山田風太郎 其の十六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
2名無しのオプ:2010/09/10(金) 16:23:09 ID:Kn/DSFRj
忍法帖シリーズ簡易ガイド
◎入手容易 △厳しい ×不可能、図書館へどうぞ

◎甲賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎江戸忍法帖 講談社文庫
◎飛騨忍法帖(軍艦忍法帖) 文春ネスコ
◎くノ一忍法帖 講談社文庫、角川文庫(2012年12月復刊予定)
◎忍者月影抄 河出文庫
◎外道忍法帖 河出文庫
◎忍法忠臣蔵 講談社文庫
◎信玄忍法帖 河出文庫
◎風来忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2011年12月復刊予定)
◎柳生忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2012年3月復刊予定)
◎伊賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2010年10月復刊予定)
◎忍法八犬伝 講談社文庫 角川文庫(2010年12月復刊予定)
×忍法相伝73 講談社(絶版)文庫未収録
◎自来也忍法帖 文春ネスコ
◎魔界転生  講談社文庫 角川文庫(2011年6月復刊予定)
◎魔天忍法帖 徳間文庫
△忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ) 角川文庫(2010年12月復刊予定)
◎忍法剣士伝 角川文庫
△笑い陰陽師 講談社ノベルス(品切れ)
△銀河忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×秘戯書争奪 角川文庫絶版
△忍法封印いま破る 講談社ノベルス(品切れ)
×忍者黒白草紙 角川文庫絶版
△海鳴り忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×忍法双頭の鷲(妖の忍法帖) 角川文庫絶版
◎忍法創世記 出版芸術社
3名無しのオプ:2010/09/10(金) 16:24:20 ID:Kn/DSFRj
短篇集
◎かげろう忍法帖 講談社文庫
◎野ざらし忍法帖 講談社文庫
◎忍法関ヶ原   講談社文庫
×忍法関ヶ原   文春文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎剣鬼喇嘛仏   徳間文庫
◎秀吉妖話帖   集英社文庫
×忍法甲州路   講談社文庫大衆文学館
×忍者枯葉塔九郎 講談社文庫大衆文学館
△剣鬼喇嘛仏   講談社ノベルス(徳間文庫とは収録作品が違う)
△くノ一紅騎兵  講談社ノベルス
×くノ一紅騎兵  角川文庫(絶版 講談社ノベルスとは収録作品が違う)
×伊賀の聴恋器 角川文庫
◎かげろう忍法帖 ちくま文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎野ざらし忍法帖 ちくま文庫
◎忍法破倭兵状  ちくま文庫
◎くノ一死にに行く ちくま文庫
◎姦の忍法帖   ちくま文庫
◎忍法関ヶ原   ちくま文庫
◎武蔵忍法旅   ちくま文庫
◎忍法聖千姫   ちくま文庫
◎忍者六道銭   ちくま文庫
◎お庭番地球を回る ちくま文庫
◎剣鬼喇嘛仏 ちくま文庫
4名無しのオプ:2010/09/10(金) 16:25:15 ID:Kn/DSFRj
山風自己評価

忍法帖
A―甲賀、くノ一、月影抄、忠臣蔵、信玄、柳生、伊賀、魔界転生、卍、陰陽師
B―江戸、外道、風来、八犬伝、銀河、封印、海鳴り、柳生十兵衛死す
C―軍艦(飛騨)、自来也、魔天、剣士伝、秘戯書争奪、黒白草紙(天保)、
双頭の鷲(妖)、武蔵野水滸伝
P―相伝73

明治もの
地の果の獄のみB、あとはA

時代もの
A―妖異金瓶梅、妖説太閤記、魔群の通過、八犬伝、婆沙羅、室町お伽草紙
B―白波五人帖、叛旗兵、旅人国定龍次
C―妖説忠臣蔵、女人国伝奇、明治かげろう俥(運命の車)、おんな牢秘抄、
修羅維新牢(侍よさらば)
D―いだてん百里
E―御用侠

ミステリ
A―夜よりほかに、太陽黒点
B―十三角関係、誰にも出来る殺人、青春探偵団、棺の中の悦楽
C―厨子家の悪霊、落日殺人事件(短篇集、現在の表題は帰去来〜)、神曲崩壊

ノンフィクション
風眼抄、半身棺桶、死言状、臨終図巻あたりはA、日記と同日同刻は採点不能
5名無しのオプ:2010/09/10(金) 16:25:57 ID:Kn/DSFRj
※これから山風作品を読む方への注意

作品のカバー裏のあらすじ紹介には重大なネタバレを含んでいる場合があります
特に、廣済堂文庫ではこの傾向が顕著で、
代表的なものに「太陽黒点」「江戸にいる私」「切腹禁止令」があげられます

また、インターネット書店や個人サイトでのレビューにおいても
同様にネタバレの危険があるので注意をしてください
6名無しのオプ:2010/09/10(金) 23:20:59 ID:8LWW2y+L
>>1
前スレ過疎りすぎて落ちちまったのかw
まあ細々と続けていきましょう
7名無しのオプ:2010/09/10(金) 23:25:12 ID:FX9XVr7G
飛騨忍法帖はなぜはいっていないのか
8名無しのオプ:2010/09/10(金) 23:27:04 ID:7YYimpLE
>>1
乙よりほかに書くこともなし
9名無しのオプ:2010/09/11(土) 01:20:56 ID:2ZgEBDz8
>>1
スレ立て乙

>>6
書籍関係の板全部落ちてたよ。よくわからないけど新サバ導入の関係?
10名無しのオプ:2010/09/11(土) 03:06:23 ID:arajpuyv
kamome鯖丸ごといろんな板が落ちてたな。
11名無しのオプ:2010/09/11(土) 14:10:28 ID:2nOrevAH
・サーバーそのものが不調になってあぼん
・新サーバー入れて復帰はしたけどログ消滅
・旧サーバーのHDD内のデータサルベージを試みてるけど結果が出るのは再来週くらい
・もしログ復旧ができたら、今新しく立ってるスレはたぶん消滅

微妙なところですな
12名無しのオプ:2010/09/11(土) 21:40:47 ID:arajpuyv
公儀の甲賀者の仕業か。
13名無しのオプ:2010/09/12(日) 01:15:34 ID:q5KZQ0PL
たぶん、おげ丸がブチ切れたんだと思う
14名無しのオプ:2010/09/12(日) 03:32:28 ID:7//8MHU5
ログが復活したらあれか、
このスレ「よし、俺が死のう」
15名無しのオプ:2010/09/12(日) 09:38:03 ID:xTPSKH1y
「山田風太郎スレ…!」
「とはおぬしの事ではないか」
16名無しのオプ:2010/09/12(日) 15:14:26 ID:Qqgn99Zu
なに? 前スレがすべて魔界に堕ちたと!?
そ、それがひと月もせぬ内に蘇り、我がスレに害をなすかも知れぬと・・
すりゃ、まことの事なら天下の一大事じゃ。


ああ、こんなときに十兵衛がおってくれたらのう・・
17名無しのオプ:2010/09/12(日) 22:08:51 ID:0FVUrfnl
どういうわけか、16の書き込みでケンイシカワ版十兵衛の姿が浮かんだ
18名無しのオプ:2010/09/13(月) 01:48:14 ID:WV3MM8jk
「もうひとつ、、、おれだけが弔ってやらねばならぬスレがある」
というわけで、十兵衛は不在とか

話かわって、今月出る角川の『天狗岬〜』は未読なので買おうと思う
19名無しのオプ:2010/09/13(月) 10:47:49 ID:gySXBF+G
>>18
ちょっと調べてみたけど
全収録作が既刊のどのシリーズにも
未収録ということでOK?
20名無しのオプ:2010/09/13(月) 10:58:15 ID:lZqhWp3q
OK
21名無しのオプ:2010/09/13(月) 14:00:06 ID:ZrNFTtO3
出版芸術社……
22名無しのオプ:2010/09/13(月) 19:33:18 ID:WV3MM8jk
>>19
出版芸術社の山田風太郎コレクションに収録されていたけれど、文庫では初。

23名無しのオプ:2010/09/13(月) 21:04:43 ID:Nh1mW5TQ
「八犬伝」ひさしぶりに読んだ。
作中、馬琴の台詞の
「ある史実があって、その根を変えずに葉を変える。
根を変えないからこそ稗史 ―― 伝奇小説となる。
(中略) 史実に従ってうそをつく。 私は戯作者としてこの約束事を守っているつもりだ」

これって山風自身の矜持の吐露って取ってもいいよね。
24名無しのオプ:2010/09/13(月) 23:46:16 ID:hzZHCkkv
>>20
>>22
thx
25名無しのオプ:2010/09/13(月) 23:54:57 ID:XGlnVlLL
>>23
日記の記述といい、いろんな部分で山風と馬琴は重なるね。
原稿を燃やすとか、自作に執着しないところが全く違うかな。
26名無しのオプ:2010/09/14(火) 00:07:41 ID:K9XWL7oV
光文社を買ってたから角川はマークしてなかった、情報ありがと。
27名無しのオプ:2010/09/14(火) 22:05:44 ID:NGMswLy7
>>25
それもそうだけど、今回再読してみて、
山風の書く馬琴って、吉村昭の「冬の鷹」の前野良沢に似てるなって強く思った。
どちらも偏屈で頑固一徹。
28名無しのオプ:2010/09/17(金) 16:48:08 ID:z9tlvnQp
柳生忍法帖に出てくる浪人軍師って森宗意軒かな
29名無しのオプ:2010/09/20(月) 15:30:27 ID:eAgDEv9R
『忍法封印いま破る』を再読。
おげ丸の忍者らしからぬお人好しっぷりが自分は好きだ。
それがおもいきり仇になるけれど。
ここ数年、明治もの贔屓になっていたぶん忍法帖が新鮮に読めたなぁ。
30名無しのオプ:2010/09/20(月) 21:21:33 ID:MY7B0xMW
ニュースサイト回ってたら、なんか今海外でVシネの「くノ一忍法帖」の一シーンが
話題になってるらしいよ…

「女が股間から出した泡に触れると男が悶死する」忍法で「蟹泡地獄」とか言うらしい

本家くノ一の夢幻泡影とか、外道で尼さんが使った大友忍法とかが元になってるのかね
31名無しのオプ:2010/09/21(火) 00:30:13 ID:7twr8L3T
そういえば今日25時からファミリー劇場でその「くノ一忍法帖」が放映される。
9/20は無料デーなので、受信できる環境があればどなたでも見られます。

いまちょっと検索してみたら、24日には東映チャンネルで
「くノ一忠臣蔵」もあるようです。
キャスト紹介をみると、昔「時代劇スペシャル」か何かの枠でやったもの
だと思います。
こんなギリギリの時間になって思い出してごめんなさい。
32名無しのオプ:2010/09/21(火) 17:58:41 ID:km+aZbNG
記念館の便箋とか買った人いますか?
便箋・封筒は無地ですか?
33名無しのオプ:2010/09/21(火) 21:14:19 ID:84gYy58p
>>30
記事どこよ。
34名無しのオプ:2010/09/21(火) 22:39:40 ID:O3E+iuS4
>>33
とりあえずこのへんとか
ttp://jyouhouya3.net/2010/09/post_669.html

「くノ一忍法帖 蟹泡地獄」あたりでぐぐってみると、
いっぱい引っかかるよ
35名無しのオプ:2010/09/25(土) 11:50:30 ID:BDNQWMdW
3年くらい前にもVシネくのいちがネットで話題になってたことがあったような
海外じゃなくて国内限定だったかもしれないけど
≫31で初めて見れたけど
お色気あり時代劇としてエンターテインメントしてたと思うw面白かった
36名無しのオプ:2010/09/26(日) 20:25:10 ID:UMI2BbNn
綱太郎を演じている俳優がはまり役だったね
37名無しのオプ:2010/09/27(月) 06:34:57 ID:aYdmZZVB
若いときは戦争やら将来やらに不安あったようだけど、才能あっていいよなあ
38名無しのオプ:2010/09/28(火) 18:11:49 ID:3Bxm4Loo
>>30
繋がりがあるのかアイディアを再利用してんのかわからかんけど別作品の忍法や忍者に対して関連を匂わせるようなのが結構あるよね
39名無しのオプ:2010/09/29(水) 01:13:19 ID:ZmAfIcoX
外道や秘戯書とか一ヶ月に毎週深夜やってたの見たような
40名無しのオプ:2010/09/29(水) 01:21:33 ID:Ttxq5oWa
外道ってくノ一シリーズよりも前に映画化してなかったっけ?
確か十六夜鞭馬が天草扇千代の配下になってたやつ
41名無しのオプ:2010/09/30(木) 20:59:25 ID:YiQafrMh
山田風太郎さんの本面白い!
42名無しのオプ:2010/10/01(金) 06:09:29 ID://qm+pXT
いやーそれほどでも
照れるなあ
43名無しのオプ:2010/10/01(金) 10:32:34 ID:8dOZleue
そ・・・そんなことないわよ!
別にあたしの本なんて…
44名無しのオプ:2010/10/01(金) 15:30:02 ID:xiy/Rom4
何をいっとるんだ君は!
君の思ってるようなもんじゃないぞ、おれの本は。
45名無しのオプ:2010/10/01(金) 17:43:06 ID:4FcoYmYD
46名無しのオプ:2010/10/01(金) 22:41:33 ID:3LXdXNi9
>>42-44
山風がいっぱいw
47名無しのオプ:2010/10/01(金) 23:25:02 ID://qm+pXT
むべ山風を嵐といふらむ
48名無しのオプ:2010/10/02(土) 12:51:39 ID:vQuyRb8w
↑あ、上手い
49名無しのオプ:2010/10/02(土) 15:32:42 ID:xlJE3sAo
山田風太郎が魔界から転生したが、なぜか3人に増えていた。

しかし、あの忍法、もし生前に3人の女性(加工済み)と交わっていたら、どうなるんだろう?
女性と離れると同時に死ぬわけではなかったよね。
50名無しのオプ:2010/10/03(日) 00:43:52 ID:oDUc/NT0
精汁の割合により五分風太郎、三分風太郎、二分風太郎と成す。

「こりゃ、二分風太郎、そのペンの持ち方はいささか甘うござるぞ」
「おお、いかさま我が身を鏡に写すが如し、
五分風太郎どの、かたじけのうござる」
51名無しのオプ:2010/10/03(日) 02:37:20 ID:eJbAB10I
虱太郎
52名無しのオプ:2010/10/03(日) 14:06:37 ID:1TR9qO03
戦時中のアパート暮らしではマジでそうだったような気がする
53名無しのオプ:2010/10/05(火) 23:12:19 ID:swmEJu9U
角川文庫の虚像淫楽の「黒衣の聖母」まず読み終わった
なんか胸にガーンと来る。最後間に合ってほしいけど間に合わなそうだな
54名無しのオプ:2010/10/06(水) 12:00:01 ID:aooZgMtV
聖母が下痢腹かかえてトイレに走るところで終わり?
55名無しのオプ:2010/10/06(水) 18:30:44 ID:V9ltno1i
>>54
厠の忍者と混同するな!
56名無しのオプ:2010/10/06(水) 21:41:28 ID:YyqSGIdo
短編集『怪談部屋』はあとがきの方に読む価値があった。
57名無しのオプ:2010/10/08(金) 13:33:01 ID:zRbW5ZSq
厠の忍者の話に入ってた漢文ポルノ、あれは山風のオリジナルだろうか。
それともどこかに出典があるのか?
58名無しのオプ:2010/10/08(金) 14:17:17 ID:7r4Huf3A
あったのかもしれんが
ポルノ化されてない漢文をもとにしたアレンジとかじゃないかな

寮の4人の舎監をひとりずつウンコまみれにする話で
聖書だの古事記だのさまざまな古典や文学哲学をウンコ解釈にアレンジしたりしてた作者だし。
59名無しのオプ:2010/10/09(土) 11:14:34 ID:0k6/ZmsG
>>56
あの作品で山風が怪談が苦手って言ってたらしいけど、怖い話自体は上手いだと思うんだよなぁ。
60名無しのオプ:2010/10/09(土) 14:10:01 ID:5pSk7Lq4
あの「あとがき」には価値があると俺は本気で思ってるので、書き留めておいた。
欲しい人はどーぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/161115
61名無しのオプ:2010/10/10(日) 13:00:08 ID:7fWNXM1b
数年前初めて神曲崩壊ってのを読んでつまらんかったから
他のを読んでなかったのだが、図書館でふと見かけた
光文社文庫の眼中の悪魔を読んで「ミステリは面白いじゃん!」と思い、
次に怪談部屋の微妙なSF作品を読んで脱力したものの、
広済堂文庫の妖異金瓶梅を読んでぶったまげ、熱中し、
天才だと確信←今ココ
くだらんのはとことんくだらなく、凄いのはとことん緻密に凄い
この振幅の大きさが日本人離れしてると思った。
図書館で済まそうと思ってたが買い集めることになりそうだ。
金瓶梅は未収録短編が光文社版に入ってるらしいのでそっち買って再読しよう
62名無しのオプ:2010/10/10(日) 13:17:45 ID:Lp/bwZ8k
扶桑社版じゃなかったっけ

ブログあさってたら生前にインタビューした人が
本人の代表作をきいたら下の四作をあげたらしい

『妖説太閤記』
『妖異金瓶梅』
『警視庁草紙』
『魔界転生』
63名無しのオプ:2010/10/10(日) 13:54:52 ID:aTn0NyiJ
>>62
金瓶梅以外はなにかしら吉川英治との因縁がある作品だな
やっぱり山風にとって吉川英治の存在は相当デカかったんだろうね
64名無しのオプ:2010/10/10(日) 14:08:03 ID:cFynHKtA
>>61
忍法物は長短編とも読んでないのか?
あと最近復刊された明治物にも大傑作があるぞ。
65名無しのオプ:2010/10/10(日) 14:22:26 ID:W9la6Ego
四天王寺古本祭りにて伊賀の聴恋器発見

自分は見逃すから欲しけりゃ急ぐべし
66名無しのオプ:2010/10/10(日) 14:44:00 ID:7fWNXM1b
>>64
これから読む予定。
とりあえずミステリが好きなのでその後に。
忍法は甲賀忍法か魔界転生、
明治は警視庁草紙か明治断頭台辺りから手をつけようかと
67名無しのオプ:2010/10/10(日) 17:57:53 ID:3dEJ3C0K
>>60
ダウンロードさせてもらった
ありがとう

風太郎の怪談話は、ありえない恐怖ではなく
荒唐無稽のはずなんだけど、どこか現実化しそうな
恐さがあると思う。

68名無しのオプ:2010/10/10(日) 18:19:59 ID:3Mqy01el
俺は昔忍法帖の代表作をいくつか読んでいまいちのりきれなかったんだが、
明治ものと妖説太閤記、そして臨終図鑑を読んで心の底から打ちのめされたな
魔群の通過もいいよね
69名無しのオプ:2010/10/10(日) 18:29:41 ID:4jP0zMEB
マジかよ 忍法帖無くして山田風太郎は語れないだろ
70名無しのオプ:2010/10/10(日) 18:48:49 ID:PlchZ3mY
>>66
ミステリ好きなら良い選択。(入手しやすさもあるだろうが)
とくに甲賀はおすすめ。
明治の2作は、どちらもラストのダイナミックさが好きだ。
71名無しのオプ:2010/10/10(日) 22:30:38 ID:7fWNXM1b
甲賀忍法帳と戦艦陸奥借りてきた。
陸奥は太陽黒点を読みたいから。

で、陸奥表題作読んだが、巧いなあ。
こういう心理トリックみたいなのが本当に天才的に巧い。
72名無しのオプ:2010/10/11(月) 01:28:19 ID:CbwGAHvT
風太郎ノーベル賞マダー?
73名無しのオプ:2010/10/11(月) 09:20:15 ID:WgUFkXgi
>>71
心理トリックでは「夜よりほかに聴くものもなし」は落とせない。
「誰にも出来る殺人」も、題だけ聞くと安易な感じかもだが、内容は読みごたえあるミステリ。
図書館にあるといいね。
74名無しのオプ:2010/10/11(月) 10:28:22 ID:8wVYkEaq
太陽黒点は、そのタイトルで落ちついて良かったよな。
以前に使われたものや改められる予定だったものを見ても、どれもネタバレ気味なタイトルばかりだし。
75名無しのオプ:2010/10/11(月) 11:27:49 ID:n0wEBMgi
>>73
誰にもは眼中の悪魔で読んだ、面白かった。
どんでん返し厨の俺としては、
かならずどんでん返しを連発するところが好き。
光文社文庫のミステリ傑作選のシリーズ分量があるのに安くてマジ最高
76名無しのオプ:2010/10/11(月) 11:37:08 ID:WgUFkXgi
>>75
忍法帳でもどんでん返し的なものはある。
登場人物の作為とかでなく、歴史の流れでどんでん返し。
日本史が嫌いでなければ面白い。
77名無しのオプ:2010/10/11(月) 11:52:58 ID:R1Oi+yWG
どんでん返しといえば
厨子家の悪霊は当時としては面白い試みをしてたね
悪霊の目を通してメタ的に推理小説の構造をいじって遊んでた

誰にも出来る殺人はミステリとしては
そんな都合よくいくかと思うようなトリックもあったりして1級とは言い難いけど
長編化する連作短編というプロットや
捻くれた人間考察の部分はかなり面白い
78名無しのオプ:2010/10/11(月) 14:11:26 ID:42xxYjfj
>心理トリックでは「夜よりほかに聴くものもなし」は落とせない。

心理トリック的なものの集大成の短編集って感じだもんな。
79名無しのオプ:2010/10/11(月) 14:13:12 ID:42xxYjfj
>>77
>長編化する連作短編というプロットや

連載で、単品でも楽しめるが、続けて読むとさらなる楽しさを提供するという
サービス精神のなせる業だろうな
妖異金瓶梅なんかもそうだね
80名無しのオプ:2010/10/11(月) 18:09:56 ID:E0rP+Yzi
おもしろいからたくさん読みたいが、本読むのがめんどくせえ
漫画すらめんどくさくなってきた昨今
活字中毒うらやましい
81名無しのオプ:2010/10/11(月) 18:58:06 ID:42xxYjfj
>>80
節分の豆のように
じゃあ今日は1ページだけ、登場人物確認程度でいいや、くらいの気持ちで食い始めれば
気付けば短編2〜3本は読ん出ると思う。
82名無しのオプ:2010/10/11(月) 22:00:34 ID:Ax+4WOkp
kamomeが飛んだので、いささか既出かもしれませんが教えてください。
風太郎は光文社文庫のシリーズが出たときに「このシリーズで揃えよう」と思って買い始めたのですが、
何やら最近になって角川版が出始めて、どちらで揃えたらいいやら分からなくなりまして……
光文社版と角川版は収録作品は概ね被っているんでしょうか?
83名無しのオプ:2010/10/11(月) 22:31:48 ID:Q8k7zbwh
>>82
系統立てて読みたいなら、
角川は良いとこ取りだからやめた方が良いかも。
光文社とは被ってるのもあるよ。
ただ、角川の「天狗岬〜」は
>>18の理由により買っておいて損はないかも。
84名無しのオプ:2010/10/11(月) 22:33:38 ID:Q8k7zbwh
>>18-22の理由により、に訂正
85名無しのオプ:2010/10/12(火) 03:22:55 ID:S/kfkosg
なんかいい雰囲気だなァ。
とりあえず角川の文庫刊行予定リストです。参考までに。

2010.7月:甲賀忍法帖、虚像淫楽
2010.8月:警視庁草紙(上・下)
2010.9月:天狗岬殺人事件、太陽黒点
2010.10月:伊賀忍法帖、戦中派不戦日記
2010.11月:幻燈辻馬車、風眼抄
2010.12月:忍法八犬伝、忍びの卍
2011.1月:妖説太閤記(上・下)
2011.3月:地の果ての獄(上・下)
2011.6月:魔界転生(上・下)
2011.9月:誰にも出来る殺人、夜よりほかに聴くものもなし
2011.12月:風来忍法帖、あと千回の晩飯
2012.3月:柳生忍法帖(上・下)
2012.6月:人間臨終図鑑(上・中・下)
2012.9月:妖異金瓶梅、明治断頭台
2012.12月:おんな牢秘抄、くノ一忍法帖
86名無しのオプ:2010/10/12(火) 09:13:34 ID:1+P4dYby
>>83
おぉ、なるほど。ありがとうございます。
とりあえずは
光文社+角川「天狗峠」
がよさそうですね。
早速「天狗峠」買ってくる! …まだ出てない?
87名無しのオプ:2010/10/12(火) 09:14:48 ID:1+P4dYby
「天狗峠」じゃなくて、「天狗岬」だった……
88名無しのオプ:2010/10/12(火) 10:29:04 ID:HbskB4lI
戦中派虫けら日記読んで、531ページあたりの昭和19年11月23日の今の世の歴史観はおかしいと友達がいったら、楠木が逆臣だった時代がある云々と答えるところは、戦中派不戦日記にもなかったっけ?
パラパラ探したが、なかった。不戦日記を通読してまで確認する元気はない


焼け跡日記の記述を不戦日記にも持ち込んではいるらしいな
89名無しのオプ:2010/10/13(水) 01:21:38 ID:eOM9dzGV
天狗岬殺人事件注文したよ
楽天の期間限定ポイント使った
90名無しのオプ:2010/10/13(水) 22:34:19 ID:2Cp8sGAk
>>63
日記で吉川と大沸次郎を比較してたな
吉川のが好きみたいだけど
91名無しのオプ:2010/10/14(木) 23:07:29 ID:9OuSmdlE
「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は日本の三大将軍」
これぐらい日本史がダメだった私が少しまともになったのは
イケメン武将のおかげではなく山風センセイのおかげです
92名無しのオプ:2010/10/14(木) 23:12:12 ID:oM3SAydH
良いこと言った!>>91がとても良いこと言ったよみんな!
93名無しのオプ:2010/10/15(金) 07:13:49 ID:KGTmjaA+
今若者だったら、絵うまいし、漫画家になってたかもな
医学部卒の漫画家として、第二の手塚現るみたいな
たまに文筆業もして。手塚も文筆業やってたな
映画好きだからアニメにはいかないかもな。映画好きだからこそアニメもやったりして

手塚云々は置いといて、繰り返すけど、今だったら、漫画家になってたかもな
94名無しのオプ:2010/10/15(金) 11:21:33 ID:Rix9MMZc
天狗岬とどいたお。
でもその前に借りてる甲賀と警視庁草紙読むお
95名無しのオプ:2010/10/15(金) 13:34:13 ID:IdfkqAHq
絵は上手かったけど漫画にはぜんぜん興味がなかったように思う
もし戦後の時点で小説家ではなく漫画家になっていたら
単純な評価は今より高かったかもな
忍法帖を翻案した横山の影丸が子供に大人気を博したり
いまの萌えに通じる要素がいっぱいあったり
96名無しのオプ:2010/10/15(金) 21:55:15 ID:Rix9MMZc
甲賀3分の2ぐらいまで読んだけど
忍者というより妖怪だなwww
ヴァン・ヴォークトのエイリアンみたいでワロタ
時代物版ワイドスクリーンバロックだなw
97名無しのオプ:2010/10/15(金) 23:38:04 ID:QPspvuQr
手塚治虫より歳上だから、漫画=ポンチ絵の世代。
眼中になかったんじゃないかな。
もっと遅く生まれてたら、たしかにわからん。
98名無しのオプ:2010/10/16(土) 05:08:29 ID:IMGNxxhn
甲賀読了
すげえええええええええええええええ
最後の一行まで計算されつくしているな。
マジで天才だ。
99名無しのオプ:2010/10/16(土) 06:28:57 ID:SEzFSro8
明治もの読む前に忍法帖読破してくれろ

損はさせません
100名無しのオプ:2010/10/16(土) 07:59:37 ID:FVcvBoxs
>>98
最後の一行なら、「くの一」と「外道」のほうが凄い。
自分はのけぞった。
101名無しのオプ:2010/10/16(土) 10:48:53 ID:UUjwevkz
自分は中島らものエッセイで忍法帖を知り、
『甲賀』と『くノ一』を購入したんだがすぐには読まずに2年くらい放置していた
で、いざ読んだ時の「なんでこれを積んでたんだ!!」感たらもう・・・
102名無しのオプ:2010/10/16(土) 10:55:37 ID:E1/7ragZ
外道はカタルシスを通り越してたな。
とにかく山風はネタバレに触れないように
細心の注意を払う必要があるw
103名無しのオプ:2010/10/16(土) 12:32:35 ID:CKm0qqs9
外道は本文にヒントを紛れ込ませた上でのあの破壊力だからな
104名無しのオプ:2010/10/16(土) 13:05:21 ID:IMGNxxhn
http://www.amazon.com/Kouga-Ninja-Scrolls-Futaro-Yamada/dp/0345495101
甲賀英訳版も高評価だね。
レビュアーのレベルの低さを見かねた訳者本人が解説してるのがワロタ。
もっと訳されるとうれしい。
105名無しのオプ:2010/10/16(土) 13:06:54 ID:IMGNxxhn
>>99-103
うおお面白そう
楽しみに読ませてもらいます。
106名無しのオプ:2010/10/16(土) 13:22:23 ID:b8I8fgrH
ミステリー出身だからか忍法帖でもミステリー要素というかどんでん返し入れてくるよな
風来の忍者が携えてた手紙に三通りもの見方があったとき、うなったな
107名無しのオプ:2010/10/16(土) 16:24:29 ID:gQv6pYOZ
一度しか書きこまない

第一回山田風太郎賞は有川浩
108名無しのオプ:2010/10/16(土) 16:33:17 ID:7C6gc72K
選考会はまだ先だろ
びっくりさせるなよ
109名無しのオプ:2010/10/16(土) 23:47:23 ID:3Qv1V1D2
>>100
もっとも、歴史好き限定だけどな。

くノ一はマニアじゃないと分からんだろう
外道はちょっとこじつけ臭いが、そこがまた山田風太郎らしいといえばらしい。
110名無しのオプ:2010/10/18(月) 23:15:47 ID:E45gRxlU
歴史全然詳しくなかったせいで、くの一のラストを読んだ時に
さほどの衝撃を受けなかった自分の不勉強が悔しい。
たとえこれから勉強したところでくの一を読む前にはもう戻れないし
111名無しのオプ:2010/10/19(火) 03:34:51 ID:RXHluLaJ
でもそこで悔しいと思えるってことが向上心でもあるし、歴史に興味持つって事でもあると思う。

風太郎忍法帖って、昔は親しまれてただろうけど現代人の常識や一般教養から抜けてる
日本の歴史上の人物の逸話や有名な物語(立川文庫や歌舞伎などで庶民に浸透してたもの)が
わりと頻繁に出てくるから、
忍法帖読み漁ってるうちにその手の素養のおおまかな土台が出来る感覚がある。

叛旗兵読む頃には
「クド…」とか「月ソウ」とか思わせぶりな言葉が出ても誰のことか見当がついたので嬉しかった。
叛旗兵は忍法帖には分類されないかもしれないが、いろんな逸話のパロディがぎっしり詰まってるので
元ネタをいろいろ仕入れた後で読んだ方が面白いかもしれない
112名無しのオプ:2010/10/19(火) 08:46:09 ID:e4mWLmOz
歴史ばかりでなく小説の本歌取りもやってるからなあ。
「伊賀の散歩者」に乱歩作品がいくつ入っているか数えた奴、題名は入れたか?

「巴里に雪の降る如く」(明治波濤歌)に出てくるルコックとアブサンの描写も、元ネタを知ってるとニヤッとするが、
今読んでる人は多くないだろうし。ルコックの名前を「緋色の研究」(ホームズのデビュー作)で見たくらいだろ。
113名無しのオプ:2010/10/19(火) 11:12:52 ID:SvmxlVe8
ゲーテのファウストみたいだな
当時はちりばめられた元ネタ知ってる人は多かったが、今は少ない
114名無しのオプ:2010/10/19(火) 13:35:34 ID:Fga56bYj
怪異二挺根銃とかボブ・ホープについてのネタを使ってくるしな
115名無しのオプ:2010/10/19(火) 14:49:04 ID:e4mWLmOz
あと、作品を書いた時代の風俗ネタというのもある。
「彦左忍法盥」中のゲバ棒・ノンポリ・ヒッピーなんて、若い世代は知らないんじゃないか?
(このスレで私以外みな知らなかったら、泣く。もうそんな齢になってしまったかと)
なぜ盥が出てくるかより、説明が難しそうだ。
116名無しのオプ:2010/10/19(火) 21:34:04 ID:SvmxlVe8
ゲバ棒とかなんとなくこうかなというイメージしかないな

歴史も文学もたいして興味ないおれは、甲賀の冒頭読んでもどっちの勢力が勝つかわかんなかったぞ
小ネタも甲賀ロミオと伊賀ジュリエットぐらいしか気づかなかった
だから、どれだけ史実と史実の間を空想で埋めてるか知らないし、明治物はわからないかもと敬遠してる
それでも楽しめる。知識あった方がより楽しめるだろうけど、勉強する気にならないし、なにを読むのが適当なのかわからない
数学とか科学なら好きなんだけどな。文系だけど
映画好きだから、映画の小ネタも入れてるのかな
117名無しのオプ:2010/10/19(火) 21:59:38 ID:PHokdwyK
甲賀のあの仕掛けがわからないって興味ない以前の問題だろ・・・
118名無しのオプ:2010/10/19(火) 22:32:23 ID:O8VghBpO
「伊賀」の大仏焼失が実際の事件と言うのを結構最近知った。
119名無しのオプ:2010/10/19(火) 22:40:09 ID:3fqtkMmQ
>116

未だに明治時代の状況が頭によく入ってないけど
(恥ずかしながら山県有朋他多数、明治の人物を風太郎でようやく知った)
幻燈辻馬車や警視庁草子おもしろかったよ。
120名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:24:14 ID:RTwyrQl/
大体の作品は解説もあるしああこの事件聞いた事あるなって感じだったな
春本太平記が1番訳がわからなかった
121名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:35:19 ID:k0onMN+1
誰にでも出来る殺人の1話の「あの娘」って結局誰なの?
2回読んでも解らんかった…
血液型がAかOの人が見当たらないんだけどorz
122名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:41:22 ID:xjYrN47b
>>120
「春本太平記」に出てくるので読んだことあるのは「地獄」くらいだった。
あれ全部わかる方がまずいような(笑
↓このへん読んどくとわかるのかも
http://www.amazon.co.jp/dp/4582764975/
123名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:42:02 ID:RXHluLaJ
元ネタか

「かもんな、まいはうす」は何だったっけ
阿佐田哲也をパロった名前のキャラが何人も出てたのは憶えてる
武大坊とか色川武衛門とか。

サントリー社長の東北差別発言なんかもネタになってたね

神曲崩壊なんかは日本史に限らず世界史や現代史コミだからなあ
わからんネタもけっこうあるんだろうな。
124121:2010/10/19(火) 23:50:07 ID:k0onMN+1
自己解決しますた…
125名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:51:28 ID:xjYrN47b
消去法だよね
126名無しのオプ:2010/10/19(火) 23:51:40 ID:SvmxlVe8
>>117
さすがに家光とあれば、わかるけど。竹千代、のちの家光であるとかあったりすればな
家光の幼名なんて学校で習わないしなあ。興味なくて自分から探しにいかない人は、家光の幼名をどこで知るものなんだ?
ちなみに高校は日本史も習ったが、世界史をわざわざ選択しといて、大学受験は私立は数学だった

>>119
ありがとう。読んでみるわ
山県は名前は知ってるけど、何したかは覚えてないな
そういうのが多すぎる。日本史、世界史とも人名や事件は覚えてるけど、内容はまったく思い出せない
127名無しのオプ:2010/10/20(水) 02:21:41 ID:3IJhAV7C
>>126
俺は

歴史知識とか関係なく、忍法帖面白すぎ

他にも忍法帖いっぱいあんの?嬉しすぎる

読んでるうちになんとなくいろんな人物や事件や小ネタが頭に残る

明かされる前に分かる作品も出てきてうれしい

歴史に興味

だったよ。
128名無しのオプ:2010/10/20(水) 22:11:03 ID:EjdYLqCX
山風は歴史興味なくても充分楽しめるだろ。
上で出てた「くの一」にしても
知ってればニヤリとするだろうけど。
「外道」はさすがに理解できない奴はいないだろ。
明治物はのちの「何某」と説明してるしな。
特に辻馬車なんかは面白いぞ。全部面白いが。
>>115
ゲバ棒・ノンポリ・ヒッピー
全部分かる、心配すんなw
129名無しのオプ:2010/10/20(水) 22:31:33 ID:vtuUhnAD
>>115
今大学四年なんだけど、浅間山荘やよど号ハイジャックがそういう事件
だったとは関連書籍を繙くまで知らなかったよw
今20代以下の世代の子たちは浅間山荘やよど号ハイジャックなんて
事件があったことすら知らないかもしれない
130名無しのオプ:2010/10/20(水) 23:15:12 ID:XNJjV6P7
>>129
知識として「そういう事件があった」ってことは、ミステリー読みなら
ある程度知ってるかもしれない(小説でネタや引き合いに出されることは
よくあるし、ちょっとググればすぐ概要は出てくるし)

ただ、それが当時、なんで「世間を震撼させるほどの大事件」だったのか、
についてはピンとこないんじゃないかな
131名無しのオプ:2010/10/20(水) 23:42:40 ID:3IJhAV7C
洞爺丸なんかも
山田風太郎でも重要な使われ方してたし、他の推理小説でも使われてた。

>>129
オウム真理教とか、グリコ森永事件とかも
リアルタイムで見聞きしてないとニュアンスは分からないだろうな。
昭和天皇が死ぬ前に輸血瀉血が毎日のようにニュースになってた感覚とか。
132名無しのオプ:2010/10/21(木) 14:10:42 ID:BZBn0pt5
明治もの3つ読んだ。
幻燈辻馬車がいちばん面白かった。主人公のキャラ設定が好み。
幼女萌えってのもあるがw
警視庁草紙は完成度が高いと思うんだが
どうも本筋外れた史実の辻褄合わせの叙述が多すぎて
物語の流れを阻害してた感があって、今ひとつだったかなぁ。

断頭台は、完全にバカミスだねw
アンチミステリなオチも思い切り予想の範疇だった。
全般に風太郎にしてはちょっと雑だったように思う
エスメラルダのキャラも魅力ない(ていうか殆どまともに描写されてない)
133名無しのオプ:2010/10/21(木) 14:15:01 ID:BZBn0pt5
ついでにくの一も読んだ
面白くて一気に読み終えた。
最後の一行オチはまあおまけって感じで、
びっくりってほどでもないな。
134名無しのオプ:2010/10/21(木) 14:21:05 ID:JUi5v7B5
「くの一」ではなく「くノ一」ね。
細かくてすまんが、「女」の分解にならんと気になる。
135名無しのオプ:2010/10/21(木) 14:37:43 ID:sbSUCf/s
>>132
今度は「地の果ての獄」読んでね
幽霊の「辻馬車」が大丈夫なんだから問題ないと思うけど
「地の果て」にはね、えへへ、神様が出て来るんだよwwwww
136名無しのオプ:2010/10/21(木) 15:02:15 ID:qg3JkXSy
柳生読むと、女をよく観察してるなあと思い、甲賀で一度交接すると簡単に女が敵側に落ちる展開(それは芝居なんだけど、天膳は納得しちゃう)読むと???ってなるな
137名無しのオプ:2010/10/21(木) 15:06:25 ID:BZBn0pt5
>>135
もともとSF・幻想文学がいちばん好きなんで、
大丈夫どころかむしろどんどん出て来て欲しいw
いま太閤記読みかけ、魔界転生、八犬伝、天狗岬が控えてるんで
その後にでも読みます。
太閤記がまたいいわ、ロリコン俗物のピカレスク秀吉が最高にイイw

138名無しのオプ:2010/10/21(木) 15:22:14 ID:AT4Q2SRD
初見で一番面白かったのは八犬伝
どいつもこいつもかっこよすぎて、もうどうにもこうにも

風来も良かったけど 何故か八犬伝の方が強烈に印象深い。
139名無しのオプ:2010/10/21(木) 16:07:52 ID:sn0YSSfK
>>136
天膳は、なんかオノレのそういうアレに絶大な自信を持ってたみたいだね
船の上で朧に御無体な真似をしかけた時も、「一度抱いてしまえばこちらの
思うとおりになる」とナチュラルに考えてたようだし

まあくノ一に出てきた「恋しぐれ」だっけ、一度抱いた女が必ず落ちる術…
あれに類した術も持ってたのかもしれないけど

「バジリスク」のせがわ氏が、今「剣鬼喇嘛仏」を連載中だけど…アレはさすがに
「絵」で見ると強烈だなあ
140名無しのオプ:2010/10/21(木) 18:32:13 ID:4bts5N1y
>>129
よど号や浅間山荘をTV中継で見てた世代は、
かえって現在の関連書籍にどんな書かれ方をしてるかわからないものだが。

よど号は「世界各地で起こってるハイジャックがとうとう日本でも」という感想で始まり
「人質身代わり」という外国で例のなかったやり方で無血解決にいささかの誇らしさを日本人として感じて終わり。

浅間山荘は手に汗握ったけれど(関ヶ原の戦いを弁当持ちで見に行った農民の心情)
籠城してる学生も革命家だから、警官は撃っても人質女性に非道なことはしないだろう見たいな信頼がその時はあった。
大衆が学生運動に嫌悪と恐怖を感じるのは、直後に明らかになった赤軍総括事件以後。
この辺がリアルタイムの感情かな。

「戦中派が学生運動を見る眼」を「維新の生き残りが自由民権運動を見る眼」に重ねた傑作が
風太郎の明治小説にもある、とスレ主旨に戻る。
(私はさすがに戦中派ではない、と断っておく)

141名無しのオプ:2010/10/21(木) 21:55:32 ID:Vosy/8Lg
甲賀は
まだ忍者の戦いが続いているのに
平然とどっちが勝つか(将来の将軍がどっちか)ばらしているんだよなあ・・・
142名無しのオプ:2010/10/21(木) 21:58:47 ID:M14BI/CU
明治期の壮士には志がなかったから維新の志士のようには
なれなかったって山風の書いた文章にあったっけ。辻馬車だったっけ。
143名無しのオプ:2010/10/21(木) 23:08:38 ID:pyoJGiUq
>>136
天膳はまぁ、ドジっ子属性忍者というか、迂闊忍者というか
敵の術中にハマる→死ぬ→復活→敵の術中にハマる→
のコンボで甲賀側の忍者の強さを印象づけるかませ犬というか
144名無しのオプ:2010/10/21(木) 23:45:10 ID:Vosy/8Lg
しかも薬師寺天膳の能力を丸パクリした
「伊賀の影丸」の阿魔野邪鬼や
「神君幻法帖」の膚主膳
「獣兵衛忍風帖」の氷室弦馬といった不死身忍者たちは
どいつもこいつも天膳のそんなオマヌケ属性まで受け継いでいるんだよな。

氷室弦馬、獣兵衛一人に何回殺されるんだよ。
阿魔野邪鬼、どうせ生き返るからって、初めから相討ち狙いで戦うなよ。
145名無しのオプ:2010/10/22(金) 00:01:49 ID:fkdZqemn
>>141
そこが風太郎の忍者の扱い方の特徴でもあり良さでもあるんだね。
146名無しのオプ:2010/10/22(金) 01:04:08 ID:MsNYtjkn
姫様以外の命の扱いが軽い
戦争経験のためかな
147名無しのオプ:2010/10/22(金) 01:07:06 ID:fkdZqemn
軽いだけじゃなくて、意義はあったのか?みたいな虚無感まで漂わせるからな

戦争経験に加え、医学知識と列外体験もだろうな。
148名無しのオプ:2010/10/22(金) 03:47:21 ID:lfaEqzTA
不死者は死ぬのがライフワークです
149名無しのオプ:2010/10/22(金) 08:52:24 ID:tV8fCcsP
最近、五味康祐の新潮文庫「秘剣・柳生連也斎」読み直してちょっと気になったんだけど、
山風って五味康祐の事をどう評価していたのか、文章で何か残してたかどうか、知らない?
150名無しのオプ:2010/10/22(金) 09:05:02 ID:tV8fCcsP
書き込みしたあと臨終図鑑を思い出して見てみた。
項目はあったけど、やはり山風自身の評は書かれていなかったな。
五味康祐、享年五十九歳だったんだな。
テレビに出てた頃の仙人のような老け顔しか覚えてないから、もっと歳だと思ってた。
151名無しのオプ:2010/10/22(金) 15:46:02 ID:MsNYtjkn
>>141
途中というか初めだもんな
152名無しのオプ:2010/10/22(金) 16:15:03 ID:T0tSAcqj
ばらしてるのがすごいんじゃなくて
ばらしてるのに最後までどっちが勝つのかわからない展開が上手い
153名無しのオプ:2010/10/22(金) 18:53:03 ID:FJftuehS
第2章タイトルがロミジュリだから
結末も暗示されてるんだよね。
にもかかわらず終盤の展開は読めなかった。
結末をばらしながら興味を持たせるなんて天才にしか出来ないこと。
154名無しのオプ:2010/10/22(金) 21:50:45 ID:stm+KJKx
>>143
>ドジっ子属性忍者
頭に「はわわわわぁ〜。また死んでしまったですぅ」とか言ってる天膳が何故か浮かんだ
155名無しのオプ:2010/10/22(金) 22:16:25 ID:dYvVehvR
そこは「あアあ!」だろ
156名無しのオプ:2010/10/22(金) 22:24:50 ID:PN+qx8iD
最初は、ふーん伊賀が勝つのねとバラしといて
途中は天膳がいる以上やっぱり最後は伊賀が勝つんじゃんと思わせといて
終盤はもう展開を見守ることしかできない面白さだったな
157名無しのオプ:2010/10/22(金) 23:39:44 ID:fkdZqemn
>>153
>結末をばらしながら興味を持たせるなんて天才にしか出来ないこと。

そうでもないよ
最近はたとえば少年漫画の感想など見てても、
バトルの勝敗が読めないことイコール面白さだと思ってる人間がずいぶん多くなってしまったけど
勝敗や結果が分かってても過程で楽しめる作品なんてものは昔も今もたくさんある。

論理やトリックの構成が良く出来た推理小説なんかだと
犯人や真相を知ってても読みかえして普通に面白いしね。

それはともかく山風が天才なのと甲賀忍法帖が魅力ある作品なのは同意だけど
158名無しのオプ:2010/10/23(土) 00:32:34 ID:40MD74kV
伝奇のおもしろさは倒序ものミステリと同じで
読者が史実(=犯人やトリック、ほとんどの場合犯罪が露呈すること)
を知っているという前提があっての駆け引きのおもしろさ
だから伝奇で史実を曲げるのはフェアでない
159名無しのオプ:2010/10/23(土) 00:46:34 ID:rwLyA6Ba
そうそう、歴史ものは駆け引きや経過で楽しませるよな。
160名無しのオプ:2010/10/23(土) 02:11:39 ID:phpIL2/M
魔群の通過も最終地点と末路を明かしたうえで開始するしな
161名無しのオプ:2010/10/23(土) 10:00:43 ID:JV7NCdjj
史実曲げたら単なる改変歴史ものだよなw
162名無しのオプ:2010/10/23(土) 11:01:14 ID:OlYIpdWM
「柳生十兵衛死す」なんて、タイトルからして
163名無しのオプ:2010/10/24(日) 05:25:16 ID:DP+tv3bl
妖説太閤記凄かったわ、下巻はほぼスプラッタホラー。怖すぎ。
特に「畜生塚」は怖かった。これ実話なんだよねーまじこええ。
こいつに比べたらスターリンなんて可愛いもんだな。
164名無しのオプ:2010/10/24(日) 06:48:22 ID:jAfa9jle
>>144
「死なない」ことの恐ろしさは死ぬ目にあって初めて生きるというか。
銃弾を遮蔽物でかわしながら迫るT-1000なんか見てても面白くないだろう。
165名無しのオプ:2010/10/25(月) 22:53:03 ID:dRInoO+T
角川の不戦日記の表紙でついに田島版風太郎が来た
ヤマダ!うしろうしろ!!w
166名無しのオプ:2010/10/25(月) 23:25:57 ID:8kRIKs8/
伊賀の表紙もかっこいいな
167名無しのオプ:2010/10/25(月) 23:27:53 ID:JcVFHJK2
>>164
T-1000は通常物理攻撃はノーダメージだから
いくら攻撃くらっても問題ないけれども
薬師寺天膳や阿魔野邪鬼は
生き返るまでは普通に死んでるからなあ。
味方にとっては頼もしいどころか
当てになるようでならない迷惑な奴だぞw
168名無しのオプ:2010/10/25(月) 23:57:46 ID:A0IqyWp9
俺はターミネーター2公開時、T−1000は水無瀬竜斎と同じ倒し方になるんじゃないかと予想してたんだよな。
映画中盤で取れた手をくっつけてるの見て、その予想は早速意味を失ってしまったけど、
実際のオチ見たら、怪獣映画の定番だけれども、
薄氷つかってでやっつけた方がカッコよかったような気がしてしょうがなくなった。
169名無しのオプ:2010/10/26(火) 01:36:37 ID:JhRDjxvu
トカゲ人間人気だなw
170名無しのオプ:2010/10/26(火) 01:40:51 ID:AEHiFCBF
171名無しのオプ:2010/10/26(火) 11:52:22 ID:kXOo7zqB
山田風太郎賞なぁ……
172名無しのオプ:2010/10/26(火) 16:35:32 ID:GYBwCr9+
自分的に山風は唯一無二過ぎるから、だれのどんな作品が受賞しようと違和感を感じるだろうな
というかすでにこの賞の存在そのものに違和感感じてるわ
173名無しのオプ:2010/10/26(火) 21:24:03 ID:xv31iikf
俺も納得する作品というのは思いつけないなあ。

山風に匹敵するわけでは無論、ないが、唯一、20年前の菊地秀行になら
与えてもよかったようにも思う程度。
174名無しのオプ:2010/10/27(水) 00:21:36 ID:Axy3kFOs
初期の乾くるみ。
175名無しのオプ:2010/10/27(水) 16:07:55 ID:yBk9ALhg
選考基準って何なんだろうね
176名無しのオプ:2010/10/27(水) 17:22:18 ID:wLj0gjUK
いっそ漫画家に受賞させた方がいいんじゃないか
177名無しのオプ:2010/10/27(水) 19:30:27 ID:GXIa5D26
芥川賞が芥川っぽいかと言われたらそうでもないし、ノーベル賞受賞者がダイナマイトばっかり作ってるのかと言われたらそうでもないし、
山田風太郎って付いてるだけで山田風太郎自体はなんの関係もないと考えるしかないな
178名無しのオプ:2010/10/27(水) 19:53:11 ID:PHDa6PPF
柳広司とか山田正紀とか
179名無しのオプ:2010/10/27(水) 23:02:52 ID:EF4L2PUQ
角川の帯の推薦文書いてるうちの誰かとか。
つか推薦文、やっぱ作家なだけあって一文で決める文がうまいな
180名無しのオプ:2010/10/27(水) 23:31:29 ID:J0X1CLDL
石川遼の英語教材の広告を見てて思ったんだが、
『イングリッシュアドベンチャー』の山風バージョンが出たら買っちゃいそう。
181名無しのオプ:2010/10/28(木) 17:45:30 ID:hdxH+Lzc
柳生忍法帖なる文庫本を買ってきましたが、
これって忍法帖シリーズを最初から読まないと十二分に楽しめない感じですか?
182名無しのオプ:2010/10/28(木) 17:50:57 ID:j59wosBf
んなこたぁない

柳生の続編といえる魔界転生にしても
柳生を読んでなくても特に困らないし(あまり続編と言う感じではないし)
単独で十分面白い。

忍法帖といってもスタイルはいろいろだから
どれが先のほうがいいというのも人の好みによって千差万別だろうし。
183名無しのオプ:2010/10/28(木) 18:24:30 ID:hdxH+Lzc
そうですか、ありがとうございます!
忍法帖、といってもそれぞれが独立している感じなんですね
初めての山田風太郎作品なので胸がどきどきです
184名無しのオプ:2010/10/28(木) 18:32:53 ID:UxmeIuds
>>183
ちょっとうらやましい
俺も記憶なくしてまたそのwktkを体験したい
185名無しのオプ:2010/10/28(木) 19:18:37 ID:fdkURT9e
>>184
強烈な個性だから、昔いっぺん読んだきりでも、ちっとやそっとでは忘れないんだよね。
もし年をとったら、また忘れて読み直して楽しめるだろうか。
186名無しのオプ:2010/10/28(木) 19:41:23 ID:/lOdwauV
まあ、あとで書かれた忍法帖の方がキテレツなのが多い気がするが
187名無しのオプ:2010/10/28(木) 21:45:45 ID:YuaTbb6L
>>179
「小説にルールなんざねえ!」と墓の下から怒鳴られた。有川浩

凄い違和感
188名無しのオプ:2010/10/28(木) 22:33:53 ID:DbHK/9gS
講談社の忍法帖の表紙みると描いた人、読んでねえだろと思っちゃう
189名無しのオプ:2010/10/29(金) 08:49:04 ID:xvDLqWVM
角川の金田一シリーズに比べたら……
190名無しのオプ:2010/10/29(金) 14:21:18 ID:yrTv8Pyv
天狗岬読んだけど・・・まぁ、残り物だね。風太郎にしては平凡な作品ばかり。
このミス7位は追悼票だったんだろうな。
「2つの密室」は笑った。
191名無しのオプ:2010/10/29(金) 21:46:15 ID:TSPLMvFm
ベストコレクションに帯がついて、作家のコメントとか載ってるけど、なんかどれもイマイチ。

>>187で引用されているみたいなこと、山風は言うかね?
192名無しのオプ:2010/10/29(金) 22:13:31 ID:liWRoBF6
とりあえず「〜なんざねえ!」なんて言い方はしないだろうな
193名無しのオプ:2010/10/29(金) 23:59:55 ID:zYRk7UCW
>>188
小学館文庫の御用侠とか見ればはっきり読んでないとわかる
194名無しのオプ:2010/10/30(土) 02:07:14 ID:6TwD3Ysb
>>188
文庫のだよね?
そのお方は乱歩全集で前科があるから。
195名無しのオプ:2010/10/30(土) 08:38:15 ID:DB4AmgJJ
小説にルールなんざねえ!小説にルールなんざねえ!小説にルールなんざねえ!

山風本人は「私としては、忍法帖でもルールは守ったつもり」とエッセイで言ってた気がする
196名無しのオプ:2010/10/30(土) 10:07:48 ID:QUprR2WJ
やっぱ>>23これだろ?
197名無しのオプ:2010/10/30(土) 10:40:49 ID:DX6HcUw+
風太郎は忍法帖もミステリの一種と考えたし、
明治ものも史実部分は史実に忠実にするって言ってた

ただ、ルール設定が作者の恣意である点では、
ルールのルールがないとは言える
198名無しのオプ:2010/10/30(土) 10:50:51 ID:LnsYzmGt
山風って怒鳴るようなキャラでもないし
あんまりよくわかってないよなこの人
199名無しのオプ:2010/10/30(土) 11:48:08 ID:4v8OSKh3
帯をよく見たら、別に「山田風太郎に怒鳴られた」とは書いていないから、たぶんよくわからない別の人に怒鳴られたんじゃないのかな、有川浩は。
200名無しのオプ:2010/10/30(土) 12:15:45 ID:CllAFnft
山田風太郎の隣の墓の人にどなられたんだろ
墓を間違えたんだろうな
201名無しのオプ:2010/10/30(土) 13:00:01 ID:9N1fvG1h
第一回山田風太郎賞は貴志さんだってね
202名無しのオプ:2010/10/30(土) 13:56:13 ID:UIdJRnk0
風の墓じゃなくて虱の墓から怒鳴られた
203名無しのオプ:2010/10/30(土) 17:00:37 ID:HsFb69fg
「小説にルールなんざねえ!」と墓の下から怒鳴られた。有川浩(ジャンキー)

これなら不自然じゃない
204名無しのオプ:2010/10/30(土) 19:18:35 ID:GMuiltdZ
あんまり他の作家を叩くのはよろしくないのだが、
有川は博覧強記でも、取材や資料集めに力を入れるタイプでも無いみたいだしな。

我孫子武丸言う所の「忍法そうですか」の使い手、絶対あんな物言いはせんでしょ。
205名無しのオプ:2010/10/30(土) 21:18:53 ID:0PePq9GV
死言状かなにかのエッセイで他人と同じことをしたくないと書いていたけどそういうことでしょ
肩をもつわけではないけど
読者として、あるいは同業者として著作を読んでみて
「小説にルールなんざねえ!」と墓の下から怒鳴られた、ような気分になったってことじゃないの
こんな無茶苦茶な設定で小説書くとかwwwみたいに
206名無しのオプ:2010/10/31(日) 01:04:29 ID:3FcRAK8V
ていうか帯の文句ごときで叩きすぎだろw
どんだけ風太郎狂いなんだよwww
207名無しのオプ:2010/10/31(日) 06:54:57 ID:KsI9RIfG
別に叩いてないと思うが…
ネタにしているだけでしょ
208名無しのオプ:2010/10/31(日) 07:25:13 ID:XLYO5jHm
まあ山風に限らず自分の好きな作家の本にはやっぱりちゃんとした
推薦文を書いてほしいってのがファン心理ってもんよ
でも、それこそ帯の文句ごときでそんなに売れ行きが上下するとも
思えないし、有川ファンを引き込めればそれだけで儲けモンじゃね?
209名無しのオプ:2010/10/31(日) 10:57:44 ID:KsI9RIfG
有川ファンを取り込むには、忍法帖よりおんな牢秘抄の方がいい気がするな。
めちゃ強いお姫さまと護衛の健全カップルが活躍するミステリーで、
勧善懲悪ハッピーエンドだし。
210名無しのオプ:2010/10/31(日) 11:59:45 ID:6fhzEc6l
タイトルがレオビデオみたいなんだよなー
211名無しのオプ:2010/10/31(日) 12:45:18 ID:3FcRAK8V
小説にルールなんざねぇ!って書いてあったら俺なら読みたくなるけどね。
確かに風太郎のポリシーを誤解してはいるが、
そもそも風太郎に興味ない人の興味引くには
「奇想天外に見えてちゃんとマイルールを守っている!」
とか正論書いてもだめだろ。
212名無しのオプ:2010/10/31(日) 13:27:25 ID:QPwc0/MZ
荒俣宏の『新帝都物語』を読んだんだけどヒロイン(?)がおばあちゃんでつらかったぜ
作中唯一の女性登場人物だというのにェ・・・

なんだか、忍法帖が恋しくなった
213名無しのオプ:2010/10/31(日) 19:20:15 ID:wERI15hP
山風は「ブスなんか書いててもおもしろくないから俺は書かん」って人
だもんなw
214名無しのオプ:2010/10/31(日) 20:22:38 ID:3FcRAK8V
ストーリー上ブスでなければならない場合を除き
基本的に美女しか出てこないよなw
215名無しのオプ:2010/10/31(日) 21:28:16 ID:k8PjPSl7
うりざねの美女が多い
216名無しのオプ:2010/11/01(月) 00:09:40 ID:Xy7Zj8l2
ザクロの様な顔も多い
217名無しのオプ:2010/11/01(月) 02:32:11 ID:i75lTGZn
ここで丸橋
218名無しのオプ:2010/11/01(月) 03:02:44 ID:PiNOoqWR
丸橋もゴツいだけで美女なんだよな
219名無しのオプ:2010/11/01(月) 08:24:22 ID:bLjatXo6
でも人類評価させると、生きている価値のある人間は殆どいない なんだよね。
美女の美貌もすぐに衰える〜だっけ。
220名無しのオプ:2010/11/01(月) 18:36:11 ID:jnHNkw/H
人が死ぬと十人は哀しむけど、五十人は喜ぶだったっけ
221名無しのオプ:2010/11/02(火) 22:01:18 ID:iXUOv4Qf
>>219
人間以外からしたら人間なんてどれも同じぐらい価値ないもんな
222名無しのオプ:2010/11/02(火) 22:31:31 ID:RZcdx9UC
212だけど
『新帝〜』のヒロインてのは平田篤胤の娘で平田おちょうというのだが
けして不細工ってんではなくむしろ魅力的な奥様として描かれております
ただ、いかんせん齢60オーバーだのに濡れ場めいたシーンがあったりして
自分にはちとハードルが高く感じられた次第
223名無しのオプ:2010/11/02(火) 22:39:11 ID:rMpedEdn
224名無しのオプ:2010/11/03(水) 08:44:58 ID:b1etpdd8
【文芸】角川主催、第1回山田風太郎賞は貴志祐介『悪の教典』に決定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288345126/

世間は水嶋ヒロのほうの受賞でもちきりだけど
225名無しのオプ:2010/11/03(水) 12:03:56 ID:cPFSsU7m
ぜんぜん風太郎っぽくない作家だね>貴誌
ただ漠然と大衆小説の大御所だから風太郎の名前使ってるだけってな感じだな
226名無しのオプ:2010/11/03(水) 15:26:47 ID:k2b2VODi
>>223
ほう……相伝73たけぇ!
227名無しのオプ:2010/11/03(水) 21:30:41 ID:ngEjWvP+
まあでも山田風太郎賞なるものが出来たおかげで、こうして角川で文庫が出る
ようになったのは嬉しいよ。挿絵も雰囲気あるし
228名無しのオプ:2010/11/03(水) 22:09:38 ID:b1etpdd8
伊賀の表紙かっこいいね
229名無しのオプ:2010/11/03(水) 22:14:08 ID:l8JIJUEj
忍法八犬伝で精液が逆流して死ぬのは、どうなんだ
精液の量がどれだけあるんだと
村雨に匂いも届かないようにする気遣いは細かいな
230名無しのオプ:2010/11/03(水) 22:34:21 ID:oVWI8VKa
そんな事言ったら、秘戯書争奪の彼なんか血の変わりに・・・
231名無しのオプ:2010/11/03(水) 22:38:50 ID:c0O54+y8
山風で一番古書価が付くのは、笑う肉仮面、次ぎに相伝73かな?相伝以外はほとんど手に入るよね
232名無しのオプ:2010/11/03(水) 23:07:16 ID:uWaXB5Wh
>>229
あれ穴開けちゃえば良かったよね
痛いだろうが、死ぬよりゃましだし
233名無しのオプ:2010/11/03(水) 23:22:06 ID:l8JIJUEj
>>232
忍法忠臣蔵では、ちんこごと切り取るやつもいたしな
ちんこ切り取って、それに惚れるくのいちもどうなんだろ。まあ、大好きなシーンなんだけど。痛いと思ったり、泣きそうになったりする

忍法八犬伝でも振り付け師になった八犬士のために命を捨てて、まわりの人間が殺されてもそれでも自分の役目は舞い続けることだと最期まで踊り続ける娘たちもいいね
自己犠牲に弱いのかも
234名無しのオプ:2010/11/04(木) 01:05:28 ID:dgpWpeI7
なにそのアベサダw
235名無しのオプ:2010/11/04(木) 08:48:18 ID:Nzf5Gnqn
しょっちゅう羅切するんで慣れたよ
自来也とかも
236名無しのオプ:2010/11/04(木) 10:01:31 ID:fkcXUe4t
>>225
吉川英治新人賞や柴田錬三郎賞だってそうなんだけどな。
237名無しのオプ:2010/11/04(木) 10:34:42 ID:Cgs0POO7
芥川賞とかも名前使ってるだけと何度言えば(ry
238名無しのオプ:2010/11/05(金) 12:34:05 ID:/Eb7KVCr
人間臨終図巻を読み始めた
わりと自分が知らない人物も多いのでググりながら少しずつ
なかなか読み進めないけど、いろんな発見があってこれはこれで面白い
239名無しのオプ:2010/11/05(金) 13:49:56 ID:M49Gy6O6
今月出る角川版の幻燈辻馬車は、雑誌連載時の「幻のラストシーン」が収録されるらしい。
240名無しのオプ:2010/11/05(金) 20:24:44 ID:hDZpGwgH
>>239
マジで!?
ソースは
241名無しのオプ:2010/11/05(金) 21:57:50 ID:GV2sGNgw
まじか?
あれいいところで終わってるんだよね。
めちゃ読みたい。
242名無しのオプ:2010/11/05(金) 22:54:09 ID:+NwV64/W
>>239
http://twitter.com/R_SRIS/status/29572693322
白石 朗さんのツイートですね。
243名無しのオプ:2010/11/06(土) 01:38:25 ID:FyQ4MMfC
完全スルーのつもりだったのに……
244名無しのオプ:2010/11/06(土) 09:21:49 ID:+3qDnO1s
>>239
週刊新潮で、リアルタイムで読んだ。
懐かしい。
245名無しのオプ:2010/11/07(日) 13:17:21 ID:gz9Gthp2
左を見ろ→                                      こっちは右だ
246名無しのオプ:2010/11/07(日) 16:36:38 ID:MMjO3rJz
クソッやられた
247名無しのオプ:2010/11/07(日) 18:38:40 ID:oMhVCU2d
で、幻のラストシーンてどのくらいの文量なんだろう?
248名無しのオプ:2010/11/07(日) 20:39:09 ID:4zNxBWvi
順々にちくま文庫で読んでいるうちに、辻馬車を読む前に品切れになってしまって、やっとこの前、増刷で買ったところなのに。
そのあと忙しくて読んでなかったら、これだ。
249名無しのオプ:2010/11/07(日) 21:52:09 ID:pvA53DtC
ええええ
ちくまのケースつきで持ってるのに。
また買えってそんなぁ。
250名無しのオプ:2010/11/08(月) 17:06:11 ID:u78C0XVI
下巻だけ買うという手段
251名無しのオプ:2010/11/08(月) 18:55:42 ID:ljwGXBF5
アリでしょうそれも
252名無しのオプ:2010/11/08(月) 19:04:59 ID:cdfl4e1o
角川がラストシーンを2つに分けて上下巻に分載したら・・・
忍法影算盤とかいって。
253名無しのオプ:2010/11/08(月) 21:34:04 ID:qLZrEfax
八犬伝の忍法じゃないほう読んだけど微妙・・・。
原作がつまらんものはやっぱりつまらんか。
馬琴の私生活も平凡すぎて興味引かないし
題材選びの時点で負けてる気がする

口直しに忍法のほう読もうっと
254名無しのオプ:2010/11/08(月) 21:54:19 ID:N6Xevd+5
人によって読み方も受け取り方も変わることはわかっているつもりだが。
うそだろ……?
255名無しのオプ:2010/11/08(月) 22:24:15 ID:NozE467t
>>253
前半の「実の世界」は少し退屈な感じもしたけど
その分「虚の世界」はメチャクチャ面白かったけどなぁ
信乃と現八が芳流閣から落ちたところで
「実」に切り替わったときには続きが気になってしょうがなかった
256名無しのオプ:2010/11/08(月) 22:52:09 ID:qLZrEfax
>>255
虚もキャラクターがイマイチだったなぁ。
ま、もともと八犬伝のストーリー知ってるせいで
先が読めてイマイチに感じたのかも、だが。
船虫は大好きなキャラなので、
船虫が出てくるところだけちょっと面白かった。

勧善懲悪ははっきりいって嫌い。
作中の南北派です
257名無しのオプ:2010/11/08(月) 23:23:06 ID:qLZrEfax
まぁ風太郎自身も八犬伝の勧善懲悪傾向は嫌いみたいで
その辺が実の部によく表れてたし、
特に下巻での原作こき下ろしぶりにはちょっと笑ったけど。
ただ、その辺の主張を実の部でもっと前面に出してくれたら
個人的にはもっと楽しめたかなぁと。
どうもメタフィクション的構成にした意味があんまりなかった
気がするのね
オチでちょっと感動させたってだけではものたりんかった
258名無しのオプ:2010/11/09(火) 02:54:01 ID:T6hr38dc
「良さがわからない」と言われれば「ああそうですか」と答える以外ない。
259名無しのオプ:2010/11/09(火) 03:36:59 ID:pZ//tupK
誰にでも好みはあるだろ。
260名無しのオプ:2010/11/09(火) 10:03:07 ID:jfwXPym9
いろんな人がいるんだなあ・・・
『八犬傳』、最初は面白かった虚の部分がだんだん
薄っぺらくなり(もちろん意図してのことだろう)
退屈だった実の部分がだんだん動き始めて、
最後は号泣した。
個人的には傑作のひとつだと思ってるよ。
261名無しのオプ:2010/11/09(火) 14:40:28 ID:UVitN+Bz
>>260
前にも書いたんだけど、あのラストの「虚実冥合」って章題を見ただけで
なんかこう、ぶわっと「来る」ものがあったんだよなー
262名無しのオプ:2010/11/09(火) 18:23:54 ID:v8b5kA0M
評価が〜と言い出したら、それこそご本人による作品評価が、かなりあれだよね。
263名無しのオプ:2010/11/09(火) 20:15:48 ID:q+w15uaI
忍法相伝が復刊して、読んだ人達がこのスレで揃って駄作扱いするかと思うと胸が熱くなるな
264名無しのオプ:2010/11/09(火) 21:54:13 ID:pZ//tupK
「駄作だったな!」
「ああ、驚くほど駄作だった!」
「読めてよかった、駄作でよかった!」
みたいな会話が笑顔でなされるわけだな
265名無しのオプ:2010/11/09(火) 22:07:01 ID:mAmrRQc0
ぜひ見たい、そんな光景をw
これほどファンに待ち望まれてる駄作(著者評価)もないよな
266名無しのオプ:2010/11/10(水) 02:15:02 ID:pPsY6hN3
風太郎の駄作は、何というか読むとほっとする。
「ああ、傑作だけ書いたわけじゃないんだ」って。
267名無しのオプ:2010/11/10(水) 08:26:16 ID:qPObtI2a
相伝は70年代を舞台に書かれてるから、今の若い世代には、面白さがわからないところは出るかも。
男女に関する意識など、すっかり変わったし。
でも本物のデビ夫人の自伝も出版されたことだし、相伝も復刊してほしい。(関係を説明するとネタバレになる)
忍法にかけられた大臣の記者会見直後のシーンは、風刺がきいていた。
268名無しのオプ:2010/11/10(水) 09:55:39 ID:cXmALOx0
ロマンブックス版を持っているはずだが、読もうと思って探したけど出て来ない(´・ω・`)
269名無しのオプ:2010/11/10(水) 11:33:31 ID:MAN6xY02
サタマガで「デスクリムゾン」を応援していたバカゲーファンみたいだな。
270名無しのオプ:2010/11/10(水) 14:23:26 ID:1cce9h0P
作者が相伝73を嫌う理由って何なの?
個人的には普通に面白いと感じたけど。
271名無しのオプ:2010/11/10(水) 20:40:49 ID:LFutOfJ2
>>85
来月忍法八犬伝出るんだね。
赤背表紙の頃はなぜか角川から出てないから
出来れば佐伯俊男画伯が描く忍法八犬伝が見てみたい。
272名無しのオプ:2010/11/11(木) 00:20:21 ID:UzDbDNNv
「著者封印の、幻の大駄作堂々復刊!」とか煽りをつければ人目を引くな
273名無しのオプ:2010/11/11(木) 00:28:28 ID:3ulk2G8D
「あれは駄作ですなと、墓の下から笑われた」
274名無しのオプ:2010/11/11(木) 00:43:26 ID:Ak20JVeN
そっちのほうが山風らしいよ
275名無しのオプ:2010/11/11(木) 00:57:16 ID:ARPi+zbm
個人的には山風の「気持ちいいぐらいの駄作」って結構好き。
「奇想天外過ぎて駄作」ってパターンが多いからな
とくにSF系に多い
276名無しのオプ:2010/11/11(木) 06:16:30 ID:Um3GHyUX
>>273
上手いなw
277名無しのオプ:2010/11/11(木) 18:37:51 ID:LgI9DRfW
神曲崩壊は多分もう読まない
278名無しのオプ:2010/11/11(木) 20:03:29 ID:VSULsXax
武蔵野水滸伝、残りページ少ないがどうするんだろう?と思ってたら、ジャンプ10週打ち切りマンガ
みたいなオチで呆然とした覚えが
279名無しのオプ:2010/11/11(木) 23:26:06 ID:Rh8oOSxA
確かに、オチが寝覚幻五郎のマイナーチェンジとか想像できんかったわ
280名無しのオプ:2010/11/12(金) 01:36:05 ID:mbVWC/U0
うんこ殺人ていまだに読んでないな
タイトルがステキ過ぎてそれだけで満足しちゃってるわ
内容もきちんとクソつまらない駄作であってほしいケド、わりと凡作だったりすっとやだなァ
と、もう10年近く思っております
281名無しのオプ:2010/11/12(金) 10:49:10 ID:8mvVxVxh
>>280
それ、地獄で生前の事件の謎が暴かれる的な話だったっけ?
読んだけどほぼ内容忘れてる・・・
割とまともなミステリだった気がする
282名無しのオプ:2010/11/12(金) 12:05:42 ID:zldcRG+N
読んだ。
あのやけっぱちぶりは結構好きだ。
283名無しのオプ:2010/11/14(日) 17:33:42 ID:A+ysMaSB
この先生の最高傑作ってなんて作品?明治断頭台?ってやつ?興味あるんで教えて下さい、出来たらミステリでお勧め3作品位あると有り難いです宜しくどーぞー
284名無しのオプ:2010/11/14(日) 17:42:22 ID:14m05Oiw
忍法瞳録 忍者梟無左衛門 忍者向坂甚内
285名無しのオプ:2010/11/14(日) 18:06:52 ID:tJMjxWCj
最高傑作ってひとつにしぼれそうにない気がするなあ
人によっても、一人の中でも意見が分かれそう

個人的には(最高傑作かどうかは置いといて、たんなる好みの作品だが)
・忍法帖は、いろんな要素が平均的に入っててレベルが高いという意味で甲賀
(ストーリー性、バトル、駆け引きetc個々の要素で見ればそれぞれ甲賀を上回るものはあるが)
・現代の推理ものだと短編集だが「夜よりほかに聴くものもなし」がいいな
群集心理とか大義名分とか、個人のレベルを超えた考えさせられる状況が多い
・室町お伽草紙・青春探偵団
若さゆえの明るさがいい
室町はいろんなパロディや史実のアレンジを交えながら若き日の信長謙信信玄が入り乱れててテンポがいい
青春探偵団(や天国荘奇譚)は、若き日の山田風太郎たちの悪童っぷりを彷彿とさせて楽しい
286名無しのオプ:2010/11/14(日) 19:43:04 ID:j7AZofMb
【文化】近代警察の父「大警視」川路利良がつづった鳥羽・伏見の戦いの陣中書簡が都内の川路家から見つかる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289621124/
287名無しのオプ:2010/11/14(日) 19:49:14 ID:qc/0Wh8Y
>>283
妖異金瓶梅
誰にでもできる殺人
魔群の通過(非ミステリ)
288名無しのオプ:2010/11/14(日) 20:25:17 ID:fd/teH5p
太陽黒点だろう(´・ω・`)
289名無しのオプ:2010/11/14(日) 21:34:53 ID:A+ysMaSB
紹介してくださった方々ありがとう御座います。上がったやつチェックしたいとおもいます。
忍法帖物触れたことないんですけどやっぱ忍者モノなんですか?
290名無しのオプ:2010/11/14(日) 22:04:37 ID:tyY2nFUU
>>285
新潮文庫の室町お伽草紙いつのまにか品切れになっちゃってんだよな〜
こういうの角川で出してくれりゃいいのに
291名無しのオプ:2010/11/14(日) 23:01:01 ID:/LZkKmRK
>>283
ダントツで妖異金瓶梅
292名無しのオプ:2010/11/14(日) 23:38:11 ID:NyAoKFlN
>>287
妖異金瓶梅
誰にでもできる殺人

は同意
誰にでもできる殺人はミステリとしては
トリックに無理があったりオチが途中で読めたり弱いけど
読み物として面白い
あと一個は明治断頭台もいいが
太陽黒点かなと思うけど
表紙裏の解説でおもいっきりネタバレしているので絶対読まないほうがいい
短編だと黄色い下宿人(これもアマゾンレビューなどでネタバレされまくり)や
厨子家の悪霊がいいと思う
293名無しのオプ:2010/11/15(月) 01:54:21 ID:0+VYceHB
歓喜先生ェ……
294名無しのオプ:2010/11/15(月) 05:31:43 ID:A1JtCQZ8
忍びの卍読んだ〜
すげー、おもしろい
女を抱く前は精子満タン状態で女をひきつけ優しい男が
いったん女を抱いて精子を放出したら残忍な剣鬼となり
抱いた女を切り裂き、飛び散る血で相手を切り裂く忍者のキャラクター
最高です
最後のオチのどんでん返しもすごかったけど
それに続く終わり方も鳥肌もんでした
295名無しのオプ:2010/11/15(月) 15:18:50 ID:08TJaQ6E
角川から12/25に出るんだね
よかった〜
佐伯カバー版は保存版にするわ
296名無しのオプ:2010/11/16(火) 01:04:20 ID:3tByEGUr
>>294
じゃあ、買うか、来月
297名無しのオプ:2010/11/16(火) 09:47:12 ID:wHFiX/Er
>>283

明治断頭台
どんでん返しのミステリとしては最高峰だと思う。

ラストは小説の中だけでなく自分の周りまで世界の全てがひっくり返った
ような衝撃だった!。思わず辺りを見回してしまったよ。
でもそこに至るまでは退屈な部分もあるかな?。

似たような衝撃を殊能将之のハサミ男でも受けたけど、あっちは反則ぎみかな?。
298名無しのオプ:2010/11/16(火) 09:52:44 ID:WBdgIz+R
仕分け関連ニュース見る度、武蔵野水滸伝の鳥居娘を思い出してしまう。
299名無しのオプ:2010/11/16(火) 12:07:45 ID:Y1F5OATv
ハサミ男の名前出しただけでもネタバレ気味
300名無しのオプ:2010/11/16(火) 12:25:32 ID:EvXFDdiN
最近少しネタバレ気味のレスが有るが
未読が有る人もいると思うので自重しましょう。
301名無しのオプ:2010/11/16(火) 12:26:15 ID:SfQpRt8y
いやどす
302名無しのオプ:2010/11/16(火) 13:50:36 ID:GYwv6bV1
角川のカバー、やっつけ臭が香ばしすぎるんですけど
基本的に人物のバストアップまたは顔面どアップ
あとは水彩のぼんやり感でお茶をにごしてる感がハンパないっす
303名無しのオプ:2010/11/17(水) 01:09:34 ID:1fj0LiWy
>>61
神曲は退屈な小説と書いてたのにそれを元に小説書いたんだな
304名無しのオプ:2010/11/17(水) 01:10:40 ID:1fj0LiWy
>>277にのがよかったかな
305名無しのオプ:2010/11/17(水) 03:49:59 ID:L3pt5Cm5
あれ、死後の世界で有名人が次々出てくるだけで
ストーリー性が希薄だもんな・・・
306名無しのオプ:2010/11/17(水) 14:07:42 ID:19MWOu/O
そもそも小説じゃなくて長編叙事詩だからな
307名無しのオプ:2010/11/18(木) 09:22:42 ID:F/d9rYJA
あれって臨終図鑑のついでじゃね?
308名無しのオプ:2010/11/19(金) 01:46:48 ID:J0nMCH7c
小松左京は神曲読んでイタリア文学専攻したぐらいなのにな
309名無しのオプ:2010/11/19(金) 05:31:19 ID:y6AgXIGC
臨終図鑑は、「XX才で死んだ人々」って形で書かれていたんで、享年のはっきりわからない人は入れられなかったらしい。
そういう人を神曲崩壊に入れてると、何かに書いてあったな。
310名無しのオプ:2010/11/21(日) 13:14:20 ID:3i191CH/
風太郎センセのお子たちって
何やってるんだろう
全く出てこないよね
311名無しのオプ:2010/11/21(日) 14:02:25 ID:WSxdwlFg
出てこなきゃいかんのか?w
312名無しのオプ:2010/11/21(日) 14:08:13 ID:bRxfhSZ4
とうちゃんの おまたのじゃぐちひねったら おみずがでてくるの?
313名無しのオプ:2010/11/21(日) 14:12:53 ID:3i191CH/
>>311
好きだからすべてを知りたいの
314名無しのオプ:2010/11/21(日) 15:11:40 ID:aSanMM/g
>>313
キモい
ストーカーかよ
315名無しのオプ:2010/11/21(日) 16:28:51 ID:RE10s30S
>>313
今俺の横で寝ているよ
316名無しのオプ:2010/11/21(日) 17:06:26 ID:3i191CH/
>>314
ホントのストーカーなら
今頃多磨霊園(しかも地下)だっちゅうの
317名無しのオプ:2010/11/21(日) 18:59:59 ID:n0hO4nYO
乙一か?
318名無しのオプ:2010/11/21(日) 22:51:34 ID:RE10s30S
>>316
そこに住むか、墓荒らしするかではないのか
319名無しのオプ:2010/11/21(日) 23:15:45 ID:+RFvnWpY
>>316
算哲さんか
320名無しのオプ:2010/11/22(月) 07:53:07 ID:bXhKnt1g
算哲なら、ストーキングはいいから柳生黙示録を書きなおす仕事に戻れ!
321名無しのオプ:2010/11/22(月) 22:41:09 ID:w2Ej9HBM
竜馬暗殺について山風は何か見解とか残していましたか?
色々な説が出ていますが、触れている作品などありましたら教えてください。
322名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 22:54:59 ID:mN87Acve
普通に今井信郎が告白したよ。
警視庁草紙。

山風は写楽も
浮世絵類考の斎藤十郎兵衛説で片づけたし
「柳生十兵衛死す」の後小松天皇の出生の謎解きは海音寺潮五郎の丸々引用だったし
あんまり新説奇説には関心が薄い気がする。
せいぜい本能寺の変の秀吉関与説くらい?
323名無しのオプ:2010/11/23(火) 00:57:33 ID:ioIXqvsV
Who?やWhat?よりWhy?に関心が強いのかな。
秀吉の朝鮮出兵の真の動機とか、心理的新説?の方が印象深いな。
魔界転生の転生衆の動機も剣豪たちの定番の性格の逆を行ってる面白さだし。
324名無しのオプ:2010/11/23(火) 17:55:53 ID:tb3boF24
その
定番の逆
がやりたいだけな感じも
「姦臣今川状」みたいな
325名無しのオプ:2010/11/23(火) 18:43:10 ID:zFiLcPzq
>>324
菊池寛の「三浦右衛門の最期」と読み比べて面白かった。
定番の逆にもいろんな方向がある。

326名無しのオプ:2010/11/23(火) 22:24:52 ID:BMto4LCd
>>322
そうでしたか。
まだ歴史物にまで読書が進んでいなかったので。
じゃあわりとそのへんはざっくり割り切っている感じなんですね。

>>323
確かに、現代ノワール物でも、
動機にびっくり仰天が仕掛けられてますもんね。

山風センセって、穏やかな老師様のイメージですけど、
「精神的にマッチョ過ぎ」って読んで思うことよくあります。
実はガツガツしている部分もアリとか.......?
や、それはないか。
327名無しのオプ:2010/11/24(水) 11:21:30 ID:AZj9xA3c
そういや「列外の奇才 山田風太郎」ってどんな本なの?
解説文とかファンブックの類?
328名無しのオプ:2010/11/24(水) 17:41:10 ID:txr1QHy8
徳川将軍の一番地味な人でも定番の逆みたいなのがあったような
南町だったか北町だったかの奉行の人とかも
329名無しのオプ:2010/11/24(水) 21:49:38 ID:cfVbWgpg
>>327
岡本喜八の未発表の脚本が載ってるらしいね
330名無しのオプ:2010/11/25(木) 16:47:09 ID:TYAzffnV
>>327
単行本未収録の1949年の「接吻反射」(面白世界)、1951年の「袈裟ぎり写真」(カメラ)。更に、s.naritaさんとこのリストにすら載ってなかった1952年の「初恋の美少女」(旬刊読売)が収録されてる。
ノー・タイムで買うべし。
331名無しのオプ:2010/11/25(木) 17:08:24 ID:V0Lzh7yv
「列外の奇才 山田風太郎」収録作品一覧
http://www.bk1.jp/DtlBibCollectionList/?bibId=3338997

巻頭に折り込みグラビア【山田風太郎 全著作】
各書影のサイズが普通切手より小さいけど全部収めるには
これしかないか
332名無しのオプ:2010/11/25(木) 19:15:01 ID:V4fYZZc7
おお!
この価格ならノー・タイムだな。
すぐポチッた。
333327:2010/11/25(木) 21:12:40 ID:HWMNQhtf
予想以上にいい本みたいですね。皆さんありがとう。さっそく買ってきましたよ。



「忍びの卍」の復刻といい、山田風太郎賞のおかげでいい本でてよかった。


でも、ベストコレクションでは「忍法相伝73」復刻はないみたいでがっかり。


334名無しのオプ:2010/11/25(木) 21:24:31 ID:mhIABi6W
角川の「幻灯辻馬車」買ってきた〜

例の未収録部分は解説のところに、前後のいきさつと一緒に
補遺みたいな感じで収録されてるよ
335名無しのオプ:2010/11/25(木) 21:24:52 ID:Z394eodY
ワーストコレクション全一巻の刊行を強く希望する
336名無しのオプ:2010/11/26(金) 09:50:41 ID:HPgYcayn
これで分かってる単行本未収録作品は
1948 「乳房」読物世界8
1952 「馬鹿にならぬ殺人」報知新聞11/7
の二本だけだね。
337名無しのオプ:2010/11/26(金) 13:03:43 ID:QDkFi30c
>>331
地虫を名キャラクターとして紹介するくらいなら
スピロヘータ博士を入れてほしかった。
338名無しのオプ:2010/11/26(金) 15:18:33 ID:0ohMngXQ
素広平太博士
339名無しのオプ:2010/11/26(金) 15:21:48 ID:JM1kz9KL
外へ出んぞう
340名無しのオプ:2010/11/26(金) 20:02:11 ID:NTOMsR/3
服部億蔵
341名無しのオプ:2010/11/26(金) 20:48:12 ID:wIcoTSGr
八宝斎と丹免
342名無しのオプ:2010/11/28(日) 13:39:54 ID:1wZZk650
警視庁草紙読んでみた。
忍法帖だけで満足していたのは、完全に時間の無駄遣いだったねorz
343名無しのオプ:2010/11/28(日) 15:27:43 ID:V4L+x91a
>342
さぁ、明治物を全部集めるんだ。
魔群の通過や、妖説太閤記あたりの。>3の、A評価時代物も面白いぞぉ。
344名無しのオプ:2010/11/28(日) 16:17:52 ID:dQI//bAH
現代モノもおもろいよ

というか良くも悪くも個性的、でも読みやすいから
人によって当たり外れははっきりしやすいし
345名無しのオプ:2010/11/28(日) 18:01:52 ID:4t4ctNeT
>>342
ダレた話もある忍法帖を先に済ませておいたのはむしろラッキーだよ
そこからが真の山風ワールド開幕だから
346名無しのオプ:2010/11/28(日) 18:02:09 ID:rq8oHTzN
外れは凄い外れだけと
当たると大きい、それが風太郎。
347名無しのオプ:2010/11/28(日) 18:32:03 ID:bDbhOHu3
角川辻馬車買ってきたが。
「幻のラストシーン」って、そういう意味だったのねw

んもー
348名無しのオプ:2010/11/28(日) 21:25:23 ID:y3x/gH22
解説読むだけで良かったな
349342:2010/11/28(日) 23:14:17 ID:winhywnB
>>343-346
幸いちくま文庫も復刊してくれたことだし、またなくならない内に、一気に全巻購入してみようかと。
350名無しのオプ:2010/11/29(月) 09:43:11 ID:nSOvQQB1
集めて読むだけで2年くらいかかったが、あえて忍法帖を全部読んでみるのもいい
小説の勉強のつもりで始めて、ほんとに勉強になった
351名無しのオプ:2010/11/29(月) 09:55:19 ID:HzPSAGJw
>>347
>>348
そ、そうなの・・・? 
とりあえず立ち読みしてみる。
352名無しのオプ:2010/11/29(月) 10:47:23 ID:T+cGggGn
最終章のその後ではなく、最終章前での
連載打ち切りヴァージョンだったな
ジャンプ連載打ち切り系のw
353名無しのオプ:2010/11/29(月) 13:19:19 ID:mWEdN9G1
>>352
ジャンプとか知らないんだが、みんなああいうふうに連載を打ち切るの?
登場するキャラが円朝役をするわけ?
354名無しのオプ:2010/11/29(月) 14:18:01 ID:xzj2MOpr
相伝64なんて一章も終えてない…
355名無しのオプ:2010/11/29(月) 14:57:20 ID:HQEkA/HK
>>353
ジャンプはアンケート至上主義で、毎回の読者アンケートでの評価が悪いと
連載を容赦なく打ち切る

2chでもよくネタになってる「俺はまだ××しはじめたばかりだぜ、この○○を…!」
とか「××だと思ったがそんなことはなかったぜ」とかは、そのへんの「話をブチ
切ってでもムリヤリ終わらせた」系のオチをパロディにしてる

円朝はともかく、狂言廻し的なキャラが最後のコマで「これで終わりだよ〜」とか
ふざけて終わる、なんてパターンもあったはず
356名無しのオプ:2010/11/29(月) 15:52:06 ID:yb6lzzQk
ラスプーチンが来たと似たようなオチだったのか……
357名無しのオプ:2010/11/29(月) 16:16:35 ID:pWdXBDjt
ラスプーチンは登場人物の遺族からの抗議で打ち切られたようなもんだからな
あとで補稿して出版したらしいけど
358名無しのオプ:2010/11/29(月) 16:34:13 ID:yb6lzzQk
あれ、ラスプーチンが来る前までが面白かったよ
359名無しのオプ:2010/11/29(月) 17:11:46 ID:mWEdN9G1
>>357
遺族って、下田か飯野? まさかの明石?
二葉亭四迷のセンはないだろうな。
ラスプーチンの家族も聞いたことないし。
360名無しのオプ:2010/11/29(月) 17:24:24 ID:et75/C+V
プ、プーチン?
361名無しのオプ:2010/11/29(月) 21:26:01 ID:D5U2qRrN
消されるだろそれ。
362名無しのオプ:2010/11/30(火) 01:41:33 ID:vEXq/Tjb
>>359
飯野の遺族。どこかの本で触れていたような気がする。
松本清張も、雑誌連載の昭和史発掘を本にするときに入れなかったのも、抗議を受けたためらしいね。
ごめん、確実なことではなくて。
363359:2010/11/30(火) 09:38:06 ID:UQ3Oawl1
>>362
情報アリガト。
プーチンは怖すぎる。
明石の子孫には皇太子妃候補にあがった女性もいたみたいだね。
364名無しのオプ:2010/11/30(火) 12:36:30 ID:CRCo2daq
>>363
えっ
明石ってユキーカ以外のひとと結婚するの?



それにしても今ユキーカと書くと、ユッキーナとかぶって
初読の時には想像もしなかった阻害要因だな
365名無しのオプ:2010/11/30(火) 17:45:16 ID:d2BZBIzT
スツーカとかそういう系統の方が浮かぶが
366名無しのオプ:2010/11/30(火) 20:20:53 ID:dqy22vp2
幻妖桐の葉おとし
やけに面白そうだが中古しかない。
しかしハルキとか徳間とか未読のものが
次々と出てくるな。重複してるのもあるけど。
重複調べるの面倒くせ〜。
367名無しのオプ:2010/11/30(火) 20:28:39 ID:ArgOqpwq
以前出た追悼本に初出と収録本がだいたい載ってたな。
368名無しのオプ:2010/12/02(木) 09:34:38 ID:ym3JMlFQ
乞食八万騎は現状あれ買わんとないんじゃないかな
369名無しのオプ:2010/12/03(金) 00:10:36 ID:1oVZrymG
ttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20101201/1291199709

>『威風堂々うかれ昭和史』(中央公論新社)で小松左京本人が『エスパイ』を書いたいきさつを告白しているのを見つけた。P.188より。

>(前略)あの人(引用者註 『週刊漫画サンデー』編集長・峯島正行)が、僕に連載小説を書けと言われたんです。
>それで、「いいですよ」と言ったけど、いっしょに連載するのが山田風太郎さんの『甲賀忍法帖』なんですね。
>それで、対抗上SFでエロを書け、と言われるんだけれども、SFなんかエロって……。
>あの人の「忍法筒涸らし」なんて、とても思いつかないものですから、
>でも、私にとってはいちばんエロチックな『エスパイ』というSFを書いたんですけど、かなわなかった。
370名無しのオプ:2010/12/03(金) 01:53:22 ID:n1lPCukT
>>369
…同時掲載だったんだw

まあ「エスパイ」は単体で見ても微妙なデキだったけど……
よりによって甲賀の対抗馬にされてたとは
371名無しのオプ:2010/12/03(金) 01:59:41 ID:1oVZrymG
>>370
リンク先を見ればわかりますが、引用した部分の後に

>ただ、小松先生は記憶違いをしていて、『エスパイ』と同時期(1964年)に『漫画サンデー』で連載していたのは『伊賀忍法帖』。
>伊賀と甲賀を間違えてしまったのだ(『甲賀忍法帖』は1958〜59年にかけて『面白倶楽部』で連載された)。

とあります。
372名無しのオプ:2010/12/03(金) 02:56:48 ID:L7VJWO7F
伊賀は確かにえろいな
373名無しのオプ:2010/12/03(金) 05:07:47 ID:ePy8N9Jh
そういや最初に読んだのは伊賀だった。
ハットリくんのライバル、ケムマキが甲賀だったから。
374名無しのオプ:2010/12/03(金) 06:11:57 ID:L7VJWO7F
俺は本屋にあったシリーズの中で裏表紙のあらすじがいちばんえろそうだったから伊賀・・・
375名無しのオプ:2010/12/03(金) 08:34:31 ID:YoPfcZtH
>>374
おい誰だこんなところに鏡置いたの。
376名無しのオプ:2010/12/03(金) 21:52:15 ID:tH9mG0Jq
双羽か環だと思います。
377名無しのオプ:2010/12/04(土) 19:07:52 ID:YRVVZ0gI
渡辺典子
378名無しのオプ:2010/12/05(日) 18:00:30 ID:5L806AZC
山田風太郎のキリシタンものを今読むと、無性にキリシタンを弾圧したくなる
山田風太郎の朝鮮ものを今読むと、なんだか朝鮮人を殺戮したくなる
379名無しのオプ:2010/12/05(日) 18:02:47 ID:I1VwDVG3
山田風太郎の戦中ものを今読むと…?
380名無しのオプ:2010/12/05(日) 18:43:54 ID:8TvXnUPK
山風の描く幼女は、なしてあんなに可愛いのか。
381名無しのオプ:2010/12/05(日) 18:44:38 ID:I1VwDVG3
幼女というより聖女だな
382名無しのオプ:2010/12/05(日) 20:21:10 ID:6ZDcalqn
「列外の奇才」が届いた。
横溝正史が「風ちゃん」て呼んでるのが微笑ましかった。
乱歩や高木彬光とのエピソードはよく出てくるけど
正史との話が出ることって少ない気がする。
383名無しのオプ:2010/12/05(日) 21:14:54 ID:AoO+X9OJ
高木彬光とは、ほんと仲良さそうだよな
384名無しのオプ:2010/12/06(月) 15:15:06 ID:ENeAgU5P
幻燈辻馬車、読了。
山風作品は毎回そうだが、読み終わったあとの虚無感が半端ない。
385名無しのオプ:2010/12/07(火) 13:35:27 ID:2jelxl4g
岡本喜八監督の未公開脚本…原作は山田風太郎

「日本のいちばん長い日」「独立愚連隊」など個性的映画で知られる奇才、岡本喜八監督(1924〜2005年)が晩年、
作家・山田風太郎(1922〜2001年)のエッセー集「死言状」を原作に書いた未公開脚本が見つかった。

 岡本は2歳年上の風太郎に戦中派世代として共感を寄せ、
死の直前までその作品の映画化を目指したが、この脚本の存在はほとんど知られていなかった。

 岡本は2000年、「死言状」の脚本を自ら執筆。
「戦中派不戦日記」を公開し生前に自分の死亡記事を書くなどドライな死生観を持つ風太郎がモデルの「空太郎」を主人公に、
愛知・豊橋の空襲で多くの戦友の死を目撃した岡本の体験も盛り込まれる内容だったが、映画化は実現しなかった。

 ◆「死生観似てる」◆

 岡本の妻で映画プロデューサーの岡本みね子さん(73)は、
「死を正視する2人の死生観は似ており、この脚本にも表れている」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00001295-yom-soci
386名無しのオプ:2010/12/07(火) 17:46:24 ID:9Jn4QfoO
角川の復刊って、これまで絶版だったものも復刊されているのかな?
387名無しのオプ:2010/12/07(火) 17:52:51 ID:82CrG5uI
「歴史魂」なるゲーム系の歴史雑誌?の創刊号で
最後の方に歴史時代小説家の、編集部ベストテンを出すコーナーがあって
栄えある第一回が山田風太郎
忍法帖が多かったが、魔群や維新牢もあった
http://ascii.jp/elem/000/000/575/575289/
388名無しのオプ:2010/12/08(水) 10:50:38 ID:5/kZpTKH
魔界転生のゲームなんてのもあったような……
389名無しのオプ:2010/12/08(水) 18:37:47 ID:na3M6fNc
魔界転落した人版のな
390名無しのオプ:2010/12/12(日) 17:46:36 ID:7eUxe8P7
角川のプッシュに乗じて明治ものがメディアミックスでアニメ化とかされないかな
そうすれば復刊文庫も売り上げ伸びるし山風賞の注目度もあがると思うんだが
391名無しのオプ:2010/12/12(日) 20:16:45 ID:6cvjGTRu
長編は十手架くらいしかアニメっぽくないような
築地西洋軒をドラマかなんかで
392名無しのオプ:2010/12/12(日) 20:40:00 ID:KM326TFX
明治断頭台なら行けそうな気もするが…
あんまりアニメとかにはして欲しくないなあ
393名無しのオプ:2010/12/12(日) 22:06:31 ID:4ZcUYjA1
出来がよけりゃ、アニメでも映画でも何でもいいっすよ。
出来がよけりゃね。
394名無しのオプ:2010/12/13(月) 05:28:50 ID:f954at54
黄色い下宿人を英語音声の日本語字幕でやってほしい
395名無しのオプ:2010/12/13(月) 23:24:08 ID:M5wvvkhK
八犬傅を実パートを実写、虚パートをアニメでやって欲しい。
で、最後の虚実混合を文楽人形による人形劇で
396名無しのオプ:2010/12/14(火) 00:43:34 ID:aeSjLx2l
明治かげろう俥読んだけど、自己評価Cなのが腑に落ちない。すごく面白いのに。
風来や十手架といい、山風が描く聖女や純愛はなんでこんなに心に迫るんだろう。
397名無しのオプ:2010/12/15(水) 19:01:58 ID:MMCT8N3p
OVA魔界転生の続きを作ってほしいのだが、まあ今さらかな
シリーズが続いてさえいれば、伝説級のアニメになったはずなんだ

これのサントラがリマスターで再発されてるのを最近知った。
やはり天野正道はいい
398名無しのオプ:2010/12/15(水) 22:55:40 ID:0OJVvB/T
キムタク主演でやって欲しいよな(´・ω・`)
399名無しのオプ:2010/12/16(木) 09:42:17 ID:M2WdvzoZ
窪塚の凋落ぶりを見よ
400名無しのオプ:2010/12/17(金) 08:25:03 ID:/UVI4lpM
>>399
魔界に堕ちたんだよ
401名無しのオプ:2010/12/17(金) 20:32:57 ID:vjrrAVrO
>>400
そうか、落ちたときに死んで、今は転生の身なんだな。
誰の腹から生まれてきたのかの方が、興味あるな。
402名無しのオプ:2010/12/21(火) 19:55:49 ID:P45VXB76
ラマ仏の漫画いいな
武蔵の表情w
403名無しのオプ:2010/12/22(水) 19:14:39 ID:kXB6SaPt
格上で普通に戦ったら敵わない(多分有名な)忍者が小屋の中でセックスしてて射精する瞬間を狙う作品って何?
404名無しのオプ:2010/12/22(水) 21:18:52 ID:ZvIxU70h
笹沢左保の剣鬼啾々だったかな
405名無しのオプ:2010/12/22(水) 22:25:41 ID:YIFmL4gZ
>>403
甲賀
406名無しのオプ:2010/12/23(木) 12:55:35 ID:00s+IjmO
これから山田風太郎を読もうと思っている者ですが、まず何から読めばいいでしょうか
いちおう書店で手に入る限りのものは全部読もうと思ってはいます
407名無しのオプ:2010/12/23(木) 13:31:06 ID:vZ/zlTtl
>>406
甲賀
408名無しのオプ:2010/12/23(木) 16:29:02 ID:MjhkzITE
>>406
忍法帖で甲賀
明治物で警視庁草紙
現代物で夜よりほかに聞く者もなし
時代ミステリで妖異金瓶梅
409名無しのオプ:2010/12/23(木) 17:01:50 ID:ryxblaBZ
鉄板は甲賀忍法帖、警視庁草紙、妖説太閤記あたり
忍法帖だと忍法八犬伝も読ませる
俺は現代ものなら誰にでも出来る殺人もいいと思う
ノンフィクションだと戦中派不戦日記、同日同刻、人間臨終図鑑あたり
エッセイ集も面白いけど時代や掲載紙がばらばらのものを集めているので
ときどき似たような内容のエッセイが重複したりすることも

飛騨忍法帖と軍艦忍法帖は同じ作品なので重複に注意
基本的に時代物や忍法帖の作品ごとの繋がりは
史実上の人物が共通しているくらい薄いけど
忍法封印いま破るは銀河忍法帖を先に読んでから読むほうがいい
柳生忍法帖と魔界転生も主人公が同じだから先に柳生を読んでもいい
忍法帖ばかり読んでると食傷気味になってくるのでいろんなのをばらけて読むとよし
ネタバレを嫌うなら>>5を参照
410名無しのオプ:2010/12/23(木) 18:18:28 ID:wdB9HXM+
検索にせがわの漫画が出てきてウザい、あの絵大っ嫌い
411名無しのオプ:2010/12/23(木) 20:48:11 ID:ll4pUNdJ
俺は好きだけどなあ
412名無しのオプ:2010/12/23(木) 21:39:35 ID:KXMqYe4f
俺も
まあ好き嫌いは出そうではある
413名無しのオプ:2010/12/23(木) 22:31:40 ID:bBl9suAq
これから山風作品読む人は
室町御伽草子→妖説太閤記
くノ一忍法帖→魔界転生
とかの順で読むことを薦めてみる
414名無しのオプ:2010/12/24(金) 00:38:20 ID:OUTSfxu0
>>410
風太郎の漫画化としてはかなり健闘してる方だと思う

ただ、キャラ造形や女のかわいらしさのパターンが乏しくていい加減あきてきた。
せがわ漫画のただおとなしくしおらしいデレな感じだと
風太郎ヒロインに多い絶対的な聖女さ可憐さみたいなのは出せない気がする
415名無しのオプ:2010/12/24(金) 00:57:51 ID:665NSOj6
>室町御伽草子→妖説太閤記
自分がもしこの順番で読んでいたらと思うと
なかなかショッキングでいいチョイスだな
416名無しのオプ:2010/12/24(金) 01:05:13 ID:bOMibL0t
麻也姫は本当にいいキャラだな
萌えもあるし、気高く純粋で
十兵衛もいいな
417名無しのオプ:2010/12/24(金) 01:24:36 ID:pwHhzGBO
せがわは、それまで石川賢みたいなぶっ飛んだのから
安っぽいVシネまで良くも悪くもアレンジされまくったヴィジュアル化しかされなかった所を
忠実に漫画化してアニメ化までこぎつけて再評価の気運を高めてくれたのは嬉しかったけど
柳生以降は蛇足な気がする
七本槍のキャラデザとかみると正直ちょっとがっかりした
もっとダイナミックプロ的な漫画を描いたほうが画風に合うとおもう
418名無しのオプ:2010/12/24(金) 01:48:39 ID:Vt4CcmZj
男キャラの鼻と顎が犬みたいで気持ち悪い、構図で魅せれない
419名無しのオプ:2010/12/24(金) 02:36:11 ID:KYrslAZu
406です
皆様どうもありがとうございます
参考にさせていただきます
420名無しのオプ:2010/12/24(金) 20:42:20 ID:JTOK6YlM
魔界転生のコミカライズは、石川賢のものがすごすぎて、他が目立たないな。
とべ新蔵が描いたものや、少女漫画として出たものがあったよな?
421名無しのオプ:2010/12/24(金) 21:07:31 ID:iL9LMB0v
>>420
とみ新蔵だw
平田弘史の弟なんだってね

少女漫画のやつはまあ、そのw
角川だしなー
そもそも山田風太郎の小説で、少女漫画カテゴリで漫画化できるような
ものがあるかという話で

まあ天草四郎が沖田総司的な意味で少女漫画受けするキャラではあるから、
そういう方向でやったんだろうけど…素材が無茶すぎる
422名無しのオプ:2010/12/24(金) 21:20:02 ID:e7BjnYZD
>>421
今の少女マンガて、やたらセックスシーンばかりらしいから
意外と山風作品の漫画化にむいてるんでないのw
423名無しのオプ:2010/12/24(金) 23:09:37 ID:iL9LMB0v
>>422
少女漫画のそういうシーンって、レイプシーンですら
「強引にサレちゃって、でも感じちゃったア・タ・シ」みたいなの
ばっかだからなあ…
424名無しのオプ:2010/12/25(土) 00:15:17 ID:t/AhdsUR
正統派な少女漫画はふつうにないけどな
425名無しのオプ:2010/12/25(土) 11:43:07 ID:XKkf94XN
忍びの卍の発売日ですよ
426名無しのオプ:2010/12/25(土) 13:36:31 ID:1rjg3tXX
メリー卍マス
427名無しのオプ:2010/12/25(土) 18:20:28 ID:MrdeQd4k
忍者が街にやって来る WHEN THE NINJA GO MARCHIN' IN
428名無しのオプ:2010/12/25(土) 19:21:20 ID:Iid2/q+9
忍法八県伝はスルーですか、そーですか
429名無しのオプ:2010/12/25(土) 19:23:30 ID:ehE/Jvfl
福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の8県ですね
430名無しのオプ:2010/12/25(土) 23:28:58 ID:iVSYzNBZ
明治断頭台読んだんだけど、経四郎とエスメラルダって表向きだけじゃなく本当に愛人関係だったのかな。
経四郎が愛してたのがお縫だけだったならエスメラルダ気の毒だし、経四郎はその辺もっと潔癖そうに思えるからいい加減なことしなさそうなんだけど。

でも最後の数ページ読みながらゾクゾクしたし、やられた!って感じ。
初明治ものだったけど、やっぱ山風すごい。
名前と作品名だけはしってたけど、ご存命中に読めなかったことがすごく残念。

映像化の話だけど少し前にCSでやってたVシネ版「おんな牢秘抄」見たら、色々と酷かった・・・。
あれこそすごく実写化しやすいし、一般向けな作品なのに。

バジリスクの例があるからアニメの方が良作期待できそう。
忍法八犬伝を同じスタッフで作って欲しいな。
431名無しのオプ:2010/12/26(日) 01:46:03 ID:Q9Mgil2A
変な忍法を映像で見たいか?と言われると正直微妙である。
明治ものは見たい。幻燈辻馬車ァ……
432名無しのオプ:2010/12/26(日) 02:56:54 ID:aiobFQ2+
俺は是非とも映像で見てみたいな
奇ッ怪な忍法の数々をどう絵にするか、作り手は腕の見せ所だろw
433名無しのオプ:2010/12/26(日) 04:49:47 ID:IThfB0oC
細馬信一でいいよ
434名無しのオプ:2010/12/26(日) 11:29:40 ID:QEUoimEq
実写は厭だな、アニメならいい
435名無しのオプ:2010/12/26(日) 13:29:11 ID:YXKzD2lZ
伊賀忍法帖を読んで滅茶苦茶面白かったから他も読みたいんだけど何がオススメ?甲賀?
436名無しのオプ:2010/12/26(日) 14:42:39 ID:lbXVCwrm
>>435
→甲賀→卍→信玄→くの一→(室町御伽草子→妖説太閤記)→柳生三部作(柳生・魔界・死す)→ひとまずgoal
あとはお好きなように。
437名無しのオプ:2010/12/26(日) 14:53:46 ID:lbXVCwrm
>>436だけど、自分で書いてて涎が垂れてきた。
今からこれだけの豪華ラインナップを初体験できるとは羨ましい限り。
438名無しのオプ:2010/12/26(日) 15:16:32 ID:uX7lgB2C
>435
>436-437
風来も良いぜ!
あと忍法帖の自己評価(>4)で、B以上に外れはない感がある。
明治物も興味が出たら買うと良いよ。
439名無しのオプ:2010/12/26(日) 16:14:30 ID:YXKzD2lZ
ありがとう、とりあえずくの一まで買ってくる!
が、俺の中での最高忍法は三日月剣と無息から変わらないねきっと
440名無しのオプ:2010/12/26(日) 16:33:59 ID:WrFE2+7I
>>407->>413あたりも参考に好きな順に読めばいいよ
441名無しのオプ:2010/12/27(月) 04:32:11 ID:K2G/8uUz
漫画化の話がでてたけど
バキの作者に忍法剣士伝を描いて欲しい
いろんな意味で凄まじい作品になると思う
442名無しのオプ:2010/12/27(月) 04:37:22 ID:hllU7p88
石川賢とはまた違った意味で原作おいてきぼりの世界になるんだろうな
剣士伝だと実在剣士が多数だから
ウンチク知識をハッタリの効いた板垣節でふくらますんだろうな
443名無しのオプ:2010/12/27(月) 08:54:06 ID:uIhSkQbu
Ghost In The Shell 「攻殻機動隊」のDVD見てたんだが、
このスタッフで製作してもらえるなら山風作品のアニメも見てみたい。
魔界転生なんか良さそう。

石川画はちょっと苦手。
444名無しのオプ:2010/12/27(月) 09:16:38 ID:uIhSkQbu
445名無しのオプ:2010/12/27(月) 11:49:07 ID:gF0DtpNd
はいはいよくできましたで終わりじゃん
446名無しのオプ:2010/12/27(月) 14:55:43 ID:EeHlThAR
卍は短編集かとおもって買ったが、違うのね
447名無しのオプ:2010/12/27(月) 18:37:03 ID:A3GdSUq9
>>441
終わらなくなるが
448名無しのオプ:2010/12/28(火) 15:06:49 ID:JUv1cbfe
川尻なんか褒める奴が居るがこれや梅津恩田が居るようなカテゴリーが糞だからジブリとその他の二極化状況なんだよ
449名無しのオプ:2010/12/29(水) 00:02:31 ID:TVW08sCv
今のアニメがどんな状況かなんて知ったこっちゃないよ。
糞の話がしたければ糞のスレに行ってくれ。
450名無しのオプ:2010/12/29(水) 00:17:51 ID:4LSnMLHe
カチンときたらしいw
451名無しのオプ:2010/12/29(水) 06:04:43 ID:K/a0D1BA
月影抄がアマゾンで品切れになってた。バイト代入り次第買いたかったのに。
忍法帖漫画化するなら沙村広明とかどうかと思った。男忍者はいい感じになりそうだけど、くのいちが微妙か。水気が足りないくのいちになる。
452名無しのオプ:2010/12/29(水) 08:31:29 ID:xT3hFtYJ
バジリスクスレで、一寸前に柳生忍法帖(あっちだから「Y十M」というべきか)が、十兵衛先生強過ぎで危機感が無いよいう意見があった。
まあ分からんでも無い感想。

しかし、もし最初の予定通りに行ってたら、七人娘はやはり一人一殺の全滅ルートだったんだろうか?
というか、命だけでなく貞操のほうもOUTか。

そして、山風版十兵衛も、魔界も産まれなかったりして?
453名無しのオプ:2010/12/29(水) 12:59:08 ID:Dd2vATbb
柳生は構成gdgdだけどひたすら十兵衛がかっこいい小説
当初の予定どおり十兵衛をださなかったら
話としてはもっとまとまりがあるけど
地味でそんなに人気でもない作品になったとおもう
454名無しのオプ:2010/12/29(水) 15:19:47 ID:zgNMDF93
>>453
いわれてみればそうかもなあ
「魔界」と「柳生」で、十兵衛のカッコいいとこ思い出せっつったら
「柳生」の方が多いかもしれない

十兵衛が鈴を鳴らさず山道を歩いていて、それに気付いた白痴に「気付いたか女豪傑」とかいうところ
勿論「滅んで結構」
最後の「おれだけが…」

「魔界」は超面白いけど、十兵衛の見せ場的にはどうだったかな、という印象
455名無しのオプ:2010/12/29(水) 15:29:46 ID:Dd2vATbb
剣士伝がB級評価なのは対戦が相討ちばかりっていうのがあると思うけど
魔界ではせっかくその勝手に剣豪を殺せないという
史実の縛りを受けずにやれるのに
今度は主人公の十兵衛に勝たせないといけない縛りがついてしまって
それはそれで面白いんだけど
どうせなら復活した剣豪同士の殺し合いがみたかった気もする
456名無しのオプ:2010/12/29(水) 16:47:58 ID:YU2ienY3
広徳寺で親戚の法事があったとき、柳生家の墓にも参ったけど
この前で十兵衛と魔界宗矩が、と思うと感慨深かったね。
宙を飛ぶ月の抄の幻影が見えたわw
まあ、寺の場所は移っちゃってはいるんだけど。
457名無しのオプ:2010/12/29(水) 17:40:19 ID:/dxwQboZ
>>451
すまんこないだ俺が買ったw
458名無しのオプ:2010/12/29(水) 18:53:34 ID:EwelogQL
剣士伝は珍しくハピエンだから
459名無しのオプ:2010/12/30(木) 19:53:01 ID:dAj4yP4K
北畠家は滅亡
具教は史実よりもあっけなく死亡
主人公は自分で目を潰して
それでハッピーエンド・・・?

忍法帖でハッピーエンドって
自来也と秘戯書争奪と笑い陰陽師くらいか。
江戸忍法帖は鮎姫が残念なことになっちゃったからなあ。
460名無しのオプ:2010/12/30(木) 20:22:15 ID:eAFzeYTO
>>459
笑い陰陽師は果心堂が戦に加わって死亡って終わりじゃなかった?
参戦するってだけで直截な描写はないけど。
461名無しのオプ:2010/12/30(木) 21:37:13 ID:56eSVeZ/
>>459
でも自来也って、あのあと主人公あぼーんしたんじゃないのかなあ
かなり重傷を負ってたような…
462名無しのオプ:2010/12/30(木) 23:09:00 ID:Sc1mJZSe
ゴンゾのバジリスク、俺自身アニメファンで山田風太郎は全読してるけど
各所でそれなりに評価されてるのを、あえて俺はきらいだと言える機会がない

作画がぐだったり、フィラーが多いのは仕方ないとして
忍者連中をとかくセンチメンタルに見せてしまうのは
弦之介・朧との対比図を所々で薄めてる感じがしてならない。
甲賀忍法帖の構成に伊賀の乱を絡ませてはまずいんじゃないかと思う。
薬師寺天膳に「彼なりの動機」を与えてはならないだろう

主人公二人は、死んで後に意味すら残さない生死を執拗に執拗に強いられているのに
それを結局誰かが記憶に残してくれるとか、例の秘巻は大事にとっておくだとか
二十人の名はすべてなかった……に行き着く原作を台無しにしてるようにみえるんだ
それだけだ
463名無しのオプ:2010/12/30(木) 23:13:19 ID:cytjchqJ
>>459
まだちんこついてるだろ
ハッピーとしか

双頭の鷲もハッピーだろ
いい人な先輩らのおかげで
464名無しのオプ:2010/12/30(木) 23:14:56 ID:Sc1mJZSe
ごめん 酔って書いてた

リアルでさっきまで「バジリスクは山風再現でいいよねー」的な流れにさらされて
いらいらしてた。
465名無しのオプ:2010/12/30(木) 23:34:17 ID:J6D6Y0Z/
ハッピーエンドなら忍法相伝73もお忘れなく。
466名無しのオプ:2010/12/31(金) 00:07:52 ID:L7U30vA7
>>462
リメイクやメディアミックスだとたいがい
一番肝心な部分がおろそかになって
上っ面の部分だけ忠実だったり
広く浅く人気出そうなところだけクローズアップされたりするもんだ

完結した人気作品に
ファンが勝手に考えた続編なんかも
その手の台無し感が伴うね
467名無しのオプ:2010/12/31(金) 00:43:26 ID:i6krzINz
>>459
ネタバレすんなよ
468名無しのオプ:2010/12/31(金) 04:33:25 ID:y3QY4k2Y
>>462
アニメのバジリスクはオリジナルの過去話で
鉄砲の弾を刀で弾いたのを見てもうダメだと思った。
469名無しのオプ:2010/12/31(金) 05:14:05 ID:sXMHpHEP
バジリスク、俺はかなりよくできてると思ったがな
原作には原作の良さ、バジにはバジの良さがあり、非常に良質なアレンジだと俺は思った

原作至上主義者には許せないのも分かる気はするが
470名無しのオプ:2010/12/31(金) 08:32:21 ID:Cx1KoTgK
秘戯書争奪は、「なんであなたたちだけ幸せになってんの?」という気持ちになったな。
471名無しのオプ:2010/12/31(金) 11:26:17 ID:66KsKqYq
>>454
魔界って話の根本を覆すようでアレだが、魔界衆がいくら強くても魔界衆+紀伊家だけで幕府転覆
なんて出来たのかねぇ?
魔界衆が不死の軍団とかならともかく、十兵衛に斬られりゃ普通に死ぬしさ
472名無しのオプ:2010/12/31(金) 13:17:32 ID:8hM/O535
風太郎作品はアレンジやオリジナル要素のひどい(=余計なことをした)映像・マンガ作品が多すぎる。
その中では「バジリスク」は良心的な方では。

風太郎ファンとしては少し納得いかないけど、それで「山田風太郎」を初めて知ったとか、
興味を持ったという人が、少しでも新しい読者になればいいか、と思った。

>>471
紀州大納言というバックがいれば…というのと、
「社会でも組織でも、その上層部のキーマンの一部を握ってしまえば全体を支配できる」
という論理じゃないかな?(『臨終図鑑』の由比正雪の項目にあったような)
そういう陰謀家の鉄砲玉として転生衆は最高、ということかと。
473名無しのオプ:2010/12/31(金) 18:46:20 ID:+0lfFCPP
明日はチョンマゲのかつらでも被って
ちょいと家族を笑わせちゃおうかな・・・
474名無しのオプ:2010/12/31(金) 18:53:00 ID:A0PdovPK
>>471
四代将軍家綱は当時子供。しかも病身でいつ死ぬかわからないと思われていた。
その弟二人も当然幼く、戦国が終わってさほどは経っていないこの時期に、
壮年で有能な御三家の当主が将軍位につくのは、可能性が無いわけではない。
また、戦国が終わった代償として、浪人の数が増えて、社会不安の元にもなっていた情勢もある。
475名無しのオプ:2010/12/31(金) 19:45:56 ID:4ltf6zK6
家康が搗いた餅を秀忠・家光が丸めて、誰が食うか?って話になるのかな?
476名無しのオプ:2010/12/31(金) 22:45:15 ID:J95UgJnN
山風作品では忍者(古いもの)は近代兵器(新しいもの)には
絶対勝てないものだと思ってたからバジリスクアニメの刀弾きはショックだったわ。
見栄えはいいんだろうけどさ。
477名無しのオプ:2010/12/31(金) 22:53:17 ID:EGhDkou5
>>471
そもそも
他の魔界衆が横から手を出さなかったら
宝蔵院は田宮平兵衛と相討ち
荒木は関口柔心に敗北していたから。
圧倒的に強いという印象はないんだな。
478名無しのオプ:2011/01/01(土) 02:48:25 ID:7fmy2L7o
謹賀忍法帖
479名無しのオプ:2011/01/01(土) 03:47:27 ID:lK+cGhZD
あけおめ!山風福袋とかあったら欲しい。
480名無しのオプ:2011/01/01(土) 10:06:34 ID:LCet1TFu
あけおめ!
自分もバジリスクには最初違和感ありまくりだったけど、
別モノとして見ることができた。
山風のスタイリッシュな感じ?をアニメで出すのは難しそう。
481名無しのオプ:2011/01/01(土) 10:07:20 ID:LCet1TFu
上げてしまった、ごめん。
482名無しのオプ:2011/01/01(土) 21:27:25 ID:pas9h2Tz
山風のしたたるようなエロさを表現するのは難しい
483名無しのオプ:2011/01/02(日) 17:48:35 ID:axJCoGni
本屋ぶらついていたら忍法八犬伝と忍びの卍があって我が目を疑った
特に忍びの卍は図書館で借りて読んだっきりだったから、うれしさのあまり跳ね回るとこだった
んでおもったんだが、赤朽葉って俗に言う賢者モードなのな
484名無しのオプ:2011/01/02(日) 19:41:01 ID:NLtCn6KT
たまってるたまってないの方は白じゃなかったっけ?
485483:2011/01/02(日) 20:10:01 ID:axJCoGni
>>484
事後の豹変ぶりって点から赤を連想したんだけど、言われてみれば白のが近いわ。ありがとう
486名無しのオプ:2011/01/02(日) 20:15:42 ID:HBjYJ7qx
精子量で色惚けから剣鬼へ性格変化→白朽葉
犯した女の血を刃に変え敵を斬る→赤朽葉
487名無しのオプ:2011/01/02(日) 21:19:22 ID:ZvJNZG6K
忍法八犬伝は最高だった
488名無しのオプ:2011/01/03(月) 20:42:07 ID:xfbhS0aX
忍びの卍を正月休みに読了。
江戸初期ものの短編時代小説を、長編忍法帖にしたという感じがした。
489名無しのオプ:2011/01/04(火) 10:56:22 ID:CeZK0v34
個人的ベストはさておき、
今回の角川コレクションは、初心者向けにも良いラインナップだよね。
限られた巻数で、多角的な山風の魅力をしらしめるもので揃えてる。

各ジャンルごとに極める選集は、90年代から0年代であらかた登場してるせいか、
マニアックなのや、目玉みたいなのに欠けるのは確かだけど。
(一番で、今回の「忍びの卍」?)

売れないかもしれないけど、後は室町小説全集をちくまあたりでやってくれれば最高。
490名無しのオプ:2011/01/04(火) 13:12:16 ID:ixBFYBoc
室町小説ってそんなに多くなくね?
491名無しのオプ:2011/01/04(火) 13:51:07 ID:f6fOLvF+
時代小説全集として室町、安土桃山、初期から幕末までの江戸
すべてをカバーすれば全集にはちょうどいい分量になる
492名無しのオプ:2011/01/04(火) 13:51:48 ID:f6fOLvF+
時代歴史小説全集だな
非忍法帖だけをあつめて
493名無しのオプ:2011/01/04(火) 14:05:37 ID:40L4tZc3
>>492
家康とグルメ男の葛藤とかの短編もあったよね。
494名無しのオプ:2011/01/04(火) 14:25:58 ID:tFMwcS+r
>>493
がんもどき出すやつだよな。

忍法相伝73の復刊はまだか、期待してないんだけど読んでみたい。
495名無しのオプ:2011/01/04(火) 15:46:44 ID:GwzrMB1s
>>491-492
以前日下さんが徳間文庫で企画して中絶してましたよね。
あれが完結していたなら…
496名無しのオプ:2011/01/04(火) 19:50:39 ID:cfgghSPA
文春文庫で出てたのと十兵衛死すと婆沙羅で全部じゃねえの?


年末のアニソン番組で、選考委員に日下三蔵氏がいてびっくりした
497名無しのオプ:2011/01/04(火) 22:03:39 ID:t6byDqi9
>>494
ただのがんもどきの筈なのに凄くおいしそうだったよな
498名無しのオプ:2011/01/04(火) 23:17:52 ID:qz67fcId
>>495
品切れになるぎりぎりで全部購入したけど、この当たりのものが一番読みたい。
499名無しのオプ:2011/01/04(火) 23:27:29 ID:f6fOLvF+
忍法帖よりも普通の歴史小説のほうがおもしろいのが多い気がする
500名無しのオプ:2011/01/05(水) 00:53:49 ID:al18cC1U
妖説忠臣蔵だけ買い損ねた俺……
501名無しのオプ:2011/01/05(水) 08:22:47 ID:o5FasIkm
>>499
同意
502名無しのオプ:2011/01/05(水) 09:01:15 ID:kTtxiJod
非忍法帖の時代小説全集是非とも出てほしいや。
最終巻ぐらいに魔群が来る構成で。
503名無しのオプ:2011/01/07(金) 15:54:31 ID:DcwsNa88
>>496
あと新潮文庫の室町お伽草紙ね。
504名無しのオプ:2011/01/07(金) 22:59:58 ID:glOTjiEh
イギリスのチャールズ皇太子とカミラ夫人を見ると
風太郎先生の「室町少年倶楽部」を思い出す
結末は違うけどね
505名無しのオプ:2011/01/09(日) 14:43:46 ID:iyFC1QBq
最近、柳生忍法帳を読んで面白さのあまり友人に勧めたんだが
山田風太郎?ああエロ小説だろ。読まねえよ
みたいな事言われたんだけど
どうもエロ小説と思って敬遠している人がいるようなんだ
勿体無い
506名無しのオプ:2011/01/09(日) 16:46:57 ID:PlYmzpOW
まあエロやシモネタ率がかなり高いのは事実だよなw

いくら面白くても、決して万人うけする作品ではないので
無理に他人に勧めても仕方無い
俺も高校時代魔界転生読んで、読破はしたが、どうにもうけつけず
以後10年ほどは山風スルーだった
507名無しのオプ:2011/01/09(日) 18:15:08 ID:lKA+72Hw
明治を読ませればいいじゃない
508名無しのオプ:2011/01/09(日) 23:41:49 ID:eTNPbYjn
同年(1922年)生まれの瀬戸内寂聴さんも「ポルノ作家」「子宮作家」と
批判されてるし、この年に生まれた作家はなかなか正当な評価を受け
づらい運命なのかもなw
509名無しのオプ:2011/01/10(月) 00:02:21 ID:6yudBqXU
そういえば瀬戸内寂聴が山風についてなんとか言ってたな
どちらかというと好意的だったのは覚えてるけど
510名無しのオプ:2011/01/10(月) 00:39:40 ID:NEFX7fEX
プロ作家で山風をけなしてるってのは、なかなかいないよな
プロとして非常にけなしづらい相手だろうと思う
511名無しのオプ:2011/01/10(月) 00:55:24 ID:6yudBqXU
誰だったか忘れたけど
くノ一の解説で花村萬月の知人の作家が
山風あんまり好みじゃないみたいだと書いてた気がする
貶すというか好き嫌いの問題みたいな感じだったけど

あとエッセイであなたの小説はアイディアだけだと評されて
それを褒め言葉と受け取ったというようなことを書いてたな
まあ「通俗小説」しか書かなかったから文壇での評価は低いみたいだね
小説を書かなくなってから徐々に復刊とかもされ始め
鬼籍に入ったあとで急に再評価の気運がでてきた気がするけど
512名無しのオプ:2011/01/10(月) 01:37:22 ID:4vB1ui9I
どこかの時代小説家が貶してなかったっけ。
自分も忍法帖だかなんとか帖を出してるのに。
513名無しのオプ:2011/01/10(月) 01:49:47 ID:4vB1ui9I
思い出した。早乙女貢だ
514名無しのオプ:2011/01/10(月) 02:06:17 ID:6yudBqXU
早乙女貢が風魔忍法帖というのを書いた後に
山風が風来忍法帖を書いたら
題名パクるんじゃねえよみたいなこと言われたやつか
あれは風魔忍法帖がそもそも山風の忍法帖ブームの
便乗でつけた題名なんではって思った
515名無しのオプ:2011/01/10(月) 17:31:59 ID:kFBNMIev
風来忍法帖は早乙女が小説家デビューする前に出てるから逆じゃないか?
516名無しのオプ:2011/01/10(月) 22:00:59 ID:hEmu0KBv
俺も>>514みたいな認識してた
517名無しのオプ:2011/01/10(月) 23:58:59 ID:LCv6pdx1
けっきょく早乙女ってどんなケチつけたの?
なにかの本のあとがきで書いてるらしいけど
518名無しのオプ:2011/01/11(火) 15:28:09 ID:cEn3ms2Z
早乙女貢も結構エロ描写ある作家だな

山風は、最初に読む物がくノ一とか魔界だったりするとエロに拒絶反応出る人が
いるかもしれない。もったいない
519名無しのオプ:2011/01/11(火) 15:59:35 ID:Ogr3i7ss
エログロ描写控えめ、陽性のストーリー
歴史上の有名人の豪華な登場&邂逅
ミステリー要素
パロディー要素
おちゃらけ作品のようで切ない幕切れ
姫様
麻雀

初心者にも抵抗が少なく、毒も少なく
なおかつ山風要素が凝縮された入門用というと
叛旗兵が最適ではないだろうか
520名無しのオプ:2011/01/11(火) 16:14:15 ID:hyz0icIT
>>519
妖異金瓶梅以外で麻雀描写があるのってどれだっけ
(昭和ものは別として)
521名無しのオプ:2011/01/11(火) 16:44:20 ID:twnM7bWe
叛旗兵は山風のいろんな要素が詰まってはいるけど
自己模倣の域を出ない凡作だと思う
なんかぐだぐだしてるというかピリッとしない
最後の決戦なんかはさすが面白かったけど
これが山風初体験というのはなあ
妖説太閤記とかでいいんじゃないの
522名無しのオプ:2011/01/11(火) 17:49:09 ID:ghEflsAP
それこそ風魔忍法帖のあとがきだったような
文庫の
523名無しのオプ:2011/01/11(火) 20:08:55 ID:CzAOVXRK
早乙女貢はあとがきで名前を出してはいなかったけど風太郎作品を貶していたな
524名無しのオプ:2011/01/11(火) 20:25:38 ID:ALyKWTOg
叛旗兵の麻雀パイのエピは凄いというか、ひどいというか。
525名無しのオプ:2011/01/11(火) 21:31:13 ID:nywQhOUp
幻燈辻馬車がけっこう初心者向けかと思うんだけど
やっぱり忍法帳のがいいのかな
526名無しのオプ:2011/01/11(火) 21:45:44 ID:ewmWlb5n
北村薫は小中学生向けの文章で「断頭台」薦めてたな
527名無しのオプ:2011/01/11(火) 22:41:42 ID:fhfTb9CA
甲賀忍法帖ってそんなにエロなくね?
最後の方にセックスシーンはあるけど今日日そこらの作家でもセックスシーンくらい書いてるし
少なくとも男がオナニーしたりするような描写はないから抵抗少ないような気がするんだけど
528名無しのオプ:2011/01/11(火) 23:29:42 ID:ddIC7Hdw
ちょうど売春防止法施行あたりの作品
このポイントで見てみると面白いかも
表で買える時代のエロだな
529名無しのオプ:2011/01/12(水) 00:01:38 ID:rO9fK+Ai
>>521
好きだけどなあ。
ああいう、史実をふまえたパロディの密度の高さとか。
パロディの組み合わせ方とか神がかってる

元ネタとあわせてたのしむ感覚がないと
単なる「そういう事実もあったの?」くらいで終わって
パロディ面への感動まで行かないかもしれないけど。

運のいいことに山風に一通り親しんだあとで、
何気ない中に「流星光底、長蛇を逸す」とか
いろんなものがちりばめられてるのを少しずつ知り
元ネタにも興味を持つ読み方、あやしい部分は元ネタを探そうとする見方で
読むことが出来たんで、叛旗兵はすごく楽しめた
530名無しのオプ:2011/01/12(水) 00:23:24 ID:eQruCsy6
叛旗兵は自己模倣の域を出ない凡作(キリッ
531名無しのオプ:2011/01/12(水) 00:36:56 ID:poTq2iEp
青春探偵団……だと?
532名無しのオプ:2011/01/13(木) 05:48:36 ID:C2tO+co+
エロ作品扱いされる一番の原因は映像ソフトだと思う
最近は知らないが十五、六年前はほとんどアダルトビデオのような内容で
深夜帯とは言え地上波でこれでもかと言わんばかりに放送されてたから
原作を知らない人は間違いなく官能小説か何かだと誤解する
しかし誤解して原作を読んで面白さに気付いた人もいるだろうから
アレはあれで良かったと言えるかもしれない
533名無しのオプ:2011/01/13(木) 10:38:49 ID:Hgv+MOqs
俺はエロ要素が薄い作品の方が好きだなあ。
そっちの方が、プロットやひねりの技巧が濃い気がして。
エロがあっても、そういう部分を、あまりおざなりにはしない人だけどね。
534名無しのオプ:2011/01/13(木) 12:58:55 ID:EWZPSvYf
ぶっちゃけエロ目的で読んだことは一度もないなあ。
535名無しのオプ:2011/01/13(木) 20:37:55 ID:qcZZg6xh
使えないよな
536名無しのオプ:2011/01/13(木) 20:50:05 ID:jlxZYqAP
男が女眺めながら「むっ」とか言ってどぴゅどぴゅ出すような描写のどこで抜けというのか
537名無しのオプ:2011/01/13(木) 22:05:53 ID:TyuPSgXy
馳星周はくノ一でぬいていたらしいがさすが大物だな
538名無しのオプ:2011/01/13(木) 22:16:50 ID:XbuO7xyA
いや、山風の文章は、においたつようなエロさに満ちみちているだろ
まあ、人それぞれ求めるものも、感じるものも違うのは当然だが
539名無しのオプ:2011/01/14(金) 01:06:35 ID:ACnXD16/
今の時代は視覚エロが充実しすぎてるから
文章でという感覚がわからんのかもな

わかるとしても
わかりやすいあえぎ声や肉体描写がないと
エロだと思えないのかもしれん
540名無しのオプ:2011/01/14(金) 03:08:08 ID:V7cOqPW7
おじさん向けの官能小説みたいにアンッアンッイクッとか?
きついな……
541名無しのオプ:2011/01/14(金) 03:30:02 ID:xy0PtutT
山風の描写程度でも興奮できた昔が幸せなのか
ガキでも無修正動画が普通に見れる現代が幸せなのか
542名無しのオプ:2011/01/14(金) 07:34:51 ID:oko2/CgU
忍法筒枯し
これに尽きる
543名無しのオプ:2011/01/14(金) 18:38:25 ID:za9paogz
>>538
>においたつようなエロさ

「のぬふ のぬふ」ですね。わかります
544名無しのオプ:2011/01/14(金) 21:24:18 ID:7lJHia6l
正しくは「筒涸らし」ですな。
井戸が涸れるイメージか、木が枯れる方がより悲惨そうだけどw
忍法「天女貝」てのも字面だけでエロい。
545名無しのオプ:2011/01/15(土) 11:58:55 ID:Wjntxfga
山風のエロシーンは山風本人が書いてて興奮してる感じを全然受けない
小説の進行上のエロ、動物の交尾って感じだからエロくないな。さらっと読める
546名無しのオプ:2011/01/15(土) 13:47:24 ID:HBijVwqw
なんつーか医学書みたいだよな
547名無しのオプ:2011/01/15(土) 15:35:53 ID:CCU0O2kf
近所の古本屋に保存状態の良い角川版の信玄と忠臣蔵があったんだけど
買おうかどうかすごい迷っている
548名無しのオプ:2011/01/15(土) 18:45:12 ID:yuN/UiBF
500円以下なら買え
549名無しのオプ:2011/01/15(土) 19:01:21 ID:USUbMZyD
>>546
だって医者だし。
550名無しのオプ:2011/01/15(土) 20:29:09 ID:CCU0O2kf
>>548
両方300円だったから暇な日にまたいきます
551名無しのオプ:2011/01/15(土) 20:56:18 ID:bUnDL84m
でも手塚治虫も医者だが、手塚作品のセックスは生々しくてエロいぞ。
まあ絵と文章の差って言われたらそれまでだが、
もっとこう、山風と比べてジトッとしてるというか・・・。
552名無しのオプ:2011/01/15(土) 21:22:54 ID:r8gB7Qrr
>>550
古本屋では、見つけたら即買え
次行った時あると思うな
553名無しのオプ:2011/01/15(土) 21:45:05 ID:03aT0Rfz
手塚の女は抜けるな。
なんでだろうな。
554名無しのオプ:2011/01/15(土) 21:54:31 ID:2xgpWW1X
手塚はまともなようにみえて(いい意味で)根は変態だと思う
山風はそれが逆
555名無しのオプ:2011/01/16(日) 01:26:39 ID:MhgKMD1U
>>551
そうか?

ジトッとしてるというか野暮ったさははあるけど
生々しくてエロいかな?
556名無しのオプ:2011/01/16(日) 01:31:01 ID:4qr7f9FM
確かにw
ムチャクチャな忍法と同時にムチャクチャなセックスもあれだけたくさん
書いてきたのにねw
山風って何事にも虚心坦懐としてて現実、虚無、悲観主義者的なイメージが
つきまとうけど、実は(特に女性に対して)かなりの理想主義者だったんじゃないかな
557名無しのオプ:2011/01/16(日) 01:49:09 ID:MhgKMD1U
星新一とは少し違うが
描写に清潔感があるというか、
たとえうんこの話とか延々と書いてても、核心が狂人的妄執でも、
客観性や抑制がちゃんと伴ってる感じかな
558名無しのオプ:2011/01/16(日) 14:28:31 ID:Lbgeyc2v
虫けら日記の冒頭あたりの同僚少女のエピソードとか
女性への視線がクールで皮肉だけど、理想主義の裏返し
のような感じもする。
559名無しのオプ:2011/01/17(月) 03:43:41 ID:tdwkehwx
山風に変態性を感じないってのは、フェチズムみたいなものが無いからかな。
いや、すごーく広い意味ではあるのかもしれないけど、
肉体の特定の部分や、感覚などの、偏執的な愛情みたいなもんは感じない。
ちょっとでもあると、変態性が出るんだけどね。
臭いフェチでも、髪の毛フェチでも、いや、フェチズム以外でも、
ドSでも、ドMでも、ロリコンでも、偏った趣味ならなんでもいいんだけど。
560名無しのオプ:2011/01/17(月) 05:02:09 ID:uUySTzAU
忍法帖(得に初期)に限れば、「肉体改造」系のフェチ的なものは
うっすら感じないこともないかな

1発目の甲賀からして、特殊体質や体を変形させての攻撃が主だし
なんだかんだで、「実はこの忍者、体の一部が××で」みたいなのが
多いことは多いと思う
561名無しのオプ:2011/01/17(月) 11:27:45 ID:rB0EOVwG
変態性扱ってるけど書き方がドライだからね。
ただ妖異金瓶梅だけは作者自身も半分入り込んでいるような書き方だった
やはりあれが最高傑作だと思う
562名無しのオプ:2011/01/17(月) 15:48:05 ID:udgtRU6V
個人的に怪異二挺根銃は異形系忍法譚の極地だと思うな
短編において山風があそこまで作品に考察・哲学を重ねるのはすごい
563名無しのオプ:2011/01/17(月) 19:02:52 ID:gk+KcgDQ
初心者ですが、図書カード千円分もらったので、とりあえず伊賀とくの一買ってきたんですが入り口合ってますか?
564名無しのオプ:2011/01/17(月) 19:38:37 ID:DO0xvjch
>>563
GOOD
565名無しのオプ:2011/01/17(月) 19:45:20 ID:XMTkGsh8
伊賀はシリーズでも展開が陰惨なほうだから人によるけど
>>373->>375のような人もいるし間違いではない
くノ一も下半身系の忍法を不快にならず
ナンセンスギャグとして読めるならおkと思う

でも俺が初心者に勧めるなら
エロやバイオレンス控えめで
人物もそこそこ立ってる甲賀とか忍法八犬伝かな
566名無しのオプ:2011/01/17(月) 20:13:08 ID:lTz0oSA5
ジャンルについての拘りが無ければ、角川文庫で今刊行中のベストコレクションを端から読んでくのが初心者向けにはいいんじゃないかな。
まああくまで大外れを引かなけりゃ、何から読むのも個人の自由だけど。
567名無しのオプ:2011/01/17(月) 20:53:48 ID:zLZBmTOr
絶対に初心者にオススメしないとなると、
忍法双頭の鷲とかか
568名無しのオプ:2011/01/17(月) 21:16:46 ID:GZRVw9Xf
忍法帖を読んでくとなると、海鳴りは入門としてアレだな
569名無しのオプ:2011/01/17(月) 22:01:22 ID:xuljjTCI
563ですがありがとうございます。
この二作の後は甲賀を読んでみようと思います。明治物も気になりますが。
570名無しのオプ:2011/01/18(火) 00:10:25 ID:uabV4kSE
>>560
そこは医学部だからな

フェチというよりはニヒリズムだ
571名無しのオプ:2011/01/18(火) 04:06:07 ID:jvt7U2ko
山風の文章そのものはともかくとして、
この忍法使ってエロいことしたい! と思うことはある。
572名無しのオプ:2011/01/18(火) 16:27:05 ID:KDdqvRub
>>551
せがわまさきの「剣鬼喇嘛仏」のコミック化はどう読んでもギャグだったからなあ。
そもそもの発想のタイプが違うんだよきっと。

そして、せがわ版「喇嘛仏」のラストで[メール欄]のラストを思い出してしまったのは自分だけかいな?
573名無しのオプ:2011/01/18(火) 17:10:09 ID:v2a2CFtU
>>572
さすがに雑誌連載は追っかけきれないんで単行本待ちだけど…
メル欄は好きな本のひとつだけど、そんな感じののオチなんか

漫画板のせがわスレでもラストにちょっと追加要素はあると書かれてたな
574名無しのオプ:2011/01/18(火) 18:40:14 ID:2FZ8Wpfg
>>569
やはり板的にミステリーも…
「妖異金瓶梅」とか
575名無しのオプ:2011/01/18(火) 19:20:00 ID:kQaIDHs3
>>568
忍法が近代?兵器の前に屈すという意味では銀河も後から読んだ方が無難だな
576名無しのオプ:2011/01/18(火) 22:06:26 ID:mNjkPA8S
銀河はどっちかといえば

喧嘩殺法>>>>>>>>近代兵器>=忍法


てな感じだが
577名無しのオプ:2011/01/19(水) 02:43:22 ID:i2UdCLEM
せがわは、家康のデザインがなあ・・・
なんか、安易に最強の黒幕ヅラというか、魔王ヅラというか、
そういう大悪人面にしちゃったなって感じ。
山風オタを自称しながら、おまえ山風をちゃんと読んでんのかって思うんだが。
山風って、秀吉はとてつもない怪物扱いだが、家康は至極まともな人間として
とらえてるよね。
特に、妖説太閤記の、秀吉がくたばったラスト部分での家康の描写を読むと、
しみじみそう思ったな。
ただまともなだけじゃなくて、すごく怜悧冷徹な奴ではあるんだが。
578名無しのオプ:2011/01/19(水) 11:00:13 ID:jCbvPpGE
秀吉きらいだったけど、「妖説太閤記」のおかげでダークヒーローとしても受け取れるようになった。
それからは一般的な「太閤記」のイメージの秀吉も好きになったし、なんか得した気分だ。


579名無しのオプ:2011/01/19(水) 17:07:30 ID:TCjohAfI
せがわのは漫画だから「ビジュアル的にインパクトを」って部分があるからな
さすがにやりすぎだとは思うけど
580名無しのオプ:2011/01/19(水) 18:15:16 ID:Q5yhi+4p
>>577
山風は別作品になると平気で人物の描写が変わることはざらだから
甲賀の家康と妖説の家康が同じ家康である必要は全く無い
太閤殿下自体が脅威の変貌の代表格だしなあw

おまえこそ山風をちゃんと読んでんのかって思うんだが
581名無しのオプ:2011/01/19(水) 19:36:16 ID:i2UdCLEM
>>580
阿呆。
多少の差異はあれど、秀吉は怪物的で、家康は人間的ってのは
基本的にどの作品にも共通しとるよ。

おまえこそ山風をry
582名無しのオプ:2011/01/19(水) 20:25:48 ID:9x+5ZTjs
室町…
583名無しのオプ:2011/01/19(水) 21:29:01 ID:ZgoBFJ2+
晩年の作なせいか室町御伽草子の秀吉だけ異質なんだよな
ほかの作品の秀吉像はけっこう一貫してるんだけど
千姫や十兵衛みたいに同一人格ぽいのと
明智光秀みたいに別人が成り代わったりしてる人物までいろいろいるけど
584名無しのオプ:2011/01/19(水) 22:06:55 ID:0ACQ1/J0
室町御伽草子の秀吉は狂言回しポジションだったからああいう性格になったんでしょ
物語の必然性だね

家康は妖説太閤記ではまだ人間味を感じられるけど、他の作品だと化け物じみた書き方をされる事が多い
忍者服部半蔵とかね

バジリスクの金玉たぬき家康は、ああいう理不尽な殺し合いを平気でさせるキャラとして説得力を持たせる為にああいう造形にしたって所だろう
585名無しのオプ:2011/01/19(水) 22:14:58 ID:3vmD3+3T
甲賀と柳生での南光坊天海はどうよ。
586名無しのオプ:2011/01/19(水) 22:22:28 ID:7JOuFHOg
近所の古本屋が閉店九割引きセールやってたから
一冊20〜30円くらいの忍法帳シリーズ全部買おうかと迷った挙句
「どうせ、そんなに読まないだろう」と考え
いわゆる十兵衛三部作だけ購入して
結局、島田荘二と菊地秀行を買占め
まさか、こんなに面白いとは
失敗したかのう
587名無しのオプ:2011/01/19(水) 22:26:01 ID:U+rQxNj8
うつけものよのう
588名無しのオプ:2011/01/20(木) 01:07:14 ID:uMZA4vvl
>>581
決めつけ方が浅はかじゃのう

まだお若い人ですかな?
589名無しのオプ:2011/01/20(木) 08:31:32 ID:k1N9kBbU
>>586
流星光芒長蛇を逸したか。
590名無しのオプ:2011/01/20(木) 18:00:26 ID:ItdEwf04
まだ始まったばかりだぜ?俺たちの山風坂はよ
591名無しのオプ:2011/01/20(木) 18:09:21 ID:OIWPaMEI
相伝が出たら完結かな
592名無しのオプ:2011/01/20(木) 18:33:02 ID:di5ZwfiN
そうでんな
593名無しのオプ:2011/01/20(木) 18:41:31 ID:OIWPaMEI
刊行へ、刊行へ。
594名無しのオプ:2011/01/21(金) 14:11:39 ID:iJArf/Fo
忍者月影抄読んだが、クオリティ高いな〜
よくあれだけ手を変え品を変えいろいろ考えられるものだ
忍法「埋葬虫」の描写が怖くて怖くて・・・自分がかけられたらと思ったら
ぞっとして夜眠れなかったw
595名無しのオプ:2011/01/21(金) 16:00:47 ID:ulC2LY33
ずるり
596名無しのオプ:2011/01/21(金) 20:15:33 ID:4Hxi7GNG
よし、俺が死のう
597名無しのオプ:2011/01/21(金) 20:23:24 ID:fzNb5n/8
月影抄は、作者自身によるもの以外ではあんまり高い評価を得ていないけれど、
菊地秀行が大絶賛してる。


598名無しのオプ:2011/01/22(土) 00:19:18 ID:CKMA/Bdt
最後が「鏡vs夢」であぜんとした。ある意味、極北にたどりついた感じ。
599名無しのオプ:2011/01/22(土) 00:56:48 ID:An0ank33
せがわさん忍法八犬伝漫画化してよ
600名無しのオプ:2011/01/22(土) 02:10:27 ID:+hjpnuaL
だって月影抄は甲賀みたいな戦略性にも乏しいしし
タイマンでたたかってばかりじゃんw
発表当時読んでれば真夏の瀬戸内海で流氷上の火対氷の闘いとかすごい興奮したんだろうけど
現代の読者は子供の頃から少年漫画を読んで育ってるから目新しく感じない
それだけ先取りした試みだったともいえるけど
菊地秀行が褒めるのはそういう時代に読んだ思い出補正だろうと思う
601名無しのオプ:2011/01/22(土) 02:28:07 ID:qHq6/9nv
菊地秀行が褒めてるのは江戸柳生VS尾張柳生の
チャンバラシーンが好きだからみたいだよ
602名無しのオプ:2011/01/22(土) 03:50:40 ID:UncASwMX
>>600
>それだけ先取りした試み

漫画は漫画でも
荒木や冨樫を待って能力バトルに特化した漫画が当たり前になり、
家庭用ゲーのRPGの爆発的台頭で能力や世界観のバラエティがさらにふくらみ
それで育った世代がまたいろんな凝った能力バトルを再生産する時代から見ても
風太郎が月影抄の頃に大抵のことを先にやってしまってるとも言えるんだよな。
603名無しのオプ:2011/01/22(土) 11:44:31 ID:DkEv46Cj
>>596

最高にかっこいいセリフだ
604名無しのオプ:2011/01/22(土) 12:22:24 ID:jEDjxsNL
菊池秀行は文章を褒めてたんじゃなかった?
自分も文章のリズムにゾクゾクするなあ。
映像以上のイメージがふくらむよ。
605名無しのオプ:2011/01/22(土) 14:47:18 ID:L6Hk8hhg
「伊賀の影丸」や「変身忍者嵐」みたいに漫画にモロパクリもされてたなあ。
今だったら、ネットで大騒ぎだw
たしかに山風の真髄は映像化できない文章の魅力だね。
剣士伝の「びるしゃな如来」なんて、映像化したらグロいだけだろうけど
文章だと美しく思えるから不思議だ。
606名無しのオプ:2011/01/22(土) 14:52:59 ID:sjXu8lYf
くノ一とか柳生で、死体が大量に放り込まれてものすごいことになってる
状態のところに生身の人間が落とされた時の描写なんか、リアルに書いたら
トラウマものだろうな…

読者が「おぞましい」と感じ取れるギリギリのところで筆を抑えてた感じだね
607名無しのオプ:2011/01/22(土) 15:08:30 ID:dMrCif82
「嵐」のパクリっつったら「忠臣蔵」の人間生き造りくらいしか思いつかんが

化身忍法自体は、異種に変化してその生物の能力を得るもので忍法とは一線を画すし
まあ中にはナメクジさんのように取り憑いて操る、ハインライン由来のパクリもあるが
後は狐も虎も馬も猫もただその姿になっただけだし

とはいえ、骨餓身丸(だったっけ)の「生き身」への化身忍法は圧巻だったが
608名無しのオプ:2011/01/22(土) 18:33:10 ID:L6Hk8hhg
それそれ>人間活造り、たしか前振りの海老活造りまで一緒だった。
石森はアレンジしないで、まんまパクるからなあ。
(奥歯スイッチのベスターパクリとかロボット蟹のドニエプロフパクリとか)
スレ違いの上に板違いですみません。
609名無しのオプ:2011/01/22(土) 21:41:00 ID:yirECtnB
山風は発想も凄いけど、文章による表現力が段違い
魔界転生の場面も、人間が脱皮するナンセンスな状況を
あそこまで美しく怪奇に描けるのは山風ぐらいだと思う
610名無しのオプ:2011/01/22(土) 23:32:27 ID:JBJmwKs/
このスレのコアなファン的には柳生十兵衛死すの評価はどんな感じよ
魔界転生のラストで消えていった十兵衛がシレッと国に帰って悠々とした生活を送っていたり
大納言や正雪が同一人物とは思えず、魔界転生での激闘は何だったのかと今一つ感情移入できなかった
戦いのアイディアも消えたり分身したり、しかも相手は実体の位置を影や足跡で予測すると言う
時代遅れどころかアイディア勝負を捨てたとのそしりを免れないものだったと思うんだが
今の作品の方が進化していると思い込んで人の話を聞こうともしない坊達に
見せつけたいほどの出来栄えだった前二作に比べると二枚、いや三枚は落ちる気がする
611名無しのオプ:2011/01/22(土) 23:34:46 ID:H+osp27L
>>606
そういや、忍法忠臣蔵のおゆうが死ぬところとかは結構、うわあ…って感じだった
女の体がどんどん肉塊になっていく有様が想像できてやばかった
612名無しのオプ:2011/01/23(日) 01:09:10 ID:SfLPFfvI
>>610
テクスト論的に読むか作家論的に読むかで評価は分かれそう
「死す」が書かれたのは作者が70歳のときだからね

個人的に「死す」は好きだよ、もちろん「魔界」の方が好きだが
613名無しのオプ:2011/01/23(日) 10:57:24 ID:bV/+4Ho+
十兵衛三部作なんて言っても、柳生、魔界が直接つながってるわけではないだろ
それぞれ別個の十兵衛の話だから、そこで批判するのはおかしくないか?

まあ、「死す」は山風得意の奇抜なアイデアに満ちた作品であるよりも
二人の十兵衛を戦わせる場面まである程度の説得力を持たせて漕ぎ着ける物語って感じかな
614名無しのオプ:2011/01/23(日) 16:07:01 ID:va6rCnQl
そこでケンイシカワですよ。と言いたいがこの人はやりすぎた。
しかも風呂敷を広げるだけ広げて畳まないから始末に困る。
615名無しのオプ:2011/01/24(月) 04:30:05 ID:jRO4150g
>>613
大体「柳生十兵衛死す」は忍法帖シリーズじゃないよね?
忍法帖的トンデモバトルを求めて駄作扱いするのは的外れのような気がする

610は山風ファンでなく、あくまで魔界転生のファンというイメージ
610は魔界転生が中心であり、その周辺作品として評価している
一方でここの住人は山風作品の一つとして評価する
そこで評価が別方向に向かう
616名無しのオプ:2011/01/24(月) 08:46:49 ID:+dFKd7TT
痛い子はスルーでいいだろw
617名無しのオプ:2011/01/24(月) 13:06:46 ID:e4wxk4Ga
まあ晩年の作だしやっぱり40代で書かれた2作よりは落ちると思う
別に荒らしでもなく作品の感想を書いてるんだから痛い子はスルーというのは酷い
618名無しのオプ:2011/01/24(月) 20:38:36 ID:veUZ0BYN
室町の流れな飢餓する
619名無しのオプ:2011/01/24(月) 22:07:41 ID:Hy6BjE3J
室町の中では婆娑羅が好きすぎる
620名無しのオプ:2011/01/24(月) 22:14:46 ID:Pw+IB1mv
>>613
繋がって無いのか?
仇討の助太刀を頼みに来た女に十人衆が言った
『引き受けてくれるよ。先生は女に甘くて前例もある』の
前例と言うのが『柳生忍法帳』の事だと思っていたが
621名無しのオプ:2011/01/24(月) 22:21:18 ID:B9FVujFT
>>620
そういうのは、読者へのサービスでしょ。
622名無しのオプ:2011/01/24(月) 23:42:01 ID:V1qPudgp
銀河→忍法封印
伊賀→忍法剣士伝

にもつながりを示した記述があるが
こまったことに同一世界の出来事とすると矛盾がかなーりあるんだよな。
623名無しのオプ:2011/01/25(火) 00:15:58 ID:HQ6e0rpF
甲賀→くノ一も、家康が思い返してなかったっけな
624名無しのオプ:2011/01/25(火) 00:19:28 ID:5bnkKac3
あと、八犬伝で甲賀の陽炎と同じ能力を持つ女が登場して、甲賀では
不可能ってことになってた毒息の回避方法が開発されてたね(忍者の
体力あっての方法ではあったけど)
625名無しのオプ:2011/01/25(火) 01:02:36 ID:8h52rO+z
いや、それはセクース相手が不死身に近い身体特性を持ってたからだろう
626名無しのオプ:2011/01/26(水) 01:54:12 ID:jaHX+oRk
>>620
いや、お縫、おひろ、お雛の三人とも受け取れますけども

「会津あたりで〜」とか言われてるのならまだしも、それだけで決められるのか?
627名無しのオプ:2011/01/26(水) 03:01:26 ID:8EaXem3G
柳生のこととも取れるように書いたという程度の読者サービスだろ
628名無しのオプ:2011/01/26(水) 23:06:51 ID:w1FTDynH
読者サービスと言われればそうかもしれないが
同一の世界観を共有した作品群だと思いたいよね
特に同じ主人公が登場する場合は
629名無しのオプ:2011/01/28(金) 11:19:28 ID:+J9P/fLN
ちょっとした一文で鼻息荒げて持論を主張するファンが出るんだから
山風は偉大だな
630名無しのオプ:2011/01/28(金) 11:25:16 ID:0CKC7dnL
くノ一忍法帖よりも伊賀忍法帖の方がエロいの?
631名無しのオプ:2011/01/28(金) 11:58:20 ID:egpOJfE5
くの一は忍法羅生門が……
632名無しのオプ:2011/01/28(金) 13:32:00 ID:mixp9KEa
伊賀はえろいというよりバイオレンス度が高い
主人公の敵がレイパー坊主集団だから
633名無しのオプ:2011/01/28(金) 19:04:10 ID:dK6OMB2H
角川文庫から出ているベストセレクションって今月で終わり?
634名無しのオプ:2011/01/28(金) 20:14:49 ID:RWBVZbwj
635名無しのオプ:2011/01/28(金) 23:08:07 ID:3H8/k2UR
伊賀は主人公より格上の相手って設定なのに結構あっさりやられてたのがちょっと不満かな
636名無しのオプ:2011/01/29(土) 05:47:04 ID:FsrUMGpS
あれは元々主人公と違って忍法を持ってただけで、基礎能力自体は大した事なかったって事だろう
637名無しのオプ:2011/01/29(土) 13:09:17 ID:DeDSAjr0
>>633
3月に地の果ての獄が予定されている。その後は知らない。
638名無しのオプ:2011/01/29(土) 13:18:28 ID:zD4zflIG
>>637

ありがとう
639名無しのオプ:2011/01/29(土) 16:01:52 ID:j9py1uOF
毎月の楽しみが、隔月どころかとびとびになってきたな<刊行
640名無しのオプ:2011/01/29(土) 20:41:09 ID:mW7erfA2
今日、書店に行ったら妖説太閤記が発売されてたよ
641名無しのオプ:2011/01/31(月) 20:53:18 ID:pjVjMTSR
棺の中の悦楽とか、なんであんな放蕩生活を描けるのが不思議でならない。
それとも山風センセって昔はイケイケな感じの人だったの?
自分が知っているセンセは仏のように静かな印象になってからだけど。
642名無しのオプ:2011/01/31(月) 21:24:31 ID:7xL3BLzX
若いときは虚弱で斜に構えてて青臭いイメージ
643名無しのオプ:2011/01/31(月) 21:35:55 ID:NO9qr0fi
ずっとチーズの肉トロとか贅沢だろ
644名無しのオプ:2011/01/31(月) 22:36:25 ID:/BqjRPtO
>>641
見た目がああだからこそ
想像がぶわあっと膨らむんだよ。
645名無しのオプ:2011/01/31(月) 23:37:43 ID:Fgr//Zjv
>>641
列外のニヒリストであり、
小説向けにマイルドにされているであろう天国荘奇談や青春探偵団を
もっとワルにしたような
頭の切れる稀代の悪ガキという一面を持っていた。

ただ、淫蕩に関しては実体験よりは想像力だろうけどね。
646名無しのオプ:2011/02/01(火) 20:08:21 ID:R1pqG2Y8
>>641
日記やエッセイだと、独身時代は毎晩かなりの酒量だったようだし、赤線にも結構行ってたみたいだよな
(性病(淋病)になった記述もあったような気ガス)
若い時は売れっ子作家だったのに貯金が全く無かったらしい
(で、光文社と講談社に金を借り、家を建てた)

結婚して落ち着いたけど、独身時代は破天荒だったっぽいよな
647名無しのオプ:2011/02/02(水) 00:18:31 ID:GyOGmqKa
実体験と想像力とは外れるかもしれないけど
月影抄だったか水面を境に天地にたった忍者同士が斬りつけるというのを考えたけど
こんがらがってきたので、奥さんを呼んで「そこに寝てくれ」と座敷の敷居を指したら
「何なさるの」と怯えた顔をした、というエピソードはちょっと萌える。
648名無しのオプ:2011/02/02(水) 01:23:24 ID:jkkNZY5P
>水面を天地に斬り合う
自来也だな、あと短編でもあった
649名無しのオプ:2011/02/02(水) 20:33:49 ID:5RHbOQP/
どういう状況なのかわからんのだけど誰か教えて>水面を天地
650名無しのオプ:2011/02/02(水) 20:40:58 ID:Mw/zvIao
水面に立っている忍者
水中で逆立ちして水面に下から足をつけている忍者

両者の斬り合いだったかと。
651名無しのオプ:2011/02/02(水) 20:45:55 ID:5RHbOQP/
そりゃすごいな
どうやって斬り合うんだよw
652名無しのオプ:2011/02/02(水) 20:48:50 ID:JM/l0Try
忍法浮寝鳥は複数の作品で使われてるな
653名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:07:36 ID:7mpdWzzB
毎回名前変えてるけど他人に変身する忍法は
出てこない作品のほうが少ないんじゃないか
甲賀は如月左右衛門
月影抄は蝋涙鬼
八犬伝は肉彫り
忠臣蔵は歓喜天
風来は砂鋳型
654名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:11:18 ID:jkkNZY5P
変装系の忍法は忍法封印の変化袋が一番すごい
おげ丸のチート性能のせいですぐ見破られたけど
655名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:11:52 ID:JM/l0Try
封印いま破るはなんだっけ?
656名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:17:16 ID:jkkNZY5P
>釜伏塔之介
>甲賀組の幹部「五人衆」の一人。
>あらゆる人間に変身可能な忍法「忍法変化袋」の使い手。
>普段彼はすらっとした若衆姿で過ごしているが、
>それも変身で、彼は髪は鬘、歯は全て義歯、目は義眼、眉も付け眉で、
>身体の筋肉さえも粘土のようなものを塗りつけてあるに過ぎない。
>彼の実体は枯木の妖怪のような姿であって、
>これらの鬘、義歯、義眼、眉、筋肉を別のものに付け替える事であらゆる人間に変身するのだ。
>そして彼は姿のみならず心まで化けるのだ。
657名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:25:15 ID:yGtYrOFb
>>653
くノ一にくノ一化粧ってのが無かったっけ?
月の輪で見破られる奴
658名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:34:11 ID:7mpdWzzB
外道は砂仮面
自来也は蝦蟇丸
くノ一化粧は女になるだけだったような
あとチンコ付け外しで男になったり女になったりもいくつかあったような
659名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:39:27 ID:JM/l0Try
40秒遅かったか…
660名無しのオプ:2011/02/02(水) 22:40:31 ID:Kb3Q66eX
外道の男女交互に化けるのとか自来也の月夜限定のやつとかもあるね
661名無しのオプ:2011/02/02(水) 23:05:02 ID:yGtYrOFb
チンコ付け外しは信玄に出たような気がする
662名無しのオプ:2011/02/02(水) 23:58:21 ID:YzpToHgr
>>649
おそらく、水面上の忍者が下の忍者を見て武器を持っていないので、
今なら勝てる、と刀を抜いたら向こうも刀を抜いたので、ビビって逃げた。

ということではなかろうか、と……。
663名無しのオプ:2011/02/03(木) 10:45:13 ID:xPazOMdf
俺無足人
浮NTRだけは練習してたので颯爽と水面に立ってみました
でもボスは水面下に立ちやがりますた
瞬殺でした
664名無しのオプ:2011/02/04(金) 11:39:12 ID:5aUJOdFH
ベストセレクションは田島昭宇が表紙なのね。
田島昭宇好きだし、新規ファンは増えてほしいけど
佐伯俊夫の表紙がいいなあ
665名無しのオプ:2011/02/04(金) 19:08:09 ID:tWrzIbYQ
俺は寺田克也の表紙が好きだったなあ
666名無しのオプ:2011/02/04(金) 21:28:47 ID:2vQqmb6k
これまでに発売されたベストセレクションの中で、
貴志祐介のオビ推薦文てあったっけ?
667名無しのオプ:2011/02/04(金) 22:38:21 ID:QHWfa7HB
>>666
たぶんない。全部チェックしたわけじゃないけど。
角川文庫の各作品紹介ページに帯も掲載されてるよ。
668名無しのオプ:2011/02/04(金) 22:57:54 ID:2vQqmb6k
>>667
ありがとう
669名無しのオプ:2011/02/05(土) 03:19:22 ID:KgXu+DMM
近代兵器に忍者が追いやられるとこみて、西南戦争を思うな
670名無しのオプ:2011/02/05(土) 07:54:15 ID:7icafYxM
西南戦争は抜刀隊がいたから違うような
671名無しのオプ:2011/02/05(土) 08:12:38 ID:ZFx54FUx
忍者=日本兵
近代兵器=米軍の兵器
って所じゃないの
672名無しのオプ:2011/02/06(日) 04:35:42 ID:mjA+J4gW
忍法=日本軍の奇策や秘密兵器
忍者=日本兵
鉄砲=原爆、B29など、アメリカの最新兵器
ゲーム=戦争
権力者、幕府=天皇、日本政府
海鳴りのあれ=バンザイ突撃

だよね
特に日本兵は、使い捨て、命令に逆らえない、劣悪な兵器を刻苦研鑽して使いこなす等々、山風における忍者と余りに共通点が多い
もしあの戦争に勝ってたら忍法帖も大分違った物になったろうな
673名無しのオプ:2011/02/06(日) 20:53:41 ID:B2XVktkh
今日の読売新聞によると
またブーム再燃らしい。
不死鳥のように復活だってw
まぁ、風太郎賞もできたことだしな。
674名無しのオプ:2011/02/06(日) 23:26:16 ID:oXSKmqhW
ようつべのくノ一のVシネにアホみたいな量のコメントがついてるんだが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kWBOWbAzfuM
675名無しのオプ:2011/02/07(月) 05:00:29 ID:rx5QzFyk
>>674
このスレの最初の方でもちょっと話題になってるけど、
どっかの動画紹介サイトで紹介されたのがあっちこっちに
コピペされて広がったらしいよ

まったく予備知識なしにこのシーンだけ見たら、そりゃインパクトというか
なんつーか、「ちょwwwwおまwwwww」みたいな反応になると思うw
676名無しのオプ:2011/02/07(月) 08:03:31 ID:vyj+1s8s
>>675
次は、アイゼンファウストを海外に教えてあげよう。
677名無しのオプ:2011/02/10(木) 20:43:37 ID:jjRSuey3
山風短の青春探偵団はじまったぞ
678名無しのオプ:2011/02/10(木) 23:31:22 ID:W6YNyg8g
まさか時代ものじゃないとは思わんかったわ
679名無しのオプ:2011/02/11(金) 00:17:54 ID:YBe0rif8
そろそろやめればいいのに>せがわ

山風の新規読者開拓効果はいいとおもうけど
そろそろ山風作品がワンパターンなせがわ色に染められるのが食傷気味になってきた
女キャラの魅力とかはかなりズレてるし。
680名無しのオプ:2011/02/11(金) 22:12:47 ID:oaJqiA2f
>>679
だったらおまえが読まなきゃすむ話では?
誰もおまえに山風短を読めと強制はしてないぞ
681名無しのオプ:2011/02/11(金) 23:53:59 ID:ziDpkK7h
紅騎兵の時にやたら叛旗兵の登場人物をクローズアップしてたから、その内叛旗兵をやるのかと思ったけど、一向にやらないなぁ
682名無しのオプ:2011/02/11(金) 23:54:42 ID:LwGaQzrN
短編じゃ無理じゃね
683名無しのオプ:2011/02/12(土) 19:14:22 ID:yBQvFVOe
黄色い下宿人待ち
684名無しのオプ:2011/02/12(土) 19:31:50 ID:EjjDiRJf
山風ファン側から見る分には、せがわが書くことに過敏に反応する必要性は無いと思うが。
一部の実写とかと違って露骨な改変改悪されてるわけでもないし、
寅ヲの改みたいに被ってても他の漫画化が参入する余地も有るわけだし。

もっとも、せがわファン的にはまた山風ってどうなんだろうかという勝手な心配はしてしまうが。
685名無しのオプ:2011/02/12(土) 19:50:14 ID:N/NcUxlh
朧たん、はぁはぁ
686名無しのオプ:2011/02/12(土) 20:44:49 ID:Qj68Y21t
鼻や顎などがかなりデフォルメされてる絵柄や背景がCG処理な表現方法等
けっこう好き嫌いがわかれる作風だから
山風はすきだけどせがわはそうでないという人が批判的になるのもわかる
俺もあんまり好きな作風ではないから
でも妙なアレンジされたりB級エロ映画みたいにされたりする映像化が多い中で
甲賀を丁寧に漫画化してくれたのはよかった
新規読者が増えて復刊にも繋がったし

せがわ側も他に描きたいものはあるけど
甲賀を描いて賞取ったりアニメ化したりしてスマッシュヒットしてしまったから
編集から山風原作を求められてしまうんだろう
長編描くモチベーションがないから双方歩み寄って
短編オムニバスって形で落ち着いた感じだと感じる
687名無しのオプ:2011/02/13(日) 00:37:13 ID:gpL7ctl9
甲賀→バジはよかったなあ

あれだけの名作を別メディアでやるとなると劣化して当然の所を
これといった欠点もなく、かつ追加のフォローなども仕込んでくれてて忍法帖ファンの期待にしっかりこたえてた

今はなんというか、惰性ってカンジだな
付加価値があんまないというか、二次創作は二次創作なんだけど
コミケ的な意味での二次創作になってきてる気がする
688名無しのオプ:2011/02/13(日) 10:06:39 ID:rb4swbeS
その追加を原作と違うと忌み嫌う人もいるし、色々大変だな
689名無しのオプ:2011/02/13(日) 10:11:21 ID:BU9PAONn
バジリスクで抜いた。
690名無しのオプ:2011/02/13(日) 10:36:26 ID:dUfb+VJ7
魔界転生もいずれやるんだろうけど、「石川賢」というとてつもない壁があるかならぁ。
691名無しのオプ:2011/02/13(日) 10:38:40 ID:jdxvYWas
たしかに好き嫌い分かれる画風だよな
おれはいまいち好きじゃない
あのCG処理みたいのが
692名無しのオプ:2011/02/14(月) 04:30:13 ID:GVbV99Uy
海の話か

あれは最後の最後のオチが良くわからんかった

大八・半子・早助はイメージとかけはなれてた
でも半子はせがわが描いたらこうだろうな

姫と王子ってのは原作に無かった気がするが、
これが上手いこと伏線になってるんだろうな
693名無しのオプ:2011/02/15(火) 10:25:08 ID:Vs522xWl
山風の忍法帖とか時代小説的なノリで登場人物を書いてる感じはするかな。
まぁ推理ものが見れただけで満足だけど
694名無しのオプ:2011/02/15(火) 21:29:16 ID:aejLB8e2
10冊ぐらいしか読んでないけど、登場人物で典型的なバカキャラがいないな
単純な猪突猛進型でもふつうの人ぐらいの知恵がある
まあ、あの忍法世界じゃバカはすぐ死んで生き残れないから存在しなさそう
695名無しのオプ:2011/02/16(水) 00:18:12 ID:jJtFFw1a
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1293704861/28-

論創社の中の人によると山風からスタートってことなんで、今年中には出るのかな
http://twitter.com/#!/ronsosha/status/37000420706615296
696名無しのオプ:2011/02/16(水) 04:55:41 ID:UQpzFI8x
>>695
本の雑誌社でポシャった企画か。こいつは楽しみだ。
697名無しのオプ:2011/02/16(水) 12:26:17 ID:x7ML4d7m
でも山風の少年物はあんまり面白くないような
698名無しのオプ:2011/02/16(水) 19:32:11 ID:4CtAUyVo
エッセイ集は気が早いかもしれんが、日記シリーズはそろそろ文庫化してくれんかな
699名無しのオプ:2011/02/17(木) 00:18:05 ID:Ttqpiceb
>>697
あんまり山風っぽいのはないよね。完全にオカルトな怪物がいたりとか。
水葬館の魔術と笑う肉仮面は「ちょっw」って思ったけど。
700名無しのオプ:2011/02/17(木) 01:47:58 ID:k2i7B7rm
山風のよさってアダルトな変態の部分だと思うんだけど
少年ものでは一番美味しいところが消えてるんだよな・・・
ま、たまに片鱗が覗いたりはするけど
701名無しのオプ:2011/02/18(金) 04:35:12 ID:99vMyBjU
いま警視庁草紙読んでるけど無茶苦茶おもしろいな
久しぶりに本を読むのが心から楽しい
長年積ん読にしていたのを後悔した
702名無しのオプ:2011/02/18(金) 13:44:05 ID:5hQyQz2L
明治もののレベルの高さは異常
703名無しのオプ:2011/02/18(金) 20:25:49 ID:06oK3CAK
基本的に忍法帖じゃない時代物は長短問わずレベル高いだろ
704名無しのオプ:2011/02/19(土) 14:01:03 ID:Kxc1soFE
室町お伽草紙が読みたいので復刊してほしい
カバー絵は山口晃でお願いします
705名無しのオプ:2011/02/19(土) 15:29:53 ID:36fm1osT
>>704
あれは傑作。絶版なのが信じられない。
映像化にも向いてると思うなあ。
大河もあのくらい面白いのをやればいいのに。
マラタトウがあるので、無理だとは思うけど。
706名無しのオプ:2011/02/19(土) 19:41:54.85 ID:R6/jq0bB
室町〜は剣聖タッグがへたれていたり、秀吉が好感の持てる主人公だし、いろいろおもしろかった
707名無しのオプ:2011/02/19(土) 23:42:29.01 ID:TiOu9+a1
史実パロディや時事パロディもノリノリだしな。
708名無しのオプ:2011/02/20(日) 00:59:02.17 ID:MZTBz6Jk
明治文学を開化させた天才老人
709名無しのオプ:2011/02/20(日) 01:05:51.04 ID:L3DeeUPv
明治を舞台にした伝奇をじゃね?
710名無しのオプ:2011/02/20(日) 18:23:38.18 ID:0SEh/i0O
【広島】女性に体液かけた疑い 県警福山東署巡査長(25)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298118904/


びるしゃな如来
711名無しのオプ:2011/02/21(月) 02:01:16.12 ID:KYrqYMXM
>>710
こうして現実に見ると淫媚とか妖艶という感じじゃないな
ただひたすらキモいだけ
『上手い小説家なら死体を美しく見せる事も出来る。ホントは綺麗なもんじゃないのにね』とは誰の言葉だったか
712名無しのオプ:2011/02/21(月) 07:18:11.45 ID:0ehbTljS
やっぱり小栗虫太郎は「上手い小説家」だったんだな
713名無しのオプ:2011/02/24(木) 00:33:18.66 ID:X5XW6hxJ
主人公が命を捨てるかのように戦に身を投じるラストが多いよね。
何でもかんでも作者の生い立ちに絡めるのはどうかとは思うけど、やはり戦中派かつ不戦の人なりなのかな。
714名無しのオプ:2011/02/24(木) 00:56:53.30 ID:GHIwFX+s
ニヒリズム

忍法帖は、もともと忍者をそういう消耗品の悲哀みたいなものとして見てるんだろうから
よけいそうなるね
715名無しのオプ:2011/02/25(金) 02:06:33.67 ID:uKcGzwyT
僧も人のためならみずから簡単に命を捨てるな
「死ぬのも修行じゃて」といって
716名無しのオプ:2011/02/25(金) 07:44:42.65 ID:29pgJa5y
僧だね
717名無しのオプ:2011/02/25(金) 10:55:44.83 ID:o4QVxNJx
仏僧だね
718名無しのオプ:2011/02/25(金) 12:34:59.00 ID:WgA2Xm4P
久生十蘭の短編を読んでいたら、ヤマトフが出てきた。
比較して読むと面白いと思ったら、風太郎のヤマトフがどんな話だったか忘れていた。探さなければ。
719名無しのオプ:2011/02/26(土) 12:24:07.27 ID:mlKeBmDq
逃亡してるから見つけるの大変だよ

と、読んだことのない俺がタイトルの知識のみで言ってみる
720名無しのオプ:2011/02/26(土) 19:20:28.64 ID:RMJ8SJlX
高野長英が逃げるんだよな

読んだことあるけどあえて
721名無しのオプ:2011/02/26(土) 21:31:46.60 ID:ZYNCYBO7
風太郎は間違いなく久生十蘭の影響受けてる
それもすごく
722名無しのオプ:2011/02/26(土) 21:34:38.78 ID:fNziqIC7
ほう、たとえば?
723名無しのオプ:2011/02/26(土) 21:41:10.25 ID:ZYNCYBO7
根拠なんかない
でもメチャクチャなこと言ってるのに
変な説明が続くの読んでる内に何となく納得してしまうところは似てる
724名無しのオプ:2011/02/26(土) 23:02:36.18 ID:8RjVQyg9
山風は間違いなく宮下あきらの影響受けてるよ、うん
725名無しのオプ:2011/02/27(日) 00:01:06.94 ID:GzMvEb3D
それもすごく
726名無しのオプ:2011/02/27(日) 00:21:24.75 ID:AEiy0gfj
今忍法剣士伝読んだけど塚原と上泉w剣聖強すぎて笑った
山風って剣士>忍者だよね
727名無しのオプ:2011/02/27(日) 00:54:09.13 ID:TWMk+r1/
つーか上泉が神格化されてるだけじゃね?

作品によっては姫のいたずらにひっかかってころんだりもしてるけど。
728名無しのオプ:2011/02/27(日) 05:29:13.46 ID:ZEXGYHWO
剣聖は近代兵器と並んで
虚構の象徴たる有象無象の忍者群に対する絶対者である史実の象徴
ジョーカー的な位置づけだからな
だから信玄忍法帖で剣術なんか自分の身を守るので精一杯、鉄砲のほうがずっと役に立つと
そっち寄りのことをさらっと言ったりする
729名無しのオプ:2011/02/27(日) 09:00:18.11 ID:Oy9/RaDE
剣聖コンビ>鉄砲>転生衆や主役補正付き柳生十兵衛>凄腕忍者>剣豪>忍者>下っ端忍者>侍


くらいの力関係だな、個人的には
730名無しのオプ:2011/02/27(日) 15:14:46.66 ID:ctOsp1QO
明治政府>江戸幕府>室町幕府


くらいの力関係だな、個人的には
731名無しのオプ:2011/02/27(日) 19:37:32.07 ID:quKwD4Dk
角川>ちくま>徳間>光文社>廣済堂>富士見>講談社>文春>新潮>小学館>扶桑社

くらいの力関係だな、個人的には
732名無しのオプ:2011/02/27(日) 21:11:54.26 ID:/ieyLvDS
フネ>波平>サザエ>カツオ>マスオ>ノリスケ

くらいの力関係だな、個人的には
733名無しのオプ:2011/02/27(日) 23:16:35.34 ID:43YiEhL7
金蓮>麻也姫>霞>お狛


くらいの力関係だな、個人的には
734名無しのオプ:2011/02/27(日) 23:19:32.84 ID:ZEXGYHWO
霞刑部?
735733:2011/02/27(日) 23:53:03.08 ID:43YiEhL7
>>734
おんな牢秘抄の霞
美女しか出てこない山風小説で誰が一番の美女か考えてみた
736名無しのオプ:2011/02/28(月) 00:46:52.73 ID:bs5t7sBz
カスミ伝のカスミ
737名無しのオプ:2011/02/28(月) 01:29:21.14 ID:BYbAFzkB
甲賀読んで面白かったから、
とりあえず、>>4の順番で読んでいってみるわ
738名無しのオプ:2011/02/28(月) 05:21:36.25 ID:8FhQcWd5
>>4を読んでいくなら忍法帖だけを順によりも
忍法帖、明治もの、時代もの、ミステリ、ノンフィクションを
バランスよく評価順に読んでいくほうがいいよ
忍法帖は作者評価があてにならないし
他のジャンルより当たり外れが大きい、大ハズレこそないけど
それに忍者が闘ってるたけだからたまにむくらいで調度いい
忍法帖だけを読みたいんだ!というなら止めはしないけど
739名無しのオプ:2011/02/28(月) 07:38:22.63 ID:pQoSdDoo
ジャンル別に極めるとか、装丁に拘るとかが無ければ、
角川文庫から出てるベストコレクションは露骨な外れが無い分初心者にはお勧めだと思う。

各ジャンルに拘るなら、テンプレ確認でそれぞれの全集端から買ってくだけど、
やはり山風の凄さ面白さを感じるには、複数のジャンルを読み進めていく方がお得。
740名無しのオプ:2011/02/28(月) 08:11:26.55 ID:BYbAFzkB
>>738
あぁ、確かに毎回忍者が戦うのをひたすら読むのはアレかも、
でも、何故か無性に忍法帖が読みたいから、
他の読みたい作者と交互に読んでいってみるわ
741名無しのオプ:2011/02/28(月) 20:43:25.28 ID:bJAbOHZF
>>735
お狛って忍法帖でもトップクラスの美人なのに性格のせいでヒロイン力がない感じだよな。
お菓子食べながらテレビでも見てそうというか。
742名無しのオプ:2011/02/28(月) 22:41:21.07 ID:FtOUk0EZ
>>741
確かにお狛ヒロイン力無いな
付き合いやすそうな感じ
743名無しのオプ:2011/02/28(月) 23:28:49.59 ID:BIwoMsyH
俺の一押しヒロインは丸橋の方。
鎖鎌の一薙ぎで風魔衆も頭抱えて逃げ出す大豪の女丈夫。
ヒーローの女版という意味でのヒロインだけど、一応美女設定でもあるし。

映像化する際は、演技未知数だけど女子バレーの大山加奈あたりで一つ。
744名無しのオプ:2011/03/01(火) 00:13:32.48 ID:UR/+c1BD
丸橋つってもデブだよな
ショムニ読んだあとだったんで残念なルックスで想像してしまったんだよな

5人のうちの1人と丸橋とが最後のオチだったとは
当時ネタを明かされても知らんかったけど、
知ってたら明かされた時ちょっとした感動ものだったんだろうな〜という思いは残った
745名無しのオプ:2011/03/01(火) 01:15:02.60 ID:FaXCWEN8
作中でも堂々とその事件の話をしているのにオチを読むまで気づかなかったから驚いた
746名無しのオプ:2011/03/02(水) 01:22:05.63 ID:A5z45cv4
甲賀を初めて読み終わった時は、正直そこまでの印象は無かったけど、
翌日になったら、すごい面白かったような気がしてきて、
気づいたら図書館に他の忍法帖借りにいってたわ

小説読んでて、こういう風に好きな作品できたの初めてだった
まぁ、自分だけかもしれんけど
747名無しのオプ:2011/03/02(水) 08:17:47.97 ID:1/fuMWNa
バジリスクとかでブーム再燃みたいに言われてたけど
他の忍法帖は大して取り上げられずに終わったな
748名無しのオプ:2011/03/02(水) 11:46:51.09 ID:e6+ShSc+
>>746
おれは20才の時に、山田風太郎とドストエフスキーに出会って
「ああ。これから一生、山田風太郎とドストエフスキーだけ読んでりゃいいんだ」
とほっとして、読書量がガタ落ちしました
いまだに村上春樹は一冊も読んでません
ヒマになったので音楽を始め、30代の今でも時々ライブやってます
好きな作家見つけるのは読書家にとっては幸福なことだけど
そればっかり読んでちゃ駄目だよ
749名無しのオプ:2011/03/03(木) 00:56:59.01 ID:pbfnJJ2R
>>746
そういや絶版状態の忍法帖が読みたくて図書館へ行ったら
置いてある忍法帖シリーズが横尾忠則装丁の講談社ノベルスのもので
その背表紙がずらっと並んでいる様が壮観でかっこよかったなぁ
750名無しのオプ:2011/03/03(木) 06:36:08.59 ID:vb+6XAF5
銀河好きだな
751名無しのオプ:2011/03/03(木) 06:45:37.30 ID:0PP+aM76
短編忍法帖と明治ものはちくまの全集で揃う
長編忍法帖も角川や講談社その他で8割がた揃う
ミステリも光文社の全集で揃う
でも時代ものが弱いんだよなあ
広済堂でミステリ混じりに出てた傑作大全も重版切れてるし
非忍法帖だけ集めた時代物全集でないかな
752名無しのオプ:2011/03/03(木) 12:46:04.14 ID:/ihjy62k
うちの母親が初めて甲賀の表紙見たときに、「なにこれ、いやらしい」
とか言ってたくせに、今では俺より山風ファンになっててわろた
753名無しのオプ:2011/03/03(木) 14:14:07.19 ID:IF7IH2CQ
山風好きのおかん…

752が大学受験に失敗する
家に帰りたくなく、死のうかなとすら思う
友人たちが集まって残念会をやってくれる
来年こそ合格しようと決意を新たにして帰宅
おかんが待っていて、大学に落ちたくせに、こんな時間までなにしてた、と詰問される
友達に励ましてもらって、元気が出た、もう1年頑張らせてほしい
おかんは冷たく笑い、あんたが大学落ちた事実は変わらないでしょうが、という
今はみんなに慰めてもらって、あんたはいい気分でしょう、でもね……
そこであの台詞を吐くおかん
「人の世に情けはあるが、運命に容赦はない」
慄然とする752

こんなおかん、やだな
754名無しのオプ:2011/03/03(木) 14:57:35.84 ID:2682ugzo
現実の事件のほうが面白いな
755名無しのオプ:2011/03/03(木) 19:38:14.19 ID:pbfnJJ2R
>>752
バジリスクにまで手を出して
「マンガのはイマイチなのよねェ〜」とか言っててほしいぜ

てゆーか俺にチーズの肉トロを作ってください
756名無しのオプ:2011/03/03(木) 21:03:29.46 ID:jW2mebeM
>>753
>「人の世に情けはあるが、運命に容赦はない」

このフレーズ、おいらのことわざ辞書に登録されました。ありがとう。
757名無しのオプ:2011/03/03(木) 22:03:18.04 ID:RFwhzB4+
山風小説を読んで、「大義親を滅す」という言葉を覚えた

いつか使ってみたいが、使いどころが難しいw
758名無しのオプ:2011/03/03(木) 22:19:07.61 ID:0PP+aM76
破顔一笑とか怪鳥のような声もよくでてくる
759名無しのオプ:2011/03/03(木) 22:30:09.54 ID:k25jdsIF
『鈴をふるような声』とかも
形容されるのはたいてい聖女系
760名無しのオプ:2011/03/03(木) 22:58:11.80 ID:A4lDwp4d
ちくまの明治もの全巻納まる箱入りがあってビビった




スゲーほしい!
761名無しのオプ:2011/03/03(木) 23:08:22.87 ID:0Ii9aMK7
>>760
去年の増刷の時に箱入りがあったよ。
箱入りだけおいてあった本屋で分冊で買えるか聞いたら駄目って言われたので、他の本屋で買ったら、そのあと、だんだん抜かれていった。
762名無しのオプ:2011/03/03(木) 23:22:31.24 ID:svc5D8aG
カコイイやつは「剽悍」
山風作品にとてもありがち
763名無しのオプ:2011/03/03(木) 23:24:27.10 ID:0PP+aM76
美人のタイプもおおまかに4,5パターン
764名無しのオプ:2011/03/03(木) 23:51:09.98 ID:OHp1VY4P
>「人の世に情けはあるが、運命に容赦はない」

このフレーズってどの作品で使われてたっけ?
765名無しのオプ:2011/03/03(木) 23:51:45.17 ID:0PP+aM76
幻燈辻馬車
766名無しのオプ:2011/03/04(金) 00:10:37.52 ID:rj+4GXu4
最近山風にはまって忍法帖シリーズ読み始めたんだけど周りに知ってる人が誰もいない
なんでだ
767名無しのオプ:2011/03/04(金) 03:12:00.67 ID:h+DALXkQ
天道是か非か――

これも真似したい
768名無しのオプ:2011/03/04(金) 06:15:01.15 ID:RZPjg942
>>766
逝去後ブーム再燃っていわれてもまだまだ色もの扱いされてるからなあ。
映像作品がことごとく失敗してるってのもあるかもしれないけど。

忍法相伝73の復刊を望んでいるからもっと広まって欲しいものだ。
769名無しのオプ:2011/03/04(金) 09:55:03.61 ID:k+O6hRGV
そりゃ毎回主人公違うから
知名度高い時代小説シリーズって主人公中心だろ
それだとTVドラマにしやすいわけで、だから知名度高くなる
770名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:23:47.53 ID:h+DALXkQ
映像化されにくいから知名度が上がらないっていうのはあるな
大河ドラマになるような英雄を主役にした伝奇性の薄い歴史小説の類を書いてない
誰でも知ってる歴史上の人物を主役に据えた長編は妖説太閤記くらいだけど
変態性欲が原動力で色狂いの秀吉なんか放送コード的に映像化できないし
著作の大半の伝奇ものは金をかけないとCGなどで陳腐になる
映像化された伝奇作品もVシネを中心に酷いものが多いからかえってマイナスイメージに貢献している
有名になって復刊されるのは嬉しいけど
作風が作風だし表向き綺麗にみえるようなとこだけすくって
持ち上げられたりするのは違和感があるから今のままが妥当な評価だと思う
昭和30年代の流行作家が未だに地下で新しい読者を得続けて
これだけ読まれてるってだけでも充分評価されてるしすごいこと
771名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:30:43.09 ID:h+DALXkQ
史実寄りの歴史小説といえば魔群の通過だけど、あれ映像化されないかな
実写だとさすがにロケや役作りで実現できそうにないから
写実的な絵柄でアニメにでもしたら蛍の墓並みのトラウマものになると思う
金次郎が号泣して山国兵部に慰められる場面とか想像しただけで泣きそうになる
772名無しのオプ:2011/03/04(金) 10:30:44.41 ID:cvqkPU6L
いっそのこと全部十兵衛主人公に変えちまえば
集団物は難しいがひとり主人公物はとりあえず
「江戸」「忍法忠臣蔵」「銀河」…「魔天」は、無理があるか…
いやオチがアレだから大丈夫か
773名無しのオプ:2011/03/04(金) 19:39:54.80 ID:Y+RXLSVG
国定十次か
774名無しのオプ:2011/03/04(金) 22:01:26.24 ID:9TecMLD+
>>772
どっちかつと十兵衛の方が例外だからなぁ。
大抵の場合、登場人物はかりそめに舞台に現れそして消え去っていく話。
十兵衛自身も事が終われば去っていくし。
775名無しのオプ:2011/03/04(金) 22:40:00.74 ID:QKmwXMx3
なんか寅さんみたいだな
毎度毎度舞台を変えて登場
ヒロインといいとこまで行くけど結ばれない
776名無しのオプ:2011/03/05(土) 02:11:16.07 ID:10/qVbAj
>>775
寅さんの方が後だろ。
そう言えば風来も渥美清がやってるな。
777名無しのオプ:2011/03/05(土) 02:12:03.94 ID:10/qVbAj
うわ
778名無しのオプ:2011/03/05(土) 05:02:33.15 ID:WufzPLtE
>>776
未見だけど映像化失敗した作品の一つだよな。
779名無しのオプ:2011/03/05(土) 08:04:43.19 ID:qQ5Eh1Kc
室町十兵衛の方が江戸十兵衛より強いのは明らかなのに
何故にドロー決着だったのか
780名無しのオプ:2011/03/05(土) 11:37:14.30 ID:A6YzDHgK
相性の問題だな
781名無しのオプ:2011/03/05(土) 19:31:23.17 ID:F/x04vLk
あれって足して2で割ったみたいになったんじゃね?
782名無しのオプ:2011/03/06(日) 04:14:17.50 ID:LtaAynVK
歴史街道という雑誌の広告に佐々木道誉の名前がでかでかと載っててびびった。
でもこれを出してるPHP研究所は以前山風名言コピペ本を出していた。
783名無しのオプ:2011/03/06(日) 07:09:43.61 ID:DDRRTPt+
>>781
両者とも互いの奥義を極めたが
江戸時代の十兵衛はそれ以上強くなっていない
格下しか相手にしていないから強くなる理由が無い
室町時代の十兵衛は格上の歴史的剣聖に勝つ必要から
偶然にも剣士としての境地に達した
784名無しのオプ:2011/03/06(日) 11:58:14.72 ID:RWThFBO6
………
今思い出してみて、江戸十兵衛と室町十兵衛の区別がつかなくなってる
移香斎斬ったのは、どっちだ?
785名無しのオプ:2011/03/06(日) 12:03:42.53 ID:TvFdnxcv
私が山田風太郎です
786名無しのオプ:2011/03/06(日) 18:24:56.83 ID:TBxA6DVB
だっふんだ
787名無しのオプ:2011/03/06(日) 20:52:33.67 ID:rGURmN3e
>>755
昨日、今日とかけて母親にアニメのバジリスク見せてみた。
感想としては思ったより悪くなかったとのこと
あと、おかん的にはアニメの如月左衛門は結構タイプらしい
あと、朧が可愛いすぎて、陽炎かわいそうだね(笑)って言ってた


788名無しのオプ:2011/03/06(日) 21:25:56.18 ID:xdFd1HwP
スキャナー買って自炊始めたんだが、
山田風太郎(1970年代の旧い新書)になったら、
読み返し出してしまって全然進まん。

魔天忍法帖、タイムスリップネタは珍しくないけど戦国自衛隊も蒲生邸も現代人が昔に行く。
江戸時代人が戦国時代に行く設定で、時代ギャップを感じてるのは斬新だ。面白れー。・
789名無しのオプ:2011/03/06(日) 21:36:29.20 ID:xdFd1HwP
「お庭番地球をまわる」(1971年)所収の「さまよえる忍者」の一節
>いまの自分は仮の姿だから、本気になれないのである。
>何でも臨時作業という気がするのである。

小此木啓吾の「モラトリアム人間の時代」が1978年。
横文字の名前をつけるかつけないかの違いだけだな。
790名無しのオプ:2011/03/06(日) 22:11:23.93 ID:veU6mfyM
魔天はオチを知ってしまったから読むの後回しにしてたけど面白いのか
791名無しのオプ:2011/03/06(日) 23:46:35.01 ID:U50ka10K
>>790
オチががっかりするだけで、
ストーリーはそれなりに面白い。
792名無しのオプ:2011/03/07(月) 01:59:24.01 ID:opKmzjWX
短編だったら評価も結構違う気がする。
793名無しのオプ:2011/03/07(月) 03:55:36.35 ID:Y0t0ZCD3
魔天はオチもひどいけどストーリーも凄い強引
ショートショートならまだいいが
794名無しのオプ:2011/03/07(月) 07:59:19.43 ID:KoqvbFAw
甲賀って、序盤でオチが予想できるのが残念だと思いました
795名無しのオプ:2011/03/07(月) 08:24:30.59 ID:zhExLgiO
>>789
鴎外も似たこと書いてたな
鴎外は仮の姿でも全力だったが
この二人のほうが共感できる
796名無しのオプ:2011/03/07(月) 10:25:26.62 ID:rBUlypn3
>>793
いやいや
あの忍者の可哀想っぷりは忍法帖でも屈指
「忍法忠臣蔵」のように割り切れないのが哀れ
797名無しのオプ:2011/03/07(月) 14:44:44.41 ID:DA+wwOIs
甲賀は最初にどっちが勝つかという肝心の結末を言ってしまうっていうのが逆にびびった
普通そこで話を引っ張るのがこの手の話のセオリーなのに
798名無しのオプ:2011/03/07(月) 18:18:05.86 ID:zMwrNIWS
ちくま文庫から幕末小説集なんて出るんだね
とりあえず4月に「修羅維新牢」
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/04_b.html
799名無しのオプ:2011/03/07(月) 18:46:26.57 ID:O2kuJOOJ
幕末というと、あと、魔群の通過と旅人国定龍次以外に何かある?
軍艦忍法帖も入れるのか?
800名無しのオプ:2011/03/07(月) 19:05:49.36 ID:DA+wwOIs
短編もある
801名無しのオプ:2011/03/07(月) 21:50:22.16 ID:WrGX8J3S
幕末妖人伝だな
武蔵野は幕末になるか?
802名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:03:03.50 ID:EFi1G0Pt
>>784
だから室町十兵衛だと言っているだろうに
803名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:19:19.11 ID:5evWTqhW
どうせなら室町物も纏めて出してほしいな。
804名無しのオプ:2011/03/07(月) 22:41:43.00 ID:DSJYoV4L
ちまちま出してないで

山田風太郎全集 どっかで出してくれ!!


でも幕末小説集うれしい・・・
805名無しのオプ:2011/03/07(月) 23:24:19.64 ID:HhORdW7q
>>803
室町ものがここで話題になったから、また読もうと思ったが、部屋の中で探せない。

時代小説は好きなので、幕末とは言わず出してくれ。
806名無しのオプ:2011/03/07(月) 23:35:58.23 ID:DA+wwOIs
これが売れたら室町もの、戦国、江戸を舞台にした時代ものの全集もでるかも
戦国と江戸はいろんなとこがばらばらにだしてるから出ないかもだけどまとめてくれると嬉しい
なにはともあれ魔群の通過以外幕末ものは絶版になってたから嬉しい
807名無しのオプ:2011/03/07(月) 23:47:19.95 ID:XJyRsWAJ
秘戯書争奪も一応幕末と言えるかな

あれ敵も味方も変人ぞろいで面白いんだよね
再刊してくれんかな
808名無しのオプ:2011/03/07(月) 23:51:18.27 ID:5evWTqhW
>>806
俺も期待したいけど
徳間のあれがポシャったからなぁ…
809名無しのオプ:2011/03/08(火) 00:14:21.57 ID:gJcVWnu8
徳間のは作品のチョイスや装丁がさすがに地味すぎたと思う
ちくまの幕末モノはかっこいい表紙でたのむぜ!!

ついでに言うと室町お伽草紙も復刊してほしい
カバー絵は山口晃でお願いします
810名無しのオプ:2011/03/08(火) 00:37:23.78 ID:qYNAijIf
ちくまは明治と短編忍法帖をやってくれたから、室町とかも期待したいな。
811名無しのオプ:2011/03/08(火) 09:18:43.61 ID:/KGO2bcU
幕末の厳密な定義っていつからなの?
13代将軍より先くらい?
812名無しのオプ:2011/03/08(火) 10:25:23.62 ID:T7dt+hso
>幕末(ばくまつ)は、日本の歴史のうち、江戸幕府が政権を握っている時代(江戸時代)の末期を指す。
>通常は、黒船来航(1853年7月8日、嘉永6年6月3日)から戊辰戦争(1869年6月27日、明治2年5月18日)までの時代を指す。
この時代区分に当て嵌まるのは

長編
魔群の通過、旅人国定龍次、修羅維新牢

中短編
獣人の獄、ヤマトフの逃亡、陰萎将軍伝、大谷刑部は幕末に死ぬ
笊ノ目万兵衛外へ、新撰組の道化師、首、三剣鬼、切腹禁止令、
乞食八万旗、姫君何処におらすか、一、二、三!

修羅維新牢、旅人国定龍次(上、下)、魔群の通過、短編集2冊でたぶん全6巻かな

忍法帖に含まれるので除外
秘戯書争奪、飛騨忍法帖(飛騨幻法帖、軍艦忍法帖)、お庭番地球を回る

明治ものに含まれるので除外
地の果ての獄、明治断頭台、警視庁草紙、明治波濤歌・それからの咸臨丸、
首の座、俺は不知火、絞首刑一番、明治暗黒星
813名無しのオプ:2011/03/08(火) 21:52:05.89 ID:9tTQfIWX
おつ
814名無しのオプ:2011/03/08(火) 23:28:59.96 ID:0BESkwH2
>>812
気は圧す四囲十万の乙

魔群の通過以外は未読作品ばかりだ
どんな集成になるのかたのしみだなー
815名無しのオプ:2011/03/08(火) 23:45:54.03 ID:T7dt+hso
俺も短編はほとんど未読だけど
幕末ものは明治ものに登場する人物の若い頃が出てくるから併読すると面白い
魔群の通過は天狗党に焦点があってるからそうでもないけど
国定龍次なんかは警視庁草紙と共通の登場人物がけっこうでてる
山風は慶喜に対して正面きっては貶さないけど
どの作品でもけっこうとげのある書き方してるよね
816名無しのオプ:2011/03/09(水) 07:16:40.48 ID:l7ToKc3M
すみません、とりあえず今回のちくま文庫版は長篇3本の4冊のみです。

短篇に関しては明治小説全集にいくつかおまけで入ってしまっているのを
元の形に戻して出したいので、別の版元さんにプレゼンしています。

徳間文庫の続きに当たる時代ものの短篇集成は、この幕末・明治篇3冊と
その他3冊で完結です。なるべく早く出せるように頑張ります。

ちくまでは幕末ものの動きがよければ室町ものをまとめたいところ。
817名無しのオプ:2011/03/09(水) 07:45:27.17 ID:+4w61Ils
おおお、室町復刊もありえると!乙です
818名無しのオプ:2011/03/09(水) 08:02:09.88 ID:JWlmQl6S
>>816
うわああああ。貴重な情報ありがとうございます。

幕末はもちろん室町も期待してます。
819名無しのオプ:2011/03/09(水) 11:03:54.18 ID:GhNqauxG
日下さん乙
820名無しのオプ:2011/03/09(水) 12:39:07.24 ID:hRXIrQy/
いまだに、百夜ぐるまがどういう忍法なのかよく分からない
821名無しのオプ:2011/03/09(水) 16:06:51.05 ID:D1BdlTp/
吉川英治の宮本武蔵や神州天馬は好きみたいだが、三国志はどうなんだろ
822名無しのオプ:2011/03/09(水) 16:48:31.29 ID:dGOvQUZw
幕末も室町も未読が多くて。
ありがたいことです。
823名無しのオプ:2011/03/09(水) 19:15:35.05 ID:b/jxI0me
サラっと幸福自慢しやがった…
824名無しのオプ:2011/03/09(水) 22:07:21.94 ID:bDi8tU5a
あんま話題にのぼらんけど、国定龍次は切ないな。
同じ一本気なバカでも、風来や八犬伝はある種清々しいのに。
825名無しのオプ:2011/03/09(水) 23:36:26.24 ID:vTDYdZPD
うわっ、日下さんですか?
乙です!
826名無しのオプ:2011/03/10(木) 11:06:15.78 ID:l0luSd30
国定龍次は中盤までの股旅ものをやってるときもキャラが立っていて好きだけど
荒神山の後くらいから幕末動乱に足を突っ込むあたりから
屁のカッパやおげ丸みたいなタイプの主人公の例に漏れず
どんどん悲惨なことになっていくんだよなあ
最後の決戦あたりの流れは明治ものに負けないくらい面白い
827名無しのオプ:2011/03/10(木) 19:32:33.10 ID:F+yRasQf
幕末・維新期で一時代という感じだから、鳥居耀蔵の明治初期とかも幕末と一緒ししてほしいなと思っていたら、抜かりないね。
何処になるのか分からないけど、早めに出してほしいな。
有益な宣伝は、まったくもって問題ないね。
828名無しのオプ:2011/03/10(木) 19:35:38.80 ID:+HdgusVK
忍者対武士の描写があるのは江戸だけ?
829名無しのオプ:2011/03/10(木) 21:51:06.10 ID:jpCuitRM
>>828
「武士」のくくりにもよるだろうけど、結構あるじゃん。
830名無しのオプ:2011/03/10(木) 22:04:48.76 ID:Q25YuozR
柳生十兵衛はどう見ても武士
まあ七本槍はあんま忍者ぽくなかったが
831名無しのオプ:2011/03/10(木) 22:07:25.70 ID:l0luSd30
忍者月影抄、忍法剣士伝、信玄忍法帖の上泉の登場する回とかけっこうある
832名無しのオプ:2011/03/11(金) 03:55:50.56 ID:adbW6gkk
武士は身分だよー
忍者も武士に入る
まあ剣士や武芸者って意味で言ったんだろうね

忍者対剣士の戦いでは他にも忍法創世記がある
忍術と剣術が互角に扱われている長編忍法帖は多分これだけ
他は忍者か剣士、どっちかが異常に強い
833名無しのオプ:2011/03/11(金) 06:33:22.10 ID:Xu6+fnO0
流れ豚切りの上に板違いでアレだが、せがわまさき版「剣鬼喇嘛仏」のコミックスが出てる。
ビジュアル化したら必要以上にエロくなるかと思っていたが、中盤の珍道中→大坂城入りあたりの爆笑度は健在だった。
ラストは賛否両論かもしれないが、個人的にはありだと思う。
834名無しのオプ:2011/03/11(金) 20:32:55.88 ID:hv4MjZK4
武蔵の爆笑度が
ラストはあれでもいいや
835名無しのオプ:2011/03/12(土) 01:27:48.83 ID:TLZfC7PP
セックスを滑稽なものといってのける山風が好き
836名無しのオプ:2011/03/12(土) 01:33:29.44 ID:xe10WD8m
こんなのあったんだな
http://unkar.org/r/poverty/1227342008
837805:2011/03/12(土) 07:34:56.50 ID:79oyD8Kz
関東地方住まいなんだけど、書架に空いているところに平積みにしている文庫本が、地震で落ちたので
838805:2011/03/12(土) 07:36:05.11 ID:79oyD8Kz
>>837
途中で送ってしまった。

落ちた文庫本を整理していたら、室町お伽草紙が出てきた。
839名無しのオプ:2011/03/13(日) 18:54:57.24 ID:mXsSkMQw
何だかんだで、伊賀と甲賀が好きだな
840名無しのオプ:2011/03/13(日) 19:24:22.18 ID:3Cb7KMcY
ちくま文庫の忍法帖短編集は個別売りはやってないんですね……
近くの本屋に1セットあるんだが、価格調べて尻込みしてる。
忍法帖はとりあえず講談社文庫を揃えるつもりなんですが、いずれはちくまのも買った方がいいんですかね?
841名無しのオプ:2011/03/13(日) 20:13:19.26 ID:Vu20uTMs
以前はバラ売りしてたけど今は無いのかな?
やっぱ大体の作品がまとめて手に入るってのはでかいよ
買えるうちに早めに買っとくべきじゃない?
842名無しのオプ:2011/03/13(日) 21:21:15.44 ID:tCg1ZxXH
むしろちくまを先にしたほうが
843名無しのオプ:2011/03/13(日) 21:49:36.48 ID:3Cb7KMcY
>>841 >>842
やっぱり……。ちくま優先ですよね。
1万強か……
844名無しのオプ:2011/03/13(日) 22:05:28.53 ID:O+2s1Z9i
いちど絶版になったら復刊されにくいだろうから買っておいて損はないかと
こないだまで明治ものが絶版だったときは中古の値段が上がってて
全巻セットがヤフオクで元の値段より高く売ってたりしたの見た
講談社のほうはそういうことはないと思う
845名無しのオプ:2011/03/13(日) 22:18:47.62 ID:tCg1ZxXH
講談社はノベルスもあるしね
846名無しのオプ:2011/03/13(日) 22:36:48.08 ID:MKQyvFIl
セットで買えるなんて羨ましいぞ。
あの化粧箱が欲しかった・・・
847名無しのオプ:2011/03/13(日) 23:12:16.72 ID:pjVXClo5
ちくまの短編集は、途中で買うのを止めた。どこまで買ったかな。
何故かというと、次から次へと忍法帖、途中でお腹がいっぱいになってしまった。
848名無しのオプ:2011/03/14(月) 22:26:21.74 ID:TQQMcp21
>>847
おまえは忍法帖の短編集であると
理解してなかったのか?
849名無しのオプ:2011/03/14(月) 22:40:06.03 ID:BzWFYoAs
そういう問題でもないんじゃね
850名無しのオプ:2011/03/15(火) 15:29:33.30 ID:AjtBACFp
買うのやめた、て。理解出来んわ。
飽きたらしばらく他のもの読んで、また続き読めばいいだけ。
買っとけばいつでも読める。廃刊になったら読めるんで。
851名無しのオプ:2011/03/15(火) 16:47:30.32 ID:K/HQ9azJ
わずかな小遣いから買い続けていた中学生かもしれん。
852名無しのオプ:2011/03/15(火) 22:41:01.52 ID:N2MhY02b
おまえらキモい
853名無しのオプ:2011/03/16(水) 06:12:35.17 ID:76Qaa9VX
図書館で借りればタダなのに。
854名無しのオプ:2011/03/16(水) 11:19:46.80 ID:sFgCyL6H
なかなか置いてないんじゃないの
855名無しのオプ:2011/03/16(水) 11:34:42.14 ID:npDm4nU1
中学生こそ読むべき。
必ずや将来への糧になる!

この立派な変態になったおっさんが保証する。
856名無しのオプ:2011/03/16(水) 11:54:33.72 ID:g/dvZB4J
忍法帖短編全集は2、3冊読んだらおなか一杯になる。
俺は絶版になると思って買ってるけど、
所有にこだわらないなら図書館で借りてたまに読むくらいでいいと思う。
857名無しのオプ:2011/03/16(水) 14:31:38.72 ID:PdbdDPQN
>>855
風太郎読んで変態になんかならないよ


おまえは絶対「シェイプアップ乱」とか読んでそうなったんだ
858名無しのオプ:2011/03/17(木) 00:44:32.52 ID:3oAc4J5E
でもノリに違いがあるとはいえ
風太郎と徳弘の作品には相通ずるものがあるな
肉体や命にたいするまなざしというか態度というか
859名無しのオプ:2011/03/18(金) 02:27:53.97 ID:LdiovD6D
ニュース聞いててつくづく思うけど…、日本人って不慮の自体が起こった時に本当に何も出来んよなぁ
山風は慧眼だったと言わざるを得ない
860名無しのオプ:2011/03/18(金) 03:14:03.72 ID:oc8sifEP
正直米軍のほうが作戦の的確さとか柔軟さとかがありそうで頼りがいがある・・・
日本人も現場の人は命がけで頑張ってくれてるんだけど
指導者が後手後手に回ってる感があるし
大本営発表も信じていいのか怖くなる
861名無しのオプ:2011/03/18(金) 04:04:09.94 ID:VrnLrfnE
生きて相伝を読もうぜ!
862名無しのオプ:2011/03/18(金) 19:46:22.17 ID:rlj+Qgav
>>861
相伝73復刊まで死ねないよな。
863名無しのオプ:2011/03/18(金) 23:10:40.53 ID:e8bgFVVY
魔界転生使えよ
864名無しのオプ:2011/03/18(金) 23:13:57.47 ID:oc8sifEP
865名無しのオプ:2011/03/19(土) 00:36:15.04 ID:k8iHHPSN
>>863
に、忍体の用意が…
866名無しのオプ:2011/03/19(土) 11:53:28.20 ID:0nLzde+D
>>864の続き
http://www.youtube.com/watch?v=HRSnmHGVzcA&feature=relmfu
こりゃひどいw
喜劇として見るしかないな。
NARUTOとかの方がまだアレンジ加えてオリジナリティー出してるな。
867名無しのオプ:2011/03/19(土) 13:46:37.49 ID:/35y2bFa
どうしても乳から何か噴射させずにはいられないんだな
868名無しのオプ:2011/03/19(土) 17:06:23.33 ID:Vlda6OvM
自来也秘抄だけは出来が良かったりする。
869名無しのオプ:2011/03/19(土) 17:26:15.87 ID:U+Wgh8yU
時代劇ファンとして、大出俊の大石内蔵助には興味が有るが、これは一寸なあ・・・

山風存命時、書斎の写真が公開された事があった(ブルータスの特集の時だっけ?)けど、
机の隅の本の山の中に、未開封のくノ一ビデオがあったなあ。
「勝手に送ってくるけど、興味無い」だったかな。
870名無しのオプ:2011/03/21(月) 11:17:56.75 ID:6znOR0aT
>>865
忍体って処女じゃなけりゃ駄目なんだっけ
妊娠してなきゃいいんだっけ
今、忍体になってくれそうなのが人妻なんで
ちょっと気になった
871名無しのオプ:2011/03/21(月) 13:53:54.14 ID:flUildpy
>>870
柳生如雲斎は息子の嫁を忍体にしたから処女でなくてもオッケーでしょ。
忍体は恋着できるほど魅力的で妊娠可能ならいいけど、使う男の方は
この世に強烈な不満があって絶対に再生するという意欲がなけれはならない。
しかも瀕死の状態で性交して射精できる気力体力が必要。ハードルが高い。
872名無しのオプ:2011/03/21(月) 14:19:23.14 ID:6znOR0aT
>>871
そっか
でも
>柳生如雲斎は息子の嫁を忍体にしたから
鬼畜だなあ
あんまりひとのこといえんけど
873名無しのオプ:2011/03/22(火) 01:57:09.99 ID:+3cA3NAZ
「明治バベルの塔・明治暗黒星」と「ラスプーチンが来た」って面白いですか?
明治小説全集で何となくこの2冊だけ読み残し(&買い残し)てしまった。
874名無しのオプ:2011/03/22(火) 11:48:55.41 ID:QGDQ1Ivb
ラスプーチンは最後打ち切りだったかでアレだ(クレームで)
そこまでは面白いんだけど
バベルの塔は表題作は読んでおくべきだと思うし、牢屋の坊ちゃんもいいし、
元から名短編集だったと思うけど、明治暗黒星が加わってますますな感じ
明治物長編にも顔を出してる人だし
875名無しのオプ:2011/03/22(火) 13:22:10.16 ID:X1eukG1r
ラスプーチンはロシア編があったなら読みたかった
876名無しのオプ:2011/03/22(火) 18:42:17.12 ID:U/Pv4oq0
明石の見せ場だもんな、ロシア
877名無しのオプ:2011/03/22(火) 23:12:48.30 ID:+3cA3NAZ
>>874
「バベル&暗黒星」は短編集だったんですか。
「ラスプーチン」は未完の尻切れとんぼ・・・。
参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
878名無しのオプ:2011/03/22(火) 23:30:28.83 ID:X1eukG1r
ラスプーチンは未完じゃないけど
クレームで打ち切られたあと単行本化の際に書き下ろして終わらせたため
最後の方が駆け足気味にラスプーチンとほとんど対決せずに終わる
879名無しのオプ:2011/03/23(水) 11:14:45.52 ID:aoAuE4lQ
「負けた」明石が、ロシアでのラスプーチンに対する復讐を誓う
これはその後の明石(作中にも言及あり)と重ね合わせて、感動的である(というか燃える)
虚無的なタツノスキーがラスプーチンに心酔したり
稲城黄天が一筋縄ではいかぬ難物であったりとか
サブキャラも魅力たっぷりの超面白物件だよ
おれは大好きだ
880名無しのオプ:2011/03/23(水) 19:53:39.89 ID:wh2DGB2Q
タイトルが「ラスプーチンが来た」なのにラスプーチンがなかなか来ない、ってのがなぁ
881名無しのオプ:2011/03/23(水) 20:00:17.60 ID:FG9ypoKj
ゴドーを待ちながらみたいだな
882名無しのオプ:2011/03/23(水) 20:13:23.66 ID:h8UOBCyx
ラスプーチン来たはいいけど大したことしないで帰ってった

キャラはともかく
話は面白くなりそうでなかなか面白くならないまま終わった
883名無しのオプ:2011/03/23(水) 21:46:38.10 ID:HUN9a6/c
ラスプーチンの人気に嫉妬
未読なのにw
884名無しのオプ:2011/03/24(木) 02:35:36.47 ID:+MIYvG3Q
来るまでが面白かった。マジで。
885名無しのオプ:2011/03/24(木) 16:54:08.08 ID:o2OOTXT9
主だった忍法帖を一通り読んだけど、『忍者月影抄』、次に『忍法忠臣蔵』がよかったな。
登場人物全員が我欲達成にまっしぐら、ヒューマニズムのかけらも感じさせない非情さの
オンパレードが凄まじかった。
Y十Mから山風に入ったけど、十兵衛作品のほのぼのさや温かさはむしろ例外なのね。
886名無しのオプ:2011/03/24(木) 20:15:16.27 ID:i1Nh8RQh
双頭の鷲の根来の先輩方はいい人たちだよ
887名無しのオプ:2011/03/24(木) 21:27:38.67 ID:gyelS7om
忍者月影抄と忍法忠臣蔵が一番好きって珍しいんじゃないかな
俺は伊賀から入ったけど
ヒロインが登場した瞬間に拉致られて
あれなことになって死ぬ展開とそこからの同じ顔の一人三役の展開に唖然とした
構成の完成度では甲賀、純粋な面白さでは忍法八犬伝が好きだ
「俺が死のう」みたいなかっこいい台詞や小平太崩れはよかったけど
タイマン相討ちパターン自体は淡白に感じる
888名無しのオプ:2011/03/25(金) 02:03:01.22 ID:ueaRTRqP
>>871
死ぬ間際は勃起するとかいわなかったけ。子孫残す本能で
早い奴だったらなんとかなるかも
889名無しのオプ:2011/03/25(金) 11:43:15.71 ID:4EUoGIU7
「忍法忠臣蔵」はおれは三指にはいるくらい好きだ!(十兵衛もの除く)
主人公の強さクールさカッコよさ!
設定の妙!
佐伯画伯版表紙の無明の男前ぶり!
男が惚れる男主人公だぜ!
890名無しのオプ:2011/03/25(金) 14:02:47.15 ID:zKXF1zit
ちくまの忍法帖の短編全集は、今はバラで買うには、
ネット通販か町の古本屋で、古本を買うしかないんですか?
日下三蔵が再編集してからまだ5年ぐらいなのに、なんとも世知辛い・・・
891名無しのオプ:2011/03/25(金) 16:18:46.06 ID:JyYv+skY
忠臣蔵は、大石がまったくやる気がないところがいい。
あのまま討ち入りせず終わっても納得してしまう。
892名無しのオプ:2011/03/25(金) 22:26:34.07 ID:ueaRTRqP
畜生になりさがったと、自分のちんこを切り取ったシーンは痛々しくも感動したな

歴史知ってると、なんでもより楽しめるんだろうなと思う
いま、妖説太閤記読んでるけど
893名無しのオプ:2011/03/26(土) 07:29:22.83 ID:hIYYcMe/
忍法黒白草子を読んだ。
論語を諳んじながらのお兆のプレイにやられた。
894名無しのオプ:2011/03/26(土) 10:38:22.92 ID:RDs0giIX
>>893
自分で論語を諳んじながらプレイすることは、忍者でなくても可能だと思う。
895名無しのオプ:2011/03/26(土) 10:47:36.86 ID:B1VGKfhs
論語プレイは俺もよく一人でするよ
896名無しのオプ:2011/03/26(土) 11:27:24.30 ID:32HDoIF9
>>894
彼女がエッチの最中、般若心経とか唱えだしたらやだなあ
ていうか怖えよ
なんか憑いたみたいで
897名無しのオプ:2011/03/26(土) 17:15:10.89 ID:bEybODmZ
憑いたものを祓うときに唱えるんだよ>般若心経
898名無しのオプ:2011/03/26(土) 18:17:24.62 ID:PpfeAfWw
突いてくるものを払いたいんだな
899名無しのオプ:2011/03/26(土) 19:14:56.83 ID:+mvZTEpL
>>890
すでに何冊か購入済みってことなのかな
これから探しまわる時間や交通費なんかを考慮すると
箱入り全巻セット購入もありかと思うんだけど
古本で見つかっても状態がイマイチな可能性もあるし
新品買えばちくまが潤いこれからの山風作品刊行につながるかと
まぁ、購入後に増刷するかもしんないけどサ
900名無しのオプ:2011/03/26(土) 19:23:43.05 ID:eDg6N0ta
今、忍法帖の短編とミステリーの短編をかわるがわる読んでるんだけど、
山風って、ついつい奇想の方に目がいきがちだけど、
あらためて思うのは、ストーリーの語り口がめちゃくちゃ巧いね。
ページをめくる手を止まらせない技術が凄いと思う。
昭和20年代はまだ未熟さがあると思うけど、30年代に入ってからは、
完全にストーリーを転がしてゆくツボを掴みきってる。

甲賀忍法帖の「伊賀ロミオと甲賀ジュリエット」とか、
魔界転生の「ゲームのルール」とか、おまえらこういうストーリーだから分かったか!
ってな章題が、あまりに露骨すぎて笑っちゃったけどw
901名無しのオプ:2011/03/26(土) 19:24:22.83 ID:+mvZTEpL
ついでに
ちくまのHPに『修羅維新牢』の表紙きてた
ttp://www.chikumashobo.co.jp/comingbook/
902名無しのオプ:2011/03/26(土) 19:35:30.35 ID:QWXQOSE6
甲賀の「ロミオとジュリエット」はよく話題にのぼるけど、個人的には伊賀の「戦国のメフィストフェレス」も好き。
903名無しのオプ:2011/03/26(土) 21:05:47.50 ID:rf2XqmGX
章題だと、魔群の通過かな
904名無しのオプ:2011/03/26(土) 21:06:55.09 ID:B1VGKfhs
山風って「メフィストフェレスじみた笑い」好きだよな
905名無しのオプ:2011/03/26(土) 22:04:11.33 ID:1dNvqL32
端倪すべからざる
906名無しのオプ:2011/03/26(土) 22:58:19.60 ID:z5c9xtW2
長蛇を逸する
907名無しのオプ:2011/03/26(土) 23:45:26.94 ID:ukfZdT0d
「大剣士」とか「大趣味人」とか「大」を良く使うけど
使いどこがうまくて低俗な感じにならないのは、やはり文章力なんだろなあ。
908名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:06:51.12 ID:3Od1Q/Vk
大きんたま

そうだな、馬鹿馬鹿しいなら馬鹿馬鹿しいでしっかり描くからな
909名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:21:11.15 ID:WZdSCod9
射精の凄まじさがその人物を推し量るバロメータ
忍法帖の両剣聖やおげ丸はともかく
まさか明治ものでもこれをやるとは思わなかった
910名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:33:53.01 ID:0W8lHdr1
名状しがたい
凄絶無比、凄惨無比
も多いな
911名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:38:56.15 ID:7NcJWNBT
ちょこなんとしてるおヒナ坊の可愛さは異常
912名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:49:02.27 ID:4W1N1u5h
>>899
そう、7冊すでに持ってる。新品で買ったのと古本で買ったのが半々ぐらいだけど。
あと5冊のためにセットを買うのか・・・うーむ・・・

全然関係ないけど、今日、ミステリー傑作選少年編「冬眠人間(中二時代版)」
を読んで思わず吹いた。
こんなの解決しようがなくて、絶対夢オチなんだろと思ったのに、
残り2ページで解決w
これは果たして子供は楽しめるのか? 「さようなら」が傑作だと思った俺としては、
二番煎じでありながら、すげえぜ山風!って思ったけど。
913名無しのオプ:2011/03/27(日) 00:54:01.45 ID:WZdSCod9
さようならはいいな、ミステリとしても前代未聞の動機
914名無しのオプ:2011/03/27(日) 10:16:02.11 ID:jCAX0MBA
>>912
とりあえず読むだけなら図書館もいいよ
蔵書になくても他の館から取り寄せてもらえるかも
915名無しのオプ:2011/03/27(日) 13:55:22.11 ID:WDzE4AeM
>>913
前代未聞の動機…
未読だが、読んでみたいな

ミス板で「変な動機」のスレがあった(今でもあるのかな)
その中に「オナニー見られたから」というのがあり
その数レス後に「ネタかと思って笑ってたけど、おれそれ、読んでたわ」と書き込みがあって笑った
おれもまったく同じだったから
916名無しのオプ:2011/03/27(日) 14:34:41.68 ID:WZdSCod9
動機自体がというより犯行内容とセットで
そのためにそこまでするとはって感じかな
ミステリとして期待して読むと肩透かしかもしれないけど
戦中派なんだなあって思った
917名無しのオプ:2011/03/27(日) 15:08:46.49 ID:4W1N1u5h
>>914
本当は全部手元に欲しいんだけど、とりあえずそうするしかないっすね。

>>915
確かに動機自体というより、目的の為にそこまでするかっていう仕掛けが・・・。
物理的な大仕掛けって点では、カーや島田の上を行くんじゃないか。
しかも25ページぐらいの短編でやるから凄まじい。
「冬眠人間(中二時代版)」も、同じバリエーションなんだが、
こっちはSF仕立てだから、そこまでやるかっていうトンデモなさはやや落ちるかな。
918名無しのオプ:2011/03/27(日) 16:51:59.52 ID:0LDGdfHY
久しぶりにSHINOBI見た。
日本の原風景がこんなに美しいとは・・・
919名無しのオプ:2011/03/27(日) 17:00:09.49 ID:2efm4fXG
昔、北海道だかで中学生が深夜に本屋に忍びこんだでエロ本盗もうとしたのを
店主に見つかって殺してしまった事件があったよな。
920名無しのオプ:2011/03/27(日) 21:58:23.28 ID:a5SFRYhK
>>918
内容はともかく、環境映像としてはよく出来てるよな、あの映画w
921名無しのオプ:2011/03/28(月) 17:14:07.31 ID:srUQ4h4z
自分より高貴な美人を狙う秀吉はでかいな
ちょっとぶさいぐらいが乱暴に扱っても心が痛まないという人と比べたらせこさがない
922名無しのオプ:2011/03/28(月) 20:56:00.19 ID:3XC4OTGk
>>916
山風に限った事じゃないけど動機がアレ関係なら何も不思議じゃないと思った自分は擦れてるのかお子様なのか。

個人的には動機は十三角関係と夜より他に聴くものもなしのほとんどが驚いたなぁ。
十三角関係はわかってても驚くって言い方が正しいのかも知れないけど。
923名無しのオプ:2011/03/28(月) 23:39:01.84 ID:oIMNY/lW
俺の場合、忍法帖の短編は面白いとは思うけど、
凄い動機のどんでん返しがあっても、忍者だからなんでもありだよなって
思ってしまって、衝撃度がちょっと劣る。
だから現代ミステリーや明治ものの方が好きかも。
一見、普通の人間が、とんでもない動機があったりするから驚く。
同じ理由で、妖異金瓶梅もだんだん慣れちゃったなあ。
こいつならどんな動機でもアリだなって思って読んじゃってるから。
ラストの怒涛の展開には引き込まれたけど。
924名無しのオプ:2011/03/29(火) 08:22:52.61 ID:iwmROZXU
金瓶梅はみんなそうだと思うよ
動機で驚かせ続けるつもりははなからなかったんじゃないかな
925名無しのオプ:2011/04/01(金) 17:10:29.94 ID:+LAgD/71
ラスプーチンはもしタイトルが違えば、何の不満も無く読み終えられたんじゃないだろうか?
逆に言えば、単行本化か文庫化の際に何故タイトル変更しなかったのだろうかと不思議に思う。
926名無しのオプ:2011/04/01(金) 17:34:29.62 ID:Zw6P5vRH
連載時は「明治化物草紙」だったのを
クレームで打ち切られた後で
結末部分を書き下ろして単行本化の際に
「ラスプーチンが来た」に直したんじゃなかったっけ
インパクトはあるけど題名を直さなくてもよかったかもな
927名無しのオプ:2011/04/01(金) 18:12:38.18 ID:rygLBy5Z
クレームをつける子孫のない登場人物がラスプーチンだけだったのかも。
一応坊主だから、破戒三昧といえども妻帯はしていないし。
928名無しのオプ:2011/04/01(金) 19:42:20.20 ID:UIqC6KG1
ラスプーチンといえば秘密の花園
929名無しのオプ:2011/04/02(土) 06:46:21.83 ID:gT5d0PUc
風太郎処女膜を破ろうと思ってんだけど
歴史モノでお前ら様のオススメな作品やシリーズってどれかね?
930名無しのオプ:2011/04/02(土) 11:25:07.32 ID:5eQ1Xs0N
妖説太閤記
931名無しのオプ:2011/04/02(土) 12:47:42.34 ID:e9g+zyPG
>>930
ってことになっちゃうよね


意外に好きなのが「同日同刻」
資料の羅列、との声も聞こえるが
その選択と配列の妙
終盤は泣きそうになる
今、読んだら地震と敗戦を重ねて読んでしまいそうだ
932名無しのオプ:2011/04/02(土) 18:41:34.16 ID:AwFRXkQj
同日同刻は名著だと思う。
風太郎の持つ「距離感」がすごい。
933名無しのオプ:2011/04/02(土) 18:45:38.58 ID:gT5d0PUc
>>930-932
サンクス、妖太記を本屋行って買ってきた。
同日は無かったんで、妖太記読み終わったらアブノーマルプレイで挑戦してみる。
934名無しのオプ:2011/04/02(土) 20:33:10.17 ID:aKp0jxBp
歴史物だと、今月から順次出る山田風太郎幕末小説集がいいんではないか
特に「魔群の通過」
角川版みたく地図がついていればグッドだが
935甲賀 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:15:32.02 ID:f7QeXEn+
あれ、廣済堂のも地図ついて無かったっけ?
936名無しのオプ:2011/04/02(土) 21:50:43.34 ID:5eQ1Xs0N
魔群の通過は代表作の一つといっていい出来だと思うけど
伝奇性がない長編歴史小説というのはキャリアの中では異色作だよな
廣済堂で読んだから地図ついてなかった
逆に角川だと地図がついていたことを今知った

>>933
同日同刻は太平洋戦争の資料を集めて編纂したものだから
よくできたノンフィクションだけど小説が読みたいのならそこは注意
937名無しのオプ:2011/04/02(土) 22:13:25.45 ID:GE5JJUXi
魔群も太閤記も異様なまでの凄惨さという点では甲乙つけがたいな
なんでこういう惨劇を描かせると山風の筆は一層冴えるのだろう
938名無しのオプ:2011/04/02(土) 22:23:12.10 ID:gT5d0PUc
惨劇作家って欄があれば良かったのにね。
いやまだ読んでないけど。
池波や半村を読んだ後に本気出す。
939名無しのオプ:2011/04/02(土) 23:20:46.99 ID:EgU1rqmY
「八犬伝」はどうかな。
歴史小説かと言われれば微妙だけど。

歴史が好きなら小説じゃないけど「人間臨終図鑑」もお勧めだと思う。
940名無しのオプ:2011/04/02(土) 23:35:24.10 ID:LBsSK/RR
南北の言葉が重すぎる
941名無しのオプ:2011/04/03(日) 00:31:58.71 ID:4hHloTPc
人間臨終図鑑は気軽にどのページからでも読めるのが良いな
まあ大抵の場合全部読んでしまうことになるけど
942名無しのオプ:2011/04/03(日) 01:58:15.10 ID:UkD1q7Ba
資料よく集めたなあと思う
具体的に知りたい

忠臣蔵は逃げてる人たちも書いてるのがいい
昔から疑問だった。誰も逃げ出さなかったのかと
943名無しのオプ:2011/04/03(日) 08:49:40.72 ID:Q87PaCjL
歴史ものなら室町ものもおすすめ
室町少年倶楽部とか

個人的には婆娑羅がお気に入り
婆娑羅は目次の章題だけで気分が高揚する

時には。。。
時には。。。
時には。。。
最後に。。。
944名無しのオプ:2011/04/03(日) 11:05:09.06 ID:RW2PyJru
また章題の話になるけど
「明治断頭台」の最終章
「正義の政府はありえるか」
古今問わず、権力者の喉元に突きつけられた匕首だよね
「政府の正義」なら今まで腐るほど見たが
945名無しのオプ:2011/04/03(日) 21:12:04.38 ID:+q5dWPgI
今度ちくまからでる文庫って箱はでないのかな?
まとめてでるなら箱で買いたいけど・・・
946名無しのオプ:2011/04/03(日) 22:18:28.66 ID:hZLoHkEv
全4巻とのことだし可能性は低いと思う
個人的には地図付いてたら嬉しいけどそれも難しいかな
無難な解説より役立ちそうな気がするんだけど
947名無しのオプ:2011/04/04(月) 01:23:51.38 ID:nZRKqJ/j
おっ、地図はもちろん付けましたよ〜。

解説は「維新牢」と「魔群」は中島先生、「国定龍次」は縄田さんのものを
再録させていただいたので、編者の方は無難なものを書いておりますw
948名無しのオプ:2011/04/04(月) 02:57:11.87 ID:ItEM/1by
おお、地図付きですか!
買いなおすかな
949名無しのオプ:2011/04/04(月) 10:05:57.25 ID:SkqHNU4s
さすが
950名無しのオプ:2011/04/04(月) 16:08:20.96 ID:4LdgELoq
素晴らしい!
痒い所に手が届く造りですね。
951名無しのオプ:2011/04/04(月) 17:08:22.75 ID:bTsJlP9c
>>947
ここはいずこぞみな乙の国!!

946です
ちと生意気な言い回しをしてしまいました
恐れ入谷の鬼子母神
買って詫びます
952名無しのオプ:2011/04/05(火) 19:17:57.06 ID:eCbuP2AY
八犬伝が読みたくて本屋を回ったがどこにも無かった
古書店とか行った方が見つかる?
953名無しのオプ:2011/04/05(火) 20:02:13.53 ID:6UN5aB7L
954名無しのオプ:2011/04/05(火) 20:05:02.29 ID:B0sax5sU
廣済堂文庫の新装版が出てから一年も経っていないけど、神保町とか
紀伊国屋ならともかく、町の書店だと既刊はあまり置いてなさそう。

953氏のいうとおり、ネットで買ったほうが早いと思いますよ。
955名無しのオプ:2011/04/05(火) 21:45:34.52 ID:eCbuP2AY
>>953
Amazonにあったのか!気づかなかった
ありがとう早速ポチるよ
956名無しのオプ:2011/04/05(火) 21:56:15.97 ID:eCbuP2AY
見逃してたが>>954もありがとう

山田作品は今回初めて読むから楽しみだ
957名無しのオプ:2011/04/05(火) 22:35:51.64 ID:eEcL947T
初めてで八犬傳とかシブすぎだろw
どういう経緯で読もうとおもったのか知りたい
958名無しのオプ:2011/04/05(火) 22:52:05.27 ID:xgDmgcsZ
八犬伝自体が好きだったり興味がある人でそういう人けっこういるんじゃないかな
959名無しのオプ:2011/04/05(火) 23:19:25.06 ID:eCbuP2AY
そうそう元々八犬伝が読みたくてAmazonを見てたんだけど、丁度一番上に山田風太郎の八犬伝があったんだ
その時はたぶん在庫が無くて、書店にも置いてなくて、しょうがないから児童書の八犬伝を買ったんだが、
仲間が揃う前に話が終わってしまって、不完全燃焼だからやっぱり山田風太郎のものも読もうと思った次第です
960名無しのオプ:2011/04/05(火) 23:26:46.34 ID:w8bBvNEd
この人もあの感覚をこれから味わうのか
961名無しのオプ:2011/04/05(火) 23:47:08.24 ID:6UN5aB7L
「南総里見八犬伝」が読みたい人に山風の「八犬伝」どうなんだろう。
962名無しのオプ:2011/04/06(水) 03:43:58.56 ID:SHOGGXMa
>>961
原典の八犬伝なんて読んでるやつはそうそういないだろうし
山風の八犬伝でもなんら問題ないだろう

>>957
俺は二番目に読んだ山風作品が八犬伝だけど
理由は高校時代に図書館で見つけてなんとなくw
963名無しのオプ:2011/04/06(水) 12:25:35.39 ID:PjLgsKP/
八犬伝
実の世界が面白すぎて
虚の世界を読み飛ばしたりしてませんか?
ぼくはそうでした
そして再読のたびに同じことをしてしまいます
再読といえば
「明治断頭台」を再読しはじめたが
意外に新鮮
あまり読み返していなかったんだな、なんでかな、と思ったら
エスメラルダがしゃべりだして、すぐ理由が判明
964名無しのオプ:2011/04/06(水) 12:35:10.45 ID:LCvN4dWn
虚の世界の方が面白かったよ。そう、あの時までは……
965名無しのオプ:2011/04/06(水) 15:33:13.07 ID:Oqzc4XCM
「魔界転生」の最後の章題が、吉川武蔵と同じ「魚歌水心」だったときは、
読んでてぞわーっときた。感激で。
966名無しのオプ:2011/04/06(水) 20:40:38.74 ID:+/ImYb1q
虚と実は上下巻でちょど切り替わるような
967名無しのオプ:2011/04/06(水) 21:19:17.08 ID:XNwGZJA9
南北先生前後。方角か方向かどっちだよ!
968名無しのオプ:2011/04/09(土) 07:23:57.82 ID:/pVvFQLU
おんな牢秘抄 読了。
これまで、なんとなくタイトルから食指が伸びなかったんだが、
思わぬレベルの高さにびびった。
他の連鎖式短編小説に比べると、いまいち知名度が低いと思うんだが、
これも決してひけはとらないと思う。
山風の、時代もの+ミステリー、もしくは、伝奇もの+ミステリーの作品群の中では、
融合度って点で、これが一番バランスがいいんじゃないか。
大傑作の明治断頭台よりも、もっと融合度は高いと思う。
969名無しのオプ:2011/04/09(土) 07:32:09.19 ID:/pVvFQLU
でも山風の自己評価はCなのか・・・信じられん。
テレビの時代劇にも出てきそうな一般向けヒロインの、
勧善懲悪っぽいものを書いてしまったのが
気に食わないんだろうか。
970名無しのオプ:2011/04/10(日) 01:40:25.84 ID:lSg8ZmeV
ブックオフで帯付き美本が半額だったので「悪霊の群」買って読んだ
あれよあれよという展開にびっくり
解決で更にあらら
まさしく「怪」作でした
971名無しのオプ:2011/04/10(日) 05:55:34.24 ID:3HdBcmkl
あれは、合作の相乗効果みたいなものは出てないよなあ・・・
むしろ、山風と高木の、お互いの良い部分を相殺しちゃってる気がする。
972名無しのオプ:2011/04/10(日) 22:49:48.10 ID:prqGpzsu
歓喜先生カワイソス……
973名無しのオプ:2011/04/11(月) 03:23:20.97 ID:TukrqORT
スレ住人に質問。
短編「膜試合」を読んだんだけど、オチの意味がわからない。
なぜ、生き残った忍者のナニは塞がれちゃったの?
死んだ方の忍者のナニが塞がれたのは、実はあの術はやっぱり本物だったとか、
塞がったと思い込んでしまった事により、精神が肉体を支配して塞がった・・・とか、
説明がつくけど、生き残った方の忍者まで塞がったラストは意味が分からない。
文中にも「一指も加えないのに」って書かれてるし。
974名無しのオプ:2011/04/11(月) 20:45:32.61 ID:hIhAhz7/
一片の嘘にだまされて、恋人の心と処女を自らの計画により失うはめになったショックが
肉体に変調をきたしたんだろ。
ハッポウサイとタンメンの組み合わせも面白かった。
975名無しのオプ:2011/04/12(火) 11:29:54.14 ID:igghbvjf
前田慶次郎のことを興味持っていて好きそうなのに、叛旗兵だけでなく、
彼がピンで主役を張った長編を書かなかったのが不思議。
もし山風が慶次郎ものを書いてたら、のちに隆慶一郎が「一夢庵風流記」を
書か(け)なかったかもしれない。
ひいては「花の慶次」も描かれず、大げさにいえば、
小説界と漫画界の歴史が変わってたかも。

余談だが、せがわの漫画版「くノ一紅騎兵」は、やっぱり「花慶」の影を
多少引きずってるなって思った。
976名無しのオプ:2011/04/16(土) 22:43:53.61 ID:WaVD0UK7
魔界転生読み終わったけど、結構面白かった
俺評価だと、甲賀の次くらいに好きだわ
977名無しのオプ:2011/04/17(日) 20:48:03.55 ID:4h17Hi+N
>>975

前田慶次郎ってのは、快男子ではあるんだが、そういう自己演出が目立つんだよな。
その点は、ナチュラルな十兵衛あたりとは違って。
さらに、現実の政治に関わろうとしない姿は、『警視庁草紙』あたりから言葉を引けば、
──でも、高みの見物って奴は空しいねえ
ってことになるんじゃなかろうか?

愚かさと苦悩を放棄した、その辺の「自由人」の無責任さ、というのは、多分、風太郎は
好きではないんじゃないか、と。
978名無しのオプ:2011/04/17(日) 21:46:11.50 ID:JKAGsOQz
単純に歴史上の実在人物を主人公にした長編はあまり書かない作風のせいじゃね
戦国時代を舞台にしたのだと妖説太閤記くらいだし
明治ものでも主人公が実在人物でも群像劇といった色が強い
979名無しのオプ:2011/04/17(日) 22:18:47.37 ID:fzGcMEaV
>>975
もし一夢庵風流記と花の慶次が存在しなかったら
「彼がピンで主役を張った長編を書かなかったのが不思議」という感想は生じなかったと思うよ
いわば「後出し」の批評で、なんとでも言えるがなんの意味も無い
980名無しのオプ:2011/04/18(月) 23:26:13.08 ID:8aYjhjwm
そもそも海音寺がずっと前に長編にしてるだろ

981名無しのオプ:2011/04/18(月) 23:28:02.55 ID:kBF2aAh8
こんな質問があった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459128924

でもここまでメジャーな武将として認知されたのは花の慶次の影響だろうな
982名無しのオプ:2011/04/19(火) 14:03:01.67 ID:XR9Q1KyP
伊達政宗がここまで有名になったのも、大河以降なのかな
983名無しのオプ:2011/04/19(火) 19:30:32.25 ID:52HWGHYU
昔の人の教養の深さに恐れ入る。
984名無しのオプ:2011/04/19(火) 21:52:56.43 ID:8rGM6UkK
>>983
乱歩と横溝正史なんて海外の探偵小説を原書で読んで感想言い合ってるしな

現代の推理小説家にそこまでの教養はあるのか?と考えるが、無いだろうなぁ
985名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:15:21.09 ID:hnLwpXBB
昔の作家の読書量や知識は凄い
社会的地位は今より低かったけど
986名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:21:46.54 ID:XIdMI+3q
世の中便利になると人間の容量は貧しくなるんだよね
不便だと、それを補おうとキャパが著しく拡大するんだが
987名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:24:23.84 ID:83l0IrHx
文章でも、現代作家と昔の作家とを比べるとやっぱり
雲泥の差だよな。もちろん好き嫌いは別れるだろうけど。
個人的には現代作家の文章はペラペラで読む気になれない。
アイディアや構成という点では、いいものも沢山あるんだろうけど、
そのいい部分に辿りつくまでに投げ出してしまう。
988名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:32:50.25 ID:UZfT02vX
「今時の若者は〜」と並んで「昔の人は凄かった」も
何時の時代にも使われてる愚痴だろうなw
989名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:36:49.44 ID:XIdMI+3q
まあそういう敬意があるから奮起するモチベーションになるし現今の活性化につながるんだけどね
990名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:42:39.72 ID:hnLwpXBB
もちろん現代でも残ってるような作品はごく一部で
駄作も山ほど生まれていたんだろうけど
娯楽のバリエーションが現代ほど多くなかったから
ひとつのジャンルの競争も激しくて自ずとレベルが高まってたのはあると思う
映画にしろ小説にしろ
991名無しのオプ:2011/04/19(火) 22:58:38.47 ID:hnLwpXBB
新スレ立てれなかった、誰かお願いします
992名無しのオプ:2011/04/19(火) 23:06:36.17 ID:UZfT02vX
>>989
少なくともこのスレでは
ただの現代叩いて喜んでる懐古厨の方が多いように見えるけどねw
993名無しのオプ:2011/04/20(水) 00:28:43.33 ID:/XfmTUjX
昔はよかったとは思ってもじゃあ住みたいかと言われたらお断りするよ
994名無しのオプ:2011/04/20(水) 00:37:17.90 ID:pOyJBlP/
>>984
階級意識みたいなものも必要だろうね
今だと誰でも生半可に専門家気どりするしな

あと、昔の人が日本や中国の歴史や故事の素養が高いのは
教養といえばそれ、娯楽と言えばそれで
ジャンルが限られてたからというのもあると思う。
逆に現代はかつて教養として娯楽として人々が接することが多かった
日本史東洋史関連に接する機会が圧倒的に少ないんじゃないかな。
戦国幕末だけ突出した人気があって他は知られてなかったり
忠臣蔵が何の話か知らんまま見てる人も多いだろう


現代人って牛若丸って聞いてもピンとこない人多いだろうし
995名無しのオプ:2011/04/20(水) 06:58:08.54 ID:lX3V2bhU
>>992
俺は現代のミステリも好きでよく読むけどね
やっぱりリアルタイムだし
996名無しのオプ:2011/04/20(水) 10:28:02.40 ID:/FXA9Mlg
山風ぐらいだといわゆる候文なんてすらすら書けたんだろうな
997名無しのオプ:2011/04/20(水) 11:24:03.59 ID:3jkRMVvH
うんこおおおお
998名無しのオプ:2011/04/20(水) 11:24:10.27 ID:aJdD1uGj
牛若丸はさすがに、有名だろう。
999名無しのオプ:2011/04/20(水) 11:24:36.21 ID:3jkRMVvH
がいああああああああ
1000名無しのオプ:2011/04/20(水) 11:24:52.66 ID:3jkRMVvH
うおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。