アガサ・クリスティ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
193書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
>>188
モナミ!今晩は。
さて、オリエントの件ですが、
>「(アガサの)最高傑作はオリジナリティに富む
>犯人設定のオリエントという声があっても良いように思うのである」
当方が>>183の後半で書いた趣旨が良く理解されていないようですが、
「オリジナリティに富む犯人設定」とは、すなわち単なる骨に過ぎない
基本アイデアの呈示のみを以ってして、「小説」における「設定」とは
言い得ません。
この点で、メーントリックに関して言えば、
アクロイドが「まんま巧い(これが重要だが)パクリやんけ」
と評されても 、オリエントの場合は「アイデアを使用した設定が
活きている」との高評価が妥当しましょう。

アクロイド、スミルノ、蝶々、夜歩く・・この辺のメジャーな作は
ネタばれは気にかけずにいきましょう。
この4作に関する僕の過去の読書歴は、
アクロイドは約3回(初読は新潮文庫、再読はHM文庫旧版、
クリスティー文庫刊行時に斜め読み)、
スミルノは1回(前記したビッグシティの中央図書館で閲覧)、
蝶々は2回(初読は春陽旧版、再読は角川)、
夜歩く2回(角川)でげす。
再読している作に関しても、より細部の構成まで確認したく思いますゆえ、
しばし、お時間を下され。
たってのご希望ゆえ、2人だけの合言葉の件も了解致しましたぞ。
ところで、モナミ、貴女は「○長のチンポしゃぶり」というワードを
ご存知ですか?