京極夏彦総合スレッド 第陸拾弐〜寝肥〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのオプ:2009/08/02(日) 18:22:00 ID:nB3Q7ixn
>>942
98x1時代じゃあるまいし
フォントの問題にいまどき機種依存とかねーよ
マカーでもwindowsくらい動くんだぞ
953名無しのオプ:2009/08/02(日) 18:56:47 ID:tEIhoKF+
>>952
そうでもないぞ「ア」とか「」とかマクドでも窓でもOSやらによって
表示できたりできなかったりするぞ。
954名無しのオプ:2009/08/02(日) 19:21:50 ID:eWz5X9Ts
2chで他OSユーザーに配慮しろってのもなぁ
955名無しのオプ:2009/08/02(日) 19:53:21 ID:ApsvLp8H
流れぶった切って悪いけど質問いい?
鉄鼠の最初の列車のシーンで京極堂の三半規管がない云々っていう話してたけど
傍点まで振ってあるってコトはこれなにかの伏線?
956名無しのオプ:2009/08/02(日) 20:46:11 ID:T2crGq4j
京極の作風
957名無しのオプ:2009/08/02(日) 21:48:16 ID:nQh+Ihb1
『数えずの井戸』はいつごろ発売予定だろう
958名無しのオプ:2009/08/02(日) 23:08:46 ID:FyuujpVN
>>955
三半規管がない…というか、三半規管が「鈍い」と船酔いとか車酔いにならない。
千鶴子さんが「ない」って言ったから
関口もそれに習って「ない」って言っただけじゃないか?
959名無しのオプ:2009/08/02(日) 23:14:23 ID:ApsvLp8H
そうか・・・・・・特に深い意味はなさそうだな。ありがとう≫956、≫958
960名無しのオプ:2009/08/02(日) 23:48:52 ID:uknJI8Es
そろそろ次スレの季節か…
本がさっぱりでねぇからそろそろ妖怪が品切れになってきてる
961名無しのオプ:2009/08/03(月) 00:08:36 ID:H5FfshZe
前巷説の次は西巷説、だよな?>スレタイ
962名無しのオプ:2009/08/03(月) 00:37:52 ID:DaZ2tJSc
×柚木加奈子 の検索結果 約 40,800 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
○柚木加菜子 の検索結果 約 31,100 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)


 間違えすぎだお
963名無しのオプ:2009/08/03(月) 01:56:43 ID:sOqUuk5r
憮然って怒ってるニュアンスだと思ってたわ
一つ賢くなった
964名無しのオプ:2009/08/03(月) 02:13:10 ID:swGn7RE4
三半規管無いとむしろ大変な事になるぞ
965名無しのオプ:2009/08/03(月) 10:38:22 ID:a/j7xihj
塗仏でガモウとかモモンガの話題が出た時に探偵ナイトスクープを思い出したw
番組で紹介されたやつはガオーさんだったけど。
966名無しのオプ:2009/08/03(月) 11:57:29 ID:URL7r5gZ
京極堂シリーズの生命線は関口
彼を大切にして書かないとバランスが取れない
彼の出番の減った最近の作品は
ただのナルシストオナニー小説と化している
967名無しのオプ:2009/08/03(月) 12:16:24 ID:MVvGJGk/
関口のウザさが読み手のムカツキを集中吸収してくれるからかな
968名無しのオプ:2009/08/03(月) 12:28:16 ID:SjdcyQer
>>966
俺も関口の一人称は百鬼夜行シリーズの肝だと思うが、
今後はメインの人物の使い方変えちゃうけどね、みたいなこと言ってたしな夏彦
変えておもしろいなら別にいいんだけど
969名無しのオプ:2009/08/03(月) 13:12:22 ID:wJ4yfsPT
関口も使い果たした感じがあるしなあ
970名無しのオプ:2009/08/03(月) 14:30:32 ID:rNooLzpo
榎木津も行くとこまで行っちゃった感があるし、関口君はオンモで一区切り付いてしまった感じだもんな
関口は出番自体は減ってないと思うけど一人称の語りは少なくなってきてる気がする
邪魅の人との繋がりを鞄に例えた辺りの話は良かったから、今後一人称はもし無くなっても
邪魅みたいな使い方も悪くないと思う
971名無しのオプ:2009/08/03(月) 14:42:35 ID:sInyduGq
「おおそこに人殺しがいる!」
と分かっていながら「正式に依頼してくれれば人一人死なずに済んだのに」
と済ます榎さん。
そもそも榎さんは正式に依頼されてもいないのに屋敷にわざわざ足を運ぶ
ような性格ではないと思うのだが。
972名無しのオプ:2009/08/03(月) 14:49:44 ID:8LHSk+a1
関口より榎のほうが苛つく件
973名無しのオプ:2009/08/03(月) 15:03:37 ID:rNooLzpo
ここで槍玉にあげられる人物って大体決まってるよな
京極堂以外のメイン3人とD島
京極堂はあまり叩かれないよね
974名無しのオプ:2009/08/03(月) 15:06:18 ID:QzOfDK6x
京極堂はまだるっこしいから嫌いだけど、
それが無いとシリーズとしていかがな物かとも思える
975名無しのオプ:2009/08/03(月) 15:06:29 ID:I+BSssaD
敦子が叩かれなきゃそれでおk
976名無しのオプ:2009/08/03(月) 15:40:42 ID:HmS3J79i
塗仏以降の敦子はイラつく
977名無しのオプ:2009/08/03(月) 16:39:18 ID:7BikuvVe
柘榴は一生叩かれないと確信している。
978名無しのオプ:2009/08/03(月) 16:44:04 ID:FVUpIwvz
どこにケチつけるんだよw
979名無しのオプ:2009/08/03(月) 16:53:25 ID:08FIvu6H
柘榴はちっとも化けないし寝てばっかりでツマンネ
980名無しのオプ:2009/08/03(月) 17:29:01 ID:a/j7xihj
そもそも猫って何年経ったら化けるって言われてるんだっけ?
婆ちゃん家の猫は18年生きたけど化けんかった。
981名無しのオプ:2009/08/03(月) 18:51:19 ID:oDhPlY3R
千鶴子と雪絵は安全地帯だな。
982名無しのオプ:2009/08/03(月) 19:48:26 ID:sInyduGq
>>980
茨城県や長野県では12年、沖縄県国頭郡では13年飼われた猫が化け猫になるといい、広島県山県郡では7年以上飼われた猫は飼い主を殺すといわれる
983名無しのオプ:2009/08/03(月) 21:14:49 ID:bg9UebTB
美由紀には叩かれる要素が一切無いから安心だな
984名無しのオプ:2009/08/03(月) 21:15:46 ID:FVUpIwvz
加菜子は大丈夫…だよ……な?
985名無しのオプ:2009/08/03(月) 21:58:05 ID:j7XSl46J
美由紀は再登場してほしいな。
榎さんとの絡みが好きだったわー。
986名無しのオプ:2009/08/03(月) 22:06:25 ID:2BkzHH4K
5年ぶりに読んだら人が増えすぎてて誰が誰だかだったよ
もっかい1作目から読み直さないと駄目だな
987名無しのオプ:2009/08/03(月) 22:09:25 ID:Ch0dRxv8
>>982
地域差あるんだね。ずっと20年だと思ってた。
988名無しのオプ:2009/08/03(月) 22:09:45 ID:Qf+BLurr
安っぽいといわれるかもしれんが過去編書いて欲しいわ

高校時代の中善寺、関口、榎木津のトリオとか
戦時中の関口&木場とか
海軍時代の榎木津の活躍劇とか
研究所勤務時代の京極堂&D大佐とか

もしくは短編集『眩暈』(『目眩』だっけ?)の表題作以外のそれぞれ元ネタの事件とか
989名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:04:42 ID:e4vPkuDj
今、狂骨を読んでるのだが関口が何時か殺人を起しそうで怖い。
990名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:05:50 ID:riYrFiyv
犬の生首事件だっけ、とか。
991名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:18:43 ID:D4lG0kIV
今宴の始末読んでるけど、なんか物語の進行がのらりくらりで、イライラとゆーか頭変になるっーかモヤモヤするw
未読だけどドグラマグラも似た感じなのかな?
関連リンク:
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●怪(妖怪ポータルサイト)
http://www.kwai.org/

●前スレ
京極夏彦総合スレッド 第陸拾弐〜寝肥〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1246551327/
94年 ●姑獲鳥
95年 ●魍魎 ●狂骨
96年 ●鉄鼠 ●絡新婦
97年 ●伊右衛門
98年 ○支度 ●始末
99年 ○陰 ○雨 ○巷説
00年 ○どすこい
01年 ○雲 ○続巷説 ●ルガル
02年 ●小平次
03年 ●陰摩羅鬼 ○後巷説 ○豆腐
04年 ○風
06年 ●邪魅
07年 ○前巷説 ○旧怪談
08年 ○幽談 ○南極(人)
09年 ○厭な小説

(●書き下ろし ○連載を収録したもの)
994名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:23:41 ID:H5FfshZe
>>991
ドグラ・マグラは解決を目的にした小説じゃない
チャカポコチャカポコ
995名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:27:24 ID:iCvSN29j
京極夏彦総合スレッド 第陸拾参〜周防大蟆〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1249309239/


もう厭だ
誤爆してばっか。名前欄も誤爆してから入れっぱだし
お前らが全然スレ立てないから行けないんだぞ!糞ッ!糞ッ!


ああ、厭だ
996名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:32:20 ID:Gzk9bNZS
いきなり鯖落ちして何事かと…お塩すげえ

>>995
乙です
997名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:34:18 ID:jPSnY1RX
>>987
982ってマジデータなの?
自分も生まれてこのかた20年説しか聞いたことがない

…っていうわけで、
>>995
さん乙です
998名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:51:06 ID:yi8gecHu
998なら他作品もアニメ化
999名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:52:06 ID:H5FfshZe
めくるめく坊主の世界!
1000名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:56:30 ID:oDhPlY3R

「狂骨の夢」の本文中に、
「このミステリーがすごい」の1995年度版のベスト10の作品タイトル、

1 ミステリーズ (山口雅也)
2 ストックホルムの密使 (佐々木譲)
3 照柿 (高村薫)
4 笑う山崎 (花村萬月)
5 猟犬探偵 (稲見一良)
5 男は旗 (稲見一良)
7 プリズンホテル 秋 (浅田次郎)
7 姑獲鳥の夏 (京極夏彦)
9 流星たちの宴 (白川道)
10 二の悲劇 (法月綸太郎)

の十個が隠されるって話、全部見つけた人いる?



1. ミステリイがミステリイズになっただけじゃないか。(9章。榎木津のセリフ)
2. 露西亜(ロシア)だとか瑞典(スウェーデン)あたりに密使として(5章。木場の心境)
3. 柿色の椀の中には照田作が入っていた。(8章。宿の食事)
4. 関口は笑う山嵜の横顔を見ながら(4章)
5. 失せ物専門の猟犬風探偵でもするだろうが、(9章。榎木津のセリフ)
5. そこの男は旗(ハタ)ちゃんじゃないか!(10章。榎木津のセリフ)
7. (不明)
7. (不明)
9. (不明)
10. 民江さんと申義さんの出会いこそ、第二の悲劇の始まりだった。(11章。京極堂の謎解き)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。