今野敏 第3班

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しのオプ:2014/07/14(月) 00:38:41.28 ID:BwhFI9g+
化合を読んだ。STの前日談というから、メンバーが出てくるのかと思ったら、刑事だけか。
859名無しのオプ:2014/07/15(火) 21:37:49.13 ID:YsvGgVc6
新装版を機にSTを読み始めようかと思ってるんだが、単純に面白い?
人を選ぶタイプとかそういう感じではない?
860名無しのオプ:2014/07/16(水) 21:56:14.68 ID:IYvmUaHS
今頃新聞読んで気が付いた

なんだよ、対人恐怖症の上から目線って

全員キャラ差し替えられてるのか?

これ?
861名無しのオプ:2014/07/16(水) 23:04:57.12 ID:4ZnLbLXv
ドラマ見なかったけど、勝手にゆりちゃんが藤原で
青山が岡田まだと思ってたら、藤原って赤城なのね
いろんな意味で意味不明
862名無しのオプ:2014/07/16(水) 23:27:41.32 ID:IYvmUaHS
>>861
キャラ変えすぎで
ある意味すごかった

赤城が一番別人
863名無しのオプ:2014/07/17(木) 06:17:37.06 ID:co26wext
三枝が警察をやめて、バーテンダーになっていて笑った。
警察ドラマで、飲み屋シーンが必要だと言っても、これはない。
864名無しのオプ:2014/07/17(木) 06:53:22.42 ID:VDKtYtpW
初回見てもういいやと思いました
865名無しのオプ:2014/07/17(木) 20:58:17.18 ID:87CD6zic
ST新カバーで揃えたら黒いモスクワだけタイトルの並びが違うのなんとかならんですか
866名無しのオプ:2014/07/25(金) 17:37:54.29 ID:/4R8egVp
小説新潮で隠蔽捜査6の連載始まった。

オープニングはいつもは結構な頁載ってるのに、今回はやたら短いw
867名無しのオプ:2014/07/26(土) 19:40:46.86 ID:7woTNSd/
八月四日発刊 「捜査組曲 東京湾臨海署安積班」
楽しみ
868名無しのオプ:2014/07/31(木) 11:52:26.96 ID:jsmBY4Yo
TOKAGEも、いつかドラマ化されるんでしょうか。
869名無しのオプ:2014/07/31(木) 18:55:54.61 ID:0MBPkSkS
ドラマ見る前に、ST読んでみようかなと思うんだけど、どこから読んでも入れる?
870名無しのオプ:2014/08/04(月) 10:23:35.28 ID:nL8RWMsL
>>867
ランティエに連載してた短編みたいですね。
ときどき読んでた。今野さんのファンなら楽しめるかと…
871名無しのオプ:2014/08/06(水) 06:30:32.38 ID:WGyMd5VE
ST映画化ってw
872名無しのオプ:2014/08/24(日) 19:30:37.64 ID:s9NkHOi/
小説新潮の隠蔽捜査6の連載、今月も分量少なかった。
873名無しのオプ:2014/09/12(金) 22:06:49.16 ID:E6TOXa4g
朝日の精鋭、30日で終了だって
まだ序盤な感じなんだけど、なんかあったのかね?
874名無しのオプ:2014/09/14(日) 17:32:11.22 ID:ZaLHjE0n
日本でSATが本格的に(地味な立てこもりとかに出動を要請されることはあるかもしれないけどさ)活躍するような
事件なんて起きそうにないから、現代に生きるある種の求道者の姿を描いてお終いってことなんじゃないの。
875名無しのオプ:2014/09/20(土) 01:04:58.62 ID:TByAjebu
普通にクソ詰まらないって苦情が多かったんだろう?
876名無しのオプ:2014/09/21(日) 09:47:01.11 ID:qINf5zWi
新潮読んだけど、娘の話っているの?
877名無しのオプ:2014/10/06(月) 11:30:19.11 ID:NgEzsbGF
>>876
毎回家族の話を絡めるのがデフォww
878名無しのオプ:2014/10/12(日) 08:46:24.93 ID:LSxQ6FhT
ドラマSTのそれぞれの回に対応した、原作のタイトルわかりますか?
879名無しのオプ:2014/10/14(火) 17:55:31.64 ID:6o/ys6vy
隠蔽捜査の短編集が出るのか。書き下ろしはあるのかな?

自覚―隠蔽捜査5.5―
http://www.shinchosha.co.jp/book/300257/
880名無しのオプ:2014/10/21(火) 16:30:26.22 ID:DIFBIFrP
>>879
本屋で見たけど、竜崎が完璧すぎて、いまいちだった
881名無しのオプ:2014/11/14(金) 18:15:01.85 ID:5TnAxG9s
おいなんか新しいの出てんじゃん
882名無しのオプ:2014/11/18(火) 22:47:57.72 ID:bu8WwC2a
まぁ面白かった
だが、検挙って章はなんか違った
883名無しのオプ:2014/11/19(水) 11:53:40.21 ID:EECEESrt
伊丹その他「困ったお、竜崎に相談するお」
竜崎    「そんなもの○○すればいいだろ」
伊丹その他「竜崎の言うとおりにしたら解決したお」

番外編の短編はこればっか
884名無しのオプ:2014/11/25(火) 14:39:18.78 ID:qyV+ZaSI
潜入捜査シリーズや任侠シリーズは、暴力シーンの多さや主人公の職業柄
ドラマ化は、厳しいかもしれない。
次のドラマ化はTOKAGEではないだろうか。
885名無しのオプ:2014/11/25(火) 16:18:18.24 ID:Bgw06OLt
何でそんな所に気がつくんだ。
886名無しのオプ:2014/12/01(月) 00:21:37.02 ID:Exj9tbih
小説新潮の連載、本当に毎月掲載文が短いなぁ。
887名無しのオプ:2014/12/03(水) 17:33:01.82 ID:NxbNjpzY
>>884
テレ東がバッタもんTOKAGEやってくれたおかげでなくなりました
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:32.78 ID:M74USyqr
心霊特捜
おもしろかった
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:07:26.81 ID:Zn0wNxJT
>>888
一票入れる。でも、続きが無いみたいだから、世の中の評価は違うのかな。
深夜のドラマになりそうな感じなのに。
890名無しのオプ:2014/12/20(土) 07:18:35.95 ID:qoBQexZu
この人の作品は面白くなくても次回作出ると思うけど?
本人がネタがないか、先に書きたいものがあるかどっちかでは?
891名無しのオプ:2014/12/23(火) 10:42:25.27 ID:pgjjZFEb
>>883
まぁ、読んだ人の多くがそう思ってるんじゃないかな?
シリーズの中では相当出来が良くなかった。

てか、今野さんって、隠蔽以外の書物は総じて出来が悪いと感じるんだよね。
892名無しのオプ:2014/12/25(木) 11:52:03.98 ID:2LqNClar
たまたま読んだ『蓬莱』は面白かった記憶が。
できればノンシリーズで面白い今野作品知りたい。
893 【大吉】 【1270円】 :2015/01/01(木) 01:40:45.25 ID:A87J2wL9
隠蔽捜査の単行本が今年も確実に出るか。
894名無しのオプ:2015/01/02(金) 19:11:21.48 ID:lz27EBGI
>>891
逆に考えると、なぜあの年齢の今野がいきなり面白い作品がかけたのか……
奥さんが(ry
895名無しのオプ:2015/01/04(日) 06:18:19.71 ID:ma2Wkm1n
それは大沢親分
896名無しのオプ:2015/01/04(日) 12:15:40.88 ID:Vc4NUJal
映画になっちゃうんだね
897名無しのオプ:2015/01/24(土) 09:36:29.78 ID:5iT9ouMR
文藝春秋社のオール読物で公安倉島のシリーズ新連載
http://www.bunshun.co.jp/mag/ooruyomimono/ooruyomimono1502.htm
898名無しのオプ:2015/01/25(日) 12:24:42.12 ID:XAEs4PCQ
このシリーズもうヴィクトルは出てこないんかな
899名無しのオプ:2015/01/25(日) 17:33:29.01 ID:231vrQ0a
>>898
地下鉄駅のホームからロシア女突き落としたのがビクトルってことはなさそうだな。
900 【豚】 :2015/02/01(日) 01:24:38.84 ID:NXeWXjUv
他の新シリーズあるかな?
901名無しのオプ:2015/02/02(月) 01:03:25.39 ID:ZvLGlRC7
>>11
今日これ読み終わって、全く同じこと思った!
実写でもアニメでもいいから映像化を渇望してる
902名無しのオプ:2015/02/02(月) 01:05:39.23 ID:ZvLGlRC7
っていうか>>483でオファーがあったって言ってるけど、なんで実現しなかったんだろうね?本当もったいない
903名無しのオプ:2015/02/02(月) 12:39:05.13 ID:UFH3JANL
でも映画にもなってしまう
登場人物の名前以外
別物のST見ちゃうとね
904名無しのオプ:2015/02/09(月) 13:43:30.76 ID:wpHI2KQC
ペトロを読んだ。
このシリーズを読んだのは初めてだけど、面白い。
捜査本部が物分かりよすぎるのとか、気にならん。
905名無しのオプ:2015/02/24(火) 13:03:30.06 ID:SSmhAnDt
明日21時からテレ東で樋口顕やるよー!
906 【凶】 :2015/03/01(日) 01:02:09.52 ID:9SQ+lstN
隠蔽捜査の連載、相変わらず短い
907名無しのオプ
>>892
膠着かな
接着剤開発の話
慎二も面白い

チャンミーグワー読んで虎の尾を今読んでる
実在空手家の話はどれも表層的でワンパターンだな
別人の書いたカンフーガールくらい突き抜けてオタク視点で書けばいいのに