赤星香一郎*虫とりのうた*メフィスト賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
かしでえんまなおえましん
2名無しのオプ:2009/08/10(月) 12:04:24 ID:mQUfP4wh
二ゲット
3名無しのオプ:2009/08/10(月) 15:08:29 ID:mWl/FIR5
作者ご当人ですか?
4名無しのオプ:2009/08/10(月) 15:22:19 ID:DQCxGULi
また糞スレ立てやがって
5名無しのオプ:2009/08/10(月) 16:23:04 ID:4+ZNsAD4
自演くせえw
6名無しのオプ:2009/08/10(月) 22:54:19 ID:xQYU3d+d
糞スレ終了
7名無しのオプ:2009/08/11(火) 12:33:02 ID:vCa446yT
512 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 02:13:47 ID:Kh2Q0cEu
おまえなんかしんでしまえ

し2回 ん2回 ま2回 え2回 かでなお

かしでえんまなおえましん


これは…  ( ^ω^)  やばいだろ色々と…  謎とかつくる才能ないんじゃね?

513 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 02:19:41 ID:Kh2Q0cEu
ラストシーン

赤井「ひえええええ助けてくれ!
   かしでえんまなおえましん! かしでえんまなおえましん!」

殺された少女「そんな呪文効かないわ。
     その言葉の文字を並び替えるとこうなるのよ。
       
          オマエナンカシンデシマエ」

赤井「ギャー」   赤井死亡  やはり、虫とりのうたの呪いは実在したのだ

                                 完


こりゃ出版中止だな

--------------
発売前のあらすじだけから予想されたオチが的中したと聞いて
8名無しのオプ:2009/08/12(水) 00:00:57 ID:0j1e943e
こるもの以下の受賞者が出るなんて
9名無しのオプ:2009/08/12(水) 11:02:40 ID:ijA3vBqH
望月守宮の無貌伝はそこそこ読めた。
至道流星のSSガールも面白かった。
で、赤星さんって誰ですか?
10名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:07:17 ID:GcDb0vsX
てっきり主人公の(メル欄)が主要な鍵になるのかと思ってたんだが
ろくに絡まないんで拍子抜け
11名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:12:10 ID:GcDb0vsX
ていうか、少女が男に連れ戻されたときにたまたま居合わせた人間が
全員(メル欄)って無理ありすぎだろ
12名無しのオプ:2009/08/16(日) 00:58:14 ID:v7UxAXE1
ていうか明かされてない謎ってなんだ?
13名無しのオプ:2009/08/16(日) 15:27:34 ID:APu7zSQ2
オーメンかとおもたよ
14名無しのオプ:2009/08/16(日) 18:09:07 ID:zz0FoI9l
妻の実家のどこが怖いのか、よく分からんまま終わってしまった
爺さんに殺された住職って何だったんだ
投げっ放しか
15名無しのオプ:2009/08/17(月) 19:01:42 ID:2TWASs85
明かされない秘密多すぎてわからん
しかもオカルトなんじゃ推理しようがない
16名無しのオプ:2009/08/18(火) 11:59:49 ID:ocfJwFw6
某レビューでは最後まで読んで事件を思い返してみると不思議と犯人候補がもう一人いる不思議
とかかれているが誰のことだ?
17名無しのオプ:2009/08/18(火) 12:57:43 ID:mY0fvkRS
パパじゃなくて、お父さんと呼びなさい、とくどいのが気になります
何度注意されても、パパと呼んでいた真樹男が……
18名無しのオプ:2009/08/18(火) 14:18:15 ID:mY0fvkRS
志頭馬の成功写真
ホームレスのテント
あたりかな?
19名無しのオプ:2009/08/19(水) 16:17:45 ID:xzfKfGky
名前を書いたところなんて気になるけど今一わからない
20名無しのオプ:2009/08/20(木) 15:37:54 ID:Cskisp8F
結局殺される人々があの場に集まったのか
あの場にいたから殺されたのか?
21名無しのオプ:2009/08/21(金) 17:08:08 ID:1Yzo+0C2
リングと伝染歌、混ぜたような話だなあ
22名無しのオプ:2009/08/22(土) 09:27:08 ID:uPuCzIM9
結局、志頭馬が真樹男の姿で暴れまくり、って話?
歌は憑依をコントロールできるの?
23名無しのオプ:2009/08/22(土) 15:41:42 ID:BxHYPwFA
志頭馬の立ち位置は違うだろう
24名無しのオプ:2009/08/22(土) 15:56:22 ID:Kbw2ezua
なんじゃそりゃ?
25名無しのオプ:2009/08/31(月) 18:23:35 ID:iLSNQvuW
で、作者の言葉にある「本当の理由」が解かった奴はいないのか?

くろぬままきお
しろやまさきこ が、

おわだまさこ
かわしまきこ のアレみたいで意味ありげだけど違うか。
26名無しのオプ:2009/09/05(土) 10:34:29 ID:yfhrqUiE
結局とかれていない謎が何なのかが不明だ
子供の行動もラストの娘に襲われるもシンクロニシティも
謎といえばそうだが、だからどうしろというんだ
そもそもSF(呪の力で人を殺すとか霊が乗り移るとか)がある時点で
なんだもありなわけだから、こりゃあ失敗作だな
27名無しのオプ:2009/09/05(土) 21:17:36 ID:0L5TwS02
久しぶりに新刊で購入しました。
今から読みます!
28名無しのオプ:2009/09/08(火) 12:44:46 ID:oR/qA78n
>>27
読み終わったか?
どうだった?
29名無しのオプ:2009/09/10(木) 15:46:53 ID:1KP8sXBo
27じゃないけど、メフィストで20ページ読んで、続きがきになって買いました

なんとも微妙でした……
とりあえず疑問に思ったのが
ネタバレです


最初の広嶋がさきこの前に女の子誘拐しようとしてるけど、それはおかしい気が
赤井はまきおに友達がいないことに何故気付かない?
なんで妻はコップを二つ用意したのか?
予言が全て稚拙なのはあえてなのか?
まきおがお父さんと一度も呼ばなかったのは意味があるのか?
まきおはどうやって病院から家まできたのか?


作者の言ってる謎は、真犯人は赤井ってこと?
30名無しのオプ:2009/09/10(木) 21:42:46 ID:u/3L5zVK
やっぱミステリ以外のメフィはダメだよな
津村も爆死したし
読者層的にミステリ要素を期待しちゃうからな
31名無しのオプ:2009/09/11(金) 05:09:09 ID:bSZBABLN
そもそも謎残すのが良くないんじゃない?
32名無しのオプ:2009/09/11(金) 07:45:58 ID:KbybHnMX
ミステリかホラーかっていうから読んだけど、ミステリとしてもホラーとしても中途半端でどっちつかずなのがな。
オカルトじゃ推理のしようもないのに真の謎とか。

結局自分が犯人でしたサーセンかと思ったけどそれだと子供たちの反応がわからなくなる。
ただの幻覚?
33名無しのオプ:2009/09/11(金) 09:32:08 ID:VnecZMUV
希望の予言に
巨人は悔しがるが、なにもできず、その者に飲み込まれる
ってあるからまきおの怨念が赤井移ったとか?

34名無しのオプ:2009/09/11(金) 10:00:39 ID:AuCi5JxZ
あの呪文を唱えると、怨霊が移るとか?
てか作者が何を隠しているかわからないけど、
もう少し丁寧に作ってくれないと、どこが謎なのかすらわからない
35名無しのオプ:2009/09/12(土) 09:21:59 ID:An+EAX/Y
わかった!

真犯人は作者なんだよ
36名無しのオプ:2009/09/12(土) 09:46:10 ID:iSscLjXV
同じ名前の登場人物が二人?
37名無しのオプ:2009/09/12(土) 11:00:13 ID:a0LMGTRn
出番のなかった作曲家が実は、とか?
38名無しのオプ:2009/09/12(土) 16:59:04 ID:An+EAX/Y
赤井なんちゃらのペンネームが赤星と見せかけて、実は別人とか?
もう一度読めばわかるかもしれないけど、読むのが面倒なんだよね
39名無しのオプ:2009/09/16(水) 08:19:18 ID:AyTj5Wmg
>>25
あかいまさひこ
あかいしさちこ も
関係あるのかな?
40名無しのオプ:2009/09/16(水) 08:35:39 ID:AyTj5Wmg
>>25
追加
しろやまさきこ
ひろしまあきと
41名無しのオプ:2009/09/16(水) 09:11:26 ID:AyTj5Wmg
>>25
もう2つ見つけた
これがシンクロニシティ(共時性)なのか?
42名無しのオプ:2009/09/16(水) 18:12:29 ID:7+gZByLn
呪文がアナグラムなら、そこから推理できないだろうか。
名前の共時性(?)で共通する文字は
ろまき
あいさこ

並べかえて、あいきさまころ

I貴様殺……犯人は作者だったんだー!


すまんorz
43名無しのオプ:2009/09/17(木) 02:08:08 ID:7/GT/hh8
あかいまさひこ
なかいますひろ

しろやまさきこ
くろぬまゆきこ

本当の理由って何?
44名無しのオプ:2009/09/17(木) 02:25:40 ID:7/GT/hh8
私の頭に不吉な考えがよぎった
メフィスト版「ナポリタン」じゃないよな、この本・・・
45名無しのオプ:2009/09/26(土) 14:29:03 ID:33uGlEwK
>>34
確かにそのとおり。
とかれていない謎がありますなんてもったいぶっているが
謎そのものがなんなのかわからん爆死ぶり。
作者のマスターベーションは一番タブーだろ
46名無しのオプ:2009/09/28(月) 18:20:15 ID:Gf+MuQbk
解かれてない謎=直江が予言詩『殺戮』を呪文と合わせて歌詞に起用した理由
だと思った。
47名無しのオプ:2009/09/29(火) 07:48:15 ID:PDdxOVXS
で、その理由は?
48名無しのオプ:2009/09/29(火) 13:03:39 ID:qaxGkOBR
とかれていない謎があります

肝心の謎がなんなのか読者にわからない

ワロタ
49名無しのオプ:2009/09/30(水) 07:44:58 ID:D3ROaT0G
誘拐事件そのものが以前から起こっていたのだとすれば、赤井はその事について思い当たる節があったんじゃないの?
そんな事情も知らないのに見ず知らずの男にガキを引き渡せと半ば脅したお前らを許さない、だからその場にいた全員を殺してやる的な。
動機としては希薄すぎるけど。そんで、それを黙認させた息子も最後には殺害。

ひぐらしみたいな主語倒錯の臭いがするんだよな、これ。
50名無しのオプ:2009/09/30(水) 13:08:21 ID:G8gAUK9Y
主語倒錯って何?
なんかミステリの用語なのかと思ったけれど違うのか
51名無しのオプ:2009/10/01(木) 10:05:40 ID:SD1khnqC
>>49

勘でものを言ってみるが…………。

…………主客転倒?
52名無しのオプ:2009/10/01(木) 13:58:08 ID:Bc2P1q7W
主観異常ってことじゃね
53名無しのオプ:2009/10/02(金) 19:16:38 ID:rTKYocfl
ていうか物語の時間が分からない

志頭馬は孫を全員亡くして落ち込んだ
→最後の孫の君子は由貴子を産んで死んだ
→志頭馬が死んだのは1959年なので由貴子が生まれたのはそれ以前?
何歳なんだ?
それとも時代設定が現代でない?

作詞家の予言研究ノート
→老作詞家が若いときに作成したものなのでそれなりに古いはず
→地球温暖化について触れているがそこまで古い学説(一般に膾炙したという意味で)か?


後者は作者の脇が甘いだけかもしれないけど
前者はちょっと気になるんだ。
54名無しのオプ:2009/10/05(月) 19:42:55 ID:rKIJIsm7
主観異常でぐぐってもだめだ
気になるよう
説明してください誰か
55名無しのオプ:2009/10/05(月) 19:59:03 ID:Cd9VCRTC
>>54
うぶめの夏
56名無しのオプ:2009/10/06(火) 11:35:50 ID:yhGVZDRr
その用語自体はよくわからんけど…
一人称の文で視点を持った人物が事実とはいえないような認識の仕方をしている事、かな?
57名無しのオプ:2009/10/07(水) 14:41:36 ID:aA7nPlgk
作者でもメフィスト関係者でもいいから
帯の「とかれていない謎」がなんなのか教えて頂けませんか?
58名無しのオプ:2009/10/07(水) 21:17:48 ID:ilSsf9W0
>>54>>55
ありがとう。なんとなくわかったような気がする……かな。
一人称の話者が事実を間違って捉える、ということ自体はいいんだけど、
それがわざとらしいよ、やりすぎだよ、みたいな理解でいいのかな?
59名無しのオプ:2009/10/08(木) 10:31:19 ID:9Q5IsiEw
その辺はもう>>49がきてくれないとわからんよね。
そこまでつきつめる程のことでもないと思うけど。

ひ〜は嘘を書いてる
姑〜は本当のことを書いていない
って違いがあるよなぁ。
この本であるとすれば後者だと思うけど、読み直す気力は出ない…
60名無しのオプ:2009/11/01(日) 02:34:20 ID:dH/Qd8HV
結局このまま流れてしまいそうね。
61名無しのオプ:2009/11/16(月) 18:19:30 ID:v4Cs/5jA
そろそろ誰か真実に辿り着いたりしてないかな……


気にはなるんだ
自分にはさっぱりわからないけど
62名無しのオプ:2009/11/16(月) 21:20:30 ID:ic9ivk95
このスレ完全に作者か関係者降臨してるだろwww
63名無しのオプ:2009/11/29(日) 15:19:34 ID:D5LetIRH
作者自演晒しアゲ
よくこんなくだらない小説に数十レスも自演したなw
お勤めご苦労様w
64名無しのオプ:2009/12/02(水) 19:17:10 ID:rmLdLBC9
>>7
これ、合ってたのか?
65名無しのオプ:2009/12/08(火) 01:56:49 ID:ZbjRBO11
これは作中で解かれない謎に気付いたうえでの受賞なのだろうか。
だとしたら腐っても編集者か。すげえな。

二作目執筆中らしいが買わないだろうな・・・
66名無しのオプ:2009/12/09(水) 11:34:51 ID:J3pYvBU4
図書館に返しちゃったから考えを詰めきれないんだけど

作者が残した謎を解いて分かるのは「事件が起こった理由」だから、
あくまでこの一人称の文章に主観は入っていても嘘はないという前提になるけど
「何故真樹男は今この時にこの事件を起こしてしまったのか」を導き出すのかと思った。
それでぐぐりながら考えてたら、ページ本体は消えてたんだけど >>49の内容みたいに
「少女殺害を止められなかった主人公がそれを悔いて関係していた人間を殺していった」というのが真相じゃないかと推理してた人がいたみたいなんだよね。
これを犯人=真樹男に置き換えると、早希子と真樹男は友達だったから、理由というのは
「友達のお姉ちゃんを見殺しにした大人たちを、超能力者真樹男が復讐で殺していった」
ということじゃないかと思ったんだけど。
主人公が真樹男に追い詰められる辺りの「早希子に恨まれてる気がした」的な描写は
まさに直球のヒントで、エピローグの由貴子も真樹男も救えたかも知れないというのは
ADV風に言うと最初のシーンが分岐で、ここの選択肢で「助けを求める子供を大人達みんなで見殺し」を
選んでいなければこの虐殺ルートには突入しなかったのにということなのかと

まあシンクロなんとか等に深い意味があったのだとしたら
その方向では全然分からないんだけどさ…
67名無しのオプ:2009/12/09(水) 13:10:15 ID:lu7e40Qf
この話最後の火の玉除いたら超能力とか超常現象とか起きてないよな
68名無しのオプ:2009/12/18(金) 18:17:26 ID:B8gplsOR
解かれてない謎って作中作だと思う

小説発売云々までは、主人公が書いたその小説の内容で、事実ではない
起こっ事柄は事実だが、事実は犯人は主人公
みんな殺したのは主人公
妻殺害時のアリバイ云々のくだりは証拠不十分程度で見逃されただけとか
呪文で息子殺したんじゃなく、普通に火をつけて殺しただけ

…で最期は呪い等を逆手に取って殺人して息子に罪をきせて、小説で金稼ぎした主人公に罰が当たったみたいな皮肉的な結末って感じ
69名無しのオプ:2009/12/24(木) 14:20:32 ID:2gRThZf0
謎は二作目で解決する、はず。
70名無しのオプ:2009/12/30(水) 20:06:38 ID:LhLXTvb9
赤い蟷螂
71名無しのオプ:2009/12/30(水) 22:09:28 ID:yHx1jZk/
あかいかまきり(or akaikamakiri)

アナグラムと考えると

↓ ↓ ↓
72名無しのオプ:2010/01/05(火) 20:42:25 ID:1uXBFl9H
あんなんでも一応二作目出るんだな
73名無しのオプ
なんか登場人物のやり取りがリアルじゃない