交換してたが淡白な俺は連絡せず、たまにくるメールに返事するだけだった。
その冬年賀状がきたけど返さなかった。
徐々に疎遠になってそのまま連絡も取らないエア知り合いになって消えていった。

その子が夢でずっと怒ってた。鬼のような顔で、というか途中から鬼になって俺は理解できずに謝りながら逃げた。
どれだけ逃げても追ってきた。どうしようもなくトイレに逃げ込んだが、トイレの外で暴れまくられ恐怖のあまりトイレの窓から飛び降りた所で意識が回復。

退院してもその夢が気になった。その子の名前は完全に忘れていたが、一つだけ手段があった。年賀状だ。
しかし、その頃住んでいた実家は売られてしまい今は昔の自分の部屋にあったものがどこに行ったのかも分からない。

自殺の話は割愛するが、色々な人間関係と家庭の崩壊が主な理由だ。そしてお金なくなったら死のうと。
でお金がなくなった。明日いろいろ準備して死のう。
そう思い寝たその夜、またその子が夢にでた。
最初は恐怖しかなかったが、何故か悲しそうな顔で立ってた。
すごく愛おしく思い、抱き締めたら彼女の感情が流れ込んできた。
飛び起きると、目からすごい涙があふれていた。

次の日、少し迷っていた。死にたくない気持ちが出たわけではない。
ただ無性に怖くなった。準備もできず、店が閉まる時間は過ぎその日は自殺できなかった。
すると夜11時頃に電話が鳴った。
いつもは電話もとらないけど、その時は取らないと、と思った。

従兄弟だった。
親がいなくなり不必要になった実家の処分手伝ってくれたけど、従兄弟は自殺の事は知らなかった。
334名無しのオプ:2012/03/21(水) 04:27:27.27 ID:+ktoaPIL
用事も子供が産まれたとかいう、めでたいどーでもいい内容。精一杯愛想良く応対した。すると最後にこう言われた。
「そうだ、おまえの部屋にあったゲームやら何やら、いらないからってくれたの、一応取ってあるけどもう処分していい?」
この言葉で自分の物の行方を思い出した。年賀状も事も。

ゲームやらは好きにしていいけど、青い小物の引き出しがないか?中に手紙とかがないかを聞いた。
一杯あるらしい。その手紙を全部送ってくれと、従兄弟に頼んだ。俺の命が数日伸びた。
その間に着々と死ぬ準備を整えた。


荷物が届くと、何故か野菜や米が一杯入っていた。
ゲーム機を売ったお金、と書かれた封筒もあった。中身は10万円。そして目的の物もあった。

名前も忘れたから一つ一つの年賀状や手紙に目を通す。
最初は、あの頃は呑気だったなぁ、バカみたいな内容だなぁ、と思いながら読んでいた。
でも段々涙が込み上げてきた。このころに戻りたい気持ち、自分がいろんな人に支えられた気持ち、今の惨めな気持ち。
様々な感情に、心が動く。元々自分は両親が死んでも泣けないほどの人間だ。
表情は作れるがいつも悪い意味で冷静で感情の根っこがあまりなかった。
でもこの時はワンワンと泣いた。

一通り目を通したが、その子の年賀状は見つからなかった。
捨てたか?と思ったけど、基本的に物を捨てない自分が捨てるとも思えない。
ただ一つ気になる事があった。

俺は高校を卒業してすぐ就職した。ずっと、仕事漬けで一人旅をする時間があった記憶がない。
有給も少しは使ったが、でも一ヶ月は取っていないはず。
それなのに少なくとも一ヶ月は自分探しの旅をした記憶がある。
つまり記憶と現実が一致しない。それではあの女の子は・・・誰?

俺は今、35歳にもなって、居酒屋でアルバイトをしながらとりあえず生きている。
この混乱した記憶は自殺未遂のせいだろうか?少しだけ性格が変わり前向きになれたのは彼女のおかげだろうか?
一つだけ言えることがある。夢も希望もなく生きる意味もないと思っていた俺が、漠然とでも行きようと思うようになったのは
夢の中で彼女に出会ってしまったからだ。
335名無しのオプ:2012/03/21(水) 10:08:01.01 ID:EHgS897B
   とうとう殺してしまった。
   船の揺れと緊張のせいで吐きそうになる。
   とりあえず、船室の小窓を開けて
   ナイフを投げ捨てた。血が付いてしまった上着も、
   同様に外へ。さて、死体はどうしよう。
   狭い船の中では、逃げるのにも限界がある……。

 目を閉じて、ため息をついた。私の様子を見て
副船長が近づいてくる。「どうなさいました?」
「この船での生活があまりにも退屈でね。
何か本を読もうと思っていたら、船上の殺人という
あらすじの推理小説を見つけたんだ。だけど、
これが最低な出来だったよ。
『船室の小窓を開けてナイフを投げ捨てた』とか
書いてあるんだ」
「ははは、それはひどい。リアリティのかけらもない」
 副船長は、揺れる船においてもまっすぐ立ち、
顔に笑みを浮かべている。船員というより執事のようだ。
 私は、船室の小窓を見た。「あの窓は開けられないよね?」
「はい。とても危険ですので」
「ああ、都合の悪い物を窓から投げ捨てられたら、
どんなにか気楽だろう」

 私たちを乗せた宇宙船は、光のごとき速さで銀河を突き進んでいた。
336枝葉末節に茶々を入れないと死んでしまう病の人:2012/03/21(水) 11:36:16.17 ID:Gv77yglK
口元に薬品を嗅がせて昏倒って何百年前の描写かと。ねーわ。つーか液体をあてがうって高等技術だ。

「椅子のウレタン部」とか言われても椅子のどこのことだか見当がつかん。何で出来た椅子なのかわかんない。

唯一わかってるのは脇組が木。他はなんなの。そこが木だと椅子の強度がどうかするの。それを以て「頑健」の理由にしたいなら材が頑丈だよという説明がないと意味が無いんと違うの。椅子の構造知らんけど。

『江戸川乱歩の「人間椅子」の本』というくだりも蕁麻疹が出る。江戸川乱歩の「人間椅子」の本。

ここに人間椅子を読んだことない人なんていないだろうけど、あれを知らなきゃこの話の職人が椅子の前面から入ったのか背面から入ったのかわかんねーと思う。まあどうでもいいが。


そういうどうでもいいことを全て横に置くと、まあ普通につまらんかった。クソではない
337名無しのオプ:2012/03/21(水) 14:57:59.96 ID:TtiyDPFP
普通につまらんな
クソではないが
338名無しのオプ:2012/03/21(水) 21:50:09.06 ID:hXsAG+1H
>>336
感想ありがとうございます。数々のつっこみ、ありがとうございました。
液体の部分は、エーテルの小瓶かよって話ですね。。ただ、
そういうつっこみはミステリーファンとしては寧ろ嬉しくなったりしますが。笑
種々の稚拙な表現でもお目汚ししましたが、特に叙述の下りが
全然面白くない展開だと思うので、もっと意外性のある書き方にするようにします。

>>337
すみません、今後もう少し自信作を書き込みするようにしますね。
それでもつまらなかったらごめんなさい。
339名無しのオプ:2012/03/21(水) 23:13:38.42 ID:Gv77yglK
あなたこんだけぼろぼろに言われたのに、謙虚ねー。できてはるわ。

またぜひ書いてください。楽しみにしてます
340名無しのオプ:2012/03/21(水) 23:27:52.99 ID:hXsAG+1H
>>339
ミステリーをよくご存知の方に感想いただけて嬉しかったです。
ありがとうございます、精進します
341名無しのオプ:2012/03/22(木) 00:29:58.15 ID:L3jMQ9QS
ミステリーをよくご存知の方w

さすが不自然レス密集期だけのことはある
342339:2012/03/22(木) 01:06:43.08 ID:chOFROHI
>>340
いや俺はただ枝葉に目が行くだけの人。誉めてくれたけどそんな詳しくないのよ。

>>341
自演じゃないって。俺もこないだ例のキチガイと勘違いして誰かに悪態ついちゃったけど、書いてくれる人が少し出てきてるみたいだよ。

それに例の奴には340の人みたいな立派な応答はできないよ。アレのレスはほら、もっとわかりやすいから。
343名無しのオプ:2012/03/22(木) 01:09:23.11 ID:chOFROHI
ごめん訂正、
338みたいな立派な返答
344名無しのオプ:2012/03/22(木) 01:15:08.59 ID:L3jMQ9QS
まあ作品や感想みてれば上限分かるからいんだけどね。(下限はさすがにはかりかねるが)
345名無しのオプ:2012/03/22(木) 20:28:02.45 ID:MQgb19mj
ネタが投下されるなら自演でもなんでも構わんよ
346名無しのオプ:2012/03/23(金) 14:23:52.54 ID:xp4VGakl
せやな
347名無しのオプ:2012/03/27(火) 11:20:45.31 ID:m+pBfJXR
男子校の校門の前に立っていた。
後をつけていたそいつが息を切らしながら問い掛ける。
「私とやっぱり付き合ってくれないの?」
頷くとそいつは哀しそうな顔する。
「どうして? 私はこんなにもあなたの事が好きなのに」
確かにそいつは顔も綺麗だしスタイルも良い。美人だと言っても良い。
それでも全然興味が沸かなかった。当然だと思う。


だって、同姓なんだから。


それから校門から出て来た彼氏の腕に私はしがみついた。
348名無しのオプ:2012/03/27(火) 11:23:55.90 ID:E3EAr2X+
伊藤くんと伊藤さんということ?
349名無しのオプ:2012/03/27(火) 11:42:45.23 ID:m+pBfJXR
同性です
350名無しのオプ:2012/03/27(火) 11:58:06.63 ID:lxAwLULb
同じ名字
つまり血縁関係にあるから付き合えないっての
意外性があってちょっといいかもw
351名無しのオプ:2012/03/27(火) 13:01:22.61 ID:NUBn13+6
そういえば、似たようなアイデアの作品があったなあ。

男の姓と女の名が微妙に似ていて、
「私たちが結婚したらまずいでしょう」とか言ってるの。
それが叙述トリックに絡んでくる。
男が角(すみ)さんで女が須美(すみ)さんとか、そんな感じ。
352名無しのオプ:2012/03/27(火) 13:10:54.61 ID:qALryvGK
そういえば中学のとき、クラスに人見(ひとみ)って名字の奴が居て
塾で共通の知り合いと、「人見がさ…」「人見の奴がよ…」ってな感じで
話していたら、いつの間にか俺がヒトミって名前の女の子と付き合っている
俺様系の奴だという噂になったって事があったな。
353名無しのオプ:2012/03/27(火) 14:23:53.38 ID:E3EAr2X+
>>350
中国は元々は同姓不娶と言って、そうだったらしい
354名無しのオプ:2012/03/28(水) 10:01:28.56 ID:F7watUED
>>352
ぜひともヒトミちゃんと結婚してもらいたいものだ
355名無しのオプ:2012/03/28(水) 21:54:22.49 ID:zQ2c+Jgf
そして刺されて、死ぬ間際に
「ヒトミにやられた」とか呟いてほしい。
356名無しのオプ:2012/03/29(木) 22:15:21.54 ID:YfiHnNtH
「大丈夫かおまえ?さっきは急に倒れるからびっくりしたぞ」
「迷惑かけちゃったな 昔から体が弱くてショックなことがあるとよく倒れてたんだ。恥ずかしいよ」
「恥ずかしがることないだろ。それにたとえHIVウィルスに感染したとしても発病まで何年もかかる場合もあるし、
もしかすると一生そのままかもしれないだろ?」
「そうだな、そう考えると少し気持ちが楽になったよ。ありがとう」
「だからあまり気にするな・・・ただ引退の発表があっただけでいつ引退するかまでは決まってないんだ」
「おれ発表を聞いて卒倒してしまったけど・・・これからもあっちゃんのファンを続けるよ!」
357名無しのオプ:2012/03/29(木) 22:20:42.00 ID:15C6e+M0
HIVのVがウイルスのことだから
358名無しのオプ:2012/03/30(金) 10:35:34.83 ID:tVyoYVl/
HIウイルスウイルスか
デュランデュランみたいなもんだな
359名無しのオプ:2012/03/30(金) 14:06:27.20 ID:/KSUQUXK
デュランデュランというか
マイヤー・マイヤーというか
有栖川有栖というか
360名無しのオプ:2012/03/30(金) 14:37:16.72 ID:oEoyODHM
人見ヒトミ
361名無しのオプ:2012/03/31(土) 00:09:09.79 ID:dT5pfoTB
名前と思わせといて、実は名字でした!も一応叙述に入るのか?
362名無しのオプ:2012/03/31(土) 00:33:39.31 ID:ANtnca2M
>>361
「9回裏、果物チーム、ランナーなし」みたいなタイプの叙述ではあるな
悪く言えばダジャレのパターン
363名無しのオプ:2012/03/31(土) 00:38:24.45 ID:vwoOEfKC
>>361
それは単なるアイデアだから叙述トリックとは言わない。
そのアイデアを使って叙述トリックを使った作品を書けば、当然叙述トリックとなる。
364名無しのオプ:2012/03/31(土) 00:47:41.44 ID:ANtnca2M
>>357
「馬から落馬」タイプのまちがいではあるが
DVDディスクやHTML言語と同じで
実際はまちがいと知りつつあえて使われてる(用法として確立してる)言い方だからなあw
365名無しのオプ:2012/03/31(土) 00:50:16.53 ID:ANtnca2M
>>363
そんな前提レベルのことを改めて確認する必要があるのか?

そんな前提すら守られてない作品が多いせいか
366名無しのオプ:2012/03/31(土) 22:00:28.58 ID:fxu75xe1
>>361
パクリで有名な某漫画の小説版にあるよ
小学生の頃に読んで見事に騙された
367名無しのオプ:2012/04/02(月) 00:31:40.59 ID:hDnmpRd3
余裕で金田一と確定
368名無しのオプ:2012/04/03(火) 19:05:47.65 ID:84/iLMb0
十年ぶりに森の奴から電話が掛かってきたと思ったら、同窓会の幹事を押しつけられた。
「何を勝手に決めてんだよ。てか、初耳だよ、同窓会」
「まぁまぁ。場所はお前ンちでいいから」
そう言って森は電話を切った。
ふざけやがって。まだ俺の名前をからかう気かよ。
でも学生時代を思い出したから、そこまで悪い気もしなかったかな。
とりあえず俺は高橋に連絡を取った。
「というわけで、お前の店使っていい?」
「別にいいぞ。田中先生には俺が伝えるわ」
「悪いな」
「それよりお前聞いた?加藤の奴結婚したとさ。デキ婚」
その話も初耳だったし、できれば聞きたくなかった。
同窓会当日、憂鬱でしかなかった。
三年間意中の人だった加藤さんが結婚したなんて。
「はぁ」
「何をため息なんてついてんだよ」
「うるせぇな。森には分かんねぇよ」
その時「遅れてゴメン」と加藤さんが現れた。
「みんな、久しぶり」
「お、おう」
俺は平静を装った。
「野宮くんが幹事だって?相変わらずイジられてるね」
「そりゃ、ノミヤのことはノミヤに聞くのが一番だからな」
森のヤロー、何も加藤さんの前でイジってくることはないだろ。
「そ、そういや加藤結婚したんだって?おめでとう」
俺は加藤さんの結婚に話を逸らした。
「うん。でも結婚した今だから言っちゃうけど、わたし三年間岸田くんが好きだったんだ」
「ウソ、マジ?」
俺は言葉も出なかった。
俺の初恋は十年越しに終わった。
加藤さんが森のことを好きだったなんて。
369名無しのオプ:2012/04/03(火) 21:46:18.54 ID:FaqCf+FL
岸田クンが好きだったのは悠木さんだろ
ユニークな趣味だとは思うが
370名無しのオプ:2012/04/04(水) 00:20:06.06 ID:CDrCjI05
岸田 森(きしだ しん)なんて30年も前に死んだ俳優のネタわかるかよw
371名無しのオプ:2012/04/04(水) 00:21:04.39 ID:NQ7cUBX0
せやな
372名無しのオプ:2012/04/04(水) 01:22:08.93 ID:EWJ+ir9Z
>>370
岸田森という実在の人物が居たのか。
それなら、書いた当人が何を面白いと思って書いたのか、なんとか理解できる。
それでも結局は、本人だけが面白がってる独りよがりだとは思うけど。

どうせなら、『俺』、加藤、岸田、森の4人で麻雀卓を囲んでいるような描写をして、
実は3人麻雀でしたってオチ。
森が毒殺された、容疑者は2人のうちのどちらかは明白だ、加藤は対面なので手が
届かない、なぜこんな判りやすい状況で殺してしまったんだ、バカだ…
ってな感じに、岸田=森が判った後にどんな事実が浮き上がってくるのか、ってのが
叙述トリックだと思うんだけど。

>>368は実在の(既に亡くなった)俳優の名前が浮かび上がってくるだけで、面白くも
なんともないんだよな。
373名無しのオプ:2012/04/04(水) 01:28:13.55 ID:NQ7cUBX0
マジレスかしら
374名無しのオプ:2012/04/04(水) 12:00:09.05 ID:WMRyTG1c
>>368>>372を踏まえて、ちょっと考えてみた。


「わたし、ずっと岸田くんが好きだったんだ」
 葬式の場でそんなことを言われても、反応に困る。
「野宮くんはあの時、一緒にいたんでしょ?」
 そう、あの時は加藤たちと卓を囲んでいた。
誰かが「森ひとりがチップを山盛り」と
下らないジョークを飛ばしていたな。

 だけど、あの状況で殴り殺すなんて。
「岸田くんがかわいそう。まだ二十五歳なのに……」
 泣かないでくれ、頼むよ。
犯人はすでに牢屋の中なんだ。これから裁きを受ける。
それで少しは気が晴れるだろう?
 俺の隣で、加藤も浮かぬ顔をしている。

 黒い礼服の男が、俺たちに近づいてきた。
「岸田森さまのご友人の方でいらっしゃいますか?
このたびはとんだことで……」
「ああ、もしかしてアンタが店長か。アンタの店も
最低だな。勝ってる客を殴るディーラーがどこの
カジノにいるんだよ」
 岸田は、最後までカードを握りしめていた。
今も覚えている。AとJ、ブラックジャックだった。
375名無しのオプ:2012/04/04(水) 18:34:43.62 ID:QI+h8ipp
>>370
いやぁ、名前の流れだったからさぁw
飲み屋の野宮じゃありきたりだから、ついw

でも俳優ネタにするなら野宮以外は俳優にこだわるべきだったよな
フェアな精神ではなかった。反省してる
3761:2012/04/07(土) 23:40:32.48 ID:xq0MQObj
授業中だろうがお構いなし、掃除中は箒を持っていても動いてるのは口だけ。
とにかくよく喋るアケミをはじめとするギャル軍団が私は苦手だ。
髪を金髪か茶髪にし、スカートは短くてよく目立つ。
黒髪でスカートは膝下丈で名前もなかなか覚えてもらえない私とは正反対の人物。
きっとろくに関わることのないまま卒業するんだろう。
−10月になったというのに、やけに暑い。
こんなときに体育祭の練習なんてしたらぶっ倒れてしまう。
しかし、学級委員の私は、体育委員と同じく準備に召集される。
集合の放送がかかったので、グランド倉庫前に行くとアケミ軍団がいた。
そう、アケミは体育委員なのだ。「全員集まるまで時間かかるだろうし、もう少し喋っとこうぜー!」なんて言ってる。
同じ場所にいてもなんだか落ち着かないので、先生に指示を聞きに行き、先にライン引きをしていた。
ライン引きが終わってもアケミ達は相変わらずくっちゃべってる。
3772:2012/04/07(土) 23:41:01.37 ID:xq0MQObj
するとアケミが私を見て、「私さん、アタシSでジュリはMなんだけど私さんは?」などと聞いてきた。
「ちょっとー!私さんにそんなこと聞いちゃダメじゃーん!」ジュリが顔を真っ赤にするほど笑いながらアケミにつっこんでいた。
(こんなこと大声で、しかも結構人が集まってる中で言えるなんて・・・。でも私確実に馬鹿にされてる・・・そんなの経験がなくたって分かるわ!!)
「わ・・・私はこう見えてSなの・・・」自分でも顔が赤くなってることが分かった。
「ふぇ・・・え、へぇ〜そうなんだ・・・意外だね」アケミが鳩が豆鉄砲くらったような顔で私を見てた。
「Mっぽい?」何故か私は楽しくなってきてアケミに質問した。
「うん・・・どっちかっていうとMっぽいね、ね」隣にいたジュリに同意を求めた。
ジュリは「意外意外超意外ー!!え、でもどうやって?なんで?」なんてつっこんだ質問をしてきた。
そんなこと大声で言えるわけないじゃない、とアケミ軍団の方に行ってコッソリ「だって男性が悶える姿って萌えるでしょ」と言った。
アケミが「え?」と怪訝そうに私を見ると、その次には近くにいた砲丸投げの準備をしている通称マツコに「マツコはー?」と聞いた。
マツコはくるりと振り向き、豪快に笑いながら言った。
「どうせXL以外着れないわよ!」
378名無しのオプ:2012/04/08(日) 22:01:23.58 ID:QQCs9OEZ
主人公である私が勘違いしてるから叙述じゃないね
アイディアはいいと思うから読者だけが引っかかる感じに
リライトしてみて
379名無しのオプ:2012/04/09(月) 03:20:37.13 ID:eu/yFX7Q
>>376-377を拝借


授業中もおしゃべり、ケータイ、メールも普通にやってる。
わたしの授業なんかお構いなし。
特にアケミ。クラスのギャル軍団のリーダー的存在。わたしの時代のスケ番とは違う存在。
それに対して、笑子。黒髪、スカートは膝丈下、メガネという昔から委員長タイプ。わたしの時代にもいた。
あの子はあの子はで手がかかりそうだ。
十月を過ぎたというのに、蒸し暑い。
正直言ってわたしもダルイ。生徒に舐められた女体育教師なんて、そんなもん。
「はーい。あなたたち、集合」集まることは集まるが、どいつもこいつもトロトロトロトロ。
そんな生徒の輪の中でアケミが「みんなはさぁ、S?それともM?」
380名無しのオプ:2012/04/09(月) 03:44:32.42 ID:eu/yFX7Q
「あたしはS」見栄も態度もデカイ彼女にしては以外だな。
「アタシはMかな?」アケミの取り巻きのジュリ。見た感じそんなもんだろう。
するとアケミが「笑子はどっち?」と聞いてきた。
おいおい。その子にそんな質問をするなよ。見れば分かるだろ。答えられるわけないじゃん。
でも笑子は「わ、私こう見えてSなの」と言い張った。どう考えても無理がある。
「へ、へぇ。そうなんだ。意外だね」アケミは鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしてる。
「Mっぽいかな?」笑子は少し笑ってアケミに聞き返した。
アケミは「え?いや、その、うん。Mっぽいんじゃないかな?」
笑子はまた笑って「でも男性が悶える姿って萌えるでしょ」と言った。
「え?」アケミが呆気に取られている。
これ以上話を続かせると余計にこじれる。
わたしは「笑子。次はあんたの番だよ」と言って話し合いを強制終了させた。
「はい!」さっきの話が尾を引いてるのか、笑子はやたら強きだ。

バーン!
笑子の巨体が跳び箱と正面衝突した。
「笑子、もう少し痩せないとMなんて着られないよ」
381名無しのオプ:2012/04/10(火) 03:18:52.17 ID:x6ENxsYE
びみょう
382名無しのオプ:2012/04/10(火) 09:46:26.36 ID:1LVtFP3X
とりあえず落ちは元の「XL以外着れない」の方がいいな

サドマゾと服のサイズの取り違えは漫才のネタにしかならんような
383名無しのオプ:2012/04/12(木) 13:26:40.99 ID:FxZtTXsp
電話が鳴る。お宅の子は預かった
身代金を用意しろ
さもないと命は無いと思え

なんでうちの子が?返して!
せめて、声だけでも聞かせて

電話口から声がする
ワンワン
384名無しのオプ:2012/04/12(木) 16:04:39.91 ID:etCcxkmI
それ、子じゃなくて、おとーさん
385名無しのオプ:2012/04/12(木) 19:00:27.62 ID:cHPz2lGf
あの野郎、つまみには柿の種がいいなんていいやがって・・・
まんまと騙されたぜ・・・
かにさん・・・
386名無しのオプ:2012/04/12(木) 20:13:03.55 ID:x3JYB6iN
母のスパルタ教育の下、エリートコース一直線で育ってきた私に、母は
「スベったら許されないわよ!」と。
「あなたには輝かしい未来が待っているのだから」と。

しかし、私は母に黙って試験を受ける為、リンクへ向かった。選手生命の危機と戦いに。
387名無しのオプ:2012/04/13(金) 00:37:01.41 ID:U3bMQ436
スベるか。
簡潔に仕上げようとしてるのは評価できるが
あんま上手くないな
388 ◆tiwwdRnpvs :2012/04/15(日) 12:48:04.43 ID:YvJChXcB
血で染まった手を見て快感を覚える。
そんな殺人鬼が主人公の物語。


 私は、都筑くんの遺体に取りすがった。
 あの時、何度も何度も、声をあげた。


 小さな島だが、起伏に富んだ地形だった。
砂浜や谷、森、水の湧き出る池や小川もある。
 折り畳むことができる小さなカヌーを、
森の奥に隠した。計画はうまくいくだろうか。

「浜! すごい素敵。きれいな島だわ」
「先に行って、別荘の設備が
ちゃんと使える状態か、確かめてくるね」
「じゃあ、僕が船から荷物を下ろすよ。
うわ、こんなに缶ビールを持ってきたのか!」
「これから三日間、あたしたち四人で
好きなように楽しんでいいのね」

「ねえ、愛子の姿が見えないんだけど」
「安江、どこにいるの?」
 みんな、いなくなっていく。
 そのうえ、船は破壊されていた。
 食べるものも、ない。おなかすいた……。
389 ◆tiwwdRnpvs :2012/04/15(日) 12:49:50.98 ID:YvJChXcB
 みんな、いなくなっちゃった。
 小さな島に、私一人だけ……。
 あれ? 誰かいる。男の人だ。
 こっちに来る。
 両手に、ナイフとハンマーを握りしめて。
390 ◆tiwwdRnpvs :2012/04/15(日) 12:54:33.82 ID:YvJChXcB
「神保智子さんだね。俺のことを覚えてるかい?
あなたが五年前に殺した都筑道男の弟、
秀助だよ。あの時は泣いてる姿に騙されたけど、
本当はあなたが殺したことがわかった。
 あなたは殺人鬼だったんだね。
 こんなナイフやハンマーを
島に持ち込んだということは、あの三人も
殺すつもりだったのかい」
「あの三人をどうしたの!」
「この島から逃がしたよ。
君の正体を話して。小さなカヌーしか
用意できなかったから、一人ずつしか
運べなかったけど。でも三人を救えた」

 そうか、逃げちゃったか。
 殺したかったのに。

「今頃は三人が、警察に事情を話してるよ。
相沢愛子さんも、矢沢安江さんも、
浜裕一郎さんも、助けることができた」

 私は、空腹と敗北感でうつむいていた。

   fin
391名無しのオプ:2012/04/16(月) 02:12:16.59 ID:HWMLGMMu
一応あげとこうか
392名無しのオプ:2012/04/16(月) 07:34:37.68 ID:QF6Kx6Uj
>>390
コレ、有名な船渡しパズルゲームのあれでしょ。
殺し屋と船でも岸でも2人きりになると殺される。
船には2人しか乗れない。
さあ、犠牲者出さないでどうやって渡すかって。
で、キミの文章はそれが生かせてるとも思わないし、そもそも叙述トリックでもない。
393名無しのオプ:2012/04/16(月) 11:27:18.05 ID:jfDepTRI
久しぶりの外出で、
由美子はラーメンが食べたいと提案した。
拓也は、古びた店に案内する。
「ここが東京でいちばんうまいんだ」と
自信ありげである。
しかし、食事もそこそこに
彼女はしゃべりだした。
「ねえ、お隣のエミさんが亡くなった
あの件、不思議だよね?」
「どこが不思議なの?」
「だって、毒を飲まされたあと、路上に
放置されてたのよ。死因は凍死らしいし。
毒を飲ませたあと、なんのために
わざわざ外まで運んだのかしら」
「いや、それはそもそもの前提が
間違ってる」
 おやおや、拓也はなにか
考えがあるらしい。
394名無しのオプ:2012/04/16(月) 11:28:22.31 ID:jfDepTRI
「エミさんが自分で外まで出たんだよ。
それだけのことさ。毒を飲まされたとは
思わず、体の不調に気づいて病院まで
行こうとしたんだ。そして途中で倒れた」
「歩いて病院まで行くのはヘンよ。
救急車呼べばいいじゃない」
 由美子の疑問はもっともだ。
 なぜ、歩いて病院まで?
 拓也が答えた。
「エミさんは貧しかったんだ。
金を払いたくなかったんだよ。
この国じゃ、救急車は有料だからね」
395名無しのオプ:2012/04/16(月) 11:29:37.77 ID:jfDepTRI
 ……え?
『俺』は拓也の言葉を聞いて呆然とした。
この国? なんだそれ。
今『俺』は、どこにいるんだ?
店内を見回す。見たこともない
文字らしきものが目に飛び込んできた。
   Little Tokyo
あれはなんだ。ここはどこなんだ。
『俺』はずっと寝てる間に
どこへ連れてこられてたんだ。
訴えようとしたが、言葉が出ない。
出てくるのは、いつもの叫び声だけ。

   おぎゃあ
396名無しのオプ:2012/04/16(月) 18:54:57.54 ID:KVRKi711
よく分からん
397名無しのオプ:2012/04/17(火) 11:06:43.11 ID:drXfAvd+
駄作量産期か
とはいえ以前の駄作量産期よりは質が上がってる
398名無しのオプ:2012/04/17(火) 11:33:17.77 ID:8LyFPGIX
ほんと申し訳ないです。
枯れ木も山のにぎわいということで
ご容赦下さい。
399名無しのオプ:2012/04/18(水) 01:56:15.55 ID:CBbKZBGl
ごけんそんを
400名無しのオプ:2012/04/18(水) 08:43:48.80 ID:bqV8BRm9
後家んそん? アシモフの?
401名無しのオプ:2012/04/18(水) 15:55:48.15 ID:EUQ7txSV
妖艶な美女が電車内でモジモジしていると
隣にいたスケベそうなオヤジが顔を近づけて
「おしっこ漏れそうなんですか?」と小声で訊ねたら
「オムツしてるから大丈夫です!」だってさ
その時ちょろちょろっとオシッコ漏らしたようで
そっとめくって「へへへ、かわいいねえ」と覗き込もうとするオヤジに
ああどうしましょうなんて感じで困惑顔の彼女
オヤジはさらに「オムツ替えるの手伝いましょうか?」なんて
しつこいもんだから「いいえ、けっこうです!」と言って
彼女、赤子を抱いたまま隣の車両に逃げてった。
402名無しのオプ:2012/05/02(水) 15:02:32.40 ID:7EpErmkt
小学校の数学の授業にて
先生「40−32÷2=はなんですか?」

生徒「先生わかりましたー!4!です!」

先生「いいですかーまじめに答えなさい!割り算を先に計算してから引き算で正解は24です
   4!(よんの階乗)も4×3×2×1で24になりますけど最終的な答えじゃありませんよ!
   頭がいい事をひけらかしてはいけません!」
403名無しのオプ:2012/05/02(水) 23:25:01.92 ID:kwyAVBve
ネットで話題のネタ扱うのは文太郎
404名無しのオプ:2012/05/02(水) 23:33:51.00 ID:Yk7LRZdt
>>402
この世には10種類の人間がいます
2進法のわかる人とわからない人です

みたいなネタだね
どっちも叙述じゃないけど
405旧作:2012/05/03(木) 23:33:24.25 ID:pL9o2eTh
「あなた、飲みすぎですよ。。明日は娘の結婚式なのよ」
「これくらい平気さ」
「一人娘が嫁ぐんだから気持ちはわかるけど」
妻は笑った。私は不機嫌な表情でグラスを重ねた。
「きっとあなた明日泣くわね」
「馬鹿を言うな!大の男がそんなみっともないことできるか」
「どうだか。私は先に寝ますよ」

翌日。
娘のウェディングドレス姿を見ているとさすがにこみ上げるものがあった。しかしまさかこんな衆目の前で醜態は見せるわけにはいかない。
私は必死で我慢した。
式の半ばになりセレモニーで娘が花束を自分に手渡して言った。
「お父さん、今まで本当にありがとう」
その目には涙が光っていた。それを見たとき私は胸に込み上げるものを我慢することができなかった。

私は娘のベールの上からゲロを撒き散らした。
406名無しのオプ:2012/05/04(金) 00:32:49.64 ID:41HpPhqx
つい最近、405みたいな話を
2ちゃんで読んだな。

やらかしたのは新郎で「独身最後の夜」を楽しもうと
友人たちと飲みあかし、翌日の式では、厳粛な雰囲気で
緊張が高まり……。


結婚のご予定がある方、お気をつけて。
407名無しのオプ:2012/05/04(金) 00:39:34.47 ID:M/XEFJc8
……叙述トリックとまったく関係ないな。
408名無しのオプ:2012/05/04(金) 15:26:39.47 ID:J+qoTx/w
>>407
いちおう言っとくと

込み上げる=×涙=○二日酔いのゲロ

409名無しのオプ:2012/05/05(土) 01:38:01.76 ID:QkLF2SWi
うわ、説明しちゃったw
410名無しのオプ:2012/05/05(土) 07:18:52.81 ID:ruMueoh4
クッソワロタwwwwwwww
411名無しのオプ:2012/05/05(土) 07:37:15.79 ID:g1vlLXTo
ここって駄洒落スレですよね?
412名無しのオプ:2012/05/05(土) 11:29:56.48 ID:3UKFsnUC
407は、406へのレスじゃないかな。
413名無しのオプ:2012/05/06(日) 18:53:37.58 ID:MzWMWIo5
単純に408が自意識過剰で叩かれ慣れてる作者なんじゃね?
414名無しのオプ:2012/05/07(月) 12:57:07.46 ID:IWXe1pSh
どっかで似た様なの見た気もするけど。


夫と娘はまだ一緒にお風呂に入ってる。
やっぱり今日こそはひとこと言おう。
風呂の前まで来ると、中から夫の声が聞こえる。
「○ちゃんのたまらんなぁ。」

いそいでドアを開け、
「赤ちゃんはすぐに暖まるから長湯させないでいいの。
あと、ザルで水を汲ませるのはどうなの?」
415名無しのオプ:2012/05/07(月) 13:19:22.59 ID:VkboUwjz
ダブルミーニングを作ろうとしてる努力は伝わるが拙いな>>414
まだの部分はわりと良いのに
416名無しのオプ:2012/05/07(月) 18:29:00.34 ID:rrv4pknI
子育てギャグスレでも作ればいいのに
417名無しのオプ:2012/05/07(月) 19:00:50.42 ID:XxJo/0ta
巧くないけどそんなに悪くないな
418名無しのオプ:2012/05/07(月) 19:52:15.26 ID:bD1cIkoC
赤ちゃんネタが多い気がするが、
ミステリ的にはメ欄の傑作あるからハードル高いぞ
419名無しのオプ:2012/05/09(水) 09:35:30.61 ID:f5KCRIkg
>>87
中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけど
たまにお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は
俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はエッチなこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ
顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「婆さんのそのまた姉さんの歯の無い口」の余韻でまた抜いた。
420名無しのオプ:2012/05/10(木) 13:00:51.88 ID:VhUxkWAw
姉さんのところでひっかけたいんだろうけどギャップを生み出せてないな
あとで婆さんにしてるけど一行目はおばさんだから
おばさんの姉でも年齢イメージはかなり若くとれてしまう上に
三行目からの状況で店にいる人が誰なのかという肝心の部分を流してしまっているし
(あえて言わないことをミスリードに使う手法もあるが、今回のはただの手抜かり)
体操服もうまく使えてない
421名無しのオプ:2012/05/10(木) 20:52:22.95 ID:3ydb5x5d
>>420
おばさんと婆さんはケアレスミスすまそ。
あと>>419>>87が頭に入ってる前提で
「お姉さん(誤認)→おばさん(真相)」という>>87の流れを
[「おばさん(誤認)→お姉さん(真相)」に覆そうとしていると誤認させて]→[「お姉さん=若いお姉さんの意(誤認)→お姉さん=おばさんのお姉さん(真相)だった」
という二重の仕掛けを試みたつもりだけど難しいですね
422名無しのオプ:2012/05/10(木) 21:13:51.29 ID:uEb5TYRD
少なくとも3行目に「その日の店番は姉さんの方だった」てのがいるね
あと>>87は「姉さん(娘)のことを考えていて」半立ちだというのがひっかけになってるけど
ただ「エッチなことを考えていた」というのは弱い感じがする

最後も説明的にすぎるから
「おばさんはお姉さんと歳がはなれてるんだなあ、歯がなかったよ、気持よかったけど」
ぐらいにしたらどうでしょうか
423名無しのオプ:2012/05/11(金) 01:39:52.13 ID:2sM34kp2
>>422ありがとうございます。
424名無しのオプ:2012/05/26(土) 01:47:35.36 ID:zKWZDwxC
俺は登山に来ていた
つきあっていた女にふられ、やけになっていたのだ
「ん?」
向こうに若い女がいた
なかなかの美人だ
しかし、こんな山奥に女がひとりで来るなんて珍しい
そう考えながら俺はテントを立てた
女がこちらを見た
そして驚いたように俺の下半身を見た
俺ははち切れんばかりのテントを開放させるために社会の窓を開けた
425名無しのオプ:2012/05/26(土) 02:23:43.49 ID:6kTaNI0S
つたなすぎる
426名無しのオプ:2012/05/26(土) 18:01:33.05 ID:+WZnYAdx
わたしが手をあげると、タクシーはゆっくり停車した
「○○川まで」と私は言った
「ハイヨ!」と運ちゃんは言った
やがてタクシーは古びたトンネルへと差し掛かった
「お客さん知ってます?このトンネルにはお化けが出るんですよ」
「ホホウ」と私は言ったがすぐに黙り込んだ
数十分後、タクシーは○○川へとたどり着いた。
私の職場までもうすぐだ。
「はい到着〜○×円ね」
私はお金を渡してタクシーを降りた
カロンの朝は早い
427名無しのオプ:2012/05/26(土) 22:00:36.16 ID:bXHnJXn5
「○○川」だといかにも川名を隠してるって見え見えだから
「川向うまで」でいいんじゃないかな

あとひっかけが「このトンネルにはお化けが出るんですよ」だけだと弱すぎる
話し手が実は死者である、なにか伏線があれば面白くなると思う
死んだ身内(例えば姉)の思い出を運転手に語っておいて
ラストで
「運転手のカロンに運賃を渡し、姉の出迎えを受けた」
とかにするとか、どうでしょ?
428名無しのオプ:2012/05/26(土) 23:08:42.02 ID:kGFC8aNu
カロンって一体何?
429名無しのオプ:2012/05/26(土) 23:15:28.61 ID:Lp2o4vI2
なぜかカタカナのハイヨとホホウにヒントがあるのかと勘繰って小一時間。
カローンかい
430名無しのオプ:2012/05/26(土) 23:23:43.86 ID:kGFC8aNu
ああギリシア神話か
やべえ俺いままでシャローンって読むんだと思ってたよw
431名無しのオプ:2012/05/26(土) 23:39:28.36 ID:bXHnJXn5
>>430
英語読みならでそれでいいんじゃないか
ヘラクレスとハーキュリーみたいなもんでしょ
432名無しのオプ:2012/05/26(土) 23:42:39.59 ID:6kTaNI0S
>>426が下手すぎるせいだけど
>>427は内容を全然取れてないぞ

>「川向うまで」でいいんじゃないかな
>「運転手のカロンに運賃を渡し、姉の出迎えを受けた」
433名無しのオプ:2012/05/27(日) 16:22:22.82 ID:lytRa9jg
そっか、語り手がカロンね
まるきり勘違いして失礼しました

そうすると直しようがないなあ
語り手が死者の方が面白くなりそうではないかいな
434名無しのオプ:2012/05/27(日) 19:06:05.59 ID:uQrfILor
カロンが乗ったタクシーの運転手にカロンが
「私の渡し船に乗りませんか?」っていう
「いえいえ、私はまだ早いですよ、カロンさん」
「私、ここで待ってるんです。私を強盗で殺した男が私の車に再び乗ることを…」
435名無しのオプ:2012/06/02(土) 20:49:38.95 ID:00hDAyxD
あがれ
436名無しのオプ:2012/06/03(日) 17:24:29.46 ID:jxYm9wch
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。



下の薬局のおやじだった。
437名無しのオプ:2012/06/03(日) 18:06:21.56 ID:Fy3xtp2Z
ここは「お前の知ってるアメリカンジョークを書き込め」スレではない
438名無しのオプ:2012/06/03(日) 18:09:30.33 ID:kzUZ7P9I
うーん、おもしろかったけどスレ違いもはなはだしいな
439名無しのオプ:2012/06/04(月) 14:24:40.65 ID:nW6sEWFa
そもそもこっち↓用のネタじゃないの?

新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295448618/
440名無しのオプ:2012/06/04(月) 19:55:00.95 ID:p3mHYNTn
とっくにコピペ
441二智庵 ◆YY7tV4QLsA :2012/06/05(火) 07:44:37.05 ID:lHyNOwJc
時は昭和の50年。高度経済成長を経て日本が生き生きとしていた頃。子供たちは路地を走り回り、夕暮れ時には豆腐屋のラッパが響いてくる、そんな時代だった。
ケンイチの家は父親が商売に成功したお陰で、あたりでは随分と裕福な部類だった。マツという40代の寡婦を家政婦に雇うくらいには余裕があったのだ。
月に二度くらい、週末となるとケンイチは買い出しに出るマツに頼んで駅前の繁華街に連れて行ってもらう。そんな時は大抵お気に入りのジャイアンツの帽子をかぶっていく。
色とりどりのネオンに路面電車や車の音、そして人々の活気に満ちたざわめきにケンイチの気持ちはふわふわと浮き上がるようだ。
「ばそじふ」
ケンイチは声に出して言ってみた。何となく愉快に感じた。
「やなは」
「ばりのすばるーくす」
次々読み上げてみる。
ケンイチは野球帽を斜にかぶり直した。得意になった時の癖だ。
「うふふふ、ケンイチさん、昔は看板の文字を右から左に書いていたんですよ」
ケンイチの手を引くマツがしゃがみこむようにして腰をかがめ、彼の目を覗いて微笑みながらそう言った。
「知ってらい」
元気良く答えるケンイチに
「はい、はい、そうでしょうとも」
と言いながら、女性はケンイチの帽子を真っ直ぐにする。
ケンイチはムッとしたように再び帽子をアミダに直すと胸を反らして
「てやんでい、こちとら大正の時代から人間やってんだい。そんなこたあ言われなくたって知ってらあ」
と電動車椅子の上から言った。

442二智庵 ◆YY7tV4QLsA :2012/06/05(火) 07:47:57.25 ID:lHyNOwJc
訂正
時は昭和の50年。高度経済成長を経て日本が生き生きとしていた頃。子供たちは路地を走り回り、夕暮れ時には豆腐屋のラッパが響いてくる、そんな時代だった。
ケンイチの家は父親が商売に成功したお陰で、あたりでは随分と裕福な部類だった。マツという40代の寡婦を家政婦に雇うくらいには余裕があったのだ。
月に二度くらい、週末となるとケンイチは買い出しに出るマツに頼んで駅前の繁華街に連れて行ってもらう。そんな時は大抵お気に入りのジャイアンツの帽子をかぶっていく。
色とりどりのネオンに路面電車や車の音、そして人々の活気に満ちたざわめきにケンイチの気持ちはふわふわと浮き上がるようだ。
「ばそじふ」
ケンイチは声に出して言ってみた。何となく愉快に感じた。
「やなは」
「ばりのすばるーくす」
次々読み上げてみる。
ケンイチは野球帽を斜にかぶり直した。得意になった時の癖だ。
「うふふふ、ケンイチさん、昔は看板の文字を右から左に書いていたんですよ」
マツがしゃがみこむようにして腰をかがめ、ケンイチの目を覗いて微笑みながらそう言った。
「知ってらい」
元気良く答えるケンイチに
「はい、はい、そうでしょうとも」
と言いながら、女性はケンイチの帽子を真っ直ぐにする。
ケンイチはムッとしたように再び帽子をアミダに直すと胸を反らして
「てやんでい、こちとら大正の時代から人間やってんだい。そんなこたあ言われなくたって知ってらあ」
と車椅子の上から言った。

↑この時代に電動車椅子は無いですよねww車椅子だと「手を引く」は無理がありますね。
443名無しのオプ:2012/06/05(火) 09:37:30.68 ID:rPPCQlLD
結構面白いね
こういうのはディテール勝負だから
もっと長くてもいいかもしれん
444名無しのオプ:2012/06/05(火) 19:35:20.06 ID:Dzl73fHq
もっと名前で勝負してもいいんじゃない?w
明治生まれのミカなら知ってる
445名無しのオプ:2012/06/06(水) 01:48:17.37 ID:uiWuyTs6
焦点がぼけすぎ
446名無しのオプ:2012/06/06(水) 23:44:41.53 ID:TjUD5BNj
華やかに飾り付けられた沢山の店。街を行き交うカップル達――。
今日は十二月二十五日。街はクリスマスムード一色だった。

嫁には迷惑をかけっぱなしだしなぁ……。
俺は財布に手を掛けながら、嫁に何かをプレゼントしたいと考えていた。
洋服か?いや、アクセサリー?何をもらったら喜ぶのだろうか。
財布を開く。中には千円札が一枚と小銭が少々。
「はあ……」
ため息しか出なかった。

俺はあきらめて家に帰ろうとした。
しかし、気付けば宝くじ売り場の前に立っていた。
なけなしの千円をスクラッチ宝くじに変える。
ここで百万円を引ければ形勢逆転だ。
そして、スクラッチ宝くじは、ただの紙切れに変わる。
「はあ……」
また、ため息が出た。

もう帰宅しようとあきらめかけたが、まだ心は折れていなかった。
俺は嫁の喜ぶ顔が見たいんだ。
再び財布に手を掛ける。
中には一万円札が八枚入っていた。
447名無しのオプ:2012/06/06(水) 23:56:49.71 ID:OjxiG+KU
なかなかよいね
終わり方も余計なもの(俺は仕立屋銀次だとか)がなくすっきり
448名無しのオプ:2012/06/07(木) 00:59:11.08 ID:hxNrBFi6
うむ、情報を総合すれば分かるさじ加減が秀逸だね
449名無しのオプ:2012/06/07(木) 10:59:34.30 ID:Gfklp1On
なんかスレのレベル上がってきたね
450名無しのオプ:2012/06/07(木) 14:44:21.12 ID:hxNrBFi6
単品ではスレそのもののレベルが上がるわけではない
451名無しのオプ:2012/06/08(金) 06:35:32.94 ID:pFemVoOW
意味が分からない
すりってこと?
452名無しのオプ:2012/06/08(金) 06:52:12.61 ID:GsWALttS
>>451
最初に財布を見たときは万札を数えてない
453名無しのオプ:2012/06/08(金) 07:51:33.88 ID:GaiN2Qbn
452に呆然。この発想はすごい。
454名無しのオプ:2012/06/08(金) 12:03:49.05 ID:w1fp9Ma0
>>453
そうか?
百歩譲って発想は良くても、組み立てが駄目。

8万円ではだめで、100万円が必要という理由が書かれてない。
『千円札が一枚と小銭が少々』と、小銭に触れたのは失敗。
小銭に触れたことで、1万円札に触れなかった事がアンフェアとなった。
『なけなしの千円』この描写は、アンフェアである。

これらがネックになり、>>451のように意味が判らないという人物が出ると思われる。
455名無しのオプ:2012/06/08(金) 12:48:27.19 ID:TAHKBKNv
454に唖然
456名無しのオプ:2012/06/08(金) 13:21:21.18 ID:f4ldUUOP
えっ
盗んでんじゃないの
457名無しのオプ:2012/06/08(金) 13:24:34.69 ID:72TLvg1v
くじが当たったのかと思ってた
458名無しのオプ:2012/06/08(金) 13:32:30.06 ID:bbBbywuq
>>446から>>451-454の流れがすごい。

どこかの2chまとめサイトで紹介されないかしら。
これらの書き込みがどう受け取られるか、興味がある。
459名無しのオプ:2012/06/08(金) 14:23:43.08 ID:pFemVoOW
スリってことでFAかな?
初めの「財布を手に掛ける」は普通に自分の財布を探るような上述だけど、
後半の「財布を手に掛ける」で主人公がスリだというオチかな
最初の財布も、盗品だった、と

財布をちゃんと見てなかった
くじが当たった
はどうだろう・・・
460名無しのオプ:2012/06/08(金) 14:40:11.57 ID:yrKjJjsE
>>446をスリ以外に取る人がいるんだな
461名無しのオプ:2012/06/08(金) 16:54:54.65 ID:8kypl0aU
スリじゃなきゃ話が全く通らないじゃん……

他人の批評する前にまず己の能力(読解力)に批判的になろうよ……
462名無しのオプ:2012/06/08(金) 18:57:03.38 ID:qAvayoOY
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ!」

463名無しのオプ:2012/06/08(金) 22:26:06.69 ID:n367jesB
>>446は宝くじでも充分話通じるが。
464名無しのオプ:2012/06/08(金) 23:41:13.37 ID:MQeuSKyD
ラストで、あっスリだったのか!って驚くように作ってある話でしょ
ああ宝くじあたったんだあ、じゃあどうもならん

って、ショートショートとか読まんのかな
465名無しのオプ:2012/06/08(金) 23:46:00.18 ID:n367jesB
どうもならんじゃなくて、あの書き方だと宝くじの解釈もできるってことだけども
466名無しのオプ:2012/06/09(土) 00:50:21.57 ID:91qeuuY5
わかりきったことを説明するのも大変だなw
467名無しのオプ:2012/06/09(土) 00:53:47.59 ID:rILFIXl/
それまでは作品も感想もまともだったのに
>>451から急に文太郎クオリティになっちゃった
468名無しのオプ:2012/06/09(土) 06:37:45.07 ID:cj9sppIx
どの辺が宝くじで話が通じるんだよ
469名無しのオプ:2012/06/09(土) 08:14:51.76 ID:m2OzjYDF
>>465
いや、スクラッチ宝くじは紙切れにかわったって書いてあるし
ていうか>>446はすごくよくできた作品だと思うんだけど
なんでこんな迷走してんの
もしかして方言とかで受け取り方が違うとかなのか?
470名無しのオプ:2012/06/09(土) 08:47:34.64 ID:bmyw380z
慣用表現の「手を掛ける」の「盗む」という意味を知ってれば、
財布に〜という文脈ではそっちの意味が強く連想されるから、叙述トリックとして引っかからないし、
その意味を知らなければ(真の)文意が取りにくくなると思う。
471名無しのオプ:2012/06/09(土) 09:56:29.24 ID:Myl89tDX
みんなが分かるようなオチにすればいいのかもしれないけど…
説明しすぎるのは野暮ってもんだよね

作品としてはあれくらいのオチの方が品があって好きだ
472名無しのオプ:2012/06/09(土) 13:36:07.42 ID:91qeuuY5
>>470
そう、「手を掛ける」がキモで、そこを「嫁に何かをプレゼントしたいと考えていた」
でミスリーディングしているのがうまいし、この使い方はアリでしょ。
473名無しのオプ:2012/06/09(土) 14:04:18.38 ID:L4vVC2Mb
>>469
換金した時点で紙切れに変わるでしょ
474名無しのオプ:2012/06/09(土) 14:09:36.55 ID:91qeuuY5
>>469
全く小説を読むのに向いてない奴が一人いる
または
ちょっとでもうまいとかいいとか言われたレスには
文句つけなきゃ気がすまない奴が一人いる
もちろん、両方兼ね揃えてる奴が一人いるのかもしれない
475名無しのオプ:2012/06/09(土) 14:13:18.95 ID:L4vVC2Mb
文句つけてるつもりは微塵もないけどなんでそんな喧嘩腰なんだろ
俺は457だけどスリの解釈に辿りつけずに別の解釈しちゃっただけでなんでそこまで
476名無しのオプ:2012/06/09(土) 14:59:51.39 ID:bmyw380z
叙述トリックの基本にして原則は「Aだと思わせといて実は全然別のXだったと明かす」ことだと思うので、
はっきりしたオチが書かれてない以上、いろいろな解釈ができるものがある。
そういう点では>>446は叙述トリックというよりは、ダブルミーニングを利用したリドルストーリーといえるのではないかい。
スリオチに違いないと決め付ける思い込みを生じさせることが、作者の仕掛けたトリックなのではという気がしてきたよ。
477名無しのオプ:2012/06/09(土) 16:43:34.89 ID:Yeyi2zVi
さすがに深読みしすぎだろう
478名無しのオプ:2012/06/09(土) 17:30:50.86 ID:CckJLSZ1
「Aだと思わせといて実は全然別のXだったと明かす」

そう、それ。
そこでこのネタなんだけど
「嫁を大事にする夫だと思わせといて
実は他人の財布に手を掛ける男だったと明かす」
ということなんじゃないかな。
479名無しのオプ:2012/06/09(土) 17:44:56.60 ID:jSh/lXCQ
 流れをぶった切って投下。

 男は駅員に抗議していた。
「なんでよ、別にいいじゃん。通らせてよ」
「ダメです」
 駅員は頑なに否定する。周囲の視線がじわじわと集まってきた。ポーンと電子音がする。電車が来る音だろう。
「なんでよ。ほら、ちゃんと見て。ちゃんとした定期でしょ?」
 男は自分の定期を駅員の眼前につきつけ、そしてこう続ける。
「だから通らせて。電車来ちゃったよ!」
「ダメです。規則なんです」
 駅員は首を振る。周囲が徐々に喧騒に飲み込まれてゆく。
 田舎の駅でもここまでうるさいとは、これが通勤ラッシュの使命か。
 どうやら電車から降りたらしい人物が駅員の後ろを横切る。
「なんでダメなのか言ってよ!」
「ちゃんと改札を通してください」
 塀越しの会話は終始平行線を辿った。
 
480名無しのオプ:2012/06/09(土) 23:45:35.12 ID:cj9sppIx
くじを当てたってオチなら、「財布には八万円が入っていた」って書き方にはしないんじゃないかね
それなら「さっきより財布の中身が増えてる」ってことを、はっきりわからせる必要が出て来ると思う
嫁の為になけなしの金でプレゼントを買おうとする話……と見せかけてスリの話だった
……と見せかけて、実はスリじゃなくて宝くじがあたったオチだった、って展開自体は面白いと思うけど
>>446の文がその展開だと言い切るには少し弱いんじゃないかなあ
481名無しのオプ:2012/06/10(日) 00:25:26.23 ID:n5TYTvEo
>>479
面白かった!

ド田舎な以前の職場の近くには、
若者の多くが地下通路を無視して
反対行きのホームに渡るのに線路に飛び下りて向こうのホームに這い上がるという
おそろしい無人駅があったのを思い出した

>>473
換金した宝くじは回収されるし、紙切れになったという表現はしないと思う…
482名無しのオプ:2012/06/10(日) 00:43:37.01 ID:eF4LhkL0
>>476
中身が伴ってないこの手の推測持ち上げが文太郎臭い
文太郎時代のスレで悪影響受けちゃったのかな
483名無しのオプ:2012/06/10(日) 17:40:39.67 ID:krZPwHHR
ある日、俺が務める交番に幼い子が駆け込んできた
なかなか可愛らしい子だ
しかし、その子が叫んだ言葉に俺は戦慄した
「助けて!うちのパパはロリコンなんです!」
「ええっ!?ロリコンなのかい?」
「だって、いつも私のあそこを触ってくるんです!!嫌らしい!!」
「ハハッ、それはロリコンじゃないよ」
そういって俺はその子のちんちんを口にくわえた
484名無しのオプ:2012/06/10(日) 17:44:50.28 ID:UMm2p8Vv

私が自分で選んだ道とはいえ、後悔することは何度もあった。
時折、自分が何か汚いものになってしまうような感覚に陥るのだ。

今日は中年過ぎくらいの年齢の男だ。
肥満体型なのが一見して分かるほどであり、
裸の時に目に入った、その男のペニスは少し小ぶりだなという印象だった。
私の恋人のものより小さいかな、と馬鹿なことを考えていた。

私は慣れた手つきで淡々と仕事をこなす。
早く終わらして帰りたい、と自分勝手な思いを抱きながら今日の分を終えた。
明日のスケジュールはもう決まっていた。今日よりも忙しくなりそうである。
私に仕事があることは私にとって不幸なのか、幸福なのか。

息苦しい自分の人生はなんて不幸なのか、と一瞬思ったが
それはあまりにも不謹慎だろうと考え直した。
最後に「窒息死」と報告書に記入し、提出した。
485名無しのオプ:2012/06/10(日) 18:44:24.48 ID:njh+WFV/
>>484
面白いけど、最初から固い文章だからホモの医者かと思った
486名無しのオプ:2012/06/10(日) 19:14:10.17 ID:XKforDOH
監察医というのかな
死因は「鈍器による脳挫傷」とかもっとらしい感じだと良かったような
ペニスが出てきて「窒息死」だと一瞬あらぬ誤解な連想をしそうで
487名無しのオプ:2012/06/12(火) 07:07:29.61 ID:zwiL2/5t
真夜中のコンビニ。人の気配はない。
いや、店内奥のトイレ前でうつぶせになった人影が見えた。
しばらく男は動かなかったが、やがてうつぶせのままゆっくりと自衛隊のように移動した。
男は不自然に立ち上がると、お腹をさすりはじめた。
そのまま商品棚の影に隠れてしまったが、程なくしてまた現れる。
男は商品棚に近づき陳列された食品類を、床に置いてある箱へ移動させる。実に手際がよい。
あっという間に商品棚が空っぽになり、箱が食べ物でいっぱいになると箱を持ち上げコンビニの外へ消えた。

「警部!巻き戻し作業が終わりました!」
「よおし、もう一度刺された店員以外に何か映っていないか確認しろ」
488名無しのオプ:2012/06/12(火) 09:40:38.99 ID:oRQLgFUi
「自衛隊のように」ってなんか変だな

「コンビニの外へ消えた」は落ち近くなんだから
コンビニの外へ「あとずさりして」消えた
とした方がよさそう
489名無しのオプ:2012/06/12(火) 18:47:38.57 ID:ae6bmQGj
刺された店員が映った監視カメラ映像を刑事が巻き戻し再生させているところを
窃盗犯のように叙述したってことね。プロットはいいと思うよ。
窃盗犯らしさをもうちょっと出せたら更によかったと思う。

"自衛隊のように移動"は匍匐前進のことを言いたいわけね。
490名無しのオプ:2012/06/13(水) 14:10:56.99 ID:xeN2UrmD
きちんとした伏線が示されてないし、ダブルミーニング要素もない。
着眼点は面白いから練り直したら叙述作品になるだろうがこのままでは成立しない
491名無しのオプ:2012/06/13(水) 15:18:47.99 ID:4fHtvTbL
叙述トリックなんて別に厳格な形式に基づくものじゃない
お腹をさすったあたりがまあ伏線と言えば言えるし
ダブルミーニング要素なんて別に必須でもない
Aにみせかけて実はBってのが成立してればとりあえず充分だよ
こんな匿名掲示板の短い書き込みにあんまり過度な要求するのもね……
492名無しのオプ:2012/06/13(水) 15:55:13.53 ID:EMy5BEfR
本人乙くさくなってきました
493名無しのオプ:2012/06/13(水) 16:20:31.55 ID:1x7UtaAP
ビデオの逆再生か。なにかに応用ができそうなアイデアだな。
自分はバカだからネタ方向の思いつきしか出ないけど。
494名無しのオプ:2012/06/13(水) 16:24:38.42 ID:4fHtvTbL
もちろん本人などではないが、
それは俺にもお前にも客観的に証明出来ないんだから
そういうくだらない方向に話をそらすなよ不毛だろ?

知性を持った人間であるという自負が少しでもあるなら
内容で語れ。
495名無しのオプ:2012/06/14(木) 00:07:00.14 ID:fLchySBN
>>494
この自爆気味なメタ発言も叙述トリックの一環のつもりなのかなー
メタ風味だと叙述だと勘違いしてる奴も多いだけに
496名無しのオプ:2012/06/14(木) 02:35:21.96 ID:XN5PASG+
ねえ、同級生だったユミコってどうしたの・・・

あの子はしん、、、いいえ、星になったのよ

そういってヒロコは哀しそうに目を閉じた

ユミコが中国に嫁に行ったと知ったのは数か月後の事だ
星(シン)さん、、、
497名無しのオプ:2012/06/14(木) 23:47:41.17 ID:vxvcLLXX
マキオは激しく右手を上下させた。
「気持ちいい……」
気持ちは高ぶり、更に右手は加速する。
「うおぉぉぉっ!」
そして、フィニッシュ――。
マキオは天を仰ぎ、悦に浸る。
するとマキオは気配を感じ、ハッとした表情で隣を見た。
「それなら私いなくてもいいんじゃない?」
「おいおいリサ……」
マキオは困ったような表情をした。
「う・そ・だ・よ」
リサは最高の笑顔で、最高にキュートだった。
「みんないっくよー!」
マキオのソロが終わりライブが始まった。
マキオの彼女――リサだ。
「わっ、リサいつもより来るの早いな」
彼女はマキオを見つめたまま、ゆっくり口を開く。
「オナニー終了?」

マキオは舌を出し「テヘ」といった表情をした。
「満足したの?」
「ま、まあね……」
498名無しのオプ:2012/06/14(木) 23:49:55.24 ID:vxvcLLXX
マキオは激しく右手を上下させた。
「気持ちいい……」
気持ちは高ぶり、更に右手は加速する。
「うおぉぉぉっ!」
そして、フィニッシュ――。
マキオは天を仰ぎ、悦に浸る。
するとマキオは気配を感じ、ハッとした表情で隣を見た。

マキオの彼女――リサだ。
「わっ、リサいつもより来るの早いな」
彼女はマキオを見つめたまま、ゆっくり口を開く。
「オナニー終了?」

マキオは舌を出し「テヘ」といった表情をした。
「満足したの?」
「ま、まあね……」
「それなら私いなくてもいいんじゃない?」
「おいおいリサ……」
マキオは困ったような表情をした。
「う・そ・だ・よ」
リサは最高の笑顔で、最高にキュートだった。
「みんないっくよー!」
マキオのソロが終わりライブが始まった。
499名無しのオプ:2012/06/14(木) 23:52:26.23 ID:vxvcLLXX
最初のコピペミスた……
500名無しのオプ:2012/06/15(金) 02:45:44.82 ID:m0TQmXh4
コンコンと二度ドアを叩く。
「失礼します」
部屋に入ると、今日は最終面接ということで、この会社の社長から重役までがずらりと並んでいた。
さすが大企業のトップたちだ。みな一様に独特の風格を漂わせている。
こんな面接官たちが、これからたった一人の学生をじっくりと品定めしようというのだ。
そんな厳かな場に、僕みたいな20歳そこそこの若造が居合わせているという事実に、僕はどうしようもない緊張を感じていた。
こんな経験は、これまでの人生でもほとんど無かった。
だが、空気に飲まれてはいけない。僕はぐっと腹に力を入れた。
とはいえ面接とは、何度経験しても慣れないものだ。すでに僕は手に変な汗をかいている。
「君の名前はたしか、佐藤一郎君だったね。そんなに緊張するこたぁないだろう」
社長が笑いながら僕に席を示し、座るように促した。
「君の優秀さはこれまで随分よく見てきたつもりだ。だからこそ、今日この場に呼んだんだ」
僕をリラックスさせようとしてくれる社長の言葉をききながら、僕はこの日のために何度も練習してきた言葉を頭の中で繰り返す。
…大丈夫だ。やれる。僕なら最後までやりきれる。いや、やりきってみせる!
そのとき、コンコンとドアを叩く音がした。


「では、まずは自己PRをお願いします」
社長の隣の席から、僕は学生に最初の質問をした。
501名無しのオプ:2012/06/16(土) 03:51:18.09 ID:bU3LwzPa
>>500
騙された
502名無しのオプ:2012/06/16(土) 03:58:42.88 ID:LSKPYwSB
落差がイマイチだなぁ

シチュエーションの特殊さや
叙述トリックのためにあつらえました的なわざとらしさに対して
騙しのギャップが微妙すぎる
503名無しのオプ:2012/06/16(土) 07:42:08.56 ID:tQu4TzDr
文章上手いね
引き込まれた
504名無しのオプ:2012/06/16(土) 11:50:00.01 ID:yg1FDDJi
>>496
中国人と結婚した場合、
姓は夫と同じにはならないはずですよ。
505名無しのオプ:2012/06/22(金) 07:41:45.20 ID:AGHtnQSF
>>446
すごいな
上手い!!
506名無しのオプ:2012/06/22(金) 13:03:39.43 ID:Y1/iMlMa
父「おいニート!」
息子「ニートじゃねえよ!」
父「お前みたいなカスをニートと言うんだ!ニートニート!」
息子「ニートじゃねえっつってんだろ!」
父「お前みたいなごく潰しがニートじゃなくて何なんだ!」
息子「ニートじゃねえよ!」
父「仕事もしねえ、職探しもしねえ、家でインターネットばかり、お前はニートだ!」
息子「ニートじゃねえよ!」
父「だったらなんだ!?」
息子「30過ぎたら無職なんだよ!」
507名無しのオプ:2012/06/22(金) 15:29:12.05 ID:Hi5hrfo8
65過ぎたら隠居なんだよ!の方が面白く無いか?

それと内閣府と厚生労働省のニートの定義は15歳以上35歳未満
508名無しのオプ:2012/06/22(金) 20:23:16.91 ID:sDAWFqOf
それならもう、いっそのこと

父「おいごく潰し!」
息子「だれがごく潰しだ!」
父「お前みたいな能なしをごく潰しと言うんだ!!」
息子「ごく潰しじゃねえっつってんだろ!」
父「お前みたいなぼんくらがごく潰しじゃなくて何なんだ!」
息子「ごく潰しじゃねえよ!」
父「ああ情けない。十五代続いた徳川もこれで終わりか」
509名無しのオプ:2012/06/24(日) 10:40:53.57 ID:+BzeM4Jt
>>506はそもそも叙述トリックになってないので評価対象外なのだが、
身内にまさに「仕事もしねえ、職探しもしねえ、家でインターネットばかり」
な人間がいるので身につまされたよ……
510名無しのオプ:2012/06/24(日) 12:04:32.47 ID:/rji4SRA
自分のことを「身内」というのはアンフェアでは?
511名無しのオプ:2012/06/24(日) 17:52:22.73 ID:mz1BKuFx
あ、こういう時は

まさに「仕事もしねえ、職探しもしねえ、
家でインターネットばかり」な人間を
知ってるよ……

と書けばアンフェアじゃないね
512名無しのオプ:2012/06/25(月) 20:18:56.68 ID:+gMUNdjQ
 
513名無しのオプ:2012/06/25(月) 21:24:15.99 ID:q8LXG1lg
>>510
自分のことじゃないからアンフェアも何もないけど
バカ?
514名無しのオプ:2012/06/25(月) 23:30:22.99 ID:OhvsOqI+
まさかのご立腹w
515名無しのオプ:2012/06/26(火) 01:32:57.49 ID:ZGYYM/QS
あららら
痛いところをつつかれてキレちゃったようです
516名無しのオプ:2012/06/26(火) 02:11:50.74 ID:99HOqqil
お前らバカだろ
517名無しのオプ:2012/06/27(水) 02:00:04.91 ID:Il6/zLgD
>>509
ニートネタ秋田。
518名無しのオプ:2012/07/01(日) 13:19:40.50 ID:x2231a45
正月休み
今日は箱根駅伝の日か
そう思いつつ俺は本を開いた
「抜いた!抜いた!」
目の前ではおじさんが奮闘している
「ああっと!ここで抜くかー!」
目の前では女子高生が口をパクパク動かしているが
その声は聞こえてこない
「抜いたー!ゴーーール!!」
こうして私の初オナニーは終わり
持っていた連城の本をそっとしまった
519名無しのオプ:2012/07/01(日) 13:29:05.84 ID:Dcd9YB5J
 
520名無しのオプ:2012/07/20(金) 16:55:21.19 ID:1eC/cmym
遅刻しそうで急いていたところを警官に声をかけたれた。
「待ちなさい君!もしかしてスピード出し過ぎてなかったか?ちょっと免許証見せて!」
「いえ・・・運転免許は持ってません・・・でも学生証なら・・・どうぞ」
「無免許か!まぁ学生だからな・・・
 おお!やっぱり花巻東の大谷君だ!160キロは飛ばしすぎだろ!サインくれ!」
521名無しのオプ:2012/07/23(月) 18:23:17.60 ID:6fVAdgn/
えっと・・・どゆこと
522名無しのオプ:2012/07/23(月) 19:20:47.71 ID:Dr0zmHsJ
高校野球の選手に、160キロの球を投げる
大谷君というピッチャーがいまして……。
それを絡めたネタなんだろうとは思うのですが……。
523名無しのオプ:2012/07/25(水) 22:39:30.72 ID:pV5ACK1R
車のスピード違反と思わせておいて、
実はピッチャーが投げる球の速さでした、
と思わせておくけど、
免許証見せてって言ってるから
やっぱり車運転しててしかも無免許運転だったってオチ?
524名無しのオプ:2012/08/04(土) 19:48:37.31 ID:fxxUbjjs
「おい、きみ」
いつも通り決められた区域を巡回していた私だったが、パトカーの窓から見えた少年が凄いスピードを出していたのを見て思わずぎょっとし、声をかけてしまった。
驚きを胸にしながらも決して同様しないように少年を見る。
「見たところ凄いスピードだったようだが……、一体何キロを出していたんだい? 普通では考えられないような速度だったように見えたが」
「160キロ……です」
呆れた、なんというスピードだ。
声をかけられることなど予想だにしなかったのだろう、少年はひどく緊張していた。
無理もない、警察に声をかけられて同様しないものなどいるはずはない。
「その速度ならきっといけるだろう。大谷君、甲子園頑張ってくれよ!」
私はそういって少年の肩を叩いた。

こうしたかったのかよくわからんな
525名無しのオプ:2012/08/04(土) 22:46:44.94 ID:1VJ6/O9N
>>524
いいね
526名無しのオプ:2012/08/04(土) 23:06:09.98 ID:yjdFQgSS
応援してるなら声かけないで早く甲子園に向かわせてやれよ
527名無しのオプ:2012/08/06(月) 00:18:25.30 ID:5YZiV7Ye
>>526
ミスリードのままでも通じるんだよな
528名無しのオプ:2012/08/06(月) 00:59:40.87 ID:FCmioq3U
二度も同様とか書いてるのはわざとか
529名無しのオプ:2012/08/07(火) 02:42:09.83 ID:AhB/6dIC
「新曲だ、聴いてくれ」
「フムフム・・・こっこれは売れるよ!」
「じゃあ30枚ぐらい仕入れるか」
530名無しのオプ:2012/08/07(火) 12:04:55.58 ID:Voj2NaKd
>>529
何と思わせて何なの?
531名無しのオプ:2012/08/07(火) 20:27:17.73 ID:EOAez45M
ミュージシャンの売り込みと思わせてCDショップの店員?
全然落差がないなw
532名無しのオプ:2012/08/10(金) 12:14:24.78 ID:XoYEROA6
家電製品に疎い友達が最近エネ○ープの存在に気づいたらしく、
次々とエネ○ープを買い足しては俺に自慢してくる

「いやあ、エネ○ープはエコだね!」

「けっこう前からあるけどな、それ」

「ハハハ、そういうなよ、エネ○ープは凄いよl。
見てくれ、このTVのリモコンやあの壁掛け時計も全部エネ○ープにしたんだぜ」
533名無しのオプ:2012/08/10(金) 21:51:46.11 ID:+VjS8gje
>>532
全然わからない
誰か説明して
534名無しのオプ:2012/08/10(金) 22:40:04.55 ID:dAtX3BWg
>>533
エネマソープの事と思わせておいて、実はエネループの事だった
535名無しのオプ:2012/08/10(金) 23:44:58.06 ID:+VjS8gje
わかるかよ
536名無しのオプ:2012/08/11(土) 01:16:16.73 ID:g3qa8rjk
532ですが解説します
エネループは消耗が激しい家電製品に使うべきもので
リモコンや時計といった電池ひとつで何年も持つようなものに使うのは
金の無駄だ、というオチです
537名無しのオプ:2012/08/11(土) 01:51:37.06 ID:kPBid7JS
じょじゅつ‐トリック
【叙述トリック】
推理小説の手法の一つ。文章の記述上の仕掛けによって、読者をわざと誤認に導くもの。
一般に、記述から想像される人物像なり犯人像に関する先入観を欺くものが多い。
538名無しのオプ:2012/08/11(土) 01:56:11.20 ID:ZxkYXcJR
たまにクオリティが高い投稿があると必死に揚げ足取りが沸くのは頂けない
539名無しのオプ:2012/08/11(土) 02:01:44.91 ID:kPBid7JS
>>538
作品が少ないからと言って、作者に阿るのは如何なものか
540名無しのオプ:2012/08/11(土) 08:34:04.83 ID:RQEhLqmX
>>446について
はっきりしたオチがないって結論になってるのがワロタ
宝くじが当たったオチならため息ついてあきらめかけたの説明がつかないのに
誰もそこには触れてないって何?


ここの住人読解力無さ過ぎだろ
もっと本読めよw
541名無しのオプ:2012/08/11(土) 09:10:01.32 ID:tRjSa1Ir
自分はエネループいつの間にか殆ど家の家電に使ってるわ
リモコンとか半年〜一年くらいのスパンだし電池買うのやゴミ捨てるの面倒くさいのが減ったので楽
単三が単一に代替できるのも知った
542名無しのオプ:2012/08/11(土) 10:49:16.84 ID:By0vCdyc
いつみてもここのクソぶりには癒されます。安定したクソ。以前はクソやその製造者を罵倒していたこともありますが最近ではむしろいとおしくなってきました。こんなクソにはここでしかお目にかかれません。

エネループなどもつまらなさが際立ちすぎて逆に心に残りました。

クソにおもねるわけではありませんがもっともっと弩級のクソでここが満たされるのを願っています。
543名無しのオプ:2012/08/12(日) 02:09:54.41 ID:gUCB4nKh
>>540
君は本の前に空気読もうね
544名無しのオプ:2012/08/12(日) 23:24:20.30 ID:U20iO04L
>>540は実は本人が一番読解力なかったってオチ?
545名無しのオプ:2012/08/13(月) 01:22:10.48 ID:bKpeN0QQ
もも太郎

昔々、山奥におじいさんとおばあさんが住んでいました
ある日、おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんが川へ洗濯にいきました

おばあさんが川で洗濯をしていると、川上から大きな桃が
ドンブラコッコドンブラコッコと流れてきました

「こ、これは美味そうだベー」

とおばあさんは桃を拾い上げて家に戻りました。

おじさんが山から帰ってきたのでおばあさんはさっそく桃をきってみました。

「ああ、こいつは美味そうだ」

「たまには肉を食べないとねえ」
546名無しのオプ:2012/08/13(月) 09:14:08.87 ID:drJd+0sN
ももだったらもも肉っていう叙述だったのに桃だとつまんね
547名無しのオプ:2012/08/13(月) 15:19:26.24 ID:P2XAm9MM
桃ちゃんという子を食ったんか?
548名無しのオプ:2012/08/14(火) 13:01:57.56 ID:g2mO+YwY
>>546
桃からうまれた子のもも肉を食ったんじゃね?
549名無しのオプ:2012/08/15(水) 17:57:36.65 ID:KU2NDtZi
作品も微妙な出来だが
最近は読者も輪をかけて微妙という実績ができつつあるな

これでかつての駄作者にもいくらかの言い訳の余地ができてきたわけか
550名無しのオプ:2012/08/15(水) 18:38:02.30 ID:sI4fp/jQ
もも太郎

昔々、山奥におじいさんとおばあさんが住んでいました
ある日、おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんが川へ洗濯にいきました

おばあさんが川で洗濯をしていると、川上からもも太郎が
ドンブラコッコドンブラコッコと流れてきました

「こ、これは美味そうだベー」

とおばあさんはもも太郎を拾い上げて家に戻りました。

おじさんが山から帰ってきたのでおばあさんはさっそくもも太郎を食べることにしました。

「ああ、こいつは美味そうだ」

「わしゃあビバオール派なんじゃよばあさん」
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552名無しのオプ:2012/10/06(土) 22:47:19.27 ID:iyWsAWKk
札束殺人事件

密室で犯人は撲殺されて死んでいたが凶器の鈍器は発見されず
部屋の床には札束が散乱していて被害者の頭から流れ出た血などで血まみれになっていた

凶器はどこに?
553名無しのオプ:2012/10/06(土) 22:57:09.24 ID:DfkCx+PO
登場人物が「これは密室じゃないか!」っていうのはいいけど、
地の文で密室って断じちゃうとミステリーとしては問題あるよね
もちろん誰の視点かによるけど

>被害者の頭から流れ出た血「など」
被害者以外の頭から流れでた血を凍らせて固めたものが凶器
554名無しのオプ:2012/10/06(土) 23:52:07.54 ID:lQAXo0Sq
>>552
密室なんだよなぁ
コケて札束で頭打ったとか?
叙述トリックじゃないとは思うが
こういうの好きだ
555名無しのオプ:2012/10/12(金) 06:59:29.14 ID:W3SLuO9Q
凶器は札束そのもの
紙の束でも集まると鈍器になる
ドカンと頭に直撃した後でばらけて床にちらばった
556名無しのオプ:2012/10/12(金) 11:05:03.90 ID:x4YVmt+C
犯人と被害者が二人死んでるのか?よくわからんぞ
一人だけで犯人=被害者だったら一体何の犯人なんだかわからんし
二人だったら何故片方が犯人で片方が被害者なのかがわからん

二人いるんだったら素手で殴りあったってことでいいだろw
557名無しのオプ:2012/10/12(金) 22:12:34.80 ID:JcUi1/hf
被害者宅に空き巣に入った犯人は、被害者のたんす貯金である札束を盗む
そこに被害者が帰宅し、玄関に施錠する
犯人はあわてて押し入れに隠れる
被害者は布団を敷こうと押し入れを開ける
現れた犯人にびっくりして、被害者は思わず頭突きをくらわす
頭突きの勢いが強すぎて、双方死亡
か?
558名無しのオプ:2012/10/31(水) 21:16:26.86 ID:E6DmQ+dh
俺は捜査一課の警部だ。出勤するとさっそく事件の通報が来た。何?マンションで死亡事件?
俺はすぐに部下と現場に向かった。

現場は5階だった。部屋に入るとすでに鑑識たちがせわしなく動いている。
6畳くらいのワンルームで、ユニットバスと小さなキッチンがあるだけの部屋だ。
部屋の中に若い女が仰向けに倒れていた。腹部には包丁が深々と刺さっている。

俺は遺体を発見したという二人の男に話を聞いた。向かいの部屋に住んでいる明智という男と管理人の金田一だ。

明智「この部屋から激しい物音がしたんです。それで管理人さんを呼びました。」
金田一「はい、それで彼女の部屋のチャイムを鳴らしたんですが、返事が無いので合鍵で開けて二人で中に入ったらこの有様だったんです。」

俺達は室内を調べた。窓には内側から鍵がかかっている。
窓やドアの他に出入りできるような所は無い。

被害者の鍵は部屋の机の引き出しの中にあった。
合鍵は管理人が持ってるものだけだ。特殊な鍵で複製は不可能だ。

「警部、ここは完全な密室です。」
「ああ、そのようだな。」
「この女は自殺、他殺、どちらなんでしょうか?」

俺は即座に答えた。
「他殺だ。女の力で自分の腹にああも深く包丁を刺すなんて出来っこ無い。そして・・・」
俺は続けた。
「もう犯人も分かってる。あの男に間違いない。」

一通り作業を終えた鑑識が聞いてきた。
「警部、もう遺体を搬出してもかまいませんか?」
「ああ、かまわんよ。」

鑑識は女の遺体とユニットバスで首を吊ってた男の遺体を運び出した。
559名無しのオプ:2012/10/31(水) 21:54:06.63 ID:U6S/xjIj
まとまりがなくてオチてない感じ
560名無しのオプ:2012/10/31(水) 22:23:33.91 ID:E6DmQ+dh
出直します
561名無しのオプ:2012/10/31(水) 23:40:27.89 ID:GbMzTCWY
>>560
俺は、いいできだと思う。
562名無しのオプ:2012/11/01(木) 00:20:12.58 ID:Ti91wl/K
「ということで、きみたちにもう用はないから」
と警部は明智と金田一に声をかけて去っていった
563名無しのオプ:2012/11/04(日) 14:15:18.83 ID:5h9F5tLh
「彼だけが男じゃないことに気づいて」っていう歌詞は叙述トリック的ですね。
564名無しのオプ:2012/11/04(日) 14:55:34.59 ID:l4z5UxT3
言われてみれば、そうともとれるね。
565名無しのオプ:2012/12/06(木) 17:20:48.00 ID:SlUCV2gn
おもしろい
566名無しのオプ:2012/12/06(木) 19:36:33.87 ID:y3Ygjvg5
すごいな
567名無しのオプ:2012/12/06(木) 20:40:16.19 ID:TcZvHNjZ
このスレで一番面白い叙述トリックかもしれん
568名無しのオプ:2012/12/07(金) 07:53:30.34 ID:XKbNDuCW
3通りに取れるのか
面白い
569名無しのオプ:2012/12/10(月) 18:10:44.53 ID:98TYrhlc
俺は妻の墓参りに来ていた。まだ若い頃に交通事故で無くなったのだ。
もう15年経つが、未だにここに来ると泣きそうになる。
そんな俺の心を表しているかのように、空は大粒の涙を流していた。

手に持っていた傘を肩にかけ、タバコに火をつける。

「あら、またタバコ?」
声が聞こえる。
「いいだろ、別に」
武骨な返事をしながら墓の手入れに取り掛かる。
雨で多少手間取るが、命日をはずしたくはない。

「体に悪いわよ?」
「お前の体じゃあないだろう」
「もう、心配して言ってるのに」
「心配されるような年じゃないさ」

軽口を交わしながら作業を進める。
雨も少し弱まってきたようだ。

墓の手入れも終わり、俺たちは思い出話に夢中になっていた。
俺が時計を見たのは手入れが終わってから随分経った頃だった。

「おい、もう2時間も経ってるぞ」
「本当? 話し込みすぎたわね」
「ああ、じゃあ帰るとするか」
「そうね、またねお母さん」

俺は妻に似てきた娘とともに帰路に着いた。
570名無しのオプ:2012/12/11(火) 00:06:26.91 ID:eKXmfzzE
娘というのは読めちゃうし、しっとり雰囲気はそのままなのがちょっと物足りないかな

実は一緒に来てたのは再婚相手で
彼女との浮気が原因で妻は自殺、罪滅ぼしに墓参りに来る
「頼むよ、そろそろ俺達の夢見に立つのはやめてくれ」とかなんか
前半の印象ががらりと変わるような仕掛けがあると面白いかも
571名無しのオプ:2012/12/16(日) 15:32:51.95 ID:TXHTFUox
2012年4月4日(水)
とあるマンションで殺人事件が起きた。
知らせを受けた刑事が駆けつけると、現場には絞殺された女の遺体と、彼女のものらしき日記が残されていた。
今朝、この部屋から騒音が聞こえたという住人の話を聞いたところ、「激しい物音と叫び声がしたが、何を言っているまでかは分からなかった。」らしい。
刑事は日記に目を通す。

【4月3日(火)
今日は、久しぶりに彼女が遊びにきた。『彼女』とは書くまでもない。数ヶ月前、私と男を取り合ったあの彼女である。
その後は結局、私が彼と付き合うことになったのだった。
『今更気にしなくていいのよ。それよりまた、仲のいい友達でいましょ。』
という彼女の言葉に私は感激した。
『ありがとう。ごめんさない。ありがとう。』
私は何度もそう繰り返した。
その夜は、深夜まで二人で呑んでいた。
『明日は大丈夫なの?』
思い出して聞いたが、明日は祝日だという。そう、すっかり忘れていた。
そして今日記を書いてる最中、彼女は写真たての中の彼を見つめている。
『あ、何でもないわ。今日はもう寝ましょ。』
流石の彼女も、やはりサッパリ彼を忘れることは出来ないらしい。】

「…結局、未練があったということだな。」
感慨深く、刑事が独り言を洩らす。
「では、被害者の人間関係を洗って、犯人に繋がる手掛かりを探しましょうか。」
部下が言う。
「ああ。…しかし、恐らく犯人はもう、海の向こうだろうな。」
「え?」
部下は大層意外そうに声を上げる。
「…今日は晴明節。中国の祝日だ。」
572名無しのオプ:2012/12/16(日) 18:45:05.96 ID:715RhqVM
複線が無さすぎてやられた感が一切無い
573名無しのオプ:2012/12/16(日) 18:51:35.97 ID:TXHTFUox
>>572
そうか…臆病だから伏線張るのって怖いんだよね
これじゃ概念と真相とのギャップが感じられないか
5741/2:2012/12/23(日) 20:03:42.75 ID:/smdl/8q
消防車のサイレンが通り過ぎる音に、俺は窓を閉めた。
明らかに俺は苛立っている。
そして、このような精神状態になるまでの間隔も、随分短くなっていた。
気分を落ち着けようとテレビのリモコンを操作する。
ニュース番組で、連続放火事件についての検証がなされていた。
「未成年」「はけ口」といった言葉が耳に飛び込んでくる。
その通りだ。
そもそも俺の過ちのきっかけは高校受験のストレスに対するはけ口が
欲しかったからだ。
親父のライターを持ち出したあの夜。
中学校の裏で花火でもしていればよかったものを。
画面の向こう側では、警察のOBらしい人物が犯人像を分析している。
「これまでの犯行地点はそれぞれ近い距離にあり、おそらくは犯人の
生活圏内であると推測できます。つまり犯人はこの地域の周辺に居住しているか、
あるいは職場、学校などがあると考えられます」
キャスターたちの背後にあったモニターに映された地図の一部が赤く塗られる。
「これだけ範囲が限定されると、事件の解決も時間の問題でしょう。
CMのあとはスポーツです」
なぜだ!
よりによって、こんなものをテレビで映すなんて!
俺はリモコンをテーブルに叩きつけ、今度の目標が書かれた紙を壁から
乱暴に引き剥がしてくしゃくしゃに丸め、これもテーブルにぶつけた。
慌てて財布だけ掴むと、俺は家を飛び出した。

誰もいない部屋に、速報の効果音が響く。
「速報です。この番組で検証していた放火事件の容疑者がたった今逮捕されました。
付近を巡回中の警官が職務質問を行ったところ、容疑者は犯行を自供しており……」
5752/2:2012/12/23(日) 20:04:58.69 ID:/smdl/8q
帰宅した俺は、つけたままだったテレビを消した。
全部こいつのせいだ。煙草の宣伝なんて見たくなかった。
俺の禁煙はまたしても失敗に終わった。
窓を開けて一服しているところに、パトカーのサイレンが通り過ぎていく。
もう気にならなかった。
576名無しのオプ:2012/12/23(日) 20:21:40.71 ID:+5EbqB6C
良いね
騙された上にホッとするね
577名無しのオプ:2012/12/24(月) 10:21:24.39 ID:TmYo/vpf
すごい
578名無しのオプ:2012/12/26(水) 01:47:12.33 ID:JxEzmQ3K
上手すぎて逆に感動が無かった

でも読みかえしてみて双方に関連付ける努力が各所にあるのが発見できるタイプは好きだ
579名無しのオプ:2012/12/26(水) 17:14:35.25 ID:zbeS5uIf
かなりおもしろかったから、また書いてくれよな。
新作期待してるぜ。
580名無しのオプ:2013/01/01(火) 13:57:48.67 ID:54rltjST
>>574
昔似たようなの書いたけどそれよりうまいね
581名無しのオプ:2013/01/01(火) 14:55:51.09 ID:hl7mJwnd
>概念と真相とのギャップ

概念?
582名無しのオプ:2013/01/02(水) 10:28:50.96 ID:sFym3lZr
しらんがな
583名無しのオプ:2013/01/02(水) 11:04:03.20 ID:qp+IvgbZ
僕は理科が大嫌い
だからいつも成績がわるい
理科の何が嫌いってやっぱ昆虫
昆虫の話とか聞いただけで虫酸が走る
だから理科の時間はいつも早く終われ早く終われ!と念じている

「さあ授業をはじめるぞー。えーとどこまでやったかなー?アゲハ蝶が好きだって話までしたかなー?みんなは何が好きかなー?」

「カブトムシ!!」「とんぼ!!」

「そうかそうか、最近の子は渋いな・・・」

でもこの音楽の時間は大好きだ
この時間が終わらなければいいのに・・・
584名無しのオプ:2013/01/02(水) 15:29:06.14 ID:6DP5SRKw
ポルノグラフィティの”アゲハ蝶”
aikoの”カブトムシ”
長渕剛の”とんぼ”    ってことか
585名無しのオプ:2013/01/02(水) 19:28:40.15 ID:8ZC5wilA
もうちょい長く持たせてからバラした方が良いと思ふ
586名無しのオプ:2013/01/02(水) 19:48:48.59 ID:XJEMvrZ2
>>584
こういうフォローがついたあとでも
話の作り方が下手すぎてスムーズに読めないね
587名無しのオプ:2013/01/02(水) 21:11:14.77 ID:sFym3lZr
素晴らしい作品ですなあ。
588名無しのオプ:2013/01/03(木) 00:08:20.30 ID:W8S7Ma7T
えっ、面白かったけど
バラすも何も、最後まで読んだらわかるやん
589名無しのオプ:2013/01/03(木) 01:54:33.73 ID:Hin7y6aE
いやそんな賛賞するほどの作品ではないでしょ
自演?
590サウンドノベル風1/2:2013/01/03(木) 12:47:34.37 ID:Pi4K32FN
トレンチコートを着た、探偵のような男に広間に集まるよう指示されてぼくは仕方なくそこへ向かった。
ぼくが遅れて来たのが気に入らないのか、まわりの目が冷たい。
アンティークの柱時計が一時の鐘を鳴らす。まだまだ忙しいのだから早くすませたい。
「犯人の動機は浩三氏の卑劣な罠によって追い落とされ首を吊った前社長の復讐です。
 このまま放置していれば浩三氏の血縁は根絶やしにされてしまうでしょう。
 さて、一連の殺人事件の犯人はこの五人の中にいます」
トレンチコートの探偵が絵解きを始める。
「奥さんの美佐江さんにはアリバイがあります」
指摘され、中年の太った女が体格にふさわしい大きな安堵のため息をつく。
ぼくがここにいるのはおそらくこいつが原因なのだ。いつになったら気づくのか。
「弟の安男さん。車椅子を使っているが実は歩ける、……というわけではないので
 彼も除外できます」
当たり前だ、と車椅子の男が文句を言う。
「長男の隆さん。最初の夕食時にハプニングで火傷をした手では車に細工などできません」
左手に包帯をした男がそれをさすりながらうなずく。
残るは二人。まだ名前の挙がっていないメイドと探偵を交互に見る。箱を抱えた両手は自然に熱を帯びる。
「メイドの多香子さん。浩三氏の車に同乗し怪我までしている彼女が第二第三の事件を
 起こせるはずがない。よって除外。残るは……」
一同がざわめきながらぼくを見る。ぼくは首を振りながら後ずさった。
591サウンドノベル風2/2:2013/01/03(木) 12:48:54.72 ID:Pi4K32FN
銃声。車椅子の男が頭を撃ち抜かれる。続いて手に包帯の男が倒れる。
「馬鹿。そいつが犯人なわけないだろう?」
探偵だった。探偵が犯人!推理物だったら反則間違いなしだ。
そんなことを思っている間に太った女が意外なフットワークで逃げようとして背中を撃たれる。
続いて腰を抜かしてその場にしゃがみ込んでいたメイドが撃たれた。
「冷静に考えればもう俺以外に容疑者はいない。だから一網打尽にしたのに、
 よりによってお前を疑うなんてとんだ馬鹿揃いだったな」
「ぼ、ぼく関係ないですから!見なかったことにしますから!」
ウエストポーチからありったけの金をばらまく。
「運が悪かったな。目撃者は生かしておけない」
ぼくはやけになって箱を振り上げながら探偵に襲いかかった。銃声。胸に激痛が広がる。
ぼくが倒れた拍子に箱の中身がぶちまけられた。
「あーあ、これじゃ食えねえな」
落ちたピザをつまみながら言う探偵の声が遠くなる。
こんなことなら……別のバイト、選んどきゃ、よかった……な……。
592名無しのオプ:2013/01/03(木) 14:23:45.89 ID:jAo5dabm
ほう、そうきたか。
593名無しのオプ:2013/01/05(土) 13:46:43.79 ID:k/Fj4xxn
天才があらわれましたな。
594名無しのオプ:2013/01/05(土) 15:48:41.89 ID:1rH8vm4q
え?意味がわからない。
595名無しのオプ:2013/01/05(土) 16:47:49.23 ID:g5gZ0mY6
主人公がピザ屋だったとして、そんなに驚くべき事実でもないような
596名無しのオプ:2013/01/06(日) 06:19:57.87 ID:yzXviptu
>>590-591
これってコピペじゃない?
597名無しのオプ:2013/01/06(日) 12:57:31.85 ID:X7cnCqfE
おい息子よ。このカタログの帽子欲しそうにしてただろ?買ってきてやったぞ。
最近お前も成長してきたし、Lでよかったよな?ちょっと被ってみろ。
ん?Mじゃないと・・・嫌?
もしかしてサイズが合わなかったのか?
見たところ・・・そうでもないようだが?
ん?サイズはピッタリだけどそういう問題じゃないって?
なん・・・だと・・・!?
欲しがっていたのはこれじゃない!?こんなダサい帽子嫌だって!?
しょうがないだろ・・・お前の欲しがっていたでっかくMマークの付いたLサイズの赤い帽子は人気があって売り切れで
この売れ残りのでっかくLマークの付いたLサイズの緑の帽子しかなかったんだから。


<ルイージにもっと光を!>
598名無しのオプ:2013/01/06(日) 14:55:56.87 ID:XoYIuXj2
もうちょい文章組んだ方がいいな
599名無しのオプ:2013/01/06(日) 16:21:24.49 ID:elqaH9fe
おい息子よとかw
600名無しのオプ:2013/01/06(日) 19:46:23.28 ID:VSrXIsKl
Mはマリオ?
601名無しのオプ:2013/01/07(月) 00:18:42.44 ID:D/UgJgu4
 とある一家の長は、疲れ果てたようにぐったりと横たわっている。
──遺体の隣には、いつかの縁日に撮った写真が飾られていた。
景品を持って嬉しそうに笑っている少女を見て、父親も、同じように満面の笑顔を浮かべている。
その写真と遺体を交互に見ながら、少女は呟いた。
「………どうして?」
少女の素朴な問いに答える者はいない。
 「……どうして死んでしまったの…!?パパ!…」
声を荒げて再び問うも、だらりと床に伏せた父親の口が開くことはなかった。
 「パパ!!…」
少女の目には涙が浮かんでいる。
堪らず、母親も声を掛けた。
 「あなた…何か言ってやりなさいよ…昨日まであんなに元気だったじゃない…!」
強気な口調とは裏腹に、母親も少女の姿を見て心を痛めているようだ。
その瞳はにわかに潤んでいる。

 「…パパ!!!!」

その大きな声に、流石の父親も目を覚ました。ガーゼの上に寝かされた金魚を見た彼は、少女に向かって目一杯優しく言った。
 「ゴメンよ…餌をあげ忘れたまま眠ってしまったんだ。明日はお祭りだから、また新しいのを取りに行こうか。」
 「本当!?やった!」
けろっとした顔で飛び跳ねる少女を見ながら、母親は呆れ返っていた。
602名無しのオプ:2013/01/07(月) 10:18:45.22 ID:EMZp0lS9
冬休みクオリティか
603名無しのオプ:2013/01/07(月) 21:05:03.39 ID:PR/GSRHS
文科省では付けることを推奨しているから、
初等教育の作文もそうするように教育している。
当然、みんなそんな風に教育されたんだから、
今でもそうしているのは仕方ない。
一方、出版社などでは、付けない方が一般的。
理由は色々あるが、一番信用できそうなものは、
打たなくても、分の終わりが解るから。というもの。
まあ、理由はどうあれ。小説を発行するのは出版社だから、
それが一般化するのは仕方のないこと。
だから>>601において

また新しいのを取りに行こうか。」

と、いった文章は一般的ではなく。

また新しいのを取りに行こうか」

と、するのが一般的。

・・・あ、カギ括弧の最後の句点の話ね。
604名無しのオプ:2013/01/07(月) 21:26:36.47 ID:Lc2Vtb5I
作品でも批評でもない駄文長文はやめてくれよ
読んで損した
一般的と語るなら三点リーダーくらいちゃんと使ってくれ
605名無しのオプ:2013/01/07(月) 21:28:18.83 ID:0rgBj+5h
せやな!
606名無しのオプ:2013/01/07(月) 23:40:30.92 ID:qFN0sRaL
せやろか?
607名無しのオプ:2013/01/08(火) 01:07:33.94 ID:byziV4+l
>>603
分の終わりwwww
文の終わりだろが
608名無しのオプ:2013/01/12(土) 07:12:42.40 ID:ygy5ZAoh
やっぱ社会人としてコミュニケーションする為には最新のニュースや雑学を知っておかないとね

バスケットボール部の顧問から体罰を受け男子生徒が自殺した問題で
元プロ野球選手の桑田真澄が「体罰は勉強不足による安易な指導方法で決して強くならない」
「スポーツに携わる人全員で議論して、時代に合った指導方法に変えていくべきだ」
と、訴えたニュースとか。

当時プロを目指していた桑田が中学、高校時代、アマチュアの大会でプロ顔負けの腕前を発揮しストライク連発した話とかね。

たしか、そのときの公式記録はなんと驚きの297!
あ、こっちは雑学ね。

まあでもプロボーラーにならなくてよかったよ
サザンオールスターズで大成功したし。
609名無しのオプ:2013/01/12(土) 14:36:31.81 ID:4m/7csY5
>>608
素晴らしいわね
610名無しのオプ:2013/01/12(土) 16:29:02.75 ID:E95mpK5W
ええな
611名無しのオプ:2013/01/12(土) 17:20:03.92 ID:Jyi5wSGt
いやプロボーラーじゃなくプロボウラーだろが
612名無しのオプ:2013/01/13(日) 00:02:06.94 ID:uqA4jkxn
へー桑田佳祐ってボウリングうまいんだw
613名無しのオプ:2013/01/13(日) 02:47:40.97 ID:J6MKfH0K
桑田とストライクの合わせ技かw
614名無しのオプ:2013/01/13(日) 06:21:01.88 ID:5Lvkt2BG
それだけしかないとも言える
615名無しのオプ:2013/01/13(日) 15:06:20.31 ID:YySS1gBN
実話でそれだけありゃ大したもんだ
616名無しのオプ:2013/01/14(月) 02:39:31.17 ID:G4AXTgY3
意外性の中身が
「Aかと思ったらBだったか」じゃなくって
「へえ、Bってそうだったんだ」なのがな

双方とも調べるまでもないほど既知でありながら
Aと思わせてBだったら良く出来た叙述トリックだけど
617名無しのオプ:2013/01/14(月) 02:47:58.53 ID:bcEAMyK5
基本的に手厳しいな君ら
618名無しのオプ:2013/01/14(月) 02:51:04.00 ID:G4AXTgY3
叙述にこだわってああだこうだ言う流れになってるから手厳しそうに映るだけで
作る方も見る方もこだわらなければ十分おもしろいけどね
619名無しのオプ:2013/01/14(月) 10:59:06.53 ID:KPchP2X+
作るより批判するほうがはるかに簡単だからな
620名無しのオプ:2013/01/16(水) 02:29:45.10 ID:XiZgoId+
この前mixiなどでお馴染みのSNSを始めた。
このSNSはmixiとは違って完全実名かつ招待制の、かなり閉鎖的な部類だ。
免許証などのコピーを郵送等して本人確認を行うことで
登録が可能になる仕組みで、住所も最低でも都道府県まで公開が義務である。
こんなSNSだが、意外と参加者は多い。Facebookにも少し似た傾向があるが、
晒してる情報が多い分、共通項を持った人が見つけやすく、現実での交流も
匿名性が高いものより活発のようだ。なかには電話番号やアドレス、
住所や自分の顔も公開している人も少なくない。

社会人になってから、損得勘定抜きで深い付き合いができる人と出会うことは難しい。
それでもそんな出会いを期待する人達がこういう所に集まるのかもしれない。

まぁ私ならこんなSNSには絶対参加しないけど。
621名無しのオプ:2013/01/16(水) 08:25:53.81 ID:zd4lgujh
?
622名無しのオプ:2013/01/16(水) 08:55:45.65 ID:GSxaTwZX

始めたんじゃないの?
623名無しのオプ:2013/01/16(水) 09:24:29.07 ID:bzon1FMU
SNS管理する側なのかな
624名無しのオプ:2013/01/16(水) 13:27:23.06 ID:fqTnrNU8
んなわかるかよ
625名無しのオプ:2013/01/17(木) 20:27:42.83 ID:djkI2ygb
うん
626名無しのオプ:2013/01/18(金) 00:33:43.02 ID:yvoRTrdr
昼頃、目が覚めてふと違和感を感じた。
なんだかシーンと静まり返っていたのだ。
いつもなら隣の家の改装工事の音がうるさいのだが・・・?
あ、そういえばほんの少し雪が降るという話だったから中止になったのか?

どういうことなのか確認しようと外に出てみたら・・・。
なんと家のまわり一面真っ白・・・。
予報の外れた空を見上げ、ため息をついた。
昨日、雪がちらついていた為、寝る前に天気予報で確認したところ
雪は降り続けるが積もることはないでしょうと言っていたのに・・・。
降り続けると言っていた雪はすぐに止んだようで、頭上にはこれ以上ないというほど晴れ渡った青空があった。
隣の家を見てみると、やはり改装工事中の壁は塗装されず放置。
午前中、寝てて気が付かなかったが、間違えて塗りやがったな・・・俺ん家の壁を真っ白に。
627名無しのオプ:2013/01/18(金) 13:38:29.19 ID:LIradUfY
お次の方どうぞー
628名無しのオプ:2013/01/19(土) 11:44:29.42 ID:c7fyYtX4
先生「何だ……今日もされに来たのか」クスッ ぼく「はい……」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358559758/

ここの>>1が叙述使おうとして2レス目でばらされててワロタ
629名無しのオプ:2013/01/19(土) 17:51:02.59 ID:dXgTUjp7
それはこっちで

新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1295448618/
630名無しのオプ:2013/01/20(日) 01:45:39.27 ID:CrvhvQEq
この出品にはミステリーがあるw
ttp://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
631名無しのオプ:2013/01/20(日) 06:30:34.48 ID:HCpmwkGq
このMLB(大リーグ)の伝説的野球選手を知っているだろうか?
31歳まで野球とは無縁の仕事をしていた彼は仕事が一段落した事を機にMLB選手に転職。
この時点で彼が後に頂点まで上り詰め、伝説を作るとはだれも予想していなかった。
シカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約した彼は傘下である2A、バーミンガム・バロンズに入団。
この時点での彼に対する周囲の視線は冷ややかなものであった。
いくら高校時代野球部で活躍した経験があるとはいえ、十年以上野球から遠ざかっていた彼が
ワールドシリーズはおろかメジャーにあがることさえきびしいと目されていた。
だが彼は年下のルーキー達に囲まれながらも持ち前の運動神経のよさを発揮し懸命にプレイした。
その甲斐あって翌年には3Aへの昇格確実とまで言われるようになったのだが…。

運悪くMLB選手会はストライキを決行。
その年は、シーズン半ばで打ち切りとなってしまったのだ。

その後、彼はこれといった成績を残すこともなくメジャーリーガーになる夢をキッパリと諦め元の仕事にもどったのだ…。

前職に復帰した彼は3年連続全米チャンピオンとなり3つのチャンピオンリングを手にした。
その彼を…マイケル・エアー・ジョーダンをご存知だろうか?

彼がMLBに在籍したその一年は今では伝説となっている。
632名無しのオプ:2013/01/20(日) 08:10:21.96 ID:a014zZb+
女「よらないで!けだもの!」
男「本当だ。お前の髪についた糸くずかと思ったら地毛だわ。撚(よ)ってごめんな」
女「もう、絡まっちゃったじゃない!」
633名無しのオプ:2013/01/22(火) 00:45:43.81 ID:2G1O1xFR
衝撃のラスト

男「○ックスーw」
女「よらないでけだものー!」
男「ウハハハハ!!ビリビリビリーー!!」
女「キャーヤメテー!」
男「うおっ」

すいません途中で飽きました
634名無しのオプ:2013/01/24(木) 09:39:45.35 ID:cqORkE1I
>>626
素晴らしい作品だね。
面白い!
635名無しのオプ:2013/01/24(木) 20:58:35.75 ID:+Akq7m95
そう?
636名無しのオプ:2013/01/24(木) 22:56:41.08 ID:NPazrL4n
せやな
637名無しのオプ:2013/01/27(日) 15:06:36.49 ID:y3WP0dLf
>>632
俺はこういうくだらないのがすごく好きだ
638名無しのオプ:2013/01/31(木) 09:53:23.77 ID:8K/0h0Q+
男はバナナを手に取るとゆっくりと女に近づいた
「やめて!けだもの!」
男はスイカを手に取り女に近づいた
「スイカは野菜だよな?」
639名無しのオプ:2013/02/02(土) 21:27:12.12 ID:x0g/kDJ4
うまいね
笑いすぎて筋肉痛ですわ
640名無しのオプ:2013/02/07(木) 19:33:52.44 ID:Y++MXi8a
ハァハァハァハァ、、、
昔から嫌いだったんだ。子供の時に噛まれてから。忘れる事などできる訳がない。トラウマってヤツか。
だけど、、、、

つ、ついにやってやった。やってしまった。
ついにやけてしまう。
俺がやったんだ!!!
もう怖くない。怖くないはずだ。

いつもそうだった。ワンワンワンワンよく吠える犬だった。俺の顔を見る度にだ。
いつかはやってやろうと思ってたんだ。ジョーには悪いけどな。


ジョーのヤツ、だいたい何であんな名前にしたんだ?
サダムフセイン子?
イラク原種の犬なのか?
どうでもいいか。そろそろ引き上げよう。ジョーが帰ってくる前に。



ワンワン、、、ちっ!まだ足りないってか。よく食うなぁコノヤロウ(^.^)
ほらよっ!
ふっ、ジョーのヤツ困惑するかな。なぜ餌を食べないんだ???って。
641名無しのオプ:2013/02/09(土) 22:47:59.85 ID:rgPvSp5O
最近は良作が続いてますね
642名無しのオプ:2013/02/10(日) 11:44:01.13 ID:KgFSsvRJ
アインシュタインの息子の逸話をご存じだろうか?
幼少の頃、言葉を理解したり話したりするのがあまり得意ではなく、
言語に障害をもっていたアインシュタインの息子である彼は、
教師に反抗的で授業をサボることが多かった。
やはりというか、数学に関してだけは傑出した才能を示してはいたが
自分の興味ある分野だけに熱中する性格が災いし、苦手だった物理の実験の成績は最低の「1」。
得意な電気技術を学ぼうとチューリッヒ連邦工科大学を受験したのだがあえなく失敗。
翌年入学した大学では、化学の実験中に爆発事故を起こし、
学校中をパニックに陥れてしまった。
そんな彼が・・・ヘルマン・アインシュタインの息子である彼が相対性理論を発表したのは1916年の事であった。
643名無しのオプ:2013/02/10(日) 12:01:15.58 ID:G6Y3Rsyn
糞つまんねえ
644名無しのオプ:2013/02/10(日) 12:10:28.70 ID:AUylCuY+
だな
645名無しのオプ:2013/02/10(日) 13:04:45.12 ID:GdGh/zbx
最後の一行だけ読んだけど、予想通りのオチだった
646名無しのオプ:2013/02/10(日) 13:22:37.58 ID:BNnM+5Eg
最後の一行だけしか読んでないのになぜ予想ができたのかミステリーだ・・・・・・
647名無しのオプ:2013/02/10(日) 15:47:58.39 ID:FnVONj21
いいんだよ、また頑張ろうね
648名無しのオプ:2013/02/11(月) 14:37:53.63 ID:00IfZFdJ
文章に気を遣った作品ほどハードルが上がる傾向
649爪食系男子:2013/02/17(日) 17:21:03.18 ID:dKPaH5eT
 爪を食べることをおぼえたのは、いつのころからだろう。
 そう昔からの癖じゃない。少なくとも、噛み始めたのは大学に上がってからだった。
 友達作りに失敗し、講義についていけない孤独な毎日を過ごすうち、下宿先のアパートで繰り返すようになった。
 紙のように薄い壁を隔てて、遊び好きの同年代の男が女を連れこむようになると、本格的に食事が始まった。

 今宵も乾ききった唇を、右手の親指に当てる。
 歯を突きだし、ギザギザになった爪の先端へ。最初は弱く、次第に強く。
 指は極力、唾液にさらさない。しばらく続けるうち、ごく薄い破片がはがれて舌の上に滑りこむ。
 よし、今日もいい触感だ。邪魔する者は誰もいない。
 隣人は今日も今日とて飽きることなく、連れこんだ女の声と身体を楽しんでいる。だがそんなものはどうでもいい。
 興味があるのは、口から喉へと流れおちる人体の一部、ものいわぬカケラ、それだけだ。

 テレビでは物騒な事件があったことを伝えている。
 また一人、近所で評判の良かった若い女性が失踪し、手足を切り取られた首と胴体だけで見つかった、と。
 バラバラにするなんて残酷だ、なんてひどいことをするんだ、亡くなった人の、遺された人の痛みを知れ。
 画面に映る人々は口々に、いまだ見知らぬ殺人鬼の糾弾を続ける。

 痛みを知る。そんなものに関心はない。心を惹かれるのは食べること、それだけだ。
 いくつかの段階を経ての最終目的なのではなく、それこそが唯一の喜びなのだ。
 なぜそれを理解できない? どこに間違いがある? この気持ちに偽りはないというのに。

 隣の男と女がひときわ大きく盛り上がり、激しい震動が音となって鼓膜を揺さぶる。
 そんなものなどおかまいなしに、破片は食道を流れ、タンパク質を消化する胃袋へとたどり着く。
 これで今夜も安らぎを得られる。壁を隔てた部屋で連中がどんなに高ぶろうと、いっさい問題ない。
 やがて一晩の関係を終えて日常に戻り、近所の評判を下げまいとするのだろうが、そんな努力は無駄にすぎない。
 ここに爪を食う楽しみを貪る者がいる限り。

 そろそろテレビを消し、今宵の食事も終わりとしよう。
 いつものように、自分のものではない指をケースにしまいこんだ。
650名無しのオプ:2013/02/17(日) 18:52:26.11 ID:TVrNhNrl
空回ってるのが多いなあ
叙述トリックを目指さない方がいいものになりそう
651名無しのオプ:2013/02/17(日) 18:59:40.28 ID:IWlUqNZd
長文になればなるほど滑ってる
綾辻の暗黒館が滑ったように
652名無しのオプ:2013/02/17(日) 20:04:12.86 ID:/peS1Acz
>>649
文章が上手なだけに、アイデアに捻りが足りないのが惜しい
後の投下に期待するよ
653名無しのオプ:2013/02/17(日) 21:00:02.46 ID:JbL/AzOz
>>649
爪を噛む癖っていやだよな
関係ない話だけどおれの彼女が爪噛み癖あってなー
爪にはゴミが溜まりやすいのに、それを口に入れて
その口でキスをするのが嫌だからもうキスしねーぞ
って言ってもききやしねんだよ
昨日なんて電車の中で噛みだしたから思わず他人のフリしたわ
前にいた女の子が
「おねーちゃんからだやわらかーい!」
っておどろいてたわw
654名無しのオプ:2013/02/17(日) 22:24:07.16 ID:7LoqJHwv
足の爪かよ
655名無しのオプ:2013/02/18(月) 02:10:57.57 ID:joXNINkx
構成とか狙いすぎずこんくらいの文の方が
叙述としてマシだと思う
656名無しのオプ:2013/02/18(月) 12:49:44.88 ID:lueiMpgS
このスレに投稿する人って一行目から仕掛ける傾向あるよね。だからバレバレ
もっと奥のほうで仕込んでみたら?
657名無しのオプ:2013/02/21(木) 21:39:40.88 ID:cb9qEVmF
ここの連中は何だ、疲れているのか?
寝ぼけながらレスしているとしか思えない
658名無しのオプ:2013/02/21(木) 21:47:14.41 ID:FQIWiMQW
たくさん投下されてたまに良作が出るのが良いスレだな
まあ読者はあれこれ文句言わずに見守ろう
659恋の理由:2013/02/24(日) 19:24:25.15 ID:oAmT9nYd
 布団で眠る彼女の顔をじっくりと眺める。
「きっと運命だったんだよ」
 耳元でささやいた瞬間、彼女の肩先がびくっと震えるのを目の当たりにする。
 ああ、やはり彼女は分かっている。頭の中では拒否していても、身体では充分に理解している。
「あの時は苦しかったよ。胸がつぶれるかと思った。でもそのおかげで、僕は君への気持ちを確かにすることができたんだ」
 彼女の額には大粒の汗がにじんでいる。僕のことだけを考えてこんなに汗を流してくれているのだ。
「離れないからね。これからずっと、君が死ぬまでそばにいるよ。約束する」
 うう、と小さくうめき声を上げた彼女の顔に手を這わせ、優しくなでてあげる。
 彼女が決して僕を忘れてしまわないように、死ぬまで一緒にいられるように。

 次の晩も、そのまた次の晩も、僕は彼女への言葉を欠かさなかった。
「やめて、やめてよ! もうあなたの言葉は聞きたくないわ!」
 目を覚まし、首を振って哀願する彼女。
 生まれて初めてだ。こんなにも僕のことを意識して、気持ちをぶつけてくれる人なんて。
「やっぱり、君にひかれたのは運命だったんだ」
 それだけ告げて、僕は泣き叫ぶ彼女から少し身を置いた。
 いつかは彼女も分かってくれるはずだ。きっと僕を受け入れてくれるに違いない。

 しばらくして、彼女の住むアパートの一室に警察がやって来た。
「先日、この付近で轢き逃げ事件があったというのはご存知ですよね?
 実はその件で、ちょっと簡単にお話をうかがいたいと思いまして――」

 数日後の早朝、彼女は手錠につながれてアパートを出て行った。
 涙ながらに自分がやったことを認めて、刑事二人に付き添われながらパトカーに乗り込んでいった。
「なんだ、あっけない」
 ぽつりとつぶやいてみて、僕は自分の身体が薄くなってきていることを知る。
 朝日が差し込む部屋の中で、足元からいくつもの光の粒に分解されて散っていく。
 そうして胸の辺りがはじけ飛んだ時、僕はあの寒い夜のブレーキ音と、直後に襲ってきた鋭い痛みを思い出していた――
660名無しのオプ:2013/02/25(月) 04:19:38.45 ID:4BcydHT3
コピぺなのか作者自ら改変したのか?
いずれにしてもよくできてるね
661名無しのオプ:2013/02/25(月) 17:01:09.82 ID:MFpb+IfK
自画自賛?
662名無しのオプ:2013/02/25(月) 21:08:16.00 ID:4sjau5/N
普通の文章にしか見えなかったのは俺の読解力が無いからかな?
663名無しのオプ:2013/02/25(月) 21:16:02.34 ID:q9gmr+8h
なんか同じようなパターンが多い気がする
664名無しのオプ:2013/02/25(月) 21:18:01.66 ID:ubFHTdHp
トリックに見合う文章量じゃない
「惹かれた」「轢かれた」だけのダジャレなんだから
5行くらいの小話形式にまとめろ
665名無しのオプ:2013/02/26(火) 04:10:40.97 ID:RFryCS/S
日付とIDかわっての最初の評と
その後の評との内容のあまりの開きにワロタ
666Pの悲劇 1/2:2013/03/04(月) 01:32:07.11 ID:zmiLRKg9
 歌姫カナが襲われた。
 事件の真相が明らかにならないまま、彼女は活動停止に追いこまれた。

「やっぱり無理があったんでしょうか」

 嘆くPの隣には、事務所社長が立っている。
 たった一人のアイドルだけで成り立っていた事務所には、他に誰の姿もない。

「なに、心配はいらないさ。
 あいつはそんじょそこらの偽物アイドルとは出来が違うんだ。
 必ず復帰できる。俺はそれを信じてる」

 彼らの話す先には一台のディスプレイがあった。事件当日のライブ映像だ。
 画面上を所狭しと動き回り、透き通るような声を披露する歌姫が映っている。

「ほら、そこを右に走るだろ。それから客席に手を振るんだ。
 声援にこたえて微笑んだら、ステージの奥に戻って次の振付が始まる。
 バックバンドとのシンクロも完璧だ。何せあいつは特別な存在なんだからな」

 映像の中で、歌姫は社長の言葉通りに動いていく。録画映像なのだから当たり前だ。
 それでもPにとっては、今この瞬間もわが娘を見守るような緊張感があった。
 デビュー以来の苦労の日々が蘇り、思わずハンカチを取り出して目元をぬぐう。
 だが、今やるべきは彼女の思い出を振り返ることではない。
 襲撃の瞬間を再確認して、犯人の正体に少しでも近づくのが第一の目的だった。
667Pの悲劇 2/2:2013/03/04(月) 01:32:42.77 ID:zmiLRKg9
 映像の終盤、天井に取りつけられた照明が激しく瞬き始める。
 歌姫カナは、決して力強いとはいえない声を懸命に震わせる。
 しかしその試みは無残に断ち切られる。
 明滅を繰り返す照明の下で、歌姫はヒッと短く叫び、声を止める。
 片目を押さえ、マイクをとり落としてうずくまる。
 あまりに激しいフラッシュのため、どちらの目を押さえているかはわからない。

 バックバンドの演奏がやんだ。
 うう、ううあああ、と断続的な叫びが歌姫の唇からこぼれ出す。
 誰もが目の前の現実についていけない。ステージは異様な空気に包まれる。
 その直後、歌姫の姿は唐突に消えてしまう。
 客席はしばらく静かなままだったが、やがて主催者を責めるブーイング一色となった。
 単なる運営のミスによる事故だと決めつけ、いっせいに抗議を始めたのだ。

「復帰したら、あいつの左目に眼帯をつけてやらなくちゃならんな」

 社長のつぶやきにPが応じる。

「そうですね。とびっきりかわいいのをつけてあげて、元気にしてあげましょう」

 電脳世界の歌姫、カナ。
 ウイルスを流しこまれ、現実世界に呼び出せなくなった幻想の少女。
 一日も早く、彼女が復帰できるようにがんばらないと。

 邪悪な笑みを浮かべる社長には気づかないまま、プログラマーは一人決意を固めた。
668名無しのオプ:2013/03/04(月) 21:13:26.86 ID:fZMws1w0
良い出来
マイク落としたりってのは演出の一環って意味か
669名無しのオプ:2013/03/07(木) 15:56:38.57 ID:Y5JmOXxC
急にだんまりだな、、批評でもなんでもしなよ
670名無しのオプ:2013/03/07(木) 17:19:07.57 ID:9YzefJf1
なんつうか板全般的にライトになっちまってるからな
671名無しのオプ:2013/03/07(木) 19:05:11.95 ID:kmtCQRFt
実につまんねぇ
672名無しのオプ:2013/03/07(木) 19:39:50.00 ID:Y5JmOXxC
因みに俺は現代的でいいと思う
もっとサックリ終わった方がいい
673名無しのオプ:2013/03/08(金) 01:32:29.87 ID:unDITGqZ
あるていど見どころがあればそっからマイナス面を論じたりもできるだろうけど
今回のは何を論じろと?というレベルなんじゃなかろうか
どうでもよすぎるとバッシングすらされないってやつだろう
674名無しのオプ:2013/03/08(金) 12:16:46.96 ID:0luYt9OE
マイナスを見て何が楽しいんだよ
そりゃ手塩にかけて作った作品を見て欲しいのは確かだけどさ
どっちかというと食べて欲しいよ俺のナスの塩漬け
675名無しのオプ:2013/03/08(金) 18:42:30.66 ID:FzKoGqpU
出だしの歌姫カナでボカロって思っちまったからな
ラストからすると犯人は社長なのか?それならなんだかとって付けたような感じがする
伏線があったのかな?
676名無しのオプ:2013/03/08(金) 18:58:58.26 ID:6vMB3Rr7
>>674
そういう叙述スピリッツ大好きw
677名無しのオプ:2013/03/08(金) 19:54:19.70 ID:dZpoi/GG
叙述は長文にするほどオチのパワーが弱まっちゃうと思う
678名無しのオプ:2013/03/08(金) 20:00:12.95 ID:5Blqw6Ca
それはネタがクソだからじゃないか

ネタが良ければ長くてもそれにたるカタルシスは得られる
679名無しのオプ:2013/03/08(金) 20:30:07.18 ID:rSGlYCCN
良い叙述は長いほど覆された時の衝撃は大きい
このスレじゃ長いとハードルが高くなるし読む方も身構えるから弱く感じるだけ
680名無しのオプ:2013/03/08(金) 21:31:41.08 ID:VyS/0pso
基本的に叙述トリックは叙述トリックですって紹介しちゃダメだからなw
681名無しのオプ:2013/03/09(土) 01:05:11.86 ID:hoiGf/Cb
>>677
本来はもっともっと長い文体の中で仕込むものだからな
ここでやるような文量だとダブルミーニングや文の区切りによる言語的誤認や
思いこみを前提とした誤認のひっかけ程度しかできんだろう

トリックだから作為があって当然なわけだが
よほど明快な落差を生み出せてたり、トリック部分以外でいい話だったりしない限り
こんだけ作為を弄した結果がこの程度のオチかよ、と見られやすい
その点短文の方が 効果/作為 のコストパフォーマンスが良くその結果印象も良くなりやすいんだろう
効果をより高めるために作為の部分を増したとしても、多いほど伝わりにくい等失敗のリスクは増すから
作者の気合いに反して空回りしやすくもある

ま、評なら誰でもできるわけで
出来が微妙であっても実作して発表する人は偉いよ
682名無しのオプ:2013/03/09(土) 01:48:36.02 ID:VLTi7QO5
現代的って・・・
接続された女と変わらん
683名無しのオプ:2013/03/09(土) 09:47:27.10 ID:g9xpkWCC
妻に誕生日プレゼント何が欲しいか聞いてみたところ化粧品がいいと。
男の俺には全くの門外漢だったので一緒に買いに行ってお前が選べと。
最初は雰囲気ぶち壊しだとかなんとか、ぶつくさ言ってたが無理やり店に連れてって選ばせた。
普通一個だろと思いながらも何個か選んでた嫁に突っ込まない大人の俺。
三個四個と抱えだして流石に突っ込んだね。
朝ニュースを見てたから俺もあの商品を手にし、レジへと向かった。
レジに行くと小学生ぐらいの女の子が会計していたが、なにかもめている。
どうやら財布が見つからないらしく、めっちゃ焦って「あれー?あれー??おかしいな??ないー(´;ω;`)」と。
妻はイライラして早くしなさいよー!と化粧品をどかっ!とレジに置いた。
よくみると目に涙を溜めた女の子も同じ物を買おうとしてるようだ。
まだ小学生だろうに苦労してんな。と思いつつ、
すべてを理解した俺は女の子に購入を諦めさせ外で待ってるように言い、会計を済ませた。
外に出た俺は、待っていた女の子にそっと買ったものを渡した。
「ありがとう!」と目に涙を溜め喜ぶ女の子はそのまま走り去った。
「ちょ!待て!」と同じく目に涙を溜めた俺。

チッ!全部持って行きやがった…と思いつつ
俺は花粉症の薬を買いにマツキヨに戻った。
684名無しのオプ:2013/03/09(土) 10:34:44.05 ID:S7do7JhM
前半は必要なのか?
685名無しのオプ:2013/03/09(土) 10:53:48.81 ID:g9xpkWCC
一行目から仕掛けるとバレバレだから奥のほうで仕込んでみたら?とか誰かがいうから
686名無しのオプ:2013/03/09(土) 12:18:11.79 ID:Ief3z8K8
>>681
確かに批評だけやって何も生まないようじゃな

>>683
終盤にしかヒントがないから浅く感じる
「あの」とか「全てを」とか故意に隠すような書き方はなるべく避けた方がいいかも
687名無しのオプ:2013/03/09(土) 20:19:27.36 ID:LAJUjpPD
化粧品売り場と思わせて実は薬屋だったということか
688名無しのオプ:2013/03/10(日) 00:15:50.50 ID:m3Id0uTY
>>682
>接続された女と変わらん
「接続された女」昔々読んだけど、どこが似ていたのか、
解説お願いします。
689名無しのオプ:2013/03/10(日) 01:11:31.36 ID:ObG4xQlh
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.は作者名が叙述トリック
690名無しのオプ:2013/03/10(日) 07:15:42.48 ID:wGru4+ih
乾くるみ「呼んだ?」
691名無しのオプ:2013/03/10(日) 08:24:33.61 ID:u0qb+5sz
乾くるみってデビュー作あれだし
何の疑いもなく男性と思ってたけどw
692名無しのオプ:2013/03/10(日) 16:30:01.65 ID:m3Id0uTY
>>689
叙述トリック?が完璧すぎて、最近まで気がつかなかった。
693名無しのオプ:2013/03/10(日) 18:44:39.79 ID:B9kULVU0
デビュー後しばらくは、北村薫が平然と女性作家のコーナーに置かれてたりしたんだぜ
694名無しのオプ:2013/03/10(日) 20:42:31.94 ID:8WyyEgxe
>>684-685
トリックの位置以前に
ギャップを生み出せてなかったり
描写が悪い意味でつたわりにくかったりの方が問題な気がする

>>690-691
作者のペンネームは別作品の登場人物名(以縫くるみ)でもあるけど
その登場人物も男だしな
695お似合いの仕事:2013/03/11(月) 00:26:17.81 ID:bxm4yCRL
 久しぶりに居間のテレビをつけた瞬間、思わず目をみはった。
 ちょうど歌番組をやっているところで、懐かしい名前がテロップで表示されていた。
 画面ではピンク髪にフリフリドレスの歌手が、ところ狭しとステージ上を駆けまわっている。
 美少女アニメの世界から抜け出してきたような格好だ。

 ――姫川千尋、か。

 千尋は高校時代、クラスで一番の人気者だった。
 初めて出会ったころから、芸能人みたいな名前をよくからかわれていた。
 よく通るきれいな声で、合唱コンクールに出た時はソロを任されていたっけ。
 整った顔立ちで、誰からも好かれるような笑顔がまぶしい優等生。
 加えて実家が地元の名士とくれば、何をやっても成功するだろうとは思っていた。
 それなのに「一番じゃない、せいぜい三番くらいがお似合いだよ」なんて笑ってみせたりして、謙虚なところも人気があった。

 高校を卒業すると、千尋とはすっかり疎遠になってしまった。
 進む大学が違っていたし、住む世界が違うなと感じたのもある。
 それでもしぶとく年賀状は送り続けた。やっぱり気になっていたんだろう。
 千尋の邪魔にならない範囲で、最低限の近況だけは知っておきたかった。

 大学でバンドサークルに所属していたこと。
 めぼしいレコード会社に片っぱしからデモテープを送り続けていたこと。
 親のコネでは何ともなりません、なんて冗談めかして書きつけたこと。
 おそらく年賀状を送ってきた全員に同じような文面を返していたんだろう。
 だがそれも、大学を卒業してから途絶えてしまった。
 こちらも就職してすぐ海外転勤になったから、連絡をとるどころの話ではなかった。

 五年ぶりに帰国してつけた実家のテレビには、相変わらずフリフリドレスのお人形みたいな女の子が映っている。
 国内事情にすっかり疎くなってしまった俺でも、名前くらいはわかる。
「えっと母さん、この子って確か……」
 台所にいた母を呼ぶと駆け寄ってきて、俺の問いに応えるより早く、
「あら、千尋くん市長選で当選確実だって」
 後で言いたかったことを先に言った。
696名無しのオプ:2013/03/11(月) 00:30:20.64 ID:yIBqPAI5
情報混在と名前からの性別誤認か
このスレだと名前だけで警戒されるのと
混在のさせかたがいまいちなのがおしい
697名無しのオプ:2013/03/11(月) 00:31:44.77 ID:ac33Nl+s
こりゃいい騙し方
千尋って名前自体はどうなのか知らんけど
最近発表が多くていいね
698名無しのオプ:2013/03/11(月) 00:39:06.15 ID:KYiuC8us
名前だけでわかってしまうがな
冒頭の持って回ったような女ということを印象づける描写も
699名無しのオプ:2013/03/11(月) 02:06:18.12 ID:AW4GIneu
テロップのダブルミーニングがうまく決まってるね
700名無しのオプ:2013/03/11(月) 06:24:11.79 ID:CLcbLKTK
手垢付きまくったトリックで驚きは全くないが
ニュース速報のテロップ自体は斬新
701名無しのオプ:2013/03/11(月) 10:02:21.84 ID:kxvnr/BP
なら、斬新じゃねえかw
素直にほめてやれよ
702名無しのオプ:2013/03/11(月) 12:46:00.25 ID:cxpJqV51
>>695
いいね
703名無しのオプ:2013/03/11(月) 18:38:03.31 ID:Vs3OGd4Q
うまい。
ただ、最後の二行を、

「あら?昔遊びに来てた姫川さんが、こんなに立派になって」
 テレビに向かって懐かしそうに言った。
――“XX市長選は姫川千尋氏(無・新)が当選確実 XX市初の女性市長に”

にすれば、どうせ性別誤認だろ?というスレ住人たちの意識を手玉に取ったことになっていいと思う。
もちろん「性別誤認まではわかったんだけどなあ」といったレスはもらえなくなるけど。
704名無しのオプ:2013/03/11(月) 18:49:19.97 ID:ac33Nl+s
それって性別誤認の要素が欠けるだけじゃない?
705名無しのオプ:2013/03/11(月) 19:30:24.07 ID:KuoiY1Gt
裏の裏をかいてただの表になるパターンだなw
というか「どうせ性別誤認だろう」と思わせておいて
それはそのままに、実はもうひとつ誤認を仕掛けておいたって時点で
十分ミステリー慣れした読者の意識を利用してると思うよ
706703:2013/03/11(月) 21:01:16.19 ID:Vs3OGd4Q
>>704-705
他のスレだったら「性別誤認が消えるだけ」だけど、このスレの場合は違って、
作品に何らかの仕掛けがなされている、ということが前提にある。
性別誤認を疑う、という点は変わらない。

道が二本あって、どちらも土の道なのに一方だけ不自然に草の覆いがされている。
ああ、落とし穴を掘ってあるに違いない。そう思ってもう一本の道を選ぶと、落とし穴に落ちる。

両方の道に落とし穴を掘ってあるよりも、草の覆いの下には穴なんてなかった方が
穴に落としたときの達成感が大きいのでは?という話。穴に落ちた側はより悔しい思いをする。

>>695の狙いが「二つの仕掛けを一言で明らかにする」ところにあるなら的外れな意見だけど、
「性別誤認を疑わせて本当の仕掛けはテロップ」なら、性別誤認を仕掛けているようで仕掛けてなかった方がいいと思った。
707名無しのオプ:2013/03/11(月) 21:19:40.62 ID:KuoiY1Gt
いや、言いたいことは分かってるけど
「仕掛けているようで仕掛けてなかった」ってのは最初にはまらなかった人には意味がないものなので
このスレだろうが何だろうがそれは単純に存在しないのと同じ

その理屈でいえば、このスレで一番のトリックは
叙述トリックがあると思わせて実はただの文章だった、ってことになるのでw
それでニヤニヤできる人にはいいかもしれない
708名無しのオプ:2013/03/11(月) 21:46:42.61 ID:ac33Nl+s
あえて演出に取り入れるのはなかなか難しいな
709名無しのオプ:2013/03/11(月) 21:54:02.06 ID:c1BS5pVI
>>707
> 叙述トリックがあると思わせて実はただの文章だった、ってことになるのでw
> それでニヤニヤできる人にはいいかもしれない

なら、いっそ、>>703に続けて「映像は姫川女史の歌手時代のお宝映像です( ^ω^)」
とかまですればええんやね?w
710名無しのオプ:2013/03/11(月) 22:21:44.83 ID:KuoiY1Gt
>>709
なるほどw
711名無しのオプ:2013/03/12(火) 01:56:13.35 ID:KLoPcLB0
結局、混在させてるところも
ミスリードを誘いたくて欲張ったのか
単純にブラッシュアップできてなかっただけなのか
ともかくどうとでも取れる要素が多いんだよね
そういう意味で叙述としての完成度がかなり低くなってしまってる
核となる発想の部分は決して悪くないだけに
仕上げで失敗してるのは実におしい

今回のは性別誤認がどうこうにはあまり関係なく
>>707が言ってる「叙述になってない」になりかけてる部分が多い
712名無しのオプ:2013/03/12(火) 02:49:29.53 ID:cPkukdW+
ミスリードもあるけど
このネタって眼目は「性別誤認」じゃなくて「人物誤認」でしょ
「姫川千尋=歌手」を指していると思わせて、別人だったっていう
で、その別人性を強調するにはなるべく属性もかけ離れたほうがいい(女性歌手→男性市長)
ってことだと思うけど
あんまり性別誤認にこだわって読み過ぎのような
713名無しのオプ:2013/03/12(火) 03:11:36.36 ID:KLoPcLB0
>>712

眼目は人物誤認というか
それを生みだしてる情報混在だね

属性のかけ離れ方が問題じゃなくて(これは性別に関してもそうだが)
混在させ方の粗さのせいで>>709でも成り立ちうるような甘さが問題
714名無しのオプ:2013/03/12(火) 04:40:55.78 ID:jMrazc3b
>>713
具体的に言いたいことがよく分からないので
もう少しその「混在させ方の粗さ」とやらを実例を挙げて指摘した方がいいよ

あと
>>709はそもそも>>703の挙げた改案に付け足したものだから
「成り立ちうるような甘さ」ってのは元の作品とは何の関係もないw

(そもそも>>709は、引っくり返したものをもう一度引っくり返したら
 何も誤認してなかったこのに叙述トリックが成り立つ、って半分冗談みたいなものだし
 そういう付け足しは大抵の叙述トリックでも可能)
715名無しのオプ:2013/03/12(火) 04:48:09.97 ID:KLoPcLB0
ひっくり返しきれてないってことかな
故意にもう一度ひっくり返すまでもなく

改案というより皮肉だと思うけど
716名無しのオプ:2013/03/12(火) 08:20:23.21 ID:kx0B1WC7
もちょっとスカッとシンプルなのがいい
叙述ってシンプルな文章だからオチを楽しめるわけで
あっちこっちに伏線ありますって感じさせる文章だと最初から爽快感が無いと思う
717名無しのオプ:2013/03/12(火) 08:25:07.56 ID:MiZtQEde
>>715
具体的の意味分かる?
718名無しのオプ:2013/03/12(火) 19:46:58.60 ID:x+Ickis1
山に日が落ちる。
空は夕焼け色に染まり、風が稲穂を揺らしている。
子供たちは足早に家路につく。
田園風景はどこまでも続き長閑な景色が広がっている。
男は明日が仕事だったことに気づきリモコンを手にした。
719名無しのオプ:2013/03/12(火) 19:57:30.45 ID:EeRtuJJv
短かいからこんなんでも許されるだろうと思ったら大間違い
720名無しのオプ:2013/03/12(火) 20:52:29.45 ID:H4PLXl7a
ムダが必要だと理解できるいい例ではあるな
721名無しのオプ:2013/03/12(火) 21:09:55.29 ID:m6U5GM3w
>>716はお気に召したことだろう
つかシンプルの意味勘違いしてる気がするが
722名無しのオプ:2013/03/13(水) 00:32:53.89 ID:4Tac4ARK
テレビ落ちは夢落ちなみになんでもありだしな
723名無しのオプ:2013/03/13(水) 01:15:20.99 ID:9zgUtsRd
>>717
世の中はお前を中心に回ってるわけではないことを理解しよう

>>720
さすがにこんな情けなくもわざとらしい反面教師がないと引き立たないほど
残念な作品でもないと思うが
やっちゃうんだよなあ、こういう事を
724名無しのオプ:2013/03/13(水) 01:24:29.85 ID:OXyxsVHw
>>723
世の中はお前を中心に回ってるわけではないことを理解しよう
725名無しのオプ:2013/03/13(水) 01:49:47.36 ID:9zgUtsRd
ああ、確かにそういう返しをして満足してそうなタイプではあるな
サンプル数が多いといいね
726名無しのオプ:2013/03/13(水) 01:54:09.19 ID:OXyxsVHw
何言ってんだこの人? 俺が>>717だと思い込んでるのかな?w
727名無しのオプ:2013/03/13(水) 01:57:43.28 ID:k/4cr2/i
何れにせよ不毛極まりない。
仕切り直し、、、、、
728名無しのオプ:2013/03/13(水) 02:00:49.23 ID:9zgUtsRd
>>726
作者にとってもある意味迷惑じゃないかと思える独特の擁護傾向を持つレス群
別にあえて同一人物とまでは言わないが
サンプルとしては時を置いて参照しても色あせない程度には申し分ない
729名無しのオプ:2013/03/13(水) 02:04:26.64 ID:OXyxsVHw
本格的に意味の分からないこと言い出した・・・
単におかしげな人をからかっただけなのに・・・
マジで触っちゃいけない人触っちゃったみたいで申し訳ない
以下新作期待
730名無しのオプ:2013/03/13(水) 02:19:18.59 ID:9zgUtsRd
>>717でお察しだけどな
731名無しのオプ:2013/03/13(水) 10:35:06.20 ID:hep0CGA7
>>715
>>709の中の人だけど作意は>>714の解釈通りで、原作をdisる作意はなかったよ。
( ^ω^)←で察して欲しいけど念のためw
732叙述トリックかな?1/3:2013/03/13(水) 18:50:46.69 ID:GbbAyPgg
就職活動シーズン。学生たちが夢と希望を抱いて面接官に自分をアピールする、なんてずいぶん昔の話。
今ではストレス耐性を口実に学生に理不尽な要求を突きつけ、彼らの尊厳を踏みにじるのが当たり前。
面接は9階で行われるのに、学生たちはエレベーターの使用は禁止。スーツの上着を脱いでもいけない。
真夏の昼間に、どうしてそんなことをさせなければならないのだろう。
もちろん私も去年はそのルールに従い、その結果この会社には内定を得ることができたのだが。
私の役割は学生たちの合否を決めるのではなくてただのお茶くみ。
しかも事前に面接官以外の質問には何も答えるな、しゃべるなと釘を刺されている。
数字の上では十分な利益が出ていて、実際借りているフロアも増えて広くなっているが社員の給料は最低。
サービス残業と休日出勤は「自主的に」行わされ、しかもその原因が他の社員から雑用を押しつけられて
勤務時間の半分以上が費やされているから、と勤務内容も最悪。
内情をばらされたらいくら内定に飢えている学生でも踵を返すのは明らかだ。
私もあの怪我がなかったらもう少し就職活動を続けていくらかましな会社に入れたかもしれないのに。

汗だくになった六人の学生がまだ息が乱れているのを隠そうと平静を装うのがいたたまれない。
私が差し出すお茶は意図的に熱い温度にさせられているので誰も口をつけない。
面接内容は案の定学生たちをいびるためだけの質問。顔をひきつらせながら答える学生たちを面接官があざ笑う。
最後にDVDを見せられることになり、私は機器の操作をした。
えっ?
「これは去年の面接を録画したものです」
面接官の一人が言う。
後姿だがはっきりとわかる。映っているのは、私だ。
733叙述トリックかな?2/3:2013/03/13(水) 18:52:17.36 ID:GbbAyPgg
「人間、死ぬ気で頑張れば何でもできます。そう、例えば――このフロアの窓から飛び降りたらその人には現時点で
 内定を出します。さて、飛び降りますか?」
映像の中の面接官たちは今日の面々とは顔ぶれが違う。それだけでも十分この会社がろくでもない証拠だ。
顔を見合わせる去年の学生たち。この中にはむろん去年の私も含まれている。
しばらくして、去年の私が「はい」と答えて立ち上がり、足を震わせながら開かれた窓に近づいていく。
これか。このために私が呼ばれたのか。私はすべてを理解した。
去年の私が窓から飛び降りる。これまで耐えに耐えてきた学生たちもさすがに動揺している。
「今飛び降りたのはここにいる彼女です。私たちは嘘はつきません。彼女は内定を得て入社しました。
 さて。今年も、同じ質問をします。このフロアの窓から飛び降りたらその人には現時点で
 内定を出します。さて、飛び降りますか?」
あの後、私は気づいたら病院のベッドの上で、入院が長引けば留年して内定を無駄にしてしまうところだった。
それにしても録画までしていたとは、なんとたちの悪い会社なのだろう。
しかもそれをこんな形で今年の面接に利用するなんて。
「どうしました?彼女にできたことが、あなた方にはできませんか?」
「待ってください」
思わず口を開いた私を面接官が睨む。人間のドス黒い面を拡大映像で見せられたような気分だった。
すっかりひるんでしまい言葉が出ない。
「最近は草食男子だの何だのと言われていますが、就職にかける意気込みまで草食系のようですね。
 それでは本日の面接を終了――」
「やります!」
学生の一人が立ち上がる。
734叙述トリックかな?3/3:2013/03/13(水) 18:53:08.06 ID:GbbAyPgg
去年、私に対して行われたように、面接官の一人が窓を開ける。視線で私に開けるように訴えかけていたが
私には無理だ。
意を決して窓に近づく学生。その姿を見ながら私は床にへたり込んでしまっていた。
止めなきゃ。そう思うのに、体全体にまるで力が入らない。
「う……あ……う……」
呼吸が乱れる。奥歯が震えてカチカチと鳴る。他の学生たちは無謀な挑戦に気をとられて私の様子に気づかない。
「きょ……去年は4階にしかなかったのよ!うちの会社!」
必死に出したその声は、飛び降りた学生には届かなかった。
735名無しのオプ:2013/03/14(木) 00:28:34.73 ID:68+0bi8F
ミステリ、特にショートショートではありえない設定ってのはある程度黙認しなきゃいけないけど
それゆえにオチがわかりやすかった。だって大問題でしょ学生を飛び降りさせるとか。
というか、オチの階数でも大問題なんだけどなw
736名無しのオプ:2013/03/14(木) 00:49:25.22 ID:GEBZLUkO
せめて2階だったらw
あと、叙述トリックとは確かにちと違うかも
ただこの異常な面接の話自体はなかなか面白かったよw

>>731
だいじょうぶまともな読解力の人はみんな分かってるから
737名無しのオプ:2013/03/14(木) 01:52:43.12 ID:tIV3KJ8E
ありえない設定の亭主関白

夫「おい、朝飯食うぞ!出来てるか!
  
  なんだこのメシは!生煮えで米に芯が残ってて食えたもんじゃない!
  起きてから二日酔いみたいな感じで気分が悪いんだよ!
  イライラさせないでくれ!
  もういい!自分でインスタントラーメン作って食う!

  チッ、なんだよ半沸になっちまった。
  食えたもんじゃねーな。
  もういいよメシは。

  あーあ、食欲もないし。
  なんだかやたらと眠いしだるいし。
  もいいや。また少し寝るわ。」

妻「あなた・・・文句ばっかり言ってるけど
  あなたがここに来たいって言い出したんでしょ?
  それも楽してヘリまでチャーターして。
  普通はこのベースキャンプまで10日かけて
  ゆっくり気圧の変化に体を慣らしながら来るのよ。
  高度馴化してないから高山病になってるじゃないの。
  それに沸点が低いんだから煮えないのはしょうがないわ、我慢して食べてよ」

(標高5000mのヒマラヤの遠征隊ベースキャンプにて)
738名無しのオプ:2013/03/14(木) 01:56:49.26 ID:29IuY1up
理想的読解力の持ち主が選別されていくスレだね
739名無しのオプ:2013/03/14(木) 09:42:48.06 ID:dOsPhHRc
ヘリ、チャーターできるんだったら、圧力釜くらい持って来てよ!
740名無しのオプ:2013/03/14(木) 10:31:00.85 ID:urX9Kem+
妻、説明しすぎw
741名無しのオプ:2013/03/14(木) 23:48:01.35 ID:qTZVl63v
得意客との約束の時間まで後わずかしかなかったが、大通りはいつも通りの渋滞だった。
このままでは遅刻してしまう、焦った俺は住宅街の方へ車を向けた。
見通しは悪いが、こちらの道だと目的地までスムーズに行くことが出来るからだ。
しかし、油断はできない
ついこの間も横道から子供が飛び出して来て、危うくぶつかりそうになったからだ
俺はハンドルを握り直し辺りを気を配りながら運転した。
その時、急に目の前を大きな猫が飛び出した
キキッ!とタイヤを鳴らしながら、車は猫の寸前のところで止まる。
「危ないだろ!」っと怒鳴りつけたが猫は素知らぬ顔でそのまま走り去ってしまった。
「まったく」
気を取り直して車を出そうとしたら黒い影が目の前を通り過ぎた。
よく見るとそれは飛脚だった。
「まだ飛脚のやつとかいるんだな」
俺は次はペリカンでも通るんじゃないかと考えながら車をアクセルを踏み込んだ。
742名無しのオプ:2013/03/14(木) 23:50:22.07 ID:qTZVl63v
始めて書いたのでお手柔らかに
743名無しのオプ:2013/03/15(金) 01:19:03.51 ID:ZPI7HMJg
>>742が誤字のようにみせてトリックだったりしてな

こんくらいライトでオーソドックスだと一般受け良さそう
ここの連中はうるさい注文付けたり逆に枝葉末節をあがめたりするかもしれんが
744名無しのオプ:2013/03/15(金) 02:47:42.27 ID:W3nMepuQ
うるさい注文とか重箱の隅を楊枝でほじるような細かい指摘するイヤミな奴なんていないだろ

「枝葉末節をあがめる」って使い方おかしくね?
745名無しのオプ:2013/03/15(金) 03:11:18.92 ID:auX3IevK
この人この間から毎回ageてる言葉遣いの変な人じゃ
746名無しのオプ:2013/03/15(金) 07:32:26.57 ID:zn8uwqyK
>>743
マジで初めてなもんで多意はない

過去の良作をいくつか読んで想像しやすくオチが明瞭になるよう頑張ってみたが
文章にするのは難しいな
747名無しのオプ:2013/03/15(金) 09:08:14.97 ID:GTAMmq+i
>>741
申し訳ないがあまり印象は良くない。

作意が「猫」=「宅急便」なのか、リアルに猫なのかが不明なのが大きく減点。
どちらだったのかが確定できるような要素が欲しいところ。

前者が作意なら「クロネコ」と表記した方がフェアだし、メリハリがつくと思う。
後者が作意なら、順番をいれかえて最後に猫を登場させて、最後の最後で
実は本当に猫でしたという描写を入れる感じにしてはどうだろうか?
748名無しのオプ:2013/03/15(金) 16:42:28.74 ID:IxdxZaOw
>>746
オチを明瞭にするんだったら、もっと猫の大胆な描写があってよかったかも
単純に騙すだけじゃなくて
読み返したときに、ああこれはこういう意味だったのね、と思える箇所があればあるほど叙述が活きる
749名無しのオプ:2013/03/16(土) 00:16:48.29 ID:2RCYmpvk
クロネコが飛び出すにするか子猫を加えた猫が
とかにしてみるかあれこれ悩んだんだが
バレバレじゃないかと突っ込まれそうで怖かったんだw

ではでは、アンフェアものを一つ


最近のアニメはお色気シーンが多すぎるは
視聴率を取るためには仕方がないのかもしれないけれど
脈略なく海に行ったり温泉行ったりサービスカットばかり
でも私は違う、何たってお風呂大好きって設定だし
パッチリとした瞳にドキドキした子も多いはず
出番の多くが入浴シーンだったりするけれど
みんなもそれを期待してくれてるはずよ
さあ、今日も出番だわ。



「お風呂が湧きましたよ、父さん」
「すまんな、鬼太郎」
750名無しのオプ:2013/03/16(土) 00:23:05.37 ID:AaRGWKPF
なるほど、「出番だわ」の「だわ」は
女言葉ではなく、おっさん言葉の「だわ」なんだな
751名無しのオプ:2013/03/16(土) 00:29:29.76 ID:osFK8ZeO
それを言ったら目玉親父は「私」とは言わないw

>>749
本職の人も言ってるけど
バレるのを恐れるより大胆に伏線を張ったほうが映えるそうだ
まあ、面白さを求めるかあくまで騙しを求めるかで違うだろうけど
752名無しのオプ:2013/03/16(土) 00:31:20.04 ID:osFK8ZeO
付け足すと、
全員を騙そうとするんじゃなくて
分かる人は分かる、騙される人は騙される、と割り切るってことね
753名無しのオプ:2013/03/16(土) 00:38:09.92 ID:2RCYmpvk
いやはや、お目汚し失礼しました。
なかなかバランス感覚が難しいもんですね
また考えて出直します
754名無しのオプ:2013/03/16(土) 01:11:54.88 ID:2RCYmpvk
「アニキ!上物の粉が手に入ったんですよ」
「白い粉ばっか、いい加減やめねえか!ヤスよ」
「そんな!アニキもこないだまでずっと粉キメてたじゃないですか!」
「俺はもうやめたんだよ!これからは離乳食だ!」
755名無しのオプ:2013/03/16(土) 08:54:33.62 ID:HdBAA5GT
>>754
うん、ありだね。
756名無しのオプ:2013/03/16(土) 22:05:29.55 ID:NI8QECZK
このスレアンカミス多すぎ
757詐欺師の手口を:2013/03/18(月) 00:21:59.31 ID:ubuw/mQn
 時刻は十二時半。大都会の歓楽街は、日をまたいでも人通りが絶えない。
「やあ、お久しぶり!」
 線路の高架下を出たところで、自信たっぷりな声が聞こえた。
 間違いない、高橋だ。小太りの中年男に声をかけている。
 ――さっきは見失ったが、今度はそうはいかないぞ。
「はい?」
 声をかけられた中年男は背広姿で、目がとろんとして顔色が悪かった。
 高橋はとっくりを口に運ぶジェスチャーを示しながら、
「久しぶりですね。飲みすぎましたか。もう、一杯やってきたところなんでしょ?」
 親しげな笑みを浮かべて、中年男の行く手をさえぎるように回りこむ。
 高橋らしいやり口だ。ターゲットが正常な判断を下せないうちに話を進めてしまう。
 すぐ出ていって捕まえてやろうかとも思ったが、まだ早い。
 隙を見せたところを押さえなければ、とり逃がす危険がある。
「やだなあ、忘れました? ずいぶん前にお世話になった、山本ですよ。ほら」
 高橋がしゃあしゃあと嘘をついてみせると、中年男も曖昧にうなずいて、
「ミステリ関係でお話をうかがった……?」
「ええ。ここで会ったのも何かの縁です。ちょっとそこの店で飲みましょうよ」
 そう言いながら、高橋はすぐそばの雑居ビルに男を連れていく。
 最近、聞いたことがある詐欺の手口だ。
 見ず知らずの酔っ払ったターゲットに声をかける。
 前から知っているかのようになれなれしくして、飲みに行こうと誘う。
 近くにお店があると言いつつ、ひと気のない場所に連れこむ。
 店は閉まっているかそもそも存在しないかで、相手を置いて帰ってしまう。
 しばらくして、酔いからさめた相手は財布がないことに気づく、というわけだ。
 ――はっきり言って、警察をバカにしている。
 後を追って階段を上っていくと、どたばたと争う音がして怒号が聞こえた。
「ちくしょう、よくもだましやがったな!」
 上りきった先に二人がいた。私は高橋に詰めよった。
「いつもいつも、法律すれすれの手口がうまく行くと思うなよ」
 中年男を壁のパイプに手錠でつないで携帯をかけながら、高橋は平然と言い放った。
「衆人環視を避けて現行犯逮捕するにはいい方法でしょう? 刑事さん」
 麻薬Gメンか何だか知らないが、この男の存在そのものがアンフェアだと思った。
758名無しのオプ:2013/03/18(月) 01:26:45.66 ID:rmHiJyoc
長文は適度に改行入れたらどうかな
759名無しのオプ:2013/03/18(月) 06:13:51.47 ID:/LpF/4PP
で、「財布がなくなる」云々はオチとどう関係するんだ?
760名無しのオプ:2013/03/18(月) 09:47:25.01 ID:i3rz8nKj
とっくりは口に運ばない
口に運ぶのは杯かグラスだ
761名無しのオプ:2013/03/19(火) 03:02:02.12 ID:0jJjdaE6
>>757
騙りのテクニックはよく出来てると思う
惜しむらくは、明らかになった図式にあまり意外性がないことかな
このレベルの勘違いだと普通にありえることだから
「ああ、勘違いしてたんだ」というレベルの納得になっちゃう
著名な叙述トリックって、基本的に読者にだけありえない思い込みをさせるものだから
それくらい思い切った勘違いをさせるといいかも
762名無しのオプ:2013/03/19(火) 03:52:19.00 ID:P/Cfp+yQ
空回るか
763名無しのオプ:2013/03/20(水) 05:39:20.61 ID:++Pz5uNB
俺っちこの部屋から1カ月くらい出てないのね
別に働いてもないし
たまに右手でチーンチーンってはじく程度
このまま死んだるわーって毎日思ってんだが中々死なねえんだよな

クソっ、またババアが部屋の外におにぎりおいて行きやがった
なにがお願いだから食べてねだ
誰が食うかンなもん
飛び出して投げ捨ててやろうか

そういや最近チーンチーンって音が出ないね
そうだね
立派な即身仏になりました
764名無しのオプ:2013/03/20(水) 17:45:23.36 ID:Bd8upZVJ
右手でチンチンといたす程度の方がオナニーっぽい
765名無しのオプ:2013/03/20(水) 22:11:56.58 ID:puVHVlok
即身仏てのは悟った人間がなるのかと思ったけど
ガラが悪い即身仏だなあw
766名無しのオプ:2013/03/21(木) 00:05:42.64 ID:lE5UYp3i
駅でこっそりスカートの中をのぞいていたら駅員に捕まった
周囲からひそひそ「危ない奴だな」と笑う声が聞こえる
「なぜあんなことをした?危ないだろ」
「すいません…新幹線の構造に興味あったんです」
767名無しのオプ:2013/03/21(木) 01:43:07.68 ID:Wy7qHWuc
>>766
なかなか良い素材に目つけたんじゃね?
主観的行動描写メインで、ホームから降りるところとか覗き上げるとかがっつり
書き込んで構成し直したら本格的な叙述になりそうな希ガスる。
768名無しのオプ:2013/03/21(木) 03:02:43.60 ID:SYE+mHpN
実際のところはこういう原始的アイデアの段階の方が一番輝いてるんだよな
欲張って手を加えるにつれ
気持ちは分かる、努力も分かるし工夫のツボもうなずけるんだがなんだかなあ…なものになってるのが多い
769名無しのオプ:2013/03/21(木) 03:34:05.13 ID:0VVscd5K
そりゃあアイディア考えつくだけなら誰でもそれなりにできるもんだからなあ
小説ってのは肉付けするのが本質なんだから難しいのは当たり前
アイディア発表会ならそれでいいんだろうけど

と思ったらここ、そもそもアイディア発表会か作品発表会かスレタイどっちとも取れるから
別にそれでいいのかw
770名無しのオプ:2013/03/21(木) 16:20:11.21 ID:IcS+56nA
>>767 スカートってのがまず専門知識に片足突っ込んでるから無理じゃね

普通の読者なら「は? スカートってスカートだろ?」ってなるのがオチだろうし
ガンダムのおかげでわかったけど……
771名無しのオプ:2013/03/21(木) 21:33:59.50 ID:JjqprNtR
そういう意味ではショートカットの女の子のほうが一枚上手だな
772名無しのオプ:2013/03/22(金) 00:49:04.50 ID:zoOilzv2
ま、万人受けを狙わず狭い層狙いならありだろう

叙述好きとそういう一般受けしにくいような汎用性低い知識への嗜好持つ層は
わりとかぶってるだろうし
わからん人がそこそこいたほうが
そういうタイプの作者やわかった読者は喜びが増してそう
773名無しのオプ:2013/03/22(金) 03:04:57.38 ID:V6gdMzsz
アイディアだけ提供して構成力を試すテストもありだな

「○○」を「××」と読者に誤認させる叙述トリックで
5000字の小説を書け

俺なら絶対やりたくないけど
774名無しのオプ:2013/03/23(土) 23:37:25.70 ID:7UwpneXT
このスレの特性に沿って言うなら
むしろ作品をほめる力を試すコンテストの方がいろんな意味で面白いな
アラを無視した褒め殺しでは逆効果だし
過大評価過小評価してると評の信頼度が下がるし
775名無しのオプ:2013/03/24(日) 00:47:08.32 ID:gLzjwLRH
そんなことしてちゃ本末転倒www
皆が人並みのマナーでもって普通に評価、批評できれば良いスレだよね
776名無しのオプ:2013/03/24(日) 00:47:56.66 ID:1nDRCH/x
しょうもないレスであげないでくれるかな
作品の投稿があったかと思うわ
777陽性告知:2013/03/25(月) 00:14:39.76 ID:KJY+nF/y
「はっきり言ってください、先生。そうすれば我々も決心がつきます」

 父の言葉に、ぼくと母もうなずく。
 頭痛、腹痛、吐き気、不眠、食欲不振、全身倦怠。
 いったい、ぼくの身体はどうなってしまったのか。
 初めておかしいと感じたのは三ヶ月前だった。
『おい、晶。なんか最近、調子悪いんじゃないの?』
 友達の一人から、そう声をかけられたのがきっかけだ。
 それまでは何とも思っていなかった。 自分のことは自分が一番よく知っていると思っていた。
 病弱なのは昔からだけど、だからこそ他人よりずっと頑張ってきたつもりだ。
 なのに、つきつけられた結果はあまりにも残酷だった。

「私からもお願いします。晶は大丈夫なんでしょうか。もう、駄目なんでしょうか……?」

 消え入りそうな母の声が、胸に突き刺さるように痛い。
 こんなに心配をかけるなんて、ぼくはなんて親不孝なんだろう。
 母は優秀な先生を探してあげると言って、あちこち電話をかけて調べ回ってくれた。
 父も大学時代のつてをたどって、家に呼べないかいろいろかけあってくれたみたいだ。
 それでも結果は良くならなかった。世間はそこまでお人好しじゃなかった。

「……まあ、陽性の人は珍しいですからね。間違いないでしょう」

 先生は言いにくそうにしながら、机から一枚の紙を取り上げる。
 ぼくが親や先生にも内緒で受けた、簡単なテスト。
 これで何も問題がなければ、堂々と見せるつもりだった。
 でも正反対の結果だったから、先生に託した。
 そこに書かれてある内容を、両親はまだ知らない。

「ここに模擬試験の結果があります。これを見れば、晶君の成績がはっきりわかります。
 目指す大学のランクは、落としたほうがいいです。それが息子さんのためになります。
 無理に詰めこもうとして、今みたいにストレスで体調を崩しては元も子もない。
 別に、その……陽さんご一家は日本語はたいへんお上手なんですけども」
778名無しのオプ:2013/03/25(月) 00:42:15.28 ID:Yu2Kmw86
陽性ねえ
肝心なところでアンフェアなことをするのはどうかと思う

欲張った結果全体が台無しという
来の意味での蛇足なのは勿体ない
779名無しのオプ:2013/03/25(月) 00:51:04.84 ID:GvU6BqRc
陽姓とでもいいたかったのだろうか。
先生が医師と家庭教師との誤認を狙ったのかも知れないが、
「陽性」と記述されていては作意がよくわからない。
780名無しのオプ:2013/03/25(月) 03:14:40.71 ID:53Karb2r
これ単純に作者が間違えたんだと思うがw
781名無しのオプ:2013/03/25(月) 03:27:19.13 ID:Yu2Kmw86
誤字レベルのミスじゃなくて
陽姓と陽性双方に意味を持たせてるわけだから
いくつかあるトリックのポイントの一つが失敗してしまってることになる

もっとも>>780が言ってるのが
作者が言葉自体を今までずっと間違って認識してたということなら
作者の間違いの範疇にはいるが
782名無しのオプ:2013/03/25(月) 04:00:19.39 ID:TpIeKEqB
>>732-736
就活戦線ラノベで
「面接で飛び降りろというからには、飛び降りても死なない仕組みがあるんだろう。ロジックだ(キリッ」
っつってかっこよくビルの屋上から飛び降りた主人公がいたけど
会社側がマヌケだと死ぬんですねw
783名無しのオプ:2013/03/25(月) 04:05:32.79 ID:g/eZv7el
これ会社がマヌケというか多分帝愛グループの系列なんじゃないかw
784名無しのオプ:2013/03/27(水) 15:25:00.01 ID:vwYjtpa+
間抜けは見つかったようだな
785前略、屋上にて:2013/04/01(月) 00:24:07.98 ID:VOD9P+DR
 俺は四階建ての校舎の屋上にいた。
 紙を広げ、地上を見下ろす。反対側のグラウンドでは模擬店やら屋外ライブやら、無数のイベントが繰り広げられている。
 はは、ずいぶん楽しそうだな……

「こんなところで何してるんですか」

 声が聞こえた。振り返ると女子がいた。後輩の一人だ。
 俺がクラスではぶられてるのも、生徒会でパシリ扱いされているのもみんな知っているはず。小うるさい奴だ。
 屋上へ出る鍵を無断で持ち出したのもお見通しか。追いかけてきたんだな。

「駄目ですよ、絶対。そんなひどいこと、絶対に許しません」

 おせっかいなんだよ、お前は。三ヶ月前にいじめでマンションから飛び降りた奴がいるからって気にしすぎなんだ。
 俺はあいつとは違う、正真正銘のゴミなんだよ。
 そう思っているはずなのに、自然と涙がこぼれてくる。誰がこんな人間にした。自業自得のくせに自分で泣いてどうする。ええい、さっさとやっちまえ。

「来るな! それ以上近づくと――」

 俺はポケットからカッターナイフを取り出した。こんな刃物に頼らないといけない自分が情けなくなる。人質にとる相手は誰だ? 俺自身か?

「もう、やめてください。先輩のことをわかってくれる人は、きっといるはずです」

 後輩のきつい視線が痛かった。
 俺を止めるのが正義だと信じきっている。こうなるまでにどんな経緯があったかも知らずに。
 たまらずふっと顔をそらした瞬間、俺は後輩に続いて飛び出してきた生徒会の役員どもに取り押さえられた。
 足もとにあった紙もただちに回収された。

「俺一人で、文化祭用の垂れ幕を片づけてやろうと思ったんですよ」

 そんな言い訳は通用しなかった。後輩の目撃証言がある以上、どうしようもなかった。
 垂れ幕を人知れず切り裂いてやろうという俺の目論見は散った。
 自殺した五味君とは違う、正真正銘のゴミにふさわしい報いを俺は受けた。
786名無しのオプ:2013/04/01(月) 01:20:30.22 ID:xj9Gzq5r
>>785
>>777もそうだったんだけど、どういう状況と誤認させようとしているのかが
ハッキリしなくて、ミスリードを汲み取るような読み方をしないといけない。
なので、真相らしきものが提示されても落差もスッキリ感もない。

具体例をあげれば、
「紙」って何だ?直後の描写から地図とかパンフとかを想定するも不明なまま
流してしまい、最後まで読んで(不自然だけど)「垂れ幕」だったんだろうな、
ということは遺書と思うべきだったのか、みたいなw
787名無しのオプ:2013/04/01(月) 02:20:23.73 ID:TNanqSPh
またお前か
いい加減アンカの付け方覚えろって
788名無しのオプ:2013/04/01(月) 06:01:58.09 ID:N6Iz7cZM
>俺はあいつとは違う、正真正銘のゴミなんだよ。
こことか下手だなあ…

とにかく2つの解釈ができる文をつくることだけで頭がいっぱいな段階なんだろうな
789暴力の報い:2013/04/08(月) 00:13:33.87 ID:CX/6niu5
 お風呂から出て、髪をとかしていると、いきなり二人組の男に背後から襲われました。
 さっき買い物から帰った時に、鍵をかけ忘れたのでしょうか。
 今の私は裸です。何も着ていません。男の節くれだった手が私の素肌を押さえつけます。
 もう一人の男が浴室のドアを開けて、何か叫んでいます。ああ、彼はまだ中なのに。

「警部、ありました! これからバラすところだったんでしょう。首だけ女が持ってます」
「マークしてた甲斐があったな。この洗浄剤も証拠になる。現行犯で引っぱれ」
790名無しのオプ:2013/04/08(月) 17:21:08.52 ID:9bAzd/cf
わざわざ浴室を出て髪をとかしてたのが不自然だな
しかも首を持ったまま

忘れ物を取りに(切れてたシャンプーか何か取りに、
と思わせといて実はビニール袋)だったらまだ自然だった
791名無しのオプ:2013/04/08(月) 17:23:21.40 ID:xi7/a6cG
首だけ、女が持ってます
首だけ女が待ってます

下かと思ったわwww
792名無しのオプ:2013/04/08(月) 21:06:29.93 ID:B4oAoSdP
なんだかギクシャクした何をいいたいのか釈然としない描写

オチらしきものを踏まえて作意と思われる読み方をすると、一層不自然な世界

なんだよなw
793名無しのオプ:2013/04/08(月) 23:35:42.14 ID:fChH4YVc
まあ騙されはしたけど
男の死体の首切断して風呂から持って出て生首の髪とかしてるシチュが
わかんなくて当然すぎるから納得感に欠けるな…

入浴中に襲われたと思ったら死体バラバラにしてる所を現行犯逮捕、なら
スッキリ引っかかれたかも
794試される大地:2013/04/15(月) 00:32:04.19 ID:eI4Pawj6
 大学の頃の友人が故郷で実家を継いだと聞いて、夏休みに会いに行った。
 空港へ車で迎えに来てもらい、道中はしばらく和やかな会話が続いた。
 だが一時間ほど経ったころ、激しい衝突音にみまわれた。
 運転席にいた友人が急ブレーキをかけて飛び出し、助手席の私も続いた。
 車はボンネットが大きくへこんでいたが、走れなくなるほどではなさそうだった。

「やっちまった。もう死んでるみたいだな……」

 友人の声に振り向く。轢かれたのはまだ幼い子供のようだった。
 何も考えず、遊び気分で無邪気に飛び出してきたのだろう。
 心臓が早鐘を打つ。携帯電話を取り出そうとすると、友人がそれを止めた。

「警察はやめとけ。面倒なことになる。車に積みこむから手伝ってくれ」

 私は言葉を失った。そんなことをして本当にいいのか。
 だが鋭い眼光に射すくめられ、手伝うほかなかった。
 友人の家に着くと、我々は死体をトランクから出して中へ運びこんだ。
 生まれが違えば、価値観もこのように違ってくるのだろうか。
 台所で楽しそうに包丁を振るって解体する友人の姿を、私は呆然と眺めていた。

「なに遠慮してるんだよ。まだ子供だったから、きっとおいしいぞ」

 解体したばかりの肉を鍋に入れ、夕食が始まる。
 私は恐る恐る、ゆで上がったばかりの一切れを口にした。
 意外にもさっぱりとした味わいで、想像よりもはるかにおいしかった。

「だろう? こっちは派手にぶつけられて、車の修理代もバカにならないんだ。
 死なせてしまった分は、手を合わせてありがたく頂くのがここでの習わしさ」

 鹿の肉は高タンパクでカロリー控えめ。とってもヘルシーだった。
795名無しのオプ:2013/04/15(月) 01:51:51.54 ID:b6OLmUuk
おいしいぞあたりで
表現が極端すぎて真相に行ってしまうし
ミスリードの方で読むと語り手の心情がやや不自然か

サブタイはともかく
サブタイの存在はいいね
796名無しのオプ:2013/04/15(月) 06:47:26.09 ID:km0qKGfL
田舎の人間だからすぐわかったよw
797名無しのオプ:2013/04/15(月) 08:11:39.19 ID:RITzV1fr
>>795
真相で読んでもやはり不自然さは残ると思うけど、ほぼ同感。

ボンネットが大きくへこむような当たり方とか、包丁だけで解体できるのか?
とか、重要なはずの場面の描写で難点もあるが、これまでに比べれば、
格段に日本語としてマトモになったよね。

あと、サブタイのセンスは最初の頃より、かなり悪くなってると思うw
798名無しのオプ:2013/04/15(月) 18:47:06.68 ID:vXDmHAG6
いや、おいしいぞが叙述明かしだろw

死後硬直ガーとかも殺人の話ばっかり読んでる読者は言いたがるけど叙述の出来には関係ないし
まあ結構出来てるんじゃね
799名無しのオプ:2013/04/15(月) 19:57:01.63 ID:oIMWCnel
価値観の違いで分かってしまった
あと警察に通報しようとする理由が分からない
800名無しのオプ:2013/04/15(月) 20:31:40.74 ID:RITzV1fr
>>798
あんたが死後硬直とかいいだすのが意味不明だw

ありえないとは思うが万一、包丁だけでの解体が難しい理由のつもりでいってるなら、
鶏かちょっと大きめの魚でもいいから試しに包丁で解体してみればいい。
他の記述と矛盾するがそこだけみればウサギあたりと読むのが妥当だろう。
801名無しのオプ:2013/04/15(月) 20:41:10.80 ID:TD9G3yKT
>>799
マジレスすると動物轢くのも交通事故だから
道路交通法で報告が義務付けられてる
802名無しのオプ:2013/04/15(月) 20:51:25.12 ID:oIMWCnel
そうなのか。知らなかった
803名無しのオプ:2013/04/18(木) 07:58:53.89 ID:hsP1uvKe
ツービートの漫才思い出した

たけし:でもやっぱり、暗い夜道を運転するときなんかは、
クルマを運転する人は気をつけた方がいいですよ。
犬とか猫が飛び込んで来て嫌な気持ちしますから。

きよし:急に前出て来ますからね。

たけし:私もこないだ群馬の方でクルマ乗ってたら、バンパーにドカンと当たりましてね。
私ペットが好きですから、犬でも轢いちゃったのかなァと嫌な気持ちで外出たんですけどね、
良かったですよばあさんで。

きよし:良くないじゃないかバカモノ!
804ゴスロリと彼女:2013/04/22(月) 00:56:46.99 ID:r4fQa3St
 手塩にかけて育てた息子が家を飛び出したのは、五年前のことだ。
 父子家庭で親の教育に不足があってはならないと、厳しく接したのがまずかったのか。
 家の中でも他人同士のように会話をする息苦しさに、耐えきれなくなったのか。
 高校卒業と同時に息子は家出同然にいなくなった――はずだった。

「帰ってきてくれたのはうれしいが……これはどういうことなんだ?」

 私の目の前には、その息子が見知らぬ女性と並んで座っている。

「だから、その……今は、結婚を前提にお付き合いさせてもらっている感じで」
「ねーパパ、パパって呼んでもいいでしょ? かたいこと言わないでさあ」

 おずおずとした申し出に続いて、キンキンと耳が痛くなるようなかん高い声。
 テレビで見たことがある。確か、ゴシックロリータとかいう格好だ。
 こんな得体の知れないものを家に上げるなんて、五年前に想像できただろうか。
 なんてことだ。息子は真面目一辺倒で、彼女一人作れなかったはずなのに。

「驚くのも無理ないと思います。でも、ぼくはこの人が好きなんです」
「えへっ、ダーリンてばかっこいい。ご褒美にチューしてあげるねっ」

 人前で堂々と首筋にキスをする。とても理解できない行動だ。
 息子の顔色をうかがったが、特に恥ずかしがってもいない様子だった。
 信じられない。いったい五年の間に何があったのだろう。
 息子はどうやってこんな相手を見つけてきたのだろうか。

「こらこら、やめろって。お父さんの前で失礼じゃないか」
「失礼じゃないよ。誰がなんて言おうと、あたしたちは結婚するの」

 そうか。わかったぞ。これは仕返しなんだな。お前なりの、私に対する。
 息子が何を考えているのかはわからないが、私に言えることは限られている。

「とりあえずそのふざけた女装をやめろ。あと耳が痛くなるから普通に話せ」
805名無しのオプ:2013/04/22(月) 02:24:32.31 ID:1T/M3Uzy
タイトルがネタバレになってる
806名無しのオプ:2013/04/22(月) 04:43:24.52 ID:g3x+nSgt
信頼と実績の微妙さ、かw
807名無しのオプ:2013/04/22(月) 19:45:36.72 ID:AuU9l+3R
>>804
「驚くのも無理ないと思います。でも、ぼくはこの人が好きなんです」 って誰のセリフ?
808名無しのオプ:2013/04/22(月) 20:28:06.72 ID:LxsoknOq
このスレの性格上、並んで座ってるところからどうせ性別誤認だろうと、
最初から真相の解釈で読んでしまうのは仕方ないんだがw

ミスリードで読んでも何のほころびもなく、真相は単に突飛な状況ということも
加えると、仕方ないのを差し引いてもあんまり評価できないかなぁ。

>>807
作意は、上下段のセリフは全て上が女性で下が息子だろうね
最後の父親のセリフは息子に向けたもの

キンキンと(ryは息子

ということは息子は女コトバで話ている
809名無しのオプ:2013/04/22(月) 21:19:29.14 ID:LxsoknOq
>>804をちょっとひねる改案。

(2行目)
父子家庭で → つれあいに愛想をつかされて別れたため、片親だけの家庭で

(最後に追加)
「母さんだって男装してるじゃないの!あたしはパパって呼んであげたのにっ!!」
やはり息子の女装は私の男装に対するアテツケだったwww
810名無しのオプ:2013/04/22(月) 22:34:30.34 ID:AuU9l+3R
>>808
thx
ボクっ娘ってヤツですか
一般的にボクっ娘はボーイッシュで中性的な女性であることが多いのに
そのような描写はなく
父親には普通の女性に見えているようですね
ややアンフェアかも?
811名無しのオプ:2013/04/22(月) 23:07:22.89 ID:LxsoknOq
>>810
外見で女性であることは分かる程度に男装したor普通に女性の姿のボクっ娘
だったということなら矛盾しない解釈できるし、そういう描写がないだけなら、
アンフェアとはいえないんじゃね。

でも、この手の男女入換えは「実は設定でした」で何でもアリになるだけに
そういう真相で読めばこそ筋が通るけれど、ミスリードで読むと不整合が
残るような細工がないから、ミスリードにハマっていたとしても騙された感が
でないだろうね。
812名無しのオプ:2013/04/23(火) 01:44:53.87 ID:qYua+TYk
どうやら
駄作反省会会員諸氏(笑)を楽しませるための
模範的駄作をあえて投下してくれてるようだな
813名無しのオプ:2013/04/23(火) 06:36:36.93 ID:4asnarHo
どうせ性転換して帰ってきた息子のパターンだろうと思ったから女装で外されたが
何にしてもただの超展開だと思う
814名無しのオプ:2013/04/23(火) 06:58:14.39 ID:OB8VMg9A
駄作さえ投下する勇気もなくただ茶々を入れる事でしか参加できないクソよりは下手でも書いてくれるヤツの方が100倍まし
815名無しのオプ:2013/04/25(木) 05:26:52.72 ID:5UDvLz2V
>>814
元々そういう話だろ

反省会になれば饒舌になる連中がいることがわかってて
ニーズに合った作品をコンスタントに供給するのはかなりの技量
ある意味良作を投下しつづけるより大変

良作には一定の秩序があるが駄作はダメな方向性が千差万別
駄作といっても具体的なダメ出しのしようもないただただ酷いだけのものもある
そんな中、反省会連中が上から目線で饒舌になれる適度のレベル・適度の粗を持たせた
それなりに完成度のある駄作を作るのは普通にたいしたもんだ
816名無しのオプ:2013/04/25(木) 21:35:20.84 ID:o74e8v65
はい、すみませんでした
817名無しのオプ:2013/04/25(木) 23:10:04.41 ID:eFEXDm38
一年が経った。今日は記念日。
付き合いだしてからここまで、二人の関係は燃えているように熱かった。
もちろん、今日も朝から二人は一緒に居る。
「今日はなんの日だったっけ?」
少女は男に問いかける。答えは解っているが、男の口からそれが聞きたかった。
確かめて安心したい・・・。なんとなく、それだけが理由だ。
「燃える日だね」
男が小さく頷きながら呟く。少女は一瞬理解できなかったが、男の性格を察し、微笑んだ。
事実、その日の夜は燃えるようにあつい夜だった。

二年目。記念日が再び訪れる。少女は一年前と同じ質問をぶつけた。
「ねぇ、今日はなんの日?」
少女は少し不安だった。自分に自信がない。しかし、だからこそ聞かなければならない。当たり前の事だ。
「燃えない日」
男は冷たくそう言い放った。少女はまた理解に時間がかかったが、察する。自分が馬鹿なのは知っているからだ。

三年目。記念日。二人の関係はまだ続いている。朝一番の会話は、いつもどおり。
「今日は、なんの日?」
少女が真面目な顔で聞く。
「びんかんだな・・・」
一瞬沈黙があったが、男の言葉を聞いて少女は笑い出した。

「ビン・カンは今週じゃないわ。今日は資源ゴミの日でしょ?
結婚してから転勤続きで、ゴミの日が前の地域とごちゃごちゃになってるでしょっ」
818名無しのオプ:2013/04/26(金) 09:22:23.48 ID:jOUHAVIs
俺は目覚まし時計のスイッチをセットした
彼女との約束の時間は守らなければならない
そっとふたを閉じ、静かに床に置く
飛行機のチケットはもう取ってある
6時間、か
俺は妄想に浸りながら静かに目を閉じた

6時間後、けたたましい音が鳴り響く
「ボス!やりましたよ!」「よくやったわね!」
俺は飛行機の中でその緊急ニュースを確かめていた
819因果応報あるいは現代の雷帝 1/2:2013/04/29(月) 01:24:14.67 ID:7KqXGIcg
「もしもし、警察ですか。殺人事件です……主人が、主人が――」

 ある夜、女性の声で一一〇番通報があった。
 現場は中堅電機メーカーのワンマン社長、瓜田伊吹の自宅。
 広大な土地に、三階建ての母屋と二階建ての離れが建つ日本家屋だった。
 和風趣味の伊吹が前の持ち主から買い取り、社長らしく自社製品を買いそろえて近代化を施していた。
 瓜田家には当主の伊吹のほかに、亡き先妻との間にもうけた子供が三人。
 それから後妻で入った晶子という女と、その連れ子が暮らしていた。

 伊吹は一週間ほど前から機嫌が悪かった。
 以前からの会社の業績悪化に加え、主力製品の電球で深刻な不具合が発覚。
 自主回収を余儀なくされ、電球どころか蛍光灯まで売上が激減したからだ。
 社の重役を務める息子の錬二と礼三は、こんな時でも身分にあぐらをかいてろくに動こうとしない。
 荘一はまだ見どころがあったが、伊吹の顔色をうかがって行動が小粒になる傾向があった。
 頼みの照明が売上に貢献できていない現状でも、跡継ぎを任せるにはまだ早いと思われた。

 株価の下落、マスコミの追及。
 思うようにならない毎日に、とうとう伊吹は現実逃避を決めこんだものらしい。
 凶行当日の朝八時。彼は離れの内線電話から、晶子に
「今日は出社しないから、朝昼夜の食事だけ運んできてほしい」と伝えた。
 小一時間後、朝食を運んだ時にはまだ何事もなかったと晶子は証言している。
 二階の照明が暗いのが気に食わない。自社製品のようなものだし、自力で直せないものか。
 そんなことを考えて、伊吹は一人で何とかしようと悪戦苦闘していたとのことだった。
 今さらどうこうできるものではない、と晶子はたしなめようとしたのだが、機嫌を悪くしていた伊吹には逆効果だった。
「昼と夜の食事は扉の前に置いておけ」と怒りを爆発させ、晶子を部屋から追い出してしまった。
820因果応報あるいは現代の雷帝 2/2:2013/04/29(月) 01:26:40.39 ID:7KqXGIcg
 それから死体発見まで、晶子は伊吹の姿を見ていない。
 昼食と夕食は言われたとおりに離れの扉の前に置いただけで、すぐに戻った。
 午後七時に荘一と礼三、少し遅れて錬二が帰宅。
 小一時間後、四人がそろって食事をとっていると、離れのほうから伊吹のものらしき悲鳴が聞こえた。
 扉の前まで来ると、食べ終わった食器の載ったお盆が床に置かれ、扉には内側から鍵がかかっていた。
 ただごとではない気配を感じ、息子たちは力を合わせて体当たりで扉をぶち破った。
 部屋の中はひどい有様だった。襖が破れ、机が横倒しになり、畳には舌をだらりと垂らした死体が転がっていた。
 すぐそばに、凶器らしき着物の帯を握りしめた伊吹が茫然と立っていた。

「義父は、義兄たちをモノ同然に扱っていたんです。会社で造っている家電みたいに」

 後に荘一は、警察の取り調べで弱々しく微笑みながら語った。
 瓜田家長男の照明は鬱病を発症して、離れの二階で引きこもり同然の生活を送っていたらしい。
 それを伊吹が腹立ちまぎれに根性を叩き直そうとして争いになり、殺してしまった。

「名前を見たら、わかるでしょう? だからこんなことになったんだと思います」
821名無しのオプ:2013/04/29(月) 08:40:00.70 ID:bD0ne+48
作為だけが鼻について「やられた!」と思えない糞叙述の典型である、
人名を誤認させて見えない人物を発生させるトリックではあるが
電機メーカーということでその名前を息子につける妥当性を用意したことは評価できる

何の妥当性もない叙述のための人名で騙しにかかるものがプロの作品でもしょっちゅうあり、
しかもそんなものが毎年のランキングにランクインしてしまう始末なのだから
これでもプロ以上の腕前と言える

言ってて悲しくなってきた
最近出版されるミステリ、量は豊作だが反比例するように不振だなあ…
822名無しのオプ:2013/04/29(月) 08:57:18.85 ID:jkkGYilV
今回もまた
反省会会員が好き勝手言える余地を十分に用意した
絶妙な駄作か
なんという技量
823名無しのオプ:2013/04/29(月) 09:08:14.70 ID:gy5R4fZd
その反省会会員とかいう言い回し
気に入ってるようだけど
うまくもなんともないから
824名無しのオプ:2013/04/29(月) 09:12:00.24 ID:jkkGYilV
揶揄された人間にとっては耳が痛いのは当然と
825名無しのオプ:2013/04/29(月) 09:22:07.89 ID:hMJ/50RB
息子をモノ同然に扱ってたっていうのは面白かったな。
最近の中ではシャレがきいてて出来のいい部類だと思うよ。

錬二と礼三は判るが、荘一は何の家電?
826名無しのオプ:2013/04/29(月) 10:53:08.09 ID:5cXJEL7t
掃除機?
827名無しのオプ:2013/04/29(月) 12:44:18.72 ID:JnY/HNPZ
荘一は晶子の連れ子だろう「義父、義兄」って言ってるし
先妻の子が3人→壮一、錬二、礼三だなと錯覚させてるんでしょ
なかなかうまいと思うよ
828名無しのオプ:2013/04/29(月) 17:52:46.24 ID:2fx2FZNd
人名誤認叙述に名作なし
我孫子のあれ読んだときは壁に叩きつけたわ
829名無しのオプ:2013/04/29(月) 19:11:36.48 ID:pT8zE3Ak
フェアでいいね
気分を直す、うつ病を治すってのが微妙なラインだったが
伊吹氏は「うつ病など病気ではない」って古い考えの持ち主だったのだろう
830名無しのオプ:2013/04/30(火) 06:47:20.05 ID:gJZu1NSI
>>828
海外の作品は読まないようだな
オールタイムベストに頻繁に名前の出るあの名作はいいぞ
是非読んでみてくれ…人名誤認叙述トリックを用いているという先入観なしに。
831名無しのオプ:2013/05/01(水) 00:24:20.64 ID:n2xNyR4N
この道は夜になると人通りが少なくなり、よく痴漢が出没すると言う
警察が巡回していると言う話もあるが、本当かどうかは分からない
何はともあれ、女の一人歩きは怖いって事だ
だが、俺はこの日、用事があってこの道を通っていた・・・

ドキリ

それほど遠くない後方から足音が聞こえた
俺は慌てて歩みを速めた

ヒタヒタヒタ・・・

後ろの奴も俺に歩調を合わせた
痴漢か?警察か?

俺は駆け出した
後ろの奴も駆け出した、ヤバイ!
さっと後方を振り向くとオッサンが走ってくる

「うわああああああああああ!」

俺は捕まってしまった

「や、やめろーっ!」

オッサンは草むらに俺を押し倒すと俺のチンポをしゃぶり始めた
832名無しのオプ:2013/05/01(水) 02:08:18.64 ID:IoqlPQyV
犯罪的だなこりゃ
833名無しのオプ:2013/05/01(水) 10:09:45.73 ID:mTQn+++w
この道は夜になると人通りが少なくなり、よく痴漢が出没すると言う
警察が巡回していると言う話もあるけど、本当かどうかは分からない
何はともあれ、夜の一人歩きは怖いって事
私はこの日、安心してこの道を通っていた・・・

ドキリ

それほど遠くない後方から足音が聞こえた
私は慌てて歩みを速めた

ヒタヒタヒタ・・・

後ろの人も私に歩調を合わせた
痴漢? 警察?

私は駆け出した
後ろの人も駆け出した、ヤバイ!
さっと後方を振り向くと中年の男性が走ってくる

「いやああああああああああ!」

私は捕まってしまった

「や、やめてーっ!」

まさか、昼間に襲われるなんて
834名無しのオプ:2013/05/01(水) 12:21:43.25 ID:YJBJtphr
うん、いいね
835名無しのオプ:2013/05/03(金) 12:14:45.16 ID:gh2Os4NY
ここは地域でも美味いと評判のイタリアン。
店に入るといつものように大きな声でお決まりのフレーズ。
「こんにちはー!ご注文伺いますぅ!」
なかなか可愛い大きな瞳のウエイトレスが自分を見つめる。なんか照れるな。
名札に佐藤ひとみとある。瞳の大きなひとみちゃんか。よし、ここリピート決定。
「ただ今キャンペーン中ですのでぇこちらのメニュー表全て30%オフとなってますぅ!」
「そうなんですか……えっと、すいません少し待って下さい」
「はーい、じゃあ決まり次第声かけて下さいねっ!」
少し舌足らずなところも可愛いなあ、なんて思いながらひとみちゃんの服装を素早くチェック。
赤茶色の短いスカートが印象的でつい目が留まる。
「あの、いま履いてるこのスカートとか、どうですか?えへへ」
え?……それって……初対面なのにそんなこと言うなんて……
恥ずかしそうに顔を赤らめて店の奥に向かって去っていく途中、
店長らしき野暮な男がひとみちゃんをたしなめる。
「佐藤、駄目だそんな対応。職場ではしっかりプロ意識を持て」だって。
なにパワハラしてんだよ駄目なのはお前だよあーあ肩に手を置いてさりげなくセクハラかよ。
とか思いながら見ていたがひとみちゃんが震えて半泣き状態になっているのを見てもう我慢限界。
でもここは事を荒立てずスマートに助け舟を出すのがポイント高いかなと思いつつ歩み寄る。
「店長さん彼女まだオーダー聞いてる途中なんで。えぇと、名前は佐藤さん、だよね。ほら泣かないで」
それからひとみちゃんだけに聞こえるよう耳元でそっと囁く。
(そのスカート、後で脱いでくれるかな?)
ひとみちゃんは黙って俯く。よし。落とした。ラッキー。
俯いたままのひとみちゃんの代わりに無粋極まりない店長が俺に答える。
「クリーニングの注文ならウチは結構」

お前に聞いてねえよ。
それよりトマトソースで汚れた制服くらいクリーニングさせてやれよかわいそうだろ。
836名無しのオプ:2013/05/03(金) 13:48:11.67 ID:dbv2felf
セリフの発話者が逆か
やられた
837名無しのオプ:2013/05/03(金) 14:45:10.35 ID:D8nMnaBI
変態のクリーニング屋っているんだろうなあ
美人がもってきたら洗う前に臭い嗅いだり
838イニシエーション・ライフ 1/2:2013/05/07(火) 00:25:45.62 ID:jPmk0T6+
 ――今付き合っている彼女とは、インターネット上で知り合った。

 はじめはこちらが一方的に女性の私生活を探っていたようなものだ。
 その人は精神的に落ちこんだ時期が続いていて、一日に何十と書きこまれるつぶやきは
「つらい」「死にたい」「みんな嫌い」みたいな、ネガティブなものが多かった。
 特に、親元を離れて一緒に暮らしている妹への恨み言が目立った。
 とはいえ、ネット上ではよくある書きこみだし、みんな面倒を避けて関わろうとしない。
 ひとたび話に乗ってしまえば、後でどんな厄介事に巻きこまれるかわからないからだ。

 でも、僕はこの人を助けたい。そう強く思った。
 つぶやきの言葉が本当に苦しそうで、心から救いを求めているように感じたこともある。
 けれどそれ以上に、小学校の思い出を語る内容に見覚えがあったからだ。
 過去のつぶやきをすべてたどり、わかる限りの個人情報をかき集めた。
 その人は小学校の六年間、ずっとクラスメイトで、僕の初恋の相手だった。
 大学生になって、そんな形で再会するとは思ってもいなかった。

 僕はネット上で、よき相談相手になろうと努めた。
 向こうも最初は戸惑っていたものの、次第に心を許すような書きこみが増えた。
 楽しかった小学校時代を思い出して、僕を特別な相手として見てくれたのだろうか。
 だが実際に会おうと約束した前夜、衝撃的なものがディスプレイに映し出された。
 左手首にじわりと血のにじみ出るリストカットの写真がアップロードされ、
「お風呂のお湯に浸してます。いつになったら死ぬのかな」なんてつぶやきが流れた。
 あわてて僕が安否を確認すると、すぐに「大丈夫」と返事があった。
「これは通過儀礼。今までの弱いわたしに別れを告げるための、大事な儀式」
 彼女はそう書きこんで、当時の僕を落ち着かせてくれた。
839イニシエーション・ライフ 2/2:2013/05/07(火) 00:28:34.11 ID:jPmk0T6+
 駅前で待ち合わせた彼女は、初恋の思い出にある姿とよく似ていた。
 左手首にはリストバンドを巻き、恥ずかしそうに身体の後ろに隠していた。
 でもそんなものは気にならなかった。ひと目見た瞬間、恋に落ちたと言っていい。
 だから彼女が不安げな顔で打ち明けてきた時も、僕はその言葉を受け入れた。

「リストカットは嘘。本当は自分でやるべきだと思ったんだけど、怖くて。
 だから他の人がアップロードしてる写真を使ったの。ごめんなさい」

 彼女はホテルの一室でリストバンドを外し、傷一つない左手首を見せてくれた。
 ベッドの上で交わりながら、僕はかつてのネット上でのやり取りを思い返した。

 ――あの人を助けられなかった今、僕に何ができるのだろう?

 彼女が言うには、姉は自分と大喧嘩して家を飛び出してしまったのだという。
 もう永遠に帰ってこないだろうから、警察には連絡しないでくれ、と。

「あと一つだけ謝らせて。わたし、ずっと姉の名前を借りてつぶやいてたの。
 あなたは姉と会話してたつもりかもしれないけど、あれも全部、わたし」

 それでいいじゃないか、と布団の海に溺れながら思った。
 あの人のリストカットの写真は、初恋の思い出とともに永遠に忘れ去る。
 地獄に落ちるのなら、彼女一人だけで行かせたくなかった。
840名無しのオプ:2013/05/07(火) 03:06:21.54 ID:APjKlDfL
星新一がショートショートには二種類あると説明してたのを思い出した
841名無しのオプ:2013/05/07(火) 18:12:00.42 ID:fW3cpOnA
俺は同じ大学の友人らと4人で肝試しをやりに廃病院に来たのだった
俺がここに来たのは幽霊が好きだからとかオカルトマニアだからという理由ではない
ペアで肝試しをするって言ってたからそれでもし俺の運が良かったら
大好きな綾香ちゃんと組めるんだと俺は思ってあれこれ妄想していると
「何お前ニヤニヤしてんだよ気持ち悪りいなまさか綾香ちゃんと組めると思ってんだろうな〜」と勇樹がいつものごとくからかう
「ちょっと待って!それどういう意味?私には眼中にないっていうこと?」と由加里が怒る
「で、でもさ健太君は多分由加里の方が好きだよね様子を見ていると」と綾香ちゃんが言う
健太は照れて顔を赤くした
842名無しのオプ:2013/05/08(水) 09:54:04.75 ID:TwLd3MHN
お願いです。最低でも句読点が使えるレベルの人のみアップしてください。
あと、一回は推敲してから「書きこむ」ボタンをクリックしてください。
「まさか」ときたら「思ってんだろうな」ではなく「思ってないだろうな」
「私には眼中にない」ではなく「私は眼中にない」です。
843名無しのオプ:2013/05/08(水) 11:01:14.98 ID:WE8fN+0Q
どこが叙述なのか解説お願い
844名無しのオプ:2013/05/08(水) 13:26:25.51 ID:z9DhudPG
>>842
どうでもいい
845名無しのオプ:2013/05/08(水) 13:33:57.13 ID:z9DhudPG
というかそれ誤爆です
846名無しのオプ:2013/05/10(金) 01:41:48.07 ID:+48QUOfw
GW中に実家帰ってたら、俺宛に届くはずなない荷物がアマから着てたのよ
中を開けたら、侍少女s、QBリベ、とらぶるD、ハイスクールDD、僕Hのブルレイ、ボーイズラブホモ同人が詰まってた
注文した記憶が無いんでアカハックでもされていたずらされたと思い、慌ててアマに連絡して返品したった
その際のやり取りは省くが相当テンパってて、クレカ会社にもヤバイヨヤバイヨって電話した
家族にも見られ、妹からは軽蔑の目が向けられた


月曜になって、その荷物はオレの妹が注文したものと判明。(GW中、旅行に行ってたので顔は合わせてない)
自分名義でヲタ商品を買うのが恥ずかしかったので無断で別アカウントを作り
常日頃からオレ名義でアニメ関連商品を買い込んでいたらしい
847刑事二人、容疑者一人 1/2:2013/05/13(月) 00:41:52.71 ID:r77r25VT
 まったく、警察ってのはどうしてこうもしつこく他人様の家に上がりこむのかねぇ。
 そうしないとなかなか犯人を逮捕できないってのは、おれもよく知ってるけどさ。

「何度もお邪魔してすみません。北署の田町です」
「同じく大塚です。神田さん、今日も少しだけお話を聞かせていただけませんか」
「……ふん、わかったよ」

 チェーンをはずし、扉を開けたところへ慣れ慣れしく田町の若造が入りこむ。
 面倒だとわかっていても受け入れるしかない。それが健全な市民の義務だからだ。

「神田さんが本当のことを言ってくれたら、我々もあなたも楽になるんですよ」
「何が言いたいのか、さっぱりわかんねぇな」

 居間で大の男三人、神妙な顔で向き合う。なんにも生みださない無駄な時間。
 こちとら早く事件に幕を引きたいのに、うっとうしいことこの上ない。
 田町が手元で警察手帳を開き、おれの考えていた通りのことをしゃべり始めた。

「いいですか、神田さん。確認しますよ。三日前、上野さんが殺された日の午前一時。
 あなたはこの家でテレビを見ていたんですよね?」
「何度も言ってるだろ。一人だったから証明できないって」
「しかしその時間帯に、神田さんを現場近くで見たという証言があるんですよ」
「どこのどいつだ、そりゃ。ただの見間違いに決まってる」
「ですが現場に残された物証も目撃証言も、すべて神田さんを指し示しているんです。
 一つずつ申し上げましょうか。たとえば――」

 田町よう、お前のそのドヤ顔も見あきたよ。何つまんないこといちいち確認してるんだ。
 刑事だからっていい気になるなよ。お前に殺人事件の解決なんぞ無理なんだよ。
 その後もさんざん事情聴取が続いたが、おれはあくびをこらえるのに必死だった。
848刑事二人、容疑者一人 2/2:2013/05/13(月) 00:43:24.81 ID:r77r25VT
「また来ます。いいですか神田さん、今度は正直に答えてくださいよ」
「何度来ようが、結果は同じだ。俺はやってない」

 玄関のドアが、音を立てて閉まる。
 相変わらずの茶番劇だが、そろそろ潮時かもしれないな。
 しかるべきスケープゴートを立てて、自殺に見せかけて殺す。
 誰を狙うかは、もう決まっている。ドアの向こうの相手。あいつしかいない。

「どうしたんですか、大塚さん。やけにニヤニヤして」
「いや、何でもない。まったく、おれたち警察ってのはどうしてこうもしつこいのかと思ってさ」
849名無しのオプ:2013/05/13(月) 09:17:48.93 ID:7hPoDs65
おもしろい?
850名無しのオプ:2013/05/14(火) 20:01:17.54 ID:S3Zp3AmA
こいつの書くの長いだけで全部つまんね
851名無しのオプ:2013/05/15(水) 05:10:54.31 ID:VYtd8z4n
翌日以降に入る
いいとこ探し気味な解説の入り方はわりと面白い
852賢者の贈り物:2013/05/15(水) 10:11:26.96 ID:P7vyYUgt
 窓の薄汚れた安アパートで、デラは泣いていました。
今日はクリスマスです。それなのに、愛するジムへの
プレゼントを買うお金もないからです。

 デラは、アンティークな鏡の前に座り、
髪をほどきました。長く、美しい髪です。
もし異国の女王が見たなら、嫉妬するほどの輝きです。
アンティークな鏡の前でずっと涙を流していたデラは、
やがてゆっくりと立ち上がりました。
853名無しのオプ:2013/05/15(水) 10:16:07.58 ID:P7vyYUgt
 夜になり、ジムが帰ってきます。
安アパートの部屋で、彼は奇妙な表情を浮かべて
立ちつくしました。デラは愛する夫に
しがみつきました。「売ってしまったの。
プレゼントを買うお金が欲しくて」
「そうか。プレゼントなら、
僕からもあるんだ。この包みをあけてごらん」
854名無しのオプ:2013/05/15(水) 10:20:16.14 ID:P7vyYUgt
 包みの中には、美しい櫛が入っていました。
横と後ろに飾るようになっている物です。
 デラが、ずっと憧れていた櫛です。

「さあ、デラ。付けてみて。……似合うよ。きれいだ」
「ありがとう。自分では見られないけど、
とても嬉しいわ」

 鏡のない部屋で、二人は笑顔で抱擁しました。
855名無しのオプ:2013/05/15(水) 11:44:21.80 ID:5xvN9L2b
元ネタ知らなきゃ意味不明だな
856名無しのオプ:2013/05/15(水) 13:15:34.40 ID:TKDYYLDP
このきれいな髪も見れなくなるのね。
として
髪を売って見れなくなる
角膜?を売って見れなくなる
のダブルミーニングでどやろか?
857名無しのオプ:2013/05/15(水) 13:23:31.71 ID:nHr1oDH4
せやな
858名無しのオプ:2013/05/15(水) 20:12:36.14 ID:3VezMrY3
何を売ったんだ?とすぐに疑問になる時点で微妙ではある。
髪が見られなくなるについてもうちょっと騙して欲しい。

一瞬春を売ったのかと思った最低野郎の意見ですが。
859名無しのオプ:2013/05/15(水) 22:19:42.16 ID:N25qLL5+
確かに、元の短編を知らないと
意味不明な作りでしたね。失礼しました。
860名無しのオプ:2013/05/15(水) 22:33:34.40 ID:htYnkhF+
これだけ有名な元ネタなら、知らない奴置き去りくらいはいいんじゃね
問題は前提知識に頼ったトリックなのに、オチが物足りないところと思う
861名無しのオプ:2013/05/16(木) 01:48:37.11 ID:R0ZtHT47
「具合はどうだ、剛」
「何しにきた、とっとと出てけよ」
剛は私を睨み付け、不機嫌そうに呟く。
「いい加減、学校の方にも顔を出せよ。みんなお前がいなくて寂しがってる」
「そんなわけねーよ。俺なんて居なくても、皆何も感じちゃ居ない」
「医者の話じゃ、体には問題はない筈なんだ。あとは気持ちの…」
「うるせーよ、指図するな」
どうにも埒が明かない。ちょうどその時、剛の名が呼ばれたようだった。
「俺はもう行くが、明日こそちゃんと学校に行けよな」
「二度と来るな!」

私は椅子を立って部屋に入った。
「どうも、剛さん。具合のほうはいかがですか」
「先生、私は健二です。剛は相変わらず表に出てきません」
862名無しのオプ:2013/05/16(木) 06:16:59.48 ID:r/0hEdRq
好きだなアンフェアだけどw
863名無しのオプ:2013/05/16(木) 07:28:08.64 ID:pzOmDL/p
俺も好き。
短くてスパッと終わるのがいい。
864名無しのオプ:2013/05/16(木) 09:59:31.91 ID:USoO3x4k
えーと、二重人格?
865名無しのオプ:2013/05/16(木) 12:29:59.85 ID:yhtiZtMN
これは叙述とは違う
866名無しのオプ:2013/05/16(木) 13:16:54.87 ID:qnigFhH8
京極夏彦のあれとかあれは誰も叙述って言わないし
867名無しのオプ:2013/05/16(木) 13:32:47.74 ID:JNi0zgFN
信頼と実績のクオリティ
868名無しのオプ:2013/05/18(土) 08:42:18.19 ID:MeTpRgyF
>>861
双子?
869名無しのオプ:2013/05/18(土) 08:54:40.66 ID:Ve6Wm4CS
おいおい・・・。
870名無しのオプ:2013/05/18(土) 13:17:56.16 ID:sWS0IZhi
微妙な作品がもたらす微妙なやりとりw
871好みの子を落とすまで:2013/05/20(月) 00:48:39.72 ID:8M2g5OLe
「へへへ、もう逃げられないぜミユキ」

 薄暗い部屋の中、男は目を血走らせて荒い息をつく。
 目の前には一糸まとわぬ黒髪の少女。白い肌は汗にぬめっている。
 涙を流しながら救いを乞う表情も、男の嗜虐心を高めるばかりだ。

「いや……やめて。ひどいことしないで」

 女の台詞が男の心をくすぐる。陳腐な言葉も、好みの相手に言わせると重みが違う。

「口ではそんなこと言ってても、身体は正直だな。見ろ、もう濡れてきやがった」

 男には行為を急ぐ必要があった。夜が明けてしまえばタイムオーバーだ。
 このことが母にばれるのは避けたかった。いかに認めてくれているとはいえ、
 母は息子の嗜好を知らない。当たり障りのないことをしていると信じきっている。

「さあ、まずは指で味見させてもらおうか」

 男の右手がすばやく動く。繊細な指先が少女の肢体に作用し、いちだんと艶が増す。
 しかしまずいことに、背後で扉の開く音がした。
 母だ。この状況をいったいどう説明すればいいのか。

「ゆうちゃん、さっさと寝なさい。いつまで同人誌描いてるの――」

 パソコンに表示された、あられもない絵と台詞のオンパレード。
 息子の十八禁漫画を初めて目撃した母は、泡を吹いて気絶した。

 翌日の即売会、男のブースには『新刊落としました』のPOPが置かれた。
872名無しのオプ:2013/05/20(月) 01:45:07.72 ID:M1aWYcgB
劇中劇オチは性別誤認オチと同じくらいカス
873名無しのオプ:2013/05/20(月) 08:47:03.58 ID:Nclg/LO9
 男の右手がすばやく動く。繊細な指先が少女の肢体に作用し、いちだんと艶が増す。
 しかしまずいことに、足音が聞こえた。母だ。

「ゆうちゃん、さっさと寝なさい。いつまで同人誌描いてるの――」


 翌日の即売会、18禁エリア。男は、なんとか単行本を並べることができた。
874名無しのオプ:2013/05/20(月) 08:50:33.74 ID:k2AztUGP
 しかし、隣のブースには『新刊落としました』のPOPが置かれているだけ。誰もいない。

男は昨日の夜を思い出す。背後で聞いた足音、「ゆうちゃん、さっさと寝なさい――」、悲鳴、
そして、涙声の説教。「女の子が、なんてマンガ書いてるの!」

 今日、男は、朝から姉の姿を見ていない。

まさか、隣のブースで新刊を並べていたかもしれないのは……

男は青い顔で震えていた。
875名無しのオプ:2013/05/21(火) 05:28:06.90 ID:MdwTdApr
派生の面白さのおかげで多少はもちなおしたといっても
駄作にはかわりないという悲劇
876名無しのオプ:2013/05/22(水) 14:09:40.80 ID:c4jaTt9e
俺は犯罪者だ
昨日、些細なことから妻と口論になり突き飛ばしたら妻は頭を打ってしまった
それからすぐさま救急車を呼んだが妻は死んでしまった
だが俺は殺そうと思ってやったわけじゃない!ついカッとなって・・・
とテレビで男が供述しているのを真剣に見ている定食屋のおばちゃんを横目に見て代金を払わず店を去った
確かに俺も犯罪者だ
877名無しのオプ:2013/05/22(水) 14:37:27.07 ID:qs0Z+jFY
へたくそすぎてワロタ
878名無しのオプ:2013/05/22(水) 14:39:05.27 ID:D4rc43jc
パンクブーブーの漫才じゃん
879名無しのオプ:2013/05/22(水) 15:49:33.68 ID:ytRo5EZN
俺は犯罪者だ
昨日、些細なことから妻と口論になり突き飛ばしたら妻は頭を打ってしまった
それからすぐさま救急車を呼んだが妻は死んでしまった
だが俺は殺そうと思ってやったわけじゃない!ついカッとなって・・・
とテレビで供述しているのを真剣に見ている
定食屋のおばちゃんに声をかけた「お勘定」
おばちゃんは俺を見てひっくり返った
テレビには、涙を流して語る俺と
「昭和の犯罪史」というテロップが映っている

おばちゃんは、ひっくり返ったまま動かない

俺の責任ってことになるんだろうな
確かに俺は犯罪者だ
880名無しのオプ:2013/05/22(水) 18:12:00.64 ID:PXBF5J9j
一周してただの文章なんだが
881名無しのオプ:2013/05/22(水) 18:25:23.98 ID:xYFOtbo2
じゃあもう一周だ
882名無しのオプ:2013/05/22(水) 19:29:28.82 ID:u7vGjvTd
「確かに俺は犯罪者だ
いや、犯罪者だった
でも、今はこうして立派に更生し」
「おまえ犯罪者だったのかよ」
「でも安心してください、昼飯の代金は
あの定食屋にちゃんと置いていきました」
「そういう問題じゃないだろ! いいかげんにしろ」
『どうもありがとうございましたー♪』


「パンクブーブーのおふたりでしたー」
883名無しのオプ:2013/05/27(月) 00:10:37.07 ID:DSCv6r+l
「君はどれが好き?」
「つまんね」
「……他には?」
「みんな死ね」
「まあ、思うことは人それぞれだけどさ。他にあるかい」
「生きていてもいいですか」
「いいね。認めるよ」
「あ・り・が・と・う」

「ちなみに、好きな本とかあるの?」
「今はもうない、かな」
884名無しのオプ:2013/05/27(月) 15:15:38.50 ID:zRqgyJCD
叙述スレらしくなってきましたね
885名無しのオプ:2013/05/27(月) 19:46:26.57 ID:vXtvSSUz
最後しか知らんからいい具合に騙された
886名無しのオプ:2013/05/27(月) 22:31:13.55 ID:IXb994hN
うん、ひさびさの良作だね。
シンプルなのがさらにいい。
887名無しのオプ:2013/05/28(火) 00:25:25.80 ID:Xa/P7qih
確かにこれは良い所に目を付けた。
でもこのスレって、正統派な文章となると何かと評価厳しいよね
888名無しのオプ:2013/05/28(火) 00:43:46.97 ID:k7l9SxGM
2ちゃん的には>>883のような文章がうける
ミステリ板以外で出回ってる叙述コピペもだいたい会話のみの話が多い
889名無しのオプ:2013/05/28(火) 00:48:18.37 ID:oBVI/Nt7
本当に叙述スレらしくなっててワロタ
890名無しのオプ:2013/05/29(水) 11:04:44.33 ID:bsj3Sr2U
文太郎さんいなくなって本当つまんなくなったな
891名無しのオプ:2013/05/30(木) 06:08:57.63 ID:hwJuiPnP
たまたま今は奇跡的に文太郎色が出てるな
892名無しのオプ:2013/05/30(木) 10:36:54.37 ID:tP+FEWF6
すいません>>883の意味プリーズ
893名無しのオプ:2013/05/30(木) 11:35:51.20 ID:uhUpF7Iz
文さん帰ってこないかなー
894名無しのオプ:2013/05/30(木) 11:37:00.78 ID:uhUpF7Iz
まあこのスレは誰も文さんの暗号解けなかったカスばっかだから他の人には期待しないな
895名無しのオプ:2013/05/31(金) 05:21:44.48 ID:+/Erm1RY
駄目な意味で文太郎時代のノリが再現されててワロタ
896名無しのオプ:2013/05/31(金) 10:27:57.74 ID:KTJusT7Q
まずは下地を、と思ったけど
時間の余裕がないので省略。
口紅から始めようかな。色は、かなり派手な赤。
それから、眉をきちんと描いて。うん、素敵。
それから、カラーコンタクト。
これがあると、印象がかなり変わるからね。
……あー、うまくはまらないな。
しかたない、付けまつげだけにしておこう。
メイクはこういう感じでいいかな。OK。
すぐに崩れちゃうけど、できるだけキレイな方がいいよね。

服は、お金の余裕がなくて買えなかったんだ。
アクセサリーにつぎ込んじゃったし。
今着ているものでいいよね。

でもほら、ゴールド。すごいでしょ。
金は永遠の輝きなんだから、
ずっとキミを飾ってくれるよ。

そう、ずっと。
ボク達の死体が見つかる頃にも
美しく輝いているはず。


ボクは彼女の隣に座り、薬の残りを全て飲み込んだ。
897名無しのオプ:2013/05/31(金) 10:59:33.31 ID:KTJusT7Q
>>892 この会話、実は(メール欄

「今はもうない」というラストがいいですよね。この板らしくて。
898名無しのオプ:2013/06/02(日) 14:33:50.55 ID:Gfl16bK6
シャキ、シャキ。鋏が髪を切り落とす静かな音が響く中、唐突に声があがる。
「あれ、そのシャツ、もしかしてアバクロ?」
「あ、そうです」
「すごくいいね、良く似合ってる」
「はあ・・・」
「この辺だと、あまり取り扱ってるショップないんだよねー」
相変わらず俺は、美容室での会話というものが苦手だ。
人見知りするし、何を話していいかわからないし、いつも会話に困る。
客に親近感を沸かせるためだとか、営業のためだとか、いろいろな理由があるのはわかる。
でも俺はとにかく気分が重くなる。あの気まずい感じが本当に苦手。
前にどこかで見かけた話だと、60%以上の人が美容室での会話に困った経験があるらしい。
そんなに多くの人が困ってるんだったら、お店のほうで気付いて、会話なんてやめさせればいいのに。。

「お世辞抜きにすごく似合ってるよ、そのシャツ。さすがだね」
「そんなことないですよ」
カットが終わって会計している最中まで、そんな会話が続いた。
もう少しでやっとこの気まずさから解放されると思うと、一刻も早く会計を済ませたかった。
「ぜひまた来てくださいね、お待ちしてます」

はあ、やっぱり転職したほうがいいのかなあ。
899名無しのオプ:2013/06/02(日) 23:55:22.10 ID:8flPgJFi
それでも作る努力は続く
900名無しのオプ:2013/06/03(月) 00:57:54.98 ID:eTesmQys
「はぁ?俺が厨二病だって?」
「なんだよ違うってーのかよ。じゃあ好きな言葉言ってみろや」
「そうだな。まず獅子王丸だな。あと白獅子。それから緋牡丹や金鯱も捨てがたい
 それから・・・麗蛇丸、鸞鳳玉、白蛇丸、刺無王冠竜、
 極めつけは碧瑠璃鸞鳳玉!いい形してんだぜ!大好き!!」
「おまえ・・・そんなにスラスラ名前が出てくるなんて・・・厨二病というより博士だわ。
 しかしよく名前知ってるなー・・・サボテンの。
 おまえサボテン博士だわ」
901名無しのオプ:2013/06/03(月) 09:27:40.20 ID:rIuvcu4A
厨二病のくだりとの関係が
902名無しのオプ:2013/06/03(月) 19:44:15.76 ID:sxRBrNRo
それがサボテンの種類だと
即座に解る相方も十分サボテン博士なわけだが
903名無しのオプ:2013/06/04(火) 00:18:27.76 ID:hNMdO86/
左利きとか最悪だなww
おれは右利きなんだけどねw
左で字書いてみたら紙が擦れて汚れる汚れるww
自慢じゃないけどおれ中学の書道大会で優勝して書道5段なんだけどw
左じゃまともに書けたもんじゃないwww
逆にはねるとか不可能www
生まれてからずっと左利きのヤツは慣れてるんだろうけどw
あと試しに左でハサミ使えるかやってみたら全然きれねーwwww
電話機とか駅の改札とか自販機とか公共の施設の機械って全部右利き用にできてるしw
左利きなんて少数派のことなんて考えてられるかって事だなwwww
おれ右利きなんだけどいかにこの世が右利きの天下かってことだなw
左利きの大変さなんて・・・今までこれっぽっちも考えたことなかったわ
事故で切断して・・・
右手がなくなった今
頑張って練習して左利きの生活に慣れないと
904名無しのオプ:2013/06/08(土) 16:21:43.65 ID:wWoFrW2w
目の前に、働けなくなり寝たきりの夫が眠っている

「いま、このスイッチを押せば、楽になれる」

私は夫の枕元でかすかな音をたてている機械を見つめた
この機械が夫の命を繋いでいるのだ
私は意を決してそのスイッチを押した
どうせ誰が押したかなんて気付かれないのだ
これで夫は死に、楽になれる

−翌朝

「フアー扇風機の首ふりが止まってたわー」
「働けよ無職」
ちっ、死ななかったか
905名無しのオプ:2013/06/08(土) 20:07:48.40 ID:4BROKO+j
扇風機で死ぬって都市伝説やで
心臓病でもあれば話は別だけどな
906名無しのオプ:2013/06/09(日) 13:52:13.19 ID:WnQ6nSlZ
勘違いしてる人が多いが、風邪を治すかぜ薬は存在しない。
よく薬局に売られているかぜ薬。と言われている薬は、風邪の諸症状に効果がある薬であり
根本的に風邪を治す薬ではないのだ。

しかしながら世界的名医を父に持つわたしは、
そのおかげで風邪とは無縁の生活をおくっている…のだが…。

以前のわたしは体が弱く、手洗い、うがい等欠かさずやっていたにもかかわらず
慢性的に風邪をひき、しょっちゅう学校を休み
クラスメイトに「お前とうちゃんに治してもらえよ!(笑)」と
よくからかわれていたものだ。
確かに、父は医者ではあったが
世界各地に拠点を持ち、多忙を極め、たまにしか家に帰ってこないスーパードクターなのだ。
だが流石スーパードクター。あるとき一目見ただけでわたしが風邪に苦しんでいることを察知。
もう風邪をひきたくないと、泣きついたわたしを半ば強引に自らの診療所に連れて行き、
そして、今ではわたしは風邪をひくことがなくなった…まったく完全に。

いま、父はとなりで北米環境保護団体からの依頼で患者を治療している。
病気の…ホッキョクグマを…世界的獣医である父が診ている。
そう、ここはユーコン準州ドーソン・シティ郊外。
寒さによりウイルス自体生存できないカナダ北部の病院。
確かに風邪をひきたくないとは言ったが…日本に…帰りたい。
907名無しのオプ:2013/06/09(日) 14:09:28.61 ID:dDE3fSUM
>>906

これ、叙述トリックと勘違いしてるんだw
908名無しのオプ:2013/06/09(日) 14:57:15.57 ID:K9iT/6rQ
見て分かる通り
その程度のスレです
909名無しのオプ:2013/06/09(日) 15:04:08.83 ID:J+m+yrgP
悔しいのーw
910名無しのオプ:2013/06/09(日) 22:28:29.39 ID:dxV1KOVr
よく風邪引いていた私が名医のおかげで風邪を引かなくなった

凄い薬作ったのかな?→実はウィルスが居ないところに連れて行かれた

立派な叙述だと思うよ。個人的にはオチは
「父は今ホッキョクグマを診ている」
ぐらい短い方が好き
911名無しのオプ:2013/06/10(月) 00:29:03.29 ID:UORnkxDJ
説明過剰なフォローもお約束ですな
912名無しのオプ:2013/06/10(月) 06:35:38.44 ID:qaac+Q3c
叙述トリックではあるんだけど、小説よりもマンガ向き(?)だと思う。
オチで、見渡す限り氷に閉ざされた大地が描写されてさ。
語り手が「そりゃウイルスはいないけどよー」なんて呆れてるの。
913名無しのオプ:2013/06/11(火) 01:09:46.28 ID:U6eonpib
ウィルスに感染して1年・・・いや2年か?
私の体は蝕まれ続けている
主人が安いヤブ医者に私を見せているせいかウィルスに気付かないのだ
体は重くなり、自由に動くことすらままならない
ある日主人が絶望的な通告をした
「クッソボロイなこのPC、あたらしいPC買うか」
914名無しのオプ:2013/06/11(火) 03:25:49.34 ID:foRsFyX8
短くてありがちだけど、叙述としてはこっちの方がうまいと思う。
915名無しのオプ:2013/06/11(火) 23:54:28.18 ID:sOpnVmpM
>>910-912
ネタは面白いと思うんだが
「風邪引かない→ウィルスも生きられない土地」と「名医→獣医」と二つ重ねていることで
うまく「やられた!」感が衰えてるんだと思う

見抜けても良かったのに釣られた!って感じがない
わかんねーよこんなもんって感じになる
916名無しのオプ:2013/06/12(水) 04:24:33.01 ID:NS7kjJfD
叙述トリックってのは単発のアイデアやダブルミーニングが核ではあるが
結局のところそれを文章の中で状況の中で
いかに上手に使えてるかってところのほうが重要
917名無しのオプ:2013/06/12(水) 18:03:14.34 ID:DirWk/cA
新しく勤めた会社で殺人があった
「猪木が怪しい、あいつは基地外だ。まだオフィスにいるだろう、警察が来るまでじっとしてろ」
と言った上司はウンコをしにいってしまった
「慌しいな、何があったんだ」
菅原先輩が不安げな声で聞いてきた
「猪木って人が人を殺してオフィスに隠れてるらしいです!」
「えっ?」
その瞬間、腹にナイフが刺さっていた
「ふう、親がプロレスファンで助かったぜ」
918名無しのオプ:2013/06/12(水) 22:21:21.78 ID:zkIkR8fA
>>917
要解説
919名無しのオプ:2013/06/13(木) 05:55:47.88 ID:FQkHD1pB
菅原先輩の下の名前が猪木じゃないの?
これも叙述トリックになるのか?
920名無しのオプ:2013/06/13(木) 07:35:22.55 ID:u3PpZ8Sr
菅原猪木ってキラキラネームだったんだろ
921名無しのオプ:2013/06/13(木) 07:55:13.48 ID:7dx/r4va
あーそういう叙述か
意味がわからなすぎる
922名無しのオプ:2013/06/13(木) 08:36:51.70 ID:REy+dvZb
「ふう、親がプロレスファンで助かったぜ」
主人公のセリフかと思って引っかかったわ
助かってねーよw基地外だからいーのか
分かったときのスッキリ感がいい
923名無しのオプ:2013/06/13(木) 12:26:51.61 ID:BUgc8ERy
いくら先輩でも同僚の名前なら同一人判断できないのは理解しがたい
上司って奴が菅原の親で、子供にレスラー名のあだ名をつけてたってことなのか?

伏線無さすぎ
924名無しのオプ:2013/06/13(木) 12:45:55.45 ID:6vNPXaZ4
菅原先輩じゃなくて、○○部の菅原さんってことにすればよかった
これなら下の名前知らなくてもおかしくない
925名無しのオプ:2013/06/13(木) 16:39:55.06 ID:rPoHXkr4
新しく勤めたってあたりで下の名を知らない事情を表したかったんだろうけど
実際猪木なんて名前だったら名字がなんであろうと猪木と呼ばれるだろうな。
それよりアポロ菅原との関連を一所懸命考えたのは無駄だったのか。
926名無しのオプ:2013/06/14(金) 00:48:56.92 ID:doHA1xpV
6年もの間叙述スレにネタを書き続けたこの俺が
明日、超絶面白いネタをお届けしよう
927名無しのオプ:2013/06/14(金) 07:52:52.60 ID:lq8nbHV1
という叙述トリックでした

なんという履き違え
928名無しのオプ:2013/06/14(金) 11:18:15.63 ID:gCg8A2dx
この道は夜になると人通りが少なくなり、よく痴漢が出没すると言う
警察が巡回していると言う話もあるけど、本当かどうかは分からない
何はともあれ、夜の一人歩きは怖いって事
妹はこの日、安心してこの道を通っていた・・・

ドキリ

それほど遠くない後方から足音が聞こえた
妹は慌てて歩みを速めた

ヒタヒタヒタ・・・

後ろの人も妹に歩調を合わせた
痴漢? 警察?

妹は駆け出した
後ろの人も駆け出した、ヤバイ!
さっと後方を振り向くと中年の男性が走ってくる

「いやああああああああああ!」

妹は捕まってしまった

「や、やめてーっ!」

まさか、高見盛そっくりの妹が襲われるなんて
929名無しのオプ:2013/06/14(金) 12:03:03.58 ID:DUk6dAXr
妹の後ろ姿が痴漢からすれば叙述トリックだった、てことかい?
930名無しのオプ:2013/06/14(金) 12:52:44.38 ID:UY4xhlyb
実は昼だったオチを前提とした改変じゃね?
多分作意は、叙述に見せかけて実はそのままというメタ叙述。
ちっとも面白くないとは思うw
931名無しのオプ:2013/06/14(金) 22:40:29.50 ID:doHA1xpV
>>928
次はがんばろう!
932名無しのオプ:2013/06/15(土) 00:17:05.74 ID:DKIvYE4o
スレのクオリティ維持ごくろう
933名無しのオプ:2013/06/15(土) 03:34:39.19 ID:FxzqrwUi
「ええっ!うちの子が万引き?」
近所のレコード店から電話があり、私は慌てて駆けつけた
ついこの間生まれたばかりだと思っていた、まだまだ小さいと思っていた子供が
まさかCDを万引きするなんて・・・私は悲しく、そして悔しかった
小遣いをケチっていたわけではない
娘が欲しいと思う物は何でも買い与えていたが、それが我が子には不満だったのだろうか・・・
「裕子!なんで・・・なんで万引きなんかを!すいません、本当にすいません!」
私はレコード店の店主に土下座をして謝った
「お父さんお父さん落ち着いて・・警察は呼びませんから!」
レコード店の店主が私を慰めてくる
警察は呼ばない・・・ありがたいような、悲しいような、悔しいような・・・
「ところで娘さんはいくつなんです?」
「この間生まれたばかりで・・・まだ4ヵ月なんです・・」
934名無しのオプ:2013/06/15(土) 06:56:16.69 ID:G9dnwtCH
>>933
意味不明なんだけど?
935名無しのオプ:2013/06/15(土) 07:25:04.07 ID:/vEJ0cW4
>>933

人間の子だったら這い這いだよな。
936名無しのオプ:2013/06/15(土) 09:09:23.17 ID:asXlY4+J
這い這いどころか、やっと寝返りがうてるくらいだよ>人間の子の4ヶ月


それとも犬か何かの仔?
娘=♀だと第三者にも解ったのは、
毛足の長い種で赤いリボンでも結んでたからとか?
937名無しのオプ:2013/06/15(土) 10:34:20.11 ID:7/xTaIJv
こんな簡単なのもわかんないのかよ
男には娘が二人いて生まれたばかりの方の娘のことで頭がいっぱい。
だから、姉は父親に構ってもらいたくて万引きしたんだよ
938名無しのオプ:2013/06/15(土) 10:58:15.87 ID:bbIg1FhW
私:裕子の親
裕子:私の娘
店主が言う「娘さん」:裕子の四ヶ月の娘
つまり裕子が赤ん坊連れて万引きした、と
こういうこと?
939名無しのオプ:2013/06/15(土) 12:25:54.81 ID:y8wX+EM5
4ヵ月の娘=裕子の妹で
父が謝りに出向いた時に4ヵ月の娘を連れていたってだけでしょ
(裕子の娘という解釈はほとんどあり得ない)
940名無しのオプ:2013/06/15(土) 13:38:13.27 ID:Qiu7xCtW
叙述って最後の一行で全てが明快にならないとつまんない
そうじゃないと不条理物になっちゃうよ
941名無しのオプ:2013/06/15(土) 18:05:20.01 ID:pYesY+b3
いわゆるナポリタンか
942名無しのオプ:2013/06/15(土) 21:36:50.34 ID:9Z8764gO
父娘相関で出来た子供ってこと?
943名無しのオプ:2013/06/16(日) 01:36:40.31 ID:ys0vNQHy
美優は俺の嫁。俺の欲求にいつでも応えてくれる最高の女だ。
まあちょっと無茶なことしようとするとさすがにためらったり時もあるが
結局は俺の好きな通りにさせてくれる。
さっきなんかスーパーの一角で……

「ふ、ふふ、ふふふふふっ……どうだ、美優、いいだろ?好きだろ?ほらっ。ほらっ。ふふふっ」
激しく動く俺の手。まだだ、もっと、もっとだ。
「あ、あなた、私も好きよ、でももう、お願い……そんなに……ああっ」
「ふふふ、ふふふふふふふふふぅぅぅぅぅぅぅ」

カートは麩で一杯になった。
今夜もたっぷり味噌汁に入れるぜ。
944名無しのオプ:2013/06/16(日) 02:02:56.29 ID:UssbAwJ5
麩を一杯買う夫婦……
945名無しのオプ:2013/06/16(日) 02:47:37.20 ID:oys9RL5E
やわらかいナリッの足下にも及ばん
946名無しのオプ:2013/06/16(日) 11:23:47.90 ID:tMt05r+D
おいらはビールが好きなーんだねー
ぐーっと掴んで口に運び、グギューっと飲むと
喉の中で粒がワラワラと大暴れ
夏のビールはとーくにサイコーっだーねー
だけーんど、冬のビールはー嫌いなのさー
冬のビールはー熱いからねー
粒たちもー厚着してやがるーしー
947名無しのオプ:2013/06/16(日) 12:27:39.36 ID:SoBROXBD
>>946
問1. 以下の(  )内を埋めよ。
 私は( )を( )と誤認させようと、この文章を書きました。
                               (5点)
948名無しのオプ:2013/06/16(日) 15:38:35.34 ID:dNID2RGT
こういうところの住人って変に気位高いよね
俺が気付かない訳がない、とか
俺が分からないんだから大半の人が分からないはず、つまり文章がわるい、とか思ってそう
949名無しのオプ:2013/06/16(日) 18:17:18.14 ID:L0ZgfUEt
出た読者ガー世間ガーwww

じゃあ>>948にどこが上手いのか解説して
もらおうか
950名無しのオプ:2013/06/16(日) 22:54:18.74 ID:7CSKI2NO
そんなもんミステリ読む人間ならだいたいそうだろ。

作品の不満の多くが
数ページ読んで展開がわかったから面白くなかった。
数ページ読んで犯人とトリックがわかったから面白くなかった。

そんなんばっかり。
951名無しのオプ:2013/06/16(日) 22:59:23.43 ID:G+cppYzL
というか叙述として成立してないのが多すぎるだけだろ
文章としてアンフェアな、ただの理不尽になり果ててるものまである始末だし
952名無しのオプ:2013/06/16(日) 23:50:03.17 ID:H3i4Cs1z
俺は別にアンフェアでもいいけど
伏線なんかいらん。だって最初から叙述だってわかってるから
953名無しのオプ:2013/06/17(月) 00:22:52.73 ID:DGUMz357
 昔、大学の後輩に呼び出されてアドバイスを求められたことがあった。

「お金がたまってきたし、時間も余ってるし。趣味を増やそうと思うんです」

 私がその手のブログを開設しているから、詳しいと思ったのかもしれない。

「最近円高でしょう? どこも安くなってるから迷うんですよ」

 パンフレットを広げながら、それぞれの国にあたる場所を指し示してみせる。

「アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドあたりは定番ですよね。
 カナダ、スイス、香港とかも悪くないです。知り合いもオススメだって言ってます。
 個人的には南アフリカ、ブラジル、インドなんか面白そうですけど……どうですか?」

 目を輝かせてきいてくる後輩に、私が言えることはそう多くなかった。
 悩む前に、まず行動を。自分で動いてみないとわからない。
 ただし、くれぐれも無茶はしないように。海外はそんなに甘くない、と。


 一年後、その後輩は線路に飛びこんで命を絶った。
 アドバイスを聞かず、ハイリスクな国に手を出したのがまずかったのか。
 かくいう私も、今回のドル円為替相場の乱高下で後を追うことになりそうだ。
954名無しのオプ:2013/06/17(月) 00:23:04.02 ID:5sDlh1T0
伏線なんかいらんって……。

伏線抜いたら、こうなるよ。


ウィルスに感染して1年・・・いや2年か?
「クッソボロイなこのPC、あたらしいPC買うか」
955名無しのオプ:2013/06/17(月) 00:30:47.47 ID:XzaZZpJh
>>953
南アやブラジルがだめ押し過ぎて、豪やNZも確かに定番だよなと思って分かってしまったw

うまく意味をずらしてある良い叙述トリックだと思うが、分かるなら分かっちまうし、
分からないとあっそうで済んでしまう難しいネタだな
956名無しのオプ:2013/06/17(月) 01:22:10.11 ID:NS0J/aNP
>>940
結局のところ
「状況を誤認させるのが上手い」というよりはむしろ
「状況を伝達するのが下手」なものを敢えて作ってそれを叙述トリックと言ってるようなもんだからなー
957名無しのオプ:2013/06/17(月) 07:52:47.75 ID:kIbWnBbZ
>>946
問1. 以下の(  )内を埋めよ。
 私は(ビル)を(ビール)と誤認させようと、この文章を書きました。
958名無しのオプ:2013/06/17(月) 08:05:35.30 ID:yEUOwkfq
ビルだとして粒って何?
女の子を指すスラングかなにか?
959名無しのオプ:2013/06/17(月) 08:43:31.94 ID:kIbWnBbZ
怪獣がビルを飲んでいた
粒は人間
たぶんこんな感じ
960名無しのオプ:2013/06/17(月) 11:49:33.05 ID:MbJiS8oG
なるほどねw
意図は一応わかったけどそれだと叙述トリックというより謎々・連想クイズの類だよね。
(提示された状況自体が現実にありえない不可解なものでそれ自体を解き明かす必要があるから)
叙述トリックって提示された状況自体は普通に理解できるもので、それが実はこうだったってものでしょ。
そもそも擬人化自体が根本的にアンフェアだし(人間と同じ思考をすることはありえないから)。

ただ小説内小説とかそういうメタ的なアイデアとしては使える面白いネタではあると思うよ。
961名無しのオプ:2013/06/17(月) 13:06:24.11 ID:yQyP6uTS
>>954
別にいいよ
ちょっと前にあった鰤が大量ってネタ好きなんだけど
そもそも2ちゃんの叙述ネタって伏線ないのばっかだし
962名無しのオプ:2013/06/17(月) 15:06:45.15 ID:zWUkCOT4
ショックだった
旦那がまさか私を捨てるなんて
きっとあの女が色仕掛けでもしたに違いない

たしかに最近の私は仕事もせずによく昼寝していたりもする
しかし旦那が借金で大変な時も逃げ出さず必死で支えてきたのが私じゃないか
その苦労を考えれば会社が軌道に乗った今、役得を味わって何が悪い
なのにあのエロ親父は見た目が良いだけの女を選び、私にはこんな紙切れと端金渡して追い出そうと言うのか
だが私にも落ち度はある、ここは素直に謝ってみよう、共に苦労した昔を思い出し情に流されるかも知れない

「これからは真面目に働くからクビは勘弁して下さいよぉ、旦那ぁ」
963名無しのオプ:2013/06/18(火) 03:06:59.17 ID:mDTRLzok
>しかし旦那が借金で大変な時も逃げ出さず必死で支えてきたのが私じゃないか
>その苦労を考えれば会社が軌道に乗った今、役得を味わって何が悪い
この辺、判明後に読み返すと町人風のいなせな口調になるのが面白いのだが
その後ももうちょっと頑張って欲しい
964名無しのオプ:2013/06/18(火) 03:21:49.29 ID:5H3HLIv/
旦那のダブルミーニングをふくらませる途中まではまあまあだが
状況の作り方が上手くないんだろな
965名無しのオプ:2013/06/18(火) 06:14:46.93 ID:i/V+o7/6
昨日孫の顔を見に行った
別に会いたかった訳ではないが特にすることもなかったので冷やかしみたいなものだ
将来の話とか聞きたかったのだが孫はゲームの話ばかり
まぁゲーム会社が球団を買うこの御時世なら仕方ないのかもしれない
いや、むしろこっちが世間の流に疎すぎる、もう少し回りに合わせて見ようとパズドラ始めてみたのだが
これは面白い。30にもなってゲームに嵌るとは思わなかった
966名無しのオプ:2013/06/18(火) 07:56:14.54 ID:i/V+o7/6
あれ、兄貴ビール飲んでるの?いーなー俺も飲もうかなー
帰るまでダメ?
わーってるよー相変わらずかてーなー、でもいーなー、仕事終わりのビールとかさいこーだよなー
働いてないだろって?
昔バイトしてた時の話だよー、夏場にこう、ギューっと
今は冬?
だーかーらー昔の話だって、冬のビールはー熱いからねー
人間と同じ思考をすることはありえない?
意味解らんぞwもう酔っ払ってんのかーw俺も帰ったらたらふく飲むから覚悟しとけよーw
いつ帰るか?
週末には帰るわー、あー21になるまで日本にいよーかなー
967名無しのオプ:2013/06/18(火) 18:37:43.19 ID:umjKkcT0
ほら解説者!ぼさっとしない!!
968名無しのオプ:2013/06/18(火) 22:02:47.62 ID:wIp9DHoI
最後の行は日付でなく年齢かな?
アメリカで飲酒できるのは21才からってのが思い浮かんだ
969名無しのオプ:2013/06/18(火) 22:23:00.58 ID:NyxPzuQ5
>>967
965の分もいる?
孫は「まご」ではなく、ガンホーの社長の孫さん
970名無しのオプ:2013/06/18(火) 23:35:41.76 ID:umjKkcT0
>>968
なるほどね
だとすると8行目の
人間と同じ思考をすることはありえない?
ってどういう意図で書かれてるの?
971名無しのオプ:2013/06/18(火) 23:46:54.51 ID:umjKkcT0
>>969
そっちはわかってたけど
「まご」でも何の違和感もなくすんなりと読める
このスレに書かれたことを加味すると「そん」である事が推察できるが…
「まご」だと思ったら「そん」だったのか!って驚きがない
972名無しのオプ:2013/06/19(水) 00:58:42.47 ID:fXaEuJgk
>>970
>>946とそれを評した>>960のパロ
上記を知らないと意味不明だが、作中でも酔っ払ってるので意味解らんと言ってるので許して
もともと960に不満があったけど、単に君の思考が狭いと書くとも面白くないので作ってみた

>>971
違和感無く読めるのが叙述じゃないの?
だけど最後に30と出て、30でまごっておかしくない?ああ、そんか!
ってなるのが叙述だと思ってる
973名無しのオプ:2013/06/19(水) 03:23:54.36 ID:CT38ucK2
時々負け犬根性たっぷりなところが見てとれるところがこのスレらしさか…
974名無しのオプ:2013/06/19(水) 03:24:04.50 ID:9qfY5ACA
>>969

社長じゃなくて会長だろ。
30で会長に対して呼び捨てって何様だよ?
パズドラ運営してるのがガンホーでその会長が孫だってそれほど有名じゃないし。
975名無しのオプ:2013/06/19(水) 04:06:21.23 ID:CR8pUFat
あの男がわたしよりケイコを選んだのは意外だった
わたしは美しく、そしてあいつは醜かったからだ
わたしはあの男を許せなかった
なぜわたしではなくケイコを・・・
半年後、あの男が黒帯になったと聞いた
976名無しのオプ:2013/06/19(水) 09:24:08.15 ID:l9dQPgVS
>>972
コテつけてよ
NGしたいから
977名無しのオプ:2013/06/19(水) 09:40:21.63 ID:tbvcfGWb
>>975
松村の貴乃花のモノマネを思い出した
一にケイコ、ニにケイコ、夜も愛するケイコです
978名無しのオプ:2013/06/19(水) 09:59:10.75 ID:E4xrlQHn
>>974
総理や知事も呼び捨てだぜ
979名無しのオプ:2013/06/19(水) 12:09:32.19 ID:3O3WNFWu
「お、大きい!」
目の前の女性の胸を見て俺は言った。

とても大きい。
さらに揺れた。

27階のホテルにいると地震がとてつもなく大きく感じた。



著者コメント
東日本大震災から2年。

地震をネタにしたものはいつだって不謹慎と言われる。

だが、死んだ人や遺族のことを考えると、思い切ってネタにしてしまったほうがその人たちのタメになるんじゃないかと思う。

ご冥福をお祈りします。
980名無しのオプ:2013/06/19(水) 14:34:03.23 ID:KR3at0M6
>>975
おまえはもうこのスレ見るな
めんどいから
981名無しのオプ:2013/06/20(木) 00:02:36.00 ID:ebZ43k50
>>976=>>960?
負け犬の遠吠え読むのもうっとしいからあんたもコテ付けてよ
982名無しのオプ:2013/06/20(木) 03:25:53.28 ID:flKuZvM+
結局のところすぐ作者のコンプレックスと評者の人間性を観察するスレに戻るんだな
983名無しのオプ:2013/06/20(木) 13:17:57.55 ID:xDDrOJjN
フェアでもアンフェアでも内容が面白ければ何でもいいんだけど
その内容が無いんだから他人に評価されなくてもしょうがないのにねえ
批評されたくらいでいちいち傷つくならこんな所に書き込むなってのw
984名無しのオプ:2013/06/20(木) 16:17:27.73 ID:QVqyawcK
昼食時の混雑する食堂に入った。
空いている席はないかと見渡すと運良くあいている机があった。
私はそこに座りラーメンを注文した。
「ラーメン一丁!」
食堂のおかみさんは俺を見てはっと驚いたように言った。
「お客さん、椅子に座ってください!」
985名無しのオプ:2013/06/20(木) 21:05:52.24 ID:ylg7bW0/
でも批評がこんな感じだからな

>>913
これは病気で動けなくなった人がPC捨てられたの?

>コンピューターウィルスに罹ったPCを擬人化したものですよ。

なるほどねw
意図は一応わかったけどそれだと叙述トリックというより謎々・連想クイズの類だよね。
(提示された状況自体が現実にありえない不可解なものでそれ自体を解き明かす必要があるから)
叙述トリックって提示された状況自体は普通に理解できるもので、それが実はこうだったってものでしょ。
そもそも擬人化自体が根本的にアンフェアだし(人間と同じ思考をすることはありえないから)。

ただ小説内小説とかそういうメタ的なアイデアとしては使える面白いネタではあると思うよ。
986名無しのオプ:2013/06/20(木) 22:33:54.49 ID:BRSNH4T2
>>984
語り手が幼い頃から閉ざされた環境の中で育ち
机には座るものであるという誤った教育を施されて

いたのかよー!ないないwwwwってなるじゃん
987名無しのオプ:2013/06/20(木) 23:13:58.87 ID:8KN34T0c
>>984
DQN大学のDQN学生なら机に座って食ってそうだ
988名無しのオプ:2013/06/21(金) 02:41:13.41 ID:6YkNUh2S
>>985
別に言ってること普通じゃね?

というかいつまでもそんなくだらねえことに粘着すんなっつうのw
そいつ以外でも誰一人としてお前さんの作品評価してないっていう事実は変わらないんだから
それはつまりお前の実力不足ってだけの話
989名無しのオプ:2013/06/21(金) 10:08:20.64 ID:6YkNUh2S
970さん次スレ立てないみたいだから立てますね
990名無しのオプ:2013/06/21(金) 10:31:56.91 ID:6YkNUh2S
立てました

新・面白い叙述トリック考えた 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1371777072/
991名無しのオプ:2013/06/21(金) 11:07:35.26 ID:E8i2Q372
>>990
しかし作品の批評はするけど、俺の批評のダメだしは許さない、って奴多いな
983に書いてるけど的外れな意見を指摘されるのが嫌なら批評なんて書き込むなよ
992名無しのオプ:2013/06/21(金) 12:12:00.06 ID:g5tbmzTR
>>975
素晴らしい作品だね
993名無しのオプ:2013/06/21(金) 13:19:43.75 ID:Mv25xKYf
せやな
994名無しのオプ:2013/06/21(金) 18:35:42.19 ID:TGMh2IBu
>>990


>>975
>>半年後、あの男が黒帯になったと聞いた
という一文での落とし方はいいセンスしてる
995名無しのオプ:2013/06/21(金) 22:02:51.76 ID:sl3FGtMk
>>984
シンプルだがワロタ

娘にテーブルで座って待ってなさいって言ったら机上で唐揚げの皿の前に正座してるコピペがあったが
微笑ましい笑い話として落とすあっちと比べて、おかみさんのツッコミが効いてる
996名無しのオプ
開封後はお早めにお飲みください、テーマが
ショート広場にもあったな。