1 :
名無しのオプ:
日本のミステリー史上に偉大なる足跡を残した、名匠について語り合うスレッドです。
過去ログ及び関連情報は
>>2-4あたり
●重要なお知らせ
※鮎川哲也のことを「鮎」と呼び、住民の感情を逆撫ですることで、
スレを荒らそうとする愉快犯にはレスをしないで放置して下さい。
また、愉快犯は自作自演でやり取りを装いますので、無視して下さい。
※議論のためと称して最悪板や蟻板の愉快犯批判スレからの劣化コピペを繰り返す荒らしが常駐しています。
愉快犯に反応するレスは荒らしの仕業である可能性が高いので放置して下さい。
※ネタバレは、ミステリー板のローカルルールで禁じられている悪質な荒らし行為です。
未読の方の楽しみを奪わないためにも、メール欄内以外でのネタバレ厳禁でお願い致します。
(ネタバレから身を守るための重要な情報が
>>2にあります。是非ご覧下さい。)
2 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 16:21:41 ID:ocSiv2vx
●重要なお知らせ2
当スレにはネタバレを繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
書斎さん
魔神さん
をNGワードに設定しましょう。
2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイト monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
3 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 16:26:09 ID:ocSiv2vx
4 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 16:28:20 ID:yGeJh0np
5 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 16:32:18 ID:B++g/SlK
6 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 16:34:44 ID:B++g/SlK
「積木の塔」が光文社文庫で10/13頃発売。
7 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 20:13:33 ID:ocSiv2vx
ブックオフの105円コーナーに出版芸術社版「赤い密室」があったので購入。
「呪縛再現」が105円で読めるとは幸せだ。
8 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/10/04(月) 22:46:11 ID:IVtDe8as
マエストロ鮎スレキター!!!
熱く語り合おうぜ!
俺も鮎作品のような本格ミステリにおけるネタの重要性を認めることにやぶさかではないが、
作品の本質に関連したネタばれは事前に覚悟しておいて欲しい。
9 :
名無しのオプ:2010/10/04(月) 22:53:06 ID:VUdS85sY
鮎はもう忘れられた作家だろ
本も絶版だらけ
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
10 :
名無しのオプ:2010/10/05(火) 13:08:09 ID:8mZ+Wgtc
鮎川哲也先生の日記集成が三巻くらいの本になって東京創元社から刊行されることが決まった
11 :
名無しのオプ:2010/10/05(火) 15:36:48 ID:QiJQKEt6
12 :
名無しのオプ:2010/10/05(火) 18:10:09 ID:ziKk1WMN
>>11 決まったまでの確度じゃなかったと思うけど、9/30の「鮎川哲也とロシア音楽の夕べ」でのトークショーでこぼれた話らしいよ。
13 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/10/05(火) 21:31:35 ID:QErTTF3N
>>12 スレの信用性に関わることだし、情報開示には慎重さを心がけろ。
14 :
名無しのオプ:2010/10/05(火) 21:33:39 ID:QiJQKEt6
15 :
名無しのオプ:2010/10/06(水) 00:14:54 ID:UC+0ue8x
>>13 同意。
頭巾を頭吊と書いたり
そして誰もいなくなったにポアロが出ているなどと書くようなアホは
死んだほうがいいよな。
16 :
名無しのオプ:2010/10/06(水) 01:11:26 ID:v1+B5Ltn
>>13 12が書いていることは本当
(現時点ではそれだけがソースだが、北村薫が発表したそうだ。未定なのは巻数だけではないか)
公表しても問題がないレベルの話
17 :
名無しのオプ:2010/10/06(水) 04:35:50 ID:qEUXR8pp
と、なぜか書斎に普通にレスする名無しw
18 :
16:2010/10/06(水) 18:03:49 ID:v1+B5Ltn
>>17 「13」に向けてレスしたのは、「むやみに人を疑うな。お前は情報ゼロなんだから」ということだ
書斎もお前も「へえー、知らんかった」と思っときゃいいんだ
だいたい名無しはお互いさまだろうが
19 :
名無しのオプ:2010/10/06(水) 18:10:26 ID:NoWIqKZk
「アンチ」になりすましている書斎だろ
20 :
16:2010/10/06(水) 18:42:32 ID:v1+B5Ltn
書斎や17にもできることを教えてやるよ
「東京創元社に問い合わせてみろ」
21 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/10/06(水) 22:11:02 ID:STmwwiWt
22 :
名無しのオプ:2010/10/11(月) 20:31:54 ID:3rbyRBFr
学生の秩父の連続殺人のやつ(題名忘れた)読了
めちゃくちゃ面白かった
文体はあまり好きになれなかったがトリックの凄さに見事やられました
次黒いトランクを読もうと思うんだが
他にもおススメがあれば教えてちょ
23 :
名無しのオプ:2010/10/11(月) 20:40:15 ID:O9LiQXQQ
>>22 題名忘れたのは「りら荘事件」でしょ。
「黒い白鳥」「死のある風景」あたりがオススメ
24 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/10/11(月) 21:40:18 ID:GIyBJoEh
「りら」は最寄駅徒歩圏・警察出入り自由のクローズド・サークル
(勿論、厳密には該当しない)風「館もの」という舞台設定が逆に新鮮だった。
従って謎の連続殺人があるわりには、原型(「呪縛再現」)にあった
怪奇性は皆無。
しかし、鮎長編にはこの方がフィットし、論理性重視が高まり結果良であった。
>>22 >>23にある作も良いか、「憎悪の化石」「風の証言」の方がボリューム的にはコンパクトでお薦め。
25 :
名無しのオプ:2010/10/11(月) 21:48:57 ID:iwPty1nc
短編集で「竜王氏の不吉な旅」を探していますが
見つからない。
具体的にどんなタイトルに掲載されてるんでしょうか
26 :
名無しのオプ:2010/10/11(月) 22:20:26 ID:8x5zthCB
出版芸術社『竜王氏の不吉な旅』
創元推理文庫『太鼓叩きはなぜ笑う』
講談社文庫『殺しの一品料理』(アンソロジー)
講談社『1973推理小説代表作選集』(同)
27 :
名無しのオプ:2010/10/12(火) 12:19:17 ID:MPF9l3nX
>26
どうもサンクス
貴殿は、相当な鮎川マニアのようですね。
よくご存知で
28 :
名無しのオプ:2010/10/12(火) 22:32:23 ID:zYW2NtNJ
鮎川マニアで、かつ親切だよね
鮎川好きは同好の士を増やすのに熱心だ
29 :
名無しのオプ:2010/10/14(木) 18:22:13 ID:brNFyIML
今、『死びとの座』読んでるところ
刑事の会話が可笑しく、思わず笑ってしまうよ。
30 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/10/21(木) 20:18:00 ID:MQ5wlRlq
>講談社文庫『殺しの一品料理』(アンソロジー)
俺は竜王初読はこれ。懐かしす・・・
これって、
>講談社『1973推理小説代表作選集』(同)
これの文庫化だよな。
値が張るため、こちらに手を出すのはちと厳しいものがあった。
>>27 ちゅーか、タイトルが判明しているので、鮎関係のサイトや
各種書籍データベース検索で簡単にわかるはず。
21世紀に入るまで作家活動が継続していたことを思うと、
まさか「死びとの座」(83年に新調社からハードカバーならぬソフトカバー
で新刊)が最後の長編になるとはねぇ・・・
31 :
名無しのオプ:2010/11/05(金) 12:00:28 ID:iUwzvodX
鬼貫モノを読んでいると、頭の中で常に、大地康雄が走り回ってる。
32 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/11/06(土) 16:26:43 ID:eULzs9hQ
>>31 俺は黒トラの鬼貫だけは笠置衆さん。
最後の丹那との会話シーンとかの台詞回しとか。
33 :
名無しのオプ:2010/11/07(日) 14:43:47 ID:hbNzrcAR
鬼貫警部はココア大好き人間
俺と一緒だ。
あの艶やかな甘さと豊潤なかほり・・・
34 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/11/07(日) 16:08:35 ID:Fk54Lt48
でも下戸じゃないと鬼貫の境地は実感出来ないと思う。
下戸に酒の楽しみを語る野暮さとは逆の意味で。
35 :
名無しのオプ:2010/11/08(月) 18:13:32 ID:xUqkmN/N
鮎川氏は拓殖大卒
だと思ったが
36 :
名無しのオプ:2010/11/08(月) 18:26:47 ID:YcVgAAEy
そうですよ。
37 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2010/11/08(月) 22:49:42 ID:RLAg7z5Z
大陸育ちの鮎にはフィットした学校かもしれないが、
作品には硬派拓大のイメージは無いわな。
38 :
名無しのオプ:2011/01/30(日) 05:02:20 ID:G4Qclsj3
ぜぜぜんぞう
とか名前遊びが好きだっ。た
39 :
名無しのオプ:2011/02/13(日) 14:34:52 ID:8Rn7Um2k
あゆかわあいきち
40 :
名無しのオプ:2011/02/16(水) 17:13:24 ID:YDX1eK31
おお、鮎川センセのスレを忘れてた〜 過疎ってるけどスレがあるだけウレシイ〜
41 :
名無しのオプ:2011/03/03(木) 18:02:16.46 ID:ryYjTQGO
鬼貫役をを堺雅人で希望
42 :
名無しのオプ:2011/03/04(金) 00:56:26.70 ID:uVhKvXcA
堺はやめてくれ
あのニヤケ顔は鬼貫には相応しくない
もっといかつい感じの方がいい
ガッツ石松とか
43 :
名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:02:53.63 ID:1O4nJVGL
鬼貫は最低限アゴが張ってないと話にならない。
44 :
名無しのオプ:2011/03/04(金) 13:04:20.43 ID:y5MXg75u
いかつくてアゴが張っているといえば
アントニオ猪木か…
45 :
名無しのオプ:2011/03/05(土) 17:03:00.27 ID:sRCuLyBT
ここらでどんな形でもいいからドラマ化して欲しい
そうすれば絶版もどきの作品群が再版になる可能性もある・・と思う ・・・無理かなw
46 :
名無しのオプ:2011/03/07(月) 21:08:29.53 ID:UIoYq82t
黒いトランクをロマンチックなドラマで希望
47 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/13(日) 22:49:53.24 ID:5Ea9/Cud
>>45 ストイックな作風だし、NHKに期待している。
現代ではオンエアはBSになってしまうとは思うが。
48 :
名無しのオプ:2011/03/13(日) 22:56:28.22 ID:8LZx49mp
人殺し書斎
49 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/03/15(火) 21:50:00.82 ID:sSqr604s
風貌に共通点は無いのだが、
なぜか「黒いトランク」の鬼貫のイメージ(台詞回し等)は笠智衆。
すると丹那は佐田啓二か?
50 :
名無しのオプ:2011/03/15(火) 21:58:03.13 ID:sVfAU78K
どちらもそれはない!
51 :
名無しのオプ:2011/03/16(水) 08:29:20.74 ID:fNCLy2kl
鬼貫は八波むと志。
丹那は三木のり平。
52 :
名無しのオプ:2011/03/16(水) 08:29:52.78 ID:lLqqvLeN
53 :
名無しのオプ:2011/04/03(日) 10:29:57.79 ID:fHZjm63N
光文社文庫5月の新刊「アリバイ崩しの妙」って、エッセイ集かしらん
54 :
名無しのオプ:2011/06/22(水) 04:59:08.62 ID:NOTnOJVp
鬼貫=城島茂
丹那=国分太一
55 :
名無しのオプ:2011/06/24(金) 03:07:45.04 ID:RgYlWMO1
黒いトランク読了。
いやー、俺みたいなヘタレにはきつかった・・・
まず短編から入ったんだが、短編も複雑だなあって思ってたが、
それをさらに何倍にも拡大した感じで、読んでて死にそうだった。
謎の解き方の過程が、淡々と難解な数式を解いてゆく感じで、
全然ドラマチックなハッタリを効かせないのも、短編と同じw
ちょっと新鮮だったけど。
初長編は、りら荘事件から読めばよかったかな・・・
56 :
名無しのオプ:2011/06/24(金) 03:45:27.21 ID:/QSZNOFg
何を先に読めばいいってのはないと思う。
作品性に心に残るものがあれば次へ次へと行くんだよね。
りら荘でもいいけど、準急”ながら”のほうが短くてよろしいかも
57 :
名無しのオプ:2011/06/24(金) 06:22:15.39 ID:rs/kru9n
初めて読むんだったら「憎悪の化石」とか「黒い白鳥」がいいんじゃない。
ある程度本格推理小説を読みこなした人でも、
「黒いトランク」のトリックは複雑だから、難しいと思うんじゃないかな。
でも、何年かたつと、また読み返したくなるんだよね。
58 :
名無しのオプ:2011/06/24(金) 07:42:41.75 ID:RgYlWMO1
了解しました。そのへんから読んでみます。
黒いトランクを読んだ限りでは、この複雑なパズルを組み立てる感じは、
日本のクィーンというより、ブランドっぽいって思ったり。
59 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/06/27(月) 23:19:22.54 ID:HQnA1YRx
黒トラはマッチ箱を作中に出て来るトランクに見立てて動かしながら読め。
とか言われた時代もあったけど、今はマッチ箱そのものが入手難。
何か代わる適当なものがいるわな。
りらは黒トラとは異なるフーダニット、面白いがこれも非常凝った構成なので、
初学者には厳しいものあり。
長編の場合は、
>>57があげている協会賞受賞対象となった2作、
>>56があげている短く纏まった「ながら」あるいは「宛先不明」、
やはり、この辺が適切でしょ。
まあ、「風の証言」「鍵孔のない扉」等々がゲット容易ならそれでもOKだが。
短編の方もリーダビリティ的には三番館シリーズから入る方が良い。
60 :
名無しのオプ:2011/06/28(火) 20:51:46.05 ID:hHS2dtvt
>>58 いくつか鬼貫ものを読んだあとで、もしよかったら、「黒いトランク」
にもう一度、手をのばしてみてほしい。
エモーショナルな部分が、胸にしみると思う。
本が手に入るなら、「人それを情死と呼ぶ」は読んでみてほしいな。
61 :
名無しのオプ:2011/06/28(火) 20:59:24.42 ID:CVM5W/8k
「死者を笞打て」も面白いよ。
62 :
名無しのオプ:2011/06/28(火) 22:39:17.29 ID:W9KBkjUn
<鮎川哲也>が登場する作品は、愉しいね。
短編だけど、「砂の時計」や「二つの標的」は出来もいいしオススメ。
63 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/06/28(火) 23:31:46.54 ID:9Ebgs9Ig
コンパクトに纏まっているという点では「ペトロフ事件」も鮎長篇最初の1冊に推せなくもないが、
実は本作は時刻表アリバイ崩しものを先に数作読んでからの方が楽しめるという面もある。
おなじみの手を既にこの頃からと思うていると・・・という展開あり。
64 :
名無しのオプ:2011/06/29(水) 11:40:04.08 ID:TFE7Zrow
>>62 そのへんの短編は、俺も好き。
「赤い密室」とか「五つの時計」あたりが傑作なのは勿論だけど、読み物
としては余裕が無いから、ガチガチの本格適性がないと、合わない恐れは
ある。
65 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/06/29(水) 21:32:24.71 ID:RR8Pg8QZ
>ガチガチの本格適性がないと、合わない恐れはある。
この懸念が無いのが、三番館シリーズやろうね。
広く本格ミステリの面白さを知らしめたいというマエストロ鮎の意図があったやに思う。
今ならドラマ化ぐらいされていたかも。
三番館のバーテン役は誰が適役だろうか?
66 :
名無しのオプ:2011/06/29(水) 23:04:48.52 ID:jl9yBkkj
>>64 >ガチガチの本格適性がないと、合わない恐れは
>ある。
鮎川を好む人間でそういう適正のない人間はそうはいないんじゃないか?
67 :
64:2011/06/30(木) 07:29:43.91 ID:AmkVXys+
>>66 確かにそうなんだけど・・・
「本格推理の驍将」というイメージや、神格化したような解説が、普通
の読者の敷居を高くしてる気がしてね。俺にとって鮎川哲也は、まず面
白い作家なんだよ。けっしてマニアしか楽しめない難しい話を書く人じゃ
ない(マニアの尻尾が残ってた初期に、同類のマニアを唸らせる超絶技巧
の傑作を書いたわけで、それをそのままカタギの衆には薦めにくいw)。
ユーモアのセンスがちと微妙なのがアレだけど、鉄道ものなんか、いまと
なっては時代小説みたいな味があるわけで、売りかた次第では、もう少し広
い読者層にアピールできると思うんだけどね。
68 :
名無しのオプ:2011/06/30(木) 12:21:55.86 ID:G1WMnEQ1
じゃあ、売り方を考えて出版社に申し出てくれ^^
俺としてもこのまま埋もれてほしくない!
69 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/06/30(木) 22:16:58.85 ID:HGMgInHf
現役時代はカッパの「沈黙の函」はベストセラーリストに名を連ねたし、
「王を探せ」は創刊当初のカドカワ・ノベルズの1冊として大々的に
セールスされたという過去もある。
まあ、マーケティング次第やね。
70 :
名無しのオプ:2011/06/30(木) 23:00:25.67 ID:A3sTc+pZ
久しぶりに、「黒いトランク」(光文社文庫版)を読了した。
この小説は、何が何でも表舞台に出るんだという、鮎川哲也の執念を感じるね。
光文社文庫版は、初刊本を定本としているせいか、一層強く感じる。
代表作ではあるけど、鮎川哲也の他の小説とは、全然違う雰囲気だ。
日本を代表する本格推理小説だと思う。
ちょっと惜しいのは、前スレでも語られた、昭和24(1949)年と昭和29年が混同されてること。
(光文社文庫版では、昭和29年という記載は直されてるけど、「7年前」はそのまま。)
たぶん、「十三番目の椅子」に応募する際に、昭和29年を舞台にして、書き直そうとしたんじゃないかな。
ただ、何か問題があって、再度当初の昭和24年に直した際に、昭和29年とか「7年前」が残ったのだと思う。
「当時はまだ皮革統制がやかましかったため」(200ページ)という記述があるのだけど、
調べたら皮革統制が解けたのは、昭和25年1月だから、丹那さんが調べたときはまだ統制は解けてないようだし。
http://himeji.jibasan.jp/leather/history/03/04.html まあ、「7年前」は「1年前」の誤植ということも考えられるけど、
上記「当時はまだ」という記載や、そのほかの点からも、
トランクの製造や購入は、事件の数年前にしたかったような気がするなあ。
71 :
名無しのオプ:2011/07/01(金) 09:05:41.71 ID:JgBgwIhJ
「黒いトランク」は、「獄門島」「刺青殺人事件」と並ぶ、俺にとっての
日本の本格の原風景(若い住人にとっては、「占星術」や「十角館」がそう
いう存在なのかな?)。
「黒い白鳥」以降のほうが、小説技術がアップしてるのはわかるが、「トラ
ンク」はやはり別格の存在。
失われた初稿版、誰か(河太郎氏あたりでも)感想を残しててくれればよか
ったのに。
72 :
名無しのオプ:2011/07/01(金) 20:05:07.15 ID:yuhePg5L
今回、「黒いトランク」を読んでて気付いたのだけど、
トランクの動きをまとめた表(角川文庫だとP117〜、光文社文庫だとP142〜)に、
あえて時間を書かなかったり、時系列で並べなかったりしてるのは、読者をミスリードするためなんだね。
読了後、改めてトリックを整理してたら気付いた。
この小説は、読むたびに新しい発見があるわ。
73 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/07/01(金) 21:34:30.85 ID:Mc5vX2Kb
>日本の本格の原風景(若い住人にとっては、「占星術」や「十角館」がそう
>いう存在なのかな?)。
既にシマソウやアーヤの読者は若いと言い得る住人ではないと思われ。
結局、最終長編となった「死びとの座」は、まだ文芸路線が濃厚だった新潮社
からソフトカバーで刊行(鮎川哲也というミステリ作家の評価が高かったのもわかる)
されたにもかかわらず、あまり売れなかったような。
この時代、新本格ブーム到来までは本格ミステリは退潮傾向。
74 :
名無しのオプ:2011/07/13(水) 04:48:06.61 ID:AUdctQY6
鮎川ってあまり映像化されてないよね?
映像向きな作品多いと思うんだけどなぁ
75 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/07/14(木) 00:01:25.45 ID:MOUfz7Fv
>>74 脚色され妙なドラマ(シリーズもの)にはなってる(w
76 :
名無しのオプ:2011/08/11(木) 12:05:55.85 ID:nhetuHSX
77 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/11(木) 22:26:08.35 ID:+liBLUYZ
>>76 そのテレビドラマの不人気が鮎川人気という観点からは痛かった。
角川が原作(というか原案的)の短編集を大々的にセールスに出たのだが、
これも不発っぽかったな。
78 :
名無しのオプ:2011/08/11(木) 22:28:54.26 ID:2WAjTCVj
誰かが指摘して初めて「俺は知っていた」的なことを言い出すいつものパターン。
書斎って本当に恥知らず。
79 :
名無しのオプ:2011/08/12(金) 08:23:00.93 ID:5uNSqbeV
書斎の的確なコメントが光るね。
80 :
名無しのオプ:2011/08/13(土) 22:37:35.44 ID:++OCpTmQ
光りすぎて眩しいから、どこ見ていいか分からないよね。
81 :
名無しのオプ:2011/08/14(日) 21:06:32.10 ID:d0W4ForK
>>77 角川のセール法自体が傾斜しかかってた時期と被ってたのもあるんじゃね?
82 :
名無しのオプ:2011/08/14(日) 21:29:24.12 ID:WnKx53P3
83 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/15(月) 20:22:30.85 ID:U4KLmnnS
>>81 ちゅーか、角川商法向きではなかったタイプの作家だと思う。
84 :
名無しのオプ:2011/08/16(火) 15:55:18.19 ID:DsJQPc8g
ちゅーか映画化すれば良かったんだと思う あの時代なら高倉健=黒いトランクあたりで
85 :
名無しのオプ:2011/08/16(火) 15:58:30.98 ID:hyRILQdv
>>84 わざわざ名無しでやらんで「書斎魔塵2」とでも入れろよ自演狂w
このスレで書斎の相手をする奴はいないんだからさ。
お前自分でもわかってるだろバカw
86 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/16(火) 21:41:20.69 ID:/ki9ufm4
「黒いトランク」の鬼貫に関しては笠智衆さんで良いように思う。
87 :
名無しのオプ:2011/08/16(火) 21:46:16.56 ID:Xhm3hW+K
>>85 書斎は頭が悪過ぎてどうやれば自演と見破られないかがわからないんですよw
88 :
名無しのオプ:2011/08/17(水) 15:25:49.35 ID:By7nPbiR
>>86 笠智衆で角川興行が成功すると思うか?ATGならまだしも
89 :
名無しのオプ:2011/08/17(水) 15:38:05.35 ID:EMiJk+MH
相変わらず乏しい知識しかないんだね書斎さんw
見苦しい自演でどこまで引っ張れるかなw
90 :
名無しのオプ:2011/08/17(水) 15:53:54.11 ID:By7nPbiR
誰だおまえ
91 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/17(水) 22:36:35.71 ID:MDlrl5CX
>>88 あくまでイメージで書いてみた。
だが、ストイックで淡白な鮎川作品はATGにもミスマッチかと思う。
NHKがジャストフィットかも。
92 :
名無しのオプ:2011/08/17(水) 22:42:25.10 ID:EMiJk+MH
独り言するならも少し頭使えってばw
93 :
名無しのオプ:2011/08/21(日) 19:02:46.31 ID:xM+JcUxp
>>91 うむ、それなら同意。NHKならジャストフイット。
94 :
名無しのオプ:2011/08/22(月) 11:31:10.35 ID:1E2rnSe7
しかし書斎って本当に程度の低い自演しかできないんだなあw
95 :
名無しのオプ:2011/08/22(月) 16:21:24.12 ID:cj1Oa2PM
角川文庫の「傑作選」は、結局何巻出てるのですか?
>>76のリンク先には、「7〜13巻までの6冊を刊行して中断されました」と書かれてるけど、
7巻から13巻までなら7冊ですよね。
7.「裸で転がる」
8.「死が二人を別つまで」
9.「金貨の首飾りをした女」
10.「呼びとめる女」
11.「囁く唇」
12.「蝶を盗んだ女」
13.「自負のアリバイ」
ということでよろしいのでしょうか?
角川の傑作選と同じ頃に、立風書房から「短編推理小説選集」の1巻から6巻まで出てるのですけど、
これとは関係ないですよね。
96 :
名無しのオプ:2011/08/22(月) 18:00:48.37 ID:EItIaYw3
角川文庫の名作選は、その7冊だよ。6冊というのは間違いでしょう。
年代順の収録だから、1−6巻が出ていたとしたら初期作品がごそっと
入ったはずだけど、同時期の立風版短篇選集とかぶるから後回しにして
そのまま忘れ去られてしまったのではないかと。
97 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/22(月) 20:33:00.57 ID:eE66Q9Pa
いかにも角川らしい放置ぶりなんだよな。
鮎川ブーム到来ならず・・・
98 :
名無しのオプ:2011/08/22(月) 20:35:13.14 ID:k0VldwcB
それが、角川の傑作選のうち1〜6が未刊行であることを知らなかった無知な書斎の最後の言葉であった。
99 :
名無しのオプ:2011/08/23(火) 19:07:13.05 ID:vn3yK38m
鮎川哲也て世間的には認められた作家なのだろうか?
彼の作品に影響受けた作家は多くいそうだけど・・・・
100 :
名無しのオプ:2011/08/23(火) 19:19:28.34 ID:EXKxdSTU
書斎の論法だと
マイナーで絶版だらけの忘れられつつある作家
だそうだw
101 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/23(火) 23:33:49.54 ID:6gZc8XKh
>>99 70年代までは、新刊がベストセラーリストに名を連ねたこともある。
現在では、新本格の作家や本格ミスオタには神様的存在、正にバイブルだが、
客観的評価はマニアックなミステリ作家かと思う。
102 :
名無しのオプ:2011/08/23(火) 23:48:04.99 ID:3kyw7i00
>>99 講談社でデビューし、文藝春秋、新潮社、中央公論社などから著書を出す
「週刊新潮」に長編連載なんて、新本格の作家は一人もしていないよね
流行作家ではなかったけれど、堂々たる作家歴だと思うよ
103 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 01:18:31.42 ID:qNvJLFzT
スゲーな。
綾川哲也もマニアック
都筑道夫もマニアック
J・D・カーもマニアック
天城一もマニアック
知識に乏しく語彙が貧弱だから各作家の立ち位置の微妙なニュアンスを
まったく表現することが出来ず、誰でも彼でも「マニアック」
104 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 01:21:20.60 ID:qNvJLFzT
おっと失礼。綾川→鮎川ね。
105 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 10:52:15.31 ID:/SAV089W
そりゃ書斎は「そして誰もいなくなった」すら読んだことが無かったっていう
ミステリのどどどどどド素人だから、普通のミステリ作家はみーんな
「マニアックな作家」「誰も知らないマイナーな作家」になっちゃうんだよ。
書斎は「俺的ベストSF」がハルヒ、ガンダム、エヴァだと言っちゃう
底抜けのミーハー&俗物でしかないんだから、モノを語ろうとしなけりゃ
恥をかかないですむのに。
106 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 13:10:36.00 ID:UGy1YaZB
107 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 13:48:33.80 ID:R9WlZne+
全集じゃなく選集か・・・・
108 :
名無しのオプ:2011/08/24(水) 23:12:00.94 ID:puZK3mQh
>>105 ガンダムじゃないよ、パトレイバーだよ。
ボーイッシュなショートカット萌えなんだとさw
そのうえハルヒはミニスカ萌えでエヴァはアスカ&レイ&シンジ萌えだって。
書斎はSFベストと自分のズリネタベストとを混同しているなw
109 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/25(木) 20:26:03.20 ID:6RbvdEss
本格ミステリ萌えなら、黒トラとりら荘は必ず読んで欲しい作だが、
肩が凝らない娯楽としてミステリを読む者には、鮎川作品は推し難いものがある。
あえてあげれば、やっぱり三番館シリーズかな。
最終的にライフワーク化したこのシリーズがテレビドラマ化でもされないかと、
密かに期待している。
110 :
名無しのオプ:2011/08/25(木) 22:01:03.46 ID:25E1BdiS
そりゃ書斎は「そして誰もいなくなった」すら読んだことが無かったっていう
ミステリのどどどどどド素人だから、普通のミステリ作家はみーんな
「娯楽としてミステリを読む者には推し難いもの」になっちゃうんだよ。
書斎は「俺的ベストSF」がハルヒ、ガンダム、エヴァだと言っちゃう
底抜けのミーハー&俗物でしかないんだから、モノを語ろうとしなけりゃ
恥をかかないですむのに。
111 :
名無しのオプ:2011/08/25(木) 23:13:07.46 ID:6eKINFUV
>>110 書斎が「俺的ベストSF」にガンダムを挙げたって、いったいどこで?
112 :
名無しのオプ:2011/08/26(金) 17:20:20.66 ID:dASRu0Mi
白の密室を光文社が復刊してくれねえかなあ
113 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/08/27(土) 14:02:29.81 ID:HVnq1NHH
当初は怪奇探偵小説嫌いかと思ったこともあったが、
短編ではその手のもの意外に多し。アンソロジーまで編んでいる。
蒼井雄氏(注 蒼井優ちゃんではない(w )の「霧しぶく山」みたいな作
は好みではないとのことだが。
114 :
名無しのオプ:2011/08/27(土) 16:19:13.62 ID:ln1qrh0F
だから?
みんなが知っていることをわざわざ偉そうにレスしてどんな意味があるんだよw
115 :
名無しのオプ:2011/08/30(火) 23:13:51.96 ID:zkUfvVhP
白の恐怖が文庫化したら就職する
116 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/09(日) 19:40:06.99 ID:hi1vG5mZ
集英社文庫『ヴィーナスの心臓』のカバーが変わるのは5刷から。
角川文庫『黒いトランク』のカバー背が緑色になるのは四版から。
光文社文庫から『謎解きの醍醐味』なる新刊で出るそう。
やたら古書価の高い春陽文庫『夜の疑惑』から作品を採るらしい。
117 :
名無しのオプ:2011/10/10(月) 09:16:43.29 ID:GKUy0ya1
みんな「書斎魔神」でググってみよう
彼が今までどんなレスをしてきたかが分かるゾ・・・!
118 :
名無しのオプ:2011/10/10(月) 10:07:15.11 ID:iZG50oLM
119 :
名無しのオプ:2011/10/15(土) 23:23:38.36 ID:RtajnfP0
>>116>>118 ちょっと気になったんだけど、amazonの内容説明が
「鮎川哲也の短編ベスト選集第3弾。代表作「人買い伊平治」ほか、自薦他薦を含め
珠玉の短編や未収録傑作を収録。」
ってなっとる(その下の内容は合ってる)。今回は第2弾のはずだし、「人買い伊平治」は
未収録・・・ってことは、第3弾が既に発売決定でその内容が間違って記載されている?
120 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/10/16(日) 18:34:21.25 ID:gaAv7HSM
「人買い伊平治」はマジで良いよ。
鮎がこんな哀愁に富んだミステリを書いていたとはねぇ。
121 :
名無しのオプ:2011/10/31(月) 18:32:25.32 ID:FhELeixJ
122 :
あんびる:2011/11/08(火) 19:50:50.58 ID:7tq/7KP1
「地虫」が大好き。
次いで「影法師」
123 :
名無しのオプ:2011/11/12(土) 22:37:23.51 ID:pcQ7FTsc
光文社の星影シリーズの1冊をブコフ105円で見かけた。数日後に行ったら売れてた。
124 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/15(火) 22:16:05.19 ID:QArHrGkT
>>123 作品名は?
何にしろゲットしておくべきだったかと思う。
125 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 00:40:41.12 ID:K3VGXl2i
鮎川長編で最高傑作は何か
俺は憎悪の化石に一票
126 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 01:22:19.91 ID:Irw7Ms3B
りら荘かな・・・・
自分があの中にいる雰囲気がしてドキドキしながら読んだ
そういうのって中々ないからさ
127 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 08:05:01.54 ID:628ul1UT
ありきたりだが、『黒いトランク』
128 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 14:36:06.77 ID:o6t88/2N
私も「黒いトランク」。
読むたびに新発見がある。
129 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 19:59:43.76 ID:5E/83pvC
傑作揃いだけど読んで一番楽しかったのは「死者を笞打て」かな
ご本人のキャラが面白すぎたw
130 :
名無しのオプ:2011/11/17(木) 20:04:34.23 ID:Nuzf8cbh
傑作どころか下から数えたほうがはやそうだが、一冊鮎川からってならおいらは「王を探せ」だな。
131 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/17(木) 20:06:10.29 ID:NevO7r/5
>>125 黒トラかりらってのがデフォだと思うが、
俺もリーダビリティからは憎悪を推したい。
「風の証言」も良いな。
短編もファンには「赤い密室」「白い密室」等の初期作を推す声が多いだろうが、
これも上記の理由から三番館シリーズを推しておきたい。
132 :
123:2011/11/20(日) 01:38:12.51 ID:v7E9HE/6
長編だったら「黒い白鳥」かなぁ。
因みに、私にとって「黒いトランク」は別格扱いです。
133 :
名無しのオプ:2011/11/20(日) 05:59:48.59 ID:+ftRIr28
りら荘読むとサンドイッチ食いたくなる
134 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/20(日) 14:04:28.11 ID:+PvxDPO5
協会賞受賞ペアということで憎悪と黒白を推す手はあるとは思うが、
黒白は初学者にはボリューム感有り過ぎなようにも思われる。
前記した風証(早期に文庫化もされた)、鍵孔あたりを推す方がベターという感あり。
135 :
名無しのオプ:2011/11/21(月) 14:50:32.79 ID:PQjUZdTi
136 :
名無しのオプ:2011/11/21(月) 16:53:57.25 ID:ybwemogS
原作とか原案とかに鮎川哲也氏の名は記載されなくていいのだろうか?
そういうのって問題ないのか?
137 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/21(月) 21:20:59.04 ID:ph9MPKIy
>>135は、まだ著作権に対する関心が薄かった時代にしても、
あんまりな感があるが、黒トラも蝶々のインスパイアだろうしなあ・・・
138 :
鯉川哲也:2011/11/22(火) 15:26:35.23 ID:2+d7Mvjj
観世栄夫が鬼貫をやったのがあったよね。
ビジュアル的には似合っていなかったけど、流石に名優だんだんフィットしていた。
139 :
名無しのオプ:2011/11/22(火) 16:39:45.92 ID:l7SZmQWT
今の時代なら船越栄一郎でもいいな ソフトな雰囲気だしエラも張ってるし
女性に受け身ぽくてモテそうもない ピッタリだ
140 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/22(火) 22:51:15.59 ID:M3UGJdEs
黒トラに関しては、鬼貫=笠置衆、丹那=佐田啓二で見たかった。
ラストのやり取りなどは、小津映画風に思える。
141 :
名無しのオプ:2011/11/23(水) 13:20:42.95 ID:m7rcNp7W
>>139 ちょっと軽すぎるような気もするけど。
とはいえ「じゃあ誰がいいんだよ」と問われると誰も思い浮かばない。
142 :
名無しのオプ:2011/11/23(水) 14:11:21.87 ID:CaOkWvGf
>>140 書斎さんは、大きな勘違いをなさっておられるようだ。
143 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/23(水) 23:41:53.45 ID:A+kgcl4i
144 :
鯉川哲也:2011/11/26(土) 23:03:40.39 ID:FJSA8DFL
幾つも編まれた各種のアンソロジーの中から
星田三平の「せんとらる地球市建設記録」を
知ることができたことに感謝してます。
面白かったぁ〜。
鮎川さんから話がズレてしまいました。
145 :
名無しのオプ:2011/11/28(月) 17:16:31.49 ID:D5TyFLI2
ハルキ版の鮎川セレクト怪奇モノ 大好きな本
あれで初めて大下宇蛇児さんを知った この類の本ってありがたい
ただ、鮎川さんが選んだから読むってことなんだけどね
146 :
名無しのオプ:2011/11/28(月) 17:58:06.16 ID:nUiSpRv5
147 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/28(月) 23:59:55.94 ID:vX1HHQYz
俺は鮎の怪奇探偵小説のアンソロジーは双葉文庫で読んだが、
当初は長編の作風イメージがあったので、彼がアンソロジストという
ことに不思議な感があった。
148 :
名無しのオプ:2011/11/29(火) 00:23:56.41 ID:++lUXYCA
>>145 俺はあれで村山槐多が小説を書いていたことを知った。
それまでは「なんでも鑑定団」でそういう画家が存在したというくらいしか知らなかった。
149 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/11/29(火) 21:28:53.02 ID:TcbrzBC5
渡辺温、蘭郁二郎、渡辺啓助・・・この辺の作家は鮎の手になる
アンソロジーが初読だった。
しかし、怪奇探偵小説のアンソロジーを編みながら、
蒼井雄(注 蒼井優ちゃんではない(w )の「霧しぶく山」に
関して、「こうした傾向のミステリーに興味が持てない」と書いている点は、
「?」ではある。
150 :
鯉川哲也:2011/12/09(金) 00:05:32.38 ID:/JL4ub/s
幻のテンカウント読了。
Fタンク殺人事件面白い。
151 :
名無しのオプ:2011/12/12(月) 10:23:11.98 ID:QDtAxZmc
沈黙の函ゲト
152 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/12(月) 21:44:53.10 ID:HrtIUGre
>>151 文庫ORカッパノベルス?
年末の読物としてはお薦め。
ノベルス新刊当時はベストセラーリストに名を連ね、
良く売れた鮎川作品のひとつである。
153 :
名無しのオプ:2011/12/13(火) 11:25:35.78 ID:F6BdFfq/
いちいちマーキングしないと気がが済まないんだなw
154 :
名無しのオプ:2011/12/13(火) 15:55:34.93 ID:/zceqaMv
>>152 近年出た 鬼貫文庫シリーズだよ
特に付加価値はないただの文庫
155 :
名無しのオプ:2011/12/13(火) 19:35:05.77 ID:KlJtKQLc
156 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/13(火) 21:24:03.54 ID:idlqS7j5
>>154 レスサンクス。
俺はカッパを持っているが特にプレミアムは付いてないよ。
>>155(他板住人と思われ)は荒らし目的なので、十分に注意した方がいいよ。
157 :
名無しのオプ :2011/12/13(火) 21:33:08.10 ID:GPArsiq/
殺人事件発生
探偵登場
「俺がこの、ダイニングメッセージをあばいてやるぜ!!」
執事
「違います、ダイビングメッセージでございます」
158 :
名無しのオプ:2011/12/13(火) 21:36:23.27 ID:KlJtKQLc
やっぱり自演だなw
書斎は絶対に他人に礼なんか言わないw
159 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 00:35:14.90 ID:XhvGQsT+
死のある風景読んだんだが、鬼貫の出番が少なすぎる
トリックとかは花があるんだがなあ…
160 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 07:59:21.63 ID:RHH1B7+7
>>156 ご忠告有難うございます。荒らしは本当に迷惑ですね。
161 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 11:03:05.80 ID:j/xv5j7d
と、ネタバレ荒しの自演でしたw
162 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 11:41:56.59 ID:RHH1B7+7
自演じゃないです!!!!
163 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 13:33:34.03 ID:KPyw8U4X
レスの流れを見てれば
>>156が荒らしなのは一目瞭然
164 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 13:54:26.76 ID:PhXaFpaI
というかテンプレ読めば書斎が荒らしだというのがわかるし
それにいちいちレスつけて同調するような奴は自演か同類に決まってる。
165 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 17:06:50.49 ID:dWu/nx1E
少なくとも
163と164が書斎に敵意を感じて荒らしてるのは分かった
166 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 17:50:41.62 ID:L7yNrU+t
わざとらしい自演はやめておけ。
このスレの住人は
>>165みたいな言い方は絶対にしないんだから。
167 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 18:27:31.69 ID:Yupeg52y
ドラマ「謎解きはディナーの後で」に登場した鉄道ミステリー作家が
西村京太郎というより、どう見ても鮎川哲也風だったのが笑えた
スタッフにマニアがいるのかもしれない
168 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/14(水) 21:31:38.08 ID:ZLi23Uiz
>>158 大変恐縮だが、「沈黙の函」の「五 私立探偵」の章の冒頭部分、
「口調もさり気なかった」、これに続く一文をさっと引用してみてくれる。
テキスト所持確認の目的のみで他意は無いゆえ、誤解無きように願う。
>>159 鬼貫の空気ぶりは後期作品になるほど激しくなるという感あり。
169 :
名無しのオプ:2011/12/14(水) 21:42:05.94 ID:L7yNrU+t
>>167 原作もドラマも見ていないからよく分からんが
具体的にどうてうふうに鮎川風だった?
170 :
名無しのオプ:2011/12/15(木) 07:23:20.33 ID:D40bySry
171 :
名無しのオプ:2011/12/15(木) 18:56:01.63 ID:VDRI/IGH
172 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/15(木) 21:01:31.59 ID:fCJcpxsq
俺は別に書籍の形態に関しては強い拘りはないのだが、
「死びとの座」の新潮社ソフトカバーは買おうと思えば買えたので、
この版で読んでおけばよかったと思うている。
何となく文庫落ちまで待ってから購入。
まさか本作が鮎最後の長編になるとはなあ。
173 :
名無しのオプ:2011/12/16(金) 23:10:55.95 ID:/5DM62r1
174 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/17(土) 20:50:54.26 ID:EsrqpOJl
俺も見てみたけど、
「王を探せ」の新書版裏表紙、「モーツァルトの子守歌」ハードカヴァー表紙等に
ある写真(手塚治虫先生風)とは、かけ離れたものがある。
175 :
名無しのオプ:2011/12/17(土) 20:56:53.26 ID:LAbYO+Hl
名探偵コナン最新刊の名探偵紹介に鬼貫刑事が出てた!
176 :
名無しのオプ:2011/12/17(土) 22:32:50.17 ID:Gioy4Vy3
>>175 遅すぎなんだよ!
ここまで後だともうメジャー所が無くなって
仕方なくマイナーからチョイスした感がしないでもないよな
177 :
名無しのオプ:2011/12/18(日) 11:11:33.19 ID:mp+b1CWg
>>176 メジャーマイナーではなくて
青山が知っている作家がいなくなっただけだろ。
もっとも金田一が逆立ちするとか
ポアロのオススメは「ナイル殺人事件」だとか
お前映像でしかみてないだろ、という程度の知識だけど。
178 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/18(日) 20:33:30.42 ID:ZuoXQrDG
まあ、ファン的には鬼貫刑事ちゅーか、鬼貫警部なんだけどね(w
刑事と言えば丹那がデフォ。
確かに、ポワロものでナイル一推しってのは有り得ないな。
179 :
名無しのオプ:2011/12/18(日) 20:46:48.28 ID:tINbAJIt
ナイルはミステリーというよりも旅情小説といった趣があるね
180 :
名無しのオプ:2011/12/19(月) 21:31:45.78 ID:OQlPQ8xN
コナン脚本も編集者が行って巻末の探偵紹介も編集任せかい
青山は漫画担当か・・・
181 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/20(火) 21:52:02.16 ID:Tz31KY3T
名探偵コナンを見てると、
作風的にはエルやアガサ、鮎でなく、ジョンや横溝御大の影響の方が大なのが
わかる。絵で見せる漫画やアニメは、そのメディアとして特色もあって、
論理の面白さよりも、トリッキーな展開やキャラ立ちを重視してしまうのは
仕方ないかもしれないが、もう少しコロンボあたりを研究して、落ち着いた創りを
試みてもよかったやもしれぬ。
182 :
名無しのオプ:2011/12/20(火) 22:07:21.96 ID:kSRCsOeH
>>180 法月綸太郎のなんか酷いぞ。長編読んでないのバレバレw
183 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/22(木) 20:53:17.53 ID:51Tc8gev
「しらみつぶしの時計」というオマージュ的作を書いているノリリンだが、
新本格の作家で鮎マンセーで思い浮かぶのは、まずアーヤとアリスだな。
ノリリンはエル好きは確かなようだが。
184 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 17:40:20.54 ID:/c8jwC7i
>>172 >死びとの座」の新潮社ソフトカバー
神保町の古書店で帯付1050円で売ってたぞ
S58発行だったかな
185 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/26(月) 21:09:16.17 ID:VHx9tQ1p
>>184 ゲットした?
その価格帯なら買いでOKかと思う。
186 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 21:38:08.83 ID:/c8jwC7i
いや、個人的には欲しいわけではないです
>>172のレスで買っておけばよかった風な
ニュアンスだったんでね 書いたまでです
そういえばソフトカバー系?で「準急ながら」もあった
欲しい人は神保町2丁目付近の古書店へ^^
187 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 21:53:35.10 ID:SGdT3+aX
>>186 荒しと会話しているのはどうして?
荒し本人の自演だからかな?
188 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:12:42.40 ID:jXRcGEDI
君自演だって証拠もないしもう少し穏やかに話せないの?
189 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:18:41.71 ID:SGdT3+aX
荒しが自演の常習者であるというだけで充分。
それに荒しを支援する相手に穏やかに話す必要があるの?
190 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:28:36.48 ID:jXRcGEDI
>>1のテンプレ見てもミス板初心者なら
>>185が荒らしと判らないよ
普通の人ならこの時点で自演認定は相当用心するな
191 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:30:41.32 ID:SGdT3+aX
ちなみに俺は認定まではしていないし。
質問しているだけだしね。
192 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:39:45.85 ID:jXRcGEDI
193 :
名無しのオプ:2011/12/26(月) 22:46:39.47 ID:SGdT3+aX
嫌に突っかかってくるね君も。
でも認定はしてないよ、189でも。
194 :
186:2011/12/26(月) 23:56:54.20 ID:/c8jwC7i
いっとくが書斎の存在は昔から知ってるけど、今も荒らし健在なのかどうかは知らん
ただ、このスレにおいて限定させてもうらうと、レス内容に荒らし行為がないから普通に接してるだけ
195 :
名無しのオプ:2011/12/27(火) 00:25:08.43 ID:mUeIC2oZ
俺は荒らしとは思わないから相手するだと? > ID:/c8jwC7i
荒しなら叩くという形で相手してもいいのか? >ID:SGdT3+aX
そんなに荒らしに加担したいというならお前らコテつけろ。
196 :
名無しのオプ:2011/12/27(火) 00:31:42.64 ID:CjM2Pnyc
197 :
名無しのオプ:2011/12/27(火) 06:56:26.67 ID:nXKUz5ct
198 :
名無しのオプ:2011/12/27(火) 07:30:24.14 ID:zyXbIo/J
199 :
名無しのオプ:2011/12/27(火) 22:55:29.29 ID:3H6lq52X
>>194の言い分って要するに「でつまつ」と同じ。
つまり確信的な荒らし。
200 :
名無しのオプ:2011/12/28(水) 01:00:46.18 ID:KQNeXg1Z
こいつ必死すぎ
201 :
名無しのオプ:2011/12/28(水) 01:14:05.87 ID:GK4aQ7MJ
相手がたった一人に見えるのなら必死なのはむしろ君。
202 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/28(水) 21:05:59.88 ID:qHCW+dQe
>ソフトカバー系?で「準急ながら」
うーん。これは見た記憶さえない。
三番館シリーズの頃は「モーツァルトの子守歌」なんかはハードカバーで購入出来たのは
幸いだった。
203 :
名無しのオプ:2011/12/29(木) 03:17:06.39 ID:gcrlXU5v
>>186 ソフトカバーって、新書版だろ
ポケット文春
スリムで可愛い本だ
204 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2011/12/29(木) 21:05:30.60 ID:Fc5qCCx8
「沈黙の函」「朱の絶筆」「王を探せ」は新書新刊時にゲット。
「鍵孔のない扉」はカッパで買い逃し、文庫落ちまで待ったため、
読むのがかなり遅くなってしまったという記憶がある。
この辺は、本の判型だけの問題だが、いまだに残念なのは、
「白の恐怖」を本気で探せばゲットするチャンスがあった時代だったこと。
205 :
名無しのオプ:2012/01/08(日) 16:03:34.41 ID:nmgc1t+s
角川版の傑作選はあまり見ないなぁ
206 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/09(月) 00:02:32.86 ID:Qd05bGls
>>205 新古書店登場草創期には見かけることがあったけど、最近はさっぱりやね・・・
売れなかったし、刷部数そのものも少ないのであろう。
207 :
名無しのオプ:2012/01/17(火) 07:25:45.15 ID:buI7VLlV
この人のカタログって今は光文社文庫と創元推理文庫でかなり被ってるみたいだけど、
初心者が読み集めるならどっちがおすすめです?
一作も読んだことなくて、興味あるタイトルは黒いトランクって奴なんですけど
208 :
名無しのオプ:2012/01/17(火) 10:52:32.29 ID:Az90Fd2x
>>207 「黒いトランク」を読むなら、初刊を底本としてる光文社文庫がいい。
(ただ、ミスが完璧に訂正されていないけど。)
209 :
名無しのオプ:2012/01/17(火) 12:02:10.53 ID:oj6Byhy4
鮎川哲也 『この謎が解けるか? 鮎川哲也からの挑戦状1』
NHKの謎解きドラマ 《私だけが知っている》 の鮎川哲也のシナリオを活字化。
鬼貫警部も登場する 「アリバイ」 他、未刊行作全7篇。芦辺拓・山前譲編。
(出版芸術社 予価1470円)
210 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/18(水) 20:15:01.90 ID:JnRAui4q
詳しくは後ほど記すが、
今読むと、黒トラも「日本ミステリ史上に残る傑作」(定評)
かな?という感あり。
フェアな謎解きミステリとしては、疑問点が多し。
211 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 00:15:45.70 ID:xSC9VRxG
>>208 あれはマニア向けだろ
文章が格段に落ちるから、作者が磨いた後の完成形=創元推理文庫を薦めないと
初版が底本なんて、研究用だ
212 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 03:25:05.10 ID:kFijLsYM
創元推理文庫版は絶対に駄目だ
新旧のテキストを編集の好みでつぎはぎしたヌエみたいなしろもの。
それまでは鮎川氏自身が改訂していたがこれは違う
完成形は角川文庫か立風書房版
それ以外のバージョンにも改稿のプロセスとしての意義があるが
創元には何もない
213 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 08:08:56.24 ID:8D73VLlx
214 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 11:08:46.69 ID:kFijLsYM
>>213 まさかと思ったが確かに俺だった
懐かしいね
215 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/19(木) 19:15:14.83 ID:PWQMDsYZ
黒トラ懐かしいのは角川文庫版だが、入手難でしょ。
ミステリとして読むには、創元推理文庫版で問題無し。
216 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 21:21:55.25 ID:uxuTpdWw
問題ある理由が具体的に説明されているのに、何の根拠も出さずに
「ミステリとして読むには問題なし」って池沼か?
217 :
名無しのオプ:2012/01/19(木) 23:37:07.14 ID:CNOkw7jT
本棚を探したら角川文庫版があった
「ホッ」
218 :
名無しのオプ:2012/01/20(金) 05:54:08.24 ID:0OmEquSn
初鮎創元黒トラ買ってしまた・・・
219 :
名無しのオプ:2012/01/20(金) 06:00:57.78 ID:7esG7J8K
光文社はまだ売ってるし角川もアマゾンのマケプレのいっぱい出てる。
買い直したほうがいい。文章がぜんぜん違っていて驚くよ。
初鮎川ならまず短篇集を1、2冊読んでからの方がいいと思うけど。
220 :
名無しのオプ:2012/01/20(金) 13:12:36.33 ID:3HyEG4HB
短編集なら創元推理文庫の「五つの時計」「下り“はつかり”」が最適だな。
221 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/20(金) 20:18:54.90 ID:9/imEZn5
鮎川作品に興も無いのに、狂犬の如く噛みつくと
>>216のように自爆して
しまうわけである(w
>ミステリとして読むには、創元推理文庫版で問題無し。
この点に言及(=反論)したレスは皆無。
>>217 懐かしい・・・活字ポイントが小さいのは我慢かな。
紙質はわりと良いはず。
222 :
名無しのオプ:2012/01/20(金) 23:42:13.71 ID:j3u323a9
>>219 光文社版は文章が稚拙で驚くから薦めるなって
作者が嫌で嫌でたまらない個所を削ったり書き直したものを読むべき
創元版(存命だった作者が手を入れているのだが)がダメだと言うなら、角川版を探してもいいけどな
(ただ、角川と創元はあまり変わらないぞ)
223 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 00:48:47.25 ID:IjUuuRo4
>>ミステリとして読むには、創元推理文庫版で問題無し。
>この点に言及(=反論)したレスは皆無。
なぜ問題ないのかをまったく説明することが出来ないんだから
反論どころか言及すらする必要ないわな。
なぜ問題あるのかは
>>212が具体的に分りやすく説明している。
いや問題ない、と言いたいなら
>>212に対する反証を挙げるしかない。
未読魔神には荷が重過ぎるから、また逃げの一手だろうがねw
224 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 00:54:57.77 ID:LeKr+ULX
225 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 09:20:33.86 ID:IjUuuRo4
何十年か前の話だが、俺はまず角川文庫で読み、その後ロマン・ブックス版を
古本で買い文章がまるで違うのに驚いて、角川文庫とつきあわせて読み比べた。
(ロマン・ブックスは初刊本と同じテキストだから、現在の光文社文庫と同じ)
文章は格段に角川文庫の方が良くなっているが、他のミステリ作品への言及や
風景描写など一見無駄と思える文章がバサバサ削られていて味気ないのも事実。
若書きだが熱気あふれる初刊本には充分に読む価値がある。
もちろんその後、角川文庫か立風書房を読んでほしいが、順番はどうであれ
初稿(に近いテキスト)と完成稿(に近いテキスト)を読み比べるのが
「黒いトランク」をもっとも楽しめる読みかただと思うね。
全体としては角川文庫に近くても一部に初刊の文章を復活させた創元版は
好意的に見れば一冊でその読み方ができるように「作られた」テキストと
いえなくもないが、やはりチグハグで無理があるよ。
>>212氏に賛同。
創元版は巻末の座談会はウラ話満載で情報としては価値があるが、なんか
著者が死ぬのを見越してペラペラとしゃべっているようでちょっとね。
226 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 09:34:04.27 ID:IjUuuRo4
216も俺なんだけど、書斎は221では俺を鮎川作品を知らないもの呼ばわりして
ただ「自分が正しい」といってるだけだな。
今度は俺の方が鮎川に詳しいと分ったから「オタ」呼ばわりしてくるだろう。
そして結局、「ミステリとして読むなら」どうして創元版でも問題ないのか
についてはいっさい説明できない、と。
ミステリは読み捨ての娯楽だから細かいテキストの異同などにこだわる必要がない
「黒いトランク」はミステリなんだから(創元版がどんなテキストであろうとも)
それで読んで何の問題もない
という程度の薄っぺらい認識で書いたんだろうが、「黒いトランク」の場合
テキストの違いに大きな意味があるのは歴然だからな。
いつもどおり無知な知ったかぶり野郎が「自爆」しましたってオチにしかならん。
227 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/21(土) 15:53:14.41 ID:hpwK9sci
>>223,
>>226は、最早、精神障害者とかしか思えない迷走ぶりである(w
手がかり、トリック、メーンストーリー等ミステリとしての
重要部分に齟齬を来たさない限り、
>ミステリとして読むには、創元推理文庫版で問題無し。
となって、当然。
反論は、「ミステリとしての問題は生じる」という点を具体的に論証してこそ
成立するわけである。
ミステリ部分以外にも着目した「小説」(=作品)として、
私見を述べているレスも見受けられるが、これはこれで良し。
だが、キャラの髪の毛の色違いにまで口角泡飛ばして熱弁するアニオタみたく
ならぬように要注意かと思う。
228 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 16:33:58.38 ID:Cjj1eOAD
突っ込まれたら「そこは重要部分じゃないやい」で逃げる準備完了です
229 :
名無しのオプ:2012/01/21(土) 21:22:26.86 ID:OX+pjsZt
というか書斎は自分がなにをバカにされているのか全く理解ていないようだw
230 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/21(土) 23:58:42.83 ID:cOnF4Nxi
最終結論としては、ミステリとして読むだけであれば、
自身にとって入手容易な黒トラであれば、どのバージョンでも可という
ことになる。
俺は黒トラという「作品」の魅力は、本格ミステリ部分のみにしかないとは
思わないが、(簡潔かつビビッドな描写によるトラベル小説としての魅力、
鬼貫警部自身の事件としてのキャラクター小説的楽しみ、
クロフツ的な足で追う警察捜査小説としての面白さ等もあり)
先に記したとおり、メーンはあくまで謎解きミステリの「それ」だとすれば、
再読してみると、肝心要なこの点に関して、正直言うて「?」を付さざる
を得ないのである。
ミステリ板である以上、この点こそ深く掘り下げるべきでしょうな。
231 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 00:39:33.65 ID:ijvgVe/g
ネタバレするってさ
232 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 00:58:04.15 ID:bYftUK1D
いくつもバージョンがあるから好みが分かれるのも仕方がないかもしれない
光文社版は、鮎哲マニアの心に響くものがあるが、作者にとって不本意な文章(口説かれて出版を了承したんだろうな)
角川版は、作者が納得のいく修正を加えたものだが、「砂」に関する伏線までうっかり削っている
創元版は、リミックス版(えてしてミュージシャンは満足げだがファンは「前がよかった」となる)っぽい
233 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 09:11:56.91 ID:eFpf85F5
雑談スレで突っ込まれているのをみてようやく何を言われているのかを理解したらしい
でも今さら遅すぎだなバカ書斎
234 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 12:17:20.27 ID:lSRr3Osq
>「砂」に関する伏線までうっかり削っている
それってどう考えても角川が一番駄目じゃん。どれか一冊というなら最もない選択だわ。
235 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 15:52:41.73 ID:vDWc9RyY
どう考えても同意
なにが一番ベストか分からなくなる
236 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/22(日) 16:12:47.95 ID:/+EGR7og
>>234は当然の如く未読者だが、デカイ口を叩くなという感を抱いた。
>>232が指摘している点は、ミステリとして全体評価した場合、
たいした問題ではない。(大勢に影響無しってやつである)
ポイントはわら、白隠元、疵・・・この辺でしょ。
次回は、僕の論考をご紹介しましょう。
237 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 16:16:14.20 ID:SQAdYXLq
恥の上塗り、ですか。
238 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 18:59:06.49 ID:YsA/L7+f
知らなかったのなら知らなかったと素直に言えばいいのにバカ書斎ときたらw
いやそれ以前に知らないことを知ったかぶっていちいち口を挟まなければいいことなんだけどな。
239 :
名無しのオプ:2012/01/22(日) 19:31:54.36 ID:BYfI4GO8
>>234 いやあ、致命的なミスでもないから「角川が一番駄目」とまでは思わないけど
ちなみに角川版の天城一の解説では初版からの引用があって、そこを作者が削ったから「ん?」となる
創元版リミックスは、いいこともしているんだよ
240 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/22(日) 20:26:15.17 ID:oP7d99up
>>239にやんわりと突っ込まれる
>>234にワロタ。
お待たせしました!
鮎川哲也「黒いトランク」を久々に読む。
巻末の三者対談にも記されている如く、複雑なトリックと思い気や、
再読すると意外にシンプルという感あり。
結局は、XとZの物語上の交点を見出せばよいわけだし。
まあ、風俗の古さは仕方無いにしても(民間旅客機が存在しない占領時代)
今読むと、本格ミステリの傑作中の傑作と言われるわりには、
後出しの手がかりとご都合主義(正に「疵」である)が多過ぎるという感は
強い。
しかしながら、これを補っているのは、元祖トラベルミステリと言い得る
詳細な情景描写の魅力。瀬戸内にポンポン蒸気があった頃であり、
時代を超えたタイムトラベルミステリ的魅力も含んだ作なのであった。
241 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 00:17:59.08 ID:OduvB48e
>>236 お前は「砂」の伏線がわかっていないだろ
わらや疵は、どのバージョンでも同じだ
それから240の糞みたいな感想を恥じろ
複雑な謎にシンプルな解答(それに読者は気づかない)って、本格の理想だろうが
242 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 01:07:17.03 ID:u+aejZny
>>240 突っ込まれるもなにも
>>232を読んでそのままのレスをしただけで、別に創元派でもなんでもないよ
でも
>>232が正しいとして一冊しか買わないのなら角川をはずすのは正解だと思う
結局こだわりだしたらどれも不完全なんだから、全部読むしかないんじゃないのか
ってか君はもっと前のレスではミステリとしては創元で十分て言ってなかったっけ?
何で創元が駄目っていうような感じに変わったの??
243 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/23(月) 19:43:29.79 ID:HaLwhm0f
>>242 まず、言うておくが、真面目に書いているのであれば、
喪前はとんでもない誤読野郎である。
俺は、
>ミステリとしては創元で十分て言ってなかったっけ?
>何で創元が駄目っていうような感じに変わったの??
こんな事は一切書いていない。
>ミステリとして読むには、創元推理文庫版で問題無し。
これが原文っしょ。
この文意のどこから、
創元マンセーで、他のバージョンである角川文庫版や光文社文庫版を否定する
論調が読み取れるというのか?
しかも、俺は引き続き角川文庫版に関しては好意的なレスを書いてさえいる
のだ。
>懐かしい・・・活字ポイントが小さいのは我慢かな。
>紙質はわりと良いはず。
鮎川作品に無知、単なる荒らし目的なら、自身の行為を恥じ、
謝罪のうえ退場したまえ。
これは命令である。
244 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 19:59:39.08 ID:daQSVtTn
>>243 ご命令に従います。荒らし目的でした。大変申し訳ありませんでした。
これにて退場いたします。
書斎さんには、とても太刀打ちできませんでした。
245 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/23(月) 21:27:50.00 ID:HaLwhm0f
>>244 くだらんトリックやめれ(w
クリスティスレより
913 :名無しのオプ :2012/01/23(月) 19:57:01.02 ID:daQSVtTn
>>912 いいですね。やりましょう!!
246 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 23:17:49.33 ID:u+aejZny
>>243 >創元マンセー
それこそあんたの誤読だろ
>角川文庫版に関しては好意的なレスを書いてさえいる
黒いトランクそのものをけなしてるくせにかw
247 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/23(月) 23:37:38.13 ID:6HrF5N8J
>>246 お前の短文から追い詰められた苦しさが読み取れる。
やはり真性のアホであったか(w
>君はもっと前のレスではミステリとしては創元で十分て言って
>なかったっけ?
このレスをよく読みなおしてみろ。
まあ、黒トラぐらいは読んでから出直して来いや(w
そして初学者はもっと低姿勢にな。
248 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 23:37:52.86 ID:pUHE3YOP
他人の言っていないことを言っていたことにしたり
自分が言わなかったことを後付けで言ったことにしたりw
書斎の論法パターンってこういうのも多いよなぁw
で、そのトリックとやらに簡単に引っ掛かったバカがこれ。
クリスティスレより
914 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2012/01/23(月) 21:24:53.88 ID:HaLwhm0f
>>913 よっしゃ!ガンガン逝こうぜよ!
249 :
名無しのオプ:2012/01/23(月) 23:41:01.65 ID:pUHE3YOP
243 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2012/01/23(月) 19:43:29.79 ID:HaLwhm0f
245 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2012/01/23(月) 21:27:50.00 ID:HaLwhm0f
247 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 本日の投稿:2012/01/23(月) 23:37:38.13 ID:6HrF5N8J
書斎暇人、論戦に負けて悔しくて仕方ないんだね。
でさ、
>このレスをよく読みなおしてみろ。
読み直すとどうなんだ?
書斎がただの言い掛かりをつけているとしか読み取れないな。
他人に解釈を任せるならその解釈に一切文句をつける権利はないんだよw
250 :
名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:23:06.60 ID:otiaK+rE
>>247 その煽り方で追い詰められたと言われてもな。どっちがだよと言いたい。
黒いトランクはたいした事ない作品なんだよな、シカトすんなよ。
251 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/24(火) 00:25:58.80 ID:xkSOplu0
>>250 切れる前に、まず黒トラ読んで来い。
そしてお前自身の評価をお前自身の言葉で書いてみろ。
話はそれからだ。
252 :
名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:36:44.47 ID:Fqxhk0Wu
>時代を超えたタイムトラベルミステリ的魅力も含んだ作なのであった。
この頓珍漢な感想がお前自身の言葉で書いたお前の評価なのか?
昔の作品を読むことが「タイムトラベル」ねえ。
253 :
名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:37:06.87 ID:R+oyqivg
>>251 お前自身がなにを言ったかを問題にしているのだから
他人の意見なんか関係ないんだよ。
追い詰められて苦しくなると話を逸らそうとするのもいつものパターンだなw
254 :
名無しのオプ:2012/01/24(火) 00:51:19.05 ID:otiaK+rE
>>251 切れる前に、まず質問に答えろ。
話はそれからだ。
255 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/24(火) 22:13:46.01 ID:dpjfQYmg
バージョンの選択と作品評価(別問題である)を混同した黒トラ未読な連中が
迷走中やな(w
さて、黒トラと来れば、りら、実はこれも改めて熟読すると感心せぬ面あり。
256 :
名無しのオプ:2012/01/24(火) 23:23:05.56 ID:gPdQXeS4
まともに反論できないから罵倒に逃げたか馬鹿書斎w
頭悪いな。
257 :
名無しのオプ:2012/01/26(木) 00:42:27.52 ID:SafU9NB0
今度はりら批判か
258 :
名無しのオプ:2012/01/26(木) 16:44:51.58 ID:nQMcswDg
書斎ってもうけっこうな年令になってるよな?
259 :
名無しのオプ:2012/01/26(木) 18:55:32.11 ID:vElLV+G9
「砂の城」を再読したんだけど、週刊誌のトリックは、地方都市ならともかく、
都内では既に当たり前のことになってるんで、もはやトリックとして使えないね。
出版社への問い合わせも、鬼貫さん以外はしてないみたいで、警察の捜査の甘さを感じる。
鉄道のトリックも、「出雲」の件しか国鉄に問い合わせて無いようで、同様のことを感じた。
以前読んだときにはもう少し面白かった(週刊誌のトリックはそのときも感じた)ように感じたのだけど、
再読して評価が落ちた。本格物としては、少し甘いと思う。
260 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/26(木) 23:37:05.34 ID:QD5S+p3k
>>259 週末にりらに関する論考を書くけど、
鮎川作品は初読時には凄く面白く思えたのに、時を経て再読すると、
「何だかなあ」という感想を抱くものが多い。
俺は、近年、黒トラ、死のある風景、風の証言、黒い白鳥、鍵孔のない扉等々、
年に数作ずつ再読していっているけど、年々、この感を強くした。
りらも犯人の意外性は十分で、本格ミステリの傑作の印象があったのだが・・・
261 :
名無しのオプ:2012/01/27(金) 01:14:40.54 ID:u5HTvTGP
95点位を期待して読んでみたが、「あれれ」だったのは横溝「蝶々」と鮎川「りら荘」
とは言っても、80点は取ってるけど
期待が大きすぎた
(ついでに、海外作品では「そして誰もいなくなった」と「僧正」が同じような例)
262 :
名無しのオプ:2012/01/27(金) 17:37:37.58 ID:a1zLYj25
時代の流れだよ
昔の作品のトリックを現代の枠にあてはめることが無駄なこと
あれは今となっては〜、なんてことを言い出したらキリがないだろう
263 :
名無しのオプ:2012/01/27(金) 17:43:29.00 ID:pdYvKCA2
>>261 逆に、それほど期待してなかったけれど結構面白かったものはあるの?
264 :
名無しのオプ:2012/01/27(金) 21:14:29.92 ID:GiL+nugh
書斎に乗せられてどうするんだか
265 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/27(金) 22:58:15.08 ID:eFu+orj5
>>263 海外の大御所の作だと、
クリスティ「三幕の悲劇」、カー「猫と鼠の殺人」とかが、
さっと思い浮かぶ。
本邦なら、大阪圭吉作品かな。
大昔の作だし、さほどの期待はしていなかったが、サスペンスも謎解きも
堪能出来た。
266 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/28(土) 17:24:53.91 ID:XPzkywA8
鮎川哲也「りら荘事件」を読む。
犯人像が印象的過ぎて、あまり再読することもないが、
フーダニットでは鮎川作品を代表する作である。
しかし、今読むと、やはり後出しの手がかりが多過ぎという感大。
特にココアのトリックなんかは、いきなりその話は無いよってものである。
他にも警察の捜査であっさりわかった事実ってのが多過ぎ。
動機面も、現代のJDを見れば、正に隔世の感有りですな(w
小説の造りとしても、やはりこの手の館ものは、クローズドサークル的設定
にするとか、オカルティズム色を強調した方が、より面白く、かつ、自然に
読み進めるものあり。
最寄駅から徒歩圏内の館、警察も自由自在に出たり入ったり、
遊び心に富んだいかにも探偵小説らしいカードを小道具に使った
謎の連続殺人が、妙にリアルな基本設定ゆえ、浮いてしまっている感が否めないものあり。
267 :
名無しのオプ:2012/01/29(日) 17:42:18.62 ID:k72im2yV
鮎川哲也を匂わせる作家っている?
そんな作家が居たら読んでみたい
268 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/29(日) 22:23:15.49 ID:LN20TEjq
>>267 あえて挙げれば津村秀介。
初期作品が良し。
269 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 00:51:07.34 ID:z/ILACTq
>>268 列車と時刻表とアリバイが出てくるから同じだとか白痴か
津村作品を貶めるつもりはないが、鮎川作品のようなロジックやツイスト、意外性は皆無に等しい
津村氏が書くのはアリバイならアリバイをただ解いて行くだけの捜査小説
鮎川氏のように事件の構図がガラガラと崩れて再構築されるような驚きとは無縁
270 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 04:56:27.18 ID:P6a1Vcav
書斎に話が通じるわけがないだろ
なにレスつけているんだか
271 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 18:06:23.80 ID:z/ILACTq
>>270 いや、あまりの馬鹿っぷりについ興奮してな
実際、鮎川哲也と津村秀介の質的差異に気がつかない奴は多そうだ
となれば書斎に理解できるわきゃなかった
272 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/30(月) 20:56:34.70 ID:9R47qExD
>>269の切れっぷりには唖然(w
>鮎川作品のようなロジックやツイスト、意外性
今、読むとこの辺もたいしたことがないものが多いのがわかる。
後出しの手がかり、偶然性に頼った展開等が目立つ。
>津村氏が書くのはアリバイならアリバイをただ解いて行くだけの捜査小説
前記したとおり、警察捜査小説としての魅力は鮎川作品にも十分。
上記の点は、むしろ両者の共通項とも言い得る。
作風的には、ストイックな鮎川作品よりも、津村作品の方が通俗的という感
はあるな。
>>271 喪前は
>>270のような未読者の荒らしに持ち上げられて舞い上がってろや(w
そして逝け!
273 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 21:24:19.03 ID:ZJjtKuKM
「逝け」って「死ね」という意味です
暴言だな
274 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 21:32:38.89 ID:clIe0qxq
いずれにしろスレが賑わうことは好いことだ
275 :
名無しのオプ:2012/01/30(月) 23:10:36.21 ID:w6juxEEH
人さえいればそれが犯罪者=書斎でも構わんというのはなぁ
276 :
名無しのオプ:2012/01/31(火) 12:55:55.93 ID:bPowcH5l
角川文庫版で
砂の城、死のある風景、準急ながら ほか1冊 ブコフにて発見
ただ、保存状態がイマイチなんでスルーした
277 :
名無しのオプ:2012/01/31(火) 18:13:47.91 ID:U6OARdxT
角川文庫版「砂の城」は栗本薫の解説が素晴らしい
278 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/01/31(火) 21:30:08.06 ID:WLasBu1l
まあ、閑古鳥が鳴く状態とはいえ、
いまだにミステリ板に途切れることなく鮎スレが存続していることを
ウルトララッキー!とか思うべきでは?
高木君、笹沢紋次郎、土屋御大・・・この辺は既にスレさえ無し。
週末には、「憎悪の化石」に関する論考を呈示いたしましょう。
279 :
名無しのオプ:2012/02/05(日) 09:14:12.61 ID:dbojo3ms
日本の古典ってことで鮎川氏の作品読み始めたけど、文章がスンゲー読みにくい
海外の翻訳本より読みにくい
なんじゃこりゃ
280 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/05(日) 21:32:28.39 ID:m/70LJcD
文体もそうだが、内容的にも、新本格作家連が神聖化し過ぎて、
鮎川作品批判ってのは、し難い状況になっちゃてるんだよね。
これは良い事ではないわな。
前記したとおり、黒トラやりらにも穴は多い。
281 :
名無しのオプ:2012/02/07(火) 17:37:46.98 ID:U3Vy/TZb
欠点に時代の流れを持ち込む時点でもうね
282 :
名無しのオプ:2012/02/11(土) 20:35:52.03 ID:NJPmLO90
>>280 >文体もそうだが、内容的にも、新本格作家連が神聖化し過ぎて、
>鮎川作品批判ってのは、し難い状況になっちゃてるんだよね。
>これは良い事ではないわな。
これは俺も同意だな。
時代的な物もあるのかもしれないけれど、特にアリバイ崩しもの
については「何だかな?」という感じの作品も結構あると思う。
素晴らしい作品が多数あることは認めるが、批判するべきものは
した方が良いと思う。
283 :
名無しのオプ:2012/02/11(土) 21:08:56.28 ID:D7u0+aId
>>282 だからちゃんと名前欄に「書斎魔神」って入れなよ自演君w
284 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/12(日) 00:11:09.17 ID:U8O9a7q9
ここまで神聖化されることはマエストロ鮎自身も求めていなかったように
思う。検索をかけても、辛口批評しているサイトとか、まず見当たらないし。
そもそも若人が手に取らなくなって来ているという感はあるが。
285 :
名無しのオプ:2012/02/15(水) 12:43:20.33 ID:7WvuCBQI
時刻表ものじゃない鮎川長編って、どんなのが面白い? よかったら教えてくれ
好みは 白い密室>りら荘>黒いトランクなんだが
白い密室は短編だけど
286 :
名無しのオプ:2012/02/15(水) 13:58:01.52 ID:oVOGYseK
「人それを情死と呼ぶ」なんかどうだろう。
287 :
名無しのオプ:2012/02/15(水) 18:56:26.18 ID:FjS5Q9T+
>>285 『朱の絶筆』
『死者を笞打て』
が自分は好き
短編では『太鼓叩きはなぜ笑う』
288 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/15(水) 21:24:56.50 ID:5EmA1yW2
推薦作としては、やはり晩年のライフワークとなった三番館シリーズをあげておくべきであろう。
作風の変遷もあるが、順番に手に取って見て欲しい。
一押しは「春の驟雨」。
289 :
名無しのオプ:2012/02/15(水) 22:47:17.13 ID:SumIdNGV
>>287 個人的な好みだそうだけれど
時刻表抜きで285が挙げてないものから選べば、世評が高いのは「鍵孔のない扉」じゃないか
290 :
285:2012/02/16(木) 16:03:09.10 ID:9CZn53ac
286-289
四人の方ありがとう
いま短編集の「五つの時計」読み終わったから、薦めてもらったやつを探してくる
あらすじだけじゃ時刻表かそれ以外か見分けつかないから、かなり助かりました
291 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/16(木) 20:12:43.79 ID:Y1sg2h7g
>>289 鬼貫シリーズ長編なら前記した「風の証言」もある。
ただし、本作も鍵孔も突っ込みどころ有りではあるが。
292 :
名無しのオプ:2012/02/17(金) 17:45:49.21 ID:1VxulOeO
>>290 そのうち288は未読のくせに偉そうにしている荒らしだから構うなよ。
293 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/17(金) 23:14:29.79 ID:5H7UmDIu
>>292→精神異常者。
まあ、長年つきまとわれている感じだが、話してわかる相手ではなし、
ほとほと困ったもんです(w
>>285氏には、とにかくここで紹介された鮎川作品をガンガンと読んで欲しいものである。
それだけ。
294 :
285:2012/02/17(金) 23:21:28.25 ID:c/gtByys
わかりました
書斎先生の指導に従います
295 :
名無しのオプ:2012/02/18(土) 00:58:46.80 ID:7qelELTK
書斎さん、すげぇや!
296 :
名無しのオプ:2012/02/18(土) 04:32:46.48 ID:qMiSapLk
817 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日:2012/02/17(金) 23:04:18.54 ID:5H7UmDIu
大乱歩スレもマンキチのネタすれ化荒らしの被害を受けているようだな。
この板のトップリーダーであり、プロパーかつ古参の住人である俺と
しては、当面のところ横溝スレのような正常化のきっかけが無いのが
悩みの種ではある。
297 :
名無しのオプ:2012/02/18(土) 08:26:31.22 ID:KvqNeUOu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛハッ! < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
298 :
名無しのオプ:2012/02/21(火) 01:01:16.49 ID:wnSGxmHN
誰か今月の鮎川新刊買った?
感想を聞かせてほしい
299 :
名無しのオプ:2012/02/22(水) 19:04:27.41 ID:FjfBd0ON
創元推理の「五つの時計」の贅沢さは異常
友人にプレゼントされたんだが本当に感謝している
300 :
名無しのオプ:2012/02/24(金) 20:19:16.68 ID:drMHbeAw
この謎が解けるか?って帯ないんですか?
301 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/25(土) 16:59:40.66 ID:pCx4xEUr
鮎川哲也「憎悪の化石」を再読。
うーん。当時も協会賞受賞作という点に惑わされた記憶はないのだが、
今では読むに堪えない作とも言い得るのでは?
(簡潔にして、的確な風景描写ゆえ、往時のトラベルミステリとしての魅力、
足で追う警察捜査小説としての若干の魅力はあるとしても)
同日・同時間帯の物凄い殺人現場ドッキング、メーントリック2つも
強攻策過ぎるものと、短編ならOKかな程度の時刻表トリックちゅーか、
ダイヤ改編トリック。
つまりフェアも糞も無い強引な展開が目立ち過ぎなんである。
更に、時計がネジ巻き式だったり、東京―浜松間が旅行状態だったりと、
時代の流れを痛切に感じさせるものあり。
21世紀も10年以上の年が経過し、平成も20年を優に経過した今日では、
鮎川作品は既に時代小説と化したか・・・
はっきり言うて、逝ってよし!である。
302 :
名無しのオプ:2012/02/25(土) 23:52:35.05 ID:xt2ONr3S
じゃあ、乱歩もコナン・ドイルも時代小説だな
ってか、お前だけ逝けばいいんだよ
誰も用がないんだから
303 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 05:24:32.57 ID:QhWedkV1
>>301 ご意見、参考になります
件の作品は読まないことにします。
304 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 14:20:02.73 ID:v3Wpj/8J
逝ってよし。正しい利用法だね。
305 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 14:29:22.21 ID:q2zPkP4I
>「逝ってよし」 とは、「死ね」(死んでくれ、死んでもいいよ)
>なんて意味の言葉です。 意味は 氏ね などと一緒です。
>鮎川作品は既に時代小説と化したか・・・
>はっきり言うて、逝ってよし!である。
鮎川作品は時代小説と化した。はっきりいって「死ね」である。
まったく意味が通じないなw
ちなみに
>2000年代も中ごろともなると、さすがに 「逝ってよし」 も
>あまり使われなくなりましたが
意味もよく判らないのにいまだに使っている馬鹿は、ここにいる。
306 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/26(日) 20:00:50.75 ID:9ERkF4Oc
なぜかこのスレ荒らされているみたいだが、
前に書いたとおり、ここ数年に渡って鮎川作品の代表作(角川中心)を
じっくり読み直し、スペシャルノートとかも作成しているけど、
まじで「シマソウや新本格作家連が口を揃えて崇拝するほどの
本格ミステリ作家なのだろうか?」という疑問が大きくなって来ている。
前記した作品の時代小説化のせいもあるが、
肝心要のフーダニットやトリックが、今ひとつなもの多しという感がある。
307 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 20:09:50.49 ID:7il+IcxK
飛びぬけた論考だね。
アンチの揚げ足取りなどクソみたいなもんだわ。
308 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 20:44:48.79 ID:8a43TkpS
10分も待てないのかwww
どんだけ追い詰められてるんだよ。
書斎魔神、逝ってよし!
309 :
名無しのオプ:2012/02/26(日) 21:32:44.30 ID:q2zPkP4I
逝ってよし。正しい利用法だねw
310 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 01:00:22.68 ID:jK0FNKZs
自分の意見はすべて正しいって考え方で生きてきたんだろうなあ、魔神
スペシャルノートだろうが何だろうが、そんな物作っているからといって何の足しにもならない。お前の自己満足だろ
それが社会的に認められているのならばともかく、少なくともこの場では嫌悪されてすらいる
昔の物語が今の時流に合致しないからといって、その物語の価値が変わらない
魔神の言っていることは、「源氏物語って糞だよな、こんなこと現代に有りえるはずねーwww」←こんなレベル。
311 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 10:20:52.95 ID:HlOJPa+q
スペシャルノートとか小学生でも言わないw
312 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 12:27:51.38 ID:QeppbWv3
ならポーもドイルも乱歩も横溝も時代小説で逝ってよしなわけだ。
アホか。
313 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/27(月) 20:43:02.95 ID:CtZGZKzq
>>310 喪前、アホ過ぎやろ(w
本邦元祖SFファンタジー小説(すなわち何でも有りな世界設定)とも言われる源氏が、なぜここで出て来る?
鮎川作品は、現役で活躍する新本格連の敬愛対象となっている現代ミステリ。
ゆえに、批判対象となるのは致し方ないものがあるのだ。
314 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 21:11:41.21 ID:iC/3PMIs
あれ?
現代ミステリ?
時代小説とどっちなの?
315 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 21:49:40.75 ID:jK0FNKZs
魔神は、鮎川哲也を時代小説と評したその理由について、
「強引な展開が目立ち過ぎ」「時代の流れを痛切に感じさせるものあり」
この二つの理由を述べている
つまり、この条件を満たせばそれは時代小説なのだろう。あくまで魔神の頭の中でだが
この条件を満たす物語(小説)として、源氏物語を挙げただけだ
魔神の言っている論理がいかに飛躍していて、まったくの見当違いであるかを示すためにな
また、
>>314の指摘する通り、言っていることが一貫していない
「現役で活躍する新本格連の敬愛対象となっている現代ミステリ」だから「批判対象となるのは致し方ない」
今までの主張と大きく食い違っている。ちゃんと首尾一貫してもらいたいね
316 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 22:05:27.42 ID:jboxogA7
>>本邦元祖SFファンタジー小説(すなわち何でも有りな世界設定)とも言われる源氏
書斎の妄想世界ではそう言われているらしいw
317 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 23:14:14.20 ID:Bqgtbafj
「源氏物語」のどこが「何でも有りな世界設定」なんだ????
「竹取物語」と間違えているんだろうけど、ホントに基礎的な教養がねーな
318 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 23:25:05.81 ID:s5giMn3x
>>317 悪霊が出てくる=SFファンタジー
という短絡的なレッテル貼りでしょうね。
考えが浅くて、思いつきがすべてというのは、いつものことです。
319 :
名無しのオプ:2012/02/27(月) 23:29:57.00 ID:Bqgtbafj
まあ悪霊というか生霊だけど、当時の人はそれがあると思っていたんだよね。
だから「源氏物語」はスーパーナチュラルな要素を含んだ「何でも有り」の
作品などではなく、同時の人にとってはリアルな設定の「現代小説」だった。
書斎魔神はそのことがまったく理解できていない。
320 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 07:55:46.35 ID:ePpO5E/u
>>316 どこで言われているのか聞いてみたいもんだ
>>319祈祷や方違えをふつうにやっていたわけだからね。
書斎はミステリーに関しては初学者以下、文学に関しては全く無知らしいな。
321 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 14:29:17.25 ID:T6PR2fx9
>>317 それに「竹取物語」は日本最古の物語なんだから
たとえ「源氏物語」がSFファンタジー小説だったと仮定しても
絶対に「元祖」ではありえないというおまけつき。
それとも書斎は「竹取物語」がSFファンタジー小説ではないとでも言うのか?
もしくは「源氏物語」のほうが成立が先だとでも言い出すのか?
322 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 14:54:10.29 ID:T6PR2fx9
菅原道真の怨霊を本気で恐れていた時代だものな。
六条御息所の生霊なんてリアルな話だよ。
どうせ書斎のことだ、「現代の眼で見れば」という屁理屈を唱えてくるだろうけど
それは書斎が己の視野狭窄を晒すだけのことだしな。
何しろ現代人の皆様は現代の眼で見ているにも関わらず
「源氏物語はSFだ、ファンタジーだ」なんて意見はどこからも聞こえてこない。
せいぜいものを知らないくせに背伸びばかりしたがるアホな小学生が
「昔の人間はバカだなあw」とほざくくらいのもんだ。
323 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/28(火) 20:32:05.73 ID:It01G24j
何か「かぐや姫」どうこうとか、
妄想モード全開なアホまで乱入している気配。
作家スレで作者不詳の作を持ち出してどうするってか(w
鮎川作品の定説→現代ミステリの範疇。
その実態 →既に時代小説の範疇。
ってことでしょ。
特に謎解きミステリの場合、フーダニットやトリックという肝心要な部分が、
時代小説化(隔世感大)していると、非常にまずい。
「憎悪の化石」はその例のひとつやね。
清張先生の「点と線」の良さは、風俗がレトロになったとはいえ、
「見た目と実態が違うことがある」という普遍の真理を巧くトリック使用して
いることにある。
324 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 20:41:41.00 ID:7Xppa76X
>作家スレで作者不詳の作を持ち出してどうするってか(w
なんだそりゃw
いくら論破されて逃げ出したいからってこういう頭の悪い言いわけはするなよ。
しかも「かぐや姫」ってw
どうやらアホ書斎は「竹取物語」をきちんと読んだことがないんだな。
子供の絵本レベルかw
325 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 20:46:57.33 ID:AaJBjvOQ
普通 →時代小説とは、明治の時代・人物・出来事などを題材として書かれた小説。
アホの妄想→ちょっと昔のことなら時代小説だ!
326 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 21:12:01.56 ID:eOxoOAkp
時代小説はほとんどの読者が生まれる以前を舞台にしているから
現在と比べて隔世の感があるのは当り前のこと。
しかし、たかだか数十年前が舞台の小説はいくら隔世の感があっても
時代小説にはならない。ましてや当時のリアルタイムの作品なのに。
つか「隔世感」ってww アホ丸出しやね。
327 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 21:51:37.53 ID:EDB+o3oo
>>323 最後の二行が馬鹿すぎる
思いついた言葉を垂れ流すな、恥ずかしい
そりゃ鮎哲の美質だろうが
328 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 22:44:43.71 ID:jP82MKSI
あゆと呼べやアホ。
329 :
名無しのオプ:2012/02/28(火) 22:59:07.03 ID:AaJBjvOQ
おい書斎、328がお前に何か言ってるぞ。
330 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 06:50:16.63 ID:exhoQyJx
書斎は源氏物語についてなにも知らないんだな。
アニメとエロゲーばかりやってないで少しは読書しろ。
331 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 10:10:41.86 ID:9DcoJ8Hj
源氏を読んだこともないくせにアンチは難癖つけて荒らすな。
332 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 11:00:28.76 ID:4FXc+KHp
>>324 普通なら「板違い」だと言って逃げていたのにね。
>>311 同意。
鮎哲アンチの書斎は源氏物語くらい読め。
333 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 12:23:09.01 ID:B5gOunAz
読書家って設定なら源氏物語くらい読んどけよ>書斎
本当に基礎的な教養すら身についてないんだな、書斎は。
334 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 15:19:06.42 ID:Z0HzrpyQ
なんだ
書斎VSファン倶楽部は何年経っても健在なんだね♪
335 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 15:35:24.01 ID:4FXc+KHp
336 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/02/29(水) 20:53:41.05 ID:rK6q0ygm
鮎川作品に興味は無いのに、荒らしたい椰子が大量に乱入しているようだな(w
スルー推奨です。
鉄オタ、ちゅーか、時刻表オタいる?
「憎悪の化石」の運行ダイヤのトリックって、JRになった今でも有りなんかな?
まあ、それにしてもメーントリックとしては後出し、地味過ぎという点は
否めないが。
337 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 22:03:31.25 ID:19G6yyOe
話変えるなよアホ
338 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 22:16:54.88 ID:FHHaVdzm
自分で源氏物語とがどうとかほざいたくせに
未読であることを指摘されると逃げるのかよ。
相変わらずのチキンだなあw
339 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 23:00:11.85 ID:9DcoJ8Hj
もともとあゆスなんだから源氏はスレの趣旨から外れる。
元に戻した書斎は賢明だったね。
340 :
名無しのオプ:2012/02/29(水) 23:12:18.38 ID:1zt2oVPE
戻した?
逃げただけだろw
だってあれは書斎の主張する「時代小説」に密接に関係する話なんだからw
341 :
名無しのオプ:2012/03/01(木) 07:58:57.66 ID:pfnoEq9O
また書斎は逃亡か。
文学に無知な男はどうしようもないな。
342 :
名無しのオプ:2012/03/01(木) 09:39:45.88 ID:bVAAfX0H
書斎VS書斎の糞
343 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/03/01(木) 19:52:07.68 ID:orAJpEmk
鮎川哲也の話題を振ると、荒らし出す椰子がいるな(w
次のお題は「宛先不明」にしまっしょ。
長期に渡り絶版だった作だし、フリートークを検討してもよいかもしれぬ。
コンパクトに纏まっており面白かった印象があるが、
さて、これも読み直してみると、どんなんかな?
鮎長編中でもマイナーな作ゆえ、期待度小で検証してみたく思う。
各人、スレにおける議論参加の際は、
熟読し、出来得ればスペシャルノートの類を準備されたし。
この点は、十二分に心しておけ!!!
344 :
名無しのオプ:2012/03/01(木) 20:05:15.33 ID:Tn2/Bq8p
ネタバレフリーで行きまっしょい
345 :
名無しのオプ:2012/03/01(木) 22:53:43.27 ID:s75kP+80
また独り言かい?
ネタバレは速攻削除されるけどなw
346 :
名無しのオプ:2012/03/02(金) 05:56:35.26 ID:0HNMbeTi
鮎川哲也からの挑戦状、帯が無いのかな?
347 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 10:25:41.53 ID:p5TAoMtm
リラ荘の学生たちの軽薄な会話がたまらなく好きだわ
348 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 18:40:13.63 ID:apRnkWh5
ネタばれフリー悪くないね。
ルールでがんじがらめのために衰退しているミス板活性化にはもってこいだ。
349 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 18:51:06.64 ID:4nfXq1MT
自演乙です☆
350 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 19:38:02.46 ID:JjMBl1Fc
ネタバレはメール欄で書くことは禁止されていないよ
351 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 20:01:58.31 ID:0IPZ4meY
普通の知能を持ったミステリ読みならネタバレ部分をメール欄に隠すのは簡単
書斎クンはどこがネタバレなのか分らないからこのルールが使えないw
352 :
名無しのオプ:2012/03/03(土) 22:56:31.63 ID:apRnkWh5
メール欄ネタばれはIEのみでしか意味がない。
最早古いルールでしかない。
で?
354 :
名無しのオプ:2012/03/04(日) 01:09:34.35 ID:YsFRr4K8
で?
355 :
名無しのオプ:2012/03/04(日) 07:57:43.54 ID:1psEBh2O
専ブラで設定できるから有効なルールだな
356 :
名無しのオプ:2012/03/09(金) 23:15:45.33 ID:ibDxXDkB
いい意味で毒が少ないからこの人の作品は好き
357 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/03/10(土) 19:28:13.62 ID:ckg68R0b
>>356 初期には濃い短編も書いているんだけどね。
(「マガーロフ氏の日記」「人買い伊平治」等々)
もう少しアクがあっても良いようにも思うた。
358 :
名無しのオプ:2012/03/11(日) 11:20:19.46 ID:oRDAyJEs
「黒い密室」が読みたかった・・・
359 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/04/22(日) 21:29:50.62 ID:1PCR4vqB
「宛先不明」
巻末の創作ノートにも記されているとおり、
産業推理小説シリーズ(出版社の意図は当時流行していた社会派ミステリ
のことか?)の1冊として刊行されたもの(シリーズ名には固執しない条件で
参加したとのことではあるが)だけに、時刻表(一応、簡略なものが出て来るが)を駆使した凝った推理、交通機関を使った大掛かりなトリック等は期待
できない作である。
だが、俺自身、前に区境が入り組んだ場所に住んでいたこともあったせいか、
この郵便(局)ネタは非常に面白く読んだ。
通勤電車内の痴漢冤罪という先見的な話題も出て来るが、
途中からあっさりと処理されてしまうのが少し残念ではある。
360 :
名無しのオプ:2012/04/23(月) 12:52:05.60 ID:7W3a6qkP
なんだあれだけ偉そうなこと言っておいて今頃読んだのかよw
361 :
名無しのオプ:2012/05/29(火) 20:25:10.57 ID:O+WJ0Une
光文社版ってまたデザインが変わったんだ〜
そんなんで売れるのかね?
362 :
名無しのオプ:2012/06/03(日) 19:23:31.47 ID:5dTn1wkG
今、「朱の絶筆」の8割かた読みましたが
未だ犯人の目星がつかん
星影龍三探偵に頼むしかないわ
363 :
名無しのオプ:2012/06/06(水) 12:27:16.50 ID:Tuv0T30O
TVのシナリオ集はマニア向けだけど
どこをどう書き換えたのか注をつけてもらいたかったな
364 :
名無しのオプ:2012/06/30(土) 23:43:40.00 ID:lLa4412N
age
365 :
名無しのオプ:2012/08/03(金) 12:16:43.83 ID:ef0UjUDx
達也が嗤うという短編があることは知っていて、それがやられた!ミステリスレにもあることも知っていたのだが
なかなか読む機会がなかった。が、昨日偶然古本屋で、達也が嗤うの収録された短編集を見つけて、試しに読んでみた
メ欄1は感づいていたので、それが言い渡されても驚かなかった。むしろ拍子抜けして、鮎川も落ちぶれたななんて思っていた
だけど最後の数行に書かれていたメ欄2には気づけなくて、「ああ、これはやられた」という感覚がまざまざと湧きあがってきた
彼がすごいと言われる理由が改めて分かった
366 :
名無しのオプ:2012/08/03(金) 14:37:56.71 ID:9c8nwqhx
>>365 にわかファンだけど、鮎川は正統派ミステリーを書く人という印象を抱いてた
だから達也みたいな非正統派の作品も書くことを知ってちょっとショックだった
それまでさんざん他の作家の非正統派作品にうんざりされられてたからね
でもメ欄2はさすがに俺も凄いと思ったわ
鮎川としては異色の作品だよね
367 :
名無しのオプ:2012/08/03(金) 18:21:20.98 ID:NyGw+5NP
>>365 「薔薇荘殺人事件」という短編をもし未読なら、おすすめ。
これも似たような趣向があって楽しめるよ。
368 :
名無しのオプ:2012/08/03(金) 21:00:48.04 ID:T8ZcKOAK
>>365 「メ欄1は感づいていたので、それが言い渡されても驚かなかった。むしろ拍子抜けして、鮎川も落ちぶれた」って……
30年後に後進が換骨奪胎しまくったからって、なぜ元祖が腐されなければならないのか?
何を書いてるか分かってるのかね
369 :
名無しのオプ:2012/08/03(金) 21:54:04.41 ID:4mat+nez
ゆとりになにを言っても無駄だよ
370 :
名無しのオプ:2012/08/04(土) 16:00:40.00 ID:AOCTKptl
鬼貫警部>>>星影龍三探偵
371 :
名無しのオプ:2012/08/12(日) 03:02:48.92 ID:lp9trwGV
最近は三番館シリーズに嵌ってます。
372 :
名無しのオプ:2012/08/13(月) 06:03:16.33 ID:wSAonz+i
宛先不明
鮎川作品では珍しいことだが、残念ながら途中でトリックが分かってしまった
あのトリックの原理(?)は郵便以外にも応用可能だから、多分似た作品も存在するだろうね
手品にも応用されてるし
373 :
名無しのオプ:2012/08/25(土) 21:54:24.39 ID:GQ/wrT5e
>>372 あのトリック、先にどこかで知ってしまってたことを読んでる途中で思い出した。
悪名高い推理クイズ本で使われていたのかも。
374 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/08/30(木) 01:06:52.18 ID:9ZCjkC2h
「達也が嗤う」ねぇ・・・
久々に文庫本を読み直してみたが、清張先生の「時間の習俗」が61年、
マエストロ鮎の本作は前年なんだね。
言葉遊びは、単なる「お遊び」以外の何物でもないという感あり。
375 :
名無しのオプ:2012/08/30(木) 01:31:37.17 ID:0nq11NHJ
黒いトランク読んだけど、やっぱり時刻表ものは苦手……
この人の作品でもうちょっと読みやすいのありませんか?
376 :
名無しのオプ:2012/08/30(木) 21:02:43.27 ID:WvhYxSdM
三番館シリーズおすすめ
377 :
名無しのオプ:2012/08/30(木) 22:55:25.30 ID:L0W2bLVK
りら荘で
378 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/08/30(木) 23:02:28.34 ID:CPFX/Ru7
>>375 >>376-377のアドバイズでOKかと思うが。
時刻表が出て来ない鬼貫シリーズ長篇をひとつ紹介しておくと「風の証言」。
これはかなり面白いです。
379 :
375:2012/08/31(金) 00:34:30.69 ID:+yuFHc1y
380 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/08/31(金) 01:07:44.84 ID:PoEnOFCx
381 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 12:14:31.04 ID:DyXtHsP1
酸っぱい葡萄ww
382 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 13:15:13.88 ID:+Dxp0ikG
書斎はきちんとやり取りできるコテハンだね。
383 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 17:24:47.16 ID:ObhOlRhY
うむ
384 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 17:32:54.11 ID:+Dxp0ikG
アンチは嘘ばっかり。
385 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 19:09:49.77 ID:VjvDdB1b
湯婆婆「書斎魔神?贅沢な名前だね」
386 :
名無しのオプ:2012/09/01(土) 19:11:03.14 ID:VjvDdB1b
湯婆婆「今からお前の名は「いまじ」だ」
387 :
名無しのオプ:2012/09/04(火) 18:03:59.29 ID:BJPCh4pc
りら荘事件おもしろかった!
これをきっかけにもっと鮎川作品を読みたいと思うのですが、
読む順番とかは刊行順じゃなくても大丈夫ですか?前作のネタ
ばれorつながりがあるとか…ググったけどよくわからなかった
ので、もし「こういう順番で読むほうがいい」とかがあれば
教えてください。
388 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/09/05(水) 00:11:11.15 ID:raZN1bWW
>>387 >前作のネタ
>ばれorつながりがあるとか…
長編に関しては無い。
「つながり」と言うても軽く言及される程度。
389 :
名無しのオプ:2012/09/05(水) 00:29:19.36 ID:LrSSiYWh
>>387 多彩な作品を味わいたいなら「五つの時計」がいいよ
手に入りやすいし
順番は特に気にしなくても良いと思うけど、
作品によっては購入する前に注意が必要なものがあるかも
時刻表トリックが苦手な人もいるしね
390 :
名無しのオプ:2012/09/05(水) 08:18:38.50 ID:qAYsHNOQ
書斎のアドヴァイスが的確ですね。
初学者には参考になるでしょう。
391 :
名無しのオプ:2012/09/05(水) 09:19:35.51 ID:b5P8ZA8s
>>388-390 ありがとうございます。
つながりなどはあまり無いのですね。
389さんが挙げてくれた「五つの時計」から読んでみることにします!
392 :
名無しのオプ:2012/09/05(水) 10:32:41.17 ID:6CR1tqNK
>>391 >>1参照。
390は書斎魔神の自演で、
「初学者」という言い方であなたを蔑んでいるので
今後似たような書き込みを見かけたときは無視して下さい。
393 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/09/05(水) 23:20:48.61 ID:YZfq6FMA
>>392→長年俺に粘着しているキティ。
こういうのには何を言うても無駄かと(w
「五つの時計」は創り込み過ぎた作品という感じがして、
特別面白いとは思えぬ。
短編は作者のライフワーク化していた三番館シリーズから入った方が
読み易いのではないかな。
勿論、時刻表アレルギーの心配も無し(w
394 :
391:2012/09/06(木) 08:28:54.11 ID:rG7XdaoX
わかりました、一生書斎さんについていきます!
395 :
名無しのオプ:2012/09/06(木) 15:53:43.57 ID:GmyfEoY1
正義は勝つね。
396 :
名無しのオプ:2012/09/06(木) 18:57:11.71 ID:O9KCzXpf
また騙りかw
397 :
名無しのオプ:2012/09/06(木) 22:54:41.59 ID:f7YcYp7t
バカ書斎、ほんとにいい年して惨めの極みだなあ
自己申告では神奈川県立五○ケ丘高校一期生の五十代だそうだけど
実際は引きこもり中退のボケ老人だろ
398 :
名無しのオプ:2012/09/07(金) 02:04:35.91 ID:A/wdDL0g
>>20 >「東京創元社に問い合わせてみろ」
問い合わせしたら「はぁ?」と言われちゃったよ。
あぼーん
400 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/09/08(土) 00:12:46.51 ID:UtWUyWsw
三番館シリーズもどの巻から読んでも一応OKではあるのだが、
ボリューム面のコンパクトさと読み易さは後期作品の方が優るものの、
やはり、第一話「春の驟雨」第二話「新ファントム・レディ」は
最初に読んで欲しいものあり。
このシリーズの魅力と方向性を決定付けた佳作。
401 :
名無しのオプ:2012/09/08(土) 00:17:44.75 ID:XKQtqpvK
誰も読んでくれない独り言かw
また391を騙るのかなw
402 :
名無しのオプ:2012/09/08(土) 01:30:14.40 ID:sq2YvRAI
>>398 誰に聞いたんだ?
出るんだよ、本当に
たぶん、お前が買えないような値段がつくだろうけどな
403 :
名無しのオプ:2012/09/24(月) 13:08:59.53 ID:o2hnaME4
明日から、ミステリー文学資料館で、鮎川哲也展が始まりますね。
404 :
名無しのオプ:2012/09/28(金) 12:36:40.15 ID:VNQ1iMLh
創元の短編集 5つの時計 買うべきかね?
405 :
名無しのオプ:2012/10/08(月) 14:31:22.35 ID:tqDvLF33
光文社文庫のノンシリーズ短編集、また出るけど「密室」縛りねぇ・・
406 :
名無しのオプ:2012/10/08(月) 17:10:52.80 ID:TTlUZ4yM
>>405 ボーナスで"夜の挽歌"を入れてくれたら買うけどね。
せやね
408 :
名無しのオプ:2012/11/10(土) 03:23:39.82 ID:6bicgUZI
409 :
名無しのオプ:2012/11/10(土) 10:04:52.47 ID:K5lrwSGO
「哀れな三塁手」が入ってます。
「夜の挽歌」は残念ながら・・w
410 :
裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/11(日) 11:28:47.81 ID:gcEBsLlW
411 :
名無しのオプ:2012/11/13(火) 09:43:19.06 ID:/Zoy8Oql
今日は発売日
412 :
406:2012/11/14(水) 13:26:47.27 ID:iZAAchPx
>>408 「夜の演出」は持ってるので、見送りですねぇ。
今後はこの作品収録の作品が短篇集に取り上げられることが増えるのかな。
私家版で部数も少ないのでいいことかも。
413 :
名無しのオプ:2012/11/17(土) 15:00:47.80 ID:V895iADa
都筑道夫知ってる?
知らない人は無回答で。
414 :
名無しのオプ:2012/11/17(土) 16:42:07.85 ID:F/4zfTpw
都築道夫知ってる?
知ってる人は無回答で。
415 :
名無しのオプ:2012/11/23(金) 01:34:41.91 ID:KN/goHD4
>>405 それってどれのこと? どこに出てる? 御大の未収録作品が
載っているなら是非とも買いたいが。
416 :
名無しのオプ:2012/11/23(金) 01:35:57.45 ID:KN/goHD4
417 :
名無しのオプ:2012/11/23(金) 10:57:45.30 ID:f1XSJgFe
ジャケット背広スーツとか
418 :
名無しのオプ:2012/12/03(月) 18:00:05.46 ID:JZaafwLD
「五つの時計」
作品中には書かれていないけど、
小早川が事件当日に椙田邸に泊まった際に、
椙田が〇〇の時計を元に戻したということなのかな?
419 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2012/12/03(月) 22:52:25.14 ID:NWG2TEpt
>>418 流れ的にはそう解すのが妥当かと思う。
俺のテクストは光文社版。
420 :
名無しのオプ:2012/12/04(火) 07:32:29.00 ID:ILRF9M8k
>>419 ありがとう。
椙田がそれをしていなければ、
小早川が後でトリックに気付くはずだよね。
鬼貫警部の説明に、
この部分の説明がなかったのが残念に感じた。
421 :
名無しのオプ:2012/12/04(火) 08:06:36.92 ID:uYRiw911
書斎がスレに溶け込んでいるね。
422 :
名無しのオプ:2012/12/09(日) 16:31:56.46 ID:pz/S5/U/
みっともない自演が419-421と3レス続いているのが笑えるw
423 :
名無しのオプ:2012/12/11(火) 07:41:19.00 ID:Md2o4Ksn
遅れ馳せながら、東西ミステリーベスト100の「黒いトランク」11位」おめでとうございます。
ベスト10から落ちたのは残念ですが、それでも凄い。
424 :
名無しのオプ:2012/12/13(木) 17:50:22.35 ID:BndFGhEu
>>422 >>418と
>>420を書いたのは自分で、書斎という人物ではない
(自分はこのスレのことはよく知らないので、
書斎なる人物がこのスレでどのような扱いを受けているのか
全く知らないし、知ろうとも思わない)
鮎川ファンであれば、
>>418で書いたことの意味を
よく考えてみてほしいと思った
425 :
名無しのオプ:2012/12/14(金) 12:30:56.29 ID:Zwhf5Aos
知ろうと思わない時点でw
426 :
名無しのオプ:2013/02/04(月) 10:32:31.66 ID:/lsSV56J
結構読んだけど、自分は結局よい読者足り得なかった。
トリックはすごいと思うけど、登場人物が血も肉もない操り人形に思えるんだよ。わざわざ小説にしたてず、数学の文章問題みたいに表現したほうが、素直じゃん、とおもったり(ファンのひとごめん)。
かといって、ライバル?の清張さんも好きじゃないけど。
そんな自分だけど、薦めるとしたら、中期の中短編。
達也が笑う、五つの時計、碑文谷事件、誰の死体か、等々。
特に誰の死体かは、こんなに鮮やかで爽快感のある解決はそうそう味わえるものではないと思う。
427 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2013/02/11(月) 22:04:28.88 ID:9iOoRHsy
>>426 >登場人物が血も肉もない操り人形
本格ミステリはフーダニット、トリック等の謎解きこそメーンに来るべき
ものであり、キャラは物語進行の「駒」に過ぎないので、これで良しと
されている。
近年でも東野圭吾「容疑者Xの献身」に対して、ヒロインの存在感が薄いとの
評があったが、本格ミステリ(この点に関しても議論ふがあったので、謎解きを主体としたミステリと言い換えてもよい)とすれば、極めて外したものと言い得る。
>数学の文章問題みたいに表現したほうが、素直じゃん
本格ミステリ=文章で書いた数学。これでOKであり、ある意味「理想」
とされているのだが?
>ライバル?の清張さんも好きじゃないけど。
確かにライバル?
活躍した時期が長く被るだけで、意図するものが違うし。
芥川賞作家でもある清張先生は犯罪の渦中にある人間の様も描きたいようだが、
マエストロ鮎はそんな気は毛頭無いパズラー。
あなたが高く評価している「誰の屍体か」は、登場キャラも含めて
相当にゲーム感覚に傾注した作だと思うが?
まあ、シリアスな人間ドラマ風に書かれたら残酷過ぎてたまらん面があるけど。
428 :
名無しのオプ:2013/02/12(火) 18:19:42.78 ID:dTyCeCLT
>そんな自分だけど、薦めるとしたら、中期の中短編。
>達也が笑う、五つの時計、碑文谷事件、誰の死体か、等々。
その「中期」はいつからいつまでを指すの?
429 :
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2013/02/12(火) 23:37:06.32 ID:S9FNNv7t
良い機会かと思い、「碑文谷事件」も読み直してみた。
トリックそのものはいかにも鮎川鉄道ワールドだが、
最後に来て本陣殺人事件を想起しないミステリファンはいないのでは?
430 :
名無しのオプ:2013/02/14(木) 08:14:12.16 ID:29albg/o
「赤い密室」は傑作といわれてるけど、
被害者に殺される理由がないのがちょっと引っかかる。
431 :
名無しのオプ:2013/03/09(土) 16:07:12.37 ID:uE874hVy
「りら荘事件」を読んだ。
確かに面白いし、傑作とは思ったが、ひとつだけ理解できないことがある。
なぜ容疑者が限定される山荘で殺人を行ったのか?
自分なら、東京にいるときに殺害すると思う。例えば通り魔に見せかけるとか。
そうすれば罪もない人達を殺さずにすんだのに。
432 :
名無しのオプ:2013/03/10(日) 15:33:55.46 ID:DPZrMa8t
じゃあ、そういう方向でミステリ小説を1本書いてみてくれ
433 :
名無しのオプ:2013/03/11(月) 23:16:22.33 ID:N/rhit1p
>>431 映画の赤穂浪士に「討ち入りやめとけば切腹しなくてすんだのに……」と言ってるみたいで
434 :
名無しのオプ:2013/03/12(火) 15:36:01.46 ID:fnayXywS
431の持論が正しければ、ミステリ小説は全部通り魔の物語になる
435 :
名無しのオプ:2013/03/12(火) 16:31:21.74 ID:rmkxlwpY
いや431の意見はもっともでしょ
わざと難易度の高い方法を選択する犯人、とか、自らの首を絞める犯人、なんて多くの小説で出てくる
りら荘なんてむしろマシな方
ミステリーのお約束として諦めるしかない
だがそういう欠点を補って余りある傑作だと思うよ、りら荘は
436 :
名無しのオプ:2013/06/22(土) 13:39:01.77 ID:c89YOUcz
出版芸術者版の「三番館」シリーズ、積みっぱなしだったのを読み始めた。
中身は置いといて、やたら「よろめき」「よろめき」というセリフが出てくるのが違和感だったw
自分、45だが、そんなに「よろめき」って言葉、流行ったっけ? 今じゃすっかり死語なのにな。
437 :
名無しのオプ:2013/06/23(日) 22:30:09.92 ID:1VYKXzkx
別に流行ったわけではない。
昔は「不倫」と言わずに「よろめき」と言っていただけのこと。
438 :
名無しのオプ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:fkAoGPgC
>>437 流行ったんだよ
「よろめき夫人」って言い方もあったわ
439 :
名無しのオプ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1h7v8qk2
生島治郎の「浪漫疾風録」に鮎川と取材旅行で浜松に行った話が出てくるね
生島は初めてだったそうな
惰性で酒場に案内したら「お互い下戸なのにここで何すんだ」と帰られたんだとw
440 :
名無しのオプ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Uajbx7mG
最近腰を据えてじっくり読むということを学んだので、この人の作品を集めて読みまくってる
こんなに面白いのになんで絶版多いんだよ……
441 :
名無しのオプ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:C0l6dj0A
442 :
書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v :2013/09/12(木) 22:12:40.55 ID:02U3wggb
特に話題は無いけど、偉大なミステリ作家のスレが9月に入り完全過疎状態ゆえ、
鮎揚げ!!!
443 :
書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v :2013/09/29(日) 15:24:56.56 ID:5oJyAkwJ
鮎川哲也「貨客船殺人事件」を読む。
言わずと知れた本格ミステリのマエストロの手になる「犯人当て推理傑作集」
である。全体を見ての感想だが、普通に短編ミステリとして書いた方が
楽しめるものが多いかと思う。これは「犯人当て」の作としては「?」な
ものが多いということでもあるのだが。
この点については、後に個々に論評していきまっしょ。
では、大好評につき、おなじみ収録作品全話講評逝ってみようか!!!
・「夜の散歩者」
タイトル良しだが、まあ、本筋との関連はあまり無しだわな。
LIGHTネタ(文字どおり)だが、着眼点は良いものの、
「犯人当て」ものとしては、これはわからんでしょう。
法治主義完全スルーな締め。現代ではこれをどう評価されるかだわな。
まあ、所詮、ミステリだけんど。
・「二つの標的」
動機とこれに伴う殺人手法が面白い作。うーん、だけんどこれも読者に「推理」
しろってのはなあ・・・成程、タイトルが○○○○○○。
・「白馬館九号室」
短編ながら、タイトルどおりの舘もの。それなりにサスペンスフルな展開で
読ませるし、推理も合理的なものになっている。読み込んでゆけば犯人当て
だけなら可能であろう。本作もコンプライアンスはスルーで(w
444 :
書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v :2013/09/29(日) 15:26:08.25 ID:5oJyAkwJ
・「貨客船殺人事件」
雑誌の懸賞テキストとしての掲載時には、正解者は70%とあるが、
犯人当てだけならそうかもなー。
ただし、それを論理的にとかなると「?」か。
本作も服の位置ネタは良い着眼点かと思うが、読者サイドからすれば、
やはり推理不能でしょ。
マジシャンの悲哀を感じさせるラスト、やはり「普通」に書いて欲しかった
かと思う表題作。
・「伯父を殺す」
本作からの4編は倒叙もの。
うーん、PC時代には本作における手紙とか便箋という
手がかりネタそのものがオールドになってしまった感あり。
・「殺意の餌」
解答編の短さが特色。スプーン、細かいが成程感はあり。
・「花と星」
刑事コロンボ作品のひとつ(ハッサンサラー・・・)を想起させるものあり。
勿論、本作が先行。この辺の着眼点、手がかりの呈示の仕方、
さすがマエストロ鮎という感あり。
・「ふり向かぬ冴子」
ミステリ作家鯉川先生の登場は笑えるご愛嬌、
スイッチねたもストーリー展開(聴こえない理由等)も面白いのだが、
やはり犯人当て推理小説としては、強引な展開かと思う。
・「砂の時計」
遂に鮎川先生登場はオモろだが(w
この砂時計ネタは創り過ぎな感あり。
445 :
名無しのオプ:2013/09/29(日) 15:40:31.01 ID:TVhPe7Oq
論考二連発。
ありがたく拝読しろや。
446 :
名無しのオプ:2013/09/29(日) 23:29:25.77 ID:P7QsP/Wx
ほんとに読んでいるとしたら、こんなことしか書けないってある意味すごいな
447 :
名無しのオプ:2013/10/27(日) 21:34:33.35 ID:I+k0ReB6
『黒いトランク』は、初読のとき余り良い印象を持たなかったが、再読して名作だと
言う人が多い気がする。僕もそうだった。『りら荘事件』や『憎悪の化石』の方が
ずっと面白く感じた。勿論それらも傑作だけれど。
448 :
書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v :2013/11/01(金) 23:29:42.87 ID:SIeA29Re
著名な黒トラとりらは、実は鮎作品初体験にはどうかなという感を抱いている。
マニアも堪能させる凝り過ぎた面白さなんだよね。
「憎悪の化石」「黒い白鳥」の協会賞受賞対象の2作は、
鮎作品長編への入門としても良なのではないかと思う。
「風の証言」もいいのだが、やはり時刻表ネタも欲しいところ(w
449 :
名無しのオプ:2013/11/01(金) 23:33:46.37 ID:O36khaAB
協会賞受賞だから、という未読男の悲しいワンパターンw
450 :
名無しのオプ:2013/11/02(土) 06:48:11.74 ID:IKKu7riQ
しかも当時は日本探偵作家クラブ賞だったし。
451 :
名無しのオプ:2013/11/02(土) 07:10:51.13 ID:tYDugE8k
書斎の推薦は間違っていない。
452 :
書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v :2013/11/02(土) 15:02:01.20 ID:x+n1HB+q
鮎作品を読んでいて萌えるってことはまずないが、
「風の証言」の女の子の偏平足ネタには不覚にも今でいう「萌え」を感じた。
このネタがキーとはな・・・
453 :
名無しのオプ:2013/12/04(水) 11:47:06.06 ID:zxMUvGaH
>>313 例えが理解できない書斎、また出鱈目を宣うw
454 :
名無しのオプ:2013/12/04(水) 12:02:26.73 ID:8ofog6A0
455 :
名無しのオプ:2013/12/04(水) 21:48:02.40 ID:IFzr51tB
鮎川先生が中年の頃の写真は、ベレー帽をかぶったのが大半だが、やはり禿を気にしていたのかな?
老年になってからは、もう気にしなくなって、帽子をかぶるのをやめたのだろうな。
456 :
名無しのオプ:2013/12/04(水) 22:21:39.52 ID:7akrsL3v
先週の土曜日、ラジオで伊東四朗が鮎川哲也の小説の話をしてたな。
トリックに感心したという話でタイトルは出てこなかったけど、
鹿児島への寝台車の話だったから、「砂の城」のことかな?
あと、「碑文谷事件」の話もしてた。
457 :
名無しのオプ:2013/12/06(金) 21:35:48.81 ID:SYQEyn51
『黒い白鳥』(光文社文庫)
458 :
名無しのオプ:2013/12/07(土) 09:09:07.46 ID:9eOLQOpC
>>457 作中年代を推定し直したり、過去の全ての版の加筆を反映されたり、今回のが決定版かな?
459 :
名無しのオプ:2013/12/07(土) 22:08:22.75 ID:r8KYVmJm
双葉文庫のを、買ったまま積みっ放しだったわ>黒い白鳥
最初はスルーするつもりだったが、>458を読んだら欲しくなったw
460 :
名無しのオプ:2013/12/17(火) 23:11:54.20 ID:7C+JqcAX
鮎川哲也が●から引き継いだのは、●させてアリバイを作る手法だね。
『黒いトランク』にもあるし、『鍵孔のない扉』なんてまさにそのもの。
逆に死体を入れた容器の移動の方は全くの別トリック。
461 :
名無しのオプ:2013/12/31(火) 04:55:36.03 ID:CnGczCpL
鮎川作品をレビューしてるサイトでオススメありますか
これから読み始めようと思うんですが参考にしたいです
462 :
名無しのオプ:2014/01/08(水) 23:16:43.12 ID:5diZ2042
光文社 2/13 光文社文庫 『鬼貫警部事件簿 憎悪の化石』 鮎川哲也
463 :
名無しのオプ:2014/04/11(金) 21:07:00.62 ID:568oIG4z
リラ荘は定期的に読みたくなるな
質もだけど、長すぎず短すぎず、ふと思い立った時に読みやすい量
464 :
名無しのオプ:2014/04/17(木) 22:19:17.33 ID:NvWLBDFC
この人の軽妙でとぼけた文章が好き
465 :
名無しのオプ:2014/04/22(火) 22:17:17.33 ID:gWDWPDfY
「わたしはここのペトロフ伯父の甥で、アントン・ペトローヴィッチ・ペトローフと申します。」
被害者がペトロフで、その甥がペトローフなのはなぜ?
466 :
名無しのオプ:2014/05/26(月) 23:49:29.63 ID:hBHDek5K
「五つの時計」はやっぱり面白いな
短編集だから寝る前に読むのに最適
467 :
名無しのオプ:2014/06/20(金) 03:44:58.20 ID:hmqHN33Q
達也が笑うで1位となった回答者もさほどの回答はできていなかったな。
この点は、こういったトリックを用いた作品が多数書かれてきている今の時代の
作家や読者の方が回答をしやすいのかもしれない。
468 :
名無しのオプ:2014/08/07(木) 01:05:50.69 ID:Wg/oSeaZ
469 :
名無しのオプ:2014/10/25(土) 09:44:50.00 ID:9/WDRc/Z
ぁ ゅ 読 み た い
470 :
名無しのオプ:2014/11/01(土) 14:40:52.94 ID:dJGHVgEm
mtmt、達也読んでんじゃんw
471 :
名無しのオプ:2014/11/19(水) 19:49:25.27 ID:0NMxF6h6
「りら荘」読み終わった。
面白い。確かに噂どおりの快作だ。
俺は、(メ欄)を予想していたが、はずれた。
472 :
名無しのオプ:2015/01/04(日) 14:02:25.23 ID:H5AVxePV
芦川澄子さん、お亡くなりになっていたんだね。
473 :
名無しのオプ:2015/01/08(木) 21:18:06.15 ID:lfDR+dEj
今放送中の「アンビリバボー」見てる人います?
先ほどやってた事件って鮎川せんせいが
「犯人は黒いトランクの生原稿を読んでいた四人の中にいるとしか思えなかった」と
後に語った事件ですよね?
474 :
名無しのオプ:2015/01/24(土) 21:03:47.35 ID:JyucunTf
「死者を笞打て」の名探偵・陳舜臣先生が逝去されました。
謹んでご冥福を御祈り申し上げます。
475 :
名無しのオプ:2015/01/25(日) 11:07:37.88 ID:z0jNQ++v
>>474 確か関西弁しゃべってたよね。作中ではなんて名前だっけ?
476 :
名無しのオプ:2015/01/25(日) 14:08:00.19 ID:FR8pu9zt
((ちょうど手元に双葉社版があった)
沈舜水
477 :
名無しのオプ:2015/02/13(金) 06:12:36.00 ID:Bs+GQqpj
併録が、達也が笑うって…
478 :
名無しのオプ: