山田風太郎 其の十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
2名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:15:42.82 ID:MwdvDRg5
3名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:18:47.60 ID:MwdvDRg5
忍法帖シリーズ簡易ガイド
◎入手容易 △厳しい ×不可能、図書館へどうぞ

◎甲賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎江戸忍法帖 講談社文庫
◎飛騨忍法帖(軍艦忍法帖) 文春ネスコ
◎くノ一忍法帖 講談社文庫、角川文庫(2012年12月復刊予定)
◎忍者月影抄 河出文庫
◎外道忍法帖 河出文庫
◎忍法忠臣蔵 講談社文庫
◎信玄忍法帖 河出文庫
◎風来忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2011年12月復刊予定)
◎柳生忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2012年3月復刊予定)
◎伊賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎忍法八犬伝 講談社文庫 角川文庫
×忍法相伝73 講談社(絶版)文庫未収録
◎自来也忍法帖 文春ネスコ
◎魔界転生  講談社文庫 角川文庫
◎魔天忍法帖 徳間文庫
△忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ) 角川文庫
◎忍法剣士伝 角川文庫
△笑い陰陽師 講談社ノベルス(品切れ)
△銀河忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×秘戯書争奪 角川文庫絶版
△忍法封印いま破る 講談社ノベルス(品切れ)
×忍者黒白草紙 角川文庫絶版
△海鳴り忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×忍法双頭の鷲(妖の忍法帖) 角川文庫絶版
◎忍法創世記 出版芸術社
4名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:20:18.73 ID:MwdvDRg5
短篇集
◎かげろう忍法帖 講談社文庫
◎野ざらし忍法帖 講談社文庫
◎忍法関ヶ原   講談社文庫
×忍法関ヶ原   文春文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎剣鬼喇嘛仏   徳間文庫
◎秀吉妖話帖   集英社文庫
×忍法甲州路   講談社文庫大衆文学館
×忍者枯葉塔九郎 講談社文庫大衆文学館
△剣鬼喇嘛仏   講談社ノベルス(徳間文庫とは収録作品が違う)
△くノ一紅騎兵  講談社ノベルス
×くノ一紅騎兵  角川文庫(絶版 講談社ノベルスとは収録作品が違う)
×伊賀の聴恋器 角川文庫
◎かげろう忍法帖 ちくま文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎野ざらし忍法帖 ちくま文庫
◎忍法破倭兵状  ちくま文庫
◎くノ一死にに行く ちくま文庫
◎姦の忍法帖   ちくま文庫
◎忍法関ヶ原   ちくま文庫
◎武蔵忍法旅   ちくま文庫
◎忍法聖千姫   ちくま文庫
◎忍者六道銭   ちくま文庫
◎お庭番地球を回る ちくま文庫
◎剣鬼喇嘛仏 ちくま文庫
5名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:21:45.53 ID:MwdvDRg5
山風自己評価

忍法帖
A―甲賀、くノ一、月影抄、忠臣蔵、信玄、柳生、伊賀、魔界転生、卍、陰陽師
B―江戸、外道、風来、八犬伝、銀河、封印、海鳴り、柳生十兵衛死す
C―軍艦(飛騨)、自来也、魔天、剣士伝、秘戯書争奪、黒白草紙(天保)、
双頭の鷲(妖)、武蔵野水滸伝
P―相伝73

明治もの
地の果の獄のみB、あとはA

時代もの
A―妖異金瓶梅、妖説太閤記、魔群の通過、八犬伝、婆沙羅、室町お伽草紙
B―白波五人帖、叛旗兵、旅人国定龍次
C―妖説忠臣蔵、女人国伝奇、明治かげろう俥(運命の車)、おんな牢秘抄、
修羅維新牢(侍よさらば)
D―いだてん百里
E―御用侠

ミステリ
A―夜よりほかに、太陽黒点
B―十三角関係、誰にも出来る殺人、青春探偵団、棺の中の悦楽
C―厨子家の悪霊、落日殺人事件(短篇集、現在の表題は帰去来〜)、神曲崩壊

ノンフィクション
風眼抄、半身棺桶、死言状、臨終図巻あたりはA、日記と同日同刻は採点不能
6名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:22:37.40 ID:MwdvDRg5
※これから山風作品を読む方への注意

作品のカバー裏のあらすじ紹介には重大なネタバレを含んでいる場合があります
特に、廣済堂文庫ではこの傾向が顕著で、
代表的なものに「太陽黒点」「江戸にいる私」「切腹禁止令」があげられます

また、インターネット書店や個人サイトでのレビューにおいても
同様にネタバレの危険があるので注意をしてください
7名無しのオプ:2011/11/24(木) 12:32:18.56 ID:MwdvDRg5
勝手ながら>>3の角川文庫のシリーズで刊行済みなのは年月日を消しました
ついでに次スレたてる方は
> △忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ) 角川文庫
この部分を
○忍びの卍  角川文庫
に訂正して欲しいです
8名無しのオプ:2011/11/24(木) 16:49:27.22 ID:HStM9gEV
お疲れさまでした
9名無しのオプ:2011/11/24(木) 17:58:12.77 ID:HPChOhB7
こけつまろびつ 1乙
10名無しのオプ:2011/11/25(金) 03:32:19.57 ID:8+GtJJs7
角川から出た全仕事は一迅社のと別物?
11名無しのオプ:2011/11/25(金) 07:36:15.74 ID:KuJhBTMb
スレ立て出来なかったところを乙
12名無しのオプ:2011/11/25(金) 23:37:28.63 ID:TC1KYZxm
おお、新スレ立ってる
>>1
13名無しのオプ:2011/11/26(土) 11:32:45.73 ID:7XiXLLCi
>>1
十三乙関係
14名無しのオプ:2011/11/27(日) 08:52:19.36 ID:wK78AJUx
もともと信長秀吉家康のなかで芋っぽい秀吉が一番嫌いだったが「妖説〜」でますます嫌いになった!
信長遺族への仕打ち、無駄な朝鮮役、成金趣味丸出しの城普請、空前絶後の大重税、鬼畜ロリコン
とどめは秀次一族の畜生塚だ。こんな腐れ下道のどこがサラリーマンのヒーロー、出世の神様なんだよw
ローマ帝国のカリギュラやネロを連想させる暴君、いやそれ以下だろ。
百姓風情の成り上がり者でスノビストてのが笑えるわ。
15名無しのオプ:2011/11/27(日) 17:22:09.22 ID:jzVIvI1x
そこが山風の作家としての腕前なんだろうね
16名無しのオプ:2011/11/27(日) 18:42:59.56 ID:Ly2CigPQ
>>14
単純だね
口の上手い人にあっさり騙される人の典型だ
小説を読んで歴史上の人物を理解した気になっちゃ駄目だよ
17名無しのオプ:2011/11/28(月) 02:27:41.40 ID:gDYUn+/x
妖説の秀吉が魅力的だとか言い出す通気取りよりかは
よっぽど素直でいい子じゃないか
18名無しのオプ:2011/11/28(月) 06:56:46.47 ID:sg/KaKCp
なんか言い負かされたんですか?
19名無しのオプ:2011/11/28(月) 20:24:26.11 ID:gNbHEJeP
妖説の秀吉はピカレスクの主人公として
充分魅力的なキャラクターだと思うけどなあ、特に天下をとるまで
悪いやつなのに惨めで人間臭いとことがなんか憎めないし
半兵衛との最後の会話はかなりしびれた
20名無しのオプ:2011/11/28(月) 21:09:12.09 ID:UPuOs4g4
悪ぶってたり自堕落な男が、なぜか女にモテるパターンかw
21名無しのオプ:2011/11/29(火) 09:59:21.25 ID:9cyxnCRv
>>10
それを再編集したものだ、と書かれていた。
どこがどう違うのかは比較していないからわからないけど。
22名無しのオプ:2011/11/30(水) 01:54:42.00 ID:BXU5jcOQ
妖説の一番の見どころは天下獲ってからの壊れっぷりだろう
他の作家が見ようとしないところにずぶずぶ踏み込んだのは評価できる
23名無しのオプ:2011/12/03(土) 00:58:21.76 ID:q/4CTb+1
魔界転生って転生後があまり強く見えないな
24名無しのオプ:2011/12/03(土) 17:55:00.55 ID:/YqIe9tE
>>1
乙、探したよ〜
25名無しのオプ:2011/12/04(日) 15:02:07.50 ID:4fWUw9Gm
>>23
爺さん三人衆が割と善戦してる所為かな。
それでも「転生前には出来なかった技」みたいな表現もあるし、ビフォー転生だと如雲斎と技量は
五分五分っぽかった但馬守がアフターでは凌駕したりもしてるし、プラスアルファは感じるけど。
あと異常人になってる凄味とか。
26名無しのオプ:2011/12/05(月) 05:27:47.30 ID:TxVeJR7O
光文社のミステリ全集が絶版になりはじめてる
持ってない人はある内に集めたほうがいいよ
27名無しのオプ:2011/12/05(月) 05:37:03.96 ID:lyxWcHc5
もうとっくになってるかと思った>光文社の

それはそうと某所にP級が売りに出てるな
28名無しのオプ:2011/12/05(月) 10:25:07.65 ID:oKQp/fhv
但馬守も困った親父だが
息子の嫁を忍体にした如雲斎が
「こんなお父さんはイヤだ」ランキング1位だな
29名無しのオプ:2011/12/05(月) 12:12:46.83 ID:HV9soktR
津本陽の「柳生兵庫助」を読むと
この剣聖も晩年はああなってしまうのかと感慨深いものがある
30名無しのオプ:2011/12/07(水) 17:20:45.30 ID:Jzzoj7Fm
魔法辞典という本に山田風太郎の項があったぞw
31名無しのオプ:2011/12/07(水) 19:17:34.50 ID:f/BLdQAZ
やっぱり魔法が使えたのか!
32名無しのオプ:2011/12/07(水) 22:18:44.31 ID:oNh8hJom
柳生十兵衛死す読んだがラスト微妙やな…
33名無しのオプ:2011/12/08(木) 01:15:37.59 ID:bYux0t61
十兵衛死すの十兵衛は魔界転生や柳生忍法帖とはキャラが違いすぎる
なんというか、暗い
34名無しのオプ:2011/12/10(土) 12:11:08.32 ID:ZHnJiUlZ
聞いてみて下さい
そして同日同刻を読み直そう

12月8日(木)「DigTag 藤木TDCのCDT
今夜のコラムは『12・8太平洋戦争開戦!そのとき寝ていた人、しくじった人々』
山田風太郎著「同日同刻」(ちくま文庫)の内容を取り上げつつ考察しました。

ここから
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html


これだけどね
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/fujiki20111208.mp3
35名無しのオプ:2011/12/10(土) 22:44:17.87 ID:DdpyLQSD
室町お伽草紙ゲット
36名無しのオプ:2011/12/11(日) 18:36:04.76 ID:tZd4sRA1
古本屋いったら光文社のミステリー傑作選がずらりと並んでいて圧倒された・・・
もう購入済みだったけど、誰が手放したんだろうか。
37名無しのオプ:2011/12/12(月) 10:26:28.41 ID:k6YHnAN9
遺品整理の可能性が高いね
買って、山風初心者で、当該本が手に入らず困っている人に譲れば
いい供養になるよ
38名無しのオプ:2011/12/12(月) 11:32:16.48 ID:0N868aSt
所持しているのは知ってるけど面識がないひと
が亡くなったら、すぐに「いつもお世話になってた古本屋でゲす」と誰よりも早く訪ね
未整理の本の山に頭抱えてるご遺族のアラチョウドイイ人ガキタワァという表情を見ながら
根こそぎかっさらえってことでしょうかね。
39名無しのオプ:2011/12/12(月) 12:07:01.92 ID:3c3oEdiN
>>38
キミは表現力が優れているネ
40名無しのオプ:2011/12/12(月) 17:51:17.36 ID:Qihgn9LB
出久根達郎の読者とみた
41名無しのオプ:2011/12/13(火) 21:04:10.82 ID:Ds8siqDe
幕末妖人伝って、都合何話有ってどういう構成なんですか?
42名無しのオプ:2011/12/14(水) 10:22:28.48 ID:k9P2MVAB
E―御用侠
理由がわからん。
老中たちを始末しなかったからか?
それにしても、
連載中にロッキード事件が有ったらしいが、
今の方がもっと酷いなw
売国政治家に比べれば賄賂なんか可愛く見える。
>>35
うらやましいぞ。
43名無しのオプ:2011/12/21(水) 17:17:02.59 ID:pteUcWfd
あれ?板変わったのか?
44名無しのオプ:2011/12/23(金) 07:41:50.42 ID:ApQRg5Md
角川文庫の山田風太郎ベストコレクションの刊行予定を教えて下ちい(´・ω・`)
45名無しのオプ:2011/12/23(金) 11:56:09.68 ID:bkvlq1uP
ggrks

2012.3月:柳生忍法帖(上・下)
2012.6月:人間臨終図鑑(上・中・下)
2012.9月:妖異金瓶梅、明治断頭台
2012.12月:おんな牢秘抄、くノ一忍法帖
46名無しのオプ:2011/12/23(金) 12:05:10.55 ID:QVaymmNC
人間臨終図鑑は徳間が出したばっかりなのにまた出るのか
47名無しのオプ:2011/12/23(金) 14:56:51.18 ID:xPGhplUo
忍びの卍みたいにだぶってないのをだしてくれたほうが嬉しいんだがなあ
相伝とか
48名無しのオプ:2011/12/23(金) 15:16:01.90 ID:FPJjBglO
「ベストコレクション」というコンセプトなんだから最初から
ダブリは承知で作品本位のセレクトになってるわな。

というかラインナップは一年以上前から公開されてるんだから
徳間の方が角川で出されるより先に出しちまえと思ったんだろ。
49名無しのオプ:2011/12/23(金) 22:03:22.06 ID:ZdZi/PoB
忍法帖にノンに室町に明治か
なんか節操がないラインナップだな
50名無しのオプ:2011/12/24(土) 10:34:59.90 ID:qxNtmTwS
なに
初心者にとっては毎月、目が眩むほどの悦楽の日々だ
51名無しのオプ:2011/12/24(土) 11:23:47.30 ID:smvO4d2a
いいな〜

??初心者



おれもなりたいな〜
52名無しのオプ:2011/12/24(土) 11:26:41.90 ID:smvO4d2a
ちぇ・・・(ーー;)
初心者マーク貼ったのに?になってしもた・・・

でもいいな〜初心者
53名無しのオプ:2011/12/24(土) 14:29:23.26 ID:DCXGvboI
たしかに
スポーツや芸事だと経験者は初心者に優越感もてるけど
エンターテインメント読書だと、ただひたすら羨ましいだけだよな

ただ、水戸黄門も終わってしまって、時代物歴史物のお約束的常識が失われていくと、
これからは初心者にきびしい(面白さがわかりづらい)時代になるかもな
54名無しのオプ:2011/12/24(土) 17:02:17.92 ID:rk6YQjxq
欲しいけど読みたいけどどこにもなくて、
そんな書名たちを手帖にメモして入試のときもデートのときも(ウソ)出張のときも常に持ち歩いて
10年以上経って田舎の小汚ねえ古本屋でやっと見つけた!
ををををををををををををををををを けど帰りの電車賃がねえ!ええい構うか歩けぇ

というあの感動。アマゾンでポチっとなでは絶対に得られまい。
55名無しのオプ:2011/12/24(土) 20:55:16.37 ID:smvO4d2a
>>54は何処からどこまで歩いたのだろうか
56名無しのオプ:2011/12/24(土) 22:30:37.26 ID:8WJmIoHJ
天狗党や龍次、堀主水ばりの死の彷徨か。
57名無しのオプ:2011/12/25(日) 01:10:05.19 ID:/Ewk9sJA
>>55
飯田橋から神楽坂くらいだと見た
58名無しのオプ:2011/12/25(日) 03:10:50.59 ID:ioG9mZVx
日経新聞のどこかのコーナーで人間臨終図鑑
おススメしてたらしいが、誰が書いてたか
知ってる人、いる?
59名無しのオプ:2011/12/25(日) 15:31:30.20 ID:5eXCuBID
縄田一男先生です。
60名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:05:15.81 ID:qGZuVJTY
今月は風来か。何だこの分厚さはこんなの読めるか!
と思ったらいつのまにか読了していた。そんな作品だった。
61名無しのオプ:2011/12/27(火) 12:04:45.16 ID:gl3Px3Cx
そういや、長さを感じたことがない作家だな
「魔界」も「柳生」も「妖説」も「警視庁」も
「武蔵野水滸伝」(だったっけ)あたりは微妙そうだが、未読なのよ
十年前くらいに宮部「模倣犯」読んだ時の苦痛っつったらなかった
途中からなに読んでるんだか、わからなくなってくる
キングなんか読んでるからそうなるのかねえ
風太郎は(氏自身は読んでおられないだろうが)ハインライン型かな
62名無しのオプ:2011/12/27(火) 16:01:21.59 ID:n1b508Gz
>>61
山風の長編にはハインラインのような
派生エピソードでふくらませるというのはあまりないね
一気のストーリーテリングではむしろ上かも
63名無しのオプ:2011/12/27(火) 17:40:58.27 ID:S2cjpY0j
読んでてだるいと思ったのは魔天ぐらいかな
基本もっと長くできそうな話でもばっさりと短くしてるような印象がある
64名無しのオプ:2011/12/28(水) 00:20:19.36 ID:La5emcFG
風太郎長編は短編の積み重ねだから長さを感じさせない
65名無しのオプ:2011/12/28(水) 08:49:35.73 ID:FtuIFsGj
短編の積み重ねの長編→一話一話は充分に面白く完結しているのに、最後まで読むとまた違った意味が現れる。
「誰にでも出来る殺人」とか「警視庁草紙」とか、そこが魅力。
66名無しのオプ:2011/12/28(水) 14:20:01.04 ID:VzZgyD8O
>>62
ハインライネスク、といわれた構成美は、
甲賀などに見られる、緊密な構成に通じるところがあるが
こと話が大長編になると、ハインラインは、饒舌なおじいちゃんになっちゃって
風太郎とは完全に別物だよな
まあ「愛に時間を」は、号泣ものの感動作ではあるが
67名無しのオプ:2011/12/30(金) 00:21:21.56 ID:2nUgGlC6
TSUTAYA行ったら魔界転生映画版のサントラあってワロタ
作曲家もまさか山風の曲を作るとは思ってなかっただろうな
68名無しのオプ:2011/12/31(土) 23:48:28.15 ID:qeZBHYZ1
今年は風来で読み納め。
馬可愛いよ馬。
馬の最期は素晴らしすぎ。あれだけ可笑し味があるうえに泣けるシーンなんて、山風天才過ぎる。
69名無しのオプ:2012/01/04(水) 22:10:25.19 ID:4SKwZwxP
今年は相伝を読みたい。
70名無しのオプ:2012/01/06(金) 20:08:25.28 ID:ahvrM6mi
角川文庫 緑 三五六 の忍法双頭の鷲や忍者黒白草紙などは、なぜ値が張るのでしょうか?ご教授くださいませ。
71名無しのオプ:2012/01/06(金) 21:07:07.71 ID:Xk/Q+pJy
それ以降出版されてないからでは?
自来也とかは出たろ
72名無しのオプ:2012/01/06(金) 22:05:37.44 ID:ahvrM6mi
>>71
なるほど。
そういう理由があったのですね。
73名無しのオプ:2012/01/07(土) 23:26:04.59 ID:EmR/ZR9N
旅行先の本屋に、徳間文庫臨終図鑑四分冊と並んで、以前の三分冊中下巻があった。
揃いなら購入したんだけどね。
角川は三分冊かな?

しかし、同じ作品を複数の文庫から選べるってのは、本当に現代の古典になってきてるって感じだな。
74名無しのオプ:2012/01/09(月) 16:15:28.16 ID:DDK8DPXx
きのうBSで映画「梟の城」を見たよ
「妖説太閤記」と重なる部分が多くて面白かったです
マコ・イワマツの秀吉も似合ってたし伊賀VS.甲賀の死闘や
石川五右衛門の死に様、くノ一の儚げな風情など
山田風太郎テイストに近いものがあった
司馬遼太郎も読んでみようかな。。。
75名無しのオプ:2012/01/09(月) 22:13:19.20 ID:gaNXxNPw
ああ、あくまでも私見だけど
先に風太郎でその後司馬遼だと、味気ないかもなぁ・・・
76名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:35:10.97 ID:3PRoXOz5
自分の中では山風と司馬遼は対極にあるな〜
77名無しのオプ:2012/01/09(月) 23:58:06.71 ID:JIbnUEe/
司馬遼はたまにケレン味たっぷりなものも書いてる
梟の城・国盗り物語・妖怪あたりは山風と通じるものがある
78名無しのオプ:2012/01/10(火) 13:08:03.59 ID:24x57dBY
歴史小説・時代小説で面白かったのは
海音寺潮五郎の「太閤記」
子母澤寛の「勝海舟」
あとはなんといっても
山本周五郎の「樅の木は残った」
順に、視点のクールさ、大衆性、ある種の伝奇性
などが、風太郎に通じる部分かな
特に「樅の木」は山本周五郎の巨大な作家的力量が
大質量となって体当たりしてくるような作で
その衝撃は、風太郎の傑作クラスに匹敵する
松平伊豆守信綱も出るでよ(死んでいるのだが、死してなお、というのが余計に怖い)
79名無しのオプ:2012/01/10(火) 19:55:12.80 ID:4G4hrbGH
>>77-78
面白そうですね
山風の代表作も7〜8割読んでしまったので
今後の読書の参考にさせて頂きます
80名無しのオプ:2012/01/10(火) 20:48:41.18 ID:mPzzMFaG
地の果ての獄読了直後の自分としては、有馬四郎助や原胤昭も出るし、かなり興味津々の映画だ。

大地の詩 留岡幸助物語
ttp://www.gendaipro.com/tomeoka/index.html

でも正直、役者さんはかなりイメージが違うなあw
まあ、どんな脚本なのかわからんけど。
81名無しのオプ:2012/01/12(木) 00:30:02.14 ID:nQvvxSm4
八犬傳と忍法八犬伝を立て続けに読んだ

伝奇愛とでも言うのだろうか
もう色々なモノが溢れ過ぎていて
お笑いの領域に入ってるな
これだけの伝奇愛を感じさせる作品は今後は現れないかもね
それでも山田風太郎の力の一端に過ぎない訳だから
どれだけ凄い作家なんだって話だよ
82名無しのオプ:2012/01/12(木) 15:45:18.22 ID:3KmevCUR
現代もののミステリー短編で、何かおすすめありますか?
個人的な好みとしては、トリックよりも、サスペンスが効いてるやつが好きです。

とりあえず近所の図書館に、光文社文庫全10巻の、山風のミステリー選集が
そろってるんで、短編をその中からあれこれ拾い読みしていこうかと。
83名無しのオプ:2012/01/12(木) 22:04:11.84 ID:vHprIFkr
誰にでも出来る殺人はいいよ
驚天動地のトリックとかはないしオチも読めるけど
読み物としてすごく面白い
84名無しのオプ:2012/01/12(木) 23:57:47.91 ID:3KmevCUR
>>83
すいません、それは読んでいます。
現代ミステリーでも、長編と連作短編はほぼ読んでます。
誰にでも〜、十三角、棺、太陽黒点、夜より〜、青春探偵団 の6作。
だから次は単発の短編に手を出そうかと。
85名無しのオプ:2012/01/14(土) 15:01:27.65 ID:wjaWFVub
>>84
それだけ既に読んでいれば、面白いことは知ってるよな
だったらおススメもなにもなく、片っ端から読めばいいんじゃないか
因みにおれは「賭博学体系」とか好きよん♪
86名無しのオプ:2012/01/15(日) 00:52:16.47 ID:WyK4Q3d4
>>82
全部読めばいんじゃね?勿体ない

青春探偵団でも焼き直しされてるけど
天国荘奇譚とかバカらしくて最高
87名無しのオプ:2012/01/15(日) 02:23:27.42 ID:bFJlxzmN
>>85 >>86
サンクス。とりあえず賭博学と天国荘から読んでみます。
今、忍法帖の短編にも同時に手を出してるんで、端から端まで全部読むのは
ちょっときつい感じで・・・w
時間かけていずれは制覇はしてみるつもりですが。
88名無しのオプ:2012/01/15(日) 12:59:35.15 ID:Le+eOdmT
「わが愛しの妻よ」がお勧めかな
風太郎にには珍しく
市井に生きる平凡な夫婦の細やかな感情の機微が描きこまれた、心暖まる作品
疲れたとき、人間不信に陥りそうな時に読んで下さいね
心が洗われますから
89名無しのオプ:2012/01/15(日) 14:02:20.64 ID:sWDYp2yc
>>88
風太郎の奥様ってすごく素敵な人だよね。
以前テレビで見たけど、色白で華奢な美人で、お年を召しても美しい方だった。
実際、若い時はモデルになれるくらいの美貌だったんじゃないか?
風太郎が一目惚れしたのも頷ける。
90名無しのオプ:2012/01/15(日) 17:20:59.11 ID:SFHlL+d0
>>88
偽証罪で逮捕する
91名無しのオプ:2012/01/15(日) 20:14:31.68 ID:P6EoC/15
>>81
伝奇ラブが読みたいなら陰陽師や風来が面白いと思うが。
明治ものは駄作が多いから無理して手を出さない方が良いな。
92名無しのオプ:2012/01/15(日) 20:31:02.67 ID:G9fQTP+h
明治物って、そんなにハズレ多いか?
むしろ忍法帖のほうがまだハズレがあるような気がするけど。
(もちろん忍法帖がくだらないって言ってる訳じゃない)
93名無しのオプ:2012/01/15(日) 20:34:37.67 ID:0A46j7KQ
このスレのこれまでの流れから見ると>>91的な視点は珍しい
明治ものは傑作多いし、個人的にも忍法帖ばっかりってのは色々と辛いわ
94名無しのオプ:2012/01/15(日) 20:39:43.57 ID:SFHlL+d0
釣りだろう
明治ものに外れはない。忍法帖は玉石混交だけど
95名無しのオプ:2012/01/16(月) 04:55:52.33 ID:DQPtI02Q
明治ものは絞首刑第一番や明治かげろう車あたりの
キャリア前期に書かれたものはまあまあだったけど
ほとんど傑作揃いだったなあ
忍法帖は逆にあとのほうに書かれた作品のほうに凡作が多い
96名無しのオプ:2012/01/16(月) 20:34:38.95 ID:5iT6jXaU
>>88
昔、2chで見たおすすめ映画のコピペ並に嘘つきだなw


初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
97名無しのオプ:2012/01/16(月) 21:54:31.14 ID:fB/DXQrc
山風は、ハッピーエンドの方が駄作率たかくないか。
98名無しのオプ:2012/01/16(月) 22:15:44.94 ID:X6mUF8hA
>>88の釣りは良いが、
>>91は面白くないなぁ〜ただのアンチ?
99名無しのオプ:2012/01/17(火) 00:06:41.63 ID:AUKgkjSl
>>98
別に感想はひとそれぞれだろうから良いんじゃないの
そんなんでアンチ扱いとか気持ち悪いわ
アンチなら風来褒めたりしないだろうし
100名無しのオプ:2012/01/17(火) 00:51:38.52 ID:47ol2yPz
>>99
ただの感想じゃないぞ。
お奨めの問い合わせに対して、駄作が多いと批判して排除してるだろ。
私見の感想ならスルーするよ。
俺は>>93の言うとおりだと思うので、本当に全部読んだ上でのレスなら、
少しでも簡潔でも良いから指摘してみろよ。
「アンチ」に脊髄反射の方が気持ち悪いわ。
101名無しのオプ:2012/01/17(火) 08:17:29.12 ID:74bZERVI
明治ものに駄作が多いという人は俺も珍しいと思ったけど
それが少数派だというのは他の人がすぐ異を唱えるからすぐわかるだろうから
別にそう目くじらをたてなくても

>>91が本当かネタかは知らんけど
忍法帖は奇想天外でおもしろくて好きだけど
明治ものをおもしろいと思えないという人も大勢の読者の中にはいるだろうし
102名無しのオプ:2012/01/17(火) 09:35:56.58 ID:IFUdk6NX
>>101
同様に、>>88は本当に、「わが愛しの妻よ」で
心が温まったのかもしれないぞ
103名無しのオプ:2012/01/17(火) 10:40:41.32 ID:DOjVcgCV
>>88は既婚者なのか未婚者なのか、それとも・・・・・・

それが問題だ。
104名無しのオプ:2012/01/17(火) 13:09:27.30 ID:ZrWnQvD4
>>97
ハッピーエンド「おんな牢秘抄」しか思いつかない
105名無しのオプ:2012/01/17(火) 13:53:40.86 ID:3ZR6N41o
>>88は、洗われる前はどんな心だったんだ・・・
106名無しのオプ:2012/01/17(火) 23:46:09.42 ID:VKrX+psi
ミステリ全集が絶版に近いってほんとですか?
確かに本屋で見かけなくなってたけど、
金貯めつつゆっくり集めようと思ってたのに…
うんこ殺人がみたかったのに…
107名無しのオプ:2012/01/18(水) 07:42:49.18 ID:XxerFOWu
アマゾンで買えるのだけでもかっといてあとないのは古本屋巡りだな
108名無しのオプ:2012/01/18(水) 19:18:59.19 ID:19OwA4CI
今思うと光文社のミステリ集は装丁も好みだったわ
すでに持ってるけど絶版(?)は残念だなァ
109名無しのオプ:2012/01/19(木) 11:01:34.00 ID:EXxLD6Ev
「棺の中の悦楽」読んだが面白かった
風太郎作品初めて読んだが自己評価低いんだね
110名無しのオプ:2012/01/19(木) 13:00:29.09 ID:N6LFlEwr
俺も好きだな。
自己評価は太陽黒点の方が高いけど、俺は棺の方が好き。
むろん太陽黒点も凄いとは思ったけど、
棺はなんかこう・・・凄いだけじゃなくて、禍々しい
111名無しのオプ:2012/01/19(木) 21:36:02.20 ID:zHjAdlWP
太陽黒点はラストが好かんな
112名無しのオプ:2012/01/19(木) 22:51:37.57 ID:ZTMWpFvL
光文社ミステリ全集は装丁かっこいいよな。
もう1セット欲しいくらいだ。
113名無しのオプ:2012/01/20(金) 00:53:20.39 ID:AIc3WhfD
忍法帖以前の作品はヒリヒリする感覚が好きだ
114名無しのオプ:2012/01/20(金) 03:33:35.87 ID:cY+TfbF6
なんか作風が若いよね。
最初からある程度完成度が高かったけど、それでも後期ほどの
筆の余裕はなくて、ギラついてるっていうか。
実際に20代30代だったし。
115名無しのオプ:2012/01/20(金) 20:55:19.45 ID:O6KiERM9
やっぱり蓮華盗賊だよな
116名無しのオプ:2012/01/21(土) 13:12:23.27 ID:NSLnYX+o
このところ、ギャルゲやったり、DVD観たりで、本を全然読んでいなかった
で、いざ読もうとすると、うわあ、ちゃんと読めない
いや勿論、字面は読める
内容が、文章と一緒に頭に入ってこない感じなのだ
仕方ないので、いつものリハビリをやる(こういうことはよくあるので)
「魔界転生」か「罪と罰」を読むのだ
双方とも、何度も読み、内容も頭に入っているから
「文章による情報入力」という点では苦労しない
経口輸液のように、どばどば吸収される
そしてやっぱり面白い
すげえ作家だ、風太郎もドストエフスキーも
117名無しのオプ:2012/01/21(土) 15:21:41.95 ID:6YD53mFL
太陽黒点は文章がスーッと頭に入ってきたが、
誰にでもできる殺人は、なんかわからんけど、
結構引っかかったな。
118名無しのオプ:2012/01/21(土) 15:26:52.23 ID:6YD53mFL
あと、光文社の短編集の本格編と、荊木歓喜ものも結構文章が引っかかる。
忍法帖と明治ものは全然引っかからない。
末期の室町ものは一番スラスラ読める。
山風って生涯を通じて、そう文体が変化してないと思うんだが、
理由はよくわからない。
山風の、本格ミステリ系作品の文章に弱いんだろうか・・・
他の作家の本格だと別にそうでもないけど。
119名無しのオプ:2012/01/21(土) 15:35:33.20 ID:LvQGfUfg
>>118
書かれた当時の現代物だから、今読むと半世紀の時代の差を感じて引っかかるのかな?
時代物は書くほうも読むほうも昔の話だと覚悟してるから、引っかからないのかも。
ところで「室町の大予言」、春日の局やら伊達マサムネが出てくるあたり、
何のギャグだかわかった?
120名無しのオプ:2012/01/21(土) 16:04:05.57 ID:PwdN3UJM
作中で説明してただろう
室町なのに戦国時代と似た名前や位置づけの人物がこんなにいますよ、という偶然の一致ネタ(中には必然もあるが)
121名無しのオプ:2012/01/21(土) 18:36:13.00 ID:LvQGfUfg
>>120
そうなんだけど、あの小説が書かれるちょっと前の大河ドラマの主役でもあるんだ、みんな。
122名無しのオプ:2012/01/23(月) 22:55:29.96 ID:EVNXZKX8
本屋のコーナーに行ったらまた新しい短編集(?)が
ちくまから二冊出てたんだね
幕末物らしいが絶版になる前にさっさと買うべきなんだろうな
123名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:22:39.32 ID:Llij3KI8
>>121
みんなでもないだろ
大河側から見ても、小説側から見ても一部にすぎないし
何より小説はあの時代という縛りがあるわけだからね
その史実の中で後世の有名人と似た名前や境遇の人物を挙げる趣向なんだから
124名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:44:59.41 ID:VdMT9LNx
>>122
ちくまの新刊でてないようだけど
125名無しのオプ:2012/01/24(火) 19:35:43.23 ID:gfb+BMQG
魔群の通過と修羅維新牢のことだろ
126名無しのオプ:2012/01/24(火) 22:39:55.98 ID:ZqP2Vk0k
地図が付いてるんだっけ
127名無しのオプ:2012/01/25(水) 01:47:27.37 ID:O0TRyTtJ
修羅維新牢は素晴らしい完成度だった
後味悪すぎて読み返したくはないけど
128名無しのオプ:2012/01/25(水) 14:15:34.01 ID:vxyfBFVp
魔軍の通過もそんな感じ
129名無しのオプ:2012/01/25(水) 21:24:49.84 ID:bv1fb0pq
流れぶった切って悪いんだけど、甲賀忍法帖の最後、
朧が弦之介を見たのに弦之介の術が破れなかったのは何故?
130名無しのオプ:2012/01/26(木) 05:59:27.80 ID:rtXgUS65
弦之介の瞳術は害意をはね返すけど
朧は自分の意思で自害することを選んだから
弦之介への害意はないので瞳術のせいじゃない
そもそも弦之介だけは眼が開く前(瞳術が使えない状態で)に
すでに朧が自害していたのを知っていたという描写もあったはず
それを踏まえないと朧の行動をみた弦之介が
最後にあんな行動をとった理由も分からなくなるだろ
131名無しのオプ:2012/01/27(金) 00:40:00.45 ID:60NZGjQN
朧が弦之助を見ていた時はまだ彼の瞳は閉じられたままで
瞳術は発動してないから破幻もなにもない
弦之助の眼が開いた時には朧は既にこときれてたので
お福が差し向けた刺客を術にかける事ができた

こんな感じ?
132名無しのオプ:2012/01/27(金) 00:43:46.17 ID:60NZGjQN
質問勘違いしてた
>>130が正解です
133名無しのオプ:2012/01/27(金) 01:36:46.29 ID:0zxrCHIu
結局、忍法帖は最初の甲賀を超えるものは出てこなかったな
134名無しのオプ:2012/01/27(金) 02:07:08.34 ID:0y6aM47w
一作目で既に形式として既に完成してるというのはすごい
あとは武士対忍者、少人数対大人数の江戸だったり
性に関する忍法ばかりにしたくノ一とか
やたらと人数を増やしてみた外道や
忍法の超人度がすごいことになってる月影のように
時代や対戦形式を変えていろいろバリエーションを試してる
皆殺しエンドの忍法封印や
アンチ忍法帖ともいえる海鳴りもあるし
山風ひとりで忍法帖でやれることは全部やりつくした感がある
135名無しのオプ:2012/01/27(金) 21:30:22.24 ID:NqNz0LRo
また大袈裟な駄法螺を
忍法帳以前に書かれた柳生武芸帳も含めて白土三平とか山田風太郎の書けない作品は
いくらでもあるよ
136名無しのオプ:2012/01/27(金) 22:24:23.68 ID:0y6aM47w
勉強不足なもので例をあげて教えてください
137名無しのオプ:2012/01/27(金) 22:46:13.79 ID:Q5RjgQAs
少年物は全部ハッピーエンドじゃない?って流れ変わってた。
138名無しのオプ:2012/01/27(金) 23:04:55.94 ID:G1vADDJz
ミステリー出身らしく設定にしばりを入れて、
その中に限っては、これでもかとやりつくしたというのはたしかにあるな
>>134に追加するなら、忍法をコラボして発展させていく忍びの卍とかね

>>136
>>135も書いてるけど白土三平の影丸伝、カムイ伝、サスケ、真田剣流辺り
半村良の妖星伝、産霊山秘録
村山知義の忍びの者シリーズ
139名無しのオプ:2012/01/27(金) 23:27:04.94 ID:0y6aM47w
忍法帖でやれることは全部やりつくした感があるっていうのは
まさに>>138の上段のようなことを言ったので
山田正紀が甲賀をSF的にオマージュした神君幻法帖なんかいい例で
あれも山風の模倣の域を出てないと思った

忍者ものや伝奇という括りならそりゃ忍法帖だけでカバーしきれるはずはないけど
白土三平や忍びの者なんかの忍者ものは忍法帖とはまた別物だし
半村良の伝奇小説のすごさも忍法帖とは別の方向性だと思う
140名無しのオプ:2012/01/28(土) 00:06:25.07 ID:56n1tqrc
その辺のビッグネームは皆開拓者で好みの問題としか言えない
141名無しのオプ:2012/01/28(土) 10:15:24.36 ID:fJnAT5iQ
>>138
半村良「産霊山秘録」は面白いよねー
未読の方は是非
無理に風太郎との類似を求める必要もないけれど
忍者=「ヒ」の、存在自体の悲劇性
ラストに残る、強烈な虚無感
あたりが、忍法帖に通じる部分かなあ
因みにタイトルは「むすびのやまひろく」と読みます
142名無しのオプ:2012/01/28(土) 13:32:26.67 ID:iIaPNGVf
>>136
上記既出以外では宮崎淳の魔界住人なんかも
143名無しのオプ:2012/01/28(土) 22:56:33.31 ID:KRa1Buow
>>141
「神変ヒ一族」というフレーズだけでグッときたね
妖星伝の鬼道衆の方がより山風的かなあ、エロチシズムの濃厚さとか
山風のエロスは草食的で、半村良のエロスは肉食的だけど
144名無しのオプ:2012/01/30(月) 16:50:47.18 ID:7B0Qu4Az
BSアーカイブでやってた山田風太郎未公開日記、
番組は2005年制作だったけど、今もまだ未公開なの?
145名無しのオプ:2012/02/01(水) 12:56:46.31 ID:aEpFtw3Q
自室の収納容量が限られてるので電子書籍の形体で欲しい
忍法帖は一通り電子化されてるけどミステリー物はさっぱりなんだよね
146名無しのオプ:2012/02/01(水) 15:20:29.45 ID:52thIZ9l
忍法「本棚要らず」を使えばいい
147名無しのオプ:2012/02/01(水) 22:57:40.35 ID:OjaO2hJ7
電子書籍・・・
味気ねえな
148名無しのオプ:2012/02/01(水) 23:07:46.06 ID:iyhh4QAo
そのへんは好きずきだろうけど、絶版本が復刊しやすい状況をつくれるなら悪くない。
オンデマンドでもいいけど。

でも、痛快ヨーロッパ紀行みたいなのは、紙の本がいいかな。
149名無しのオプ:2012/02/02(木) 02:24:35.84 ID:ff0RJ5y4
今年こそ絶版忍法帖や室町小説の復刊と歴史時代小説全集おながいします
150名無しのオプ:2012/02/02(木) 04:34:35.22 ID:Ieo5xqBm
戦中の日記によくお汁粉を食べたと書いてあるけど
今の一般的な甘い餅入りじゃあないよね。どんなものだったんだろう。
相当まずいもののような印象を受けるんだが。
151名無しのオプ:2012/02/02(木) 12:33:38.09 ID:tZCWSxb3
当時絶版になってた山風本が電子書籍で売ってたから、何個か買った事ある。
紙の本が一番だけど、これ以上持ち物増やせないから
紙の書籍と同時に電子書籍も出して欲しいな。

>>150
誰の本だったか覚えてないけど、小豆の粉をお湯で薄めたもの、
と書いてあった記憶が。>当時のお汁粉
でも金持ちや医者の家だと砂糖も多少は手に入りやすかったんじゃないかな?
152名無しのオプ:2012/02/02(木) 19:05:36.77 ID:IOMipZme
懐中汁粉だろ
153名無しのオプ:2012/02/02(木) 23:30:06.19 ID:Qd/pqQ1l
今やってるアメトーク。又吉、自宅本棚紹介で
「ちくまの太宰、芥川〜新潮の太宰。芥川」といってる
間に山風明治全集があるじゃないか。
なぜ、純文学だけ言って、山風は飛ばすよ
154名無しのオプ:2012/02/03(金) 02:52:01.63 ID:KdS2qDlG
テレビ向けの知名度
155名無しのオプ:2012/02/03(金) 10:36:13.33 ID:jAiAeFcB
太宰とかに比べて、それほど好きじゃないんだろうね
おれの本棚も、風太郎や、他の好きな作家に混じって
太宰や芥川あるけど、存在感ねーもん
156名無しのオプ:2012/02/05(日) 21:46:10.94 ID:XcD3hmAK
世間的にはまだ
山風=忍法帖=エロ
157名無しのオプ:2012/02/05(日) 23:09:51.36 ID:EH9dD8fA
その通りだし、「まだ」とか卑屈になることもない
158名無しのオプ:2012/02/05(日) 23:17:47.63 ID:9HdTPe9+
山田風太郎?忍法帖?
ピッタリの筆名だな。

俺がこの作家をはじめて知ったときの印象がこれだった。
159名無しのオプ:2012/02/06(月) 10:26:14.77 ID:FRpIvsTZ
山田風太郎、司馬遼太郎、海音寺潮五郎、山本周五郎
…郎という名前は作家の名前という感じがする
160名無しのオプ:2012/02/08(水) 20:45:23.72 ID:M37lLpEC
新田次郎とか池波正太郎とか柴田錬三郎とか古庄紋十郎とかか
161名無しのオプ:2012/02/08(水) 20:51:58.35 ID:/kxiVMOp
宇能鴻一郎とか阿部牧郎とかだろう
162名無しのオプ:2012/02/08(水) 20:54:23.25 ID:FalwmruB
浅田次郎を忘れているお前らに心底ガッカリだ…
163名無しのオプ:2012/02/08(水) 23:16:11.82 ID:VWns5LRL
舞城王太郎のことも思い出してやってください…
164名無しのオプ:2012/02/08(水) 23:57:46.67 ID:40TDzRZm
玉袋筋太郎は?
165名無しのオプ:2012/02/09(木) 00:40:35.99 ID:4MzYZ7yX
オバケのQ太郎
うしろの百太郎
166名無しのオプ:2012/02/09(木) 00:50:09.15 ID:9Az+7J4I
浦見魔太郎
167名無しのオプ:2012/02/09(木) 10:20:16.91 ID:6xRR4cRA
スピード太郎
スポーツマン金太郎
168名無しのオプ:2012/02/09(木) 12:04:58.89 ID:dGthKNO9
ジャン・ジロー
169名無しのオプ:2012/02/09(木) 16:59:55.93 ID:B3hpLWsC
近所の古本屋でカッパノベルズ版「妖の忍法帳」を100円でゲット!
奥付見ると昭和49年刊行…オレとほぼ同い年だよ
忍法帳の長編ではもはや数少ない未読作品なので、楽しみッス
170名無しのオプ:2012/02/09(木) 20:23:27.01 ID:oRMt3uKA
なにかと思えば根来にいい意味でのスポットが当たったあれか
171名無しのオプ:2012/02/09(木) 21:58:26.36 ID:j5R5RXWM
そういや根来は噛ませ役ばかりだなー。カワイソス
172名無しのオプ:2012/02/10(金) 04:34:30.23 ID:cTV+Nmyx
古本屋(ブックオフとかだけど)回ってるけど、山風本は滅多に見かけない
たまにあっても既存の奴で400円くらいだし
皆もっと手放してくれよ…
173名無しのオプ:2012/02/10(金) 14:38:12.44 ID:He8gJC4L
伊賀では頑張ったのに
魔界転生では捨て駒で
海鳴りに至ってはネタ扱い
174名無しのオプ:2012/02/10(金) 15:18:01.27 ID:ko0Vlm4o
卍ではメインの一角を担ってるぞ
175名無しのオプ:2012/02/10(金) 20:21:55.43 ID:0IvAEKAN
>>169
「妖の忍法帖」って連作っぽい話だったっけ
主役二人があんまり区別つかなかった記憶がある
176名無しのオプ:2012/02/12(日) 19:21:59.14 ID:Wts3KoTh
根来といえば短編「忍法しだれ桜」もある
すげー悲惨な話 山風に珍しく救いも何もなし
177名無しのオプ:2012/02/13(月) 00:25:53.36 ID:AmUHIAl/
山風に救いのない話は相当多いと思うが
178 【5.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 07:01:11.97 ID:icmU8uY5
ハッピーエンディングなんてほとんどない気がするな
179名無しのオプ:2012/02/13(月) 10:34:25.91 ID:hTRgRd3T
>ハッピーエンディング

「旅人・国定龍次」くらいかなあ
180名無しのオプ:2012/02/13(月) 12:12:19.01 ID:aLD6ZBnR
えー?
あれこそ救いがない

十兵衛死す以外の十兵衛、剣士伝、牢秘帖、秘戯書
結構あると思うが
181名無しのオプ:2012/02/13(月) 16:02:03.04 ID:UYGf4E1+
屁のカッパ、龍次、おげ丸のようないいやつだけど基本難しいことは考えない直情型タイプは
本来無縁の政治的な思惑に巻き込まれた挙句に悲惨な目に合うフラグが登場した時点で立ってる
無明、陣虚兵衛、恥ずかし飄兵衛みたいな虚無主義タイプも
悲惨さでは一歩譲るけどやっぱり碌な目に合わない
182名無しのオプ:2012/02/13(月) 19:22:20.21 ID:UYGf4E1+
岡本喜八の幻燈辻馬車で使われるはずだった楽曲
すごくいい曲だな
http://www.youtube.com/watch?v=GlroshQ_gCM
183名無しのオプ:2012/02/14(火) 04:05:37.18 ID:GOSSUGGQ
見たいよ。見たい。
184名無しのオプ:2012/02/16(木) 11:23:54.57 ID:LHJYVJMv
五味康祐「柳生宗矩と十兵衛」を読んでいる
別にこの親子の物語ではなく、このふたりに縁のあった武芸者の話の短編集のようである
中に、武蔵、如雲斎別格、但馬守数段格落ち、という指摘がある
うーむ
「魔界」において、主人公と因縁浅からぬ身であり、
せめて武蔵、如雲斎に並んで、一軍メンバーだと思っていた
十兵衛が但馬戦で使った「あれ」にしても、「あれ」だからなんとなく納得出来るのであるが
女子高生のパンツや、手島優のDVDでも同じ結果だったのではないか、とつい思ってしまう
185名無しのオプ:2012/02/16(木) 12:54:13.89 ID:NhsvrbUb
柳生宗矩がすごい強い設定というのは少ないね
やはり、剣法指南役より大目付=官僚のイメージの方が濃いからかな
魔界転生は十兵衛との親子の葛藤があり、政治家然としていた宗矩が実は
という意外性もあって、あれでいいと思うが、如雲斎は損な役回りでちとかわいそう

津本陽の柳生兵庫助だと、もう大剣聖で宗矩とは天地の差だからw
186名無しのオプ:2012/02/16(木) 23:44:42.31 ID:mtqiwFDj
構成力抜群だから短くまとめるよなあ
3分冊になるともう挫折するからちょうどいい
187名無しのオプ:2012/02/17(金) 06:19:49.92 ID:mud3Ni0v
一作くらい大長編が読んでみたかった気がしないでもないが
たぶん短くまとめたほうがだれずに面白いんだろうな
188名無しのオプ:2012/02/17(金) 06:55:21.87 ID:hYhhPjfw
風太郎コレクションみたいなタイトルでまとめられた未発表短編集読むと
出さないほうが良かったような話が結構ある
189名無しのオプ:2012/02/17(金) 12:59:43.43 ID:pu87o7Gy
学生の頃の作品集はなかなか。
まああれは初めからファンアイテムとして出したんだろうけど。
190名無しのオプ:2012/02/17(金) 20:36:32.53 ID:0r0JQhOz
宗矩が一般的にそういう扱いだからあえて剣豪にしたんじゃね?
191名無しのオプ:2012/02/17(金) 23:17:26.59 ID:fXeFgPmr
>>185
>政治家然としていた宗矩が実はという意外性
がそれだろ
六部が如雲斎に語った武蔵の心情も吉川武蔵の剣聖イメージの逆だし
転生の条件にもなってるし、うまい構成だよな
192名無しのオプ:2012/02/18(土) 00:55:40.42 ID:oTTh2kyd
転生の条件って愛し合う二人だったのに、それはないことになったよな

太閤記が2巻。司馬も2巻だが、秀吉が天下取るまで。吉川は13巻
吉川はどれも長いな。かくほうもすごいが、読むほうもすごいよ
ロシア文学も長いイメージ。細かく読んでる人尊敬するわ
193名無しのオプ:2012/02/18(土) 17:30:37.92 ID:cLNUuwoX
>>192
相手の女に関する条件は「転生する奴が深く恋慕している」だった筈
女側からの感情はどうでもいいんだろう
194名無しのオプ:2012/02/18(土) 17:46:11.13 ID:jYf9Re1T
転生衆のは恋慕っつうより欲情のが合ってたな
195名無しのオプ:2012/02/19(日) 01:54:50.23 ID:qT7Pbb4D
魔界転生はガチンコ勝負少なかったのでイマイチだった
言うほど名作でもない
196名無しのオプ:2012/02/19(日) 09:59:55.24 ID:5m2t5mSo
「ゲームのルール」あたりまでは傑作だろ
197名無しのオプ:2012/02/19(日) 10:14:31.15 ID:dElWVozH
この流れなら言える。
厨二臭の強い俺は江戸忍法帖が一番だ!鮎姫萌え
198名無しのオプ:2012/02/19(日) 10:24:53.45 ID:Bap8a123
>>195
>魔界転生はガチンコ勝負少なかった

そこが、いいんじゃないか
物語上、負けるわけにはいかない十兵衛
それがガチンコで勝ち続けたら、ただの主人公無双
物語の緊迫感を著しく削ぐ
ガチンコじゃない勝ちを拾い続けたからこそ
最後の、武蔵とのガチンコが、クライマックスとして効いてくる
「魔界転生」構成上の、最大の着想だと思うぞ
199名無しのオプ:2012/02/19(日) 14:51:00.31 ID:yJCq+9OF
俺は最終章題が「魚歌水心」だったとこでぞわっと感動した
この武蔵があの吉川武蔵の行く末であることが暗示されてて
オマージュってのがこれほどうまく利いてるのは読んだことがなかった
200名無しのオプ:2012/02/20(月) 00:36:54.28 ID:7+JP0LUi
風太郎は本歌取りやパロディが上手いな
さまざまな題材や歴史を知ってる素養と
翻案し分解し再利用する再構成能力が半端ない
201名無しのオプ:2012/02/20(月) 01:46:49.98 ID:XYGqYatR
ゲームのルールなんて横文字をサラッと使うあたり山風らしい
202名無しのオプ:2012/02/20(月) 04:19:13.22 ID:xBwPugNS
甲賀ではメートルなのにほかは間とかになってるな
203名無しのオプ:2012/02/20(月) 04:25:19.41 ID:7+JP0LUi
ウンドマーレーとかアナフィラキシーとかバキュームとかを地の文では平気で使うし
忍法の名前として漢字あて字にして使ったりもするからな
204名無しのオプ:2012/02/20(月) 04:27:01.58 ID:xBwPugNS
パロディはあくまで枝葉で、メインストーリーにどんでん返しとかあって根がしっかりしてるから枝葉も効いていくんだろうな
205名無しのオプ:2012/02/21(火) 02:24:38.04 ID:US261Ks3
今年こそ剣鬼喇嘛仏が実写化されますように
206名無しのオプ:2012/02/21(火) 09:47:05.76 ID:vq5f7rxj
馬吸無!
207名無しのオプ:2012/02/21(火) 16:17:01.49 ID:3Zf1aRWm
人生で一度でいいから使ってみたい。忍法蔭武者
208名無しのオプ:2012/02/22(水) 16:31:36.87 ID:pFn1CxjK
八犬伝、実の世界のがおもしろいってw
別に事件もなく、ああいうので楽しませる手腕はすごいな。ほかの作家でも思うけど
下巻が楽しみ。もってないけど。馬琴の晩年から考えると、虚の世界同様凄惨無比な展開になるのかな
209名無しのオプ:2012/02/22(水) 23:59:42.17 ID:SquEDWag
八犬伝は山風作品群でも異彩放ってるわ
210名無しのオプ:2012/02/23(木) 12:45:30.80 ID:WSSyVXHb
八犬伝は、虚実が交互に出てくるから
面白い「実」の方ばかりが楽しみで
「虚」を読み飛ばしてしまう
とはいえ、きっと「虚」の方も、
八犬伝の上手いダイジェストになっているのだろうから
「虚」の方だけ、読んでみるという読み方を今、思いついた
211名無しのオプ:2012/02/23(木) 14:27:04.93 ID:5dBxlSZU
>>210
風太郎については、「読まない昔に帰りたい、そしてもう一度」といつも思う。
212名無しのオプ:2012/02/23(木) 16:31:31.60 ID:Y8/aoFRN
>>211
私は最近めっきり老人力がついてきたので
ものによってはその忍法が使えます。
すべてについて使える域に達するのも時間の問題かと。
213名無しのオプ:2012/02/24(金) 02:10:56.71 ID:XNjeaQX/
山風の邸宅がある聖蹟桜ヶ丘の駅の音楽が耳をすませばの曲になったらしいな
214名無しのオプ:2012/02/24(金) 04:52:45.28 ID:ZreSHeWC
これから山風読み出す人が羨ましいというのも分かる一方で、
読んでない人はもったいないという気持ちもする。
215名無しのオプ:2012/02/26(日) 14:19:40.43 ID:Sv0jY1yo
>>212
私は30代ですがもう忍法忘却力が自在に操れるので時間を
おいてから読み返すことが何度もできますw

しかし出来ることなら人生に悩みまくっていた学生時代に
山風に出会いたかったなあ・・・
216名無しのオプ:2012/02/26(日) 14:37:24.86 ID:NqlzwYq6
押入れの本の段ボールをひっくり返していたら
高木彬光氏の「隠密独眼竜」なる作品が出てきた
昭和59年発行となっているから、はるか後年、ブックオフかなんかで買ったものだろう
十兵衛ものである
信頼できる作家であり、惹き句などを読むと面白そう
読んでいるはず、なのだが、まったく記憶にない
読んでみよう、と思う
217名無しのオプ:2012/02/28(火) 09:54:09.70 ID:3RoViepG
今敏監督も山風ブームだったみたいだね

○『獣兵衛忍風帖』川尻善昭
■『江戸忍法帖』山田風太郎(講談社文庫)
■『伊賀忍法帖』山田風太郎(講談社文庫¥629+税)
■『甲賀忍法帖』山田風太郎(講談社文庫/¥590)
■『忍法剣士伝』山田風太郎(角川文庫/¥700+税)
■『くノ一忍法帖』山田風太郎(角川文庫/552+税)
■『柳生忍法帖・上』山田風太郎(角川文庫/705+税)
■『柳生忍法帖・下』山田風太郎(角川文庫/705+税)

http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/552
218名無しのオプ:2012/02/28(火) 10:31:03.30 ID:TDRkLe+z
>>217
今敏監督のページ見てたら泣けてきちゃったよ・・・
今監督といえば平沢進。
山田風太郎は平沢進は、自分のカリスマだ。
219名無しのオプ:2012/02/28(火) 21:40:42.48 ID:6ryzyHlc
風太郎とヴォネガットはなんか通ずるものがあるような
220名無しのオプ:2012/02/28(火) 23:27:09.61 ID:H9tQb0e5
それは新鮮な組み合わせだ
達観やシニシズムという視点では確かに相通じるな
ああと奇想も
221名無しのオプ:2012/02/29(水) 09:45:47.08 ID:z+9bTi3c
>>219>>220
このスレで以前にも話題になってるよ
・戦争体験
・人間の運命の客観視
・ある種のユーモア
が、共通点だ、との指摘も
222名無しのオプ:2012/02/29(水) 10:03:08.08 ID:yvA6aQH8
そういや二人とも喫煙者だな
223名無しのオプ:2012/02/29(水) 12:37:21.73 ID:zYcajZZP
年代から言ったら、じゃない方が少数派
224名無しのオプ:2012/02/29(水) 13:27:49.92 ID:uBI9aAox
伊賀忍法帖読み終えたんだけど右京太夫の死あたりまでは良かったけどラストが微妙だった。
上泉信綱とか好きだけどさ、でもあれはなんなのさ
ちょっとこのやり場のない思いをどうにかしてー
225名無しのオプ:2012/02/29(水) 16:14:35.97 ID:FlQ6poCv
20年以上後に死ぬことが史実で決まっている松永を
復讐のために1577年時点で殺そうとした主人公を
気まぐれから連れ去って結果的に正史の運行を守ってしまったのが
松永に肩入れして将来起こる秀吉の唐入りを防ごうとしていた
果心居士自身だったという皮肉なオチ
226名無しのオプ:2012/03/02(金) 04:54:42.06 ID:v6fvpAxU
皮肉でも何でもないだろう
227名無しのオプ:2012/03/04(日) 04:00:30.01 ID:ceTy/yfc
太閤記は天下人になってからはそれまでよりは失速したが、最後の家康の締めが最高だな
秀吉にたいする述懐もいいけど、民衆は虐げた者の方を崇めるとか、美化するとか
1960年代の卍で乗り移りがすでにあるんだな。しかも七分三分と細かいし
228名無しのオプ:2012/03/04(日) 16:21:12.54 ID:X5vgGBVj
>>210
「実」のとこだけ五回ぐらい読み返した
229名無しのオプ:2012/03/04(日) 21:30:03.45 ID:xNvd8Rle
ここで教えてもらった「産霊山秘録」読んだ。
面白かった〜
次「妖星伝」行きます!
230名無しのオプ:2012/03/05(月) 10:08:28.86 ID:S/s9LIMU
>>229
「産霊山秘録」について書き込んだ者のひとりです
面白さが伝わったみたいで嬉しい
おれ自身も「妖星伝」は未読なので、
この機会に、挑戦します(長いしなー)
231名無しのオプ:2012/03/06(火) 00:12:02.19 ID:6k4JWsEf
「妖星伝」はラストの方がちょっと取っ散らかりますけど
途中までの面白さで十二分に読む価値あります
232名無しのオプ:2012/03/06(火) 03:29:29.99 ID:gDqZCnPl
最終巻の原稿を編集が紛失して後年別に書き直したんだっけ
233名無しのオプ:2012/03/06(火) 08:27:43.77 ID:El/293KM
なぜか半村スレになっているので一言。
風太郎の吉原描写と、半村の酒場描写は、同じくらい面白い。
234名無しのオプ:2012/03/06(火) 10:02:16.06 ID:LE5bL5+E
半村の酒場は元バーテンダーのプロならではの味
山風の吉原は博識と想像力の勝利というとこかな
235あずき洗い:2012/03/06(火) 16:03:43.33 ID:qzM1QhKt
うんこ殺人が読んでみたい。
236名無しのオプ:2012/03/07(水) 01:52:58.74 ID:xGqXpWte
明治もの実写化しないかなー
最近多いアニメ化でも可
237名無しのオプ:2012/03/07(水) 10:08:02.84 ID:ZvhJJGCd
UN-GO化されるのか
238名無しのオプ:2012/03/10(土) 22:10:36.88 ID:ofNedhHy
明治系は子孫がはっきりわかってるし元気だったりするからなあ
霞会館面倒だぜ
239名無しのオプ:2012/03/11(日) 07:28:44.39 ID:SLHc9LCc
『野ざらし』の撫子勘九郎って結局最後意味あったのか。なんかわけわからなくなっちゃった
再読したら服部半蔵がいいと思った
240名無しのオプ:2012/03/11(日) 09:11:09.85 ID:SLHc9LCc
甚四郎だった
241名無しのオプ:2012/03/12(月) 00:57:19.00 ID:EFUXZeh0
UN-GO化は勘弁だが角川の新装版の絵柄ならいいな
山風賞の認知度アップにもなるし
バジリスクのときのように新規読者開拓して
復刊の追い風になってくれれば個人的には嬉しい
242名無しのオプ:2012/03/12(月) 22:20:24.06 ID:4vM1Mlj/
すみません
探してる作品のタイトルが分からないので、どなたか教えてもらえますか

兄弟子と弟弟子がいて、兄弟子は妖力が使える
兄弟子はその妖力を使って主君の姫君を、男の情欲を極限まで煽る体質に変えてしまう
そのせいで姫君のボディガード役だった武士たちが、次々と姫を狙い始める

たしかこんなストーリーでしたが、数年前にマンガ雑誌にコミカライズされてたので
もしかしたら原作とは少し違うかもしれません
ずっと作を読んでみたいと思っていたのですが、タイトルが分からなくて探せませんでしたorz
243名無しのオプ:2012/03/12(月) 22:26:41.44 ID:UeF0SV2R
「忍法剣士伝」だな。角川文庫は絶版だけど割と最近まで売ってたから
古本屋ですぐに見つかる。アマゾンのマケプレにも沢山でてる。
244名無しのオプ:2012/03/12(月) 23:16:47.28 ID:4vM1Mlj/
>>243
ありがとうございます
ググってみたら、確かにこれでした
本屋に行くたびにあらすじを頼りに探してたんですが、
ぜんぜん見つからなくてw

さっそく注文します
ありがとうございました

245名無しのオプ:2012/03/13(火) 15:48:52.58 ID:gE4SKgAk
>>242>>243
面白そう
おれも未読だから、読んでみよっと
246名無しのオプ:2012/03/13(火) 20:21:36.11 ID:tgRU6Ibu
絵が土山しげるってのがなぁ
247名無しのオプ:2012/03/13(火) 21:41:33.81 ID:LZYwCh+G
原作の話じゃね?
漫画は打ち切りだろ?序盤で
248名無しのオプ:2012/03/13(火) 23:32:30.49 ID:sNfow54k
出てくる剣豪の名前半分くらいしか知らなかったけど
ドリームマッチなわけだから剣豪について知ってたらもっと面白さが増すんだろうなと思った
249名無しのオプ:2012/03/14(水) 00:24:03.73 ID:bZxVU0Rf
>>248
その点では魔界転生の7人に知名度は勝てないかもね
まあ田宮坊太郎は除くけど・・・
250名無しのオプ:2012/03/14(水) 01:01:22.39 ID:fs1sKBaQ
剣士伝は剣聖師弟コンビが凄すぎて主人公含む他の連中の印象が殆ど残らなかったなぁw
251名無しのオプ:2012/03/14(水) 10:20:19.98 ID:GOUz9t1v
あれで「爪弾き」の意味が違ってしまったw
252名無しのオプ:2012/03/15(木) 22:15:25.30 ID:SxsqK6na
妖説忠臣蔵読んだんだけど、自己評価はCなのか・・・
しかも山風自身が、出来が悪いからと外した二編がやたら面白い
短編は、忍法帖より時代ものの方が個人的には好きだな
たとえば、服部半蔵の容赦の無さよりも、大石蔵之介の容赦の無さとかの方が、
容赦ないのが当たり前である忍者ではなく、普通の人間であるぶんゾッとする。
253名無しのオプ:2012/03/16(金) 00:32:11.69 ID:ICy9QoBF
忍法ものの短編は、苛烈なのより、
奇天烈な忍法とすっとぼけた人生観とで奇妙な味わいになるのが好きだな
さまよえる忍者とか
254名無しのオプ:2012/03/25(日) 08:08:42.69 ID:cUqp5Bx6
山風先生自体は「自分以外はみんな馬鹿」と言っているような
俺様キャラとばかり最近までずっと思っていたが
(最近ハマって今更ながら作品片っ端から読みまくっている全くの新参者)
生前のインタビュー記事を読んでいると本人のことに関しては
「自分には文才が全くない。」
「ミステリーなんてやりたくなかったのに乱歩先生に誘われて仕方なく…」
などとしか言ってないんだな。

他の人なら謙遜は当然の行為だが、山風先生に関しては何か嫌味にしか聞こえん。
かえってムカついてしまったぜw チラ裏すまん。
255名無しのオプ:2012/03/25(日) 11:17:52.25 ID:Nu3YSAAE
そういうチラ裏書きたいなら、戦中派日記をずらっと読んでから、もう一回書くんだね
256名無しのオプ:2012/03/25(日) 15:36:41.47 ID:yYDOeoPj
>253
そういう見方をする人もいるのか
私は「みんなも馬鹿だが俺も馬鹿、でもいとおしくもある」
のが風太郎だと思ってるので意外だった

エッセイで、吉行淳之介との対談だったと思うが(違ってたらすまない)
「小説書くのは楽だよね」と言って、絶句させたくだりの話は好きだな
257名無しのオプ:2012/03/25(日) 15:40:32.73 ID:yYDOeoPj
>253じゃなく>254あてだった
すまん
258254:2012/03/27(火) 00:16:29.86 ID:Sj90n65v
>>255>>256
なるほど山風はやっぱり奥が深いぜ。
おっしゃる通り戦中派日記やエッセイ集を読みまくってから出直します。

259名無しのオプ:2012/03/27(火) 21:28:32.82 ID:CvL2DyuT
素直な人だね
戦中派日記もエッセイも読んで損しないからがんばって
260名無しのオプ:2012/03/30(金) 09:09:00.88 ID:ioX5WhCH
>>258
別に出直さなくても、好きなもん読んで、思ったこと、好きに書き込めばいいよ
基本、>>255みたいな、ちょっと嫌な感じの書き込みをするひとは、あまりいないスレだ
意見についての賛否はあろうが、気楽にどうぞ
261名無しのオプ:2012/03/30(金) 09:59:05.12 ID:tVyoYVl/
読んでから書き込むんだから「出直す」でいいんじゃない
なんにしても一部だけ読むんじゃもったいない
262名無しのオプ:2012/03/31(土) 01:37:27.87 ID:2XcdLcFK
他の作家の時代小説を読んだ後、この人の時代小説(非忍法帖)を読むと、
うまく言えないが、”絞ってるなあ”って、いつも思う
他の人がもっと書き込むような部分を、この人はテーマとか、オチのつながりに
不要な部分は、バンバン切るね。
たとえば広い意味での人情味とか。風景描写なんかも。
心理描写はあっても、くどくどとは書かない。
珍しくそういうのが書き込んであるなと思ったら、それに裏の意味が
あるのが後で分かるとか。
特に短編の絞込みは凄いと思う。
山風に慣れてると、他の作家の構成が良くも悪くも緩く感じる
263名無しのオプ:2012/03/31(土) 01:42:39.42 ID:ANtnca2M
>良くも悪くも緩く感じる

264名無しのオプ:2012/03/31(土) 02:09:34.21 ID:2XcdLcFK
>>263
良くも〜は、緩い人情時代劇をマータリ読みたいって時もあるし、
悪くも〜は、山風と比べてタルいなって感じる時もあるってことです
265名無しのオプ:2012/03/31(土) 12:06:35.12 ID:tlKCl7Hm
「戦中派焼け跡日記」には日々暮らしてる所の風景描写が結構あるよ。
見事な美文。
書く能力は十分にあるけど、あえて書かないんだろうね。

魔界転生の後半なんか旅路だから、ちゃんと舞台が目に浮かぶような描写はしてるけど、
過剰な文章はなくて必要最小限に抑えてる感じ。
266名無しのオプ:2012/03/31(土) 14:59:55.16 ID:aPAW7Wpj
>>264
>緩い人情時代劇をマータリ読みたいって時

確かに、山手樹一郎作品なんて、
気候がよくて時間があって悩みがなくて、という状態で
ぐにゃ〜っと浸っていたいな、と思わせる部分もある
とはいえ、現状、そんな状況にないので
「時間の無駄」「読んでると頭が悪くなる」という気がして、ここンとこ読んでない
風太郎は、ヒリヒリしていて、いい
267名無しのオプ:2012/03/31(土) 20:10:49.66 ID:HDM2hut+
ロス・トーマスの作品も、そういう「絞った」小説だと思う。
オススメ。
268名無しのオプ:2012/04/01(日) 01:21:08.84 ID:6w5oWFGf
>>266
わかるわかる。山手樹一郎は明朗闊達、人情味溢れる作風で、
ある意味、山風と対極にある人だよな。
弟子の小池一夫は、師匠と同じ路線でやってもダメだと思ったのか、
逆の方向に走った。
ちなみに小池は山本周五郎も大好きだって言ってたが、
山本は山手と山風の中間に位置する人だと思う。

・・・「山」だらけ。
269名無しのオプ:2012/04/01(日) 01:30:37.16 ID:AhOpweHX
山風作品は現在でも読むに耐えうるってのが凄い
他には柴練くらいか
吉川栄治でさえ古臭くなった
270名無しのオプ:2012/04/01(日) 18:25:31.25 ID:/9EMVq+3
山○○○郎って書き手多いな
俺時代小説書くなら山尾悠太郎って筆名にするわw
271名無しのオプ:2012/04/02(月) 01:02:13.46 ID:YFS7S+JQ
山風と山尾悠子か
272名無しのオプ:2012/04/03(火) 06:19:47.69 ID:C0RFakyk
短編だと新田次郎がかなりいいけど
時代物の割合がそう多くないのがちょっと
273名無しのオプ:2012/04/06(金) 05:10:13.37 ID:cGZK0+Jm
>>269
吉川英冶 1892〜1962
山田風太郎 1922〜2001

そりゃ山風より吉川英冶が古臭くて当然だろw

つーか山風程度の数十年程度前の小説で
「現在でも読むに耐えうる」とか言い出すとか
単におまえさんがゆとりなだけなんじゃない?
274名無しのオプ:2012/04/06(金) 10:53:37.40 ID:z1YNUbkK
古い小説をあまり読んだことがない人なのかな?

山田風太郎と同時代に時代小説を書いていた人は山のようにいるが
その作品は大半が「現在では読むに耐えない」よ。

時代小説やミステリはマシな方で明朗小説なんか影も形も残ってない。
というか時代とともに消費されていくエンターテインメントとしては
そっちの方が普通。

乱歩や風太郎のように何十年も前の作品が「現在でも読むに耐え」て
実際に多くの新規読者を得ているというのは稀有なことだ。
275名無しのオプ:2012/04/06(金) 11:47:05.32 ID:Alow6wh0
魔界転生を読む前に吉川武蔵を読んでおくと面白さがアップします
276名無しのオプ:2012/04/06(金) 14:10:19.19 ID:4zyqsyBz
>>273
なぜ無意味に喧嘩売る?欲求不満かね
277名無しのオプ:2012/04/06(金) 15:35:27.04 ID:0TFn8TP0
>>274
むしろ、その、淘汰されてしまったエンタテインメントを読んでみたいな
その例として適切かどうかわからんが、随分前、城戸禮という作家の
「××刑事三四郎」とかいうシリーズを、数冊読んだ
傑作だとはまったく思わないし、ほぼ、ありとあらゆる意味で見るべきところはなく、
限りなく時間の無駄に近いのだろうが、面白かった
現在では、どのメディアにも存在しない類のエンタテインメント
雑に作られたVシネが、近いといえば近いかな
278名無しのオプ:2012/04/06(金) 21:09:48.02 ID:5TLEj/pz
淘汰されたエンタメを読みたいなら、さらに古いけど
講談社で出してる講談名作文庫なんかいいよ。
時代考証なんかめちゃくちゃだけど文章ののりがいい

「塚原卜伝」だとこんな感じ
>『やっ』と一声うちこむ竹刀、心得たりと伊勢守、陰のかまえを陽にひらき、丁々発止、丁発止、
>十七八合というもの打ち合ったるありさまは実にものすごいばかりでございます。

こういうのも読んどくと、さらに山田風太郎が面白く読める。
279名無しのオプ:2012/04/06(金) 21:10:27.71 ID:O1DwMo7R
やたらと喧嘩腰の人は怖い。
俺もまえにどうでもいい書き込みで噛み付かれたけど。
280名無しのオプ:2012/04/06(金) 21:11:47.89 ID:O1DwMo7R
文章のリズムが五七調で読んでて気持ちいいな>>278
281名無しのオプ:2012/04/06(金) 22:36:04.86 ID:w7/yfsO8
歴史モノなんて、どっちかというと現代の作家の方が読むに耐えないものだらけだと思うが
282名無しのオプ:2012/04/06(金) 23:03:51.62 ID:IOeSF0i3
今更佐伯なんちゃらがベストセラー作家になるとは思わなかった
283名無しのオプ:2012/04/06(金) 23:29:41.78 ID:5TLEj/pz
>>280
そうなんだよ
こういう失われた文章の面白さも知っとくと、山風や谷崎の文章もさらに味わい深く感じる
彼らも当然講談とか読んでたと思うし
284名無しのオプ:2012/04/06(金) 23:32:07.69 ID:5TLEj/pz
ごめん、あげちまった
285名無しのオプ:2012/04/06(金) 23:39:18.93 ID:wm7/bntE
菊池寛の時代小説は読みやすくて面白いよ
語彙が古くても何とかなるし、テーマがしっかりしていて考えさせられる

三浦右衛門の最後
http://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/490_19862.html

忠直卿行状記
http://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/501_19864.html
286名無しのオプ:2012/04/07(土) 08:09:18.42 ID:tfn2tWz2
>>285
>三浦右衛門の最後

山風に同じテーマを扱った短編があった。
読み比べるのも一興。
287名無しのオプ:2012/04/08(日) 01:03:28.65 ID:Cdh/GJwe
奸臣今川状か
288名無しのオプ:2012/04/08(日) 03:29:36.31 ID:zVUq99qu
歴史上の出来事は変えないというルールを設けて置きながら、
平気で変える作家と比べて、遥かに奇想天外な物語を作れるのが凄い
というか、変えないってルールこそが奇想を生んでる気がする
こんなに奇奇怪怪な人物と出来事が起きたのに、最後にちゃんと史実と
辻褄が合うこと自体がトンでもないって感じで。
289名無しのオプ:2012/04/08(日) 04:09:33.12 ID:pQY0Tpwq
>>288
だからって、夢オチはどうかと思う
290名無しのオプ:2012/04/08(日) 09:51:44.87 ID:hRV2OlVq
>>289
夢オチだから駄目ってわけじゃないと思うぞ
たけし監督の傑作「3-4x10月」もそうだが
あの、なにひとつ変わらない日常に、突き戻される虚しさってのは、半端ない
実際「本当にひどい夢オチ」って、あんまり見たことない気がする
291名無しのオプ:2012/04/08(日) 14:43:31.65 ID:Cdh/GJwe
魔界で関口柔心ら老剣士が斬られちゃうけど
確かもっと長生きするんじゃなかったっけと思いつつ
面白いからまあいっかと読み進めてしまう
292名無しのオプ:2012/04/09(月) 00:10:09.15 ID:R7db/Ljc
>>290
正直言ってタイムスリップ&夢オチのあれは
いくら山風が大好きな俺でも、傑作というのは無理がある
正直あまり出来のよろしくない部類だと思うぞ

死ぬ前の妄想的夢オチの方はもっとどうかと思う

一応未読者へのネタバレに配慮してタイトルは伏せておく
293名無しのオプ:2012/04/09(月) 15:05:12.40 ID:0AfTuqMq
>>292
「タイムスリップ&夢オチのあれ」が傑作でないことに
同意するのはヤブサカではないが、
その理由は「夢オチだから」ではない
小説でもマンガでも映画でもなんでもいいが、
「終わり」のあるエンターテインメントは、読後、鑑賞後、
多かれ少なかれ、作品世界に「置いてきぼり」を食らった気分になる
「夢オチ」の場合、感情移入していた主人公もろとも、作品世界から
「置いてきぼり」を食らうわけだから、その衝撃は大きい
読後の虚無感がひとつの魅力である風太郎作品においては、
有効な、ひとつの手法であると思う
294名無しのオプ:2012/04/09(月) 20:29:18.96 ID:o4/SHMtP
>>293
なんか一人熱くなってるとこ申し訳ないが
俺は夢オチという手法そのものについておまえさんと議論したいんじゃなく
>>288の「歴史上の出来事は変えないというルールを設けて」
に対して、歴史改変モノやってオチが「夢でした、テヘッ」はどうなのよ
って話なんだよねえ
たしかに歴史上の出来事は変わってないけどさあw
295名無しのオプ:2012/04/09(月) 23:17:51.65 ID:2jZxVHa5
歴史上の出来事は変えないってのもそんなに厳密なもんじゃないだろうから、つっこんでも仕方がない
>>291が指摘した三剣士の没年なんて20年ぐらい差があるから出来事変えまくりw
どの程度の変更なら許されるかってのも、作風と時代(読者)の相乗効果みたいなもんで流動的だよなあ

その意味で吉川英治の宮本武蔵はさすがに魔界転生がパロディにするだけの傑作だ
宮本武蔵が沢庵や光悦と交流があったなんて史実はないけど、あったとしても歴史的事実を変えてない
296名無しのオプ:2012/04/10(火) 12:31:29.14 ID:Ij1f79Ba
タイムスリップ物(ていうか、あれはパラレルワールドに近いが)を例に出して
伝奇小説的視点から批判するのが、筋違いという気がするが

以前にも「妖説」を取り上げて、
史実ではないこと(伝説の類)が取り扱われていて、おかしいとの指摘があったが
通常の伝奇小説が「史実(この言葉もまた曖昧だが)」を幹にするのに対し
「妖説」は、「太閤記」という虚実いりまじったものを幹にしているので、
それはいいのだ、という回答がいくつか寄せられていた
要は柔軟に読めばいいのではないか
297名無しのオプ:2012/04/10(火) 18:09:08.95 ID:W9oL8+V4
軽いツッコミ入れただけで真っ赤になって叩かれる
ここは恐ろしいスレですね
298名無しのオプ:2012/04/10(火) 21:03:34.57 ID:DYfbfLwo
別にだれも叩いてないだろ、ナイーブだな
結構盛り上がっていいじゃないか
299名無しのオプ:2012/04/10(火) 22:33:10.31 ID:/kOzboq4
真っ赤になって叩かれる?
どういう文章だ
300名無しのオプ:2012/04/10(火) 23:06:04.35 ID:kZPdG156
ちりちりちりちり
301名無しのオプ:2012/04/10(火) 23:08:27.05 ID:GtgshKfT
ー流星光芒ー
296さんの言う「虚実いりまじった」で言うと
山田風太郎は歴史上の人物に対して、わざとステレオタイプのイメージを使う事が多い
「警視庁草子」の冒頭、西郷隆盛が兵児帯しめて犬引いて出てくるとこなんかが好例だ
こんなん虚に決まってるんだが
「翔ぶが如く」以上に征韓論に破れて去っていく西郷の姿を活写している

302名無しのオプ:2012/04/11(水) 00:46:17.15 ID:v/g8fHMA
ステレオタイプというのとはちょっと違うけど
東京南町奉行で福沢や勝が頑固斎の本名をきいたときのリアクションとか
福沢や勝ならこういう場面でこういう言動を取るだろうなというのを
いかにもその人物らしく書くのがすごく上手いと思う
303名無しのオプ:2012/04/11(水) 05:33:46.23 ID:wPlgHYf6
逸話の類はとりあえず使うよね
武蔵野の島田虎之助の大菩薩峠での話の精神で
304名無しのオプ:2012/04/11(水) 17:13:18.94 ID:oMDIWfQs
>>301
有名人を後世の人間のイメージどおりの人物像にするのって、
山風の場合、主にこの2パターンだと思う。
あえて有名人はベタなイメージにして、それと絡ませることによって、
主人公(マイナーな人物or架空の人物)のキャラを立たせる。
もうひとつは、ベタなイメージと見せかけて、実は裏があるという仕掛け。
305名無しのオプ:2012/04/11(水) 18:40:29.94 ID:o2878XXM
>>301
歴史学者さんとして本書いてるわけじゃなく
大衆向け娯楽小説として書いてるんだから、当然といえば当然のこと
大衆と知識を共有してることが前提となってるから
あえて逆のイメージ使うのも、やはりその元を知ってるの前提だし

その点、最近の歴史小説家なんかは
「俺ってこんなに歴史知ってるぜ」を披露するのが目的になってるの多いね
田中芳樹とかw
306名無しのオプ:2012/04/11(水) 21:32:17.46 ID:oMDIWfQs
山風って、奇想をやるからには、他の部分はきっちりリアルに書かないと、
奇想に説得力が出ないなってことを肌で分かってる人だと思う。
それに、このアイデアを使うからには、こっちの人物はベタにしよう、ありがちにしよう、
みたいな、奇想と常識の配分のバランス感覚も絶妙。
どっちかに偏りすぎると娯楽小説として駄目だってことを、
やっぱり肌で分かってると思う。
たぶんそこは乱歩師匠から学んだことを守ってるんだと思うが。
307名無しのオプ:2012/04/12(木) 04:33:01.97 ID:5kBk4shH
史実の事件や歴史上の人物という素材は必要最低限そのまま
それらを物語上のどこに配置させてどういう風に関係させあえば
面白い物語が生まれるかというのを突き詰めると
ガリヴァー忍法島のような奇想が生まれる
308名無しのオプ:2012/04/12(木) 18:34:20.88 ID:O7C98GvZ
田中芳樹はアルスラーン戦記を書くにあたって山風みたいなのを書きたいって言ってたな

ガリヴァー忍法島って素晴らしいタイトルだなあw
309名無しのオプ:2012/04/13(金) 22:47:01.32 ID:3Q9gqHd/
306さんのいう事は概ね同意するけど
乱歩は山風の師匠じゃないよ
310名無しのオプ:2012/04/13(金) 23:10:06.99 ID:m7Jyxe+M
一緒に山にでもこもって修行して
小説の奥義でも伝授するような関係を師匠というなら
たしかに乱歩先生は師匠じゃないな
311名無しのオプ:2012/04/13(金) 23:13:23.90 ID:6eq6M789
そういう理屈なら、井伏は太宰の師匠とはよべんな
312名無しのオプ:2012/04/14(土) 02:36:36.81 ID:Klbw1hn6
初期推理作家としての山風の師匠は乱歩だろ
313名無しのオプ:2012/04/14(土) 02:42:08.75 ID:iulfjxxy
結局>>309が文脈よめてない発言をしただけのことでは?
314名無しのオプ:2012/04/14(土) 02:45:35.95 ID:zdQHyf70
一般にイメージするような明治の文豪の師弟関係なんかと比べると関係は薄いけど
懸賞小説から見出したのが乱歩で
作家デビュー後も原稿依頼されたり
いろいろ世話されてたようだから作家としての師とはいえる
315名無しのオプ:2012/04/14(土) 09:13:53.37 ID:tkt5AyDB
そう考えると、つくづく乱歩は偉大だな
風太郎を見出し、筒井康隆を見出し
やろうと思えば、いくらでも出来たであろうに
島田荘司のように、徒党を組んで、一派をなそうともせず
316名無しのオプ:2012/04/14(土) 11:24:48.83 ID:lxIFSxpM
その乱歩をネタに「伊賀の散歩者」を書いた山風・・・
317名無しのオプ:2012/04/14(土) 13:59:28.45 ID:o9XeT89Z
あと千回の晩飯面白いな!
エッセイ始めて読んで所々同じ話が出てくるのが気になったが概ね良かった
チーズの肉トロとか作ってみたくなるぜ

他に山風のエッセイで良いのってある?
318名無しのオプ:2012/04/14(土) 15:35:21.27 ID:QP8pxoxC
個人の定義問題だな
乱歩チルドレンなのは間違いないし
319名無しのオプ:2012/04/14(土) 15:49:12.34 ID:Fg3Plr3M
>317
半身棺桶いいよ
風太郎の晩年近くにまとめられたものは
エッセイもインタビュー集もほとんど好きだ
320名無しのオプ:2012/04/14(土) 21:37:34.89 ID:paoOlQH0
>>315
見出されたというと星新一もそうだな
SF方面も好きだったんだろうな
321名無しのオプ:2012/04/14(土) 22:17:35.33 ID:R+PzJbln
山風、星、筒井・・・彼らが乱歩にの手によって世に出なければ、
戦後エンターティメント小説の歴史は変わってたな。
322名無しのオプ:2012/04/15(日) 00:19:13.55 ID:4XF1M8nu
筒井や星は乱歩がいなくても世に出たような気がしないでもないが
山風は下手したらそのまま医者になってた可能性もあるな
323名無しのオプ:2012/04/15(日) 00:53:17.22 ID:zpIeAbkR
早くに文学の大物と出会っていればそっちの道に進んだかも
324名無しのオプ:2012/04/15(日) 22:15:52.30 ID:GObPaB/r
大藪春彦も乱歩推薦でメジャーデビューした
個人的見解という事にしておきますが
「見いだしたあと親交があった」と「師弟関係」は別の状態じゃないかと思いますがね


325名無しのオプ:2012/04/16(月) 02:41:07.91 ID:aMtwlC9S
師弟関係と呼べるかどうかは別にして
作家になってから10年も自分で向いてないと思いながら
探偵小説を書くことになったのは乱歩の影響だし
その経験が後の作風に大きな影響を与えたのも事実だから
単に見出されてデビューした後も親交があったというレベルの関係でもない
326名無しのオプ:2012/04/16(月) 14:50:49.91 ID:vya9qRpr
>>324
>個人的見解という事にしておきますが
>「見いだしたあと親交があった」と「師弟関係」は別の状態じゃないかと思いますがね

「個人的見解」だが「思いますがね」だか知らんが
そういう話をするなら、まず「師弟関係」とはなんぞや、という定義からはいれよ
おれの感覚では「見いだしたあと親交があった」のなら、師弟「的」関係だな
おれはそういうレベルの話をしているし、多分他にもそういうひとはいるだろう
検証に耐えない、いいっぱなしを、嫌味ったらしい文章で書く前に、
自分の使う言葉をよく吟味したらどうだ?
327名無しのオプ:2012/04/16(月) 20:45:13.83 ID:sXAeDnZ5
>>324の個人的見解がどうであれ
山風自身が乱歩の弟子と書いてるんだがねえ
328名無しのオプ:2012/04/22(日) 00:11:41.33 ID:RcFzgECa
エッセイでの思い出話にもよく出てきてたし、乱歩をパロった作品も書いてたし、
山風側から見て明らかに師弟関係だと思うよ
329名無しのオプ:2012/04/22(日) 13:49:20.14 ID:8zKLDorl
随筆だと大体「乱歩先生」と書いてるね
もっとも横溝正史や大下宇陀児のことも先生と呼んででるから歳上の敬愛する作家ということかもしれない

直接的には「なつかしの乱歩=その臨床的人間解剖」にはこうある
「もっとも直弟子(?)たる私は、その何年間のあいたにたった二つの短編しか書けず」
(?)に「先生には弟子とは認めてもらえないかもしれないけど、私は弟子だと思ってます」
という気持が込められてることが前後を読んでるとわかる
330名無しのオプ:2012/04/22(日) 23:51:52.85 ID:5xomLlBW
山風って、昔から推理作家になりたくてなったような人じゃないから、最初はもちろん
乱歩の作品をかなりお手本にしたと思うんだよな。
でもデビュー1年も経たずにすぐに独自路線を見つけたのは、やっぱり凄いと思う。
331名無しのオプ:2012/04/23(月) 10:02:25.52 ID:23sATrgT
http://www.asahi-net.or.jp/~IG9K-YKT/futaro/futaro.html
デビューっていうと普通は1947年の「達磨峠の事件」だよね
そこから一年というと「眼中の悪魔」や「虚像淫楽」か
独自路線かどうかなかなか難しいとこだね
「うんこ殺人」ならかなりw
1948年作品では「芍薬屋夫人」が一番のちの路線に近いかなあ
332名無しのオプ:2012/04/24(火) 15:20:58.44 ID:S6HRKkIH
「エドの舞踏会」再読
本編第一話「井上馨夫人」
初読の時には、中井桜洲がさらわれた幼女を救い出してくる経緯が語られず
拍子抜け、というか、不遜にも「せ、先生、これ、手抜きって奴ッスか?」
などと思ったものだが
主犯格の男女がその後たどった運命も含め、語られぬことによって
中井桜洲の、得体の知れなさ、不気味さが際立つことに気付いた
その対比で、ラストの井上の狂喜っぷりの「可愛げ」がより浮き彫りになる
それに、愛情を抱く、武子夫人の優しさも

どちらかというと地味な作品
あまりここでも話題にのぼらない
でも、未読の方がいらしたら、是非
333名無しのオプ:2012/04/26(木) 11:16:26.43 ID:l9EEEoCO
「エドの舞踏会」は、
酒乱の奥様の「これから姦通します」と
西洋かぶれの奥様の「芸者買うなよ芸者になるな」が強烈過ぎて、
他になにがあったかまるで憶えておらぬわ。
334名無しのオプ:2012/04/26(木) 12:41:39.20 ID:CP5uc+rO
自分は「橘屋ぁ!」
335名無しのオプ:2012/04/28(土) 23:18:24.39 ID:rOZaR45r
伊藤夫人の啖呵もなかなか
336名無しのオプ:2012/04/30(月) 11:16:16.66 ID:G/BBQc2K
>>332
近くの図書館にあったので、仰せの通り早速借りてみた。
GW中にじっくり読んでみるぜ。
337名無しのオプ:2012/04/30(月) 13:26:17.72 ID:6NugSpiP
山県夫人のファンだけは、さすがにこのスレにも居ないようだ。
338名無しのオプ:2012/05/03(木) 23:12:57.60 ID:VyWNWAef
新装版「八犬傳(上・下)」、「売色使徒行伝」、「剣鬼と遊女」、「太陽黒点」買ってきた。
さぁ〜て、どれから読もうかな?(・ω・)
「太陽黒点」のみ角川のベストコレクションで買ったんだけど、
なんであんなショボい表紙なんだ?
どうせ復刊するなら佐伯俊男先生のカバーにしてくれ。
「忍びの卍」なんかショボすぎて買う気になれんわ。
339名無しのオプ:2012/05/04(金) 14:05:26.16 ID:SUXFWI0e
角川文庫の表紙はホント安っぽいよなぁ
絵は基本的に人物の顔やバストアップでテキトーな感じ
あとは左右の著者名と作品タイトルでお茶を濁すパターン
柳生と魔界転生では十兵衛の目が左右違っちゃってるしでもう・・・
340名無しのオプ:2012/05/04(金) 15:16:17.67 ID:IyJmgOoZ
田島昭宇も好きなんで角川の全部買ってるけど、確かに適当な感じでパッとしないな
そもそもこの画風と風太郎が合わない気もするが
ただ角川のベストコレクションは昔の解説が何種類か入ってるのでそれはお得かな
341名無しのオプ:2012/05/04(金) 21:38:39.58 ID:WQHF4uAw
角川って背表紙が赤紫のやつか?
俺は文庫の山風だとあれがベストと思ってんだけどなあ
342名無しのオプ:2012/05/04(金) 22:25:10.11 ID:5BDQBEkU
それ旧角川やん
真上のレスででベストコレクションって書いてるのに
343名無しのオプ:2012/05/04(金) 22:49:33.60 ID:zFlXZ0N5
角川の装丁は70〜80年代は素敵だったのに今は死んだな
344名無しのオプ:2012/05/04(金) 23:42:27.79 ID:hyEK20pn
>>343
横溝正史の小説の表紙が鶴太郎の書いた文字になった時には心底ガッカリした
345名無しのオプ:2012/05/05(土) 08:36:00.42 ID:nAhavWcn
俺はあの文字はいい表紙だと思うがな
シンプルでインパクトあるし
346名無しのオプ:2012/05/05(土) 08:38:15.71 ID:igzV5L2t
>>344
マジ!?
なんてことを
なんか、有名人で「書」をやる人間って
イヤな感じの奴ばっかりだな
長渕とか
347名無しのオプ:2012/05/05(土) 09:05:44.83 ID:SM2iKZC7
>>344
そう言えば昔金田一やってたな
348名無しのオプ:2012/05/05(土) 10:28:50.38 ID:nU9LoHcB
文字の表紙悪くはないけど昔のおどろおどろしい表紙の方が好きだな
349名無しのオプ:2012/05/05(土) 21:10:19.40 ID:BD07/q+7
鶴太郎の絵は最悪だと思っているのだが、字まで書いてやがったのか!
調子にのりやがって!

あんな腰が抜けたような絵、いったい誰が評価してるんだ?
350名無しのオプ:2012/05/06(日) 08:43:09.49 ID:FJPH2Dwk
榊莫山という書家が鶴太郎の書を、
「人にほめられたい、認められたいという思いが表に出過ぎていて、よろしくない。」
と評していたそうだ。
絵はどうか知らんけど。
351名無しのオプ:2012/05/06(日) 14:55:39.57 ID:BKZCd1/l
自己顕示欲自体は悪いとは思わないけどね。
でも鶴太郎はものまね演ってる頃から、俺もどうも好きになれなかったな。
ものまねする対象への愛情が感じられなかった。

すれち失礼しました。
352名無しのオプ:2012/05/06(日) 15:53:36.97 ID:r6EpeKro
いちばん入手しやすいエドの舞踏会ってどれですか?
ほかの明治ものは古本屋で簡単に見つかったのに、これだけどうにも見つかりません。
353名無しのオプ:2012/05/06(日) 16:42:51.07 ID:KinUOb78
エドの舞台って、どんな台本だったんだろう?
354名無しのオプ:2012/05/06(日) 16:43:15.15 ID:wC1uZubQ
>>352
ちくま文庫の明治小説全集なら新刊で買えますよ。
355名無しのオプ:2012/05/06(日) 18:43:15.47 ID:OklMyOEi
エドは図書館で読んだけど(書店で手に入らなかった時分です)、先日ブクオフで100円で見つけて買った。文春文庫版
356名無しのオプ:2012/05/06(日) 21:07:08.79 ID:V2pNo4oV
ちくま文庫って高価いよね
357名無しのオプ:2012/05/07(月) 04:58:36.95 ID:EOHHqZrh
室町モノの集成はやっぱりポシャっちゃったのかな?
お伽草紙だけでもなんとか刊行してくれるとうれしいんですが。
あ、あとエッセイ集成の文庫化なんかもそろそろお願いしたい。
358名無しのオプ:2012/05/07(月) 12:24:06.09 ID:QouunJX4
「エドの舞踏会」読了。感想…女は本当に恐ろしい!
特に山県夫人は何て優しい女性なんだ!と思っていたら…
あと本人の主義主張と全く関係ないところで頭山満が大嫌いになりましたw
359名無しのオプ:2012/05/07(月) 14:17:43.59 ID:iDr+FFyZ
>>358
まあまあ、ミス板的には、夢野久作のお父さんの友人なんだから。
360名無しのオプ:2012/05/08(火) 12:52:02.55 ID:I8TIOpKm
>>359
やめれ
夢野久作まで嫌いになる
……
まあ、嫌いになっても、別にいいか
「ドグラ・マグラ」しか読んでないし
361名無しのオプ:2012/05/08(火) 14:48:03.51 ID:Q9XRvV2D
そんなにサナダムシが嫌いなら忍法血虫陣を読んだ日には
362名無しのオプ:2012/05/08(火) 17:05:51.54 ID:pWaew9RA
月影抄で出たやつだっけ?
363名無しのオプ:2012/05/08(火) 20:38:03.92 ID:MdWvKk1E
忠臣蔵の方ではないかと。
364名無しのオプ:2012/05/09(水) 00:17:21.48 ID:AGpnDCrA
口から吸血線虫をきしめんみたいにぼたぼた大量に吐き出すやつだな
365名無しのオプ:2012/05/09(水) 21:24:37.17 ID:rs41+uY1
きしめんは吐き出すものじゃねえっ!
366名無しのオプ:2012/05/09(水) 21:35:32.27 ID:bDR3GSni
俺想像力と目の前にあるものを切り離して考えることができる性質だから
そういう場面を読みながらうどんやそばを美味く食うことができる
367名無しのオプ:2012/05/10(木) 01:21:35.50 ID:Hq5cihu4
「太陽黒点」のラスト、泣けるなぁ
ちょっと前に百田尚樹「永遠の0」を読んだのもあって神風特攻隊のエピソードが胸に迫る
死んで神になった者と生き残って泥にまみれた者の明暗が強烈だ
文句なしに山田風太郎ミステリの最高傑作に挙げたい!
「妖異金瓶梅」「明治断頭台」「誰にもできる殺人」「十三角関係」「夜よりほかに聴くものもなし」etc.
みんな面白かったがシンプルな構成と着眼点の鋭さから「太陽黒点」を推したい
ネタバレ回避のため上手く感想が書けないのが残念です(笑)
368名無しのオプ:2012/05/10(木) 12:41:03.30 ID:bPhAjeey
>>364
>>365

どっちが名古屋人だろう?

369名無しのオプ:2012/05/10(木) 13:54:07.16 ID:96DpffSi
名古屋はええよやっとかめをそらで歌えるほうだな
370名無しのオプ:2012/05/10(木) 22:55:59.50 ID:PMQuikpm
「太陽黒点」は読んだ人皆が皆、判で押したようにあらすじを書かない上で
絶賛している作品だな。(確か帯の紹介文読んでしまった人がぶち切れて
いたという話を聞いたことがある。)
いつか出会える日が楽しみ。
371名無しのオプ:2012/05/10(木) 23:02:33.09 ID:XuzCXf3l
ネタバレじゃないが、太陽黒点の読後感は、山風って冷徹なだけじゃなくて、
熱い人なんだなと、見方が変わったことかな
ミステリーの短編から入ったんで、最初の印象は冷徹さが際立ってたから。
むろん熱いだけじゃなくて、冷徹な視線も際立ってるんだが、熱さと冷徹さってのが、
同じ作品に同時に存在し得るんだと理解したのもこの作品。
あとになって忍法帖と明治もののの何作かを読んで、さらに確信を深めたが、
最初に気付いたのはこれ。
372名無しのオプ:2012/05/11(金) 01:40:24.14 ID:mHCnIuiI
熱さと冷徹さといったら「俺が死のう」
373名無しのオプ:2012/05/11(金) 20:35:44.04 ID:Rn7toti0
>>370
廣済堂文庫の帯が激しくネタバレだったらしい
オレは光文社文庫で買ったのがはじめてだったから、ネタバレ食らわずに済んだが
374名無しのオプ:2012/05/11(金) 21:10:17.17 ID:ut+Hk946
廣済堂文庫で持っててまだ未読だけど、見ないようにしている
375名無しのオプ:2012/05/11(金) 23:44:19.42 ID:8aRpPUy8
廣済堂表紙は良いんだけどな
376名無しのオプ:2012/05/13(日) 14:06:34.64 ID:jEjZv7Ce
20年ぐらい前に徹子の部屋に出たときの動画って
もう記念館いかないと見られないのかな
377名無しのオプ:2012/05/13(日) 21:14:13.82 ID:d4SgIEQk
ローラに圧倒された徹子は山風をちゃんとあしらえていたのだろうか
378名無しのオプ:2012/05/14(月) 19:14:44.24 ID:NU4qnGTX
柳生忍法帖読み始めだが、最初の場面からぐう惹き込まれるぅ
残酷でありながら芸術性をも伺わせるあたり、さすがやなあ
379名無しのオプ:2012/05/14(月) 23:48:11.00 ID:lX5/klsF
小沢仁志のあれを初めて見たときはずいぶん無茶だと思ったもんだけど、
改とか、オダジョー仲間のあれとかを通過すると、まだマシって思えてしまうわ。
380名無しのオプ:2012/05/15(火) 05:21:16.12 ID:P8AFk10m
Vシネは血出しすぎでブラックなコントみたいだった
381名無しのオプ:2012/05/15(火) 09:58:55.50 ID:fRXTv1lQ
6月のベストコレクションが妖異金瓶梅と明治断頭台になってるな
予定では人間臨終図鑑だったよな
徳間が新装版出したから予定変更したのか
臨終図鑑やめて入手困難の作品を復刊してくれよ
382名無しのオプ:2012/05/15(火) 10:25:20.15 ID:5DEeq5Fk
「ベストコレクション」で臨終図巻外すのは有り得ないだろw
383名無しのオプ:2012/05/15(火) 12:07:51.81 ID:t4RmTnkq
>>382
確かにその通りではあるが・・・、徳間書店で臨終図鑑買った身としては冗長だな
384名無しのオプ:2012/05/15(火) 12:49:49.74 ID:o0kD6qX/
冗長ってそんな時使う言葉だったのか。勉強なるわ。
385名無しのオプ:2012/05/15(火) 14:16:37.34 ID:P8AFk10m
相伝がアップを始めたようです
386名無しのオプ:2012/05/15(火) 19:22:41.35 ID:+PDfaEcy
>>376
そんなのがあるのか!出来れば見たい!!
>>377
徹子の忍法言霊連射で山風先生の方がタジタジになったのでは…?(予想)
387名無しのオプ:2012/05/16(水) 16:59:01.28 ID:dL9GVkuW
明治ものは角川ベストも買ったほういいか、ちくま全集で揃えるか、アドバイスよろ。
388名無しのオプ:2012/05/16(水) 17:11:21.59 ID:2inS4w01
角川ベストではどうせすべての明治ものは出ないから、同じ体裁で
そろっていないと気持ち悪いなら最初からちくまで

単行本でカットされた初出のラストを再録したりして解説・資料は
角川ベストの方が充実しているから、内容重視ならまず角川を買い
出ていない分をちくまで買うべし
389名無しのオプ:2012/05/16(水) 18:37:48.17 ID:dL9GVkuW
>>388
ふむ、内容重視が気になるところではあるが・・・、ちくまで揃える方向でいくか
390名無しのオプ:2012/05/16(水) 20:38:57.28 ID:dL9GVkuW
連投スマンが、ちくまの明治全集をAmazonで見たけどさ、単価高くねーか?
391名無しのオプ:2012/05/16(水) 20:49:14.78 ID:H+DaD5Ns
ちくまや創元推理辺りは、1Kいかないと安く感じるぐらいだからな。
392名無しのオプ:2012/05/16(水) 21:01:00.13 ID:dL9GVkuW
当方22歳の若輩ではあるが、明治全集ポチったどーww
393名無しのオプ:2012/05/16(水) 23:27:06.56 ID:au4LV8HE
>>392は歳が若いだけで、中身はほぼおっさんだな。
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 00:17:56.56 ID:wo99qSFW
てす
395名無しのオプ:2012/05/17(木) 00:18:26.39 ID:pbd3jB7U
サゲ
396名無しのオプ:2012/05/17(木) 00:19:16.35 ID:pbd3jB7U
忍法帖エロい
397おっぱい:2012/05/17(木) 00:19:44.47 ID:pbd3jB7U
乳首びろん
398おっぱい:2012/05/17(木) 00:20:43.50 ID:pbd3jB7U
乳首提供して
399おっぱい:2012/05/17(木) 00:25:27.79 ID:pbd3jB7U
尻の卍
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 00:31:05.06 ID:wo99qSFW
きゃつ!
401名無しのオプ:2012/05/17(木) 00:38:32.03 ID:pbd3jB7U
彼女
402名無しのオプ:2012/05/17(木) 00:39:00.10 ID:pbd3jB7U
わいのシホか?
403名無しのオプ:2012/05/17(木) 03:07:15.18 ID:UFfjNtPj
警視庁草紙読んでるが、これが総決算という意味がわかるな
作者の特性全てがこめられてる
もともと歴史好きだろうけど、敗戦きっかけでより歴史や事実に興味持ったような気がする
404名無しのオプ:2012/05/17(木) 19:29:23.33 ID:SDyLbO5+
「八犬傳」面白すぎ!!
2ちゃんでは実の世界がやたらと評判いいけど、虚の世界も楽しいね〜。
まだ上巻の120ページまでしか読んでないけど、
なぜか魔女たまずさが出てくると菅野美穂の顔と声で脳内変換されてしまう(笑)
悪のりついでに伏姫は上戸彩、浜路は谷花音ちゃんで読んでます。
思えば「八犬傳」ってドラマや映画で見てストーリーは知ってるけど、
まともに読んだことは無かったな〜。唯一読んだのは山風先生の「忍法八犬伝」だけで・・・。
405名無しのオプ:2012/05/17(木) 19:40:15.11 ID:HE6VolEp
今から後半を読む>>404がうらやましいぜw
自分も前半は虚が面白くて実が退屈、と思って読んでたよな。
でも徐々に…なんだよね。
406名無しのオプ:2012/05/17(木) 20:45:17.38 ID:KFVu6Qaw

実の後半、泣けるで〜
407名無しのオプ:2012/05/17(木) 20:53:08.92 ID:FAckSAXI
みんな>>404-406みたいな流れだよね
408名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:21:47.60 ID:QWFm4iyy
ジョカさまがじょぼじょぼと注いだおいしいお茶と、
ジョカさまがどこかで丹念に作り上げたおいしいカレーを食べたいです。
409名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:22:48.80 ID:QWFm4iyy
ジョカさまがじょぼじょぼと注いだおいしいお茶と、
ジョカさまがどこかで丹念に作り上げたおいしいカレーを食べたいです。
410名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:23:40.60 ID:QWFm4iyy
ジョカさまがじょぼじょぼと注いだおいしいお茶と、
ジョカさまがどこかで丹念に作り上げたおいしいカレーを食べたいです。
411名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:24:08.48 ID:QWFm4iyy
ジョカさまがじょぼじょぼと注いだおいしいお茶と、
ジョカさまがどこかで丹念に作り上げたおいしいカレーを食べたいです。
412名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:24:45.71 ID:QWFm4iyy
ジョカさまがじょぼじょぼと注いだおいしいお茶と、
ジョカさまがどこかで丹念に作り上げたおいしいカレーを食べたいです。
413名無しのオプ:2012/05/18(金) 00:33:35.19 ID:CgZVPWWH
なんやなんや
414名無しのオプ:2012/05/18(金) 10:49:29.90 ID:QWFm4iyy
そい!
415名無しのオプ:2012/05/18(金) 10:49:55.24 ID:QWFm4iyy
忍豚息してる?
416名無しのオプ:2012/05/18(金) 10:50:50.21 ID:QWFm4iyy
3DSの好景気いい
417名無しのオプ:2012/05/18(金) 10:52:01.74 ID:QWFm4iyy
忍豚息してる?w
418名無しのオプ:2012/05/18(金) 10:52:34.96 ID:QWFm4iyy
そいww
419名無しのオプ:2012/05/19(土) 00:51:05.17 ID:0Ul5UsGP
馬鹿降臨一目瞭然
420名無しのオプ:2012/05/19(土) 14:19:07.10 ID:bTG0e7b+
せやな
421シャウエッセン:2012/05/19(土) 14:19:53.49 ID:LIzHwie9
マジキチだな
422シャウエッセン:2012/05/19(土) 20:44:44.74 ID:LIzHwie9
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
423名無しのオプ:2012/05/20(日) 09:58:44.97 ID:jUHBWtRS
「太陽黒点」、皆が薦める通り光文社文庫のものを入手して読了。
最終章まで「どこが推理小説じゃ!昭和40年くらいの古臭い風俗or恋愛小説
じゃねーか。山風ミステリーは初めてだが全然面白くねーな!」だったのが
最終章で本当に「ひいいいいい!!!」としか声が出なかったw
あとは>>371に全く同感です。やばい益々ハマっていく・・・
424名無しのオプ:2012/05/20(日) 16:20:28.12 ID:psya/qbl
風太郎はニヒリズムと同時に慈しみのまなざしを持ってるからな

太陽黒点ってビスマルクの国際政策のやつだっけ
425名無しのオプ:2012/05/22(火) 20:25:15.03 ID:r7aSahIo
金環日食で目を痛めた人のニュース見てて、
風来で、燐馬の擬態を破る術のために、太陽で目を焼いてたシーン思い出したわ。

しかし、七人の香具師・八犬士はおろか、柳生十人衆よりも、
風来くノ一衆や堀七人娘、魔界の三人娘とかが、なんとも没個性的なのはどうしてだろうか。
426名無しのオプ:2012/05/22(火) 23:41:43.09 ID:t+LomJqc
魔性の女に清純おしとやかなお姫様に一途で活発で利発なお嬢さん
ステレオタイプではあるね
図抜けてかっこいいのは、果心堂の奥さんだな

あと「エドの舞踏会」の奥方たちはなかなか個性的だぜ
427名無しのオプ:2012/05/23(水) 05:13:26.71 ID:4VXDj0Ku
>>371 
>>423
”熱さと冷徹さの同居”って点では、明治断頭台の最終章が
到達点って気がするな
太陽黒点のそれは、あくまで個人の過去の体験と、内面で起こったことだが、
こっちは社会告発とその実践であり、さらにアクションシーンも絡めていて、
よりエンターティメント小説として完成されてると思う
「正義の政府はありえるか?」って、章題にもなってる問いは
冷静な諦観もあるが、同時に怒りを込めてガチで突きつけてるし、
詳しくは書けないが、最後の追走劇とあいつらの死に様も
428名無しのオプ:2012/05/23(水) 11:45:37.73 ID:UgfJmT94
「正義の政府はありえるか」という、時としてナイーブにも響く問いが
実は「明治物」すべての通低音であるという、印象があるな
「警視庁草紙」川路の「国家とは――」発言とか
「地の果ての獄」幸田露伴の「明治政府ですなあ!」のくだりとか
429名無しのオプ:2012/05/23(水) 22:00:26.36 ID:9TOO7+od
ピンで登場する女キャラは個性も魅力もあるが、集団で出てくると総じて弱い。
メイン級準メイン級の秘儀書7人衆やくノ一の5人も、敵グループよりぱっとしない。
430名無しのオプ:2012/05/24(木) 20:17:19.36 ID:T6tLuV++
個性的なのを揃えるのがめんどくさかったのか、そっちを立たせると、ほかの重要なキャラが薄まるからなのか
誰がどれでも同じなんだよな。共通点は美人ってとこで
個性的なキャラが10人20人にもなると混乱してくるし

アンチ何何って昔からあったんだな
誰が最初なんだろ
431名無しのオプ:2012/05/24(木) 21:13:31.26 ID:FYew55sc
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは
432名無しのオプ:2012/05/24(木) 23:34:51.81 ID:T6tLuV++
アンチ秀吉って書いてたから昔からこういう表現あったんだなあと
太閤記以外にも一回見たけど
433名無しのオプ:2012/05/25(金) 00:04:15.50 ID:NJychH7V
あ、アンチエイジング〜 (淀ぴよ
434名無しのオプ:2012/05/25(金) 00:56:30.70 ID:lz+A/Iiy
どうせすぐ殺すからキャラ立てなくてもいいだろってことだと思う
例外として堀の女は個性を出すつもりだったようなとこはあるけど
連載開始時点では予定されてなかったらしい十兵衛の主人公化でもろに割を食った
435名無しのオプ:2012/05/25(金) 03:11:38.59 ID:IC3TsvsL
処女組は特に
436名無しのオプ:2012/05/25(金) 22:07:56.78 ID:vX7GsIe2
>>432
秀吉は完全に嫌っている訳では無さそう
437名無しのオプ:2012/05/25(金) 23:54:47.93 ID:KyCVEO/X
妖説太閤記はタイトルからしてぐっとくるけど、
叛旗兵の復刊時に妖説直江兼続の副題が付けられたのは頂けない。
438名無しのオプ:2012/05/26(土) 01:42:42.31 ID:22SMIaQB
山風って家康に興味ないよな
439名無しのオプ:2012/05/26(土) 02:04:31.93 ID:6kTaNI0S
ないわけじゃないだろう
中心にすえて動かすより、怪人や陰謀の引き立て役として飾っとく方が使いやすいことが多いんだろう
長寿で天下人ともなると、絡む人間の幅も広いから
家康を動かすとなるとかなりいろんな部分を押さえなきゃならん
一般的な狸ジジイ像とは違ういろんな面を押さえてはいるはずだけど
いざメイン家康で何か書こうとすると山風らしいオチのある話にしにくいんじゃないかな
440名無しのオプ:2012/05/26(土) 06:16:51.01 ID:BGPIyx0l
歴史上の人物となると好き嫌いなんかは特にないけど
同時代に生きていたらさぞかし嫌なやつだったろうと思う人物はいるし
そういう人物のほうが創作の素材としては面白かったりする
みたいなことをエッセイで書いてたと思う
441名無しのオプ:2012/05/27(日) 00:54:45.34 ID:q1QXQAE1
秀吉と十兵衛が山風お気に入り2トップだと思う
442名無しのオプ:2012/05/27(日) 06:47:00.06 ID:/9Defqjw
家康に関しては、トップクラスの知能を持つ常識人、ってとらえてる感じがする
だから主人公として描く意欲は湧かない、みたいな
家康より、はるかに小物で底が浅くても、どこか非常識な部分がある奴じゃないと
山風の中では主人公たりえないんじゃないか

同じように信長も、山風基準では、あまり非常識な人物とは思えないのかも
まあ「忍法死のうは一定」とか、主役作もあるけど、あれもあくまで
信長の内面というより、秀吉の所業を書きたかったんじゃないかって気がする
443名無しのオプ:2012/05/27(日) 09:22:22.45 ID:OoFuZd1R
「八犬傳」後半の家庭悲劇と、嫁との共同作業の宗教的とも言える崇高さ。
残念ながら俺には高尚すぎ、渋すぎてイマイチ乗れませんでした。
一番強烈に印象深かったのは舞台奈落での鶴屋南北との禅問答でしたね。
444名無しのオプ:2012/05/27(日) 13:28:39.13 ID:+3Sj5cst
あの、逆さ南北との対峙のシーンが「八犬伝」の白眉だと
ずっと思っているのだが、案外そのことに触れるひとって少ないんだよね
同好の士を見つけたようで、ちょっとほっとしました
445名無しのオプ:2012/05/27(日) 19:23:58.18 ID:mS4BrhFf
禅問答

鶴屋「にょろ〜ん」
曲亭「個性的」
446名無しのオプ:2012/05/27(日) 22:29:35.52 ID:0Na0yWcz
>>440
確かに「東京南町奉行」の鳥居耀蔵はカッコいいかも、と思ってしまった。

>>441
千姫は?
個人的には山風登場実在人物で一番好きだが流石にアレを食べるのは勘弁w
447名無しのオプ:2012/05/28(月) 00:11:32.41 ID:OaVo4+XD
果心居士とかも別格キャラで、夢さそうね
上泉伊勢守との対決で敗北したときは残念だったけど日本人としては嬉しくて複雑な気分だった
448名無しのオプ:2012/05/28(月) 00:26:39.93 ID:h3+XuiZD
>>426
妖異金瓶梅は?
魔性の女と見えた金蓮さんが一途な恋心を抱いていたり、
賢く利発な娘と見えた春梅が破滅的な妖女の素質を持ってたり、
模範的優等生の月娘が最後に淫(ryになったり、
女性の描かれ方の丁寧さは素晴らしい筆致だと思うが。

449名無しのオプ:2012/05/28(月) 00:54:07.48 ID:7VOj4vx5
だいぶ前に序盤は虚の世界の方が面白かったけど
上巻ラストの南北との問答で虚実が引っくり返ったとか書いた覚えがあるなあ。
450名無しのオプ:2012/05/28(月) 01:14:29.25 ID:OaVo4+XD
>>448
それがあったね
山風は女描写に気合入れれば書ける人なんだよなあ
特に潘金蓮とかおゆらのとかマラタトゥの方とか魔性系が輝くね
奥様は清楚系なので逆を指向したのかとかベタな想像してます
451名無しのオプ:2012/05/28(月) 02:00:07.48 ID:Oyx0XpjQ
秘戯書争奪は無駄に女のキャラが立ってて
いつもどおりバタバタ殺されるのが勿体無かった
452名無しのオプ:2012/05/28(月) 11:10:44.26 ID:h3+XuiZD
>>450
美人だけでなく、ブスとかデブとか長屋のおかみさん風とかも上手だよ。
女の狡さ、ネチネチした嫌らしさ、お金や宝石への意地汚さ、など。

妖異金瓶梅だと孫雪娥のキャラが好きだな。
普通、小説や漫画で料理上手な女性が出てきたら、女らしさや母性、素直さ、
一途な恋心などを持ったキャラクターがほとんどだけど、料理上手なのに
女らしさを感じる部分はこれっぽっちも無いし(笑)、性格はウザいし、夢遊病持ちで事件に巻き込まれるし、
全くイイ所なしなのが逆にすごくリアルに感じるんだよね。
453名無しのオプ:2012/05/28(月) 12:00:02.18 ID:dNXUTV34
山風全巻読破を目指している初心者としては今までは
どこから手をつけたらいいのか途方にくれていたが
このスレを知ってからは迷うことがなくなって住民の皆に感謝感謝。
・・・というわけで次は「妖異金瓶梅」だ!
454名無しのオプ:2012/05/28(月) 22:16:06.40 ID:Oyx0XpjQ
俺は妖異金瓶梅は前評判をきいてたせいもあって
パターンに若干中だるみを感じたけど
終盤の展開はなかなか読ませるなくらいだった、最終章を読むまでは
最終章を読んだら予想の遥か上を行っていて
なんじゃこの怒涛の展開はああ!ってなったな
455名無しのオプ:2012/05/28(月) 23:28:50.78 ID:eTLVb2EP
金瓶梅はラジオドラマ聞かなきゃ
456名無しのオプ:2012/05/29(火) 23:17:17.05 ID:cqKRW/Dw
>>443
わざわざ鶴屋は逆さまだしな
あと対立意見もどっちが正しいとかいってるわけじゃないし
誰か作家がいってたが、ある考えがあると反対の考えも持ってると評してたが、あそこがまさにそうか
457名無しのオプ:2012/05/30(水) 02:21:50.71 ID:1DcLjxyy
山風自身もそのせいで勧善懲悪が書けないから
大衆小説作家として問題だといってたな
458名無しのオプ:2012/05/30(水) 07:50:33.65 ID:yEYfeFHn
>>455
伯爵ウゼー
459名無しのオプ:2012/05/30(水) 12:50:58.11 ID:pMd2qwub
>>457
江戸忍法帖はどちらかというと勧善懲悪ものだと思うがなあ。
460名無しのオプ:2012/05/30(水) 17:10:07.15 ID:RqjfTBlz
おんな牢秘沙も。>勧善懲悪

山風はちょっと自分自身に対して厳しくしすぎ。
461名無しのオプ:2012/05/30(水) 22:12:08.28 ID:rYPR0aJG
山風に無いもの。

勧善懲悪では無く、大長編。

飽きっぽいから とか韜晦することが多いけど、エッセイで大菩薩峠とかを批判もしてるんだよな。
風呂敷を広げるだけではだめって。
まあ山風自身も、たまに風呂敷のたたみかたがあれな時は有るけど、未完作が無いのは立派だと思う。
462名無しのオプ:2012/05/31(木) 08:32:04.86 ID:ofIgaq5V
ミステリ作家がスタートだったからかもねえ
「未完のミステリ」なんて、なんの意味もないし
(解決しなくていいのなら、どんな不可能状況もやり放題)

でも「虚無への供物」は最初、途中までで、乱歩賞に出してるんだよな
463名無しのオプ:2012/05/31(木) 10:22:55.38 ID:wze1IxUs
山風で一番分厚いのは臨終図鑑?
464名無しのオプ:2012/05/31(木) 10:43:42.68 ID:1RumB118
>>461
風呂敷のたたみかたがあれな話ってどれ?
柳生とか?
465名無しのオプ:2012/05/31(木) 11:31:23.70 ID:VseBwRS9
柳生はラストでデウスエクスマキナの如く但馬守が現れるが
ほぼ、収束したあとだから、慌てて畳んだというほどじゃないような
魔天とかじゃないか?
466名無しのオプ:2012/05/31(木) 11:59:59.28 ID:cpMSIauw
武蔵野水滸伝も
467名無しのオプ:2012/05/31(木) 12:33:10.84 ID:rpQIJnJV
>>464
短編だが「女の島」かなあ。
孤島に軍人3人、看護婦7人、慰安婦7人が流れ着き、そのまま
日が経つにつれ貞淑なはずの看護婦が豹変して男3人を追い回すという
設定自体は面白かったのだが、最後が尻切れに終わった感じで本当に残念。
468名無しのオプ:2012/05/31(木) 14:21:39.79 ID:c64YgvcS
>>467
「女の島」は見事に収束してると自分は思う。
山風のテーマのひとつである”聖女と淫婦の逆転”を描いた作品の典型。
ラスト、豹変したのは看護婦だけでなく慰安婦もということだし。
「誰が射ってるのだろう」の部分、誰が機関銃を撃って軍歌歌ってたかわかるよね?
469名無しのオプ:2012/05/31(木) 15:55:16.31 ID:rpQIJnJV
>>468
それは分かるし、言ってることも全く同意なのだが、
これからどう発展していくのかと期待していたら
急にバタバタと風呂敷をたたまれてしまったような気がしてなあ…
欲張りな要求ですみませんです。
470名無しのオプ:2012/05/31(木) 17:26:28.37 ID:cpMSIauw
紙数の都合もあるかも

ラスプーチンがきたもクレームで打ち切られたせいで
後半巻きに入って一旦キリがついたとこで不完全燃焼のまま終わった
471名無しのオプ:2012/05/31(木) 19:34:00.35 ID:WrifmgqR
>>464
武蔵野水滸伝
魔天忍法帳
伊賀忍法帳

かなぁ。思いついたトコだと
慌てて畳んだっていうか、ジャンプの打ち切り漫画っぽい終わり方って印象
472名無しのオプ:2012/06/01(金) 12:44:38.84 ID:cIfwv/B2
神曲崩壊とか?
473名無しのオプ:2012/06/02(土) 02:47:23.91 ID:VB7ftbCj
さすがに中二ぐらいの作品はつまんないが、浪人時の国民徴用令とか中学生のときに映画雑誌に投稿して掲載された意見書みたいのとかレベル高くね
474名無しのオプ:2012/06/02(土) 03:49:38.84 ID:BlpadVhf
山風って最初から結末は決めて書いてたそうだけど、結末を決めて書くと、
勢いがなくなるとか、予定調和っぽくなるとか言ってる作家が結構いて、
それはそうなのかもしれないが、山風の場合は、結末が決まっていながら
あのライブ感と、先の読めなさ加減は凄いな
筆力次第で、オチへの予定調和感も覆い隠せるし、勢いで書いてるような疾走感も
出せるというか
特に勢いに関しては、かなり綿密に計算して演出してると思う
475名無しのオプ:2012/06/02(土) 05:54:17.66 ID:SXc72ogW
甲賀、警視庁草紙、八犬傳、魔群の通過、太陽黒点みたいにかなり緻密に構成を練ってから
書いたんんじゃないかと思う長編もあれば
どんな話になっても大丈夫なように当初おぼろ忍法帖と題名した魔界や
最初は十兵衛が出る予定すらなく話がどんどんでかくなった柳生のように
その場の乗りに任せて予定を変更して話を広げていってたタイプの長編も
多作期には結構あったんじゃないかな
魔界に関してはラストの吉川英治オマージュは予定通りっぽいが

誰にでも出来る殺人なんかはちょっと強引だけど
連作短編を長編化するのが得意だったのも似たような技術だろうな
476名無しのオプ:2012/06/03(日) 15:22:27.23 ID:HGf77Dm2
ラスプーチンはモヤモヤする終わり方が気になってたが
クレームついて終わったの?
ラスプーチンが傷を治すなどの、奇跡みたいな演出が悪かったんだろうか…
477名無しのオプ:2012/06/03(日) 17:51:40.43 ID:fJkGbiNo
子孫系のクレームじゃなかった?登場人物の
478名無しのオプ:2012/06/03(日) 18:44:45.76 ID:HGnynTx2
明治ものの警視庁草子を読み始めたんだが、オチというか、結局何だったのかが分からなかった…
読みが浅いのかもしれないが、バックボーンが分かる本でもあったら教れや
479名無しのオプ:2012/06/03(日) 18:49:55.19 ID:kzUZ7P9I
俺は砂の城のオチがわからんかったな
480名無しのオプ:2012/06/03(日) 20:11:03.82 ID:fp+Iq+2P
釣り?
警視庁草子のオチってすごく分かりやすいと思うけど…。

481名無しのオプ:2012/06/03(日) 20:40:40.63 ID:ncPbMhpO
そもそもラスプーチンが来る前に連載は打ち切りになってるんだよな。
そのせいか、以降の単行本用の書き足し分は明らかにモチベーションが下がってる。
482名無しのオプ:2012/06/03(日) 21:19:43.75 ID:h5Tx4b+b
てす
483名無しのオプ:2012/06/03(日) 21:20:12.43 ID:h5Tx4b+b
京極スレからきますたた
484関口君:2012/06/03(日) 21:20:48.94 ID:h5Tx4b+b
この世に









485関口君:2012/06/03(日) 21:22:22.77 ID:h5Tx4b+b
不思議なことなど









486関口君:2012/06/03(日) 21:22:51.89 ID:h5Tx4b+b
なにひとつ









487名無しのオプ:2012/06/03(日) 21:39:57.99 ID:HGnynTx2
つまりは省略のし過ぎなんですね山風は
488名無しのオプ:2012/06/03(日) 23:10:15.61 ID:h5Tx4b+b
音も裸忌!
489餌の木津:2012/06/03(日) 23:11:20.03 ID:h5Tx4b+b
じゃ身の滴!





ワッハハ
490餌の木津:2012/06/03(日) 23:11:53.90 ID:h5Tx4b+b
徒然忌な




うふ
491でつまつ:2012/06/03(日) 23:12:23.23 ID:h5Tx4b+b




でつ
492でつまつ:2012/06/03(日) 23:13:08.24 ID:h5Tx4b+b




でつ
493名無しのオプ:2012/06/03(日) 23:56:11.48 ID:h5Tx4b+b
りん
494名無しのオプ:2012/06/03(日) 23:56:43.10 ID:h5Tx4b+b
ざあ

雪が落ちた
495名無しのオプ:2012/06/04(月) 00:02:03.33 ID:dr/2yjew
りん
496名無しのオプ:2012/06/04(月) 00:03:03.79 ID:dr/2yjew
ぽつねんと咲く雌蘂かな
497名無しのオプ:2012/06/04(月) 00:03:30.68 ID:dr/2yjew
達磨さんが原作だと?
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 00:06:21.28 ID:Agg89ZIy
にんにん

嵐は水遁
499名無しのオプ:2012/06/04(月) 02:52:56.64 ID:M8IPWuky
>>476
隠田の行者こと飯野吉三郎と下田歌子が
下山宇多子と稲城黄天に変わってる
クレームで打ち切られた章と飯野の名前が全く別物になってることから推察するに
残飯戦争でコロリを故意に発生させたのが問題になったんだと思われる
これからラスプーチンがきて盛り上がるはずだったのに勿体無い
500名無しのオプ:2012/06/04(月) 09:02:27.25 ID:3V/p2rzi
>>479
「砂の城」、女優が高校生探偵に
「ブラジャーに詰めるもの持ってますか」(実は変装のため)と聞かれて
やっぱりこの子達も、と失望を押し隠すシーン、
オチへの微妙な伏線と受け取れないこともない。
501でつまつ:2012/06/04(月) 13:42:42.16 ID:dr/2yjew
僕がリーダーでつ
502名無しのオプ:2012/06/04(月) 13:43:49.95 ID:Agg89ZIy
有象無象やな…
503でつまつ:2012/06/04(月) 13:44:22.74 ID:dr/2yjew
尊敬してくだたい
504でつまつ:2012/06/04(月) 13:44:59.64 ID:dr/2yjew
あらしよくないゆ
505でつまつ:2012/06/04(月) 13:45:34.68 ID:dr/2yjew
ぼくあぼくあリーダーでつ
506名無しのオプ:2012/06/04(月) 14:56:27.82 ID:dr/2yjew

残念です
507名無しのオプ:2012/06/04(月) 14:57:25.71 ID:dr/2yjew
でつ
508名無しのオプ:2012/06/04(月) 19:29:15.36 ID:iSOXwDpH
ラスプーチンの件サンクスです。
調べたら現実の子孫からクレームがあったようですね。
どっかで聞いたことあるなと思ったらソースはこのスレだった
509名無しのオプ:2012/06/05(火) 17:52:59.57 ID:51E9Ozpe
>>453はもう妖異金瓶梅を読んだのだろうか。
感想を聞いてみたいw
510453:2012/06/05(火) 23:54:25.43 ID:7yZMYCx7
>>509
まだ風来忍法帖の途中…
(7人の香具師がどういう因果か麻也姫を守る側にまわってしまったところ)
妖異金瓶梅は図書館で予約かけているけどもう少し先になりそうだわ。
511名無しのオプ:2012/06/06(水) 00:47:37.25 ID:qctsPHaX
>>510
焦る必要はないよ。ゆ〜〜〜っくりと風太郎を味わってくれ。
先は長いんだから。

羨ましいぜ。
512名無しのオプ:2012/06/06(水) 01:41:06.77 ID:8AYMwczi
忍法帖から昭和推理ものに移ると違和感覚えるかも
513名無しのオプ:2012/06/06(水) 09:58:41.78 ID:elM+mM/2
チェックしたね
514名無しのオプ:2012/06/06(水) 09:58:57.46 ID:KfVmHF1j
てす
515名無しのオプ:2012/06/06(水) 09:59:33.04 ID:elM+mM/2
ニワンゴの
516名無しのオプ:2012/06/06(水) 10:01:44.35 ID:elM+mM/2
強制名
517名無しのオプ:2012/06/07(木) 20:49:18.45 ID:HuyX4F6+
俺も全部読もうと思って本棚の2棚ぶんぐらい山田風太郎がある
518名無しのオプ:2012/06/09(土) 00:15:52.19 ID:vyYiuGA0
山風作品で一番抜けるエロ描写ってどれかな。
記憶では忍法帖短編の輪姦が凄かったけど男が人外すぎて途中からギャグに感じた。
519名無しのオプ:2012/06/09(土) 00:56:22.73 ID:91qeuuY5
蝋人
520名無しのオプ:2012/06/09(土) 01:31:36.29 ID:WrdqMO0a
くノ一か外道
521名無しのオプ:2012/06/09(土) 03:07:39.71 ID:BAm7ThGm
>>518
被害者の娘が忍者だったやつかな?
確か魔羅を紙縒りで釣り上げる話。
あれは鬼畜だったよねぇ…
522名無しのオプ:2012/06/09(土) 06:16:21.98 ID:rmlcboDh
風来忍法帖読了。山風の自己評価は高くないし、本は分厚いし、
香具師どもは外道だしwで最初の方はあまり進まなかったが、
香具師ども風摩入りからまさに寝食忘れて一気に読み終えた。
笑って怒って泣いて…ここまで登場人物に感情移入するとは思わなかった。
まだ山風初心者だが自分の中では甲賀を越えて忍法帖1番認定!
忍法八犬伝や明治断頭台など、こういう設定に弱いんだろな俺。
山風の自己評価はもう二度とあてにしねえw

>>518
個人的には「くノ一」の雨巻一天斎が恋人の安否を確かめに来た
男装の娘(名前忘れた)を毒牙にかけるところ。
523名無しのオプ:2012/06/09(土) 10:54:13.16 ID:Vuh+cmsj
甲賀は好きじゃないなあ
他の長編の方が読み応えあるから楽しい
524名無しのオプ:2012/06/09(土) 15:14:10.49 ID:Vq4zkhBr
>>521
信玄の鵜飼いのやつも鬼畜
あと伊賀の根来七天狗の外道っぷり
525名無しのオプ:2012/06/09(土) 15:36:30.14 ID:91qeuuY5
鬼畜外道系忍法の数はすごいよねw
ただ、>>518の抜けるかっていう質問だと
俺は陵辱強姦ネタでは全く抜けないので、
忍法だったら喇嘛仏がいいな
526名無しのオプ:2012/06/09(土) 18:09:20.62 ID:vyYiuGA0
>>521
許婚の男が加害者に復讐していくやつなんだけどそれかなあ?
くの一の人多いね

ベタだけど甲賀は、好きだよ。
戦闘燃えるし無駄なエロないし。
まあアニメ化する必要はなかった
527名無しのオプ:2012/06/09(土) 19:37:51.00 ID:Bq0vi2PA
あのアニメ、オリジナル部分で刀で銃弾跳ね返しをやらかしたので許せない。
528名無しのオプ:2012/06/09(土) 23:00:30.22 ID:wuvK822L
漫画とアニメはさあ、題名も変えて別物だっていってんだからもういいじゃん
529名無しのオプ:2012/06/10(日) 00:09:47.53 ID:XKforDOH
深作版魔界転生だって原作変えまくりで全く別物だけど
うまく変えて、娯楽映画としては十分面白い

ま、たいがいは只の劣化版で、せめてここを原作通りにすれば
もう少しなんとかなったんじゃないというのが多いけど
530名無しのオプ:2012/06/10(日) 00:44:58.31 ID:1VUu7tU0
面白ければ何でもいい
531名無しのオプ:2012/06/10(日) 03:30:12.40 ID:BIk38YLq
深作魔界は役者がすごい
特に若山富三郎の怪演とジュリーとガラシャの人の妖艶さ
532名無しのオプ:2012/06/10(日) 07:31:58.23 ID:NDfdlj3R
>>518
ベタだがやっぱり『室町少年倶楽部』でのお今と三春丸(義政)の初夜だなw
533名無しのオプ:2012/06/10(日) 08:57:36.69 ID:Dts2trys
ttp://www.tanteifile.com/onryo/jikenbo/0609/12_01/index2.html

事件の経緯とか、山風好みだなあと思って読んでたら、オチが微妙に甲賀じみてた。
忍者組の村が二つに割れて闘い合う短編ってなんだったっけ?
534名無しのオプ:2012/06/10(日) 11:22:46.93 ID:ZC/w5Iq2
昔はこういう事件いっぱいあったと思うよ
水絡みは死活問題だし
まあここまでエスカレートしたのは稀だろうけど
535名無しのオプ:2012/06/10(日) 16:35:50.28 ID:BIk38YLq
忍法しだれ桜(さざなみ忍法帖)だな
536名無しのオプ:2012/06/10(日) 17:17:33.43 ID:fFO2pK1i
こないだたまたま見たタイムスクープハンターでも水争いしてたな、解決策が
まあ凄かった、真っ赤に熱した鉄の棒をどっちが長く握ってられるかという
凄まじさ・・・(^^;)
537名無しのオプ:2012/06/10(日) 18:27:51.70 ID:UY3schmf
>>531
若山御大、魔界衆に転生してからはまばたきしてないんだよな

昔発行されていた「時代劇マガジン」の緒形拳インタビューによると緒形拳は1回オファーを
断ったが、若山御大に「今度、『魔界転生』ってくだらない映画に出演するけど、お前も出ろ」
と言われて武蔵役を引き受けた、と語ってた
映画としてはアレなんだが、役者の怪演でカルト的な面白いさがあるよね
538名無しのオプ:2012/06/10(日) 21:13:17.22 ID:1VUu7tU0
映画としてはアレ?

んなわけないだろ。
映画としても大傑作。
539名無しのオプ:2012/06/11(月) 00:49:04.94 ID:N32mKO1P
俺は先に観た映画の方が強烈すぎて、後から小説読んだら淡々とした描写が物足りなかった
もちろん小説も面白くはあったんだが・・・
ほぼ同じ事が横溝正史「八つ墓村」の松竹版映画と原作小説にも言える
540名無しのオプ:2012/06/11(月) 02:34:01.42 ID:WtrjQYHq
原作ファンとして原作ものとして評価するとウーンだけど
娯楽映画としては充分一級品だよな
尺や技術や媒体の違いから原作どおりにはできない旨伝えた上で
原作の要素を一旦解体してまったく別物に組み立てなおしてる
原作とは面白さのベクトルが違う
541名無しのオプ:2012/06/11(月) 03:05:28.46 ID:eb+6YOuX
スティーヴン・キング原作の、映画版バトルランナーみたいなもんか
542名無しのオプ:2012/06/11(月) 09:52:46.77 ID:L/dTXuEo
>>531
俺もその三人が見たくて何度もDVD見ちゃう
ガラシャの人は佳那晃子ね
脱ぎっぷりも立派
ガラシャがまだ霊だったときの白石加代子の怖い声も良かった
543名無しのオプ:2012/06/11(月) 12:51:21.27 ID:AUk8G+y0
まさか知恵伊豆が惨殺されるとは思わなかったw
これはこれで最高に「くだらない(by若山御大)」作品だと思う。
544名無しのオプ:2012/06/11(月) 21:30:16.11 ID:isMuMQRM
あの声は白石加代子だったのか!
あの怪演女優なら納得の声だわ
545名無しのオプ:2012/06/11(月) 22:02:16.43 ID:Ca7H0/Cr
原作の天草四郎とはなんだったのか
546名無しのオプ:2012/06/11(月) 22:40:44.90 ID:3hp8O9xl
如雲斎が兜割使うシーン一番好き
まあ如雲斎戦は二回とも好きだけど
547名無しのオプ:2012/06/12(火) 14:38:49.46 ID:Hqp7fUYV
外道忍法帖は舞台設定はすごく魅力的なのに色々もったいない
フェレイラを終盤まで殺さずマリア天姫と関らせてみたり
張孔堂組も正雪や丸橋に九州まで出張らせてみたり
尺が短すぎて忍者がバタバタ死んでいくのが勿体無いから
倍の長さにして九州に着くまでの前半は天草党と張孔堂だけの戦いにして
大味にならないようにしながら人数を減らしておいて後半から三つ巴にしたらとか
色々想像すると楽しい
548名無しのオプ:2012/06/12(火) 17:23:14.49 ID:41ev91yi
>>526
亀レス
淫の忍法帖だよね?
一般人(?)の娘は発狂、忍者の許婚が男達に復讐していき
そして最後は・・・
っていう哀しいお話でしたね。


>>539
同意いたします。
松竹の八つ墓はホラーだ。
ていうか、539さんをわりと最近どこかでお見かけしたような。横溝スレかな?
549名無しのオプ:2012/06/12(火) 20:34:28.01 ID:c6ReH1FI
>>545
中ボス、ってカンジかなぁ
映画のジュリーの印象が強すぎるから、映画見た後に小説読んだ時はビックリした

でも、映画での忍法髪切丸は激しくカッコ悪いw
550名無しのオプ:2012/06/14(木) 12:27:31.49 ID:5ATf7tYE
『妖異金瓶梅』にとうとう手をつけてしまった。
(「西門家の謝肉祭」まで読んだ。)
この段階でも書きたいことは山ほどあるがとりあえず一言。
潘金蓮、あれだけの外道で鬼畜なのに俺のこの気持ちは一体何なんだ!?
これって変…いやもしかして恋??
551名無しのオプ:2012/06/14(木) 15:28:57.93 ID:uPGtEFO5
金蓮姐の底無し沼へようこそ
552名無しのオプ:2012/06/14(木) 16:11:09.57 ID:ZAEZAja4
宗教です
553名無しのオプ:2012/06/14(木) 19:32:27.46 ID:di8yMU/W
>>550
応伯爵ワールドへようこそ
554名無しのオプ:2012/06/15(金) 03:01:47.76 ID:cq53LfX4
冴えわたる名推理!
ぼくらの幇間探偵応伯爵の大活躍が読めるのは妖異金瓶梅だけ!!
555名無しのオプ:2012/06/15(金) 11:53:35.90 ID:OsOwcbjV
7月に平凡社の別冊太陽で山田風太郎が出るんだって。
藤原編集室の人のtwitterに出てた。
556名無しのオプ:2012/06/15(金) 18:39:33.19 ID:/g5TnF8D
ムックは河出版でお腹いっぱい
557名無しのオプ:2012/06/15(金) 22:49:37.32 ID:o+tqJi+h
現在判明している全作品の初出と単行本への収録リストを付けてくれたら買う。
558名無しのオプ:2012/06/19(火) 23:47:36.18 ID:8ERHmUb6
徹子の部屋とNHKの山風映像入りCD-ROM付きだったら考えてもいい。
559名無しのオプ:2012/06/20(水) 16:11:35.07 ID:LgUOwStK
徹子の部屋ってもなあ…
黒柳がアホすぎてロクな話してなかったような。
NHKの三国はハマりすぎで怖いくらいだったけど。
560名無しのオプ:2012/06/20(水) 21:41:51.83 ID:PsCns7Bt
相伝はともかくとして、もう幻の作品は存在せんのかな。
561名無しのオプ:2012/06/20(水) 23:12:29.77 ID:g2Jc320i
今度ジュブナイル集が出るじゃない
562名無しのオプ:2012/06/21(木) 02:41:37.73 ID:FzwbKPHE
幻の作品といえば体調を理由に執筆を断念して構想だけに終わった
蓮如を狂言回しにして実際の戦国時代を舞台に八犬士達が活躍する八犬伝を
誰か代わりに執筆して完成させて欲しい
563名無しのオプ:2012/06/21(木) 09:53:49.28 ID:WNhnx6n5
そんな構想があったんだ
狂言回しの方が大物ってのはどうなのよ
564名無しのオプ:2012/06/21(木) 16:39:08.34 ID:D9k3YUtj
実はラストで敵の黒幕が蓮如だったというオチになるんじゃないの?w
565名無しのオプ:2012/06/23(土) 18:34:36.94 ID:K9WNRs4i
バサラって面白いんですか?
566名無しのオプ:2012/06/23(土) 21:19:45.55 ID:jsH6+K3m
引き締まっていい作品だよ
太平記知らんでもおおよそ掴めるし
567名無しのオプ:2012/06/24(日) 07:31:28.30 ID:6pOomm6J
佐々木道誉を狂言廻しとするこの作品のおかげで
叛服常無い直義、高兄弟など足利家内部の状況が
やっと分かったようになれましたw<「婆沙羅」
史実だけ追ってたら本当に訳分からねえんだよあの時代!

魔人後醍醐帝の存在感がいまいち弱いかと思っていたらラストでああ来るとは!
本の厚さは薄いながらも人間の業について沢山考えさせられた作品だった。
568名無しのオプ:2012/06/24(日) 12:38:53.65 ID:qgLeDR5c
>>560
昭和30年頃に新聞連載された「♂♀戦争」という作品があるらしい。
「夜光珠の怪盗」の解説に出てきた戸田和光さんのサイトに書いてあった。
というかさっきググって知ってビックリした。
連載全部が揃ってないようなのが残念。 しかしすげー人がいるもんだ。

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tdk_tdk/osumesu.html
569名無しのオプ:2012/06/24(日) 13:38:12.37 ID:y0zFP0Nx
伊賀忍法帖のラストの展開に唖然としたけど、むしろメインとなる復讐劇より面白いと思った
果心居士が登場する話がもっと読みたくなったな
570名無しのオプ:2012/06/24(日) 18:46:08.95 ID:atywQISf
個人的に根来七天狗は悪人だと思うけど、不思議と果心居士その人は悪人という感じがしないのは自分だけかな?
571名無しのオプ:2012/06/24(日) 21:12:59.14 ID:aToSnykP
殺人とか強姦とかを直接やってないからじゃね?
572名無しのオプ:2012/06/25(月) 04:30:36.68 ID:33q6CJP1
善人悪人というより度の外れた悪戯じいさんって感じだからな
573名無しのオプ:2012/06/27(水) 06:15:35.08 ID:d8Rc9P9D
♂♀戦争 読みてー
574名無しのオプ:2012/06/28(木) 18:51:21.39 ID:vOKHaZjs
室町物読てー
575名無しのオプ:2012/06/28(木) 23:31:04.75 ID:0uT+5wt1
>>562
構想を練ったノートは、記念館にあるんだっけな。
576名無しのオプ:2012/06/28(木) 23:37:56.50 ID:2VBP3of7
マジで記念館行きてー
遠すぎるんだよなorz
577名無しのオプ:2012/06/29(金) 01:54:52.45 ID:qYaHjo3M
構想を練ったノートを出版して欲しい
喜八の辻馬車の台本みたいになんかの特集本のオマケでいいから
578名無しのオプ:2012/06/29(金) 11:33:57.84 ID:x6O05f/2
>>576
近くに行くことがあったら寄りたい…
579名無しのオプ:2012/07/01(日) 13:54:05.72 ID:qJ8vxAow
>>550
小学生時に父の書斎から妖異金瓶梅をこっそり持ちだしたばっかりに、
金蓮奥さま萌えを20年続けてる私が来ましたよっと。
てか生まれ変われるならまじで春梅になりたい。
毎日、金蓮奥さまに命令されたい。

580名無しのオプ:2012/07/02(月) 09:48:40.85 ID:b14vUcKh
山田風太郎降臨て解説本みたいなものか
581名無しのオプ:2012/07/03(火) 12:27:26.32 ID:nogvJP28
>>579
そして金蓮さま萌えの末に町を…するわけですねw
582名無しのオプ:2012/07/04(水) 18:30:45.83 ID:rz9ze+Mr
小学館 8/3 小学館文庫 戦中派闇市日記 山田 風太郎
583名無しのオプ:2012/07/04(水) 23:52:41.41 ID:mcCF3fEQ
断頭台おもしれえ
584名無しのオプ:2012/07/05(木) 01:31:58.12 ID:7TF46Faz
>>582
不戦の続きだっけ?
断然買いだ
585名無しのオプ:2012/07/05(木) 05:05:25.28 ID:Dt/zJH43
ハードカバーでそろえている俺はもっと先の年の記録が読みたいな
NHKの番組みたいに面白い日だけ抽出したのでもいいから
586名無しのオプ:2012/07/05(木) 13:51:06.76 ID:zOdesXV2
人間臨終図鑑だと川路路良は43歳で没となってるけど違わない?
587名無しのオプ:2012/07/05(木) 17:06:05.24 ID:WvtzZ6tt
>>584
不戦→焼跡→闇市 だったと思う
588名無しのオプ:2012/07/05(木) 20:54:57.87 ID:iA/dYyp+
戦中派虫けら日記(昭和17〜19年)→ちくま文庫
戦中派不戦日記(昭和20年)→角川文庫、講談社文庫
戦中派焼け跡日記(昭和21年)→小学館文庫
戦中派闇市日記(昭和22〜23年)→小学館文庫(NEW!)
戦中派動乱日記(昭和24〜25年)
戦中派復興日記(昭和26〜27年)
-----
山田風太郎育児日記(昭和29年〜42年)

そのうち全部文庫になってくれるといいな
589名無しのオプ:2012/07/07(土) 20:54:41.49 ID:MdMNkGTz
ハードカバーで持ってると文庫版を買えない俺。
いつもは安い文庫待ちしてるのにな。
590名無しのオプ:2012/07/08(日) 00:06:00.57 ID:I23ztqv1
山田風太郎少年小説コレクション1 夜光珠の怪盗
論創から出てたんだな。
591名無しのオプ:2012/07/08(日) 00:25:14.44 ID:Ii7mFP4K
ほう。未収録作品はどれくらい入ってるんだろう
592名無しのオプ:2012/07/08(日) 11:32:44.61 ID:7N/i1TZ6
すべて単行本初収録だよ
593名無しのオプ:2012/07/08(日) 15:10:41.25 ID:x+dH75QQ
なんだと。買うしかないな
594名無しのオプ:2012/07/09(月) 00:44:51.05 ID:q86ynRfF
約2500円か…高いなあ。でも買ってしまうんだろな。
595名無しのオプ:2012/07/09(月) 02:53:43.63 ID:t7YETfxn
銀河、角川のコレクションで刊行されないかな…
596名無しのオプ:2012/07/09(月) 03:31:21.90 ID:ZqTSl+lk
ワーストコレクションで相伝をだな
597名無しのオプ:2012/07/09(月) 08:40:12.92 ID:iw7X22sM
発売中!

『古地図で歩く 大江戸捕物帳』
〈別冊太陽 太陽の地図帖〉
岡本綺堂 「半七捕物帖」
池波正太郎 「鬼平犯科帳」
山田風太郎 「警視庁草紙」←注目
捕物帖文学を代表する三つの作品の舞台を訪ねる、
「古地図で歩く」 シリーズ第三弾。
縄田一男=監修(平凡社 1260円)


山田風太郎 『夜光珠の怪盗 山田風太郎少年小説コレクション1』
日下三蔵編。山田風太郎の単行本未収録ジュヴナイルを一挙集成。
第1巻 〈推理編〉 は全10編収録、巻末エッセイ=有栖川有栖。
第2巻〈時代編〉は7月下旬予定。各巻、初出誌の挿絵も復刻。
(論創社 2520円)
598名無しのオプ:2012/07/09(月) 09:14:47.56 ID:kTrkKBPu
発売予定!!

7月25日刊
野崎六助 『山田風太郎・降臨 忍法帖と明治伝奇小説以前』
忍法帖シリーズや明治伝奇ものなどで一世を風靡し、根強い人気をもつ山田風太郎。
デビューした敗戦直後から1960年代半ばまでの探偵小説時代の作品群を読み解いて、
その魅力を掘り起こし、いまだ知られざる奇才・風太郎の全体像に迫る。
(青弓社 予価2520円)

7月26日刊
『山田風太郎』 別冊太陽編集部編
〈別冊太陽 日本のこころ〉
奇想天外なおもしろさで一世を風靡した忍法帖シリーズ、
ミステリや時代小説、伝奇小説などの小説世界と、膨大な日記やエッセイなどを紹介。
戦中戦後を生きた作家の生きざまに豊富な図版資料で迫る。
(平凡社 予価2310円)
599名無しのオプ:2012/07/09(月) 09:16:20.42 ID:kTrkKBPu
7月下旬刊
山田風太郎少年小説コレクション2 『神変不知火城』
山田風太郎の単行本未収録ジュヴナイル・シリーズの第2巻。
時代小説の長編2編に、青春探偵団もの1編を含む、計6編収録。
巻末エッセイ=菊地秀行。初出誌の挿絵も復刻。日下三蔵編。
(論創社 予価2520円)

8月3日刊
山田風太郎 『戦中派闇市日記』
(小学館文庫 予価770円)
600名無しのオプ:2012/07/09(月) 09:29:35.70 ID:icFIdDjq
ここに来て出版ラッシュだね。

都筑道夫さんの時もだけど、少年小説コレクションとか、ほんと日下さんには足を向けては寝れないわ。
601名無しのオプ:2012/07/09(月) 10:49:26.29 ID:UXzXbYZL
忍法小説は読んでるけど、
全然、時代やミステリものを読んでいない自分には
ありがたいですね 
日下さん&論創社、ありがとうございます
602名無しのオプ:2012/07/09(月) 15:14:09.56 ID:SMZ85oEg
こういう再販って何部刷ってるんでしょうか
603名無しのオプ:2012/07/09(月) 17:43:37.64 ID:/ZhhDPEl
日下3蔵さんはしょこたんとアニソンでもうたってろ
604名無しのオプ:2012/07/09(月) 20:28:40.50 ID:Sg7gWS1y
>>588
焼け跡日記のラストあたりって、
ジャーナリスト山田誠也誕生か?
だったっけ。
未読なんで続きが楽しみだなあw
605名無しのオプ:2012/07/09(月) 21:32:56.55 ID:SCx4CuFL
やっと、『忍法創世記』手に入れて読んでるけど。
やっぱり、山風先生は良いですね
606名無しのオプ:2012/07/10(火) 23:49:00.03 ID:8lsrAsuw
>>597の『夜光珠の怪盗』を購入して冒頭の数話を読了。
子供の時に慣れ親しんだ江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズのような
文体に少し違和感を感じたが、中身はやっぱり山風だわw
当然エロはないものの残りの話も楽しめそう。
自分にとっては高価だったが買ってよかった。

607名無しのオプ:2012/07/11(水) 01:36:46.61 ID:SeMFLu5m
608名無しのオプ:2012/07/11(水) 01:36:58.32 ID:yqP1ewbB
夜行珠も読みたいけど古地図のも気になるなあ。
ほんと山風は数年おきに出版ラッシュがくるから油断できないぜ
609名無しのオプ:2012/07/11(水) 04:27:52.62 ID:yb5dOuzb
>>598
野崎六助のは読みたい
610名無しのオプ:2012/07/11(水) 15:13:05.33 ID:a2QiUx58
野崎六助なら
2010年にはこういうのも出てるよね

捕物帳の百年〜歴史の光と影
野崎六助著
彩流社 2000E

「捕物帖」は日本のオリジナル文化!その正体は 純然たる探偵小説ミステリだ。


これらの作品を契機に捕物帖が変わった、捕物帖革命が起こった。
池波正太郎「鬼平犯科帳」
平岩弓枝「御宿かわせみ」
そして山田風太郎「警視庁草子」は前2者にもまして凄まじい出来事だった。

山風に触れてる箇所は10ページぐらいなんだけどね、今度出るのは一冊丸々山風か。。


611名無しのオプ:2012/07/11(水) 20:47:58.35 ID:hMrXQfx7
>>607
媒体は月刊ヤンマガか
あんまりコンビニとかで見かけないんだよなぁ

とはいえ、週刊ヤンマガでY十M連載してた時の周囲からの浮きっぷりに比べればマシなの
かな?
そう考えるとアッパーズは稀有な雑誌だったなぁ
612名無しのオプ:2012/07/12(木) 04:02:12.99 ID:JynJMJxE
完全なエロ目当ての内容のないポルノでなく
物語重視のエログロナンセンスな娯楽作品を連載してる漫画誌ってないよな
そういう雑誌があったらくノ一とかも連載できそうだけど
613名無しのオプ:2012/07/12(木) 18:39:46.80 ID:2btoFl1g
山風ジュヴナイルシリーズ面白かった。
ついでに妖異金瓶梅も
「嗚呼!卓蝋された金蓮の何とおぞましくも美しい姿でしょう?」
「読者諸君も裏山を見よ。丸裸で逆さにされた上に…された琴童のむざんな姿を!」
などという文体にしてくれていれば少年少女の人気も間違いなしだったろうにw
614名無しのオプ:2012/07/12(木) 18:45:30.36 ID:RsW71nZl
sage
615名無しのオプ:2012/07/12(木) 18:47:39.99 ID:RsW71nZl
角川の金瓶梅読んだけど、最後の一編がデジャヴかと思ったわw実際デジャヴだけどね・・・
616名無しのオプ:2012/07/12(木) 21:43:00.00 ID:WXpT/KH6
完全なエロ目当ての内容のない士郎正宗ピンナップ付きの漫画誌とかじゃなきゃ
くノ一の連載とか無理だわさ
617名無しのオプ:2012/07/12(木) 23:56:45.98 ID:ypyTKkhm
今日、夢の跡と、聖者の行進読んでみた。
石川版、とみ版に比べて落ちるのはしょうが無いと思いながら手を出したが、聖者はさすがに酷すぎる。
夢の跡は、深作版映画で皆思ったであろう、霧丸って坊太郎だせば良かったのにって感想の代弁されてる点はおもしろい。
あと、どっちも武蔵が不遇。
618名無しのオプ:2012/07/13(金) 00:16:16.49 ID:QTHHGmAl
せがわ版魔界転生も読んでみたいけど、
忍法八犬伝も読んでみたいですね
619名無しのオプ:2012/07/13(金) 03:04:16.64 ID:mq5BNDFD
>>618
自分は忍法物はそろそろお腹いっぱい。
画力あるんだから明治物描いて欲しい>せがわ
620名無しのオプ:2012/07/13(金) 03:24:08.05 ID:K4AvYwK0
せがわの幻燈辻馬車は読んでみたい
621名無しのオプ:2012/07/13(金) 03:26:17.78 ID:K4AvYwK0
ああでも、今の冗長な構成だと、長編はなにをやっても完結まで3、4年かかかりそうで
うんざりする。バジぐらいのテンポに戻してくれ
622名無しのオプ:2012/07/13(金) 06:02:33.68 ID:o8OeUpeh
大衆受けを狙うなら警視庁草紙が無難

というか明治ものを民放でドラマ化とかしてくれないかな
ちょうど映画のるろうに剣心で明治時代のセットや小物を使うだろうから
そこらへんはその流用でもいいので
623名無しのオプ:2012/07/13(金) 12:48:13.01 ID:SdHCD2j6
つ からくり事件帖

銀座煉瓦街が意外と良くできてた覚えが。
624名無しのオプ:2012/07/13(金) 15:03:23.99 ID:0tDN2n2i
>>618
八犬伝自分も見たいけど、ヒロインの村雨が好きじゃないからちょっとなあ
625名無しのオプ:2012/07/13(金) 21:17:09.83 ID:QZ/h5ahy
「ゲームのルール」までが魔界転生です
626名無しのオプ:2012/07/13(金) 21:53:03.93 ID:QiVX7Xtj
あの漫画家のファンはバカな事をレスするからな
曰く
『柳生忍法帖の漫画版が面白くないのは原作が悪いから。あんなの大した工夫も無い十兵衛マンセーの小説』
忍法帖の中でも一、二の完成度と奇想バリバリの傑作も奴らの前では十兵衛マンセーの駄作らしい
個人的には魔界転生より上だと思っているが
多分原作を読みもせず漫画版の不満を全て原作の責任だと思っているのだろうが
漫画家だって人間だから、いつでも傑作が描けると言うものでは無いと考えるのが常識なんだが
絵と原作が同じなら甲賀の漫画と同等の作品になると思い込み
漫画板に行けば良いものを、何故かここにマンガの不満をレスするという物哀しさ
627名無しのオプ:2012/07/13(金) 22:26:46.65 ID:/3PixGz7
何かを別媒体で出すと必ずその手の馬鹿は発生しますね…
柳生忍法帖を十兵衛マンセーの駄作だと…
天海が総てを投げ出して堀の女たちを救うために死を選んだところとか
そういった十兵衛以外の登場人物も良い味を出してるのに…
怒りのあまり思わず失笑が…
628名無しのオプ:2012/07/13(金) 22:37:18.48 ID:9dGGJDLU
漫画脳だからしかたない
629名無しのオプ:2012/07/14(土) 00:56:33.05 ID:eYoKRLsK
>>627
沢庵の子分達もカッコ良かったよな
思えば十人衆のプロトタイプという事になるのだろうが
死を前提に、覚悟が出来ている分、十人衆より凄みを感じる
630名無しのオプ:2012/07/14(土) 01:04:30.32 ID:CpRNmUrO
山風先生のミステリ(短編、長編問わず)でオススメを教えてください
631名無しのオプ:2012/07/14(土) 01:23:36.47 ID:zg+IhB5D
>>629
あの好漢たちか…
確かに、あの人たちの犠牲で鷲ノ巣を倒すことできたしな
632名無しのオプ:2012/07/14(土) 02:22:00.90 ID:EHJJ3Muf
>>630
「妖異金瓶梅」「おんな牢秘抄」あたりはどうか。
633名無しのオプ:2012/07/14(土) 03:38:29.93 ID:oeh1kC0w
漫画と小説で話が同じなんだからつまらなくなるなら表現力の差だな
山風の文章力とせがわの描写力の差
634名無しのオプ:2012/07/14(土) 04:02:01.35 ID:oeh1kC0w
てか漫画板みてきたけど明らかな間違いは
せがわに責任は全然ないってとこだけで>>626ほど極端な酷いことはいってないし
ログみたけどこのスレまで来て柳生の漫画がつまらないのは原作のせいだなんて言ってるやついないぞ
そんなに腹が立ったらこっちに書かずに直接漫画板のほうにレスすればいいのに

個人的には柳生だけじゃなくて比較的出来のいい甲賀の漫画版も原作より数段落ちると思うけどな
イラストレイター出身のヘボじゃなくてもっとまともな漫画家に漫画化して欲しい
635名無しのオプ:2012/07/14(土) 04:51:49.13 ID:evdszQv6
浅田寅ヲの甲賀ってどんなだろう?一度読んでみたい
ひどいらしいがw

今はもう他に描きたいって人がいても描き辛い状況になってるよね
636名無しのオプ:2012/07/14(土) 06:20:12.71 ID:UeV9IwI8
せがわ氏で読みたいのは月影抄
柳生剣士の戦いとか万華蝶とか夢若衆とか
637名無しのオプ:2012/07/14(土) 06:40:45.71 ID:cHKc1vbT
個人的には横山光輝に忍法帖シリーズを漫画化して欲しかった。
638名無しのオプ:2012/07/14(土) 06:47:23.71 ID:oeh1kC0w
>>630
>>632以外で好きなのは
機械トリック中心だけどテーマ性とメイントリックの相乗効果がすごい「明治断頭台」
真相は勘がよければ読めてしまうけど人間心裡の描写がすこぶる面白い「誰にでも出来る殺人」の連作短編2作と
どんでん返しがどれだけやれるか、残りページ数での展開先読みへの挑戦など前衛的な好短編「厨子家の悪霊」
あとホームズパスティーシュ短編の「黄色い下宿人」と
太平洋戦争をテーマにした長編の「太陽黒点」は
ネット上や本自体のあらすじ紹介で核心となる部分がネタバレされてるので読まないように注意
639名無しのオプ:2012/07/14(土) 11:57:37.26 ID:TfBC3S4y
>>632>>638
ご紹介ありがとうございます
とりあえず、「厨子家」が近くの図書館で借りることができたので
それを読んで、終わり次第、順次紹介された本を読んでいこうと思います
640名無しのオプ:2012/07/14(土) 12:53:24.76 ID:3V3jji9K
「誰にでも出来る殺人」といえば志賀悠子嬢と
金蓮さまがガチ勝負したらどっちが強いのだろう?
641名無しのオプ:2012/07/14(土) 13:57:19.81 ID:HmEhlsH9
金蓮は洋ホラー、志賀嬢は和風ホラーのイメージかな
そういう意味では志賀のほうが恐ろしさは上
642名無しのオプ:2012/07/14(土) 17:07:03.36 ID:xQr902OD
金蓮はブレーン付きだから単体だと
643名無しのオプ:2012/07/14(土) 19:33:01.72 ID:9IWfpfWr
一頃、仕掛けがある連作短編集が流行っってたけど、この辺も山風は数十年前に通過してるんだよなあ。
644名無しのオプ:2012/07/15(日) 04:01:00.85 ID:4vy9uoUr
忍者服部半蔵って短編、いきなりだけど凄くないですか?
忍法主体の話ではないし、珍しくエロもほとんど無く、一見地味な感じの作品だけど、
個人的には忍法帖短編の中でも、1、2を争うほどの作品。
並の作家の筆力じゃ、なんで名前の継承をしただけでああなるんだって、
説得力が無いと思うんだけど、山風だと、こうなるのが当然なんだろうな・・・って
妙に納得してしまうのが凄い
あと、最後の一行のセリフには痺れた。暗黒落語的なサゲの言葉というか、
山風がノワールの書き手に敬愛されてるのも分かる気がする
645名無しのオプ:2012/07/15(日) 05:16:38.45 ID:07uKshZg
>>637
某サイトより
>★初期代表作「伊賀の影丸」で忍者ブームを作った横山光輝ですが
>同じく当時忍者小説で人気を博していた山田風太郎と対談をセッティングした。
>しかし山田風太郎は「何で俺の作品を盗作したヤツと会わなくちゃいけないんだ?」
>と拒否され話は流れてしまった。

ということが事実なら漫画化などはとても無理だったんだろう。
自分もどっちも大好きなだけに本当に残念。
646名無しのオプ:2012/07/15(日) 06:08:09.66 ID:gz6elwUo
最初から影丸をやらずにちゃんと公式でやってたら普通に出来てたんじゃね
647名無しのオプ:2012/07/15(日) 17:04:15.46 ID:wPGraMqu
「伊賀の影丸」は主人公の名前は白土三平の忍者武芸帳から
他の忍者の設定は甲賀忍法帖からのモロパクリだからなあ
すごい時代でしたw
648名無しのオプ:2012/07/15(日) 17:50:53.15 ID:1Le0PSdO
白土はオリジナリティあるけどな
649名無しのオプ:2012/07/15(日) 19:43:04.39 ID:pkkff/H0
時代的には海外文学の翻案とそんなに違わないような気もする。
そんな横山光輝も鉄人28号というパイオニアを生み出したわけで。
世の中結構面白い。
650名無しのオプ:2012/07/15(日) 19:45:22.33 ID:aZjLxhVV
>>644
名前の継承はとにかく、学生時代と社会人数年であのくらい変わる例はあるだろうし。
戦前・戦中・戦後だと、もっとすさまじく変化した奴も多かったんじゃないかな。
凄い短編というのには賛成。あれと比べるなら、本多佐渡守ともうひとりの重臣が出てくる話くらいか。
651名無しのオプ:2012/07/15(日) 20:27:24.87 ID:qL8vdl67
>>649
海外の翻案は本人の目に留まらないからまあセーフだよ
国内で現役作家でパクルのとは全然違う
652名無しのオプ:2012/07/16(月) 08:34:19.24 ID:qw8aLkwC
横山光輝の時代物には、「闇の土鬼」という傑作があるから
おれの中では、いってこいでチャラだな
653名無しのオプ:2012/07/16(月) 22:42:08.15 ID:MbdcGTeO
血笑鴉も良いぞ。途中から掲載誌が変わってゆるくなっちゃったけど
654名無しのオプ:2012/07/17(火) 16:09:04.29 ID:INDZi50N
横山光輝はストーリーテリングは抜群だし、影丸以降はあれほどあからさまなパクリはしてないね
しかし、伊賀の影丸の忍者のまんまぶりだけは少しは工夫しろよといいたいw
白土三平の影一族は生理的奇形による忍法というとこだけは一緒でも、一人一人独自の発想だから立派なオリジナルだけど。
655名無しのオプ:2012/07/17(火) 18:48:00.22 ID:yC+EKqLG
昔の作家って息をするようにパクってない?
656名無しのオプ:2012/07/18(水) 01:36:11.37 ID:mS4uh7DU
最近がなんでもかんでもパクリパクリ言いすぎってのもある
オリジナルより劣ってる模倣は叩かれて当然だけど
657名無しのオプ:2012/07/18(水) 06:01:34.90 ID:s3ZdnboM
今だと一時期問題になったライトノベルみたいに
暇を持て余した人たちが徹底的にパクリ元などを検証しますからね…w

一部模倣してもそこから模倣元には劣るけど
それなりに良い作品を作れるならある程度の模倣は
許されても良さそうな気もしますね
658名無しのオプ:2012/07/18(水) 08:33:58.22 ID:ceUfj5vA
最近、都築道夫の「退職刑事」を読んでたら
笠井潔「バイバイ・エンジェル」とよく似たトリックが使われていた
「退職刑事」1975年
「バイバイ・エンジェル」1979年
ふたりとも、好きな作家なので、「偶然の一致」と解釈
笠井大嫌い、都築先生最高ッス、のひとなら、鬼の首取ったみたいに
「パクリ」とか、いうのかな
659名無しのオプ:2012/07/18(水) 09:40:39.81 ID:KLWvzUzY
その都筑道夫の「黄色い部屋はいかに改装されたか」を読んだら
模倣、盗用についてずいぶん書いてあった
基本的に盗用とされるのは「類似の文章」であって、アイデアの発展、パターンの拝借はOK
ただタイムマシン発表の翌月に時間旅行ものはどうか、というようなニュアンスだった
660名無しのオプ:2012/07/18(水) 09:46:40.31 ID:KLWvzUzY
>>656
今の風潮だと、芥川の多くは今昔物語のパクリだと言われちゃうねw
乱歩もいわゆる翻案ものは多くて、自分でも公言してるし
エーベルスの「蜘蛛」を翻案したという「目羅博士」なんか読むと
十分オリジナルになってて元ネタよりはるかにおもしろい
661名無しのオプ:2012/07/18(水) 10:34:20.18 ID:L5vvGsNr
この流れなら言える。
山風ジュヴナイル読んで気がついたが、そういや俺
乱歩って少年探偵団シリーズのようなジュヴナイルものしか
読んでねーや。ミステリー板の恥さらしorz
662名無しのオプ:2012/07/18(水) 13:09:55.74 ID:NjK2WOEQ
>>661
今から乱歩の全作品を読破した上で、
山風「伊賀の散歩者」に戻るんだ!
663名無しのオプ:2012/07/18(水) 14:36:18.85 ID:3STrJU3c
いやミステリー板ならむしろそっちが正統な気もする
世間的にはむしろ乱歩ってゴシック(ミステリー含む)の人だろ
664名無しのオプ:2012/07/18(水) 23:04:46.11 ID:oqG4h0b0
桜庭「呼んだ?」
665名無しのオプ:2012/07/19(木) 04:06:06.30 ID:ZtOPU967
ゴシック違いだ屋根裏に帰れ
666名無しのオプ:2012/07/19(木) 07:33:07.76 ID:LvJKKCzP
折原一
天井裏の散歩者―幸福荘殺人日記(1993年12月 角川書店)
幸福荘の秘密―新・天井裏の散歩者(1995年9月 角川書店)

この2作の連作短編は山風「誰にもできる殺人」のパロディになってるので一読おすすめ
折原十八番の叙述トリックも張り巡らされていて出来も悪くない
667名無しのオプ:2012/07/19(木) 07:52:31.38 ID:7mzkm67w
>>666ヒロインが嫌いだな〜
668名無しのオプ:2012/07/19(木) 23:37:09.89 ID:rBUWGj+X
桜庭といえば、某サイトで今更知ったが、
伏・贋作里見八犬伝がアニメ化か。

山風の「八犬伝」も、ビジュアル化してほしいな。
以前、文楽で見たいという意見を過去スレで見たことがあるが、
個人的にはスーパー歌舞伎っぽい舞台とかかな。
669名無しのオプ:2012/07/20(金) 04:08:32.95 ID:kZtl8/Um
忍法帖の短編の、最高傑作ってなんだと思いますか?
670名無しのオプ:2012/07/20(金) 10:24:19.33 ID:QZU+BONu
>>669
個人的には断然<忍法聖千姫>と<開化の忍者>なんだが、
山風の中でも更にドギツイと思うから現実の人に向かっては
とても勧められないんだよな・・・(矛盾)
671名無しのオプ:2012/07/20(金) 22:03:21.11 ID:9RDBf393
「つばくろ試合」だけど、どっちかてと中篇になる感じだな
あとは「ガリヴァー忍法島」
672名無しのオプ:2012/07/20(金) 23:48:59.09 ID:rpp4SoXY
お庭番地球を回る
673名無しのオプ:2012/07/21(土) 01:28:16.08 ID:lJbzd+mp
〆の忍法帖かな
674名無しのオプ:2012/07/21(土) 03:34:58.21 ID:5dswKG7a
俺は忍者月影抄を推す
忍法自体がバラエティに富んでて作者の充実を感じる
675名無しのオプ:2012/07/21(土) 04:18:02.54 ID:VhTdttfj
短編全集積んでてまだほとんど読んでないけど
忍者本多佐渡守は凄い、あの本多正信が俺のデフォになった
タイトルをみて最初は本多正信が忍法を使う話かと思ってたら
情に流される本職の忍者と本多正信の超人的な家康への滅私ぶりとの対比の話で
そういう意味だったのかとタイトルの含みに納得した
676644:2012/07/21(土) 05:58:49.05 ID:ntKs0jCv
みんなにスルーされて切なかった「忍者服部半蔵」
理由はみんなにスルーされた>>644を読んでくれたま江
677名無しのオプ:2012/07/21(土) 12:31:37.90 ID:/EDUF7xQ
650の立場
678名無しのオプ:2012/07/22(日) 06:26:40.23 ID:UnbKJ47O
翻訳版の甲賀や柳生の海外アマゾンレビューみたら
なかなか好評だからベストコレクションを翻訳して出せばいいんじゃないかと思った
そしてハリウッドで忍法帖が映画化されるという算段
679名無しのオプ:2012/07/22(日) 07:25:31.75 ID:G+gi6kVX
>>677
見落としてたぜ!!
680名無しのオプ:2012/07/22(日) 13:07:36.89 ID:KCzxX9od
日本の時代物って海外だと辛くないか
681名無しのオプ:2012/07/22(日) 16:02:53.38 ID:RijnU5nT
こないだ、オススメされた『妖異金瓶梅』読書中なんですが、
金蓮、恐ろしいですけど何か惹き付けられますね…w
682名無しのオプ:2012/07/22(日) 16:22:46.02 ID:P0tpZYxs
金蓮様はチャンプ級ヒロインだからな無理もない
683名無しのオプ:2012/07/22(日) 22:49:26.07 ID:fjlbwk/a
半蔵は最初つまんねえと思ったが、再読したときは一番よかったかな
ちょっとした体験で人が変わることってあるなと

警視庁草紙読んでるが、知識あったほうが楽しめるんだろうな
政治家と作家以外人物知らない
684名無しのオプ:2012/07/22(日) 23:10:12.09 ID:KCzxX9od
俺も警視庁草紙の今下巻350Pぐらいだわ
1ページ目で西郷隆盛出て「おー明治だわー」と思ったら以後全く登場しないとかね
他知ってるやつほとんどでてこねえ
685名無しのオプ:2012/07/23(月) 01:54:52.95 ID:vohkKNNA
ネット時代だし読みながら調べるのも楽しいと思うよ。

川路利良は明治物通じての主役みたいなもんだし、
他にも別の作品に登場する人物が結構いるし…

どこまでが実でどこからが虚か、想像しながら読むのも楽しい。
686名無しのオプ:2012/07/23(月) 02:40:27.63 ID:uGm9k3Zx
>>680
アメリカを舞台に妙なラバースーツを着込んだ翻案になります
687名無しのオプ:2012/07/23(月) 07:17:51.89 ID:JHSodh1G
47ローニンズだってハリウッドで映画になるんだからわからんずら
688名無しのオプ:2012/07/23(月) 11:34:56.58 ID:89UdgwNW
甲賀忍法帖がハリウッドで映画化って話もあったっけ。
企業のスパイ合戦的な話になるとか、そんな話を聞いた覚えがあるけど。
689名無しのオプ:2012/07/23(月) 20:51:46.13 ID:k2Lwp486
大警視って役職名がもう素敵すぎる。今から戻してもいいんじゃよ?
690名無しのオプ:2012/07/23(月) 21:27:33.83 ID:lT8nhnvO
短編集の体裁でラストに向けて収斂してく方式はやっぱ燃えるわ
暢気に楽しく読んでるとラス4話くらいから怒濤の展開が動き出す
691名無しのオプ:2012/07/24(火) 09:15:31.17 ID:5i6CmCtR
弾正台大巡察を復活させたいな
今なら、それこそもう、腐るほど仕事があるだろうに
692名無しのオプ:2012/07/24(火) 13:56:35.53 ID:jP7IwMkg
とりあえず平成大津事件の加害者および隠蔽者どもを全員あそこへ・・・
693名無しのオプ:2012/07/24(火) 21:19:13.38 ID:5pqEfatf
>>691
経四郎と同じ絶望が待ってることが確実だろうがな
694名無しのオプ:2012/07/24(火) 23:11:39.86 ID:ZN9hgaBw
逆にニンジャサムライじゃないと米では微妙じゃね?
695名無しのオプ:2012/07/25(水) 04:48:40.32 ID:Gltt/TMM
ザ・ニンジャ
ザ・サムライ
ザ・武道
696名無しのオプ:2012/07/25(水) 07:42:43.21 ID:bZwl9PWV
ニンジャが一番ヘボそうな件
697名無しのオプ:2012/07/25(水) 09:07:29.25 ID:ok2EJqVu
>>695
どれもキン●マンにいそうですね…w
698名無しのオプ:2012/07/26(木) 02:45:31.17 ID:Dhv53P+B
最近もレゴニンジャとかいるし
十代変異亀ニンジャも人気者だし
699名無しのオプ:2012/07/26(木) 04:09:09.75 ID:Ou3g+lLe
三戦三敗三死亡のザ・ニンジャはある意味山風の忍者に近い
700名無しのオプ:2012/07/26(木) 12:32:13.08 ID:0QyxJKit
アートホール神戸で開催されている「山田風太郎展」に行ってきた。
入場無料だったからほとんど期待してなかったのだが
自分の大好きな「妖異金瓶梅」などを書いていた書斎机と座椅子セットや
多数の自筆原稿(活字になった自分のエッセイにまで自己推敲あり!)、
筒井康隆ら有名人からの書簡、および学生時代に親友へ送った大変
心のこもった書簡の展示に感動し、
自宅にて物凄い表情wで「シェー(@おそ松くん)」をしている写真に
爆笑するなどなど、なかなか本場の記念館に行けない自分には十分楽しめた。
(ガラガラのところに1時間くらい居座っていたので受付のおじさんに
変な顔をされていたw)
長文になってしまってすまんが、7/31までなので関西圏の山風ファンは是非!

>>699
その戦績にはキン●マンU世での清々しい惨敗も含まれるのかな?
701名無しのオプ:2012/07/28(土) 00:45:29.01 ID:gQu5GALe
命日ですね
702名無しのオプ:2012/07/28(土) 05:55:47.16 ID:r82ugZSo
命日に忍法オリンピック作戦
703名無しのオプ:2012/07/28(土) 06:59:39.73 ID:p6GZnUek
今も生きてたら90歳だったっけ?自分の周りにはそれくらいの年齢の
お年寄りは結構いるから、ワガママだが山風も著作活動してなくとも
もっともっと生きていて欲しかった。
704名無しのオプ:2012/07/28(土) 11:49:27.65 ID:ci/ShW0a
忍法帖シリーズの影響を受けたもっともメジャーな作品と言えば浅香唯主演の『スケバン刑事3』
異論は認めない
705名無しのオプ:2012/07/28(土) 16:02:17.54 ID:4xy3ZRFf
バトロワ読んだ時スポット当たる→退場の繰り返しが
忍法帖を感じた異論は認める
706名無しのオプ:2012/07/29(日) 00:25:12.39 ID:eyxv/H7r
最近だとホライゾンは忍法帖じゃね?
異能者同士の対戦とか、本多正純とか大久保とかの一癖ある歴史上の人物のチョイスとか

まあ山風に失礼かもしれんが
707名無しのオプ:2012/07/29(日) 03:40:35.31 ID:npE0T5u8
忍法帖から、現代の能力バトルにいたるまで、
まず山風直系の横山光輝がいて、その横山に私淑してる
荒木のジョジョのスタンドバトルが中間にあるな
忍法帖の能力バトルの美味しいところをを横山が取り出して、
荒木が知恵比べのエスカレートとビジュアル化を、推し進めた感じ
708637:2012/07/29(日) 07:53:09.24 ID:70BrmWkG
上に挙がっていたので「伊賀の影丸」を初めて読んだが
確かに「甲賀」とそっくりな能力をもった忍者ばかりで
山風が不快に思った理由はよく分かる気はした。
ただストーリーは全く違う上に、影丸が勝つのが分かっているのに
関わらずハラハラさせてくれる展開は流石だった。

要は山風と横山光輝は良い意味で似た者同士だったから合わなかったのかな?
組まずにライバル関係(お互いが本当にどう思っていたかは知らんが)で
いてくれて良かったと今は思う。
709名無しのオプ:2012/07/29(日) 09:01:05.77 ID:iybgJF1u
バトルの内容をナレーションで無理に理屈づけて説明しようとする漫画は
どっちかというと白土三平の流れっぽい

個人的には石川賢の伊賀淫花忍法帖に山風を感じた
ブラックホールオマンコに股間の忍法ICBMをブチ込むバカエロ感が堪らん
くノ一の首を掴んだまま股間に吸い込まれ最期は宇宙空間を漂うという
710名無しのオプ:2012/07/29(日) 09:04:25.24 ID:r81nXYEp
朝日新聞に広告出てたけど、別冊太陽の「山田風太郎」は買い?
711名無しのオプ:2012/07/29(日) 09:44:48.74 ID:yRsVvSET
ジャンプだけで見ても上が荒木作品より上のバトル漫画はいくらでもいるわけだが
横山作品などはバトルの奇想では山田作品どころか白土作品にも遠く及ばない
梶原作品に比べればバトルの名にすら値しない
大体バトルなんか横山や荒木の持ち味でもなんでもない
風太郎先生が言った通り、横山はあくまで真似しただけ
712名無しのオプ:2012/07/29(日) 12:00:54.80 ID:5LRCSdBZ
>>710
新しい手紙が発表されたのと、奥様のインタビューが目玉かな。
それ以外は交友録・回顧録・シリーズ解説のたぐいです。
713名無しのオプ:2012/07/29(日) 14:24:54.95 ID:oZzbnVog
バトルものとしての出来の話じゃなくて影響力の話だろ
山風は大元として、
影丸はアイデアは丸パクリだけど漫画でバトルものが大流行し定着するきっかけになったし、
ジョジョは目に見えないはずの超能力を人型や物に模してビジュアル化する方法を生んだ。
横山と荒木の間の世代だと車田の影響も強い。
714名無しのオプ:2012/07/29(日) 16:32:06.56 ID:bPz6/5hi
超能力のビジュアル化はラーメンマンやゴッドサイダーの方が先だけど
ほぼ同時期だからジョジョもビジュアル化の祖の一つと言う事でいいとしても
影丸は影響力の面でも梶原一騎や小池一夫に比べれば微々たるものだと思うよ
解釈は色々だとは思うけど、影丸は普通の昔のヒット作と言う感じ
そんなに影響力は感じないね
715名無しのオプ:2012/07/29(日) 17:40:58.50 ID:XMf69f2z
細かい歴史は知らないが影響力がある忍者漫画と言えばカムイ外伝だよな。
716名無しのオプ:2012/07/29(日) 21:08:53.43 ID:9zDexoi5
スタンドは闘う百太郎以外の何物でもない。
誰が見てもやたらと強くてかっこいい背後霊だと思ったはず。
荒木が超能力のビジュアル化と答えていると知った時は嘘ついてんじゃねえよって感じたな。
スタンドとバトル漫画は何も関係ないな。
717名無しのオプ:2012/07/29(日) 23:06:18.52 ID:gSW/qJWQ
実のところ、アニメ版バジリスクよりは、獣兵衛忍風帖(最初のOVAね)の方が山風スピリッツに溢れている気がする。
718名無しのオプ:2012/07/29(日) 23:21:01.91 ID:9Sa8V9aN
昨日は山風の命日だけでなく、乱歩の命日でもあったんだな
山風の命日には「〇〇忌」みたいなのはないのか?
太宰の桜桃忌みたいな
719名無しのオプ:2012/07/29(日) 23:34:01.82 ID:2qhv/5Gv
チーズトロ忌とか?
ついでに亡くなった時は乱歩先生が来迎図みたく新青年軍団の幟付きで迎えに来たんじゃ?と思った
720名無しのオプ:2012/07/30(月) 00:11:23.68 ID:Ek1GU65k
バトル漫画というジャンルの最大功労者はつのだじろうかwww
まあ横山や荒木の名を挙げるよりは分かり易いけどな
721名無しのオプ:2012/07/30(月) 00:21:12.50 ID:akzOW+F0
>>716
百太郎見てスタンド思いついたとインタビューで答えてる
722名無しのオプ:2012/07/30(月) 01:01:49.54 ID:celNI1Oo
>>707
わかったようなテキトーこきやがって
荒木は能力モノに関しては横光より白土だろう
荒木自身言ってるぞ
バビル2世など横光の影響もあるのはあるだろうけど

>要は山風と横山光輝は良い意味で似た者同士だったから合わなかったのかな?
本気で言ってるのかな
723名無しのオプ:2012/07/30(月) 02:50:05.46 ID:Y9epzFGw
>>718
風々忌:「作家風太郎、今も現役」 40人が参列−−養父・関宮 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120729ddlk28040249000c.html
724名無しのオプ:2012/07/30(月) 03:33:23.87 ID:7ndVF0I4
砂漠を旅する学生服姿の超能力少年というモチーフはまんまバビル2世へのオマージュだっけ
確かに荒木に関していえば戦いの内容に横山より白土の影響を強く感じるが
バトル漫画という文脈で語るなら山風を丸パクリして漫画媒体に移植した横山のほうが重要だろう
忍法帖以前には能力の相性や駆け引きで勝敗が決まるというゲーム性を
あそこまで特化させた娯楽小説がなかったように漫画にもそういう作品はなかったという点で
基本一人一種類の能力を持ち集団で戦うというだけなら
アメコミのほうが忍法帖より早いがさすがに日本人は読んでなかっただろうし

どの作品が最初にやったのか知らないけど

超能力を可視化して好き勝手にデザインしてしまえば面白いんじゃないかっていうある種の開き直りは
古典的な背後霊、守護霊とは一線を隔すと思うけどな

あと特撮への影響の波及という点で石ノ森の存在も大きい
725名無しのオプ:2012/07/30(月) 04:48:45.79 ID:UzpE0q+E
>>709
そうか、石川賢がいたな。もちろん永井豪も
この二人が対談で、山田風太郎について熱く語ってたのを読んだことがある。
山田→白土→横山の順で読んだんで、伊賀の影丸を読んだ時「アレ?」って思ったともw

永井、石川に関しては、小説からの影響って点では、筒井康隆や平井和正やベスターの
後ろに山風が根底にあるのはよくわかる
726名無しのオプ:2012/07/30(月) 08:13:44.86 ID:hCqySnPj
石川賢は最初の持ち込みが忍者もの
727名無しのオプ:2012/07/30(月) 08:43:16.15 ID:h0P0ogxf
石川賢は「変身忍者嵐」も描いてるな
(なんていうんだ。本来の原作者が描いたんじゃない、バッタものマンガ)
728名無しのオプ:2012/07/30(月) 10:34:49.21 ID:Wn55TZ41
>>722
多分若気の至りなんだろう。虐めるのはそれくらいにしといてやれw
729名無しのオプ:2012/07/30(月) 20:38:25.42 ID:hCqySnPj
>>700
行ってきたぞ
超名作 忍法相伝73 の生原稿見て足が震えた
730名無しのオプ:2012/07/30(月) 20:48:57.63 ID:Hen+Eu0m
そういえば山風はたしか菊池との対談で石川賢を褒めてなかったっけ?
731名無しのオプ:2012/07/31(火) 04:59:36.91 ID:LZshhUnz
懐漫板に石川賢スレがないのがちとショック・・・

魔界転生は、風太郎ワールドならOKだろうってことで、
好きなだけグチャグチャの化け物が描けて楽しかったが、
「天と地と」の漫画化の時も、本当は同じようなことがやりたかったが、
海音寺先生の原作だとさすがにグチャグチャは出来なくて残念だった・・・
って永井との対談で発言しててワロタw
732名無しのオプ:2012/07/31(火) 12:57:59.95 ID:HieDyXNK
>>710
山風初心者の俺的には買い!
それにしても奥様美人で羨ましい…
733名無しのオプ:2012/08/01(水) 00:12:58.94 ID:QeCn1DyD
バオーの育郎のつり目はカムイの影響つってたかな
734名無しのオプ:2012/08/01(水) 11:07:41.68 ID:jsvdUyKB
白土三平は山田風太郎より村山知義の忍びの者の系統に近いと思う
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0929.html
ちょっと遅れてTVの隠密剣士なんかも人気だったけど、
小説でも漫画でも「忍者」というテーマだと山田風太郎と白土三平の影響は絶大だと感じるな
735名無しのオプ:2012/08/01(水) 11:15:29.14 ID:QeCn1DyD
柳生武芸帖だと「くノ一の術」は女装(歯を抜いたりしてるが)のことだけど
万川集海とかに書かれてるのがそういうのなのかな
736名無しのオプ:2012/08/01(水) 12:48:31.35 ID:jsvdUyKB
くノ一って女装より、今のハニートラップな感じだね。
歯を抜くは五味康祐の創作じゃないかな、他で聞いたことがない。
万川集海は読んだことないけど、江戸時代に忍び組存続のために
かなり誇大に書いてて、内容はあてにならないらしい。
中国の兵書の引き写しが多くて、絶対浮かばない水蜘蛛なんてのが代表なんだと。
737名無しのオプ:2012/08/01(水) 16:29:59.22 ID:9CgeK5Tp
644が激賞してた忍者服部半蔵にも、
水蜘蛛や兵糧丸へのシビアな批判があったっけ。
738名無しのオプ:2012/08/01(水) 23:07:52.92 ID:C+0ZfMgv
こないだつい数年前に世に出ることを解禁して忍者教室を始めた家をテレビで見たが
山風の影響でああ、徳川時代の200年あまり相当苦労してたんだろうなあという感想しか出てこなかった。

まあテレビだからあまり真に受けてはいけない。
739名無しのオプ:2012/08/02(木) 21:07:56.04 ID:Q0hAyWBd
文章が凄いよね、上手いだけでなく現代にも通用する
740名無しのオプ:2012/08/02(木) 22:25:22.61 ID:FkFEtm2V
プロットが複雑すぎて話の大筋が思い出せない
とくに魔界転生
741名無しのオプ:2012/08/03(金) 01:51:13.60 ID:lPNKTvwK
魔界転生はラッキーな勝利多すぎた
742名無しのオプ:2012/08/03(金) 09:57:26.33 ID:/3pajLFI
ラッキーマン十兵衛
743名無しのオプ:2012/08/03(金) 11:55:57.55 ID:glhmOQpK
原作での世直しマン戦みたいに
十兵衛が典太を持ったら重さでよろけて
武蔵の体にサクッとかいきそうだな
744名無しのオプ:2012/08/03(金) 14:13:59.21 ID:IhlfLSHL
二勝までは、クララのおかげだからなあ
昨日、二回戦敗け食らって、インタビューで泣いていた柔道の穴井くんも
カッコいいんだから、柔道会場の天井に忍んで、相手選手の目に
針吹いてくれる、くの一の彼女でも連れてくればよかったのに
ジュリーに見つかれば、問題視されるかもしれないが
どっこい、クララは天草四郎(ジュリー)より強い
745名無しのオプ:2012/08/03(金) 15:11:41.28 ID:aQE3pDIF
なんだかんだでまともにたたかったの武蔵くらいだからね
他は人質とって有利か劣勢の状況を仕切り直したりか
棚ぼた的勝利かだし

746名無しのオプ:2012/08/03(金) 21:53:48.32 ID:KPZTfwrM
巻末の解説に『山田風太郎作品の最強キャラクター柳生十兵衛』のような事が書かれているけど
どう見ても十兵衛より強い剣士はいるよな
むしろ十兵衛は運や他力による弱者の勝ち方が多い気がする
747名無しのオプ:2012/08/03(金) 22:31:29.57 ID:mN5owDfT
十兵衛は最強萌えキャラだよね〜
748名無しのオプ:2012/08/03(金) 22:46:07.60 ID:8yB8zTnJ
ハートの眼帯のやつな
749名無しのオプ:2012/08/04(土) 00:53:50.51 ID:uPo3G14g
そっちかよ!懐かしいな…・
750名無しのオプ:2012/08/04(土) 02:29:22.32 ID:fYfOz9+6
今アニマックスで再放送してるぜ
751名無しのオプ:2012/08/04(土) 13:35:52.69 ID:bStpy6W4
>>746
山風作品最強キャラは個人的には無明綱太郎だと思う。
ただ俺はコイツのことが大嫌いなので、「忍法忠臣蔵」は
(物語の出来としてはともかく)山風作品の中で唯一好きではない。
752名無しのオプ:2012/08/04(土) 16:50:31.30 ID:6LydvpqA
>>751
君は忠義と女が好きなの?
それとも刺身が嫌いなの?
753名無しのオプ:2012/08/05(日) 00:55:25.36 ID:Nz50E80u
史実でない人物で最強はおげ丸だろ
血筋や資質、伊賀甲賀の忍法を自由に知って好きなだけ修行できる環境もアドバンテージがでかい
攻撃忍法を封印して妊婦や赤ん坊を守りながら
服部一党を率いた手練の五人衆と互角以上の逃亡戦を演じて
本気を出したら誰にも止められずに死体の山を築いて行くという化け物ぶり
754名無しのオプ:2012/08/05(日) 02:22:32.18 ID:K64E5Ydh
金蓮さまが最強(ぼそっ)
755名無しのオプ:2012/08/05(日) 09:43:09.58 ID:QC+qBicY
忍法創世記に出てた萌え系ロリ聖女みたいな子が最強だろ
756名無しのオプ:2012/08/05(日) 11:15:27.23 ID:8Sx2VWVP
牢姫はエロいな
757名無しのオプ:2012/08/05(日) 18:29:27.90 ID:i6Zv4GTd
最強は置いておいて、
作品の一番不遇キャラは服部半蔵(全体的に)な気がする…w
758名無しのオプ:2012/08/05(日) 21:58:15.40 ID:E8SFEWk5
>>746
『死す』の十兵衛なら最強かも

魔界の十兵衛も,転生宗矩に対する生前兵庫介の瞬殺っぷりを見たら
転生せずに魔界衆と戦えてる分,人間としては一番強い気がする
759名無しのオプ:2012/08/05(日) 22:09:22.61 ID:1qKj22u4
明治断頭台ってやつ新しく出たんだな。よるよりほかに、以外角川のしか買ってないからうれしい。
まだ途中だが、滅茶苦茶面白いな!
死者の霊を使って解決ってミステリとして裏技過ぎるだろw
そしてお縫ちゃんがかわいい
お京といい右京太夫といいろくな目にあってないからたぶん不幸な目にあうが
個人的にエスメラルダが毎回お縫にあいさつしに行くのが怪しいとおもう
760名無しのオプ:2012/08/05(日) 22:13:25.38 ID:NJmgwcC3
ネタバレいくない
761名無しのオプ:2012/08/05(日) 22:20:34.79 ID:tH6Fs4sY
>>758
そもそも魔界の十兵衛は真正面から戦っても転生後の如雲斎や宝蔵院に優勢だったからね
武蔵除いた転生後の剣豪とほぼ同等くらいの実力だったんじゃないかな
762名無しのオプ:2012/08/05(日) 23:02:56.53 ID:9byHM83f
たしかに魔界衆ってドーピングバリバリ集団だからなあ
763名無しのオプ:2012/08/05(日) 23:26:07.35 ID:i6Zv4GTd
創世記の又十郎も女性限定なら良い線行きそうだな
764名無しのオプ:2012/08/05(日) 23:57:40.15 ID:E8SFEWk5
>>761
瀕死の又衛門相手に刀折れてなかったら完敗だったし魔人と比べたら
武蔵>宗矩,如雲斎>荒木>十兵衛>宝蔵院,田宮
くらいだと思う。

765名無しのオプ:2012/08/06(月) 00:19:58.34 ID:TMezhS/+
>>764
宗矩や荒木は十兵衛より強かったかも知れないが如雲斎はどうだろうね
十兵衛に舐めてかかったせいで片目を奪われているし
人質とってわざわざ自分の有利な状況で仕切り直させてもいるし
奇策で勝てた宗矩や刀が折れてて助かった荒木と比べると劣る印象がある
766名無しのオプ:2012/08/06(月) 06:38:21.68 ID:e+k/iAsG
武蔵が不能になって最強になったってのは、武蔵忍法旅だけの設定?
767名無しのオプ:2012/08/06(月) 17:12:00.64 ID:Ubpcv9kr
魔界の荒木戦はほんとラッキーとしかいえないし、雑な展開にみえた
兵庫戦で同じ攻撃をして、十兵衛は潰れた目をきられて、兵庫は片目を負傷したってのは好きだな
あと十人衆が合体して忠言にいくところ。足をきられたやつ、頭を唐竹斬りにされたやつ
768名無しのオプ:2012/08/06(月) 17:38:48.68 ID:uo0Xc9um
後の合体ロボはみな、あれのパクリ
なわけはない
769名無しのオプ:2012/08/06(月) 19:46:04.06 ID:yPUMs4jh
それだと隆慶のタマタマ斬られる兵庫の方が好き鴨
770名無しのオプ:2012/08/07(火) 19:29:58.52 ID:4a+sbtrr
読んだこと無いなあ
隆だと、小早川秀秋についた柳生の話が好きだな
「関白になりたい。ははは、おれが関白なんて。三日もやれば放り出されるさ」
このへん
十兵衛の話はなんか古かったな
771名無しのオプ:2012/08/08(水) 22:05:53.59 ID:QOGI8BHq
自分は主役の十兵衛はかっこ良いと思った(敵で出る時は駄目だけど)

隆は主人公をかっこよく描く技量はすごいが、敵のかませ犬感がひどい
山風は視線が敵にも味方にも脇役にも平等なのが好きだ
772名無しのオプ:2012/08/09(木) 00:07:37.04 ID:WFs+qtqw
つ 外道忍法帖
773名無しのオプ:2012/08/09(木) 00:41:59.36 ID:RpEslzEe
外道は実写版がよかった
774名無しのオプ:2012/08/09(木) 01:21:16.37 ID:/1dFg9Xa
>>765
兵庫介も二度目は十兵衛を圧倒してたし
何より生前の但馬や木村からの
評価が断トツに高い。
慢心や心に迷いがあれば
十兵衛に奇策無しでも
負けかねないのは
武蔵以外の魔界衆は全員共通だと思う

775名無しのオプ:2012/08/09(木) 02:22:06.17 ID:UYGz59iQ
>>732
若き日の山風は奥さまに一目惚れしてるんだよね、たしかw
美しく清楚で上品で、料理上手で亭主を立ててくれるなんてサイコーだよな。
776名無しのオプ:2012/08/09(木) 04:49:07.09 ID:WFs+qtqw
少年小説の2巻ってとっくに出てたのか。まだ1巻すら買えてないぜ……
777名無しのオプ:2012/08/09(木) 18:36:58.15 ID:Gy9NRY1U
魔界は最初の老人が意外に奮闘したせいで転生衆が強くみえない
でも、強さ的にはそれでもいいと思うんだけど
かませって好きじゃないけど、作劇的にはやっぱりかませキャラって大事だなと学んだ
778名無しのオプ:2012/08/09(木) 18:58:34.30 ID:cz+C3095
魔界は立川文庫的というか、剣豪小説のヒエラルキーが頭に入っている
読者を想定してるような気がするな。

知らなくてももちろん楽しめるけど、吉川武蔵を読んでた方がより楽しめるな。
最終章のパロディだけじゃなく、老人の内二人は吉川武蔵では、柳生屋敷で
武蔵を取り囲んだ面々だし、強さを際立たせる実績ある「かませ」として
実にうまいキャスティングだと思う。
779名無しのオプ:2012/08/09(木) 23:22:43.25 ID:RpEslzEe
月刊ヤングマガジンでせがわ版魔界転生か
780名無しのオプ:2012/08/09(木) 23:51:12.95 ID:HEA5LaS2
ダブル時貞だなw

狙ったのか?
781名無しのオプ:2012/08/10(金) 01:15:09.36 ID:3/5P7RzO
少年小説買って読みはじめたわ。アクティブな歓喜先生が妙に微笑ましい。
782名無しのオプ:2012/08/10(金) 05:47:46.00 ID:QV8TtVOg
歓喜先生といえば自分はなぜかDr.スランプ
アニメ初期の則巻千兵衛をビッコにした姿をイメージしてしまう。
783名無しのオプ:2012/08/10(金) 15:01:34.10 ID:lN7EHCGf
せがわの新作、魔界転生かよ・・・失望したな
もう何度も漫画化も映画化もされてて手垢がついてるのに
何を今更って感じだ
どうせせがわがやるなら、面白いのに過去に漫画化or映像化
されてなくて、知名度が低い原作を漫画化してくれよ
風来とか妖異金瓶梅とか明治ものとか、いくらでもある
(風来は一応映画があるそうだが・・・)
これ、編集者側からの企画なのか?
なんだか守りに入りやがって、つまんねえ
784名無しのオプ:2012/08/10(金) 17:08:53.92 ID:dITyoI3+
山田風太郎はよく知らないで、
何となく読んだ「棺の中の失楽」に嵌ったんだが
他にお勧めは何?

できれば忍者や侍物じゃないのでお願いしたいんだけど
785名無しのオプ:2012/08/10(金) 17:31:53.02 ID:NSFz2Nru
>>784
とりあえず>>5にあるミステリや明治物、妖説太閤記や八犬傳あたりはどうかな?
個人的にはB評価までの作品ならたいていのものは面白いと思うけど…
786名無しのオプ:2012/08/10(金) 17:53:02.07 ID:dITyoI3+
失楽じゃなくて悦楽だな
(失楽は箱の方だったかw)

>>785
ありがとう
とりあえずミステリの「夜より」と「太陽黒点」を買ってみようかな
(今、文庫で再発中だよね)
時代物はどうしても苦手であんまり食指が動かないけど
古本屋ででも見つけたら買ってみるよ

それにしてもこの人良い文章書くよね
何ていうか自分の好みのど真ん中なんだよ

他にお勧めってか、文体というか感覚が似ている別の作家さんいたら
教えてもらえると嬉しい
(山田風太郎好きの、好きな作家かな?わかりにくいが)
787名無しのオプ:2012/08/10(金) 20:56:42.00 ID:N49j1qS9
時代ミステリの妖異金瓶梅と明治断頭台がいいのに
788名無しのオプ:2012/08/10(金) 22:14:41.59 ID:OrylmHbS
>>786
『青春探偵団』(ポプラ文庫)とかも面白いよ
789名無しのオプ:2012/08/10(金) 22:42:23.32 ID:GGOHgHo8
3巻の青春探偵団が面白くなくて売れなかったから鉄板の魔界転生投入してきたんだろうな
790名無しのオプ:2012/08/10(金) 23:30:04.13 ID:1+kOdHjp
青春探偵団は面白いんだけど
あれを今更ジョブナイルで売る訳にもいかんだろう
恐らく天国荘キターッ!って客ばっかだろかと
791名無しのオプ:2012/08/10(金) 23:53:44.32 ID:vlhQq6oL
魔界転生リメイクするなら映像・作画映えするように全編シナリオ変えてほしい
風太郎ワールドはあの文章なくしては再現ムリだと思うので
792名無しのオプ:2012/08/11(土) 00:26:19.27 ID:d8mTq7el
せがわは悪くはないんだけど、なんか純粋な山風作品の印象と比較すると
余計なマンネリ感を伴うこのごろ
793名無しのオプ:2012/08/11(土) 00:31:14.27 ID:TWEIHQx1
例えるならサビ抜きの寿司
794名無しのオプ:2012/08/11(土) 00:38:11.24 ID:d8mTq7el
寿司にたとえるなら
炙りを頼んでも無いのに何でも炙ってしまう回転寿司みたいな感じかな
795名無しのオプ:2012/08/11(土) 00:58:38.48 ID:xMANlc9I
せがわは漫画家でなくただの絵かきだからでしょ。
絵が綺麗なのである程度はごまかせるけど、
結局物語をそのまんまなぞることしかできない。
いい編集なり漫画専門の原作者なりがつかないと、苦しいんじゃないかな
796名無しのオプ:2012/08/11(土) 01:05:56.23 ID:d8mTq7el
バジリスクんときに風待将監もどきを出して
能力の相性のIF説明を漫画上で実現させつつ
卍谷や鍔隠れの特異体質が近親相姦的な血の濃さにあることの説明にもなってて
上手いと思ったものだったが、
あれは初期だから知恵つけてくれる人でもいたのかな
797名無しのオプ:2012/08/11(土) 01:14:32.06 ID:EerlpBHy
明治忠臣蔵傑作じゃねーか
短編の名手だな。長編も傑作だな。隙がないな
798名無しのオプ:2012/08/11(土) 04:11:13.87 ID:O4NYYlGD
山風は短編の方が本領って気がするな
長編を作る時も、複数の短編の集合体って構成が多い気がする
「誰にもできる殺人」「明治断頭台」「幻燈辻馬車」などのように、
露骨にそうしてるもの以外でも、そんな感じのものが多いと思う。
799名無しのオプ:2012/08/11(土) 04:21:02.16 ID:YNihFxU5
非忍法の単発時代ものいいわー
南無殺生三万人とか伝馬町からこんばんわとか蓮華盗賊とか
800名無しのオプ:2012/08/11(土) 10:10:48.00 ID:cidox71Y
『伝馬町から今晩は』は能天気そうなタイトルにすっかり騙された!
地獄の家庭訪問じゃねーか!!orz(もちろん読んで損はなし)
801名無しのオプ:2012/08/11(土) 12:45:40.54 ID:255VFxea
>>795
十蔵面白かったじゃん
802名無しのオプ:2012/08/11(土) 22:18:21.04 ID:ezx38sqR
太陽黒点イマイチだった
あれだけやっといて成果は××だけか?
偶然に頼ってる部分も多い
戦争と絡めるくだりは面白いんだけど

これ映像化するならどろどろしたもん書く奴より理屈っぽいドライな奴にやってもらいたい
803名無しのオプ:2012/08/11(土) 23:02:31.02 ID:ezx38sqR
具足さんちのワンちゃん達と獣姦したいお
804名無しのオプ:2012/08/11(土) 23:38:50.07 ID:R6YLUFQH
みんな映像化や漫画化好きだね
俺は読んでてその映像化とかはあんまり考えたことないなあ
深作版魔界以外、映画も漫画もTVドラマも見たこと無いし

ただ、スレ読んでみて魔界転生は配役考える楽しみがあるのはわかるw
女優を考える楽しみは柳生の方が多いかな
805名無しのオプ:2012/08/12(日) 18:16:39.48 ID:XazEI4C8
『魔界転生』読んでいて思ったんだけど、この十兵衛は
『柳生忍法帖』の十兵衛と同一世界の十兵衛なのかな?
806名無しのオプ:2012/08/12(日) 18:29:41.13 ID:aU+uLZCL
舞台で笑い陰明師をやってもらいたいぞ
ミュージカル調で「独筋具のテーマ」とかもちゃんと作曲して
807名無しのオプ:2012/08/12(日) 23:31:10.53 ID:9tVxVSTN
>>805
読めば分かる
808名無しのオプ:2012/08/13(月) 00:09:42.32 ID:lFRKaSeX
>>802
俺も一昨日偶然読了。光文社ミステリーの奴ね。

期待しすぎは良くなかったな。
ラストまでの過程は太陽黒点が好きだが
ラストどんでん返しの衝撃は明治断頭台がいい。

で、読んでて思ったのは、風太郎さん頭いい♪

黒衣はくろえ?こくい?変換でない
809名無しのオプ:2012/08/13(月) 00:29:27.04 ID:C/IFRcp0
こくい→黒衣
ぴゃくえ→白衣
GoogleJapaneseInput-1.5.1109.0
810名無しのオプ:2012/08/13(月) 06:13:46.00 ID:c8jDJV+n
>>808
工場で働きながら東京医科大学に合格するくらいなんだもの。
そりゃあ賢いなんてもんじゃないさ。
出るべくして世に出た人物だと思う。
811名無しのオプ:2012/08/13(月) 09:02:42.50 ID:d93sL3AS
>>810
昔の小説家は賢いなぁ、とちょっとした事で思う
例えば江戸川乱歩と横溝正史が海外の探偵小説を原書で読んで感想を意見交換してた、とか
812名無しのオプ:2012/08/13(月) 12:27:19.25 ID:o4YVujKr
当時は日本語の教科書なんて皆無に等しかった
旧制中学以上の学歴なら英語の原書講読が必須だったそうです
813名無しのオプ:2012/08/13(月) 16:00:09.43 ID:e/WqEedp
うちの爺ちゃん、早稲田政経だけど、当時は、金と名前さえ書けば入れた言うてたよ
814名無しのオプ:2012/08/13(月) 18:18:05.67 ID:c8jDJV+n
>>813
それ多分、謙遜www
「東大・早稲田の試験も俺にとっちゃ名前書くのと同レベルよwww」
って言いたかったんじゃない?

815名無しのオプ:2012/08/13(月) 19:46:57.44 ID:GfwkEH0k
昔は無試験だったっんだっけ?
いかにも底意地の悪そうな宮沢喜一がその件で早大出身の竹下登にチクリと
皮肉を言ってたね (^^;)
まあ、森とか入学してるくらいだし、昔のレベルはたかが知れてたよね、今は
1年から分厚い経済原書を読ませるけどねw
816名無しのオプ:2012/08/13(月) 19:48:57.42 ID:jiMjfBqg
今と昔ともっと昔(明治初期あたり)で大学の立ち位置は全然違うからなあ
817名無しのオプ:2012/08/13(月) 20:03:40.47 ID:6UPYfls9
忍法バトルでは卍がさいこうだなぁ
818名無しのオプ:2012/08/13(月) 23:02:29.87 ID:dm25nT7H
>>816
維新関係の誰がどの大学作ったとか知っとくと
けっこう面白いぜ
819名無しのオプ:2012/08/13(月) 23:52:14.78 ID:IoEepEa9
六大学忍法帖
820名無しのオプ:2012/08/14(火) 00:01:24.69 ID:M1NdW8uY
少年小説コレクション面白過ぎ

残りものの落ち穂拾いとは思えぬレベルの高さだ
821名無しのオプ:2012/08/14(火) 01:00:05.98 ID:EPEypAv7
>>812
必須講読の件はおそらくデマか、数学や物理でそうだったんじゃないかな。でも、旧制高校からじゃないかなあ
ふつうの本を原書で読めるってことはないと思う。原書読める、乱歩や溝口が特別なんだろう。げんに山風は原書読めないみたいだし
日本語の教科書が皆無ってことはないだろう。戦後に墨塗り教科書があったんだから、戦中にも存在したと
まあ、おれもそこまで詳しくはないからここは間違いあると思うけど

>>813のおじいさんは正直にいったんだろう。旧制中学の上で、昔の私立大学予科は上智とか慶應もほぼ無試験で入れた
官立の旧制高校っていうのが今の大学にあたり入試が難関だった。大学入学は医学部とか人気学部以外は無試験らしい。高校卒業者数と大学の定員数がほぼ同じだったから選ばなければ、みんなどこかには入れた
最難関の旧制一高(現東大の教養)に落ちて、大学で東大に行ったのは、宮澤喜一がそうだけど、三島由紀夫も
旧制中学は5年制で4年修了時から上級高校を受験できる。だから湯川秀樹と朝永振一郎は一つ違いなんだけど、高校から同級生だったりする。大学は3年制
旧制高校の入試内容は詳しくはわからんが、数学は今より範囲が少ないし、今の大学入試の方が全然難しいんじゃないかな。どんどん難しくなってるし
山風は自分でも書いてる通り、戦時中で受験者が在学中ほとんど勉強できずに学力ないし、戦時中で受験する人も少なくなってきたおかげで入れて、時勢が大きいと思う
でも、軍の幹部候補生になるための教練許可書かなんかがないと、上級学校に入れないらしくて、山風はもらえなかった。だからなんで入れたか自分でも不思議と書いてたが、色川はそれがないから上級学校あきらめた
山風は学校の勉強自体はたいしてできなかったと思う。でも、あのころから歴史の知識にたいしては自信持ってたし、読書家だから教養はすごかったんだろうな

長くなったからどうかなと思ったんだけど、覚えておくと昔の小説や自伝読むときに役立つと思うし、こんなこと知っても披露する機会が今までなかったから書いた
許してねハート
822名無しのオプ:2012/08/14(火) 01:04:13.93 ID:EPEypAv7
やべえ、想像以上に長くてうざい
823名無しのオプ:2012/08/14(火) 01:14:11.00 ID:/7uVb4qz
長文書くんなら山風の文体で頼む
824名無しのオプ:2012/08/14(火) 02:04:46.72 ID:EPEypAv7
それは無理な要求だww
825名無しのオプ:2012/08/14(火) 02:27:25.42 ID:zbgVMkcI
>こんなこと知っても披露する機会が今までなかったから書いた
素直だなw
ちょっとだけ好感
826名無しのオプ:2012/08/14(火) 11:38:20.62 ID:XEKekIED
>>821
戦前の旧制高校は英語の他に第二外国語(仏or独)が一般的だったそうだよ
暁星や麻布は中学で仏語教えていた
東大は英語でなく仏or独でも受験可能だった
専門書の邦訳がまだ少なかったので英訳本などで読んでいた
ただし優秀な学生に限るようですが…
827名無しのオプ:2012/08/14(火) 13:17:28.57 ID:jKhA/woO
お盆だし、会津墓地に行ってきた
当地は、旧越後高田藩で、会津落城後、数十人の会津藩士が当地預かりになっていた
親戚の墓参りの途中だったのだが、個人的な願い事があり
どうにも頼りになりそうにない爺さん婆さんよりも
干兵衛さんのお仲間の方がご利益がありそうな気がして……
当地に送られた無念と、ここ一年ほどの郷土の苦境をお見舞いし
あとは「こうこうこういうことをやろうと思っているんだけど――」
と、身勝手な希望を一方的にお願いしてきた
828名無しのオプ:2012/08/14(火) 13:19:31.63 ID:l+zJKejh
旧制高校といえば梶龍雄作品でイメージしてる
829名無しのオプ:2012/08/14(火) 20:20:51.44 ID:EPEypAv7
>>826
旧制高校は現在の大学だからね。第二外国語がある
文系はよく知らないが、理系には甲類乙類とあって、甲類が英語を第一外国語、ドイツ語が第二外国語。乙類は反対
湯川が通った三高では、医学部生物学部行きたい人は乙類にいって、物理とかは甲類に行くと書いてた
でも、小平邦彦が行った一高では甲類の中にイとロがあって、それぞれ医学部生物系、物理系に分かれてたから、時代や学校によって細かいところは違うんだろう
湯川は甲類の上、夜間講習でフランス語も勉強してたが、眠くてものにならなかったと書いてるからフランス語も簡単に学校で学べたんだろうね
松本高にはフランス語をやる文丙ってのがなくて、学校行かずに牧師から学んだのが北杜夫の友達の中村健蔵っていう人だったかな
旧制高校の生活は北杜夫のどくとるマンボウ青春記読むと、わかるかもしれない。北は大学をドイツ語で受験したんだろう。受験勉強のくだりはおもしろくて好き
830名無しのオプ:2012/08/15(水) 00:34:26.01 ID:7tud4KvJ
山風の日記は医学校入る前のがカオスで面白かったな
831名無しのオプ:2012/08/15(水) 00:59:50.32 ID:jqrVfqox
一度やめた店に再度古本を売りに行く話はきっついけど面白かった
832名無しのオプ:2012/08/15(水) 15:37:42.20 ID:9GBAhNaY
作品名は?
833名無しのオプ:2012/08/15(水) 19:45:31.86 ID:jF3E4Pn6
『忍法創世記』は先生の自己評価だとどのランクになるんだろうか?
834名無しのオプ:2012/08/15(水) 19:48:36.35 ID:o2XndnXd
>>831
全く同じような話が、吉行淳之介にもあったなぁ (^^)
835名無しのオプ:2012/08/15(水) 20:15:09.31 ID:lAAMS3P6
>>833
確か講談社の横尾装幀の新書シリーズが作者の合格認定ランクとか言ってた
そこから漏れてるって事は山田先生的にはあまり評価してないっぽい
836名無しのオプ:2012/08/15(水) 21:44:47.09 ID:Q3gNwlr3
>>833
なるほどね…
情報トンクスです
837名無しのオプ:2012/08/15(水) 22:42:30.44 ID:mtcj20aC
柳生忍法帖の十兵衛は行き当たりばったりすぎる
838名無しのオプ:2012/08/16(木) 00:24:18.37 ID:YL/gs3SK
だが、それがいい。
839名無しのオプ:2012/08/16(木) 20:53:05.23 ID:x78FCDsC
魔界転生と変換しようとしたら
魔かい村と忍者くんと変換された。のは置いといて
ヤンマガで魔界転生連載開始だね。
Y+Mは何年で完結したの?
魔界転生は完結してから読もうかなと思って。
840名無しのオプ:2012/08/16(木) 23:33:52.51 ID:vSzV2dOs
八坂刑事の未収録短編がどこかに埋れてたりしないかなー
841名無しのオプ:2012/08/17(金) 19:20:53.08 ID:+2kPomfc
せがわの魔界の漫画化より
田島昭宇のキャラデザで警視庁草紙あたりをアニメ化して欲しい
ベストコレクションの増刷+山田風太郎賞の知名度アップのテコ入れにもなる
そしてゆくゆくは相伝の復刊につなげて欲しい
842名無しのオプ:2012/08/17(金) 23:01:20.67 ID:3OVnj6UY
>>837
ノープランで本拠地突っ込むからなw
843名無しのオプ:2012/08/18(土) 01:51:11.81 ID:UDX0mINP
『ねむり人形座』、ミステリー、冒険活劇に加えて
忍法帖の要素もつまっていて滅茶苦茶面白え!

おじさん、どうかぼくを子分にして下さい!
844名無しのオプ:2012/08/18(土) 01:58:10.07 ID:cZr7C212
ねむり人形座も素晴らしかったが神変不知火城がハッタリ効かせまくってて面白ぇ。
845名無しのオプ:2012/08/18(土) 20:44:08.73 ID:X7d0IJop
>>841
関係ないけど明治断頭台のエスメラ嬢見てあまりのブスさにびびった
あんな和泉元弥の嫁みたいな顔じゃないと思うんだけど
846名無しのオプ:2012/08/18(土) 22:56:23.37 ID:wERJ+u4Z
実在人物なん?
847名無しのオプ:2012/08/19(日) 10:52:31.96 ID:jJN8q7nP
>>845
全く同意。ちなみに俺のエスメラ嬢の勝手なイメージは
NHKドラマ坂の上の雲でアリアズナ役をやった人だな。

>>843
ふざけるな、小ぞう!
848名無しのオプ:2012/08/19(日) 17:30:27.61 ID:22r4JZ5M
>>846
想像した感じではってこと
それにしても挿絵描く人って全編読んでんのかな?
一冊の仕事依頼だったら読むだろうけど4、5冊ましてや
田島・天野クラスだとそんな暇なさそう
849名無しのオプ:2012/08/19(日) 17:56:33.60 ID:lTB2eUBi
天野喜孝は江戸川乱歩推理文庫の解説で
「1作も読まずにイメージのみで描いた」と豪語してたなw
850名無しのオプ:2012/08/19(日) 18:21:58.88 ID:Fjao3Gdi
>>849
読んであの絵じゃ…
851名無しのオプ:2012/08/19(日) 21:22:29.30 ID:CDAJjrFX
御用侠なんか読んでないなと即わかったろ
852名無しのオプ:2012/08/20(月) 05:50:44.77 ID:bzudByNQ
近くの図書館にもなかったので
角川のベストコレクションで
「妖の忍法帖」と「秘戯書争奪」
刊行しないかな…
853名無しのオプ:2012/08/20(月) 11:44:12.94 ID:xEqFlRkc
>>849
講談社文庫のイラストなんて、柳生忍法帖以外内容を連想させるものが皆無だったな。
854名無しのオプ:2012/08/20(月) 12:10:11.51 ID:zfqFFfaL
天野装幀はひどかったな
天野のひどさでお腹一杯なとこにデザインも投げやりだったし
ちくま文庫の南伸坊のちょっと引いた装幀は品が良くて好きだわ

まあベストは旧角川の佐伯&どピンク背表紙なんだが
855名無しのオプ:2012/08/20(月) 15:12:10.23 ID:bEgM+vml
山本タカトもいい
856名無しのオプ:2012/08/20(月) 20:53:54.53 ID:vUhWZyqZ
晩年近くの作家本人が大写しの表紙はちゃんと許可出したんだろうか
もう本とかどうでもよかったんだろうか
857名無しのオプ:2012/08/20(月) 21:06:21.32 ID:nI4MzgZ2
講談社は評判悪いが、天野の表紙は内容と関係無さすぎて
キャラの容姿を想像する邪魔にならないという利点がある。
858名無しのオプ:2012/08/20(月) 22:29:24.81 ID:oKttu0iz
だったら人物描かないでくれよ
気味が悪い
859名無しのオプ:2012/08/22(水) 01:35:29.90 ID:7ozSScNm
>>845
警視庁草紙の表紙の兵四郎が月代を伸ばしてないのもアレってなった
NHKのドラマのザンギリ頭よりはマシだけど
860名無しのオプ:2012/08/22(水) 02:44:05.35 ID:vZDHoM3F
>>830
青春日記だよな
不戦は戦争日記だし
おれも虫けら日記の方が好き。学校入る前の葛藤と不安とか、自分の気持ちを代弁してた
861名無しのオプ:2012/08/22(水) 04:22:18.03 ID:7ozSScNm
魔群の通過のタイトルは三島の短編から採ったんだろうか
三島は天狗党の賊魁として切腹させられた松平頼徳の妹の血を引いているらしいが
その繋がり以外にも
三島の魔群の通過が太平洋戦争敗戦による転変で没落した群像を描いた話なのに対して
風太郎の魔群の通過は維新前後の転変で没落した水戸の群像を描いていて
どちらも背景に原理主義的な尊皇思想とその挫折という共通点があるように思うんだが
862名無しのオプ:2012/08/24(金) 03:26:24.50 ID:SPNc4uvP
教養高すぎて、みんなついていけないよ
山風は小説のパロが多いけど、よく覚えてられるな
おれなんて読んだあと、2割も残らないかもしれない
863名無しのオプ:2012/08/24(金) 08:30:05.96 ID:RYHBfd1X
>>862
そういう君のために『天明の隠密』。
864名無しのオプ:2012/08/24(金) 22:44:37.86 ID:MYgqPWH4
逆だよ
山風作品が教養の取っ掛かり
ネットやら図書館やらで調べる
865名無しのオプ:2012/08/26(日) 01:47:40.89 ID:b9cc7FD6
俺も>>864に近いな

古典作品とか日本史ネタを踏まえてますよ、元ネタにしてますよってのが
元をしらなくてもなんとなく感じられるとこが結構あるんだよね

一作だけ見てもそういう傾向はあるけど、
複数作品読むとあ、また同じような元ネタを元にしてパロってるとか分かって来る
「流星光底長蛇を逸す」って言いまわしなんかがそうだった
あちこちで見かけるんで有名なフレーズなのかなーと思って調べてみると
サザエさんとかでも出てきてた「鞭声粛々」のやつだった
で、そうやって知識が増えたとこでまた他の作品を見ると
「鞭声粛々淀川を渡る(鞭声粛々夜川を渡るのパロディ)」が分かったりして
分かりだすと加速度的に分かる部分が広がっていった
866名無しのオプ:2012/08/26(日) 03:01:37.54 ID:PkQhmQdq
>>865
妖異金瓶梅なんかもサラッと古典漢詩が出てくるのがイイよね。
「両人対酌すれば 山花開く」のフレーズが何気に伏線っぽく配置されてるし。
867名無しのオプ:2012/08/26(日) 15:54:54.39 ID:SUSLtVKG
予備知識ないと楽しめない作品ってある?

明治ものとか色々パロディあるらしいけど、分からないせいか面白くないんだな
868名無しのオプ:2012/08/26(日) 16:16:51.84 ID:ozpffZGe
予備知識無くても面白いと思う
ただ「後の○○である。」「若き日の○○である」が分からなくてそれが辛いのはある
869名無しのオプ:2012/08/26(日) 16:46:07.59 ID:D7+SFWjE
その辺は予備知識というよりも教養だわなあ
870名無しのオプ:2012/08/26(日) 18:04:27.90 ID:SUSLtVKG
警視庁草紙ってどうゆう話だったけ?

明治ものは、断頭台と草紙、バベルしか読んでないけど今市。

やはり、山風いったら忍法帖になっちゃうな
871名無しのオプ:2012/08/26(日) 18:45:37.31 ID:Uq+A9iw5
警視庁草紙は明治物の筆頭だす
面白悲しくてでっかい感動もあるからさっさと読んどけ
終わったら幻燈辻馬車を読むように
872名無しのオプ:2012/08/26(日) 18:51:09.55 ID:gfjwNou0
>>870
キミみたいな人間もいるんだ。若い子かな?おじさんビックリだよ
873名無しのオプ:2012/08/26(日) 22:03:08.21 ID:PkQhmQdq
>>870
エドの舞踏会は?
分かりやすくて面白いと思うけど。
874名無しのオプ:2012/08/27(月) 04:17:05.97 ID:S+q0m5mP
信玄の蛇に憑依する忍者の話の展開も一茶か誰かの俳句にかかってると何かで読んだ記憶がある
875名無しのオプ:2012/08/27(月) 15:45:56.36 ID:S+q0m5mP
屍者の帝国が明治ものっぽいみたい
川路どんもでるという話
評判いいし山風賞候補になるかな
876名無しのオプ:2012/08/27(月) 19:01:00.06 ID:60rHfdCm
>>870
ラスプーチンとか好きかも。
俺は勝手に明治忍法帖って副題つけてるw
877名無しのオプ:2012/08/27(月) 23:35:40.07 ID:PsPlSBGf
弾頭台の次は地の果ての獄を読むがいい
878名無しのオプ:2012/08/28(火) 12:51:53.55 ID:nrqi7BC0
明治ものはあまり読み返してないわ
上手いけどグイグイ引き込まれることはない
879名無しのオプ:2012/08/28(火) 12:52:50.99 ID:HNCLo+kI
「地の果ての獄」の前は原胤昭が主人公で活躍する
「明治十手架」がいいんじゃないか?
880名無しのオプ:2012/08/28(火) 21:29:51.45 ID:o6g0e3L+
丁度順番に警視庁草紙・幻灯辻馬車・地の果ての獄と読み進んでる。明治断頭台にいって明治ものは終わり
次に光文社ミステリー傑作選に進む予定
881名無しのオプ:2012/08/28(火) 21:41:40.13 ID:pXsfXzh2
裏山
これから読みリストが充実してるって幸せだよな
882名無しのオプ:2012/08/28(火) 23:08:03.04 ID:JFN2xHhT
>>880
面白かった?
883名無しのオプ:2012/08/29(水) 02:38:34.07 ID:vmnA+FJu
エドと波濤歌も良作なのに
884名無しのオプ:2012/08/29(水) 04:13:31.85 ID:M/QYCj0g
築地西洋軒の発想は尋常じゃない
885名無しのオプ:2012/08/29(水) 06:53:11.44 ID:MBmJYaG1
全集出せや
886名無しのオプ:2012/08/29(水) 11:26:10.46 ID:W16NAOKg
>>872
ゆとり世代には手ごわいようです。
887名無しのオプ:2012/08/29(水) 16:31:27.62 ID:bm4BVbmE
>>879
その通り、十架→地の果ての順がおすすめ

光文社のミステリー全集復刊してくれないか
888名無しのオプ:2012/08/29(水) 17:32:00.59 ID:ffxNYukc
>>886
ゆとりの人って普段どういう小説を読んでるの?
ラノベ?ケータイ小説?
(バカにしてる訳じゃないので悪しからず。自分も中学生の時は神坂一とか読んでたしw)
889名無しのオプ:2012/08/29(水) 17:36:09.44 ID:u6+9u4DH
マジレスするとゆとりでカテゴライズするのが荒っぽすぎて話にならん
ゆとり世代だろうとそうでなかろうとラノベだろうとそうでなかろうと
読むやつは読む
890名無しのオプ:2012/08/29(水) 19:01:49.41 ID:mk4TEVVM
そもそもゆとりは本すら読まないぞ
891名無しのオプ:2012/08/29(水) 19:20:47.13 ID:L08McOef
明治モノといえば「地の果ての獄」は、開拓時代の北海道が舞台の
和製西部劇を目指したそうだが、いま一歩、目論見を達成できなかった気がする。
題材的には面白そうだから、誰かそういうの書いてくれねえかな。
近いのは、漫画だが手塚の「シュマリ」かな?
892名無しのオプ:2012/08/29(水) 21:13:10.21 ID:M/QYCj0g
大伴銃持が賞金首菅原道真を狙って西部に行く
「山椒タフ」
893名無しのオプ:2012/08/29(水) 22:03:58.49 ID:Lt9VQ4jf
>>882
全体の印象は弱い感じがする
警視庁草紙は山風にしてはめずらしくハッピーエンドだしなんか変だなと思った
幻灯辻馬車はおまけの短編集の明治忠臣蔵がすさまじかった
894名無しのオプ:2012/08/29(水) 22:27:08.84 ID:Y62uzOfi
>>893
ハッピーエンド?何か別の物を読んだんじゃないか?
あれはどう考えても田原坂?で死にフラグなんだが
895名無しのオプ:2012/08/29(水) 22:31:36.59 ID:Y62uzOfi
>>893
連投スマンが、ひょっとして昔NHKでやったドラマを見た感想だったりするのか?
896名無しのオプ:2012/08/30(木) 06:07:39.90 ID:7Ma8TqWY
>>894
警視庁草紙は物悲しい余韻のあるラストだよね。

897名無しのオプ:2012/08/30(木) 06:33:43.85 ID:6QMqnnzm
おれもおっさんだけどさ、事あるごとに、ゆとりゆとり言ってる奴はなんかコンプレックスでもあるのか?
898名無しのオプ:2012/08/30(木) 08:54:43.74 ID:JmzIAdrZ
>>894
880があげた中でハッピーエンドといってもいいのは、ひとつだけだよね。
899名無しのオプ:2012/08/30(木) 09:05:59.51 ID:J24rJCbU
>>898
どうかな
ジジイたちは、あれはあれで、幸せだったのでは
900名無しのオプ:2012/08/30(木) 16:27:42.09 ID:z/IuE8jZ
>>897
・言葉が与えるネガティブイメージの大きさへの自覚がなく
活字離れのジェネレーションギャップを表現する程度で気楽に使用
・書き手の世代に関係なく、手軽な挑発用語として
何でも挑発すればいいと思ってる単純な連中が多用
・見下す対象に飢えてる人が、機会をみつけては又は脈絡もなく使用
・感性がかみ合わないいらだちで
相手に反感をぶつける口喧嘩用ツール(わるくち)として使用

みたいな使われ方が多いのかな
よほど状況に合ってない限り、使ってる方の品性が低劣に見えかねない自爆ワードだね
901名無しのオプ:2012/08/30(木) 17:26:24.61 ID:gOLYZARZ
>>897
俺はおっさん過ぎて全くニュアンスがわからないんだな
ゆとり世代って言われてるのは今の20代前半ぐらいかな?
その前後の世代が悪口として言ってるような気がする
コンプレックスというより、単純に世代が隣り合ってるから
日頃ぶつかることも多いのではないかと想像
902名無しのオプ:2012/08/30(木) 22:06:23.01 ID:xcyh8gHU
ハッピーエンドって書いたのはラスト前の気球の展開が御都合主義満点でその印象が強かった
ラストも生きがいを見つけた主人公は割とハッピーだと思う。
気球の筋には本当にこれ山風なの?と疑問抱かずにはいられなかった。
903名無しのオプ:2012/08/30(木) 23:56:31.10 ID:88NCzZev
明治ものもいい出来だけどやっぱり多少枯れてるよなあ
904名無しのオプ:2012/08/31(金) 00:12:42.41 ID:n30Vx8Qd
枯れてるというよりも乾いてンだ。
血と汗と糞尿と汁まみれの忍法帖は若いうちに読んどいて
明治、室町はいろいろ社会の不条理や裏や厳しさ知ってから読むのがいいぜ
905名無しのオプ:2012/08/31(金) 00:30:13.18 ID:/y0wo95I
歴史的に明治物の結果が太平洋戦争に繋がってるってのがヒント
山風にとって太平洋戦争の意味の問い直しは一大テーマだし
リアルな戦争体験と大きな流れで因縁づけた結果があの渋い味わいなんじゃないか?
906名無しのオプ:2012/08/31(金) 00:33:57.46 ID:2q21k3O2
>>902
やっと見つけたその生きがいが戦で死ぬこと、というのが悲しくない?
もっと他の人生は選択できなかったのか、と。
残された人々のどうしようもない無常感や虚無感、
その先の史実の悲惨さを感じさせるのが山風節だと思う。
907名無しのオプ:2012/08/31(金) 00:37:44.21 ID:stMlJplB
>血と汗と糞尿と汁まみれの忍法帖は若いうちに読んどいて
身も蓋もない評だけど
なんかすごい共感わく
908名無しのオプ:2012/08/31(金) 00:57:16.84 ID:/y0wo95I
>>906
> もっと他の人生は選択できなかったのか、と。

出来なかったんだろうな
兵四郎も干兵衛も維新後の日本に納得いかないままそれぞれの生活を営んでいた
維新で自分に出来る事は無かったのか?という疑問を抱えて
そして諸々の事件の結果、(死に場所でなくて)命を使う場所を見つけてしまった
それがラストに漂う空漠感と爽やかさなんだと思う
909名無しのオプ:2012/08/31(金) 02:40:38.01 ID:o7Da722v
>>904
確かに忍法ものは勧善懲悪だったり、ロミジュリだったり
エネルギーに満ちてる感じがするから若い人向けだな
910名無しのオプ:2012/08/31(金) 05:12:23.31 ID:ppTlba+s
死に時の世代の軍国青年だったにも関わらず
兵役を免れて生き残ってしまったという意識からか
死ぬべき時に死に損ねた敗残者が
殉じるための大義を見つけて自ら死地に赴くという話が多いな

忠臣蔵、天狗党、自由民権運動、大義に対する原体験でもある太平洋戦争といったモチーフから
大義のもつ崇高さと表裏一体にある、
大義のために自他に犠牲を強いることの非人間性や矛盾を冷徹に暴くけど
それでも一途に大義に殉じる人たちに対する、大義に殉じ損ねた戦中派の畏怖の念を感じる
911名無しのオプ:2012/08/31(金) 08:46:16.39 ID:he4uOV/f
辻馬車のラストなんか
作中で使われた比喩に殉じていえば
戦中派のおっさんが、あさま山荘に乗り込んで、人質を解放し
連合赤軍の連中をボコボコにした挙句、警察に引き渡して
あらためて立てこもって、警官隊とガチバトルする、みたいな話だからな
912名無しのオプ:2012/09/02(日) 06:05:54.60 ID:RlzcQo83
森のインタビューにもあるように、明治ものは教養がないとわからないことが多いが、学校で習うようなことじゃないから、ゆとり世代とか関係ない
世代より個人に依拠する
榊原健吉の撃剣会や鉄舟なんて、教科書には出てこないだろw おれは剣豪好きだから知ってたが
>>901
自分の属する世代でうだつがあがらない人が、好んで使ってるんじゃないかな
913名無しのオプ:2012/09/02(日) 07:56:52.64 ID:L0jvyCTi
読みやすいのは、忍法ものだけど、
読んだ後や最中に考えさせられるのは明治ものだな
914名無しのオプ:2012/09/02(日) 10:35:29.32 ID:R1JUWMMV
ゆとりとかスイーツって言葉はネット上では
相手に無知やバカというレッテル貼りをして
貶めること自体が目的のただの侮辱語と化していて
世代がどうと本来の意味を真面目に考慮して使ってる場合より
ゆとり教育を受けてないであろう相手を
わざとゆとりと呼んでバカにすることのほうが多い
915名無しのオプ:2012/09/02(日) 13:17:33.75 ID:aNaZ2BBF
心にゆとりがない人が使いたがるものだよ
916名無しのオプ:2012/09/02(日) 20:45:01.42 ID:9RkE8nx/
ゆとり教育の勉強漬けを回避し、身心の発達と共に文武両道を目指す方針自体は良かったと思う。(実際の教育方針は知らない)

だから、ゆとりと馬鹿にするのも問題だが
ただ、ゆとりと呼ばれる世代に、「ゆとり♪」と馬鹿にされる人間が増えてる気はする。

ネットでの情報で恐縮だが以下、飯やのスポーツ新聞を飯食いながら読んでる社会人がいる。
そこにゆとり世代の学生が、新聞読んでる人に、
「私が新聞を読みたいから、新聞を貸して下さい。」と素で言うんだと。
相手は「えっ?今、俺が読んでるんだけど」と返すと
ゆとりは「俺は今読みたいんです」と
自分中心で相手に対する配慮の欠片もなく素で言うんだとさ。
別に喧嘩腰でもなく、それが当然かの主張のように言うから、その人は気味が悪くなって新聞渡したんだと。

m(__)m
917名無しのオプ:2012/09/02(日) 20:55:42.11 ID:+yNLYdFu
俺は新聞を渡す奴の方がゆとりっぽく感じるな
俺が読んでるんだ、馬鹿野郎!
ってどなってやればいいじゃん
結局、修羅場に直面するかどうか覚悟の問題よ
918名無しのオプ:2012/09/02(日) 21:04:42.96 ID:pFBON3g8
論点のすり変わりっぷりワロタ
919名無しのオプ:2012/09/02(日) 22:37:05.06 ID:+yNLYdFu
ごめん、>>916の新聞読んでた社会人とやらがあまりに歯がゆかったんでね
どなったれよ、まったく
920名無しのオプ:2012/09/02(日) 23:19:34.13 ID:ZR9OB+5o
根拠がネットの情報って…いわゆる「ゆとり」の行動なんじゃないの?w
921名無しのオプ:2012/09/03(月) 00:35:59.21 ID:x5OmoBCs
新聞云々は突飛すぎて参考にならんが
何処かの大学の教授が言ってたけど、
やっぱり時代で学生の総体的な性格や考え方に変化はあるらしい
(それこそ戦後派や戦中派みたいな例もあるだろう)

ただ、ゆとり世代がどうだったか何て評価は今の段階ではできない
社会に出て数年で結果を出せる様な人間は極少数だろうし
以外と就職難だから、入り口で淘汰されていて少数精鋭で結果をだすかもしれん
団塊の世代が今じゃ「ゴミ世代」って呼ばれるてるのと一緒で結果が出るのはだいぶ先だよ

それに「ゆとり」って言葉は上でも誰かが言ってたが
2ちゃんみたいな相手の氏素性がわからない匿名の場だと
「お前はゆとりだからわからないだろうが」みたいに
相手の思考が幼稚だと談ずる時に使う事が多いな
922名無しのオプ:2012/09/03(月) 03:33:23.98 ID:KJGWhAqB
山風が戦中派は戦後日本を立て直したけど
子供の育て方だけは間違ったかもしれないみたいなこと書いてたな
923名無しのオプ:2012/09/03(月) 08:38:36.87 ID:YIoGLmef
おれはゆとりがうらやましいよ
おれたちの頃なんて、詰め込みで、教師は生徒をバンバン殴って
中学までは、まじで学校が大嫌いだった
今は学校で体罰禁止なんでしょ?
超うらやましいよ
924名無しのオプ:2012/09/03(月) 08:46:34.18 ID:7+QjbPN4
そろそろ、『ゆとり』云々の話題、止めないか…
ほとんど、単なる『ゆとり』討論になってるし…
925名無しのオプ:2012/09/03(月) 09:14:32.53 ID:sPai59fe
今月の角川セレクションはくノ一とおんな牢秘抄か
926名無しのオプ:2012/09/03(月) 10:00:55.08 ID:cWCAuQ4C
だから何だ莫迦
927名無しのオプ:2012/09/03(月) 12:23:41.95 ID:KJGWhAqB
>>923
山風が行って1日で投げ出した教習所じゃないが帝国陸軍の精神がまだ生き残っていたんだな
928名無しのオプ:2012/09/03(月) 16:20:32.00 ID:mElR++bp
>>916
飯食いながら新聞読むなよ行儀悪いな。これだからゆとりは
929名無しのオプ:2012/09/03(月) 21:13:26.67 ID:EF+X6pVJ
>>925
帯の推薦文を誰が書いてるかが
なにげに楽しみだったりする
930名無しのオプ:2012/09/03(月) 21:52:46.63 ID:5yQD3wFN
おんな牢秘抄、もう出てるのかと思って
近くの本屋で買ったら旧版だった
新版(ベストコレクション)だと少し値上がりしてるけど
何か追加要素でもあるんだろうか?
931名無しのオプ:2012/09/03(月) 22:28:24.55 ID:pGDF4pei
人間臨終図鑑げっと
いいほんだなー
932名無しのオプ:2012/09/03(月) 22:51:51.44 ID:kJzO/gBb
>>923
俺は給食の苦手なものを食べられずにそのまま夕方まで居残りさせられたなあ。
子供の頃は食べられないものは絶対食べられなかったから本当に無駄な時間を過ごさせられたよ。
今じゃ笑い話だけどね。たぶんね。
933名無しのオプ:2012/09/03(月) 22:57:30.13 ID:sbup71tX
人間臨終図鑑は面白いけど、飽き疲れるから
購入して、10年以上経つけどまだ二巻半ば…ゆとりだな

おんな浪費省
半旗兵
銀河忍法帖
くのいち忍法帖
忍法忠臣蔵
や旧文春などはだぶりで持ってる。
ヤフオクに出しても売れないみたいだから、ブックオフにでも売るか…
934名無しのオプ:2012/09/03(月) 23:27:04.97 ID:s2XfIQeh
俺にくれって感じのラインナップだw
935名無しのオプ:2012/09/03(月) 23:34:31.34 ID:98kPGUhE
相伝ならもらってあげてもいいんだが・・・
936名無しのオプ:2012/09/03(月) 23:39:19.89 ID:fcrPJAR2
>おんな浪費省

山風のセルフパロかと思ったw
シニカル全開で料理しそう
937名無しのオプ:2012/09/04(火) 20:31:47.77 ID:L5GW9MpC
>>933
人間臨終図鑑は誕生日が近づくと手に取るな
自分の歳に死んだ人の偉業と自分の人生を比べて、(´・ω・`)ショボーンってなる
938名無しのオプ:2012/09/04(火) 21:38:21.88 ID:3KLmzGXx
o(^o^)o面白い♪そうゆう読み方もありだけど、ちょっと恐いな。
自分がどんどん年を取ることがさ
939名無しのオプ:2012/09/05(水) 08:55:03.49 ID:2vGwUNxi
臨終図鑑
吉田茂の項は、名文だと思うが、
吉田茂のことをよく知らないので、ピンとこない
戸川猪佐武(だっけ?)の「小説・吉田茂」を読んだが、イマイチ
今度、渡辺謙がドラマでやるらしいから、それ、観てみよう
940:2012/09/05(水) 12:45:43.65 ID:tmlYkvbc
山風は吉田茂への評価高いよな
敗戦日本によくこんな人物が残っていたみたいなことを書いてた
近衛なんかにはボロカス言ってるけど
941名無しのオプ:2012/09/05(水) 13:29:33.60 ID:KciY/dRW
吉田茂をばあさん芸者みたいだって言ってたのは笑ったわ
誹謗じゃなくて、他の政治家がマッカーサーを腫れ物扱いしている時に
絡め手で交渉したしたたかさを賞讃している
942名無しのオプ:2012/09/05(水) 17:01:51.61 ID:i/Af/1oe
吉田茂と勝海舟はかなり贔屓してるみたいに見えるが
吉田の懐刀の白洲次郎はほとんど取り上げてないな
時代が近いから小説にすんのは難しそうだけど風太郎の描く主人公ぽいのに
943名無しのオプ:2012/09/06(木) 12:35:40.75 ID:ILnpJ7+9
臨終図鑑は、植村直己が感動的だったな
氏の父親の言う
「倅は、お国にもご近所にも、何も役に立たないことをして、
こんなに心配していただいて申し訳ない」という言葉の
「ご近所」の部分に、「冒険家」という職業との無限の距離を感じる
おそらく、父親は生涯、息子の職業を理解することがなかったのだろう
944名無しのオプ:2012/09/06(木) 18:45:31.70 ID:OaS4VVvD
『おんな牢秘抄』面白かったな
最初はなんの関連もない事件の集まりかと思ってたけど、裏ではああなってたんだな 確かに大岡と来ればあの一大事件だ
945名無しのオプ:2012/09/06(木) 21:47:07.95 ID:e/YuXQ4u
臨終図鑑は齢若い奴らの様子は興味深いけど、数が少ないせいか面白い。
後半はただ齢重ねて平均寿命が来ただけで劇的なものが少なく、しかも数が多すぎ。

だから、読み疲れるんだよね。
それが中巻半ばから60代とかになる。
946名無しのオプ:2012/09/06(木) 23:08:14.86 ID:+AWxL57E
>>945
それこそが人間の生き様だと思う。若い死は鮮烈だが、年寄りの死はダラダラと正に黄泉疲れる
947名無しのオプ:2012/09/06(木) 23:19:52.26 ID:46cTSA4a
武者小路実篤(91)が最高だったな
前半はただ書き写してるだけなのに山風がwktkしてるのがビンビン地鳴りの様に響いて来る
948名無しのオプ:2012/09/07(金) 01:46:53.28 ID:zj8v03TX
あのミニマル文章は素晴らしすぎる。
949名無しのオプ:2012/09/07(金) 08:45:43.69 ID:ZK7oHZgL
>>947
あれが、PR誌とはいえ、「発表」されてしまう過程に興味がある
「これは……」と思いつつ、大家に依頼した手前、載せざるをえなかったのか
「これぞ、練達の名文!」と思って、載せたのか
編集部全員でゲラゲラ笑って「これ、面白いッスね」と載せたのか
「ちょっと早いけど(七月号)、怖い文章、載せようか」というノリだったのか
950名無しのオプ:2012/09/07(金) 09:10:12.85 ID:o1nDkEkT
>「これぞ、練達の名文!」と思って、載せたのか

想像したらワロタw
951名無しのオプ:2012/09/07(金) 09:18:15.30 ID:FPXNOeLG
ああいうことになってるのを分かっていて原稿依頼して
いいのがもらえましたよ!って感じじゃね?
952名無しのオプ:2012/09/07(金) 11:11:47.37 ID:0ZeZxd/E
>>916
年寄りにもいるだろ
953名無しのオプ:2012/09/08(土) 15:28:23.60 ID:LY5q4EHB
せがわには外道をやって欲しかった。
オリジナルエピソードを加えて、3倍位のボリュームにしてみたり。
せがわのお手並み拝見って感じで面白そうだったのに。
954名無しのオプ:2012/09/08(土) 16:51:38.14 ID:PJnz4FgL
ちょっとした疑問なんだけど、
忍法創世記は室町ものの一つと考えてよいのかな?
955名無しのオプ:2012/09/08(土) 17:41:39.03 ID:mmkZKaAV
時代的には室町なんだけど
室町物にはバサラ要素が縛りだと思っている
忍法創世記はその点ちょっと弱いから忍法帖ワクに入れている
956名無しのオプ:2012/09/08(土) 17:43:03.21 ID:PJnz4FgL
なるほど、返答コメありがとです
957名無しのオプ:2012/09/08(土) 23:24:15.29 ID:hwEw+b4F
十兵衛死すは室町ザマス
958名無しのオプ:2012/09/09(日) 06:07:19.05 ID:DqTPKF/F
名短編(中編?)と名高い「忍者本多佐渡守」初めて読んだんだけど、
いや噂どおりの面白さだった!
ただこれ、忍者は出てくるけど、実質はほとんど時代小説じゃないか?
忍法帖のカテゴリーに入れられてない「幻妖桐の葉おとし」と同じで。
だからいつもの奇想よりも、あれこれと創作しまくってるのに、
いざ完成したら史実通りっていう、パズルのような構成力に感嘆した。
959名無しのオプ:2012/09/09(日) 06:09:28.29 ID:DqTPKF/F
名短編(中編?)と名高い「忍者本多佐渡守」初めて読んだんだけど、
いや噂どおりの面白さだった!
ただこれ、忍者は出てくるけど、実質はほとんど時代小説じゃないか?
忍法帖のカテゴリーに入れられてない「幻妖桐の葉おとし」と同じで。
だからいつもの奇想よりも、あれこれと創作しまくってるのに、
いざ完成したら史実通りっていう、パズルのような構成力に感嘆した。
960名無しのオプ:2012/09/09(日) 06:09:58.35 ID:DqTPKF/F
二重スマソ
961名無しのオプ:2012/09/09(日) 15:20:52.60 ID:sWrYaFwY
>>942
臨終図巻が雑誌に連載されてたのがいつまでだったか忘れたけど
白洲次郎は1985年末没だからじゃないかな。
962名無しのオプ:2012/09/09(日) 21:55:25.66 ID:d2/ZTsSJ
山田風太郎はなんか親近感を感じる。
おれが現在、山田プー太郎だからだろうか。
そんなこと考えながら、四畳半ひとまのボロ木造アパートで二級酒ちびりながら講談社ノベルズの銀河忍法帖読んでますよ。
貧乏生活も結構いいかな。
963名無しのオプ:2012/09/09(日) 22:21:26.44 ID:htcQfCIF
どんな場所であろうと(くそ寒いとかくそ暑いとかなければ)
忍法帖読みながらの酒というのは至福のときではないかいな
願わくば、もうちょっといい酒と旨いつまみがあれば言うことなし
964名無しのオプ:2012/09/09(日) 23:42:25.97 ID:ehKRPuYe
臨終図鑑は妻子を残して死ぬ無念さに対する著者の視点が暖かくて
風太郎自身が奥さんや子供を大切に思ってた事が伝わってくるな
965名無しのオプ:2012/09/10(月) 09:08:40.94 ID:VBXeCEgE
スレ埋めのこの流れなら言える。
達沙アル・ムタッツになら犯されたい。
966名無しのオプ:2012/09/10(月) 09:25:58.36 ID:hCVvMYFB
牢姫になら斬られてもいい
967名無しのオプ:2012/09/10(月) 13:54:17.14 ID:gDcaF+dy
千姫の唾液をチンコにすりすりされたい。
968名無しのオプ:2012/09/10(月) 14:32:23.17 ID:Q39S4neq
精液をそこら中に撒き散らしてる捨兵衛に執拗に追いかけ回されたい。
969名無しのオプ:2012/09/10(月) 15:13:50.96 ID:wh4bcKPp
筒涸らしで放出しきって死にたい
970名無しのオプ:2012/09/10(月) 18:01:43.71 ID:gDcaF+dy
よろしい。こんな流れが続くのなら、
お前ら氏んで結構!
971名無しのオプ:2012/09/10(月) 18:15:40.79 ID:wh4bcKPp
「室町少年倶楽部」、義政含めて
それぞれ、正気を保ってる人間少なそうだな…
972名無しのオプ:2012/09/10(月) 21:18:16.18 ID:pvZHKsmU
正気の歌というくらいだしな
973名無しのオプ:2012/09/11(火) 00:28:28.85 ID:Xz3bOBVw
おまえら、忍法よく覚えてるな(笑)
俺なんざ、甲賀忍法帖と忍びの卍しか覚えてねーーー
974名無しのオプ:2012/09/11(火) 01:16:07.76 ID:VSBLjRth
>>868
まきちらしたのを踏んでもけっこうくっつくらしいな
足をとられてぶちこけるくらいに
975名無しのオプ:2012/09/11(火) 10:45:17.68 ID:ej+sAM+D
とりあえず>>970は次スレ立ててね
976名無しのオプ:2012/09/11(火) 13:35:16.75 ID:ewHL3Wqs
ほしゅ
977名無しのオプ:2012/09/12(水) 01:15:13.85 ID:AEypXGw0
>>975
こんな過疎スレで日付変わって言ってもまず伝わらんだろ
978名無しのオプ:2012/09/12(水) 09:15:37.17 ID:xsYhfxcr
角川のくの一忍法帖の表紙がエロいwwストレートに描かれている
979名無しのオプ:2012/09/12(水) 14:22:52.04 ID:f+B43mPa
>>980の人にスレ立てしてもらえば良いんじゃね
980名無しのオプ:2012/09/12(水) 20:33:57.60 ID:hi7ZsSQK
久しぶりに山風読んでる\(^o^)/
文春文庫の忍法関ヶ原…の中の忍法天草灘…これ凄くないか?(?д?)ラスト懺悔の部分…
描写した懺悔録の内容が事実なのも凄いけど
切支丹8人衆も実在の人物なわけでしょ?(?д?)あの変な名前どもが…

びっくら!したわ…山風の作品は、知識があれば尚更楽しめるし、ないと楽しめないのかも…

気になったのは、題名は忍法の名称使わないで、切支丹懺悔録な感じが良かったと思うm(__)m
981名無しのオプ:2012/09/12(水) 20:37:56.40 ID:hi7ZsSQK
以前、副島隆彦の本読んでる時に、僧侶や聖職者の言うことは全部嘘だ!みたいなこと言ってたんだよね。
汝、奸淫犯すなかれ♪と教えるけれど、中世の教会の下水道から、赤子の骨とかが見つかってるんだと。
聖職者も悦痴は好きでやりまくってたみたい。
その点、親鸞は正直で偉いね。
982名無しのオプ:2012/09/12(水) 23:27:14.34 ID:S4P1M72l
>>980
次スレ立てお願いします
983名無しのオプ:2012/09/13(木) 00:34:13.22 ID:Ukq0ucS5
結局立てる気がある奴がさっさと立てればいいだけのことだろう
こんなリアルタイム会話脆くに成立しない過疎スレで人に任せても埒があかんし
誰も立てなきゃ立てないで次スレなくていいだろう
984名無しのオプ:2012/09/13(木) 00:49:18.91 ID:jRrU2XMm
俺が立てよう
985名無しのオプ:2012/09/13(木) 03:54:09.12 ID:jRrU2XMm
986名無しのオプ:2012/09/13(木) 11:23:19.71 ID:NbU20F6m
乙埋め
987名無しのオプ:2012/09/13(木) 11:36:07.30 ID:u3HYCvEA
乙の卍
988名無しのオプ:2012/09/13(木) 14:28:24.77 ID:bS9kAJ0i
>>985
忍法乙っきんぐ!
989名無しのオプ:2012/09/13(木) 16:20:49.67 ID:0bMztrHF
>>985
拙者の女房になりなされ
990名無しのオプ:2012/09/14(金) 10:57:32.02 ID:BoFOvTYi
>>985
忍法甲乙記
991名無しのオプ
埋め忍法帖