山田風太郎 其の十四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
2名無しのオプ:2009/01/29(木) 20:55:34 ID:NygMWl5I
忍法帖シリーズ簡易ガイド
◎入手容易 △厳しい ×不可能、図書館へどうぞ

◎甲賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎江戸忍法帖 講談社文庫
◎飛騨忍法帖(軍艦忍法帖) 文春ネスコ
◎くノ一忍法帖 講談社文庫、角川文庫
◎忍者月影抄 河出文庫
◎外道忍法帖 河出文庫
◎忍法忠臣蔵 講談社文庫
◎信玄忍法帖 河出文庫
◎風来忍法帖 講談社文庫
◎柳生忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎伊賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎忍法八犬伝 講談社文庫
×忍法相伝73 講談社(絶版)文庫未収録
◎自来也忍法帖 文春ネスコ
◎魔界転生  講談社文庫 角川文庫
◎魔天忍法帖 徳間文庫
△忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ)
◎忍法剣士伝 角川文庫
△笑い陰陽師 講談社ノベルス(品切れ)
△銀河忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×秘戯書争奪 角川文庫絶版
△忍法封印いま破る 講談社ノベルス(品切れ)
×忍者黒白草紙 角川文庫絶版
△海鳴り忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×忍法双頭の鷲(妖の忍法帖) 角川文庫絶版
◎忍法創世記 出版芸術社
3名無しのオプ:2009/01/29(木) 20:55:58 ID:NygMWl5I
短篇集
◎かげろう忍法帖 講談社文庫
◎野ざらし忍法帖 講談社文庫
◎忍法関ヶ原   講談社文庫
×忍法関ヶ原   文春文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎剣鬼喇嘛仏   徳間文庫
◎秀吉妖話帖   集英社文庫
×忍法甲州路   講談社文庫大衆文学館
×忍者枯葉塔九郎 講談社文庫大衆文学館
△剣鬼喇嘛仏   講談社ノベルス(徳間文庫とは収録作品が違う)
△くノ一紅騎兵  講談社ノベルス
×くノ一紅騎兵  角川文庫(絶版 講談社ノベルスとは収録作品が違う)
×伊賀の聴恋器 角川文庫
◎かげろう忍法帖 ちくま文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎野ざらし忍法帖 ちくま文庫
◎忍法破倭兵状  ちくま文庫
◎くノ一死にに行く ちくま文庫
◎姦の忍法帖   ちくま文庫
◎忍法関ヶ原   ちくま文庫
◎武蔵忍法旅   ちくま文庫
◎忍法聖千姫   ちくま文庫
◎忍者六道銭   ちくま文庫
◎お庭番地球を回る ちくま文庫
◎剣鬼喇嘛仏 ちくま文庫
4名無しのオプ:2009/01/29(木) 20:56:36 ID:NygMWl5I
山風自己評価

忍法帖
A―甲賀、くノ一、月影抄、忠臣蔵、信玄、柳生、伊賀、魔界転生、卍、陰陽師
B―江戸、外道、風来、八犬伝、銀河、封印、海鳴り、柳生十兵衛死す
C―軍艦(飛騨)、自来也、魔天、剣士伝、秘戯書争奪、黒白草紙(天保)、
双頭の鷲(妖)、武蔵野水滸伝
P―相伝73

明治もの
地の果の獄のみB、あとはA

時代もの
A―妖異金瓶梅、妖説太閤記、魔群の通過、八犬伝、婆沙羅、室町お伽草紙
B―白波五人帖、叛旗兵、旅人国定龍次
C―妖説忠臣蔵、女人国伝奇、明治かげろう俥(運命の車)、おんな牢秘抄、
修羅維新牢(侍よさらば)
D―いだてん百里
E―御用侠

ミステリ
A―夜よりほかに、太陽黒点
B―十三角関係、誰にも出来る殺人、青春探偵団、棺の中の悦楽
C―厨子家の悪霊、落日殺人事件(短篇集、現在の表題は帰去来〜)、神曲崩壊

ノンフィクション
風眼抄、半身棺桶、死言状、臨終図巻あたりはA、日記と同日同刻は採点不能
5名無しのオプ:2009/01/29(木) 20:57:22 ID:NygMWl5I
※これから山風作品を読む方への注意

作品のカバー裏のあらすじ紹介には重大なネタバレを含んでいる場合があります
特に、廣済堂文庫ではこの傾向が顕著で、
代表的なものに「太陽黒点」「江戸にいる私」「切腹禁止令」があげられます

また、インターネット書店や個人サイトでのレビューにおいても
同様にネタバレの危険があるので注意をしてください
6名無しのオプ:2009/01/29(木) 23:53:31 ID:cjZki170
乙より他に言うこともなし
7名無しのオプ:2009/01/29(木) 23:55:04 ID:Af5kwPbC
乙言状
8名無しのオプ:2009/01/30(金) 03:29:20 ID:C9DQ6vTW
人間乙終図鑑
9名無しのオプ:2009/01/30(金) 06:33:50 ID:1EMfAFLl
あと千回の乙
10名無しのオプ:2009/01/30(金) 08:21:04 ID:Rbc8+/GS
魔乙の通過
11名無しのオプ:2009/01/30(金) 14:21:24 ID:AKBxlIn8
誰にでもできる乙
12名無しのオプ:2009/01/30(金) 14:30:05 ID:im6oLAI5

581 :名無しのオプ:2008/04/21(月) 14:48:23 ID:syd+rF7J
>>572
まさにその内容の単行本の企画を立てて、某社にプレゼンしているところです。
(「相伝」+光文社文庫以降に見つかった現代ものの短篇)

その中では「袈裟ぎり写真」のテキストだけ入手できずに困っていたのですが
572氏のレスを見て何となく検索したら古書サイトで掲載誌がヒットしました。
半信半疑で注文したけれど、ちゃんと発送メールが来たから大丈夫でしょう。
ありがとうございました!

企画は風太郎単体ではなく、文庫化できない怪作・珍作を小部数の単行本で
刊行するシリーズです。あまり期待しないで、気長にお待ちいただければ。
13名無しのオプ:2009/01/30(金) 14:30:33 ID:im6oLAI5
583 :名無しのオプ:2008/04/21(月) 15:26:41 ID:4uESBl7h
>>581
お疲れ様です。

ところで河出文庫で出す予定だった
第一期(信玄・外道・月影抄)以降の長編忍法帖は
どうなるのでしょうか?

585 :名無しのオプ:2008/04/21(月) 16:04:42 ID:syd+rF7J
>>583
できれば講談社文庫と河出文庫で長篇作品をすべて揃えたいところでしたが
河出は期待していたほど売れなかったらしく、打ち止めの気配です。無念。

忍法帖にまだ10冊ほど品切れの長篇がある、といったら、何社かの編集さんが
興味を示してくれているので、なるべく早く、なるべくいい形で再刊に向けて
動きたいと思っています。

あと、筑摩の未刊行エッセイは全3巻の予定でしたが、予想外に原稿が多く
巻数が増えることになりました。

第3巻 わが鎖国論(歴史関連のエッセイ)
第4巻 風山房風呂焚き唄(旅・町・食べ物・本などについてのエッセイ)

ここまでは、ほぼ確定。秋頃刊行の予定で作業を進めています。

さらに身辺雑記に類する随筆がもう1冊分あるので、既刊の売れ行き次第では
第5巻も出せるかも。お買い上げ、宣伝、お近くの図書館へのリクエストなど
応援していただければ幸いです〜。
14名無しのオプ:2009/01/31(土) 00:32:28 ID:S6lHTh56
十三乙関係

>>9
乙だけでスレ終わっちまうじゃねーかww

15名無しのオプ:2009/01/31(土) 00:35:49 ID:qCB4dLf5
マリア十五乙義図
16名無しのオプ:2009/01/31(土) 08:34:47 ID:nkppXoyJ
1は前スレだけにして、2以降に過去ログ張ったほうが良いと思います。
17名無しのオプ:2009/01/31(土) 13:47:41 ID:eDIMYbRF
おっつ!おらゴクウ。忍になんか負けねーぞ。
18名無しのオプ:2009/01/31(土) 21:57:03 ID:GcezA7xr
乙! >>17ほどの者がやわかむざむざと…
19名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:04:01 ID:XuJQ2eO6
>>1
乙にございます悪源太様
20名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:14:11 ID:qCB4dLf5
必死の乙でない乙は、もはや乙ではない!
21名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:21:58 ID:HrKlDsOJ
>>1乙はきらい。……>>1000取りもきらい
>>>999、おまえはどこにゆく
22名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:25:06 ID:QL2MbN/4
おつー みずー
23名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:30:37 ID:fpxgvQIL
忍法帖に萌えを求めてはいけませんか?
24名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:37:45 ID:qCB4dLf5
信乃たんハアハア
25名無しのオプ:2009/02/01(日) 00:31:44 ID:TqZ1VMJ/
七人の香具師萌え
26名無しのオプ:2009/02/01(日) 01:19:47 ID:cHF9Xhqp
三池典太萌え
27名無しのオプ:2009/02/01(日) 02:37:08 ID:IQ6SUTR5
麻也姫に顔を踏まれたいです
28名無しのオプ:2009/02/01(日) 17:23:38 ID:1SnyZEPY
出ていないところを見ると、葉月タンとおゆらさまは俺が頂いていいんだな
29名無しのオプ:2009/02/01(日) 17:41:00 ID:KLlfsds+
江戸なら鮎姫だろう、好き好き好き!
30名無しのオプ:2009/02/01(日) 17:54:12 ID:LHP02ffn
一番は梵梁坊だろ
31名無しのオプ:2009/02/01(日) 18:19:35 ID:/MY1gCbr
江戸ならお志乃がいい
術にかかったフリをします→本当にかかりましたゴメンナサイ
このドジっ子め♪
32名無しのオプ:2009/02/01(日) 20:38:49 ID:8U4lWDCW
牢姫もいいぞ。強いけど恋愛知らないってギャップが
33名無しのオプ:2009/02/01(日) 21:20:33 ID:oRccB1Tb
牢姫はポイント高いよな。
麻也姫とかのキャラ造形を思う度に、山風は日本人の
萌えの普遍的なポイントを理解してたのか? とも思う。
34名無しのオプ:2009/02/01(日) 22:06:13 ID:iLKXvKY/
牢姫の声は榊原良子の声で脳内再生される。
35名無しのオプ:2009/02/01(日) 22:28:59 ID:OJdHn2Ph
武蔵野の、>>1乙姫お伏だろう
なんという自己犠牲
なんというラスボスハンター
お耀とか要る?要らね
36名無しのオプ:2009/02/01(日) 22:58:31 ID:woeRgigj
今年こそ倒蓮華をマスターしたい
37名無しのオプ:2009/02/02(月) 04:48:04 ID:fO5hS6kq
>>33
手塚治虫も何十年も前にすでに萌えを修得していたしな
38名無しのオプ:2009/02/02(月) 07:49:47 ID:h8oSR7Ed
>>33
横溝正史もな
39名無しのオプ:2009/02/02(月) 08:33:22 ID:uk1L0daW
ツンデレやヤンデレもギリシア神話のころからあるしね。
とはいえ、それを何十年も前に、現代に通じる形にしていた風太郎や手塚はすごい。
40名無しのオプ:2009/02/02(月) 09:06:44 ID:MqcSJeem
>>39
なんか必死w
41名無しのオプ:2009/02/02(月) 10:44:38 ID:ZOBc/q+E
>>38
寡聞にして知らなかった。具体例教えてくれるとありがたいです。
42名無しのオプ:2009/02/02(月) 11:26:01 ID:q37lgVMy
横溝さんはおつむや体の弱い少女とか多いよね
43名無しのオプ:2009/02/02(月) 11:28:00 ID:uu4Lhzev
八つ墓村はラノベじゃねーぞ!
44名無しのオプ:2009/02/02(月) 11:34:23 ID:Ih/fmTJM
雲雀野竜助は一生童貞か…orz
45名無しのオプ:2009/02/02(月) 12:55:51 ID:Cn8kih/l
>>39
そもそもツンデレもヤンデレと言ったものは
元々、実生活や文学の中に存在してた人間の愛憎表現を
漫画やゲームの中で「記号」として捉えなおした物なんだから
昔からあるのは当然だろアホ。
46名無しのオプ:2009/02/02(月) 17:12:49 ID:i9c7zjPY
源氏物語にも萌えが出てこなかったっけ?
47名無しのオプ:2009/02/02(月) 18:38:16 ID:H1vgspLW
源氏物語は女好きが最終的にロリコンに
落ち着いたって印象だなあ。
48名無しのオプ:2009/02/02(月) 19:01:58 ID:ZOBc/q+E
若いころは熟女好き、老いてはロリコンというのはスケベの王道。
あれ、これって家康そのものか。
49名無しのオプ:2009/02/02(月) 23:08:34 ID:fO5hS6kq
ありはらのなりひらは赤ん坊まで口説いてたよな
将来嫁にこさすようにって、母親に自分の帯かなんかを渡して
50名無しのオプ:2009/02/03(火) 00:19:00 ID:3pGEXt73
なんかミステリ板っぽくないスレだな
51名無しのオプ:2009/02/03(火) 00:25:22 ID:6K+rD3Qv
阿部定か
52名無しのオプ:2009/02/03(火) 08:32:01 ID:YKPUslMz
高橋お伝とか。
『臨終図鑑』では「このころは一人殺しただけでも毒婦呼ばわりだった」とあったな。
53名無しのオプ:2009/02/03(火) 10:29:38 ID:TkzIhQrG
既出だろうが、その系列なら『妖異金瓶梅』の潘金蓮が一番強烈だろう。
54名無しのオプ:2009/02/03(火) 13:45:47 ID:BV1p/oT1
遠藤周作の沈黙がハリウッドで映画化らしいから
この調子で外道忍法帖も映画化だな
55名無しのオプ:2009/02/03(火) 14:08:57 ID:BV1p/oT1
文學界2月号の特集で
ドナルド・キーンが高見順らと一緒に戦中戦後の日記を論じてるらしいです
56名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:29:22 ID:mDRPAHQ0
くノ一紅騎兵を読んでみたけど面白かったです。
忍法帖で女性がメインになっている本が他にあったら教えてください。
57名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:12:00 ID:NqOGasHy
>>56
くノ一、外道あたりとか?あとおんな牢秘抄とか

主人公は男性だけど、一人or複数の女人を守るのが
主眼になる話だと、伊賀・風来・柳生…江戸もそうかなあ
58名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:30:30 ID:BV1p/oT1
くノ一と忍法封印
忍法帖じゃないけど妖異金瓶梅
59名無しのオプ:2009/02/04(水) 00:28:33 ID:bOacsUUs
あと、秘戯書争奪もな
個人的には木ノ目軍記メインな気がしないでもないが
60名無しのオプ:2009/02/04(水) 00:46:10 ID:zQwEaJd2
秘戯書争奪はくノ一っぽいけど女の戦いって感じはあんまりしない
女の情念という点では伊賀にでてきた篝火漁火あたりも怖い
61名無しのオプ:2009/02/04(水) 00:53:50 ID:of5YJwlC
二年停学で二年浪人だっけ
当時は退学より停学のほうがつらいらしいな。退学なら転校すればよかったらしい
62名無しのオプ:2009/02/04(水) 16:46:53 ID:AfCXitXL
笑い陰陽師の主人公の正体がさっぱり掴めない
最後の最後で正体を匂わせるような事書いてるから気になるんだが
もし知ってる方がいたら教えてください
63名無しのオプ:2009/02/04(水) 18:39:09 ID:OVPc5wiu
果心堂=弦之助
お狛=朧
じゃないかと言われてる
64名無しのオプ:2009/02/04(水) 20:46:42 ID:SCuiqBA3
そんな珍説初めて聞いたな

そもそも、時代が違う上に甲賀忍法帖のあのオチから
忍法継承も狭まった状態でどう繋がるんだよw
65名無しのオプ:2009/02/04(水) 20:48:09 ID:zQwEaJd2
自作パロディ的な意味ででしょ
だからはっきりとそうとは言ってない
66名無しのオプ:2009/02/05(木) 00:37:02 ID:F0P/JT1s
二人とも密かに天ちゃんの白子を喰らって不老不死になったとか
67名無しのオプ:2009/02/05(木) 02:28:29 ID:WoO0glDE
独禁具とかノリノリでやる弦之助。あなた睾丸三つにしてと頼む朧。

これはこれで面白いw 
ただ、甲賀忍法帖で死んだ他の連中が化けて出そうだw
68名無しのオプ:2009/02/05(木) 16:26:24 ID:9tF3HBXd
本が手元にないんで覚えてないが弦之助を彷彿させるシーンがあったんだな
でも自作パロディやるような人だっけ?
弦之助はともかくお狛=朧は考えにくいんだけど…
69名無しのオプ:2009/02/05(木) 21:00:54 ID:uBQ2R1Pp
伊賀と甲賀のカップル設定は長編だと
甲賀、陰陽師、秘戯書争奪ってことになるのかな。
70名無しのオプ:2009/02/05(木) 21:13:45 ID:kk6IF7Er
>>57-60
まとめてのレスですみません
教えていただいた本の何冊かが買えました
それぞれ楽しんで読みたいと思います
ありがとうざいました!
71名無しのオプ:2009/02/06(金) 01:46:21 ID:PIQQiWWR
幻燈辻馬車あと50ページほどで読み終わるけど、これは凄い小説ですね・・・
人間の業と歴史と情緒と驚倒する仕掛けと、なんと贅沢な内容
72名無しのオプ:2009/02/06(金) 07:16:38 ID:lE3oxqCO
>>71
ラストがまたよかったでしょ?
自分号泣しました
73名無しのオプ:2009/02/06(金) 14:11:48 ID:PIQQiWWR
>>72
ええもう!感動して茫然としてます。
この作品をフェイヴァリットに挙げる作家の方が多いのに納得しました。
74名無しのオプ:2009/02/06(金) 15:26:27 ID:QGQsmRfi
明治ものでも最高傑作に挙げる人が多いね。
「呼ぶと出てくる幽霊」なんて設定があるのに、トータルで見ると超正統派の歴史娯楽小説。
75名無しのオプ:2009/02/06(金) 19:10:12 ID:7kTCGHVw
明治もので終わり方が印象的なのは辻馬車、断頭台、
警視庁(ラスト直前の油戸夫婦のシーン)あたりかな。
76名無しのオプ:2009/02/06(金) 23:58:46 ID:zf+vCTTG
人間の血脈の織り成す、この地上の相の神秘さよ!
ってフレーズが頭の片隅に残ってるけどこれって辻馬車だったっけ?
5年くらい前に読んだけど妙に覚えてるなぁ。
77名無しのオプ:2009/02/07(土) 02:09:55 ID:/iCLj8PT
ラストはドクホリディだろ
78名無しのオプ:2009/02/11(水) 01:34:06 ID:dYf0Kvkc
ラスプーチンがオチも含めて馬鹿馬鹿しくて好きなんだが、俺、異端?
79名無しのオプ:2009/02/11(水) 21:27:25 ID:bfZS0fAS
和牛忍法帖が一番好き
80名無しのオプ:2009/02/11(水) 21:27:56 ID:upIm73YY
うまそうだな
81名無しのオプ:2009/02/11(水) 22:37:37 ID:Pp41TaKy
甲羅忍法帖とかイガ忍法帖だと、食欲をそそらねーしな
82名無しのオプ:2009/02/11(水) 22:39:49 ID:/VHJsm6A
魔界タン塩だとどうよ?
83名無しのオプ:2009/02/11(水) 23:48:45 ID:bfZS0fAS
怒られると思ったら皆さんノリがいいのね
84名無しのオプ:2009/02/12(木) 00:14:16 ID:DAT7MRyX
>>83
ここは独禁具とかやらかしちゃう作家のファンが集うスレだものw
85名無しのオプ:2009/02/12(木) 00:24:23 ID:Mh+25tSZ
馬吸無とかなw
86名無しのオプ:2009/02/12(木) 18:51:10 ID:i0u14LH+
風太郎先生ならもっとやれって笑ってくれたかも?w
87名無しのオプ:2009/02/13(金) 00:12:56 ID:6yxiOqH6
穴開きだろ、やっぱ
88名無しのオプ:2009/02/13(金) 02:24:26 ID:C/KgzeXD
>>87
アレのおかげで、「アナフィラキシー中毒」という言葉を間違えることは
金輪際ないw

ネットとか見てると結構いるね、「アナキラフィシー」とか「アナシラフィー」とか
89名無しのオプ:2009/02/13(金) 12:04:06 ID:+WHRU3Ye
忍法解説ついでに名称の元ネタを明かすという丁寧な仕様だからな<「穴ひらき」
90名無しのオプ:2009/02/13(金) 12:08:26 ID:ZPU6wCgB
アナフィラキシーショックは忍法穴開きが語源だとはじめて知ったのでためになった
91名無しのオプ:2009/02/13(金) 13:03:43 ID:7ZkHLBMM
>>90
あえて言うが民明書房乙。
92名無しのオプ:2009/02/13(金) 13:51:27 ID:fTzhrZQK
医学用語が覚えられるのも山田風太郎作品の特色の一つ
体の仕組みや睾丸などについても勉強になるよな
93名無しのオプ:2009/02/13(金) 14:25:58 ID:+WHRU3Ye
二挺根銃だと人間の肉体の形から哲学にまで範囲が伸びてるしな
94名無しのオプ:2009/02/13(金) 14:38:22 ID:tKyLpy57
人間の体と関連させた、深遠そうであり、
かなりバカバカしそうでもある山風の哲学は
よく出てくるよなw
95名無しのオプ:2009/02/13(金) 23:07:54 ID:1uTSDkUi
和牛忍法帖、魔界タン塩_〆⊂(・ω・`)
明日、肉屋で買ってくる
96名無しのオプ:2009/02/13(金) 23:26:57 ID:ZPU6wCgB
飛騨牛忍法帖も
97名無しのオプ:2009/02/13(金) 23:45:00 ID:ktSfSeV1
ウンドマーレー現象なんて
甲賀忍法帖を読まなかったら一生知らなかったんだろうな俺
98名無しのオプ:2009/02/14(土) 00:22:19 ID:+X/Biw8m
飛騨牛忍法帖300g_〆⊂(・ω・`)
こないだ痛んだ飛騨忍法帖が200円で売ってたけど買っとくべきだった?〆⊂(・ω・)
99名無しのオプ:2009/02/14(土) 00:49:40 ID:lUloU8my
一期一会
100名無しのオプ:2009/02/14(土) 08:38:09 ID:h2fzL51v
来々忍法帖
ちょっと中華飯店いってくる
101名無しのオプ:2009/02/15(日) 18:51:58 ID:8BWAK7Gj
おにぎり忍法帖
102名無しのオプ:2009/02/15(日) 21:15:54 ID:W37lj6X1
おにぎり忍法帖ってなんだ?w
103名無しのオプ:2009/02/15(日) 21:31:10 ID:WFwXjsM4
昔見つけたこれのことじゃないか?

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1152195277/357-374
104名無しのオプ:2009/02/15(日) 21:39:55 ID:8BWAK7Gj
ttp://homepage2.nifty.com/buratto/rare/rare11_20.htm
実際にあった商品らしい
105名無しのオプ:2009/02/15(日) 21:45:27 ID:UUswU79a
戦艦モツ

おなかすいたよ。
106名無しのオプ:2009/02/15(日) 22:37:38 ID:9cmeT3o3
>>105
つ【少々蛆の湧いたコンビーフ】
107名無しのオプ:2009/02/15(日) 22:43:59 ID:9tM0SZYT
本当にあるのかよ…>おにぎり忍法帖
108名無しのオプ:2009/02/15(日) 23:13:57 ID:R/PCJNFb
忍法ソーセージ
109名無しのオプ:2009/02/16(月) 00:18:36 ID:jLb7nPpq
忍法プリンいま食べる
が、なかなかみつかんない
110名無しのオプ:2009/02/16(月) 00:20:29 ID:n8LcjDso
忍法お母さん私のプリン食べたでしょ
111名無しのオプ:2009/02/16(月) 10:08:50 ID:865+hK9J
お前ら「忍法」さえつけば何でもいいと思ってるだろ!

たぶん風太郎もそんなノリだったからどんどんやってください。
112名無しのオプ:2009/02/16(月) 12:00:30 ID:v87Qt6Zv
113名無しのオプ:2009/02/16(月) 13:29:55 ID:HejrIXpg
そぼろ忍法帖
114名無しのオプ:2009/02/16(月) 13:38:42 ID:NFVkjBzx
>>112
ごちそうさまでしたw
115名無しのオプ:2009/02/16(月) 14:32:04 ID:OzC/IxSr
次はそぼろ弁当じゃねーだろーなw
116名無しのオプ:2009/02/16(月) 14:40:01 ID:6Ed7cDsM
あと千回の忍法
117名無しのオプ:2009/02/16(月) 19:06:05 ID:85/BCYOT
>>112
これはw
118名無しのオプ:2009/02/16(月) 20:02:58 ID:jLb7nPpq
>>112
食後のデザートにどうぞ

地のパフェの獄
119名無しのオプ:2009/02/17(火) 01:06:29 ID:fl03OJYy
パワーインフレが物語の類型に含まれるなら
忍法帖型のたたかいも物語の類型に含まれてもいんじゃないのかなとおもった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%AE%E9%A1%9E%E5%9E%8B
120名無しのオプ:2009/02/17(火) 01:42:28 ID:v/G06RzR
忍法チューイングら
121名無しのオプ:2009/02/17(火) 07:06:17 ID:E/9C8Tr8
いか天百里
122名無しのオプ:2009/02/17(火) 10:20:45 ID:KgEhQ28K
主人公とヒロインが丼食いながら
高速で森の中走ってる姿が思い浮かんだじゃないかw
123名無しのオプ:2009/02/17(火) 10:30:51 ID:o7OB61YM
そのむかし「いかすバンド天国」というテレビ番組がありましてのう。
124名無しのオプ:2009/02/17(火) 15:34:14 ID:OzB0MVKM
112です。残さず食べてくださりありがとうございました。
お菓子作りに失敗したら地のパフェの獄でうpしますw
125名無しのオプ:2009/02/17(火) 21:12:19 ID:LZxibM8+
126名無しのオプ:2009/02/18(水) 00:13:44 ID:Ph6w0FQC
>>125
まあそこのメーカーのゲームは基本「なんでもアリ」だからなあw
左の女の子の上司はどう見ても白戸三平キャラだったし

ちなみに、下の画像の右側にいる紫の髪の女性は……その世界の
千姫様だw
(自分で槍ぶんまわして戦うのが好きなので、千姫ならぬ『戦姫』と
呼ばれてるらしいが)
127名無しのオプ:2009/02/18(水) 18:23:57 ID:3xYv6aEV
そろそろ忍法帖をエロゲー化して欲しいなあ
128名無しのオプ:2009/02/18(水) 19:41:15 ID:+bt8kzcp
ある日突然、あなたを12人もの剣士が狙ってきたらどうしますか?

それも……とびっきりむさ苦しくて
とびっきり凄腕で
とびっきり有名で
とびっきりの剣士達。
しかも、そのうえ……
剣士達はみんなみんな、とびっきり!
あなたのコトが大好きなんです……
129名無しのオプ:2009/02/18(水) 19:43:42 ID:z8K7t4ey
プレイヤーキャラが旗姫なのかよw
130名無しのオプ:2009/02/18(水) 20:33:16 ID:PTRCQUf0
攻略キャラを全員イケメンにすればあるいは女性用としていけるような
キモヲタ女A「きゃー、自斎と弥五郎きゅんの師弟関係萌えー!」
キモヲタ女B「一羽様の覆面姿もミステリスよね・・・弟子の三角関係も・・・」
キモヲタ女C「いや、やっぱり卜伝様×上泉様こそが至高よ!」
131名無しのオプ:2009/02/18(水) 21:21:13 ID:YX09bWWt
>>130
「バジリスク」の文庫版で、下巻の巻末オマケがまさにそんなネタだったなw

現実にはかなわぬ恋だから、と、せめてゲーム内だけででも弦之介と結ばれたい、と
(ときメモみたいな)学園乙女ゲームを作ってもらった陽炎。
……やってもやっても最後に告白してくるのは天膳、というオチだったが
132名無しのオプ:2009/02/18(水) 22:00:28 ID:I9jJpsUJ
>>131
バジリスクの連載当時、甲賀と伊賀の連中を
とんねるずのねるとん紅鯨団に例えるネタ出してたのは
俺だ。蓑さんチェックってネタも出してた。
133名無しのオプ:2009/02/18(水) 22:55:20 ID:cfGWzG41
>>128
密かに考えてたネタを先に出されたwwwwwww
やはり考えることは皆一緒か……w
134名無しのオプ:2009/02/18(水) 23:19:08 ID:c9GVOMs/
>>131
脅されて作らされた奴の設定あるのかなー
まあ、おさきさんは忍法帖自体は詳しくなさそうだからないんだろうけど
欲情しないようにって豹馬の解説は笑った
135名無しのオプ:2009/02/19(木) 06:50:14 ID:7lC1QCaj
久し振りに来たら、馬鹿っぽい雰囲気でうれしい…
アマデウス百万曲
136名無しのオプ:2009/02/19(木) 18:30:28 ID:IQVVDY08
>>131
中巻じゃなかったっけ?
白学ランの天膳殿w
137名無しのオプ:2009/02/20(金) 00:04:09 ID:FS1PLXvp
138名無しのオプ:2009/02/20(金) 00:24:47 ID:ds2Qsstc
>>137
読んではないけど、巻末に日下三蔵さんが山田正紀さんにインタビューしてて、山風の影響とかについてがっつり語ってるよ。
139名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:20:06 ID:hCs7QBtt
弥勒戦争とか明治ものっぽい
昭和だけど
140名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:23:47 ID:2sQzZ5eg
そーいや今日、コンビニの青年漫画誌のコーナーでちょっと立ち止まっちゃったな
「くノ一魔宝伝」ってデカデカと表紙に出てた文字に反応してしまった

微妙にまた忍者物って流行ってきてるのかな…
141名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:29:28 ID:2Xq5SVKw
乱歩ブームとニンジャブームは五年周期くらいで来てると思う
142名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:39:27 ID:E8CcQTMn
>>140
その作者ってエロいものばかり書いてる印象があるんだけど
おしとね天膳とか
143名無しのオプ:2009/02/20(金) 09:11:00 ID:T01Tx54u
>>142
天膳ならばエロいだろう
144名無しのオプ:2009/02/20(金) 10:28:37 ID:c+1yUTMW
>>137
同じ山田でも文章が桁違いにあれだからなあ
145名無しのオプ:2009/02/20(金) 11:56:35 ID:1cvtHwR4
「ラスプーチンが来た」がとある筋からの圧力で連載中止。
その後大幅に内容を変えて書き下ろしで、出たんだけど、
宮中関係の下田歌子や飯野吉三郎がなんらかの
禁忌に触れたのかもしんない。
しかし松本清張の、「隠田の行者」が40年ぶりに、日の目をみたこと
を考えると、ふうちゃんの、元の構想のものを読んでみたいね。
146名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:38:28 ID:hKdJu9n8
山田正紀ってそこまで文章悪いか?
147名無しのオプ:2009/02/21(土) 22:23:04 ID:mxtNFZW0
ちょっとクセがあるから嫌いな人は受けつけないのかもな。
俺は読みやすいと思うけど。
148名無しのオプ:2009/02/21(土) 23:54:28 ID:tlhXpIHZ
>>146
俺も決して悪くはないと思う。山田風太郎と較べられたら可哀想。
ただ、闇の太守は2巻以降が残念な出来だったから、今回の幻法は手を出さないつもり。
149名無しのオプ:2009/02/22(日) 00:22:56 ID:xqYgBJ1P
また別の山田なら皆納得
というか間違いでは?
150名無しのオプ:2009/02/22(日) 01:00:04 ID:wrkJRv/l
>>146
なんとかXという題名も忘れた作品で、怪物が姿をあらわすんだけど
「なんともおぞましい」みたいな形容詞ばかりで、さっぱりどんな
形かわからない、おぞましさもまったく伝わってこない文章にあきれかえりました、
151名無しのオプ:2009/02/22(日) 02:00:02 ID:/9q+Isog
風太郎、アンタはスゴイ

小説家としての能力の桁違いさったらもう
今時の流行作家が小粒にみえるよ、ホント
152名無しのオプ:2009/02/22(日) 07:45:15 ID:aS12TeDx
>>148
闇の太守、俺は2巻以降が好きだったんだが。
そんな俺は幻法帖熱烈支持。すげえ面白かった。
153名無しのオプ:2009/02/22(日) 08:47:34 ID:h6BqAzS4
>>145
登場人物の子孫が、「うちの爺様をカッコ悪く書かないでくれ」と抗議したんじゃなかったっけ?
154名無しのオプ:2009/02/23(月) 21:49:19 ID:gNH+GpbA
『剣鬼ラマ仏』他2冊を古本屋で入手

排泄の説明をしつつ
「それ以上なお詳細に述べることはこの物語の美的印象を損ずることになるので割愛させていただくことにする」
にやられたw
155名無しのオプ:2009/02/23(月) 22:01:36 ID:pM45dmDo
ちょっと待てやw
アンタ大長編で大抵一回はウンコネタ出してるだろw
って言いたくなるよな。山風に。
156名無しのオプ:2009/02/23(月) 22:38:24 ID:oQMKvNQx
そうか?精汁ほど頻繁じゃないんじゃ?
157名無しのオプ:2009/02/24(火) 07:23:15 ID:dbKLA41M
もう何度目だろう、またぞろ「妖説太閤記」を読み始めた
ああああ、なんでこれ、こんなにいちいち面白いんだろうか
いま「女問答」読み終えて、次の章に移ったんだが冒頭いきなり
半兵衛「――ということになっては困りますな」(引用不正確)
どーん!がーん!うひゃー!たまんねー!
足ばたばたさせながら読んでる
こんなことはギャルゲーやってて、スクール水着の女の子に
「…あんまり見ないで…。恥ずかしい…」といわれた時以来だぜ
158名無しのオプ:2009/02/24(火) 07:28:40 ID:dbKLA41M
因みに吉川英治版「太閤記」も平行して呼んでいる
6巻、半兵衛死去の場面
秀吉「これだけの才を持ちながら、ああ、いかに無念であろうか」(引用不正確)
またまたあ、女遊びしたいがために、あんたが毒盛った癖にぃ
――吉川御大がその名文で描き出す名場面も台無しに
159名無しのオプ:2009/02/24(火) 13:26:56 ID:s7LsIaEF
>またまたあ、女遊びしたいがために、あんたが毒盛った癖にぃ

ワロタ。妖説太閤記は自分のオールタイムフェイヴァリットに確実に食い込んでくる小説だ
160名無しのオプ:2009/02/24(火) 17:10:22 ID:Ws7GVmV/
妖説太閤記は何度読んでも飽きないよね。
なにより、あれを読んだらこれまでの自身の秀吉像が完璧に塗り替えられてしまうのが困るw
世間一般の「太閤記」は読んだことないんだが読み比べると面白そうだねぇ
161名無しのオプ:2009/02/24(火) 17:31:55 ID:HYDdXr5m
公共料金の連絡も必要か。公共料金の場合は、賃貸契約のように
1ヵ月前ということはないだろうが、それでも早いほうが良いか。
162名無しのオプ:2009/02/25(水) 06:32:58 ID:SfhgVBZL
今、妖異金瓶梅を一日一話読んでるんだけど、
犯人と動機はイッちゃってて凄いけど、毎回のトリック自体は
大したことないね。そこが主眼じゃないんだろうが。
早くストーリーものに転換するっていう、ラスト4話までたどり着きたい。
163名無しのオプ:2009/02/25(水) 07:23:37 ID:ZUKENeWl
妖説太閤記の秀吉はかっこいいよね。
あれのせいで、秀吉びいきになってしまったよ。
164名無しのオプ:2009/02/25(水) 07:44:28 ID:mYHf8tQ3
妖説では、お市の病を治しに来た修験僧を斬り捨てる一連のシーンの信長が
一番カッコいい
妖説を映像化するとしたら信長は誰かなあ
一昨年の謙信の浮き具合が悪くなかった、Gacktって手もあるか
秀吉はナイナイ岡村で
165名無しのオプ:2009/02/25(水) 10:01:41 ID:UphBQ6ub
「室町お伽草子」を読み直してるけど
このけなげな日吉丸が妖説の秀吉になるのかと思うと感慨深い。
166名無しのオプ:2009/02/25(水) 10:04:37 ID:t5rYo29E
NHK-BSのHPでBS20周年でもう1回見たい番組を特集しているが、山風の
番組も候補リストにあるぞ
三国連太郎が風太郎役やったやつ
見たい人は投票するんだ!!
167名無しのオプ:2009/02/25(水) 12:24:35 ID:8x1QnE8V
>>165
「くノ一忍法帖」の良心と言うべき少年頼宣が、「魔界転生」ですっかり俗物になっているのも感慨深いです。
168名無しのオプ:2009/02/25(水) 13:34:18 ID:88esIsAW
室町お伽草子もいいよな。
でも日吉丸出てたの?
何度も読んでるのに全然気づかなかった・・・
169名無しのオプ:2009/02/25(水) 15:55:28 ID:XsfpBdn+
>>168
気づかないって…
ほとんど日吉丸が主役なようなもんなんだが……

『魔界転生』何度も読んだけど、柳生十兵衛出てたの気づかなかった
とか言ってるようなもんだぞ
170168:2009/02/25(水) 18:02:52 ID:OaKUWe83
室町少年倶楽部と勘違いしてました…
そりゃ気づかんはずだわw
171名無しのオプ:2009/02/25(水) 18:35:57 ID:3w01zzdl
>>166
連太郎が山風にすげぇ似てたな、あの番組
172名無しのオプ:2009/02/25(水) 19:08:28 ID:8x1QnE8V
>>171
庭をうろうろしてるところなんか、「あれ、生前のこんな映像が残っていたのか」と思ったw
骨格や顔つきは全然違うのに、役者っておそろしい。
173名無しのオプ:2009/02/26(木) 01:39:36 ID:nHCUk4X1
岡本喜八が企画してた、幻燈辻馬車の映画化は完全に頓挫?
174名無しのオプ:2009/02/26(木) 06:27:33 ID:mB2qEsNU
>>172
俺が見入ったのは、三國風太郎がタバコ吸う前に
タバコのフィルターの部分をトントン、って机に
当てる所だったな。現実の山風を見たことないのに、そういう
仕草のクセも知らないのに、山風本人かと錯覚させられた。
175名無しのオプ:2009/02/27(金) 00:51:39 ID:HVPM73uf
【バジリスク】忍法帖最強決定巴戦 肆【山田風太郎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235662624/

漫画サロン板ではそろそろ生き残りが厳しくなってきたので
文芸書籍サロンに建ててみた。
176名無しのオプ:2009/02/27(金) 06:58:38 ID:AaAZ9cbV
三國連太郎主演で、筆を折って以降死去までの山風を映画にしないかな
タイトルは「半身棺桶」でもいいし「風太郎臨終図鑑」でもいいし「戦中派平成傍観日記」でもいい
かつての超売れっ子天才作家が静かな余生を送る中
再び訪れるブーム、次々とやってくるインタビュアー、受賞の報せなどの世間の喧騒を
恬淡とした風太郎の視点で描いていくなんていいと思うなあ
177名無しのオプ:2009/02/27(金) 08:03:32 ID:79WfQMUu
いっそ風太郎主役で、「ハ犬傳」みたいに虚実を交互にとか……
でもそれだと「RAMPO」みたいになるか。
178名無しのオプ:2009/02/27(金) 09:17:32 ID:WisslqAZ
>>173
監督も亡くなったし、キャステイング予定だった緒形拳も亡くなったからな
脚本はすでに出来ているし、誰かが意思をついで映画化してくれればいい
んだが
179名無しのオプ:2009/02/27(金) 18:15:50 ID:C1wFXSup
そんなにホイホイ作れる映画監督は堤か三池ぐらいしかいないが
両方とも作られるのは嫌だ、絶対駄作になる。
180名無しのオプ:2009/02/27(金) 20:52:11 ID:oSrkeYQG
話題の滝田は? 「壬生義士伝」は良かったぞ。
あの人だったら上手く作れるんじゃねえか?
リアルな話すると、仕事のオファー殺到で大変なんだろうけど。
181名無しのオプ:2009/02/27(金) 23:44:19 ID:C1wFXSup
滝田は陰陽師がなぁ・・・あれ、完全に駄作だろ?
今度の釣りキチ三平も地雷臭いし、こういうの向いてないんじゃないか?
182名無しのオプ:2009/02/28(土) 00:10:31 ID:oLWeN8jO
幻灯辻馬車は風太郎と同世代くらいのひとが撮らないと駄作になりそう

江戸忍法帖なんか映画にむいてるとおもうんだけどな
忍法帖の映像化が難しい原因のひとつとして
忍者が記号としての扱いだからいちいちキャラ立てしなければならず
それが多VS多ともなると不可能に近くなる
江戸なら主人公は剣士で敵は忍者と構図がはっきりしてるし
ヒロインも豊富だし主人公もさわやかイケメンでいけるし
放送コードにひっかかる皮膚病をなんとかすれば
過度なエログロもないに等しい
183名無しのオプ:2009/02/28(土) 01:14:22 ID:c32pjZTY
忍法帖の映像化が難しい原因は
作中の忍法を真面目に映像化すると、非常に間抜けな絵になりがちなことだと思う
184名無しのオプ:2009/02/28(土) 01:51:00 ID:7jb3dqP6
明治モノを誰か漫画化してくれないかと思ってるんだが・・・
警視庁草紙、明治断頭台、幻燈辻馬車あたりは、漫画にしても
キャラが立ってて映えると思うんだよな。
せがわは明治モノには似合わなそうだからやめてほしいが。
185名無しのオプ:2009/02/28(土) 02:07:51 ID:FvKxdDR0
明治ものはハードル高いんじゃないかな…
最近は明治時代を舞台にした歴史・伝奇マンガで秀作もあるけど、
風太郎のふざけてるようでふざけてないテイストを出せる人がいるかどうか…
186名無しのオプ:2009/02/28(土) 07:10:30 ID:gaKFbxLw
明治もののマンガ化なら「ラスプーチン」が、絵が浮かびやすい
豪快なヒーロー、薄幸のヒロイン、その弟は美少年、小悪党、魔人…と
乃木将軍の幽霊話をカットして、ユキーカの話あたりから始めればわかりやすいし
187名無しのオプ:2009/02/28(土) 20:58:51 ID:kq2dV+1e
藤田和日郎あたりはどうだろ?
この人の描く『明治断頭台』はマジで見たい。特に最終話のクライマックス。
188名無しのオプ:2009/02/28(土) 23:45:55 ID:oLWeN8jO
俺は藤田和日郎なら妖説太閤記をみたい
絵柄に癖はあるが妖説秀吉の持つ強烈な人間の情念を描ける漫画家だと思う
あとはまドラマで銭ゲバをやってるし風太郎つながりで
ジョージ秋山なんかもいいかもしれない
189名無しのオプ:2009/02/28(土) 23:55:19 ID:9jrwbt2E
ジュビロなら普通にお伽草子だろ
190名無しのオプ:2009/03/01(日) 05:01:35 ID:skZj7lck
映像化作品と言えば、10年前のNHKの警視庁草紙のドラマ、見逃してるんだよなー。
それにしても、しみじみいい作品名だとあらためて思う。
「警視庁」と「草紙」を、くっつける発想が凄い。
191名無しのオプ:2009/03/01(日) 07:02:35 ID:udepw/4E
マイナーな漫画家で湊屋夢吉って漫画家がいる(もう既に38歳で夭逝してる)。
この人って戦前から戦中の日本や中国を舞台にした作品を多く残した人だったんだけど、
風太郎ファンでもあったようだ。この人に山風の作品を漫画化してもらえてたら
どんな作品ができたかなあ…とちょっと思う。つくづく夭逝が惜しまれる人だ。
192名無しのオプ:2009/03/01(日) 13:24:43 ID:P4xobJSO
石川賢の手による明治物も一つくらいは見たかった。
193名無しのオプ:2009/03/01(日) 17:50:04 ID:skZj7lck
石川賢の漫画化作品は山風に限らず、どれも正直好かん。
天丼は天丼で完成してるのに、上からさらにカレーぶっかけて、
もっと豪華になっただろう?って言ってるみたいで。
おめーのそのカレーが余計で、天丼の風味を壊してるんだよと。
魔獣戦線とかオリジナルは嫌いじゃないけどね。

せがわの方が、天丼をどうすればもっと美味しい天丼に出来るかって、
あくまで同一メニューで考えてる感じだからいい。
194名無しのオプ:2009/03/01(日) 17:58:05 ID:mzns/duJ
>>193
でも「柳生」は正直ちょっと微妙だったな>せがわ氏

「甲賀」が上手かっただけに惜しい(本人的には柳生の方が
本命だったらしいが)
195名無しのオプ:2009/03/01(日) 18:53:24 ID:BnH+Mz6z
確かに忍法帖の漫画化が多いから
正直ミステリや明治物も漫画になって欲しい…

でも明治物は漫画描く方にも相当に知識がないと無理っぽい雰囲気…
196名無しのオプ:2009/03/01(日) 18:55:51 ID:hflr5+hN
ラスプーチンの時みたいに現実の子孫からクレームが
つかないか心配だな。それに、企業の問題もあるかな。
三菱とか実名出ちゃってるし。現代だと何かやかましいこと
言われそうだ。
197名無しのオプ:2009/03/01(日) 21:30:03 ID:ww+1GXBM
>>193
石川賢の方がより創造的だといいたいのですね、分かります。
198名無しのオプ:2009/03/01(日) 21:46:41 ID:EcXIJxIy
>>190
俺は見てたけど、面白くなかったよ。見逃して惜しいほどのことはない。
同じ枠の明治物なら安吾の原作の「開化探偵帳」の方がずっと面白かった。
(主演:緒形拳/郷^治)
原作ははるかに「警視庁草紙」の方が面白いんだが、映像化されたのは逆。
往々にしてあるこってすね、
199名無しのオプ:2009/03/01(日) 21:48:41 ID:Xah47slh
せがわは画風が好みに合わないのを差し引いても
ストーリーが忠実なだけに
表現力の面で山風との差を感じて読めない
わざわざ漫画で読むまでもないと思ってしまう

>>193
カレー好きはそのカレー天丼がたまらないんだけど
天丼好きからすると天丼抜きでやってくれってなるんだよな
200名無しのオプ:2009/03/01(日) 21:55:03 ID:04nfBjNu
>>198
えーと、「開化探偵帳」は島田一男で、安吾捕物帳は「快刀乱麻」です。
201名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:04:45 ID:eNHTnngd
せがわまさきも石川賢も別々な楽しみ方してるなあ

「甲賀忍法帖」を漫画化して「バジリスク」以上のものは、なかなかできないだろうし
石川賢作品は「石川賢はこうでないとw」と思いながら読んでる。
つーか、あの人「もっと豪華になっただろう?」とか
そんなことなーんにも考えてなくて本能でやってた気がするw
202名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:11:18 ID:je5QRJ8b
師匠の永井豪譲りの右脳発想だからなあw
神と悪魔の闘争を多く描いてるのを見るとそんなに
デビルマンを超えたかったのかとも思う。魔界転生は
いい意味で石川賢らしさが出た作品だと思うけど。
203名無しのオプ:2009/03/01(日) 22:33:40 ID:gT2boA5G
せがわの場合は原作との相性次第
漫画向きな素材ならハマるが
漫画向きでないならいまひとつ。

石川賢の場合は相性もへったくれもなく
まあいつもの石川賢をやってくれるだろうという
ある意味安定感がある。
204198:2009/03/01(日) 22:59:11 ID:EcXIJxIy
>>200
失礼。おっしゃる通り。「快刀乱麻」の方でした。訂正ありがとうございます。
「開化探偵帳」も見てたんで混ざってしまいました。
「快刀乱麻」>>「開化探偵帳」>>「警視庁草紙」って感じかな。
原作は「警視庁草紙」>>「安吾捕物帳」なんですが。(島田一男は読んでない)
あくまで私的感想です。
205名無しのオプ:2009/03/02(月) 02:02:40 ID:JzIpjq6r
NHKだと風太郎の本質の部分を改変しちゃうんだよね。
『警視庁草紙』のラストの「意味」をまったく逆にしちゃったり。
206名無しのオプ:2009/03/02(月) 02:24:44 ID:/D4+ATBL
しかもそれを最後の最後の本当に最後にやらかすから余計タチが悪いという。
207名無しのオプ:2009/03/03(火) 07:33:27 ID:Ge3RKFnv
キャスティングは(兵四郎以外)悪くなかったけどねー
お蝶の原田知世と、人間盗聴器の斉藤さんは特によかった
208名無しのオプ:2009/03/03(火) 20:22:50 ID:Zz1yGoRX
俺が警視庁草紙を初めて読んだのは、昭和末期だったけど、個人的イメージでは
御隠居 植木等
平四郎 近藤正臣
川路 緒形拳
だった。
だからかドラマの、近藤川路は妙に印象深い。
209名無しのオプ:2009/03/04(水) 05:36:05 ID:Yehzwhul
NHKでやったのって、からくり事件帖とかそんなタイトルだったよね?
210名無しのオプ:2009/03/04(水) 06:02:34 ID:g8OvydbE
山田風太郎某ミステリ作品のネタバレ

『あの写真をばらまかれたら終わりや…』
『うわっ!知らんうちに、ダンプで轢き殺してる!』
211名無しのオプ:2009/03/04(水) 06:42:09 ID:Oybs5eB2
あー。アレね。まあ、今だったら光文社のミステリ選集で
読む人が多いだろうから安心だろうけど。
212名無しのオプ:2009/03/04(水) 21:56:05 ID:VcT8FzAT
光文社ヤバいとか
213名無しのオプ:2009/03/06(金) 02:57:52 ID:B65yYsn3
叛旗兵を読んだ
例の大隠密のひとが私情を殺し
あくまでも隠密として生涯を全うしたのは
果たして裏切りか叛か
天の理のためにおのれの利に叛いたのか
おのれの利のために天の理に叛いたのか
同じ行いも立場が違えば当然意味が変わる
肝心の本心がわからない以上どちらともとれるけど
やっぱりあの場で彼らと行動をともにしなかったのは
自らに課せられた天の理のために
おのれの利に叛いたおこないであり
そういう意味では大隠密のひとも
叛旗兵のひとりだったといえるのかもしれない
とおもった
読書感想文おわり
214名無しのオプ:2009/03/06(金) 20:53:58 ID:6Z9EA5tx
>>210
それ、作品名はすぐわかったが、ネタ元がしばらくわかんなかった。
エキセントリック少年ボウイのEDねw
215名無しのオプ:2009/03/13(金) 01:08:34 ID:vwMUjron
さよなら絶望先生のラジオの
さよなら絶望放送のタイトルに山風のパロディがたまにでてくる
216名無しのオプ:2009/03/13(金) 04:11:00 ID:7Yuu7VMi
忍法帖短編のマイベスト作品をあげるとしたら、どの作品にする?

俺は「忍者明智十兵衛」
次点が「忍者服部半蔵」か「忍者野晒銀四郎」
217名無しのオプ:2009/03/13(金) 10:36:39 ID:a86NV9MA
『盲牌試合』とか『剣鬼ラマ仏』の「最高にバカ」なところがたまらん。
細部まで覚えているのに、何度読んでも心の底から「バカだな〜」と笑顔で言ってしまう。
218名無しのオプ:2009/03/13(金) 23:28:20 ID:GoYEKDT0
中篇になるかもしらんが「つばくろ試合」
あとあわいよとさ
219名無しのオプ:2009/03/13(金) 23:47:57 ID:7Yuu7VMi
ジョジョのスタンド解析本みたいな、忍法帖シリーズに出てくる、
全忍者の能力を分析した解説本みたいなのは出てないんですか?
220名無しのオプ:2009/03/14(土) 00:19:28 ID:faA+NOq5
能力を分析するような楽しみ方をする小説群じゃないしなあw
221名無しのオプ:2009/03/14(土) 01:10:57 ID:KpkOesN4
>>216
しだれ桜。明智十兵衛と同じく長編にもできそうな密度があって好き。
222名無しのオプ:2009/03/14(土) 01:13:59 ID:j3ZlmVhF
>>216
俺はラマ仏と「さまよえる忍者」かな。
223名無しのオプ:2009/03/14(土) 01:49:50 ID:S5+ZTrRH
大谷刑部忍法陣かな。
山風って大谷刑部みたいな人相当好きだと思う。おおっぴらに言わないだけで。
224名無しのオプ:2009/03/14(土) 01:55:15 ID:d8yKMrcZ
忍者本多佐渡守もいい
忍者というのは職業じゃなくて滅私の精神なんだな
225名無しのオプ:2009/03/14(土) 03:38:08 ID:d8yKMrcZ
BSの中間発表で5位
ttp://www.nhk.or.jp/bs20-meisaku/progress.html
226名無しのオプ:2009/03/14(土) 23:57:44 ID:j1ApWKvG
忍者明智兵衛と忍者石川五右衛門。
大谷刑部もよかった、服部半蔵も…つーか多すぎてマイベストを挙げるのが難しいな
227名無しのオプ:2009/03/15(日) 04:14:52 ID:EfBjBCEH
服部半蔵は凄いね。前半のフリと、後半のオチに、ものすごい極端な
コントラストを効かせるっていう、、風太郎の得意技が見事に決まってる。
そんなバカな!って展開なんだが、忍者の名とはこういうものなのだと、
なぜか納得させられてしまう風太郎の筆力が凄い。
並みの作家なら、同じネタで書いても、「いきなり実力まで逆転するわけねーだろ」って、
読者を納得させられないと思う。
最後の半蔵の無情なセリフも、前半のフリが効いていて素晴らしい。
228マンコぺろぺろ:2009/03/15(日) 13:32:24 ID:CDq8id8k
おまえら、風太郎の作品で一番というやつをあげてみろよ。
おれは伊賀忍法帳だな。


てめーら!ちゃんと本読んでいるのか?
はっきりいうけど柳生と魔界はくそだよ。
229名無しのオプ:2009/03/15(日) 15:56:17 ID:1oWgfiF5
伊賀の欠点は最後に行くほど根来僧の敵としての扱いが軽くなることだな
230名無しのオプ:2009/03/15(日) 18:20:29 ID:6IjMCdC6
あんだけ堂々と忍法使いまくってたら対処法も編み出されるだろうけど、
最後の二僧の体たらくときたら能登の金剛網四人組以上に酷い
231名無しのオプ:2009/03/15(日) 19:22:04 ID:6tKm7A6D
序盤の魔人的な強さのアピールは神がかってるんだがな、
伊賀の根来忍者は。
232名無しのオプ:2009/03/15(日) 20:30:49 ID:xhqrhrZs
そういや伊賀のコミカライズは随分前にあったけど、どうなったんだっけ?
233名無しのオプ:2009/03/15(日) 22:31:05 ID:Q7BDPiWK
バンチの?
234名無しのオプ:2009/03/15(日) 23:37:56 ID:wH7olVb0
あからさまに打ち切りっぽく、むりやりバタバタと
話たたんだんじゃなかったっけ
235名無しのオプ:2009/03/16(月) 01:21:18 ID:9pTYhZSm
144 名前:マロン名無しさん 投稿日:2009/02/04(水) 23:18:00 ID:???
余りの酷さに最初と最後の回だけしか読まなかったが
城太郎と篝火が心中でEND

らしい。
236名無しのオプ:2009/03/16(月) 01:39:00 ID:BU15KcGX
篝火が首チョンパする前に打ち切りとか起承転結の起の段階かよw
237名無しのオプ:2009/03/16(月) 03:57:43 ID:JRFktfRN
先日、妖異金屏梅を初めて読んだ。
これ、感想を書いてるサイトなんかで、ミステリーの傑作ってよく書かれてるけど
それはどうかと思ったなあ。
連作短編ミステリーとしては中級レベルだと思う。明治断頭台や誰にも出来る殺人あたりの、
各短編のトリックよりひねりが少ないし、終章で読者を唖然とさせるような大どんでん返しもないし。
まあミステリー小説としては、この作品はトリックよりも動機に注目するべきなんだろうけど。
でも、キャラが立ったヒロインの時代小説としては素晴らしい。読後はただただ呆然。
しかも書いたのが、まだ風太郎が30代前半から半ばくらいってのも凄いね。
後半の老練な筆の明治モノとくらべても、構成や描写の完成度は遜色ないと思う。
238名無しのオプ:2009/03/16(月) 10:04:54 ID:jSKnUdW3
妖異金瓶梅が連作短編集として褒められてるのは
「赤い靴」の出来栄えとメル欄って点なんだろうけど
一編一編のレベルは本格ミステリとしはたしかに微妙 
239名無しのオプ:2009/03/16(月) 17:53:07 ID:VKDu61B7
妖異金瓶梅は金蓮が次はどんなエログロサドい手で反撃するかが楽しみで、
ミステリとしての出来栄えなんか気にしたことなかったなあ。
気がつけばここはミステリ板。反省します。
中で俺が好きなのは知事夫人を呼んで酒池肉林を繰り広げる話。
料理の描写が半端なく旨そうだった。
240名無しのオプ:2009/03/16(月) 20:39:49 ID:JRFktfRN
>>238
メル覧に関しては、ルパンや怪人二十面相モノみたいな形式だって認識してたw
だから形式自体は、(当時としても)それほど目新しいとは思わなかったなあ。
それを、ダーティヒロインによる、ピカレスクもの、ノワールものみたいな
感じに仕上げたから、凄いのかなって。
あと探偵役と犯人の関係の斬新さとか。
ミステリーとしてはやっぱり赤い靴が突出してるね。
241名無しのオプ:2009/03/17(火) 01:08:03 ID:AGY0Ssjm
にわか山風ファンの俺に、どうか教えてほしんですが、
この二作品(メル欄)の、ラストシーンの意味なんですが、

@Y氏、若者カップルのバイクが去った後に、崖下へ飛び降り自殺
A「駿河一番」→(野望を持つよりも、女と)するが一番(良い)

この解釈で正しいのでしょうか?
@は地の文章からして、なんとなくそんな感じが・・・
Aは本当に分からない。
242名無しのオプ:2009/03/17(火) 01:13:32 ID:kd5535rT
>>241
とりあえず、メル欄のマル2については、解釈自体は間違ってない。
間違ってないが、理詰めで考えるよりも
「家康だの本多正信だの天海だのという豪華メンバーが×××を前にしてうなっている図」
の壮絶なバカバカしさを面白がればいいと思う。
243名無しのオプ:2009/03/17(火) 15:41:25 ID:vxfJW8Re
卍で、富士は山梨より静岡がいいっていうのを
「甲斐で見るより駿河よい」=「嗅いでみるより、するがよい」
とシャレてたな
女子と新幹線に乗ったりする時、たまに使う
244名無しのオプ:2009/03/17(火) 21:41:10 ID:QVOYDYZz
「ラッパ節」とか知らないか?
245名無しのオプ:2009/03/18(水) 06:32:32 ID:HSwuhpYg
摸牌試合は、三番目の美少女くの一を半蔵が送ろうとする時に、
家康が、もう秀康のことはいいから、その女を自分にくれと言いたいが、
半蔵が「伊賀の名誉のために!」って、目の中に炎の熱血モードになってて、
家康が言い出す隙がないってのが、コメディ映画みたいで面白かったw
しかもバジリスクを読んでたので、頭の中で、あの髭の半像と、
金玉アゴ家康が浮かんでたんで、面白さ倍増w
246名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:34:37 ID:pd9+6oAE
山風の作品はいつもながら美女のバーゲンセールだな
一人だけでもいからおれに分けてくれorz
247名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:41:30 ID:x2561mq3
山風が醜女描く時って、大抵男が悲惨な目に会う
状況だよな。
248名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:03:01 ID:ebVso7WY
そして醜女はそれなりに良い目に会うっ、てのが大半だな
249名無しのオプ:2009/03/19(木) 06:07:05 ID:Gr0Wrm66
NHKで戦中派不戦日記のドラマがあったらしいけど、見た人います?
調べたら1974〜5年放送とか・・・俺が生まれる前かよ。
警視庁草紙のドラマ版よりも、よほど観てみたいんだけど。
250名無しのオプ:2009/03/19(木) 08:21:32 ID:Ndf0BziW
>>249
ドキュメンタリー的なのもあった、と山風のエッセイにあったけどそれも見たこと
ないんだよなぁ
山風が結構老齢だったのにNHKスタッフの熱意にほだされて東京大空襲の頃
に歩いたルートを歩いた、って番組らしいけど。wikiとか見てもタイトルとかもわ
からんし
251名無しのオプ:2009/03/19(木) 13:10:05 ID:FUs5i1Ow
>>250
あ、何か山風のエッセイでそれっぽい記述
読んだことあるかも。
252名無しのオプ:2009/03/19(木) 16:25:13 ID:xx5/9rAA
やぱり70年代だと戦前戦中を体感した世代が多かったから
製作者側や視聴者にそういう番組の需要も高かったんだろうか
せっかく受信料を払ってるんだからみんなでNHKアーカイブスで再放送を請おうぜ
253名無しのオプ:2009/03/22(日) 20:45:47 ID:i1fjF8w+
ちょっと前にブームになったばかりなのにちくまの明治ものってなかなか手に入らんのだな。
絶版の古本ってぼりすぎだし。
254名無しのオプ:2009/03/22(日) 23:06:08 ID:QpfHNSA7
>>253
近所のブックオフにちくまの明治ものが、ある日何冊も並んでた
その日は別に買う予定の本があったので、次に買おうと思ったら
三日後いくと、綺麗に全部消えていて泣いた
255名無しのオプ:2009/03/23(月) 03:43:49 ID:IlMiLYBt
山風でいちばんの美文といえばどの作品ですか?
256名無しのオプ:2009/03/23(月) 09:55:00 ID:1xWPLQ/f
「妖説太閤記」「室町少年倶楽部」あとラストの駆け足を除くと「幻談大名小路」
257名無しのオプ:2009/03/23(月) 22:04:00 ID:jZ0y75EU
若いときの日記にも情景描写に美文が結構あるよ。

『戦中派焼け跡日記』
「松林の緑暗みて、黄昏に茫と溶けるころ帰る。遠き山脈に残雪ひかり、手凍るがごとし。
上限の黄色なる月昇りて、家近くなりたるころ吾が影路上に浮かぶ。」

美文ばっかりじゃなく日記だから俗っぽいできごともたくさん載ってるけどね。
「十円出したら釣がない。乗客が細かくしてくれて五円五十銭出したら十銭のツリも呉れぬ。
女車掌はワニ革の財布のような顔をした少女であったが、ツンツンして生意気不遜極まる」
258名無しのオプ:2009/03/23(月) 23:50:24 ID:f8swSdit
八犬傳のラストかな
一行ごとに盛り上がる
259名無しのオプ:2009/03/24(火) 01:37:54 ID:d7/+E2Kx
風来の終盤もいいな。
香具師連中の今際の際の描写とか、最後に
麻也姫が幻視した幸福な風景とか、なんか胸に迫る
260名無しのオプ:2009/03/24(火) 02:03:54 ID:jQcMeznJ
風来のラストは泣いた
ボロボロ泣いた
風来の三忍者と戦うまでにかなりキャラに愛着が出てきたから
終盤でバッタバッタと死んでいくのが悲しかった
261名無しのオプ:2009/03/24(火) 21:39:21 ID:Ki1l3kfJ
262名無しのオプ:2009/03/25(水) 00:04:43 ID:S1/4968K
>>137-152で既出だから、見てみれば。
っていうか、あんた137?
263名無しのオプ:2009/03/25(水) 21:36:58 ID:KlJBoD2z
実家近くの郊外型書店で、明治断頭台が平積みになってたんで、
これは掘り出し物有るかもと期待したんだが、
断頭台が10冊以上あっただけで、他の在庫は全く無かった。
(勿論、講談社文庫とかは有ったが)
手元に無いんで、辻馬車ほしかった。
264名無しのオプ:2009/03/26(木) 00:00:12 ID:kKxU6yFT
>262 既出でしたか。スマソ。
別人です。本屋で見かけてびっくりしたので。
265名無しのオプ:2009/03/26(木) 19:48:09 ID:wX6NKvvq
風来忍法帳というと、麻也姫様は馬さんの名の由来を、単に顔が馬並みに長いからだとしか認識してないんだろうな。

どうでもいいっちゃどうでもいいが。
266名無しのオプ:2009/03/27(金) 06:55:35 ID:k7SMgDzA
風来のネーミングは、豪傑系と下ネタ系で別れるのが一寸残念な気がする。
267名無しのオプ:2009/03/29(日) 23:01:22 ID:K0lguDDe
主人公ですら「悪源太」だしな
渋くて格好いい名前が多い忍法帖では珍しい
268名無しのオプ:2009/03/30(月) 06:53:08 ID:TtfdKD/M
元ネタがあるんだからしかたがない
それに忍者でなく香具師だから
あんまり物々しい名前なのも変な気がする
269名無しのオプ:2009/03/30(月) 13:45:18 ID:SrReMgYn
いっそ全員下ネタ統一の方がしっくりしたかも。
まあ、睾丸・馬・腎虚の他に四人は大変だし、主役にはキツイが。
あれ、一番影が薄い奴の元ネタって何だっけ?
270名無しのオプ:2009/03/30(月) 21:35:59 ID:WWHcUWRP
悪源太も助平でいちおう下
271名無しのオプ:2009/04/01(水) 00:14:07 ID:8iOgeN33
トトロ?
272名無しのオプ:2009/04/02(木) 21:29:05 ID:FPGDsJN/
そういや忍法剣士伝のコミカライズは何処までいったんだろ。
無事、剣豪の勝負までいってほしいもんだ。
273名無しのオプ:2009/04/02(木) 21:46:43 ID:UCnU7Bh2
今、林崎対片山やってんじゃね?
274名無しのオプ:2009/04/03(金) 00:50:15 ID:qhGF9EMR
>>263
なぜかちくま文庫の明治ものの中で明治断頭台と警視庁草子だけは現在でも新刊本屋でよく見かける
このあいだも都心の大型書店でその二つを見かけたので奥付を確認したら
断頭台は2008年8月発行五刷、草子は同じ発行月でもっと重版(というのか?)されてた
他のも増刷してほしいよね
275名無しのオプ:2009/04/03(金) 00:56:31 ID:3qQiJ+V3
いま増刷してもある程度は確実に売れる気がするのに
276名無しのオプ:2009/04/03(金) 01:59:19 ID:+PzRc5Dp
辻馬車は映画になってりゃな・・・
277名無しのオプ:2009/04/03(金) 08:16:42 ID:fKO5BAac
>>272
たしかにらみ合いで終わってた
278名無しのオプ:2009/04/03(金) 12:44:53 ID:SBX0u9bs
山田ブータロウ
やっと2冊だけ読んだ

 <フ⌒ヽフ
 (_∞_)
 ( ・ω・) 
 と  つ
  ∪∪
279名無しのオプ:2009/04/03(金) 18:59:09 ID:gbDkNDZF
林崎と伯耆守戦って漫画化する必要があるのか微妙な場面だな
京馬の頑張りぐらいしか見所が・・・
280名無しのオプ:2009/04/03(金) 21:27:25 ID:l2RehuhQ
つくづく辻馬車の映画はもったいなかった。
281名無しのオプ:2009/04/03(金) 22:20:46 ID:3qQiJ+V3
林崎と伯耆守と実況の京馬3人との心理描写ばかりの回になりそうだ
282名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:11:23 ID:+oOj98e8
叛旗兵が徳間文庫から復刊だね。
283名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:16:04 ID:3qQiJ+V3
大河効果か。
284名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:48:39 ID:2bMkOcLA
さてどんな表紙だか
つっても徳間は絵なしかな

>>279
あれこそが史実か講談なんかで有名なシーンでは?
285名無しのオプ:2009/04/03(金) 23:53:05 ID:3qQiJ+V3
いまみたら上下巻か
廣済堂のやつがまだ買えるからそっちで買ったほうが安いな


勝負自体は林崎対伯耆守がいちばんまとまってた
外道も月影抄も伊賀も忠臣蔵も序盤の勝負は作者もやる気があるんだけど
後半になるほど投げやりな感じになってくるんだよな
286名無しのオプ:2009/04/04(土) 00:43:44 ID:CMkDsBKT
林崎対片山戦ってにらみ合って消耗して双方リタイヤだろ、結局一番
つまらん勝負だったと思うぞ。絵で見せたら特につまらんだろうな。
まとまってたのは宮本対吉岡、柳生対宝蔵院戦だと思うけどな。
287名無しのオプ:2009/04/04(土) 00:52:59 ID:0IYCcQN0
いや、先手必殺の鬼速抜刀術VS後手必殺の鉄壁カウンターという
組み合わせの妙が引き分けでも納得できて簡潔でいい
絵的には切り結んですらいないから一番つまらないだろうけど
宮本対吉岡、柳生対宝蔵院戦あたりは史実の縛りから
がんばってお流れにした感があるから
あの流れでの師弟対決の結末が一番よかった
288名無しのオプ:2009/04/04(土) 06:25:23 ID:nNqStzBz
剣士伝は、なんで疋田さんが欠席になったのか気になる。でてもかませだろうけど。
289名無しのオプ:2009/04/04(土) 11:57:14 ID:Xz6fZ8YR
剣士伝は角川のカバーがかっこいいよね。
一羽が異様に目立ってる奴。
290名無しのオプ:2009/04/05(日) 01:35:52 ID:eRY8ajEw
出したら石舟の方がかませになるからじゃね?
291名無しのオプ:2009/04/05(日) 04:54:04 ID:yMpetFI2
今日、「戦艦陸奥」を読んだ。
あの切ない展開に、あの恐ろしくマヌケな理由による爆発。
この訳のわからんバランスの悪さが(誉めてます)山風だなあ・・・
しかし、山風のくせにw悪人が一切出てこないようなメロドラマも
上手いんだなと思った。
292名無しのオプ:2009/04/05(日) 06:22:01 ID:IuzOZD7I
剣士伝と言ったら、山風の自己評価は高くないのに、
題名がいいから売れたという山風の談話を思い出す。
293名無しのオプ:2009/04/05(日) 16:25:00 ID:1DTCPLdi
>>285
伊賀と忠臣蔵は
最後残ったキャラを団体忍法で大掃除しか感じがあるからなぁ
294名無しのオプ:2009/04/05(日) 20:28:52 ID:aquBKmM6
外道は逆に序盤もあのペースならもっと評価が上がるんだろうね。
295名無しのオプ:2009/04/05(日) 22:36:58 ID:mS80XYKa
出島で騎西半太夫が使った忍法とか出る作品が違ったら
もう少し目立っただろうに・・・<外道
296名無しのオプ:2009/04/06(月) 01:47:16 ID:/Zk4OpxZ
俺は外道は

伊豆配下の忍者一人か二人
張孔堂の忍者一人か二人
童貞女十五人
マリア天姫
ミカエル助蔵

くらいで童貞女だけは十五人じゃないと成り立たないから使い捨てにして
忍びの卍みたいに伊豆配下と張孔堂の忍者を少人数でもっと掘り下げて
両者の鈴取り合戦にするくらいのほうが傑作になったかもとおもう
設定はこれぞ伝奇って感じで最高にいいのに
あっさり決着がつきすぎるのと
張孔堂の忍者や由比正雪がいなくても成り立ってしまうのが残念
297名無しのオプ:2009/04/06(月) 12:35:57 ID:x89CEnsw
【映画/芸能】ディカプリオが映画化権を持つ日本のアニメ映画「獣兵衛忍風帖」の実写版主要キャストの候補者として、SMAP5人の名前
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238988411/
298名無しのオプ:2009/04/06(月) 13:20:31 ID:Z0IQMqps
山風原作じゃないから別にどうでも
毒霧撒き散らす陽炎とマント翻してる石榴が見られればそれでいい
野郎どもなんぞ知ったことか
299名無しのオプ:2009/04/06(月) 22:20:50 ID:eNA/HqeO
戦国BASARAっていう、新しく始まったアニメ見てたら
何故か山風の作品が思い出されてならなかった。
300名無しのオプ:2009/04/06(月) 22:35:57 ID:Z0IQMqps
失礼なw
特に理由もなく青年・真田幸村と武田信玄が同時に存在するアニメと一緒にすんな
脚本バジリスクの人だけど
301名無しのオプ:2009/04/06(月) 23:30:40 ID:Ztjhj2Gj
真田昌幸のほうが山風作品では活躍してるしな
302名無しのオプ:2009/04/07(火) 03:30:01 ID:Doj/tYd7
川尻監督作品を実写化してなにが残るんだか…
303名無しのオプ:2009/04/07(火) 06:51:00 ID:fX8T4Zba
伊賀は連作短編スタイルじゃなくて、始めから出てるのに、
二人だけ見せ場が無かったからなあ。
304名無しのオプ:2009/04/07(火) 14:13:13 ID:VK6keLU1
>>299
ちょw そんなアニメ始まったの?
何でもアリだなほんとに
305名無しのオプ:2009/04/07(火) 22:06:57 ID:kjdyGurA
元はゲームだろ?そんなもんじゃね?
306名無しのオプ:2009/04/08(水) 00:35:04 ID:pMIdUMzY
山風作品を読んでいるとたいていの武将のイメージが下方修正されちゃって、女性向け作品のための美形ビジュアルにすごく戸惑う
秀吉は鎧を着ながらようι゛ょを犯してるイメージしか浮かばないし、家康のごときはキンタマアゴでしかない
307名無しのオプ:2009/04/08(水) 00:41:58 ID:7AzpEIH4
いちばん割を食ってるのは服部半蔵
初代以外全員ヘタレ
308名無しのオプ:2009/04/08(水) 01:34:58 ID:JsjEnkvZ
キンタマアゴ康は、せがわのイメージだろう。
俺はむしろ、せがわのキンタマ家康は否定派だな。
大物感を出すために、安易にこわおもてにしちゃったなって思う。
山風秀吉は異形の者だけど、家康は外見も中身も普通の人間っぽいんで。
妖説太閤記でも、甲賀忍法帖でも、盲牌試合でもw
それこそ横山光輝の家康くらい普通。
309名無しのオプ:2009/04/08(水) 01:55:14 ID:7AzpEIH4
山風のおかげで本多正信は大好きになった
310名無しのオプ:2009/04/08(水) 11:04:30 ID:4cnfV7/2
【映画】女性の歴史マニア“れきじょ”ブーム到来!ラブ!幕末、平安、戦国時代! 映画『GOEMON』試写会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239154222/
311名無しのオプ:2009/04/08(水) 13:00:37 ID:Z+xorOff
でも山風はれきじょからそっぽ向かれてそうな気がする。
312名無しのオプ:2009/04/09(木) 04:50:25 ID:SU9dkKc7
山風でいちばん欝なのってなにかな
「わが愛しの妻よ」?
313名無しのオプ:2009/04/09(木) 10:12:35 ID:eG1cwe0U
それかなあ、やっぱ
黒衣の聖母も鬱だと思う
314名無しのオプ:2009/04/09(木) 14:52:17 ID:CB0LDS1Y
吹雪心中も・・・
鬱っていうより、怖いのかもしれないが。
315名無しのオプ:2009/04/10(金) 00:39:24 ID:EbhUBxKv
魔群の通過の終盤もかなり陰惨だな。まあ史実だけど。
316名無しのオプ:2009/04/10(金) 01:56:56 ID:vQBMmQup
戦艦陸奥もバッドエンドだが、なぜか救われた気持ちになる。
317名無しのオプ:2009/04/10(金) 06:09:22 ID:ycF8X21o
むしろハッピーエンドだとらしくない。
318名無しのオプ:2009/04/10(金) 10:11:50 ID:LObzXR6y
>>317
『おんな牢秘抄』とかか
319名無しのオプ:2009/04/10(金) 13:44:28 ID:RKM4YFkH
忍法双頭の鷲とか、いだ天とか
320名無しのオプ:2009/04/10(金) 13:52:41 ID:TH0lSOuD
武蔵野がなあ
一人で鬱かぶってハッピーエンド
321名無しのオプ:2009/04/10(金) 19:48:44 ID:cSIC/jwC
【技術】 "見たものをそのまま録画" 「眼球型ビデオカメラ」、カナダ人映像作家が開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239350541/
322名無しのオプ:2009/04/10(金) 19:50:09 ID:2dXO1K0R
らしくないいえば、江戸忍法帳はそれこそ東映で橋蔵主演になりそうなイメージが有るな。
323名無しのオプ:2009/04/10(金) 20:04:56 ID:1rBOiXN7
秘戯書争奪も、あんだけの参事なのにヒーローヒロインだけハッピーエンドなのが。
324名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:25:09 ID:dM3+tHrA
>>321
信玄忍法帖の伊賀者が400年以上前に通過した道だな
325名無しのオプ:2009/04/10(金) 21:49:11 ID:pblOBGcp
かわいい子のパンチラが見れた時はあの術がすごく欲しくなる
326名無しのオプ:2009/04/10(金) 22:17:27 ID:N/uzeojQ
何だろう。
山風読んでると、俺が幸せになる事より、相手が不幸になるがウマー
な姿勢を感じる。
山風がってことじゃないんだろうけど、ある種のシニカルさ?

絶景を焼き付けるより、十字架を君に
327名無しのオプ:2009/04/10(金) 23:32:30 ID:3fbh3u4a
>>322
実際は里見浩太郎だった
328名無しのオプ:2009/04/11(土) 00:19:07 ID:OEU5tMGG
柳生はハッピーエンドなんだろうか。堀の女は全員生存だけど……。
329名無しのオプ:2009/04/11(土) 00:24:48 ID:aKDBuCT8
堀の女なんかどうでもいいからおゆらの方様
330名無しのオプ:2009/04/11(土) 00:30:48 ID:R+mWqI3p
>>321
コンタクトサイズにしないと
331名無しのオプ:2009/04/11(土) 03:29:14 ID:cPmhtuxs
BASARAみたいな感じで忍法帖をアニメ化して欲しいなぁ
332名無しのオプ:2009/04/11(土) 10:19:48 ID:W04IfyfF
>BASARA
あのありえないセクシー衣装のくノ一はいいよなあ。
山風作品との相性はどうかは別にして、あのすがすがしい程に
右脳方向に突き抜けた方針は、迷いがないという意味で評価する。
333名無しのオプ:2009/04/11(土) 10:30:55 ID:7/vQH2gl
寺沢キャラデザの柳生外伝ってvシネも有ったなあ。
よっぽど実写じゃなく、漫画向けデザインだけど。
まあ、あれが有りだと甲賀・改も有りになっちゃうか。
334名無しのオプ:2009/04/11(土) 12:05:58 ID:aKDBuCT8
クイーンズブレイドとかいうアニメが乳祭りらしく
母乳で攻撃する敵の画像をみたが
あれが放映できるならくノ一忍法帖もできるな
335名無しのオプ:2009/04/11(土) 12:34:15 ID:hiCMIe9o
絵的な表現が可能でも、『くノ一』の本質的な部分をちゃんと汲んで映像作品にしてくれる制作者はそうそういない気がする。
336名無しのオプ:2009/04/11(土) 12:45:25 ID:gvhM3IAt
>>288
何の前触れもなく登場した疋田が
一撃で石舟斎を倒して
「その手はあしうござる」と語りかけるのですね。
わかります。
337名無しのオプ:2009/04/11(土) 14:41:02 ID:fl2mZlaM
剣の舞・・・
338名無しのオプ:2009/04/11(土) 18:37:04 ID:aKDBuCT8
こんなニュースがあったんだね
ttp://niwango.jp/mobile/niwanews/search.php?id=22089
339名無しのオプ:2009/04/12(日) 11:24:44 ID:/PStUmFf
堀の女七人や柳生三人娘は意外と印象が薄いんだよな。
柳生十人衆や沢庵の弟子僧の方が心に残る。
340名無しのオプ:2009/04/12(日) 13:50:22 ID:k+Fohjxq
まあ身もフタもない言い方になるけど、生き残ったキャラより
話の途中で死んだキャラの方が印象は強いもんな

……外道みたいに死にすぎて印象が薄くなったのもあるけど
341名無しのオプ:2009/04/12(日) 14:26:47 ID:yeoF26y8
死んでも印象に残らないというと、風来のくの一たちとか……
342名無しのオプ:2009/04/12(日) 14:30:44 ID:pKpwkRZ4
忍法帖の忍術バトルの現代の後継者は、ジョジョのスタンドバトルかな。
結構、能力も被ってるし・・・
343名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:51:36 ID:i8K5E+y6
ずっと前に片目の眼窩に虫を飼ってるやつがまででてきたね
でもジョジョに限らずたいていの少年漫画やライトノベルは特殊能力つかって闘ってばっかだよ
344名無しのオプ:2009/04/12(日) 15:59:08 ID:v/yPyrRu
山風自ら
「あの手のパターンは全部やってしまったのでは?」
と、どっかで書いてたね。

墨坂又太郎の忍法には読んでてのぞけったw
345名無しのオプ:2009/04/12(日) 16:05:34 ID:i8K5E+y6
対戦形式のバリエーションから
メタ的なパロディ、アンチまでやってるよね
346名無しのオプ:2009/04/12(日) 19:16:01 ID:KrBEHLNi
アイゼンファウスト 天保忍者伝はこのスレ的にはどう?
結構好きなんだけど。
347名無しのオプ:2009/04/12(日) 20:26:01 ID:9A/1Sa+f
「甲賀忍法帖改」とか、バンチでやってた伊賀忍法帖とか、忍法剣士伝とか、石川賢ととみ新蔵以外の人が描いていた魔界転生コミカライズとか、よりはマシかな。


個人的に花かんざし十手帖が好きなんだが、続巻なしかな
348名無しのオプ:2009/04/12(日) 23:29:55 ID:S6xBXnjM
甲賀忍法帖改いまだに連載再開を待ってるんだけどな……
結構好きだったのに
349名無しのオプ:2009/04/13(月) 00:00:34 ID:h39CFN6i
あー、あれが好きな人もいるんだ

ごめん、俺はドン引きしたわ
350名無しのオプ:2009/04/13(月) 01:51:10 ID:h8wtBjNo
雑誌がないのに連載待ってんのか
351名無しのオプ:2009/04/13(月) 18:45:14 ID:ZOHsU0za
甲賀忍法帖改は一話は悪く無かったよ。
キャライラストとして見てる分にはアメコミ風にもとれて。
ただ、漫画として動かしちゃうとどうにもぱっとしないかなあ。
352名無しのオプ:2009/04/13(月) 20:57:32 ID:IjR4L/+2
忍者たちの格好や小道具がサイバーパンクっぽいし、
背景にはビルだの電柱だのがあるような世界だからね

それでセリフや設定だけは元の甲賀そのまま使ってるから、
読む側としてはなんかこう座りが悪くて…
割り切って、近未来の話とかにしてくれた方がまだよかったかなあ
353名無しのオプ:2009/04/13(月) 23:12:47 ID:rcKJXF7v
寅ヲは中途半端天才肌漫画家で、みんなあんな感じ。
センスがありそうで、意外とストーリーの奥は浅い。
原作付きでも、壊してるようで壊しきってない。中途半端に壊すから
かえって歪になる。
でも絵で奥があるように見せかけるくらいの力量はある。
354名無しのオプ:2009/04/13(月) 23:16:06 ID:N0XkeBBR
>>322
残念。主演は里見浩太郎だった。
355名無しのオプ:2009/04/13(月) 23:38:37 ID:cEpH9LQ5
と言うか改は


     何    が    何     や    ら
356名無しのオプ:2009/04/14(火) 01:21:35 ID:j3HiMcQa
天津飯の声が違う人だしな
357名無しのオプ:2009/04/14(火) 01:35:22 ID:UZlyqTfk
>>353
ブックオフでちょろっと立ち読みしたことがあるが
まさに「中途半端」という評価につきる印象だったなあ
358名無しのオプ:2009/04/14(火) 08:29:52 ID:2wQ2KCZ9
山風に限らずコミカライズは最後までたどり着くのは大変だよね。
十兵衛死す未完は、石川御大毎度って感じだけど。
せがわは、次も何か山風やるのかな。
359名無しのオプ:2009/04/14(火) 09:47:17 ID:XMGVdYL/
>>356
そっちの改かよw
360名無しのオプ:2009/04/14(火) 12:29:40 ID:HCyMBPzO
ラストが合体忍法とかが多い中、くの一忍法帖は、序盤がハイペースでどうなるかと思ったよ。
361名無しのオプ:2009/04/14(火) 16:40:29 ID:wMnW4aoW
忍法剣士伝1巻。今月27日発売だそうだ。
俺は買う予定は無いが、応援してる人もいるだろうし。
362名無しのオプ:2009/04/14(火) 19:44:16 ID:lgvTpOkp
原作に忠実っちゃ忠実な絵なんだけど
ハッタリ分が少なすぎるんだよな土山版剣士伝
363名無しのオプ:2009/04/14(火) 20:16:40 ID:3rTQ4OmM
おまいら山風作品が好きだったら金庸の作品読んでみろよ。
たぶんハマるぞ。
364名無しのオプ:2009/04/14(火) 21:43:19 ID:qQX9IHM0
>>363
言わんとするところは分かるし、前にもそう薦められたけど、
俺は今一つだった。
俺は横山光輝→山田風太郎とはまって、
薦めた奴は間に今川アニメがはさまってたが。
荒川ファンは被るんじゃないかという気がする。
365名無しのオプ:2009/04/14(火) 21:54:02 ID:3rTQ4OmM
>>364
どれ読んだの?
エロは期待しないほうがいい。
366名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:21:54 ID:OBZt6Ikm
山風作品独特の、さらりと書かれてるのに官能的かつネタが混ざったエロだったら
どんな作品にも期待してないな
367名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:24:12 ID:qQX9IHM0
>>365
それが射雕英雄伝も笑傲江湖も駄目だった。
最初に借りた侠客行はそこそこ楽しめたんだが、
これはあんんまり評価が高くないらしいし。
俺は感覚として合わないのかなという感じ。
それと、エロは期待してない。
とにかく燃えると薦められたし。
そいつは今川アニメ補正が入ってるのかもしれんが。
368名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:30:15 ID:3rTQ4OmM
>>367
合わないのがよくわかった。
射雕英雄伝も笑傲江湖も駄目だったなら奨めても無駄だ。
369名無しのオプ:2009/04/14(火) 23:01:41 ID:aKdUxAX2
どちらかというとGロボやGガンのノリで奨めるのが間違ってると思うな。
370名無しのオプ:2009/04/15(水) 00:01:04 ID:ak0IkUiJ
読んだことないけど山風は金庸より古龍っぽいといわれてるのをたまに見る
中華圏のブログの甲賀のレビューだと金庸になぞらえて
最大級の賛辞をしてくれてる人もいたりするから
武侠小説とは近いところがあるのかもね
371名無しのオプ:2009/04/15(水) 04:03:49 ID:I6tyP2UZ
つーことは、中国語訳はあるのか。
忍法帖は何ヶ国語に翻訳されてるんだろうか。
372名無しのオプ:2009/04/15(水) 06:06:11 ID:rceARjUa
北方水滸伝があちらで評価されつつあるって記事を見たことがあるけど、
妖異金瓶梅は、どういう風にみられるか興味があるな。
373名無しのオプ:2009/04/15(水) 13:28:27 ID:qLRHphH7
山風の小説も横山マンガも今川アニメも大好きだが、それぞれ別の面白さ
だと思う

あえて共通点を挙げると、「超人大集合」って事くらい?
374名無しのオプ:2009/04/15(水) 13:29:20 ID:iokvprJM
なじみのない人から見ると似ているのかもしれんけど、
それぞれ詳しい人から見れば全然違うはず。
375名無しのオプ:2009/04/15(水) 17:31:06 ID:NJSZZgbT
まあ横山の場合、山風ファンから見ると影丸が難点あるけどな。
そうはいっても土鬼とか普通に傑作だと思うし。
376名無しのオプ:2009/04/15(水) 17:35:10 ID:ak0IkUiJ
影丸以降の忍者ものは赤影にしろ忍法帖の子供向け翻案って感じだからな
377名無しのオプ:2009/04/15(水) 20:51:01 ID:AXuN4lu3
金田一少年ほどじゃないけど、被害者は多いよね。
378名無しのオプ:2009/04/15(水) 21:47:01 ID:hs/p4UHv
誤爆か?
379名無しのオプ:2009/04/15(水) 22:13:44 ID:gfDIDYae
妖異金瓶梅って金瓶梅を読まなくても入って行けますか?
380名無しのオプ:2009/04/15(水) 22:13:48 ID:JuU5Qxjv
萩原一至→夢枕獏→山田風太郎
381名無しのオプ:2009/04/15(水) 23:36:47 ID:7kA9mQ/O
>>379
読んでなくても全く問題ない。
まあ、水滸伝のエピソードくらいは知ってた方が楽しめると思うけど。
382名無しのオプ:2009/04/15(水) 23:40:06 ID:SCL2bS6E
厨子家の悪霊読んだ。解説によると埋もれていたミステリー作品を収録とあるけど
ホントに埋もれさせておくべき作品ばっかだな。キチガイ・めくらだの差別用語オンパレードだし

あとトリックもみんな無理ありすぎ
特に巨大キンタマ爺さんが登場する話の、嵐の晩、川の中州の島にどうやって渡ったか・・・
忍法帳じゃねーんだからさ
383名無しのオプ:2009/04/16(木) 00:09:17 ID:K/r49Vk/
まだ差別用語とかアホなこと言ってる人がいるのか
384名無しのオプ:2009/04/16(木) 01:26:10 ID:vF8sHjqD
当時は差別用語じゃなかったんだよ
ちびくろサンボとかも
385名無しのオプ:2009/04/16(木) 01:54:36 ID:71SiD+NL
30年くらい前だとドラマとかアニメとかでも普通に使ってるからな
386名無しのオプ:2009/04/16(木) 01:58:49 ID:vF8sHjqD
ミステリも本格というより奇妙な味って感じかな
トリックに無理があったり古びてたりするけど
奇形や異常心理を楽しむが吉
全体的に時代を感じてしまう作品が多いが
たまに今読んでも高レベルのミステリもあるし
387名無しのオプ:2009/04/16(木) 02:21:19 ID:pP7GE/yr
山風の場合、トリックよりなにより新しいジャンルを作ったってところが凄い。
388名無しのオプ:2009/04/16(木) 03:52:54 ID:E0K4GWkV
まだあまり山風作品を量読んでないころ、太陽黒点の最終章を読んで、
この人ってこんなウェットな描写も出来るんだと驚いた。
その後、いろんな作品に手を出して、徹底したドライさのある反面、
実は切なくて泣ける展開も得意なんだと知った。
389名無しのオプ:2009/04/16(木) 03:58:01 ID:E0K4GWkV
うーむ、ウェットとか切ないとか、そう書くとなんか安っぽく聞こえてしまうな。
いわゆるベタベタした人情話じゃなくて、もっとギリギリの状況下で、
読者に刃を突きつけるような泣かせ方なのが凄いなと思った。
390名無しのオプ:2009/04/16(木) 10:50:28 ID:7JsJgATX
感動したいとか泣きたいと思って娯楽に手を出す人には向かない小説だよな。良い意味で。
391名無しのオプ:2009/04/16(木) 22:17:00 ID:Pm8DgrZ5
風来のラストは興奮しすぎて吐いたけどな
392名無しのオプ:2009/04/16(木) 23:10:16 ID:mkhsC8Rm
忍法封印は、ラスト数ページの濃縮加減に、読んだあと眠れなくなったな……
393名無しのオプ:2009/04/17(金) 08:40:07 ID:D2q83J1R
風来と金瓶梅、太閤記を読了した夜は、眠れなかったよ…。
特に、バカミステリーだと思っていた金瓶梅に泣かされるとは思ってもみなかった。
394名無しのオプ:2009/04/17(金) 13:02:37 ID:5+i1RYal
断頭台の最後も。
美女に殉ずる男ってのは風太郎の好んだテーマだよな。
395名無しのオプ:2009/04/17(金) 13:44:27 ID:yB4a42Ky
>>379
正直読まないのはもったいないと思う。
ミステリとしても恋愛物としても傑作だ。
396名無しのオプ:2009/04/17(金) 22:32:33 ID:TQ8iPQS6
太閤記は半兵衛死亡前の秀吉との問答のくだりから
謀略がすすんでいき本能寺から
アリバイトリックの解説みたいな中国大返しに至るまでの流れが
圧倒的に面白かった
397名無しのオプ:2009/04/17(金) 22:39:31 ID:YetYs/75
ちょいと聞きたいんだけど、忍法関ケ原で兵之介の言う三人組の忍者に挑んだって何のこと?
山風は初めて読んだけど、こういう作品間のリンクは気になる
化け物に食われる兵之介カワイソス
398名無しのオプ:2009/04/17(金) 23:10:59 ID:b1KBqE/J
リンクも何も、あれは登場人物の凄さを表す形容詞的な文というだけだろ
399名無しのオプ:2009/04/17(金) 23:46:01 ID:OTo12qaF
風来はラストで泣きまくったな
400名無しのオプ:2009/04/18(土) 00:57:51 ID:2Rc3arXI
>>397
忍法帖も明治ものも作品間のリンクはほとんどないよ
なんというか、「正史」を逆さまにしたり裏返したりして、あれこれいじるのがミソだから、個々の作品を並べ直しても整合性のある年代記にはならない
十兵衛三部作でさえほとんど関連してないくらいだし
401名無しのオプ:2009/04/18(土) 07:03:19 ID:stAqK+39
作品間のリンクはないが、キーパーソンはいるよな。
402名無しのオプ:2009/04/18(土) 07:38:34 ID:gFxqSjz4
リンクをにおわせてるのは、
伊賀と剣士伝
銀河と封印
ぐらいかな。
きちんとつながらないけど。
403名無しのオプ:2009/04/18(土) 11:04:37 ID:BtF4PSM/
柳生と魔界もじゃない?
あと、甲賀とくの一、忍法八犬伝
404名無しのオプ:2009/04/18(土) 12:46:15 ID:2uSegXOf
甲賀とくノ一、くノ一と柳生が微妙につながってる

「鍔隠れ」と「卍谷」はいろんな話にちょこちょこ名称が
出てくるって印象があるな…短編では特に
405名無しのオプ:2009/04/18(土) 15:07:34 ID:IUGo8n11
十兵衛と果心居士くらいしかキャラ的な一貫性がないからな。
あとは武蔵でも卜伝でも、作品ごとにキャラが違う。
「室町お伽草紙」のけなげな日吉丸がなんで「妖説太閤記」のあんな秀吉になっちまうんだw
406名無しのオプ:2009/04/18(土) 16:07:11 ID:9mQoTLeT
忍法盥の正雪と果心は(魔界と矛盾は有るけど)何か、らしくていい。
407名無しのオプ:2009/04/18(土) 17:00:42 ID:HMu11IWR
正雪・宗意軒って忍者仁木弾正でもコンビ組んでるよな
408名無しのオプ:2009/04/18(土) 18:49:36 ID:POY1FDC2
趣味、価値観は個人の自由のはず。
409名無しのオプ:2009/04/18(土) 21:50:44 ID:BtF4PSM/
>>404
くの一と柳生って繋がりを示唆する描写あったっけ?
410名無しのオプ:2009/04/18(土) 22:40:10 ID:JzKtm8KN
甲賀とくノ一が時代以外で、どこで繋がってるかも気になるな

甲賀と忍法八犬伝だと、同じ忍法を使って背景も酷似した陽炎とお蛍がいるぐらいじゃないかな
411名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:34:32 ID:1LpOUEbw
くノ一→魔界転生で
南竜公の成長ぶりを堪能するんだ
412名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:39:42 ID:BtF4PSM/
>>410
お蛍って陽炎の母ちゃんだよな?多分
八犬伝って甲賀の半年前ぐらいの話だと記憶しているんだが、二冊とも手元にない
413名無しのオプ:2009/04/18(土) 23:43:41 ID:GlkpO8fN
甲賀の半年くらい前から始まって甲賀の始まるちょっと前くらいで終わったとおもう
そのあと大坂の陣があってくノ一
414名無しのオプ:2009/04/19(日) 02:32:15 ID:KNNmo1DV
>>409-410
くノ一で、真田側に敵対する伊賀忍たちが「鍔隠れ谷出身の…」と
名乗ってたから…
時代的にも甲賀のすぐ後だったし、一応人別帖の「一族千年の永禄」が
実施されてるんじゃないかな、と

くノ一→柳生は、千姫様つながりで
415名無しのオプ:2009/04/19(日) 06:42:22 ID:PWBmFcUR
まさか聖千姫も
416名無しのオプ:2009/04/19(日) 09:43:35 ID:KixyGMid
鍔隠れ、卍谷出身〜は繋がりじゃなくないか?
甲賀、くノ一に限定しなくても、同時代作品の銀河、忍法封印はおろか
時代がかなり下る月影抄にも出身者が登場してる

うまく言えんけど、クトゥルフ神話とかの用語みたいに
特に作品間の関係がなくてもパッと出せる固有名詞みたいな扱いだと思うが
417名無しのオプ:2009/04/19(日) 11:09:13 ID:ccW9Bq+8
家康が以前駿府で忍者勝負を見て〜って地の文なかったか?>くの一
それで鍔隠れを選んだ云々と
418名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:13:52 ID:6bGT4eTd
SHINOBIとアニメのバジリスクしか見たことないけど
講談社の忍法帖シリーズを全部大人買いしてしまいました。
読んだらこのスレの話についていけますか?
419名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:24:27 ID:mshY/V6O
読んでないよりはついていけると思うけど
忍法帖ばかり連続で読んでるとさすがに何作かで飽きてくるから
妖説太閤記とかも併せて読むといいかも
420名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:26:38 ID:lZHL0250
>>418
ディープな山風ファンにとって、
忍法帖シリーズはほんの入口
(特に講談社から出てるやつは基本中の基本)
ついていけないということもないけど、ここはミス板だから
やっぱりミステリ作品は読んでおいた方が吉
光文社から出てる山風ミステリ全集あたりがオススメかな
ともあれ、長くて深い山風ワールドにようこそおいでませ
421名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:43:09 ID:6bGT4eTd
>>419
隣に妖説太閤記ってのがあったけど、とりあえず忍法帖からだと思ってスルーしてしまった。
あれ買ったほうが良かったのか?
地元に無いから遠出して買ったのに何てミスだ。
422名無しのオプ:2009/04/19(日) 22:59:20 ID:mshY/V6O
妖説太閤記は忍法帖でない歴史ものの代表作だし
最高傑作にあげるひとも多いからお薦め
講談社なら歴史ものじゃないけど奇想小説集なんかも
はじめてのひとでもとっつきやすいかも
もし忍法帖ばかり読んでて
違う形式の作品を読みたくなったら
いろいろ読んでみるといいよ
423名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:08:31 ID:6bGT4eTd
妖説太閤記に忍者は出てくるのか?
忍者が出てこないのだったらちょっと買う気がうせるんだけど。
山田風太郎以外で忍者物で面白いのってある?
ここの人達なら詳しい人がいそうだ。
424名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:19:33 ID:MXAS02Ql
すさまじい人間って意味じゃ、あの秀吉はどんな忍者に引けを取らんぞw
425名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:25:55 ID:lZHL0250
>>423
蜂須賀衆という忍者軍団は出てくるけど、忍法帖ばりの超絶忍法は出てこないなw
426名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:27:18 ID:Rz4w7WNj
忍者が出てこない時代ものでも傑作はたくさんあるがな。
修羅維新牢とか。
427名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:32:36 ID:6bGT4eTd
昔からのジャンプ好きだからちょっとありえない設定とかが好きなんだ。
山田風太郎ってジャンプ系の人でしょ?
何でヤンマガでやらせたんだ?
428名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:39:23 ID:mshY/V6O
漫画化されたのが最近なだけで
忍法帖が雑誌に連載されてヒットしたのはジャンプの創刊より前だよ
甲賀でちょうど半世紀まえ
なぜヤンマガかというと少年には刺激が強すぎるから
429名無しのオプ:2009/04/20(月) 00:06:01 ID:OofOFXlt
>>428
あれは漫画家自身が山田風太郎ファンで、自分で企画を編集部に
持ち込んだもの
ずっとヤンマガの別冊的な「ヤンマガアッパーズ」に連載を持ってた
人だから、自動的にそこで…って形になった
430名無しのオプ:2009/04/20(月) 01:08:17 ID:JfDTGQZS
>>427
能力バトル系はジャンプに多いだろうが、元はサンデーだろう
山風忍法帖丸パク(ryの影丸連載誌なんだし
現在能力バトル系描いてるジャンプ作家は山風のひ孫か玄孫ぐらいだろうし、
忍法帖の名前も知らん人も多いのかもしれんね
NARUTOの作者は司馬の梟の城、映画化するまで知らんかったらしいしな

431名無しのオプ:2009/04/20(月) 09:33:47 ID:ZZ4K3msB
>>429
アッパーズは何でもアリのカオスな雑誌(褒め言葉)だったから違和感無かったが、
ヤンマガでY十Mが連載された時には雑誌のカラーにまったく合ってなかったな
すっげぇ簡単な用語にも解説がついてたりとか
432名無しのオプ:2009/04/20(月) 13:04:26 ID:BE2zxtCZ
あの注釈の嵐は、読者をバカにしてんのかってくらいくどかったな。
普通、少年誌でもあんなにつけないって。
433名無しのオプ:2009/04/20(月) 21:38:44 ID:wb7gm0gK
>>427
>山田風太郎ってジャンプ系の人でしょ?
ここにずっこけそうになっちゃったんだけど、何でまたそんな誤解を…
あれかな、「ジャンプ系に代表されるチームバトル漫画のルーツは山風の忍法帖」な説と勘違いしたのかしら
434名無しのオプ:2009/04/20(月) 22:29:44 ID:RbEAj3G3
>>430
おっと横光の悪口はそこまでだ。信者の俺に言わせればあれはパクリではなくオマージュなんだよ!
精汁とか男根とか漫画で書けるわけないだろ!
435名無しのオプ:2009/04/20(月) 23:18:20 ID:+nSQ/lRN
当時忍法帖をまとめて出してたのは講談社ノベルスくらいだったから、ごく自然ななりゆきと思ったが
436名無しのオプ:2009/04/21(火) 00:32:12 ID:XEKgo6Ye
>>434
いや、パクリだろうw主人公の名は白土三平のパクリだし。
というか、当時は今のように問題視されてなかった。
俺はリアルタイムで読んでたけど、あ、構図も三平のパクリじゃんとか思うだけで
ストーリーが面白かったからそれでOKのおおらかな時代だった。
437名無しのオプ:2009/04/21(火) 00:36:55 ID:CHsRkXaP
影丸がなかったらここまで能力バトルが普及しなかっただろうのも事実だしな
438名無しのオプ:2009/04/21(火) 00:45:45 ID:tWx8QUxy
辻真先も宇宙少年ソランで敵宇宙人の参考にしてたって書いてたw
439名無しのオプ:2009/04/21(火) 01:14:30 ID:ekiBZZ/G
なんでもかんでも「パクリ」と言っちゃう、嫌な世の中になりましたね
440名無しのオプ:2009/04/21(火) 01:19:12 ID:1teP0npJ
そこは現代風にリスペクトと言わないとなw
441名無しのオプ:2009/04/21(火) 01:38:30 ID:CHsRkXaP
風太郎は人の真似をしたくないって言ってたけど
忠臣蔵にしろ太閤記にしろ
真似じゃなくて本歌取は大好きだよな
そもそも伝奇が歴史のパロディみたいなものだけど
こないだ読んだ「剣鬼と遊女」も
河竹黙阿弥の「天衣紛上野初花」の展開を踏襲してるっぽいし
442名無しのオプ:2009/04/21(火) 04:20:22 ID:2FPKT9+z
宇宙人クソワロタwwww
443名無しのオプ:2009/04/21(火) 13:48:23 ID:wTAefVl2
>>439
当時、俺たちこども仲間では横山の時代ものは白土の「真似」って言ってました。
おやじに読ませたら「山田風太郎の盗作か。漫画だからしょうがねえかw」と言われた。
「パクリ」なんて便利な言葉はなかったなあ。

別に横山光輝の悪口を言いたいわけではなくて、石森も風太郎や柴錬のパクリいっぱいあるし。
昔は漫画なんてそういうもんだくらいの世間意識だったみたい。
だから問題視されなかったんでしょう。情報も少ないしね。
444名無しのオプ:2009/04/21(火) 15:00:39 ID:DbDlDnhV
本歌取なら、舞姫も凄かった。
それにしても山風のパロディはニヤリとさせつつも泣けるんだよなあ。
445名無しのオプ:2009/04/21(火) 17:59:25 ID:1teP0npJ
山風自身がやったパロディやパスティーシュの話だと、
「黄色い下宿人」の優秀さを挙げないわけにはいかないな。
446名無しのオプ:2009/04/21(火) 21:20:29 ID:CHsRkXaP
あれはミステリ部分より例のアイディアが秀逸だったわけだけど
いまとなっては某作家のホームズパスティーシュで
タイトルからしておもいっきりネタを割られてるから衝撃が下がってるなw
447名無しのオプ:2009/04/22(水) 05:00:28 ID:G4u1ctME
戦中日記って政治的な意図はたぶんないにしろ
出版するにあたって
後年の本人が作家として
更生改ざんした部分があるから
いわゆる二次資料だよね
448名無しのオプ:2009/04/22(水) 06:55:54 ID:9mPDpMrf
8月15日の「帝国遂ニ敵ニ屈ス」は有名だが、あれって
不戦日記の出版時に山風が新たに書いたんだよな。
三國連太郎の番組で、戦時中に山風が日記書いてたノートが
映ってたが、8月15日は確かに山風の全作品を貫くような空白だった。
449名無しのオプ:2009/04/22(水) 17:21:41 ID:TUR+9dHw
他にもいくつか、後から書き足した部分はあるんだろうなあ。
山田誠也青年がやたら筆まめで、小説的な書き方が好きだったのかもしれないが、
本当にその当時に書かれたとは思えない部分も結構ある。
まあ本当のところは知らない方がいいのかもしれないが・・・。
450名無しのオプ:2009/04/22(水) 17:42:48 ID:G4u1ctME
出版するつもりのなかった日記と記述の重複する箇所があるらしいから
そっちの日記のほうから読み物としておもしろい部分を虫けらや不戦に移植したっぽい
作品としては手を加えた後のもののほうがまとってるんだろうけど
資料としてはどっかにある原本のほうが確かだよな
451名無しのオプ:2009/04/22(水) 17:50:01 ID:TUR+9dHw
原本、インタビューによると、戦中はノートすらろくになかったので、
そこらの藁半紙に書いて、カバンやダンボールに溜めといたらしい。
下宿が空襲で焼けた時、焼け跡の瓦礫を掘り返したら、
日記を書いた藁半紙が入ったカバンは、たまたま焼けてなくて助かったとか。
ついでに絵日記にすることにはあまり興味はなく、日記に添えるイラストは1、2回しか
描かなかったらしい。
452名無しのオプ:2009/04/22(水) 22:48:35 ID:qWn1oadr
>>447
8月15日になにも書いてないというわけにはいかなかったんだろうけども、
でも空白のままの方がよかったかもしれんね。
453名無しのオプ:2009/04/24(金) 07:49:39 ID:rbi+uTGw
8月15日
(空白)

これこそが山風の真骨頂だと思うんだけどなあ。
454名無しのオプ:2009/04/24(金) 09:09:02 ID:kopAlFuR
オッサンになった山風は、一体どんな気持ちで青年時代の日記に
「帝国ツイニ敵ニ屈ス」って言葉を入れたんだろうなあ。
455名無しのオプ:2009/04/24(金) 10:16:31 ID:gI4PBc5/
単純にそのときは書く気になれずにいたそのときの思いを書いたんじゃね?
456名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:09:21 ID:JSuFemLf
>>4の明治ものってどんな作品があるの?
今でも買える?
457名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:44:20 ID:xWWB8JBp
>>456
各作品名はググるなりなんなりどうぞ
今でも買える(出版社在庫がある)のはちくま文庫の『警視庁草紙』『明治断頭台』のみかな
他の出版社から出てた他の作品は古本屋でちょいちょい見かけるけどね
458名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:56:58 ID:8ahjHZYU
ちくまの明治物復刊しないかなあ
459名無しのオプ:2009/04/25(土) 08:10:17 ID:wWXWi4t/
最近でたエッセイなんかだと70年代によく海外旅行行ってたんですね。
私も30年くらい前にハワイにいってすごく感動したから
よくわかる。
もういちどいってみたいですよ。
460名無しのオプ:2009/04/25(土) 09:01:31 ID:GRVdKV1a
アイゼンファウスト単行本出たんだね。
そういや黒白って、今普通に売ってるの?
461名無しのオプ:2009/04/25(土) 19:23:23 ID:OEMxbwez
復刊っつか絶版にはなってないんだよね?在庫ナシ状態なだけで。
462名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:09:13 ID:O/cSWq0q
黒白と双頭の鷲は角川文庫が最後なんじゃ?
自来也は出たが
463名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:08:43 ID:Tj4tFPz8
漫画化されたんだから再販して欲しい
464名無しのオプ:2009/04/26(日) 08:56:01 ID:MFMET8yu
歓喜さん素晴らしいよな

465名無しのオプ:2009/04/26(日) 11:02:35 ID:RkP89DO+
初めてこの人の作品呼んだけど、文章軽くて吹いたw
466名無しのオプ:2009/04/26(日) 11:20:06 ID:KD+t/4zp
軽重自在だよ。
いわゆる「C調」を先取りしたような文章も書くけどね。
467名無しのオプ:2009/04/26(日) 13:41:09 ID:cHFQDTBN
軽いんだけど、すごくいい日本語だと思う。古さをあまり感じない。
468名無しのオプ:2009/04/26(日) 15:27:19 ID:Fxsp1Ebt
時代を感じさせない文章、読みやすいように漢字の量も調整して書いてる
作品によっては重い文章で書かれてるのもあるし、いい文書くよね。

文体で思い出したけど、忍法帳などは官能的なシチュエーションが多いが全然卑猥じゃないというか、
頭で具体的なシーンを思い浮かべる隙を与える前にもう次の場面にいってるという感じで直接エロに結びつかない。
そういうところも好きだ。
469名無しのオプ:2009/04/26(日) 16:43:50 ID:bN4Ia2E1
俺はなぜか、作品によって読みやすい文体と、読みにくいのがあるなあ。
「誰にでも出来る殺人」「歓喜シリーズ」「厨子家の悪霊」などは読みづらかった。
忍法帖、金屏梅などの時代ものは総じて読みやすい。でも明治モノは
その二つよりちょっと読むスピードが落ちる。
現代ものでも「太陽黒点」や「夜よりほかに〜」は読みやすかった。
戦中派不戦日記も読みづらそうで読みやすい。

読みにくいっていっても、難解って意味じゃなくて、なんか文章が頭に
うまく染み込んでこなくて、時間がかかるってことなんだけど。
470名無しのオプ:2009/04/26(日) 23:59:57 ID:DF600oq2
修羅維新牢は正直眠くなった。
でももう一回読んだらガクブルでした
471名無しのオプ:2009/04/27(月) 00:03:26 ID:9kpwtj7e
6人目くらいの殺人鬼のやつの人生観がおもしろかった
472名無しのオプ:2009/04/27(月) 18:57:44 ID:sEls/Wq4
「エドの舞踏会」を在庫切れのままにしてる出版社のポリシーが許せない。
あれは日本文学全集に収録されても可笑しくないほど娯楽小説としても普通小説としても大傑作なのに!
「警視庁草紙」も「明治十手架」も死ぬほど面白かった。
「明治断頭台」は期待しすぎてたせいかイマイチぴんと来なかった。
(上記は数年前にちくま文庫版を買っておいたので運よく読むことが出来た)
エロ目当ての不真面目な態度で「くノ一忍法帖」から読み始めた俺だけど、明治小説を知ってからは変わった。
「明治波濤歌」や「幻燈辻馬車」の重版が一日も早く出ることをせつに願う。
473名無しのオプ:2009/04/27(月) 19:03:53 ID:sEls/Wq4
ちなみに忍法帖シリーズをばかにしてる訳ではないので誤解しないで下さい。
「柳生忍法帖」はトップ5(もしかしたらトップ3)に入れるほど大好きです。
474名無しのオプ:2009/04/27(月) 19:18:36 ID:ai20D9IW
エドの〜は舞台化(それも女性上位の)されてたりするけど、あんまり話題にならないよね。
475名無しのオプ:2009/04/27(月) 19:30:24 ID:Z/kRCbAZ
ネットじゃ定価の倍ぐらいの値がついてるのに放置してるのは勿体無いよね。
まぁちくまだしあんまり商売っ気ないのかも知れんが重版出して欲しいわ。
476名無しのオプ:2009/04/27(月) 21:20:37 ID:I0SZ4MbF
一番手っ取り早い復活方法は、やっぱり映画化なのかねえ・・・。
477名無しのオプ:2009/04/27(月) 21:46:15 ID:dD56l0PX
でもさ、講談社ノベルスが出たあたりから、どんどん
作品が復刊されて読めるようになったよな。
それ以前は、新刊図書はひっでえもんだった。古本屋めぐりしかなし。
478名無しのオプ:2009/04/27(月) 21:59:36 ID:2N4JyPEv
映画化とドラマ化はエロを入れにくいからやっぱアニメかエロゲになるんじゃないか?
479名無しのオプ:2009/04/27(月) 23:15:56 ID:KZhY5Vxy
山田風太郎の世界を再生させるのは、やはり難しいな

帰去来、風来が完全再生されたら狂喜乱舞なんだが


ま、無理だな しがらみ多すぎて
480名無しのオプ:2009/04/27(月) 23:24:45 ID:9kpwtj7e
旅人国定龍次が地味に好きなんだが
あの終盤が再現されたら涙腺崩壊必死だと思う
山風は泣ける場面をさらっとしか書かないからぎりぎり大丈夫だった
481名無しのオプ:2009/04/28(火) 15:49:54 ID:AOiH7MR1
>>476
つ SHINOBI
482名無しのオプ:2009/04/28(火) 20:52:13 ID:HSXJF/lV
映像カテゴリで「くノ一忍法帖」で検索かけると
すごいことになるしな……

一応、主だったタイトルはほぼ網羅されてるんだよ……
483名無しのオプ:2009/04/28(火) 21:21:20 ID:pA13+ZzV
>>481
SHINOBIを見れば分かるがもう映画化は不可能だよなw
原作どおりやったら2時間ぐらいではおさまらない。
アニメでも20数話かかるし。
映画だと結局原作をめちゃくちゃにして5対5の
何がやりたいのか意味不明な作品になるんだよなw
484名無しのオプ:2009/04/29(水) 00:09:12 ID:8lp7ExzR
>>483
5対5だろうが敵と味方が入れ替わろうが、ちゃんと原作を読んでその主題を読み取れば
いくらでも映画用にフォーマットできるはずだと思うんだがなー
よほど原作に愛情がない限り、映画制作者にはそれすら望むべくもないのかもね
485名無しのオプ:2009/04/29(水) 00:49:07 ID:Bvo4gSeP
ぶっちゃけ武侠映画撮りたかっただけだしな。

色合いといい衣装といい、アクションといい。
486名無しのオプ:2009/04/29(水) 00:55:42 ID:Ao6kawoi
ある程度集客のある原作がないと企画が通りにくい
甲賀はあのとき漫画化されて賞とったりアニメ化されてたし
そこまでファン層が厚くないから弄っても文句を言われにくいからちょうどいい
デビルマンなんかも同じパターンで酷い出来だった
一般に人気のある原作だとぼろ糞にいわれるから下手に弄れない<NANA、二十世紀少年など
487名無しのオプ:2009/04/29(水) 03:13:22 ID:7wmppRw5
このご時世、オリジナルじゃ企画がとおらないから、仕方なく原作ものをやるけど、
オリジナルをやれない代わりに、せめてもの”俺ティスト”を入れて、
原作にとことん忠実にはやりたくないってのが、監督や脚本家の本音だもんな。
オリジナル企画がなかなかやれない状況なのは同情するが、
お前らのその”俺ティスト”で、山田風太郎のストーリー創作能力に勝てるっていう
自信があって改竄してるんだろうなって言いたくなる。
風太郎作品に限らず、原作者の作家よか、遥かにストーリー創作能力が劣るくせに、
ただ、オリジナルをやれない鬱憤だけで改竄する、バカ監督&ライターが本当に多い。
488名無しのオプ:2009/04/29(水) 03:16:38 ID:7wmppRw5
現場の人間が貧弱なクリエイターっ気を出して、勝手に改悪するよか、
プロデューサーが「原作のままじゃ売れない」って口出して
改竄するパターンの方がまだ諦めがつく。
489名無しのオプ:2009/04/29(水) 03:27:00 ID:Ao6kawoi
SHINOBIの場合はその両方だったけどなw
仲間、オダギリ、浜崎という売れ線ど真ん中
あとまったく反映されてないのに山田章博に映画版イメージイラストを頼んだりw

山風の話題もでていたどっかの映画監督同士の対談で
原作ものはその原作を面白いと思ったからこそ
映像化したいとも思ったはずなんだから
下手にストーリーを改竄して映画化したのでは
映画化する意味はない
って言ってたな
490名無しのオプ:2009/04/29(水) 03:56:27 ID:Bvo4gSeP
そういう意味では
「原作者なんて殺したくなるもんなんですよ!」
って言って、オリジナルしかやらない某アニメ監督は偉いよなw

スポンサーの意向は汲まなくちゃいけないとはいえ。
491名無しのオプ:2009/04/29(水) 07:25:11 ID:SkcJhS5+
現時点での最高の山風作品の映像化はやっぱし
深作版魔界転生かな。
492名無しのオプ:2009/04/29(水) 11:42:36 ID:aT0U04ka
今となっては伊賀の映画もかなり上位にくるな。
493名無しのオプ:2009/04/29(水) 15:07:28 ID:waJNr1Tk
深作版魔界転生の改作は映画がわかってる人の改作という感じで納得はいったな。
494名無しのオプ:2009/04/29(水) 15:48:53 ID:574k3I50
映画では「魔界転生」(深作版)、TVドラマでは「姫君捕物控」かな
495名無しのオプ:2009/04/29(水) 19:43:47 ID:Ao6kawoi
深作魔界はあれはあれでといった感じ
ジュリーも天草の歳にはみえないが妖艶でいいし
なんといっても若山富三郎の殺陣がすごい
496名無しのオプ:2009/04/29(水) 20:34:36 ID:7wmppRw5
深作は、魔界転生の企画を持ちかけられた時、「山田風太郎の忍法帖なら、
おぼろ忍法帖を映画化したい」って答えたら、
それは同一作だって教えられて、「え、ラッキー♪」ってなったらしいw
だから、当人がもともとやりたいって思ってたんだよね。
497名無しのオプ:2009/04/29(水) 23:42:57 ID:U1pyaa/0
しかし、あの映画のおかげで「天草四郎がボスキャラ」ってイメージがついちゃったよな
以後の作品でも、それが踏襲されちゃって
原作読んで、途中であっさり退場する四郎に驚いたやつも多いはずw
それだけ、影響力が絶大な名作ってことか
498名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:21:00 ID:X+e7knGc
大島渚の「悦楽」は観てないんだけど、原作にあまり忠実じゃないの?
風太郎は「あなたは私の作品には向いてない」って手紙を送ったらしいけど。
今度DVD借りようかと思ってたんだけど、あまりお奨めではない?
499名無しのオプ:2009/04/30(木) 06:10:33 ID:gNwu7jUe
>>497
石川賢の漫画とかな。あの漫画じゃ十兵衛がマシンガン
ブッ放してたが、今やってる戦国BASARAも永井豪や石川賢に
相通じるような右脳テイストを感じさせるんだよなあ…。
伊達政宗の馬にチョッパーのハンドル、マフラーがついてるし、
ヒアウィゴーやクールだのパーティだの言うしw スレ違いか。
500名無しのオプ:2009/04/30(木) 06:20:09 ID:rgAR+ve0
かもんなまいはうす
501名無しのオプ:2009/04/30(木) 07:02:30 ID:PPLSXMIS
>>497
初代サムスピがまさにそれだな
502名無しのオプ:2009/04/30(木) 08:40:38 ID:f29Yo2IX
>>498
基本、風太郎は自作の映像化には満足してなかったんじゃないかと思う
以前のこのスレで深作版魔界転生の試写会で深作監督との握手を促さ
れたが拒否して帰ったって書き込みあったし、忍法相伝の映画を映画館
まで見に行ってあまりにくだらないので落胆した、みたいな事が著作にあ
った覚えがある

深作版魔界と言えば、緒形拳が生前に「時代劇マガジン」という雑誌で魔
界転生について語ってたが、1度はオファー蹴ってるんだな
若山富三郎に「今度『魔界転生』ってくだらない映画に出るけど、先生(若
山)と一緒に出ようよ」と誘われて出演する事にした、と語ってた
503名無しのオプ:2009/04/30(木) 10:16:47 ID:YwkDUSJQ
緒形拳の武蔵はミスキャストだよな。
原田芳雄とかごつい人にしてほしかった。
504名無しのオプ:2009/04/30(木) 20:41:35 ID:X+e7knGc
そもそも、どんな監督でも、たった一本きりじゃ魔界転生を
原作者や原作好きを満足ゆく映画にするのは無理なんだよな。
それこそ3部作とかにしないと。
甲賀忍法帖は、スタッフがもっと有能なら出来たかもしれないけど。
505名無しのオプ:2009/04/30(木) 23:45:39 ID:Ppk0VP3N
>>503
原作の再現という視点をちょっと脇に置くと、緒形武蔵は結構好きなんだ……。
あの妖気漂う感じが何とも。止め技は原作と同じだしね。
お通の笛が鳴ると大人しくなって帰っちゃったり「大魔神かよ!」って突っ込み所はあるけどw
506名無しのオプ:2009/04/30(木) 23:54:01 ID:SsqA9xY/
お通の笛で帰っちゃうというのは吉川武蔵の柳生館のエピソードのパロディだね。
魔界にはないから、原作の主旨(武蔵との決闘は吉川版のパロディ)に良く沿った
深作オリジナルだと思う。
507名無しのオプ:2009/05/01(金) 00:40:32 ID:0wWbqC1k
そういや原作ではラスボスが武蔵だったよな
映画先に観てたから、天草が上巻で消えた時は驚いた
508名無しのオプ:2009/05/01(金) 03:13:49 ID:/9aCKgJO
しかしながら深作版魔界転生をみて原作の魔界転生をみると、原作圧倒的だな。

深作版の映像美も一部の演者の際立った演技もいいが原作にみる脳内イメージは異常だわ。

風太郎が監督の勉強して実写化したら‥‥
いや、あの人はそういう質の悪いいかにもアホっぽいことは懇願されてもしないわな。
実写の許可はしても、それはそれ、実写と原作は別物、大した繋がりはないと思ってる節があるからさ。
509名無しのオプ:2009/05/01(金) 03:16:47 ID:z2F+wPb5
センスがあるかないかは別として映画すきだったからね
絵も素人にしてはうまいけど
漫画家とかになってたら
いまより有名だったかもしれない
510名無しのオプ:2009/05/01(金) 03:20:55 ID:KKjuEpV/
山風、あれだけイメージを喚起させる文章が書けるんだから、映像づくりの才能もあるだろうけど、
映画監督としての適正があるかどうかは別物だしな。
ただ、映画脚本の仕事を何本かやってほしかったなって思わないでもない。
本人もインタビューで、映画なくして小説家にはなってなかったでしょうって
答えるほどの映画狂なんだし。
511名無しのオプ:2009/05/01(金) 05:14:34 ID:xTHFKlsy
でも、「イメージを喚起させる文章を書ける」のと、
「斬新な映像を具体的に提示する」のは別物じゃないかなー
512名無しのオプ:2009/05/01(金) 11:00:43 ID:egVpN33n
AV女優まで使った本格的な作品が見たい。
映画じゃ無理だから深夜ドラマにしろ。
513名無しのオプ:2009/05/01(金) 11:04:49 ID:z2F+wPb5
忍法帖をやると確実にショボくなる
514名無しのオプ:2009/05/01(金) 12:02:25 ID:5i7KcGoX
CGが発達した今なら原作に忠実な忍法帖の実写作品が見られる、そう思っていた
時期がありました

SINOBI公開前のハナシだけどな
515名無しのオプ:2009/05/01(金) 21:26:03 ID:KKjuEpV/
レッドクリフみたく、ハリウッドが金かけて、東洋人を使ってやるしかないんじゃないの。
東洋人っていっても、もちろん役者は全員日本人で。
監督は、原作さえ読みこんでれば、あえて日本人にこだわる必要ないかも。
516名無しのオプ:2009/05/01(金) 22:38:05 ID:kG8fzmwI
SHINOBIの方だが、以前ハリウッドリメイクされるかもと聞いたが。
舞台は現代で産業スパイものになるとか。
・・・海外に任せたらそういうトチ狂った方向で改変されるの必須なんじゃないだろか。
邦画でだってまあ似たようなもんだけども。
517名無しのオプ:2009/05/01(金) 22:43:27 ID:yOR1s/R8
むしろ、ドラゴンボールみたくなるんじゃ…
518名無しのオプ:2009/05/01(金) 23:00:50 ID:KGHOpkSa
CGが発達して、技術的には山風作品の映像化が
いつでも可能な時代にはなってるんだろうけど…。
山風独特のあの無常感を表現できるかどうかが気になる。
519名無しのオプ:2009/05/02(土) 00:36:26 ID:pQgXzc66
どうもこの世には、あっちを入れたら、こっちが立たずっていう法則が
あるような気がしてならない。
基本的に派手なCGを使えば使うほど、単に騒がしい方向に行き勝ち。
520名無しのオプ:2009/05/02(土) 07:22:30 ID:AhtDI3Dq
ぶっちゃけ山風作品の映像化は不可能でしょ
CG使ったら技術的には可能だけど、安っぽくなるだけというか
そもそもわざわざ映像化する必要ないし
521名無しのオプ:2009/05/02(土) 14:41:43 ID:uRkG8TPn
未だにハリウッドハリウッド言ってる>>515みたいなのがいるとは、信じられん。

基本、>>520に賛成。
どうしても映像化したいなら、直接描写はやめてほしい。
522名無しのオプ:2009/05/02(土) 16:16:01 ID:25XyU3W5
江戸あたりなら普通に娯楽作品としてやれるんじゃね?
ハリウッドでやるならローマかギリシャかなんかに置き換えても成り立ちそうだし
523515:2009/05/02(土) 16:39:33 ID:pQgXzc66
>>521
いや、信じろよw要するに向こうの方が日本より金かけられるからだよ。
金かけても失敗することは重々承知だけどね。>>519のカキコも俺だし。
むしろ金かけるなら漫画だよな、とさえ思う。
せがわもいいけど、もっと面白いのが読みたい。
524名無しのオプ:2009/05/02(土) 19:24:05 ID:6ucVR9jE
映像化不可能とか陳腐な文句は飽きた。
そんなんに限ってあっさり映画化されたり
525名無しのオプ:2009/05/02(土) 21:49:55 ID:1SIljrto
>>520
GOEMONは安っぽそうだよな。
526名無しのオプ:2009/05/02(土) 22:52:38 ID:K/hBWv70
>>525
それ、キャシャーンの監督の新作だっけ?
527名無しのオプ:2009/05/02(土) 22:57:46 ID:4ALiVlA2
>>526
らしいね。

予告編ボーっと見てて、「またSHINOBIテレビでやるのか〜」と思ってたw
528名無しのオプ:2009/05/02(土) 23:52:16 ID:q4nVmsQJ
映画化された
「忍法相伝」がみたい
529名無しのオプ:2009/05/03(日) 00:28:07 ID:gkp98uDU
忍者黒白草紙の漫画版がやたらと「童貞忍者」を強調してたけど
そんな話なのかあれ
読んだ事ないから分からないけど
530名無しのオプ:2009/05/03(日) 01:20:36 ID:mgSEW/Fs
熱血正義漢VS虚無主義男→童貞VSジゴロ
あんなにギャグっぽくはない地味な作品
それだけに漫画版はある意味原作よりおもしろくはあるw
バジリスクみたいに原作の完成度が高い作品をなぞるだけだったり
石川賢みたいに自分の世界を展開するよりはずっと楽しめるアレンジ加減だとおもう
531名無しのオプ:2009/05/03(日) 13:11:50 ID:xxSCidU/
>>528
今月、日本映画専門チャンネルで放送するよ
532名無しのオプ:2009/05/03(日) 19:13:42 ID:vPi3r9si
sinobiの続編撮ってくれないかなあ
533名無しのオプ:2009/05/03(日) 19:47:49 ID:HBgsvrds
神君幻法帖でも映像化してろよ
534名無しのオプ:2009/05/04(月) 00:23:26 ID:Khq57HXF
明日の夜の九時にBSで
BS二十周年再放送リクエストランキング発表特番
「山田風太郎未公開日記が語る戦後60年」が再放送されるかどうか
冬のソナタとチャングムが追い上げてきてるから枠をとられないか心配
535名無しのオプ:2009/05/04(月) 16:59:09 ID:hus6F4yD
>>516
つMr.&Mrs.スミス
536名無しのオプ:2009/05/04(月) 19:15:43 ID:YjqE50Fc
GOEMONの予告見て甲賀・改を思い出したのは自分だけでいい。
537名無しのオプ:2009/05/04(月) 22:08:33 ID:YBp94gke
>>534
BS見れないけど結果は気になる。
538名無しのオプ:2009/05/04(月) 22:21:16 ID:p3VCTUN0
忍法帖はたまに忍法の名前が阿呆すぎてつらくなる
甲賀は名前が付いてなくて良かった
539名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:08:32 ID:H+SQAFbD
忍法馬吸無のことかーーー
540名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:17:21 ID:wnxiJRGg
徳間から出る山風直江本って忍法帖みたいに面白い?
541名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:22:03 ID:Khq57HXF
むちゃくちゃ面白いとまではいわないけど
キャストはなかなか豪華な佳作
542名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:24:28 ID:o/tLQQWl
>>540
ん?叛旗兵?
だったら相当面白いよ。

今日、実家に帰ったついでに近くにある「吉川英治記念館」に行ってきたら、
山風が少年時代に胸が熱くなったという「神州天馬侠」の休載時に書かれた「読者へのお詫び文」があったw

543名無しのオプ:2009/05/04(月) 23:28:27 ID:Khq57HXF
あとタイトルをみると勘違いしそうだけど
直江は脇役で「花の慶次」で有名な前田ヒョット斎ら直江四天王が主役格だよ
544名無しのオプ:2009/05/05(火) 00:05:48 ID:w5e2pjgV
>>541
「叛旗兵」が「山風にしては佳作」となってしまうのが不憫だけど、同感だな
545名無しのオプ:2009/05/05(火) 00:10:22 ID:Ca1/m6G2
冒頭の直江の叛きについての語りや例の武蔵小次郎が卓を囲むシーンなどはさすがだけど
546名無しのオプ:2009/05/05(火) 00:35:04 ID:Vc24cOpU
内容が気になるから読んでみるかな
そして、大河ドラマと比較してニヤニヤ楽む予定
山風兼次が変人だったら嬉しいな
547名無しのオプ:2009/05/05(火) 00:45:07 ID:w5e2pjgV
よし、行け
548名無しのオプ:2009/05/05(火) 01:49:53 ID:ZX0T5pHx
直江や前田は「紅騎兵」(だっけ?)にも出てたな
短編だけどあれも結構よかった
ラストもなかなか印象的
549名無しのオプ:2009/05/05(火) 02:50:59 ID:D7RhiOT5
>>534
6位に入ったじゃん
よかったー
550名無しのオプ:2009/05/05(火) 06:54:58 ID:QAwTNS6I
山風は幼少期は吉川英治のストーリー展開を神だと思った
そうだが、後年、作家になってから吉川作品を再読したら、
何だこの粗筋の滅茶苦茶さはと思ったエピソードがあったよな。
551名無しのオプ:2009/05/05(火) 09:49:43 ID:LRZ+fXZP
>>550
吉川英治と書くと吉川作品全部がそうだと取られそうだけど、
神州天馬侠のことを言ったまでだよ
吉川作品の中でも特に宮本武蔵は山風をして
漱石に匹敵するレベルと言わしめているしね
神曲崩壊の中でアラ探ししてるけどw
552名無しのオプ:2009/05/05(火) 12:27:58 ID:vyka+K3Q
荒唐無稽でも、読ませるからこそ凄いんだって言ってるけどね。
最高傑作の武蔵や三国志も、ツッコミ所はたしかにあるw
その点、風太郎は後の人だけあって、発想は荒唐無稽だけど、
粗筋は緻密で計算されてると思う。
乱歩や吉川だと、これ天然か?ってところもあるんだが、風太郎はあまりないな。
彼らを見習いつつ、無茶っぽいところは、わざとやってる感じが。
553名無しのオプ:2009/05/05(火) 15:07:59 ID:Ca1/m6G2
逆をいうともうちょっと暴走してくれてもいいくらいに思うときもある
乱歩の評したとおり一見変人だけどその実すごく常識人なんだよな
奥さんは酒をのんだらむちゃくちゃだと言っていたけど
554名無しのオプ:2009/05/05(火) 15:17:55 ID:Vd/d9uoD
ちゃんと風呂敷を畳む人だからなあ。
まあ未完の大作ばかりでも困るけど
555名無しのオプ:2009/05/05(火) 16:57:51 ID:YGkwTv5u
夢○獏のことですね? 昔は半○良の
ポジションだったけど。
556名無しのオプ:2009/05/05(火) 19:43:51 ID:1mUNtLyB
山風は吉川英治については一貫して高評価でしょ。
gdgdでも面白いと。
557名無しのオプ:2009/05/05(火) 21:02:21 ID:udaw5Ur+
>>555
つ国枝史郎
558名無しのオプ:2009/05/05(火) 23:39:15 ID:Ca1/m6G2
しかし山風は漱石と鏡花は全作品を読んでいるというしすごく評価してるよね
乱歩や吉川は同じくらい敬意を示しつつ愛ある駄目出しやツッコミがたまにあるけど
559名無しのオプ:2009/05/05(火) 23:52:11 ID:DBauMpLE
5/13にBS2で山風の日記番組再放送するな
560名無しのオプ:2009/05/06(水) 02:16:23 ID:h8YfZ6pP
確か文章力なら自信があるけど鏡花だけは真似できないって言ってたんだっけ>山風
確かに鏡花はなんというか異次元のところにいるよなぁ
個人的には読むのに疲れる作風だからあんまし好きじゃないけど
561名無しのオプ:2009/05/06(水) 02:29:56 ID:t7XlnLGT
漱石の文体模写はできるけど鏡花は一行たりともできないみたいなこと言っていたような気がする
562名無しのオプ:2009/05/06(水) 02:46:33 ID:qKXlzHO5
漱石と鏡花は親みたいなもんで、乱歩と吉川は敬愛する兄貴みたいな
感覚なんじゃないの。
昔の男ゆえに親には反抗しないが、兄貴たちには尊敬しつつも、
親しげに突っ込みを入れると。
563名無しのオプ:2009/05/06(水) 11:02:08 ID:ZMBBXg5Z
時代的にもそんな感じだね。
564名無しのオプ:2009/05/06(水) 11:16:46 ID:yWSLZaf/
>>559
ttp://www.nhk.or.jp/bs20-meisaku/programtop.html

コレだな。7位以下とは大差だった
ランキングを紹介する番組を見てたとき、NHKが挙げてた山風代表作の
セレクトが謎だった
甲賀と魔界転生は納得だが、「奥様は忍者」(短編の「妻の忍法帖」の改
題前タイトル)とか、妙な作品が3つぐらい挙げられてた気ガス
565名無しのオプ:2009/05/06(水) 11:22:22 ID:ZMBBXg5Z
改題前タイトルってw
566名無しのオプ:2009/05/08(金) 13:45:03 ID:ZLR5Gvh7
小説だと評価されるが実写版での映画化は難しい。
エロい発想は面白いがTVでは扱いにくい物になってしまった。
567名無しのオプ:2009/05/08(金) 19:42:27 ID:Nc2sO2zX
そういや、唯一 宋意軒が登場したアニメ版魔界は途中で頓挫しちゃったなあ。
坊太郎の中の人も亡くなってるし、黒歴史扱いなんだろうな。
568名無しのオプ:2009/05/08(金) 21:25:05 ID:zEgUg9yt
まさか、
スパイはスパイに嘘をつくが、
SINOBI USA
じゃ無いよね
569名無しのオプ:2009/05/10(日) 05:57:16 ID:Qy9QLQwi
山田風太郎は
ミステリーから
時代物作家に
転身して良かったな
誰だって乱歩正史清張には勝てんからな
時代物作家としても
司馬には勝てんかったかもしれん
同程度の才能では
邪道は王道に勝てんからだ
だがそれ以外の者には勝ってるだろう
吉川英治にもな
面白さと完成度ではな


長文すまんね
昨夜は飲み過ぎた……
570名無しのオプ:2009/05/10(日) 06:30:20 ID:Y8sSCzO6
乱歩とも司馬とも、最初から同じ土俵で戦ってない。
571名無しのオプ:2009/05/10(日) 08:25:06 ID:8XX8/r+m
誰に勝つか負けるか、なんて言ってる時点で
頭が悪いというか、ガキの発想というか・・・

こんな痛い文芸評論家気取りは久々に見た
572名無しのオプ:2009/05/10(日) 08:49:59 ID:TP8eeZ3t
3年1組 今週の目標

 ば か は む し し よ う
573名無しのオプ:2009/05/10(日) 11:53:32 ID:IW2ASZRo
>>540じゃないけど、叛旗兵読了。暗い話かと思ってたけどすげー笑った。
特におんな風呂、いちゃもん試合、伏見の廓!

あと、月を使った背景描写が何度かあったけど、それがいちいちが上手くて
ストーリーそっちのけで血沸き肉躍ってしまった
574名無しのオプ:2009/05/10(日) 12:10:52 ID:2W1hO0EX
邪道と言われても風太郎は「へへへ」と笑っていそうだ。
575名無しのオプ:2009/05/10(日) 12:56:36 ID:Qy9QLQwi
>>571が一番馬鹿
具体的に言えんのだろう?

こいつには二日酔いの俺でも
余裕で勝てるw

大体勝ち負けに興味ないなら黙ってろ!
ホントしょうがねえなw
576名無しのオプ:2009/05/10(日) 13:14:28 ID:DHSKUYoS
>>575
飲み過ぎて書いたレスを批判された割には必死ですなあ
「唯一」って思想はあまり好きじゃないが、
山風作品の根底にある魅力は他作家と比べるもんじゃないだろ
577名無しのオプ:2009/05/10(日) 13:17:43 ID:KJVlMr0L
まず575が黙れ
あと572は無視しきれてないぞ
あとのやつもあとのやつだがな・・・
578名無しのオプ:2009/05/10(日) 13:56:36 ID:Khnjd1x5
まさか山風読者で勝ち負けとか言い出す子供がいるとは思わなかったな
>>569の文章読んでニヤニヤする山風がありありと思い浮かぶw
579名無しのオプ:2009/05/10(日) 13:58:41 ID:E31b1Rn2
推理小説にかんしては風太郎本人が自分は推理作家には向いてないって認めてるからなあ
あとはまあ好き嫌いじゃないかな
580名無しのオプ:2009/05/10(日) 14:19:18 ID:Qy9QLQwi
>>576

はあ?
酔っぱらいが書きこんじゃいけないってどっかに書いてあったか?
>>571はスルーもできず
論拠も示せない
酔っぱらい以下の存在
そんな煽り厨に黙るのはおかしい
それに較べるなてアンタ…
比較文学論とか知らないのか?


>>577

黙れとは何だよ
俺がおかしい事言ったか?
俺は自分の意見を言い
>>571が絡んできただけのこと
また
>>572が無視しきれないのは当然だろ
奴は煽り上げ厨なんだから
……てアンタも上げ厨か……
だからこのスレは荒れる……
581名無しのオプ:2009/05/10(日) 14:39:54 ID:ZfoMeZIQ
なんだただの荒らしか
582名無しのオプ:2009/05/10(日) 14:45:14 ID:Qy9QLQwi
>>571
>>578

子供とかガキとか
一方的に決めつけるのがガキ

>>581
論拠も示さず
荒らしと決めつけるのが荒らし
583名無しのオプ:2009/05/10(日) 14:52:55 ID:nmAQFffb
>はあ?
>酔っぱらいが書きこんじゃいけないってどっかに書いてあったか?

>>576へのレスがこれじゃ痛すぎる。
584名無しのオプ:2009/05/10(日) 15:02:03 ID:E31b1Rn2
みんな争わないで!
忍法びるしゃな如来の魔力はおそろしい・・
585名無しのオプ:2009/05/10(日) 15:51:42 ID:f62xlnDz
争ってる奴らは忍法空羅の前で頭冷やしてこいや。
586名無しのオプ:2009/05/10(日) 19:31:23 ID:n7AaKa3A
乱歩って山風と同系列じゃないのか?子供向けがあるかないかの差。
587名無しのオプ:2009/05/10(日) 21:04:50 ID:VBBi54GY
かの横山光輝が描いた白髪鬼の漫画を小学生ぐらいの時に読んだ時面白かったなけどなあ
588名無しのオプ:2009/05/11(月) 13:08:50 ID:ziH1hnwF
山風の明治ものに触発されて
実際の昭和史にいろんな作家の生み出した
架空の名探偵たちを大量にぶち込んだ本格ミステリを書こうとおもったけど
虚実のさじ加減や膨大な資料の必要性
ストーリーとの兼ね合いが難しすぎて諦めた
589名無しのオプ:2009/05/11(月) 14:34:14 ID:k7aM1wyO
半七親分とか?
590名無しのオプ:2009/05/11(月) 14:52:33 ID:eVuigj7+
>>588
東野圭吾の今ドラマでやってる、「名探偵の掟」の最終章を読めば、
やめた方がいいってことがすぐに分かったのに。
591名無しのオプ:2009/05/11(月) 18:03:02 ID:Dqo4uM1C
>>569
別に山風のこと好きでもないじゃないの。
好きな作家のことを、邪道とかいわねぇだろ普通。
異質だとか他に類を見ないだとかなら判るが。
592名無しのオプ:2009/05/11(月) 18:44:57 ID:L10bqLlK
>>591
いい加減、スルーしろよ
わざわざむしかえして、荒らしたいの?
593名無しのオプ:2009/05/11(月) 19:58:45 ID:51ln5jiI
>>586
山田も児童向け書いてるよ
594名無しのオプ:2009/05/11(月) 20:07:10 ID:mGgFVtaw
室町少年倶楽部の出だしは児童向けっぽい文だったな
あれは将軍が「わしだけはマトモだ!!」みたいな事言ってるがそんなわけないよなw
595名無しのオプ:2009/05/11(月) 22:15:28 ID:51ln5jiI
光文社刊の怪談部屋の後半収録作品と、笑う肉化面は
完全に児童向けだよー
596名無しのオプ:2009/05/12(火) 08:10:08 ID:9npsJ08g
酷い出来と評判の今年の大河だが
叛旗兵復刊のきっかけになったことだけは、高く評価していい
597名無しのオプ:2009/05/12(火) 11:44:08 ID:ZebMNste
明日、BSで山風の番組再放送だな

しかし、BS20周年企画で再放送される番組だが、本放送をNHK教育で見たよう
な気がする
気のせい?
598名無しのオプ:2009/05/12(火) 18:11:02 ID:geT6sgug

NHK教育ではなかったような…??
うろ覚えなのでビデオ見返さないとわからん。
599名無しのオプ:2009/05/12(火) 20:25:08 ID:8PZW1imn
BSでやるのは三国連太郎が山風を演じてたやつ?
600名無しのオプ:2009/05/12(火) 20:46:40 ID:kMNcicKE
魔界転生、柳生忍法帖、柳生十兵衛死すって全部繋がってるんですか?
601名無しのオプ:2009/05/12(火) 22:10:17 ID:jNzSRuY3
十兵衛主人公の三部作ってだけで、特別話のつながりがあるわけではない
なので、どの順に読んでも、どれか一つだけ読んでも、別に問題無いよ
602名無しのオプ:2009/05/12(火) 22:35:33 ID:qfqnCSoA
一応年代順に読んだほうが混乱しなくていと思う
あと柳生と魔界はつながってそうな匂い程度はする
603名無しのオプ:2009/05/12(火) 23:51:07 ID:1Fufr17Y
十兵衛が片目だってのは誰が言い出したのです?
604名無しのオプ:2009/05/13(水) 01:01:49 ID:Ukpmly+e
>>599
それ

三國は収録期間の間、ずーっと多摩の山風の家に通いつめ、日記を読んでたそうだ
605名無しのオプ:2009/05/13(水) 04:41:26 ID:A1CzORhK
>>603
江戸時代の耳袋あたりの逸話でそのような記述があったと思う。
いわく、少年時代に修行で但馬守に手裏剣を投げられて失明した、といった類の話。
それが左目だったのか、右目だったのかも諸説分かれる。
映像化されているものには、左目が潰れているものが多い。
これはまったくの出鱈目であって、実在の十兵衛は両目ともちゃんとあった。
肖像画にもそのように描かれている。
606名無しのオプ:2009/05/13(水) 06:37:16 ID:q7S29DhA
石川賢の漫画じゃ、子供時代に但馬守に片目を潰されたって
描写がされてたな。子供でありながら、既に但馬守に本気にならなければ
殺されると思わせるほどの剣に資質を備えてたってことで。それはそれでいいエピソードかもな。
虚構だけど。
607名無しのオプ:2009/05/13(水) 10:28:14 ID:dIkRJiYu
めっかちが剣強いわけないからな。
でも隻眼のイメージが強すぎて健常者の十兵衛書くのは勇気いるな。
山岡荘八ぐらいか。
608名無しのオプ:2009/05/13(水) 10:31:46 ID:HiRwpJvZ
片目でも慣れれば遠近感掴める様になるらしいけど
609名無しのオプ:2009/05/13(水) 11:40:00 ID:I3amfmrH
ゲームの魔界転生はなぜか十兵衛が両目ともあいていた
610名無しのオプ:2009/05/13(水) 14:13:46 ID:dIkRJiYu
>>608
日常生活はともかく一髪の差が生死を分けるレベルだとどうだろう。
距離感だけでなく視野も狭くなるだろうし。ボクサーならライセンスおりない。
まるっきり創作なら座頭市から丹下左膳までいるからいいんだけどw
柳生十兵衛は実在の人だし、剣名は高かったんだから両目健在だったと思う。
というか、>>605で答え出てたわ。
611名無しのオプ:2009/05/13(水) 23:28:50 ID:4iyhWH7D
こういう逸話が後付で出来るというのはどういう事なんだろうね。
豪傑に欠陥や障害があるっての常道だけど、江戸時代くらいになると珍しいと思う。
612名無しのオプ:2009/05/13(水) 23:57:51 ID:I3amfmrH
山本勘介の隻眼も創作だろうけど
伊達政宗あたりのイメージなのかな
613名無しのオプ:2009/05/14(木) 00:07:03 ID:lp5q3h2Q
創作の隻眼ってなんか「格好いい」「強い」を表す記号のような気がする
まあ、元はそれこそ十兵衛とか伊達あたりから来てるんだろうけど
614名無しのオプ:2009/05/14(木) 01:54:11 ID:ZqV1KjSV
座頭市は「まるっきり創作」じゃないわけだが
615名無しのオプ:2009/05/14(木) 02:52:37 ID:er8XBAJY
質問させて下さい。下の情報って何の作品のことでしょうか?

115 :名無したちの午後:2009/05/12(火) 20:16:11 ID:LLIm5bco0
娘と入浴→おちんちんとれるの?と娘に聞かれる→とれたら女になる忍法発明
だからな
あの人は天才すぎるw
616名無しのオプ:2009/05/14(木) 03:22:12 ID:gFyjnd1d
>>615
信玄忍法帖
617名無しのオプ:2009/05/14(木) 03:25:21 ID:er8XBAJY
>>616
素早い回答有難うございます!
618名無しのオプ:2009/05/14(木) 07:56:36 ID:s1b7stJh
「魔界転生」で片目をつぶされた如雲斎がほどなく「目が合うた」といっている
あの如雲斎がいうのだから、きっと片目でも達人は達人だと思います
619名無しのオプ:2009/05/14(木) 09:01:33 ID:3jlOAzG6
隻眼の話で思い出したが、利き手利き足があるように、
人間には利き目ってのがあるんだよな。日本人は手と同じように
大体右目がメインの利き目になってる。左目取られるよりも右目を
取られる方がよっぽど痛い。
620名無しのオプ:2009/05/14(木) 09:49:43 ID:+nKR7fKo
>>618
>>610はあくまで現実にはって話しで、創作の世界では
隻眼の達人、おおいに結構だと思います。
当身で気絶と同じで、時代劇世界のお約束ですね。
621名無しのオプ:2009/05/14(木) 11:50:57 ID:p21p9YhV
昨日のBS見て、三國連太郎が山風に似てると感じた
顔が似てると言うよりもかもし出す雰囲気というか

まぁ、山風本人に会った事無いオレが言うのも何だが
622名無しのオプ:2009/05/14(木) 11:59:54 ID:zsPSF0d0
せっかく保存用に高いDVD買ってきて録ったのに
最初のほうスタッフのミスで画面比率がおかしかったからすごくイラッとした
623名無しのオプ:2009/05/14(木) 12:05:45 ID:JuTYDa89
>>621
本放送でも思ったけど、庭をうろついてるシーンなんか風太郎本人に見えるくらいそっくりだった。
役者ってこわい。
624名無しのオプ:2009/05/14(木) 21:56:39 ID:84O/AcFD
山風先生が昨日の放送を観てたら、
「三國連太郎も一個の魔人であったという他ない。――」
みたいな感想を洩らしたんだろーか
625名無しのオプ:2009/05/14(木) 22:27:48 ID:2Natk8vL
黒田官兵衛がついてないって話が面白かったので、妖説太閤記読み直してる
再読なのに、新鮮に秀吉が気持ち悪い
626名無しのオプ:2009/05/14(木) 22:31:12 ID:QzZYr5CU

海援隊?
627名無しのオプ:2009/05/16(土) 12:45:22 ID:8NoVYqUg
>>625
人志松本のなんとかね
私もあれ見て思い出して、再読してるところですw
628名無しのオプ:2009/05/16(土) 12:55:32 ID:m/TyD808
放送室で松本人志が歴史初心者丸出しで
黒田官兵衛を褒めていたのおもしろかったなw
629名無しのオプ:2009/05/20(水) 22:41:31 ID:H1FfoWTY
一番の萌えキャラは犬村角太郎だろ、異論は認めない
630名無しのオプ:2009/05/21(木) 16:17:55 ID:sSfecA+E
うん、異論無し。
忍法八犬伝の面白さは角太郎にかかっている
631名無しのオプ:2009/05/21(木) 17:47:39 ID:TLVIo2wI
>>629
分かる。出世取るか姫様とるか悩んでるところとか萌えるw
632名無しのオプ:2009/05/21(木) 18:52:56 ID:Us3ypgiO
>>629
全力で同意する
「角太郎の大馬鹿野郎」の一連の繰り返しギャグはたまらん
633名無しのオプ:2009/05/23(土) 18:54:50 ID:1I1MqeEi
古本屋にて「妖説太閤記」旧バージョンの文庫を購入。
今の天野の絵が表紙のもいいけど、横尾忠則が
表紙やってる旧バージョンも欲しかったんで良かった。
634名無しのオプ:2009/05/23(土) 22:56:19 ID:0tRZFepu
大衆文学館より前の?
635名無しのオプ:2009/05/24(日) 04:24:35 ID:g6RlBseI
その表紙のバージョンしらないなあ
636名無しのオプ:2009/05/24(日) 13:37:51 ID:g32qVd2r
シマシマのだよね?
色が派手だったから覚えてる
637名無しのオプ:2009/05/24(日) 22:05:00 ID:1zBbkmlK
>>633だが、確認してみたら、昭和53年の初版本だった。
御年30年以上の文庫本でしたわ。
638名無しのオプ:2009/05/25(月) 13:19:27 ID:7AQOZa1D
明治ものが絶版なのはいったいどういうことだ
どこか再販してください
639名無しのオプ:2009/05/25(月) 13:48:28 ID:ms/PQaC2
>>637
それは昔の講談社文庫?それなら下だけ持ってる
その時は現行の講談社文庫版が出ておらず、どうしようかな、下だけでも読もうかな
とさんざん悩んだものだが、その後現行版が出て、そういう無茶な読み方をせずに済んだ
最高傑作クラスだからねーよかったよ
>>638
「欲しいひとはもうこの前のちくまの復刻でみんな買っちゃったからなー」と
出版社は思ってるんだろうな
向こう10年は難しそう
640名無しのオプ:2009/05/25(月) 23:12:27 ID:8FCvvTD1
実際、欲しい人は前のでほとんど買っちゃってるだろうしなあ
新規ファンなんて極少だろうから
641名無しのオプ:2009/05/26(火) 00:24:43 ID:pZWl7r5X
買おうと思ってたらいつの間にか消えてた
642名無しのオプ:2009/05/26(火) 00:26:14 ID:BH5uC3O5
同じく、貧乏学生だったので
643名無しのオプ:2009/05/26(火) 14:32:02 ID:wWGYyO43
新規ファンの俺涙目
644名無しのオプ:2009/05/26(火) 19:53:38 ID:5mfxXSVa
>>639
>最高クラス
そうだな
あのクラスは
あとは
妖異金瓶梅
忍者月影抄
幻燈辻馬車
くらいしか
ないな
645名無しのオプ:2009/05/26(火) 22:19:31 ID:BH5uC3O5
忍者月影抄はどうだろう
646名無しのオプ:2009/05/27(水) 00:35:53 ID:DuV0HHo5
忍法と心理・情景描写はいいけど、天草扇千代や椎ノ葉刀馬みたいな
柱になる人物がいないから本当に描写だけの作品だろ、あれは
647名無しのオプ:2009/05/27(水) 07:05:47 ID:WjmipOqY
天草扇千代?
ああ…
B作品のキャラね
648名無しのオプ:2009/05/27(水) 10:08:54 ID:iXuOYSNr
忍法帖でAクラスというと、魔界柳生伊賀甲賀卍風来陰陽師というところか。
649名無しのオプ:2009/05/27(水) 13:16:25 ID:Q24UtnmC
面白さだけなら剣士伝はB、風来、八犬伝はAでもいいくらい
月影抄、忠臣蔵、信玄あたりは同評価の甲賀などには明らかに劣るとおもう
650名無しのオプ:2009/05/27(水) 13:31:48 ID:+FWNQR8w
忍法創世記を「あまりにも出来が悪い」って言っちゃう御大の評だから絶対ではないだろ
651名無しのオプ:2009/05/27(水) 15:31:33 ID:LEmB4DDb
忍法忠臣蔵好きなんだけどなぁ。
「小平太崩れ」のくだりは山風の全作品の中でもしびれる部分。
652名無しのオプ:2009/05/27(水) 18:40:52 ID:AGXKgqSc
俺は信玄忍法帳かなり好きだけどなあ
忍法帖シリーズの中では史実色強めで、毎話豪華ゲスト登場という
史実を巧みに利用し、大胆な創作を行うタイプの名作だと感じた

史実を利用といえば、外道忍法帖のラストの、あの簡潔な一節はゾッとしたよ
653名無しのオプ:2009/05/27(水) 19:08:53 ID:SJNIly3W
御大の評価といえば、叛騎兵がB評価ってのも納得いかんな
654名無しのオプ:2009/05/27(水) 19:39:42 ID:rvkMvjAZ
伊賀甲賀は敵が雑魚
そういう意味ではやはり魔界転生がベスト
655名無しのオプ:2009/05/27(水) 19:58:06 ID:WjmipOqY
>>653
叛旗兵もそうだが
国定龍次もAに近い
656名無しのオプ:2009/05/27(水) 20:43:27 ID:i1b3n+Be
>>652
信玄は俺も好きだな。章ごとに背景が違って面白い。

途中で「ん?」と思わせて最後の一文で落とす外道もまた素晴らしい。
657名無しのオプ:2009/05/27(水) 20:49:55 ID:K5Z3aI1n
>>653
叛旗兵はちょっと二番煎じっぽいし
658名無しのオプ:2009/05/27(水) 21:10:22 ID:oF+uvYpN
>>652
外道の最後の一節は、凄まじく来るものがあるね。
明敏な読者は察してたんだろうけど、全く気づかなかったから鳥肌が立った。
659名無しのオプ:2009/05/27(水) 21:35:24 ID:ZvjmZEwu
外道のオチだけど、俺は「もしかしてアレか?」
→「やっぱしアレだった」の流れだったな。
660名無しのオプ:2009/05/27(水) 21:55:29 ID:yQ+gtdtG
魔界転生はインパクトは凄いけど、作中の魔人連中の活躍がしょっぱいんだよなあ
661名無しのオプ:2009/05/27(水) 22:46:15 ID:ERwnbtk7
というか十兵衛が
662名無しのオプ:2009/05/27(水) 22:54:44 ID:Glsq+WaM
俺も信玄好きだけどなぁ
コンビ組んでる忍者の話は好きだ
山本勘助の書き方もいいと思うし、登場人物は確かに豪華だな
663名無しのオプ:2009/05/27(水) 23:42:28 ID:zJ/Q0wW/
>>653
山風の自己評価は、相伝のP評価以外は
あまり当てにならないと思う。
664名無しのオプ:2009/05/27(水) 23:50:38 ID:Hx90rZyF
>>663
笑い陰陽師が高評価なのは納得。俺、あれ好きなんだよ。
665名無しのオプ:2009/05/28(木) 03:13:45 ID:qkgVBc8S
まあ、Pとくらべれば、A〜Cなんて誤差の範囲ということだろw
自己評価ということで、本人の思い入れとか好みとかもあるんじゃない?
666名無しのオプ:2009/05/28(木) 07:06:44 ID:ldxNYzv4
太陽黒点って、たいして出来がよくないって自己評価だったんだが、
周囲に「あれは傑作です!」って言われて、Aにしたんだっけ?

確かにミステリーとしてはそんなに凄くないかもしれんが、
純粋に小説、物語として考えれば、魂を揺さぶられる、というか、
ガンガン殴りつけられるような大傑作だと思うんだがなあ。
当人にしてみれば、自分の情念の込め方が生々しすぎて、
自己評価が低いのかね?
667名無しのオプ:2009/05/28(木) 11:10:07 ID:GPNg67h8
>>658
俺はくノ一のラストがぜんぜん思いもよらなかった
堂々と作中に複線を張ってたのに
668名無しのオプ:2009/05/28(木) 13:49:08 ID:8b5U1/qr
>>663
乱歩が自作のほとんどを駄作と決めつけていた件について
フウタロ先生曰く
「あの人は天才すぎて、自分の傑作も愚作も
 区別がつかなくなっちゃったんだよね」
669名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:19:40 ID:2lPxhw+8
先生も天才なんですよォオオオオ!とフウタロ先生に言ってやりたい。
670名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:46:12 ID:iFoO7Ouw
つくづく忍術つかいだと思う<風太郎
命日まで乱歩に合わせるとか、ありえん。
671名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:52:20 ID:6LRLhW3d
>>670
この前BSでやってた日記のやつの
「忍法お札消失」とかすげーよなw
672名無しのオプ:2009/05/28(木) 17:44:23 ID:UToSekEu
あんだけ滅茶苦茶内容なのに文体が類を見ないくらいシンプルでそして美しいのが凄いと思う
山風の文が読めるだけで日本人に生まれてよかったと思える
673名無しのオプ:2009/05/28(木) 20:58:40 ID:ZllzjFrq
私小説を書かず物語に拘った姿勢が好きだな
あとは柳生十兵衛を主人公にして
何冊でもシリーズ作が書けそうなのにそうしなかったり
一度書き始めたらちゃんと完結させるところなどストイックでいい
674名無しのオプ:2009/05/28(木) 21:16:14 ID:LE/XGq0A
だね。126巻で未完とかしないね。山風先生は。
細部は無軌道なのに、全体は統制が利いてる。
しかし八犬伝、八犬士のキャラ立ってる分だけ
死なれるがけっこうキツい…と、一休み中。
675名無しのオプ:2009/05/28(木) 23:31:04 ID:awFF2tId
何巻、何十巻にもなるような大長編小説は、そもそも山風の作風じゃあないと思うし
そこら辺、タイプの違う作家を安易に比較に持ち出して
それらを貶めるようにし、山風を持ち上げようとするのはあまり感心しないね
676名無しのオプ:2009/05/28(木) 23:56:47 ID:LE/XGq0A
山風先生はやらないねってだけで、
126巻の先生を貶してはいないけど?
どっちも魅力あるし。
ただやっぱり完結してくれる作家のほうがファンにはありがたい事実。
677名無しのオプ:2009/05/29(金) 01:26:41 ID:ONt2+BBn
未完でも面白いものは面白いよね。コウケツ城とか、大菩薩峠とか、柳生武芸帳とか。
風太郎は「鞍馬天狗や机龍之介は、作者が先に死んでしまったので未だに不死のヒーローとして存在しているが、
十兵衛はそうしたくなかった」ので『十兵衛死す』を書いたらしい。それはそれで美学だと思う。
678名無しのオプ:2009/05/29(金) 01:44:13 ID:CiAW0HkG
ケン・イシカワ版柳生十兵衛死す・・・
679名無しのオプ:2009/05/29(金) 04:01:08 ID:MYXieQiQ
手にかかった時点であれはもうケンイシカワの作品だぜ
680名無しのオプ:2009/05/29(金) 06:46:05 ID:2sZVnzZZ
>>674
>>676
126巻で未完て
栗本の場合は
書いてるうちに病死だから仕方ない
本人は病気が直ったら
書き続ける気はあったろう
つか一般論でいえば
百冊以上も買うのはマニアだけだ
ローダンだろうがゴルゴだろうがな
マニアは買うし
マニア以外は買わない
それだけの事
681名無しのオプ:2009/05/29(金) 16:54:38 ID:bk1ZsbkA
仕方ない、と言い切るのはどうか
当初は100巻で完結って言ってたわけで
引き延ばしさえしなかったらちゃんと100巻で終わってたでしょ?
682名無しのオプ:2009/05/29(金) 17:11:50 ID:NB5ztmYr
>>681
いい加減、どっか別のとこでやってくれ
ここは山風のスレだ
683名無しのオプ:2009/05/29(金) 19:12:42 ID:Q1VHoFTp
栗本アンチが暴れてんのか?
追悼ということで相手してやるか
どこが気に入らないんだ?
100巻だろうが200巻だろうが
好きなら買え いやなら買うなよw
684名無しのオプ:2009/05/29(金) 22:40:45 ID:u9ZfbOJe
馬琴の八犬伝だって完結こそすれすごい長さだし
好き好んで自分の作品を未完のままにしたがる作家もいないだろう
要は何巻続けたから良い悪いとかいう話じゃなくて
どんな長さであっても
一編の傑作も「未完の傑作」、駄作も「未完の駄作」として残さず死んだことに
ある種のストイックさを感じるということだろ
685名無しのオプ:2009/05/29(金) 23:55:15 ID:BQ7HtlUE
未完が無いっていってことで、やたら持ち上げたがってるけど
単に、最晩年に小説書いてなかっただけでないの?

世の中には、死の間際まで懸命に筆をとり、
惜しくも未完の作品を残してしまった偉大な作家だっていくらでもいるのに
未完だから偉いみたいな、短絡的な論調は感じ悪いわ
そいつらだって、好き好んで死んだんじゃねーよ

圧倒的不人気のため打ち切りで未完、なんてのがないのは
人気と、それを裏付ける力量があるからだろうけど
別にストイックとか言う問題じゃないだろうし
686名無しのオプ:2009/05/30(土) 00:23:34 ID:zjFbHK07
ラスプーチンなんかは遺族からの抗議で連載打ち切り後に
続きを書いて刊行したんじゃなかったっけ
>>674のように好きな作家を持ち上げるためだけに
無意味に他の作家をおとしめる恥知らずの糞馬鹿はどうかと思うけど
普通にあれだけ書いて全作ちゃんと完結させているというのはすごいことだろう
未完でもいいから例の構想だけの八犬伝を書いて欲しかった気もするけど
やっぱり途中までだったら未完だから凄い作品のように無駄に持ち上げられていたんだろうかw
687名無しのオプ:2009/05/30(土) 00:34:51 ID:EOT1WoQ4
年いって十分な仕事ができそうにないからとか、
完結まで持っていけそうにないからとかいう理由で
リタイアしたりセーブしたりするのってストイックだと思うよ。
自分基準の美意識がある。
まぁ、がむしゃらさがない、とも言えるけどね。

周りの社長とか創作業(自分もだが)見てると、
つくづく思う。
688名無しのオプ:2009/05/30(土) 00:46:03 ID:6RrJWmGY
まあ人それぞれにその人なりの美意識があるってだけで

「余命半年と言われたらどうしますか?」
「今までの倍の速さでタイプライターを打つ」

ってのも同じ位かっこいいと思うけどなぁ。
689名無しのオプ:2009/05/30(土) 01:08:55 ID:fj48yGDi
創作の鬼もかっこいいけど
手塚治虫なんかは未完が多すぎて
読者としては続きが読めずにやきもきさせられることも多い
690名無しのオプ:2009/05/30(土) 01:34:03 ID:Y8HU3ZpG
山風は谷崎の未完の何篇か、また漱石の「明暗」の
未完なのをたびたび惜しんでいたね。
当人は「刀折れ矢尽き」というような死に方はしない
というよりできない、というほどのことを書いてたけど。
691名無しのオプ:2009/05/30(土) 01:38:35 ID:vkIZGZE4
「ストイック」言いたいだけなんじゃないか?
と思うのがちらほら・・・

まあ、とにかく「ストイック」いっときゃ
なんか山風の評論してるっぽい雰囲気だせるしなw
692名無しのオプ:2009/05/30(土) 01:40:32 ID:fj48yGDi
知ったかぶったにわかファンが多いからな
693名無しのオプ:2009/05/30(土) 10:37:17 ID:OXhnr+ED
>>690
『臨終図鑑』で「漱石の命があと数ヶ月あったら『明暗』は完結していただろうに。もったいない」と書いてるね。
694名無しのオプ:2009/06/01(月) 20:34:48 ID:/Qh38Vpp
6/2(火) 14:30〜14:50 NHK教育
NHK映像ファイル・あの人に会いたい
▽中島らも▽40山田風太郎
695名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:40:59 ID:8srCrxsy
しょーもない質問で悪いんだけど

山田風太郎が愛煙家だったのはさすがに知ってるんだけど、どの銘柄吸ってたのかは知らないんだ。

そこんとこ、教えてくれない、山風ファンの方。


教えてくれたらお朱鷺さんが御褒美をあげるそうです。
696名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:55:49 ID:vg4H7Nzq
煙草か…。何かエッセイで読んだ記憶があるようなないような。
うーん。出てこない。戦時中は遠藤周作の「海と毒薬」ばりに辞書を
破りとって草巻いて吸ってたのかな?
酒はサントリーの角瓶だったよな確か。
697名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:24:33 ID:qheak/EC
>>695
ピースを吸っていた(おそらく結婚前)という記述が何かの解説にあったけど
、ずっとピースを吸い続けていたかは不明

>>696
酒は二日酔いがひどく、酔っ払えれば何でもいいという理由でウイスキー(ただしロック)にしたとか
でも朝にコップ酒を飲む習慣があったらしく、総じて何でも飲んだのだろうw
698名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:31:05 ID:GKxYv14Q
こんばんは
実家に忍法帖が何冊かあるので読んでみようと思うのですが
どれから読めばいいかわかりません
三冊ぐらい持ち帰ろうと思っていますので読みやすい物を教えてください
よろしくお願いします
699名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:54:11 ID:64NIoOwx
甲賀、江戸、忠臣蔵、八犬伝、伊賀あたりがあれば、ぜひ
700名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:00:35 ID:wcTbEopK
>>695
ちくま文庫『風々院風々風々居士』P45
ラークと日本のマイルドセブン、あれを交代に。
701名無しのオプ:2009/06/02(火) 21:11:43 ID:Y5Fxyh15
江戸忍法帖ってよく「出来はまあまあ、初心者にオススメ」みたいな紹介の仕方をされるけど
初めての人にこそ面白いものから薦めるべきだと思うんだよね甲賀とか柳生とか
702名無しのオプ:2009/06/02(火) 21:20:24 ID:TLtO0GJN
短編だと〆の忍法帳だな。異論は許す。
703名無しのオプ:2009/06/02(火) 21:35:14 ID:3DjaTqDe
八犬伝のラストの江戸城の場面は全盛期の黒澤あきらにでも撮ってほしいかっこよさだ
704名無しのオプ:2009/06/02(火) 23:08:35 ID:Lfh8oCJl
忍法帖は、絶対これから読めってのはないけど
できれば後の方に読んでほしいってのは結構ある
銀河・封印・海鳴り・とか
705名無しのオプ:2009/06/02(火) 23:40:45 ID:E3moCQkb
柳生忍法帖や魔界転生、面白さには文句をつけないが
「忍法帖シリーズ」に分類されてるものの、
柳生十兵衛主人公の剣豪小説といった色が強いから
忍法帖でイメージする、忍者同士のビックリ忍法バトルとか期待してる人には要注意
706名無しのオプ:2009/06/03(水) 23:02:48 ID:dlK4/2q6
>>698です
お礼が遅くなってすみません
甲賀、江戸、忠臣蔵、伊賀、魔界転生、銀河、封印、海鳴りはありました
皆さんのアドバイスを参考に読んでみようと思います
さきほど思い出したのですが「くノ一紅騎兵」は既読でした
自分と同じ女性が主人公の作品ばかりだったせいか面白かったです
どうもありがとうございました
707名無しのオプ:2009/06/04(木) 12:00:36 ID:H1jrmKHf
「戦中派の考える侵略発言」というエッセイは何に収録されているかわかりますか?
708名無しのオプ:2009/06/04(木) 16:07:38 ID:kkh/j0yb
戦中派の考える侵略戦争>

文藝別冊KAWADE夢ムックの、「追悼特集 山田風太郎〜綺想の歴史ロマン作家〜」
に収録されてますよ
709名無しのオプ:2009/06/04(木) 16:08:39 ID:kkh/j0yb
すんません、侵略戦争じゃなくて侵略発言ね
710名無しのオプ:2009/06/04(木) 18:32:25 ID:44xo8peN
関川夏央の「戦中派天才老人〜」に一部出てたやつですね。

関 「先生ぜんぜんボケてないですよ。もう字書けないってこんなに書けてるじゃないですか」
風 「いやあれ僕がしゃべったのを文藝春秋の人がまとめたの」
関 「えっ」
みたいなやりとりがあったなw 全文読みたい。
711名無しのオプ:2009/06/06(土) 11:33:27 ID:EFLB/Fox
載ってる本が絶版みたいだけどちくまのエッセイ集には収められてないんだろうか
712名無しのオプ:2009/06/06(土) 16:00:21 ID:s7xQHNts
思ったんだけど
橘伝来記から
柳生十兵衛死すまで
全部文庫で出してくんねえかな
713名無しのオプ:2009/06/07(日) 21:40:00 ID:SpkOOg8z
ようやく幻燈辻馬車を手に入れて、先ほど読破。

多少ネタバレになるが、感想は・・・「干兵衛、生き抜いて!」
お雛坊の愛らしさ・強さが胸を打つ。

風太郎以外の明治物を読んだ事はないが、当時の状況・環境・情勢が目に浮かんだ。
やはり風太郎は唯一無二の天才だと思う。
714名無しのオプ:2009/06/07(日) 23:38:28 ID:t20RfBCi
幻燈辻馬車か。俺は柿ノ木義康の悪魔的な
剣の強さが印象に残ってるな。
715名無しのオプ:2009/06/07(日) 23:51:36 ID:AKmXrQ8E
>>143
「風太郎以外の明治物を読んだ事はない」のに「唯一無二の天才」と言い出すのは
さすがに痛いとしか

山風の(というか、偉大な小説家は皆だろうが)実力は、
膨大な読書量あってのことだろうと思うが
その山風センセが、こんな薄っぺらい持ち上げ方されても嬉しくもなんともないだろうな
716名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:02:49 ID:yx+73IDI
最近盲目マンセーが目だって痛々しいな
717名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:10:53 ID:yx+73IDI
実際忍法帖なんて3分の2は駄作か凡作
それぞれ面白いところはあるけど中だるみしたり
忍法のアイディア優先で物語がおざなりだったり
手放しで傑作だと褒められるのは甲賀くらい
古いミステリ中短編なんてのも読めたものじゃない
誰にでも出切る殺人なんかの人間洞察の部分はさすがに面白いが
さっき「ホテルの3階から」と書いていたところが「2階から」に変わっていたりと
トリックなんかはご都合主義のうえ古びていて
「奇妙な味」という探偵小説好き以外には読ませられない代物
718名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:20:15 ID:yx+73IDI
>「風太郎以外の明治物を読んだ事はない」のに

(読んでないにも関わらず)他の作家の明治小説と比べて
山風の明治小説が天才的だと無根拠に褒め上げているという風に解釈したんだろうが
これは他の作家の明治小説を読んだことのない>>713のようなやつでも
これだけイメージが浮かぶ作品を書いたのを天才的と言ってるだけだろう
719名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:33:27 ID:Sis8krDx
あおりでもなんでもなく聞くけど、
山田風太郎以外の明治小説ってどんなのがあるのかな。
明治大正の人が書いたのではなくて、明治時代を江戸時代や戦国時代のような
感覚で「時代小説」を書いたのって山田風太郎が最初だと思ってた。
720名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:54:24 ID:s+mEY833
明治を舞台にするとなあ…。戦国とかならまだしも、明治だと
子孫がちゃーんと存在してたりもするもんだから、クレームとか
あったんじゃないのか? ラスプーチンとか。
721名無しのオプ:2009/06/08(月) 00:58:12 ID:yx+73IDI
舞台こそ日本ではないが海渡英祐の「伯林一八八八年」が最初だと思う
722名無しのオプ:2009/06/08(月) 01:03:37 ID:yx+73IDI
伯林一八八八年は1967年の第13回江戸川乱歩賞受賞作品で
東京南町奉行が1972年、警視庁草紙が1973年から連載
司馬の翔ぶが如くも1972年からで同時期
723名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:01:48 ID:LiEd+F9C
>>715
「八犬伝」の滝沢馬琴のように、見る目を認めた読者からの褒め言葉以外にはそっぽ向くのかな?
724名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:04:31 ID:5Kqen8cl
まあなんにしろ「唯一無二の天才」なんて軽軽しく使うようなもんじゃねーわな

そういや、この前のBSの山風の日記のやつ
日本人の特性を「無責任」とか言ってなかったっけ?
だとすりゃ、無責任に絶賛するのも、また山風スレらしさかw
725名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:25:58 ID:LiEd+F9C
>>724
「軽薄」じゃなかった?
726名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:32:02 ID:yx+73IDI
あの軽薄さっていうのは戦争中に一億玉砕火の玉だといっていた同じ人間が
GHQがきた途端にあれは無理やり言わされていた、民主主義万歳マッカーサー万歳といい始め
GHQが去ってしばらくするとまたあれは無理やり言わされていた、日本の自治権復活万歳といい始める軽薄さだよ
知識人やマスコミまで揃いも揃って病的なまでに熱しやすく冷めやすくて主体性のないことに無自覚な国民性のこと
727名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:41:50 ID:XGz55YOZ
>>726
そう言われると、今も国民性は相変わらずだねw
山風先生、俯瞰してよく見てらっさる。
728名無しのオプ:2009/06/08(月) 02:55:46 ID:yx+73IDI
また山風をもちあげるけど
山風が凄いんじゃなくて大多数の日本人が異常なんだよ
だから日本人は降伏して白痴をさらけ出すより大義名分を下ろさないまま
降伏せずに最後の一人まで殺されていたほうがよかったなどといわれたりする
729名無しのオプ:2009/06/08(月) 03:03:48 ID:XGz55YOZ
>>728
自分、帰国子女だし、日本人の特殊性はわかるよ。
外から見るとわかりやすいことでも、中からは見えにくい。
時代も後世から見れば俯瞰は簡単だけど、その時代を
生きて俯瞰するのは容易じゃない。

でもま、それぞれの国が恥さらしながら生きてるんだから
存続してていいんじゃないの。
730名無しのオプ:2009/06/08(月) 08:40:01 ID:xENT+zrv
まあ偉そうな事ならいくらでも言えるわな
ネットで言うだけならw
731名無しのオプ:2009/06/08(月) 10:24:03 ID:2qY7g4RH
どうも山田風太郎が嫌い、あるいは山田風太郎スキが嫌いな奴が紛れ込んで
スレの雰囲気を悪くしているような気がするが
そんなことしてなにが楽しいのか
732名無しのオプ:2009/06/08(月) 10:24:10 ID:ixQ6Rngi
>719-722
ミス板ならこれを忘れちゃいかんだろう。
『明治開化安吾捕物帖』
 「舞踏会殺人事件」(1950)より
733名無しのオプ:2009/06/08(月) 11:14:41 ID:CggROuu4
山田風太郎は自分を棚に上げて日本人を批判したりしないからな。
戦中派日記を読んでると、戦中は完全に「鬼畜米英」と思ってる。
ただし戦況については、とぼしい情報の中冷静に判断している。
山田風太郎が、あの戦争の熱狂に冷徹でいられた人間として舌をまいてるのが永井荷風。
人間ばなれしてるとまで書いてる。このへんは知性より感覚の問題かな。
山田風太郎作品からは意外と熱いものとか愛情深いものを感じるときがある。
734名無しのオプ:2009/06/08(月) 12:11:27 ID:s6q30nsD
>>733
まだ若かった、ってのもあるんだろうが日記読むと戦中は冷静な部分と
やたらと熱狂的な部分があるよね
逆に言うと山風みたいな人ですら戦争中は熱狂の渦にいた、という事な
んだろうし、それが戦争の怖さなのかもしれないが
735名無しのオプ:2009/06/08(月) 13:40:59 ID:GbR2qHg1
>戦中は完全に「鬼畜米英」と思ってる

街に焼夷弾落としまくって民間人を焼き殺しまくったあげく
原爆まで落としたんだから鬼畜と思って当然かと思うが
736733:2009/06/08(月) 14:00:58 ID:CggROuu4
>>735
なんで疑問形で書くのかは知らんが、当然でしょ。
日記で一番いきどおってるのは東京大空襲直後で、まだ原爆は落とされてないときだけど。

>>734
そうだね。
だから、自国内で同国民が殺されまくるのを知っても(見てても)、断腸亭な
日常を淡々とつづっている永井荷風に驚嘆したんだろうね。
もちろん戦中の荷風の文章を山田風太郎が読んだのは戦後だけど。
一般論ではなく、みずからの戦中時代の心理と比較しての驚嘆であったわけだ。
737名無しのオプ:2009/06/09(火) 00:32:50 ID:9C56iDNi
同日同刻読むと、勤めて冷静な筆致だとは思うんだけど、
時々抑えきれない思いが散見できるよね。あれは夏が来るたびに読む。
738名無しのオプ:2009/06/09(火) 01:39:08 ID:OLlTzF7E
同日同刻は淡々と事実だけを並べているのに、なぜかものすごく心に刺さってくる一冊。
739名無しのオプ:2009/06/09(火) 21:43:07 ID:BemEvU8N
同日同刻はほんっと、どんだけ古本屋探しても見つけられなかった
一冊だったからな。ちくまの編集さんには感謝だわ。
740名無しのオプ:2009/06/10(水) 05:41:17 ID:6itlhGjs
日下さん新刊マダー? もちろん忍法帖の復刊でもいいんだぜ。
741名無しのオプ:2009/06/11(木) 08:37:04 ID:+mHcpEtS
橘伝来記は日下さん関係ないの?
742名無しのオプ:2009/06/12(金) 12:37:28 ID:PTJ/2pN7
せめて忍びの卍だけでも復刊されないかな
743名無しのオプ:2009/06/12(金) 22:19:34 ID:2Sa/SYlt
>卍
たまーに講談社ノベルスのやつ見るけどな。
卍は面白いよな。
744名無しのオプ:2009/06/14(日) 09:11:50 ID:rt7aAGg2
卍は超一級エンターテイメント作品だと思う。

忍法発展の妙。駆け引きにつぐ駆け引きの妙。

そして、単なる陰謀では終わらない山風らしい深謀遠大たる衝撃のラスト。

これほどの傑作はそうそう世に生まれるものではない。

復刊されて然るべき作品だ。
745名無しのオプ:2009/06/15(月) 00:54:31 ID:V4WKcpaJ
古い奴は字が小さいしな・・・

忍者三人と主人公一人であそこまで面白いとか本当反則。
これと笑い陰陽師は復刊されるべきだ。絶対。
746名無しのオプ:2009/06/19(金) 01:30:39 ID:bs+e4YbD
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/865146.html
山風もそのうち表紙がマンガみたいになったらどうしよう
747名無しのオプ:2009/06/19(金) 02:17:01 ID:rLZFcwVU
描く人にもよるかなあ、と。
748名無しのオプ:2009/06/19(金) 02:35:13 ID:LGnfA14S
円谷プロの「恐怖劇場アンバランス」に、原作で使われてるのを最近知った。
考えてみると、ミステリー作家時代に、世にも奇妙な物語あたりに使えそうな
短編をたくさん書いてるな。
放送コードに引っかかりそうなのもたくさんあるけど・・・
749名無しのオプ:2009/06/19(金) 03:17:12 ID:N+h/Apxk
なんでまた叛旗兵なんか復刊してんのかと思ったら
今年のNHK大河ドラマ、直江兼続やってたんだな
友人から借りて大昔に読んだけど、自分では持って
なかったから助かったわ。
750名無しのオプ:2009/06/19(金) 08:54:44 ID:ZjisY4Af
>>746
せがわさんのイラストが表紙になった事もあったろ?たしか

流石に表紙が赤松とかになったら驚くけどなw
751名無しのオプ:2009/06/20(土) 00:00:27 ID:Kd81Cye9
何だそりゃ。今回の叛旗兵に「妖説 直江兼続」なんてついてたのを
勘案すりゃこうなるのか?

くノ一忍法帳→くのいち!
752名無しのオプ:2009/06/20(土) 00:21:08 ID:puA7qwki
室町お伽草紙 青春!信長・謙信・信玄卍ともえ
はちょっと吹いた
753名無しのオプ:2009/06/20(土) 14:59:47 ID:IXtxfe0Q
個人的には、寺田克也さんの角川表紙が
十分漫画だと思うんだが…

寺田さんは画力、個性も人気も申し分ないし好きだけど、
あの佐伯俊男オマージュのくノ一忍法帖の表紙だけは
どうにも…
754名無しのオプ:2009/06/20(土) 19:43:50 ID:vuyIBljR
個人的に、
寺田克也=バーチャ
だったからあれは無いと思った
755名無しのオプ:2009/06/20(土) 20:38:44 ID:lyPgcizB
そこら辺は突き詰めると個々人の好き好きだから仕方ないよなあ。
自分は寺田表紙には別に不満は感じなかったけど。見慣れた佐伯表紙を凌駕するほど来るものもなかったが。
756名無しのオプ:2009/06/20(土) 23:02:17 ID:FwFZQxm3
最新の講談社文庫版が出る時に「えーっ、ノベルスの横尾忠則じゃなくて
天野になったのかーっ!」って思ってたな。いや、天野も好きだけどさw
757名無しのオプ:2009/06/21(日) 06:12:17 ID:hBt27na2
今読んでも文章が古く感じないのがすごいよな。
758名無しのオプ:2009/06/21(日) 14:51:23 ID:LK7AkWHn
風来よんでてまだ途中だけど
戸来刑四郎が化け物じみてしぶとすぎる
柳生なんかは十兵衛のかっこよさと文章だけで持たせて
ピンチ→ご都合主義で切り抜ける→ピンチ→ご都合主義で切り抜けるの繰り返しだけど
これは機略と命を懸けたまさに死闘という感じで
終始テンション高くてすごいおもしろいな
なんでこれが作者評価B級なのかと読者によくいわれる理由がよくわかった


カバーは佐伯絵はベストだしちくま短編集の山本タカトもいい
寺田絵もすきだけど天野絵は内容無視だから萎える
忍法帖はバトル漫画やバトルしてるラノベの走りみたいなもんだから
>>746みたいにどっかの出版社がいろんな人気漫画家にでも表紙を描いてもらって
ずらっと平積みににでもしたらいまの講談社や角川版より確実に売れると思う
このスレではやめてくれと苦情がでそうだがw
759名無しのオプ:2009/06/21(日) 15:22:55 ID:wzd5nT+S
個人的に、山風にはもっとSFも書いてほしかったなー。
資質は充分あったと思うんだよな。
それこそ、小松、筒井、手塚などの、日本SF界の巨匠クラスの
才能を(作風は全然違うが)秘めてたと思う。
数少ないSFっぽい短編も、面白いのばっかだし。
760名無しのオプ:2009/06/21(日) 23:42:36 ID:1qX/onNd
風摩の三人はどいつもこいつも怖すぎるな。
忍びの水月強すぎ。
761名無しのオプ:2009/06/22(月) 03:40:17 ID:Fe2aEwwd
風閂は新井素子の本にも出てくる
でもパクリじゃなくってオマージュ
762名無しのオプ:2009/06/22(月) 08:16:29 ID:cGMmlc6+
昨日、「明治バベルの塔」のように「文面はひとつだがふたつに解釈できる」暗号を思いついた
これをメディアに発表し、簡単に解釈できる方である事実を衆知させ
それを問題視されたら、もうひとつの解釈が正解ですといって逃げる、という話
暗号自体が新規でも、ここまでやったらオマージュの域を越えてパクリだろうか?
763名無しのオプ:2009/06/22(月) 13:32:48 ID:RkcLRtZY
山田風太郎ってうまく入力できない…
山田風ラオウになっちゃう…
764名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:16:52 ID:fuXb26Za
「“京”風“ラーメン”てなんか違和感あるよね」
「ああ、“××”風“○○”とかもそうかも」
という会話がだんだん壊れていって最後に
「“太陽”風“交点”w」「“山田”風“太郎”w」
てなったという話を思い出す。
765名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:22:45 ID:mnY85/0q
山田的な太郎か

俺は山田布太郎とか負太郎のような間の抜けたタイプミスをよくする
766名無しのオプ:2009/06/22(月) 18:17:55 ID:ePdBtnQV
風太郎さんのエッセイで
どこかを訪ねて行ったら「山田風来坊さんがおいでになりましたー!」
と言われたと書いておられたのを思い出す。
767名無しのオプ:2009/06/23(火) 00:00:55 ID:7+Dngo04
>>766
墓を建てた時の話だっけ?
確か、本名しか伝えて無いのに何でって感じのやつ
768名無しのオプ:2009/06/23(火) 00:07:10 ID:TCIYOWXQ
山風が眠ってる墓って何かすげえ迫力があるよな。
769名無しのオプ:2009/06/23(火) 17:30:15 ID:C2wagaoU
>762
こうなごで有罪になるこんな世の中じゃ
770名無しのオプ:2009/06/23(火) 19:13:17 ID:Kwn+HiXI
>>769
あれは有罪になって当たり前ではw
771名無しのオプ:2009/06/24(水) 17:51:10 ID:DefcmTog
ねんがんの げんとうつじばしゃ げ (かわでぶんこ)を てに いれたぞ!

上巻だけは持ってたんだけど、下巻買うまでは読めなくて
ずっとヤキモキしてたんだ…

すごく…楽しみです…
772名無しのオプ:2009/06/24(水) 20:32:37 ID:IOmvsWps
>>771
「源と鬱 地馬車」なんて本があっただろうかと悩んだじゃないかw

あれはいい本だ、じっくり味わってくらさい
773名無しのオプ:2009/06/25(木) 06:16:25 ID:kh82NXVF
「人の世に情けはあるが、運命に容赦はない」

この一文、チョーかっこいいのでどっかで使いたかったのだが
日常会話でこんなこという機会なんかあるわけないのだと最近になってやっと気づいた
あと、人間ひとりではなにも出来ませんよ、という意味のことをいう時に
「孤掌鳴り難し」(正雪が武蔵にいった口上ね)
といいたいのだが、これも機会がない
774名無しのオプ:2009/06/25(木) 07:25:21 ID:sYvOJigW
そりゃそのまんま使ったら、小説、いや、漫画の読みすぎだって言われるわw
「人生、人の情けで助かることはあるけどさ、でも、運命ってのは容赦がないんだよな・・・」
こうやって砕いても、まだちょっとヘンだな・・・
775名無しのオプ:2009/06/25(木) 07:32:33 ID:ke04gfXi
「まわりがいい人ばっかでも、悪いことって起こることがあるよね」
エッセンスを抽出すればこうかな。
776名無しのオプ:2009/06/25(木) 17:06:28 ID:GF0/ynIt
>孤掌鳴り難し

4コマ漫画で使ってるのみたことあるな
ファンタジーっぽい場面で敵の集団に単独で乗り込んで言われたときのせりふだったから
結局日常では使わないみたいだがw
777名無しのオプ:2009/06/25(木) 17:30:08 ID:NQu2/p0U
>>773は普通に暮らしていたら一生言う機会はないような言葉だな
ここだけのはなし俺は柳生の「いやでござる。(中略)左様ではありませなんだか」を言う機会をうかがってる
778名無しのオプ:2009/06/25(木) 17:56:25 ID:UcEO89Xp
「旅人国定龍次」と「明治断頭台」読んで「大儀親を滅す」を使いたくなったが
使える機会が無い
779名無しのオプ:2009/06/25(木) 19:27:40 ID:LqJ3kooo
>>775
おいおい、それじゃ全然エッセンスが汲み取れてないだろw
「情け」を「いい人」にするのは全然違う
例えば、嫌な奴がボロボロになってた場合、それ以上追い詰められるチャンスがあっても
「かわいそうだから勘弁してやるか」って思うときもあるでしょ
でも運命はそうじゃない
会社クビになったタイミングでガン宣告とか普通にある
マジで容赦ない
780名無しのオプ:2009/06/25(木) 20:59:17 ID:1SG+AwDO
>>773
裁判員に選ばれたら、意見を述べる最後にしみじみと言ってみる。
781名無しのオプ:2009/06/25(木) 23:27:36 ID:na9s/Nz2
完全勝利を確信した時に「惜しや、○○、三方ヶ原の雪と消えるか」を使って微笑したいものだが。
到底起こり得そうにない。これは運命に容赦はないゆえか。
782名無しのオプ:2009/06/25(木) 23:33:24 ID:NQu2/p0U
季節が冬で場所が三方ヶ原で屋外の場面をまてばいける
783名無しのオプ:2009/06/25(木) 23:34:06 ID:D1NfUDg4
>>781
麻雀の時あたりは使えないこともないような気がするな

バカヅキトップのオーラスで、ロン直撃とか…
784名無しのオプ:2009/06/26(金) 01:08:20 ID:/AqDXUwA
>>777
よし、俺が実例を示してやるから、使うがいい

彼女とデートの約束してたのに、いきなり残業を命じられた時
「いやでござる。拙者はともかく、さようなわけであの女を待たせるのはいやでござる
もし納期に間に合わなければ、社長も死なれる、わが社も滅びると仰せあるなら、よろしい
社長も死なれて結構、わが社も滅んで結構」

こんな感じで使ってみな。明日からおまえもモテモテだぜ
785名無しのオプ:2009/06/26(金) 05:27:58 ID:VXvVR0+D
>>784
突っ込むまでもないが、馘首

>>783
麻雀の時ならいろいろ使えそうだな
オーラス、僅差の二着目でリーチ

馬鹿ツキトップ、追っかけリーチ

上家「一発消しとくよ。チー」

「悪いな…」
しかし直後、ど高目ツモらされ振込みラス転落

「人の世に情けはあるが、運命に容赦はない」
786名無しのオプ:2009/06/26(金) 06:54:00 ID:90WID1g7
>>777
咄嗟に思い出せなくて「働きたくないでござる」と脳内再生してしまった。吊ってくる
787名無しのオプ:2009/06/26(金) 08:01:35 ID:3bDqbRNg
即クビだなw
788名無しのオプ:2009/06/27(土) 09:53:35 ID:zBLLg2R5
山風に影響を受けて
死語を勉強中
「月餅の差誤」
とかね
789名無しのオプ:2009/06/27(土) 10:47:58 ID:ZsrCanDt
使いたい名セリフで、かつ使いやすいものといえば、これ

「国家とは、いつでもそういうものではごわせんか?」

衆院2/3条項を使っての法案ごり押し
保身のためだけの総選挙先延ばし
官僚を太らせるだけの「景気対策」補正予算
使う機会は多々あれど、これ標準語だと、迫力ないのよねー

「国家って、いつでもそんなもんじゃん♪」
790名無しのオプ:2009/06/27(土) 12:00:16 ID:k3JYSd1W
用例

A「政府が出鱈目でも暴動起こらないのは日本だけだ」
B「東アジアだけでもう一つあるけど何か?」
C「政府とはそういうもんじゃごわせんか?」
791名無しのオプ:2009/06/27(土) 12:43:34 ID:8mL5MXWq
ごわせんかを再現できないのが残念だ
792名無しのオプ:2009/06/27(土) 16:40:00 ID:zBLLg2R5
〜たい
〜ばい
は生きてるのに
〜ごわせんか
は死語か
今度調べてみる
793名無しのオプ:2009/06/28(日) 08:10:08 ID:s/MgkxRF
大学時代の女の知り合いが今でいう「歴女」で、「翔ぶが如く」に耽溺してた時期
「でもさー」というところ「じゃっどん」といったという嘘のような本当の思い出がよみがえった
794名無しのオプ:2009/06/28(日) 11:50:17 ID:cEGGz6BK
時代・歴史小説読みにはあるあるだと思うんだ
「駅から徒歩5分」を「駅からかち…いや、とほ5分」って
795名無しのオプ:2009/06/28(日) 13:39:43 ID:+RbFXINX
千羽兵四郎が使った「優曇華」って言い回しは
敵討ち云々以外でも、稀なことに対してけっこう使えるはず
796名無しのオプ:2009/06/28(日) 15:52:23 ID:xFzDUeDf
非のうちどころのない美女を求めて幾星霜、
盲亀の浮木、優曇華の華、
ついにあなたにめぐりあうことができましたっ!


……ごめん、無理。
797名無しのオプ:2009/06/28(日) 16:47:53 ID:mknxTQmO
うふう…
798名無しのオプ:2009/06/28(日) 16:52:13 ID:RHZ+2GRS
俺、嫁が出来たらセックス中に恍惚としながら「おう、ブリジット・バルドウ・・・・・・あああ」っていうんだ
799名無しのオプ:2009/06/28(日) 18:31:32 ID:xIIRDxtx
・・・けっ。
800名無しのオプ:2009/06/29(月) 22:36:56 ID:PHLDq0cE
「出来たら」って書いてあるだろ、察してやれよ
801名無しのオプ:2009/06/29(月) 22:53:38 ID:FVEekNxd
【文芸】山田風太郎記念館で企画展 風太郎が収集した映画や芝居、書評などのスクラップブックなど初公開 兵庫県養父市 [06/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246282061/
802名無しのオプ:2009/06/30(火) 11:56:41 ID:A6Z+boWb
饂飩
803名無しのオプ:2009/06/30(火) 12:54:28 ID:mm8+D7Q/
明治ものに山田浅右衛門がちょくちょく脇役で出てくるけどもうちょっと格好よく書いて欲しかった。
「必殺仕事人 激突!」の滝田栄のイメージが強いのでw
804名無しのオプ:2009/06/30(火) 20:02:00 ID:j4viT62y
>>784
惜しい、「あの女」を「あの女人」にして欲しかった
それならば、馘首になっても結構、と深編笠つけて懐手で歩んでいけそう …ホゥ ホケキョ
 
でも「〜でござる」は忍者ハットリくんを思い出してござるよ
 
>>803
篠田鉱造の「明治百話」(岩波文庫)は、最後の首斬役人、八世山田朝右衛門の述懐から始まりますね
805名無しのオプ:2009/07/01(水) 08:55:14 ID:SyQNSase
>>803が「剣鬼と遊女」読んだらどう思うのやら
806名無しのオプ:2009/07/01(水) 09:46:33 ID:FhhFiu58
山風の書く山田浅右衛門は故伊藤雄之助のイメージがしてならない。
807名無しのオプ:2009/07/02(木) 20:27:56 ID:pgDVK5y2
下山総裁とかもわかりやすい上に面白いな
ビリー・バットがくどいと感じる人は
こっちを読めばいいかも
808名無しのオプ:2009/07/03(金) 18:03:39 ID:ZQ1PXX55
明治時代の資料で一冊二千万の本があると言う。
風太郎が生きてたら買ったろうか。
809名無しのオプ:2009/07/03(金) 19:10:01 ID:eNIZYFJf
誰たあ言わんが、小説一本書くために、資料トラック一台分買ったって話があって
そんで出来が致命的に悪くて……
山風は、資料にはがっちり目を通すだろうが、良い嘘を付くためなら、
とんでもない騨ボラを吹くからなあ……
810名無しのオプ:2009/07/03(金) 19:58:54 ID:ONVfBtfR
というか、「絶対に嘘だ」とは言い切れないギリギリのラインで嘘をつく、って感じかな

そのラインを見極めるために膨大な資料が必要だったんだろうな、と
811名無しのオプ:2009/07/03(金) 21:21:28 ID:4FqadLyD
小説書き終わったら資料も捨てて忘れちゃう、
とかインタビューで応えてたけど、本なんかは
また古本屋に払い下げたりしてたんだよね?
出版社から返ってきた自分の原稿を燃してた
とかいうから、なんか一抹の不安がw
812名無しのオプ:2009/07/03(金) 22:40:54 ID:C2gqBxrq
漱石の自筆の手紙を買うことになった話はよく
エッセイにも出てくるよな。
813名無しのオプ:2009/07/06(月) 02:30:44 ID:O4rl2pSx
先月、甲賀忍法帖のオーディオブックCDがでてるね
814名無しのオプ:2009/07/08(水) 02:28:22 ID:J7sxcMwZ
いくら?
815名無しのオプ:2009/07/08(水) 10:00:27 ID:zzey2VXX
816名無しのオプ:2009/07/08(水) 23:36:57 ID:hkjRVLuC
ちと質問です
明治暗黒星のラスト、伊庭想太郎に面会に来た人物って誰なんですか
817名無しのオプ:2009/07/09(木) 23:34:47 ID:/DSmqhGu
平岡正明が亡くなったらしい
818名無しのオプ:2009/07/10(金) 08:09:07 ID:d+KsXLJ1
平岡正明って本当に山風ファンだったの?
なんかトンチンカンな文章をさんけんするんだが
819名無しのオプ:2009/07/12(日) 16:11:16 ID:UlDXbI54
最近、警視庁草紙を再読中。
あああ面白い…
大体一つの章を三日くらいのペースでゆっくり読書中。
というより速く読んでしまうのが惜しい。
好きな話は「人も獣も天地の虫」
820名無しのオプ:2009/07/16(木) 05:40:56 ID:IU2mYSnE
平岡正明は百恵と風太郎が好きだったんだよ
だが百恵は拒否
風太郎は放置
……orz
821名無しのオプ:2009/07/21(火) 08:26:01 ID:Hu1IUo85
>>819
「人も獣も」は最後がいいよねー
「いかにも泣くじゃろう……両人泣いた後、しかしからからと笑いはせぬかな」
引用は不正確だけど、生き残ってしまったご隠居の、死んでいった者たちへの
羨望というか憧れさえ感じる、名セリフです

因みにおれの好きなのは「幻談大名小路」です
なんかどっかに書き込んだ気もするけど
按摩が、お姫様を連れた大名行列と思ったものが
実は、××××を連れた××行列だったというギャップは
なんつーか美醜の感覚を逆転させるような凄味がある
これは「姫君、何処におわすか」にも通ずる味です
あーなんか久し振りに風太郎のこと話した気がする
822名無しのオプ:2009/07/22(水) 19:03:02 ID:UXc89SIA
からくり儀右衛門謹製の軽気球はじつに大活躍でしたなw
そういえば万年時計で愛知万博のとき話題になったっけ。
823名無しのオプ:2009/07/23(木) 21:45:20 ID:8/cQr30L
でかい嘘のために細かく事実を重ねるイメージだけど、
半七やら助さん格さんとか出てくるんだよな。
824名無しのオプ:2009/07/23(木) 22:42:04 ID:EK8IO217
忍法帳の「お庭番地球を回る」じゃ「風と共に去りぬ」の
あの人まで出てくるしなw これ以上言うとネタバレになるがw
825名無しのオプ:2009/07/23(木) 22:46:24 ID:PsPXjWvr
山風のミステリー短編の最高傑作はどれだと思います?
まあミステリーって言っちゃうと、範囲が狭まるから、とりあえず光文社の
ミステリー傑作選に入ってるやつの中からってことで。

ちなみに俺は「さようなら」。動機もトリックも、あまりの奇想に顎が外れた。
しかも30ページもないのに、太陽黒点ばりに情念もドロドロ。凄すぎる。
826名無しのオプ:2009/07/24(金) 09:29:02 ID:DLzxrBWX
ジャンル選ばないとばらけすぎると思う
俺は本格なら「厨子家の悪霊」か「赤い靴」
本格以外なら「30人の3時間」か「新かぐや姫」
てかまだ色々ありすぎて困る
827名無しのオプ:2009/07/24(金) 13:12:58 ID:VWvwH7LN
「夜よりほかに聴くものもなし」の一話目にはショック受けた。
あとの話も凄いものはあるんだが、正直、通して読むと、
だんだん慣れてきちゃって、後半は驚きが薄れてゆく。
828名無しのオプ:2009/07/25(土) 18:05:59 ID:8yrc6Tqe
県立図書館で念願の「忍法相伝73」を借りてきた。
現在半分ほど読んだところだが、どんだけ愚作なのか楽しみ。
今のところ山風ナンセンス小説の典型として普通に面白いが・・・。
829名無しのオプ:2009/07/25(土) 18:49:09 ID:dCq3N58F
個人的にミステリー傑作編では、怪奇編が一番好きな巻なんだが、
推理ものよりも、SF・ホラー好きなので、こっちの道を
もっと極めてほしかった気もする。
忍法帖の異形の技や忍者連中に、この方面の要素が
かなり受け継がれたとは思うけど・・・
830名無しのオプ:2009/07/26(日) 14:56:45 ID:9q1Vgpza
>>780
「それでも、俺は君に有罪といわねばならん…」
831名無しのオプ:2009/07/26(日) 19:31:48 ID:Orz1SVdi
>>828
最後までナンセンス小説として普通に楽しめるよ。
832名無しのオプ:2009/07/31(金) 22:29:49 ID:4trbIIKZ
中篇な気もするが「築地西洋軒」
833名無しのオプ:2009/08/01(土) 00:14:55 ID:Nx2MC8et
>821
私も「人も獣も…」の最後のセリフが好きで。

初読の時は、下巻の「春秋・雁のむれ」が
一番好きでした。

「幻談大名小路」も「明治牡丹燈籠」も
そうなんだけど、
一見ただの不思議な怪談話が
実は仕組まれた事件だった…というのは
「誰にでも出来る殺人」のトリックと同じところがありますね。
834名無しのオプ:2009/08/01(土) 01:57:47 ID:K8aiD79M
ミステリー作家として、操り殺人大スキーに開眼したのは、
なぜなんだろう。
835名無しのオプ:2009/08/01(土) 20:55:20 ID:BZHjX05J
戦争という巧妙で大規模な操り殺人、戦時下の情報統制・操作に
何か思い入れがあるのかねえ山風は。
836名無しのオプ:2009/08/03(月) 23:46:38 ID:K2hviGB5
処女地だったからじゃね?知らんけど
連鎖式短編も一応風太郎が最初ってことになってたような
隅の老人をどうとらえるかだが
837名無しのオプ:2009/08/04(火) 04:07:05 ID:oPwknwOS
善人ぶりながら、そうと悟られないように誰かをそそのかして、
ターゲットを殺させる・・・みたいな話は、山風以前にもあったと思う。
ただ、ここまで、何手も先を読んだような、手の込んだことをやったのと、
操る奴、操られる奴の心理面を、ダークに掘り下げで、ノワールや、
ピカレスク小説じみた感じにしたのは、山風が初めてだと思うけど。
838名無しのオプ:2009/08/04(火) 06:00:40 ID:wOazH7RP
根っこは乱歩のいってた「プロバビリティの犯罪」だよね
成功すれば完全無欠の完全犯罪
そういったことを密かにたくらむ、精神の底の暗い流れに山風は惹かれたのかも

ところで「プロバビリティの犯罪」を扱った短編で
酔わせた相手にわざと危険な道を帰らせて事故死させ
それが後年、その動機となった(?)女性によって解き明かされる
てな話、山風になかったっけ?
読んだ記憶がおぼろにあって、山風っぽいな、という印象しかないのだが
839名無しのオプ:2009/08/04(火) 06:23:03 ID:TJqIWYhz
犯人はお前だ
840名無しのオプ:2009/08/04(火) 08:48:31 ID:jaxfPu2r
>>838
覚えてる。
それも数人の男が、共犯ではなくそれぞれに、
間違った道を教えたり、
工事中の表示を消したり、
酒を飲ませたり、
ささいな悪意が重なって起こす事故死、という話だった。
841名無しのオプ:2009/08/04(火) 09:04:21 ID:wOazH7RP
>>840
レスthx
あー記憶よりエグイ話だったんだ
タイトル、わかる?
「赤い蝋人形」(だっけ?)あたりに収録されてたよーな……
さあて本自体どこに置いたっけ

>ささいな悪意が重なって起こす事故死

未読だけど貫井の「乱反射」が同趣向?
842名無しのオプ:2009/08/05(水) 14:56:16 ID:C+p4qSdr
>>841
ごめん、タイトル忘れた。
「無色の空気を積み重ねれば青くなる。
空の青みに○○は消えた。
でも僕らひとりひとりは、みんな無実だ!」
という文章が末尾近くにあった。
(本探す役にはたたないけど)
843名無しのオプ:2009/08/05(水) 17:48:07 ID:/qo0iliQ
いちおうネタバレといえばネタバレなのでメル欄に
844名無しのオプ:2009/08/11(火) 06:58:52 ID:2pGMYupp
>>843
ああっごめん
聞いといてスレ見てなかった
了解です、ありがとうございました
しかしなんと記憶していた内容(暗い、ドロドロ、恨みつらみ)と距離のあるタイトルよ
842氏がタイトル失念していたのもむべなるかな
845名無しのオプ:2009/08/12(水) 10:57:55 ID:rVvW5Jwn
風太郎作品に出てきた名所(?)巡りの第一回として石見銀山をターゲットにしてみた
それはさておき明治もの復刊を期待してるんだが、そんな話は全然聞かないな
古本屋にも置いてないしどうすればいいんだ
846名無しのオプ:2009/08/12(水) 15:41:30 ID:O8DYkOXt
石見銀山のでてくる作品ってどれだ?
今覚えてるのは、柳生忍法帳で悪大名の加藤ナントカが配流されると決定した、ぐらいで、
それも現地は出てこなかったが(配流先の石見はこの世の地獄じゃぞ)。
佐渡金山なら天の川忍法帳の舞台だが。
847名無しのオプ:2009/08/12(水) 16:16:19 ID:BOkCwlfZ
時代物によく出てくる毒物の「石見銀山ねずみ取り」は砒素だったっけ

「姫君何処におらすか」読んでて疑問なんだけど

「お影さま」がその資格を失う条件として、
・ユダに誘惑された時
・役人に奪われようとした時

これはわかるんだけど、最初の条件
「御懐妊のことがない──月の障りが涸れた時」ってのがどうもよくわからん
普通、懐妊すれば月の障りはなくなるわけで……
あの島の歪んだ掟では、「お影さま」たる存在は、懐妊しても月の障りは滞りなく
到来しなければならない、ってことなのかね
848名無しのオプ:2009/08/12(水) 17:06:41 ID:E7Z4ScgJ
加齢で子どもを産めなくなった、という意味では?<涸れた
849名無しのオプ:2009/08/12(水) 17:23:25 ID:O8DYkOXt
>>847
妊娠以外で月経が無くなった、すなわち更年期という意味だと思った。
年取ったお影さまじゃ、あの儀式はやりたくないだろ。
850名無しのオプ:2009/08/12(水) 17:31:24 ID:BOkCwlfZ
>>848-849
やっぱりそっちの意味の「涸れる」なのかなー

あれだけの「儀式」をやってれば、やっぱり子供は何人か
産まれてたりするのかね
…その子供が女の子だったら、また「お影さま」として祀られる、
とかの世界なのかな…
851名無しのオプ:2009/08/12(水) 19:05:52 ID:rVvW5Jwn
>>846
信玄忍法帖だと思ってたんだけど…もしかして自分の記憶違い?
大久保長安が出てたからそう思ったんだが、いま本が手元にないので確かめようがない
内容は大久保が銀山で女人とナニしたり、恋慕した女人の恥ずかしい姿を覗き見しようとする話
852名無しのオプ:2009/08/12(水) 20:08:12 ID:y271KyHu
あれは甲府領の金山での出来事だったんでわ?<信玄忍法帖の長安
853名無しのオプ:2009/08/13(木) 00:17:20 ID:aPgw8BaN
そういえば信玄の下で働いてた頃の大久保だから甲府だよなぁ
しかも銀じゃなくて金だった記憶が…
俺の旅行計画オワタ
854名無しのオプ:2009/08/13(木) 01:00:40 ID:smDVhbqm
石見守だから?
行けばいいんじゃね?銀山
855名無しのオプ:2009/08/13(木) 01:13:22 ID:qYlZozQ/
明治南町奉行って面白い?
856名無しのオプ:2009/08/13(木) 02:53:59 ID:smDVhbqm
東京南町奉行?
いつもの風太郎
857名無しのオプ:2009/08/13(木) 13:33:55 ID:iw+FMSDl
>>853
846だけど、旅行計画に水を差してスマンカッタ。
銀山行って新作でも書けよ。
『忍者大久保長安』とか。
858名無しのオプ:2009/08/13(木) 16:54:23 ID:FS6snuQP
おれも
東京南町奉行か
明治南町奉行かは忘れた
何故なら明治時代の東京に
南町奉行が出てくる話だから
ぶっちゃけ警視庁草紙の試作品
但しオチは違う
859名無しのオプ:2009/08/13(木) 17:25:18 ID:aPgw8BaN
>>857
石見銀山に行って小説の世界に浸ろうと思ってたから事前に発覚してよかった。
知らずに行ってたらマヌケすぎw
まあ、大久保繋がりだし近いので銀山行ってくる
860名無しのオプ:2009/08/14(金) 18:11:39 ID:XDspVUV9
石見銀山ってザビエルの時代にすでにヨーロッパの世界地図に載ってたんだってね
当時では有数の銀産出地だったらしい
このあたり山風に一篇書いて欲しかったな
861名無しのオプ:2009/08/14(金) 23:21:11 ID:+Tq5MWUR
y十m読み終わったけど
原作読んだのずいぶん昔なせいか冒頭以外は大分違う印象だった
ラスト結構ご都合な感じだ
862名無しのオプ:2009/08/15(土) 10:35:26 ID:YuhZ3Qh8
娯楽小説なんだから、大団円と呼ぶ方が正確かと。
863名無しのオプ:2009/08/15(土) 20:38:20 ID:ZrPlHAws
大団円と聞くと乱歩を思い出すな
少年探偵団のメンバーがバンザイを叫ぶイメージがつきまとう
864名無しのオプ:2009/08/16(日) 00:21:30 ID:j5XIsqkj
大団円つーたら香港映画で飛んでおわり、みたいな
香港ダイヴ
865名無しのオプ:2009/08/16(日) 01:48:48 ID:yYPusTc5
あの辺は中国地方を舞台にした切支丹ものの中編があったくらいかな
やはり圧倒的に京阪神から東海、関東あたりの話ばかりだな
あと九州と北海道が少し
866名無しのオプ:2009/08/16(日) 10:06:05 ID:hweTi1zx
吹雪心中はあれ鳥取あたりだよな
あと童貞試験だったかに出雲大社出てきたくらいかな山陰は
867名無しのオプ:2009/08/16(日) 18:45:39 ID:KVWmbIx0
鳥取も吹雪になったりするんだ・・・と、関東モンの俺には意外。
868名無しのオプ:2009/08/16(日) 21:30:35 ID:JWTNgNfb
叛旗兵読んでるけど大久保長安が出てた、ただし名前だけ
有名どころだから名前だけなら他の作品にも出てきたな

>>860
ヨーロッパの地図に記されてる銀山は石見だけらしい
あそこでポルトガルが中国で購入した絹糸銀を売りたたき銀を買い集める
再び中国に戻り銀で中国の陶磁器や香辛料、絹織物を買い本国に帰国
→膨大な利益を上げる、という流れ


中国地方が舞台の作品はほとんどないよな
出雲大社もあるし中編・長編があってもおかしくないと思うんだが
しかし銀山に行ったはいいが大久保長安の墓に行き忘れたぜ…
869名無しのオプ:2009/08/16(日) 21:32:00 ID:JWTNgNfb
×絹糸銀を売りたたき
○絹糸を売りたたき
870名無しのオプ:2009/08/17(月) 01:52:13 ID:FIoivyoR
山陽なら妄想飛鳥があるが
871名無しのオプ:2009/08/17(月) 03:54:38 ID:pSXgT4tc
>>868
封印と銀河の大久保長安は名前だけならというレベルじゃない強烈なキャラだった
四国が舞台の作品に至っては皆無だけどな
872名無しのオプ:2009/08/17(月) 11:59:32 ID:ArEGl5pL
>>868
銀山、楽しかったか? よかったな。
中国地方なら、赤穂は忠臣蔵関係で何かないのか?
赤穂藩の早駕籠が走る短編があったと思ったが、どこまで行ったところで作品が終わったか忘れた。
873名無しのオプ:2009/08/17(月) 12:54:46 ID:9LBZdxtt
二年ほど前、会社の旅行で石見銀山に行ったけど、その時に聞いた話
昔は銀鉱石を精製する技術がなく、わざわざ山から掘り出した鉱石を日本海側まで運び
船で朝鮮半島まで送って精製していたそうだ
ある時、その技術(灰吹き法)を盗もうとして決死の覚悟で半島に渡った人が居たらしい
そのお蔭でそれまで運べなかった大きな銀鉱石まで石見の地で精製できるように
飛躍的に銀の生産量が増えたそうな
半島の人にとっては金のなる木を盗んだ極悪人なんだろうけど
旅行の時は出雲にも回って玉造温泉に泊まったけど、
個人的な旅行だったら、その話に所縁のある温泉津温泉あたりに泊まりたかったな
ひなびた雰囲気のある温泉地らしい
874名無しのオプ:2009/08/17(月) 12:58:54 ID:9LBZdxtt
>>873
 ↑
「精製できるように」→「精製できるようになって、」
875名無しのオプ:2009/08/17(月) 20:31:08 ID:NYAv/m72
灰吹は博多の人が朝鮮から技術者呼んだんじゃないの?
876名無しのオプ:2009/08/17(月) 22:07:30 ID:r2J/z1Hr
>>871
その2作にも出てたっけ?もう一度読み返さないと…

>>872
暑さで連れが参ってしまったので、町並みを見学しただけで肝心要の間部(銀鉱の穴跡地)にも行けなかったぜ。
徒歩か自転車でしか行けないのでこれから行く人は夏は避けたほうがいい。
忠臣蔵なら妖説忠臣蔵、忍法忠臣蔵、短編があったが赤穂が舞台ではなかったと思う。

灰吹き法に関しては博多出身の神谷寿禎がもたらしたらしいが、
中国・半島に行ったのか技術者読んだのかまでは説明されてなかったな。
877名無しのオプ:2009/08/17(月) 23:09:04 ID:9LBZdxtt
>>875
その時の地元のボランティアの方がそう説明してくれた
「あまり大っぴらには言えないことなんですけどね」と付け足してたけど
はっきりとした根拠がある事なのかまでは分からないなあ
878名無しのオプ:2009/08/17(月) 23:17:18 ID:9LBZdxtt
>>876
同じだ、俺の場合は余りに観光客が多くて間部まで見学する時間がなかった
街並みを案内人に従って見学しただけ
無惨にも殺された女郎衆の墓もあるとかないとか
旅行自体あまり期待してなかったけど、行ってみたら結構楽しめたように思う
879名無しのオプ:2009/08/18(火) 07:38:20 ID:Q2gw3o4K
灰吹きは当時のヨーロッパが、その製法を編み出した。バテレンにでも教えてもらったんではないかな。
日本では錬金術が発達していなかったので、
金銀の抽出方法が甘い。
幕末にヨーロッパ人商人がしきりと、銅製のヤカンを買い集めるので、
不思議に思っていたらしいが、
なんと、そのヤカンには未精製の金銀が大量に含有されていて、
国外で鋳潰して、精製して金銀を抽出したらしい。
かなりの金銀が海外に流れてしまったことはかえすがえすも惜しい。
880名無しのオプ:2009/08/18(火) 11:03:12 ID:h2WV2Ej3
一両小判=一ドル硬貨の交換比率だった頃の方が流れてる気がするが
881名無しのオプ:2009/08/18(火) 20:01:59 ID:4ZpPqsS8
偶然入ったブックオフで室町お伽草紙買った
室町時代物好きなので嬉しい
882名無しのオプ:2009/08/19(水) 18:42:00 ID:uyUTSVzg
>>881
少年クラブや大予言はもう読んだ?
海鳴りとバサラもちょっとその時代だね。
883名無しのオプ:2009/08/20(木) 14:16:03 ID:ov8aerVa
室町お伽草子の忍法マラタトゥ
以前から疑問だったのですが、あれで男性の方は戦闘力が無くなってしまうのでしょうか。
それとも集中力が減殺されるので立ち合いに不利、というだけなのですか。
当方♀なので、あんなことで戦えなくなるのがわからないのですが。
884名無しのオプ:2009/08/20(木) 17:02:14 ID:JN+jDi+i
>>883
突然あの状態になったら、ウサイン・ボルトでも100m30秒かかります。
885名無しのオプ:2009/08/20(木) 18:46:29 ID:sfzcmeyx
>>883
激痛なぐらいにビンビンになったら、多分何も出来なくなるお
886名無しのオプ:2009/08/20(木) 22:32:52 ID:bRs/vBfG
>>883
性器に激痛が走ったら、男だろうが女だろうが行動不能になると思うが。
887名無しのオプ:2009/08/21(金) 01:05:56 ID:gMtBjNf/
あれは、ただの勃起でなく
術により過度の勃起状態になったか、ともかく特別に激痛がはしるほどの勃起状態にされた模様
「鉄の串にさしつらぬかれたがごとき痛み」とわざわざ書かれてるしね

普通の勃起の度にそんな激痛で悶絶してちゃ、性交なんてできないでしょ
888883:2009/08/21(金) 10:15:43 ID:saqZqO3x
>>884-887 有難うございました。
忍法によるものだから、通常の生理作用とは違う、ということですね。
蹴飛ばされたわけでもないのに、なぜ痛いんだろう、と思っていました。
889名無しのオプ:2009/08/21(金) 11:21:23 ID:ribyDi9U
海綿体だから張り裂けそうになるまで異常に膨張すれば激痛になる
890名無しのオプ:2009/08/22(土) 06:50:43 ID:sJi2uqjF
おれの友達が、好きな子と初旅行で初エッチに挑もうとして拒否られ
その日は一晩中、ちんこが過勃起状態で痛かったそうです
おれ「オナニーすれば楽になったんじゃないの?」
友人「彼女がいつ気が変わるかわからんから、そんなことは出来ん」
とはいえその後、彼女に別に好きな男ができたとわかり、ふたりは順当に別れました
なんでも彼女は彼との一夜「忍法穴塞ぎ」を使ったそうです
すいませんスレの主旨にあわせるため、最後に嘘つきました
891名無しのオプ:2009/08/26(水) 16:03:14 ID:VQtgOLX3
で、
892名無しのオプ:2009/08/26(水) 20:23:07 ID:4io7jLKc
いつだったか、アメリカで14歳?のガキがバイアグラを飲んで勃起がおさまらず
病院に運ばれる→三日間勃起状態だったそうだが
入院するくらいだから当然痛かったろうな
893名無しのオプ:2009/08/28(金) 22:58:04 ID:PD49nip7
忍法相伝って忍法八犬伝や伊賀忍法帳と同時期の作品だったんだ。
てっきり忍法帳末期の作かと思ってた。
894名無しのオプ:2009/08/29(土) 02:39:57 ID:I9a1mAlP
風来の戸来って源太に樹に腕を投げ槍で縫い止められたときに腕を切断してブランコしたけど
あれは槍の柄を切断して腕を抜いて
どっかの枝に改めて風閂をひっかけてブランコしたほうがよかったんじゃないの?

まあ腕を切断したほうが鬼気迫って娯楽としては成功だがw
というよりああいう行動を読んでるときにおかしいとおもわせないのはすごいね
さすがに外道の下顎だけを投げて噛み付くというのはその場で吹いたけど
895名無しのオプ:2009/08/29(土) 14:09:52 ID:NUzIVmdU
上のほうで中国・四国地方を舞台とした作品が無い、という書きこみがありましたが、
忍者月影抄で、金毘羅参りと尾道を背景にした章が各一章ありました。
(全国で元美女が殺される話)  御参考までに。
896名無しのオプ:2009/08/29(土) 15:25:09 ID:brUrwXo8
山田風太郎の甲賀忍法帖は巷での評価が非常に高く好評で、
映画と同時に新たに出版され手軽に揃えやすかったので購入したのだけど、
結論から申し上げるならば全く期待外れも良い所の駄作でした。
まずストーリーが捻りの欠片も無い、単純単調極まり無い1本道シナリオであり、
伊賀、甲賀と10人づつチームを組んで、巻物を巡ってひたすら忍法を駆使し相争うと言うもので、それが本当に馬鹿みたいに最終話まで延々バトルとして続き、
しかも何の戦略性も無い力押しの戦いであるので、個人的には1回読んだだけで飽きが来て再読する気も起きませんでした。
ストーリー面に於いて少年誌の同ジャンルと比較して、勝っているのはほとんど性描写のみと言う情けなさでした。
正直これではハルヒには遠く及びませんね。
897名無しのオプ:2009/08/29(土) 15:51:03 ID:aGoKptND
>>896には風太郎先生は合いません。
止めた方がよろしい。
898名無しのオプ:2009/08/29(土) 16:23:34 ID:NUzIVmdU
巻物を巡って、でもないし。
甲賀の設定のすごいところは、「殺しあうことだけが目的」という虚無感にある。
他は同じチーム対抗でも、秘宝や情報や人間の争奪戦で、理論的可能性としては
最初の一人が目的を達成したのであとの忍者は敵味方とも死なずに済んだ、ということもありうる。
(もちろん現実はそううまくいかず、たいていは結果全員死ぬわけだが)
特攻にすら通ずるこの虚無感が、主人公の感情をいたっていきいきとさせている。
899名無しのオプ:2009/08/29(土) 17:11:21 ID:Cxlhfcl/
>>896
だから何?
900名無しのオプ:2009/08/29(土) 17:13:42 ID:I9a1mAlP
おまえら、それはコピペだぞ
901名無しのオプ:2009/08/29(土) 19:00:06 ID:iUygKP6Z
「特攻にすら通ずるこの虚無感」とかw
902名無しのオプ:2009/08/29(土) 20:52:20 ID:SWGQ185+
まあコピペにマジレスするのもなんだけど、
甲賀は「パンピーどもの命や恋や家族愛ごとき、お上の命令の前にはゴミクズ同然だ」った戦中日本を縮図化して風刺を効かせた傑作ですよ
903名無しのオプ:2009/08/29(土) 22:32:21 ID:uG8QlGZt
甲賀忍法貼で、出版が角川と講談社と二つから出てるけど
文体に違いとかあるの?こっちが読みやすいとか。
904名無しのオプ:2009/08/29(土) 23:41:09 ID:pCXdpTXE
>>903
翻訳者が違う外国文学ならともかく、日本語で書かれた小説だから基本的にソレはないw

本文はまったく一緒、カバーのイラストと解説を書いてる人が違うくらい
905名無しのオプ:2009/08/30(日) 00:33:39 ID:m/CHUIqA
今日昼飯食いながら、警視庁草子の幻燈煉瓦街を読んでて
昼休みにブックオフ行くと御用侠を発見
なんたる偶然か

河内山宗俊なんて人、俺初めて知ったよ
906名無しのオプ:2009/08/30(日) 00:35:42 ID:Wk1LgIza
お上の命令云々というよりも
敗戦という結果を経験した者が
日本兵にとっての先の戦争を振り返る視点と
徳川の世継ぎは家光という結果を予めしったうえで
神の視点から世継ぎを決める争いを見るのがだぶる
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:55:53 ID:S3aUXzhI
>>903
出版社ごとに文字の書体や改行の度合いが違うから、少しずつ印象がかわってくる
我ながら神経質だとおもうw
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:46:57 ID:mLGfRCgl
で?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:59:22 ID:IMZ8LVA7
>>905
河内山は自来也忍法帳の最初と女人国伝奇の最後にも顔を出すよ。
歌舞伎の主人公にもなってるし。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:42 ID:m/CHUIqA
>>910
へえ、結構いろんな作品に顔出してるんだね
作品が出た頃の人々の間じゃ、伝統芸能の世界の有名人として結構知名度あったんかな?
わずか数十年の間でも、歴史上(創作含む)の人物の知名度って随分変化してるなあと感じる事が多い
そんなに生きてない若僧の俺が言うのもなんだけどw
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:33 ID:m/CHUIqA
アンカー間違えた。すまん
>>909
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:25 ID:Wk1LgIza
明治ものを書いた昭和4、50年代でさえ
風太郎がエッセイかなんかで
最近の若い人はこちらが当然知っていると思っている人物について
まったく知らなかったりするから
「意外な競演」などの演出が伝わりにくくてに
やりにくいというようなことが書いてあった
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:44 ID:IMZ8LVA7
ちょっとだけスレ違いだが、河内山は、北村薫の直木賞受賞シリーズの第2作「銀座八丁」にも名前が出てくる。
歌舞伎「くもにまごううえののはつはな」(正確な漢字しらなくてゴメン)の主人公で、
悪い大名に監禁されている腰元を、大名をだまして助け出す。
とがめられて「俺は直参だから大名には処罰できねえ」といった意味の啖呵をきるところが格好いい。
914名無しのオプ:2009/08/30(日) 23:43:58 ID:TFQ5MW5I
白波五人男もせいぜい新ルパン世代までじゃね?
915名無しのオプ:2009/08/31(月) 00:08:58 ID:k0FI6ggz
最近じゃあ、八犬伝や忠臣蔵でさえ、随分あやしい気がするぞ

まあ、ここら辺は、昔に比べて娯楽の幅が大幅に広がったことにも原因が求められるだろうが

ただ、山風の
「要するに、殺人を主題とする推理小説や、荒唐無稽の忍者小説がはやるのは、天下泰平のしるしである
ホノボノした家庭小説や、忠君愛国小説が充満しているような時代は
経験からいうとロクなじだいではない」
という言葉を思うと、忠臣蔵がはやらないのも、結構なことなのかもねw
916名無しのオプ:2009/08/31(月) 14:19:55 ID:EFYBS/9T
おおっと途中送信
>>903
ざっとした印象では角川はみっしり、講談はさっぱり
初版は字体に色気があるんだけど、独特のにおいがする
装丁が横尾の版は二段仕立てで、古文書を呼んでるような錯覚を起こす


要するに全部買え
917名無しのオプ:2009/08/31(月) 14:31:10 ID:stQehYlB
少し気になったけど、幻燈煉瓦街に河内山とメル欄の関係は書いてあったっけ?
自分には常識だったもので、作者が解説したかどうか覚えてない。
予備知識があれば、メルが平気でやばい橋を渡ったことも、
町奉行が顔を知ってたことも、胸に落ちるわけだけど。
918名無しのオプ:2009/08/31(月) 17:57:31 ID:DVH/a919
>>896はもっと他にたくさん本を読んでから風太郎を読んでみるといいよ
919名無しのオプ:2009/09/01(火) 12:41:13 ID:KtLFKQu5
コピペにマジレス
920名無しのオプ:2009/09/01(火) 18:38:23 ID:DPlRNwaq
河内山と〇〇〇の関係なんて他人の関係だろw
直侍との関係ならわかるけど
921917:2009/09/01(火) 18:54:54 ID:I8nbkmn/
関係というのを下半身ばかりにとるなよ。他人じゃなく兄弟分。
講談の世界では、あと3人と組んでゆすりたかりかたりをやってたんだ。
○○○も脱走事件を起こして河内山が始末をつけた(ツケを他人に回して)。
直侍は指名手配犯だし、お奉行様が顔を知ってる理由はあるという話。
922名無しのオプ:2009/09/02(水) 04:59:05 ID:7yrj6W7f
忍法帖の前に書かれた山風ミステリを何冊か読んできて、この人はトリックとかで
驚かすタイプじゃなく、異常な動機とか、隠された人間関係とか、心理的な遠隔操作術とか、
そっちの方で仕掛けを作るタイプなんだなと認識してたんだが、
ずっと後年に書かれた、明治断頭台で、顎が外れるような豪快な
物理トリックがあって驚いた。
こんな凄いのも思いつけるのなら、もっとやってほしかったよ。
もっとも最終章まで読むと、やっぱり本質はトリックメーカーではなく、
動機の人だなと思ったけど。
923名無しのオプ:2009/09/02(水) 05:03:04 ID:+Q4McZlE
初期の奇形やらエログロやらな探偵小説のイメージや
忍法帖の娯楽大衆小説のイメージが強いけど
そういう意味では社会派ミステリとも親和性が高い作風ではあるんだよな
「夜よりほかに聴くものもなし」とかモロだし
924名無しのオプ:2009/09/02(水) 06:17:17 ID:KDgemUKa
光文社文庫は分厚くてお買い得
925名無しのオプ:2009/09/02(水) 06:57:52 ID:ZuDfHDA7
>>922
>顎が外れるような

島田荘司「斜め屋敷」ばりのアレねー
むしろああいうのは山風的には「法螺話」の範疇にはいり
あまり創作意欲を掻き立てる素材ではなかったのかもね
926名無しのオプ:2009/09/02(水) 19:48:16 ID:Cp/WEmrM
山風一代のみ許された世界だと思う。
どんなご都合主義でも特殊能力、ということでオーケーされちゃうからね。
他の作家には許されないんだろうね。
しかし……殆どの作品が面白いことだけは事実。
927名無しのオプ:2009/09/02(水) 22:22:15 ID:Mg2tzp5M
日記たくさんあるな
これ全部読んだら交遊関係あった人のその後もわかるのかな
親友小西や菊池くんやら
928名無しのオプ:2009/09/03(木) 09:03:27 ID:l3obKB5Q
月並みな言い方になっちゃうけど、荒唐無稽とリアル、マジメとおふざけのバランスが絶妙だったってことじゃないかな。
929名無しのオプ:2009/09/03(木) 13:05:41 ID:4/p71r/l
「警視庁草子」には実在人物と作者創作の人物がまざってるが、
どう見ても創作だろ、物語の進行の都合上創作したんだろうと思ってた奴が
後半に1章の主人公となって、実在してたとわかった時は驚いた。
図書館で引用された原文を確かめちゃったよ。
930名無しのオプ:2009/09/04(金) 17:46:05 ID:JOT1FOWS
9月も出ないみたいだけど、第四四半期には何らかの本が出たりするのかな?
それとも今年は一冊も無し?
931名無しのオプ:2009/09/04(金) 19:57:08 ID:ckGFGooJ
なし
932名無しのオプ:2009/09/04(金) 20:39:26 ID:LKwndLO4
ネタバレを怖れてスレは読んでないが、忍法帖以外の作品の入手難易度リストはあるかい?
933名無しのオプ:2009/09/04(金) 21:57:06 ID:6lcNgs+C
>>895
中国・四国地方の舞台まだあったんだ
しかし他の地方ものに比べ地味な気が

ミステリや忍法帳もいいけど、時代物をもっと書いてほしかったな
室町少年倶楽部や妖説太閤記は読んでて飽きない
934名無しのオプ:2009/09/05(土) 06:11:28 ID:t2PcbEsO
あたしゃ現代ものの長編ミステリーをもっと書いてほしかった。
十三、誰殺、箱悦、太黒と、まったくハズレが無い。
たった四作しかないのが実にもったいない。
935名無しのオプ:2009/09/05(土) 08:50:46 ID:Q6F6Qm+7
山風は何でも書けるからね
一番儲かる忍法帖を一番多く書いた
ただそれだけのこと
936名無しのオプ:2009/09/05(土) 12:29:25 ID:tc1oROuJ
>>934
箱悦って棺の中の悦楽のことかい?
937名無しのオプ:2009/09/05(土) 13:17:55 ID:nCxsGPSM
竹本健治って他作品でうんこ殺人に言及してたりするけど
匣の中の失楽も棺の仲の悦楽にかけてるの?
それとも両作品の元ネタになるような題名が過去にあったの?
938名無しのオプ:2009/09/05(土) 13:32:47 ID:Q6F6Qm+7
失楽園
939名無しのオプ:2009/09/05(土) 16:41:54 ID:AqnD/Hn0
「失楽園」は「楽園を失う」という意味だから、「失楽」という言葉は誤用になる、
って指摘をなんかで読んだな
940名無しのオプ:2009/09/05(土) 17:35:57 ID:Q6F6Qm+7
失楽も堕天もそう言うやつはいたな
941名無しのオプ:2009/09/05(土) 17:49:06 ID:rT0jaoMq
うんこ殺人って本当に文字通り人糞で人を殺す内容なんですか?
まだ読んだ事ないんだけど気になって仕方がない
942名無しのオプ:2009/09/05(土) 21:05:47 ID:O7E6bRmo
読んでみるのが一番。
あれは山風が笑顔で書いてたイメージが浮かぶ。
943名無しのオプ:2009/09/06(日) 12:18:56 ID:PFRGGMdy
現代物は光文社文庫
時代物は廣済堂文庫で大体揃う
944名無しのオプ:2009/09/07(月) 06:32:37 ID:QLoNVggt
山風だけ読んでも
室町時代から下山事件まで大体わかる
凄い作家だ!
945名無しのオプ:2009/09/07(月) 06:35:55 ID:QLoNVggt
それ以降のことは
何読んだらいいか分からん
今度1968でも読んでみるか
図書館で
946名無しのオプ:2009/09/07(月) 11:55:34 ID:4aXrDfMI
昭和58年1月8日、札幌パークホテル806号室に宿泊していた中川一郎はバスルームで
首吊り自殺した、と臨終図鑑に書いてあったが
偶然にも先月、このホテルの同じ部屋に宿泊した。
当時のことを知る従業員がいないか、フロントの人に聞いたが
「なにせ26年前のことなので、もうすべて退職したのではないでしょうか」
ということだった。
947名無しのオプ:2009/09/08(火) 01:36:51 ID:yDmSnImd
>>944
そういう楽しみ方は、山風的には本来想定外なんだろうなあ
そうした知識は常識的なものとして身につけてることを前提とした作品なんだろうから
知ってるからこそ、パロディ的ノリで楽しめるというか
作中に出てくる、史実、講談なんかをベースにした逸話も
大抵読者と知識を共有してることを想定した、有名なものを選んでることが多いしね
だから、>>912に引かれるような山風の嘆きがでてくる

そこら辺、歴史教科書を読まされてるような
自分の調べた知識を紹介して悦にいっているような
歴史的経緯や逸話の紹介は丹念でも、小説としてはさっぱり面白くない
最近の二流三流の歴史小説との違いだと思う
948名無しのオプ:2009/09/08(火) 07:21:43 ID:gztyE04e
思いつきで「すなわちxxxx年xx月xx日」ごっこというのを思いついた
山風作品中の予言的警句をモチーフに、それが実現した、あるいは実現しそうな
現実の事件、出来事で「すなわち〜」を締める
ちなみに「すなわち」部分は、山風死後の、なるたけ最近が望ましい
かなりのこじつけ可、ということになるだろう

例えば「明治断頭台」

「正義の政府を具現するためだ!」
シャラン!と鈴が鳴った。
「殺した者殺された者は、いずれも役人か元役人で、そのために許せぬ不適格者
ばかりであった。(中略)しかも、捨て置かば、みな、罰することが出来ぬか、
逃れきるであろうやつらばかりだ。よって(中略)わたしが罰した」
このxxxxxxの思いはやがて時を越え、恐るべき粛清の嵐として霞ヶ関を吹き荒れることとなる。

――――すなわち2009年8月30日。


これはなるべく近い事件の方が面白いと思うのだがどうじゃろ?
949名無しのオプ:2009/09/08(火) 09:08:01 ID:v6dz0sLr
>>948
あの忍法帳のラストですね。
950名無しのオプ:2009/09/09(水) 16:22:43 ID:xHPIdj96
「天地人」で上杉景勝に子供が生まれるいきさつは、
「くの一紅騎兵」みたいなことになるのかな。
951名無しのオプ:2009/09/09(水) 18:09:15 ID:FHoPWmm2
明日放送

9月10日(木)BS2 午後6:00〜6:40

異端の哀歓 〜山田風太郎と中島らも〜

独創的な作品で知られる作家、山田風太郎(1922年〜2001年)と中島らも(1952年〜2004年)。
二人は常に世間のルールの外側に立ちながら、実験的な娯楽作品を死の間際まで書き続けた。
“ここではないどこか”に心の自由を求め、七転び八起きしながらも希望とユーモアを忘れること
なかった2人からのメッセージ。

http://www.nhk.or.jp/archives/kuradashi/thu/index.html
952名無しのオプ:2009/09/10(木) 00:45:28 ID:Zp+MmRg4
この2人の対談良かったねぇ。
色川武大もそうだけど、山風はこういう人に対する目が優しい。
953名無しのオプ:2009/09/10(木) 07:01:21 ID:lXVp9OPy
山風がアル中ハイマー言ってたあの対談だな。
954名無しのオプ:2009/09/11(金) 18:48:50 ID:ELUjBC89
妖異金瓶梅は時代ものなのか。
扶桑社のカバーに昭和ミステリ云々って書かれてたからミステリだと思ってた。
955名無しのオプ:2009/09/11(金) 19:02:56 ID:6AFcoMvK
「昭和に発表されたミステリ」って意味じゃないかな、それは

内容は思いっきりミステリだよ、舞台が昔の中国だってだけで
956名無しのオプ:2009/09/11(金) 19:45:10 ID:CSCZ5hAW
そういえば
幻燈辻馬車もミステリーだったな
957名無しのオプ:2009/09/11(金) 22:04:30 ID:ELUjBC89
>>955
あ、そうなのか。ありがとう。

ところで、廣済堂文庫の山田風太郎傑作大全ってすでに絶版?
958名無しのオプ:2009/09/12(土) 00:31:23 ID:aBwQ6Go0
>>957
ものによる。廣済堂のオフィでは情報がなかったので、以下は本やタウン調べ
本やタウン在庫あり:神曲崩壊 八犬伝(上下とも) 叛旗兵 誰にも出来る殺人
お取り寄せ(1〜2週間で出荷):夜よりほかに聴くものもなし 売色使徒行伝 十三角関係
お取り寄せ(出版社に確認):江戸にいる私 魔群の通過 剣鬼と遊女 妖異金瓶梅

その他は全て注文不可。「お取り寄せ」でも確実に入手できる訳ではないのでほぼ全滅かも。
959名無しのオプ:2009/09/12(土) 20:19:15 ID:P7E2VD5/
>>958
ぐあ。
そうか…わざわざありがとう。やっぱり本は買える時に買っとかないと駄目だな。
960名無しのオプ:2009/09/13(日) 23:53:08 ID:SFHU+trD
村雨たんはイラマチオさせられたの?
961名無しのオプ:2009/09/14(月) 00:13:31 ID:KbS1LaRJ
ちゃんと読め
962名無しのオプ:2009/09/14(月) 09:39:10 ID:m5BDBVEL
>>958-959
近所の本屋に廣済堂文庫の山風作品が大量にあり、財布の中の有り金を
すべて使って一気に10数冊購入後、1週間も経たずにその本屋が潰れたこ
とがあった

それ以来、欲しい本は見つけた時に最優先で買うことにしている
963名無しのオプ:2009/09/14(月) 13:20:58 ID:bXKwjDwT
>962

キミは良いことをしたな。
その本屋も草葉の蔭で喜んでいよう。
964名無しのオプ:2009/09/14(月) 15:31:16 ID:qfkQ173W
勝手に殺すなw
965名無しのオプ:2009/09/15(火) 09:28:16 ID:j2g9tkm/
本屋は生きてる
(AA略)
966名無しのオプ:2009/09/17(木) 14:12:23 ID:yZ2SJpgH
風来は姫よりくの一たちの方が好きだったりする
967名無しのオプ:2009/09/17(木) 15:35:28 ID:HekPSaUq
幻燈辻馬車、週刊誌連載の最終回は凄かった。
出版された本では読むことができないのは残念。
968名無しのオプ:2009/09/17(木) 16:50:24 ID:auXWgH2o
「俺は忍者の孫の孫」って原作に忠実に作られてますか?
コント55号のDVDBOXが8割引だったんで買おうかどうか考えてます。
969名無しのオプ:2009/09/17(木) 20:15:17 ID:5REXLNrq
>>968
エッセイかインタビューかは忘れたが、山風が「今まで映画をたくさん見たが、
1番つまらない映画だった」的な事を言ってた気がする
970名無しのオプ:2009/09/17(木) 20:55:44 ID:Zo1tgRsO
山風ほど映像化にめぐまれなかった作家も珍しいな。
確かに山風作品は映像化が難しくはあるけど、企画が通っても、
めぐりあうのは、あまりに無能か、もしくは自分勝手に作り変える
プロデューサー、監督、脚本家ばかりだった。

でも、スティーヴン・キングや松本清張みたく、恵まれる人の方が珍しいのかな?
(この二人にしても、映像化して駄作になったものもたくさんあるが)
せめで乱歩、横溝くらいの映像化成功率だったら・・・
971名無しのオプ:2009/09/18(金) 00:09:37 ID:2aIBV+xU
友達に笑い陰陽師を貸したら、次の日からあだ名が「怪獣ダンゴン」になった俺が通るよ。
972名無しのオプ:2009/09/18(金) 00:18:25 ID:xYKlo6rx
>>970
というか、山風の作風自体(特に忍法帖)が、活字やキャラのデフォルメができる
漫画ならともかく、生身の人間を使って実写で再現するのはいろんな意味で
むずかしすぎるってことじゃないかなあ
内容的には「映画にしてみたい」と思わせるものが多かったんだろうけど、
実際に映像にしてみると…っていう

明治もののドラマはそれなりに評価できるものだったし、やっぱり「奇想」な
小説群だったんだと思う
973名無しのオプ:2009/09/18(金) 09:03:52 ID:QWBa9x7Z
>>972
CGの発達した現代で、Z武さんのいる今なら原作に近い「甲賀忍法帖」の
映画が見られる、そう思っていた時期が僕にもありました
974名無しのオプ:2009/09/18(金) 10:31:31 ID:JJp2hpAE
>>973
「フリークス」という映画には地蟲十兵衛そのまんまの奴が出てくる。
975名無しのオプ:2009/09/18(金) 17:05:23 ID:FmuQa6QG
製作費が15億円くらいあれば、現代のCG技術できっと素晴らしい映画に……
976名無しのオプ:2009/09/18(金) 21:40:39 ID:EA6qMahV
甲賀忍法帖・改みたいな感じにすれば、何とかなるかも……
977名無しのオプ:2009/09/18(金) 22:17:17 ID:CMLxXnGX
>>976
Vシネ柳生忍法帳の「柳生外伝」であれな出来だからなあ
978名無しのオプ:2009/09/19(土) 05:39:11 ID:aMI25gDZ
でも原作のストーリーどおにやりましたが、予算や技術の関係でヘボくなりました、
っていうタイプの映像化失敗って、実はあまりないんじゃないか?
アホなスタッフが、脚本段階で余計なアレンジをしまくって、ダメにしてる方が
多い気がする。
忍法合戦がショボくても我慢する。でもキャラ設定とストーリーラインだけでも
忠実にやってほしい。
979名無しのオプ:2009/09/19(土) 08:47:41 ID:SMk8om8R
ぶっちゃけCGで忠実に再現すればするほど荒唐無稽ってか微妙さが出ると思う
普通にアニメでいいじゃん
980名無しのオプ:2009/09/19(土) 09:36:42 ID:o2PJ7SpB
>>978
忍法帖シリーズ肝要の忍法が、低予算で無理矢理原作再現とかしたら
チープさが前面に出た馬鹿映画にしかならんだろうな

なぜそこまでして実写化にこだわるのかわからん
981名無しのオプ:2009/09/19(土) 20:34:46 ID:vLS+v3+H
どうせなら聖地巡礼、
関西在住の頃、東大寺の大仏を見ては、
その昔 焼け落ちた伽藍に剥き出しになった大仏の腹の中に城太郎と右京太夫が隠れていたのか、とか
猿沢池の前で、ここが城太郎と水呪坊とが池底で死闘を繰り広げたところか、とか
現地で色々想像してみるのも楽しいよ?
大和柳生家の墓所に宗矩や十兵衛の墓をお参りしたのも懐かしい思い出だ
982名無しのオプ:2009/09/19(土) 21:27:04 ID:5lNqemOa
>>978
Vシネの「自来也〜」は雰囲気が出せていると思う。忍法バトルは別として。
983名無しのオプ:2009/09/20(日) 04:51:15 ID:r5Dzp1NE
>>981
元興寺の塔のてっぺんに腰掛けてる果心居士もよろしく
984名無しのオプ:2009/09/20(日) 18:03:28 ID:MyUAyYNc
せがわまさきさん作画のバジリスク・Y十M見てからそれらの原作の甲賀忍法帖・柳生忍法帖を今しがた読み終えたばかりなのですが
それら両作品がとても気に入りました。これらに似ているような感じのもので忍法帖シリーズでお勧めありますか?魔界転生読んでみようと思ってもちょっと長くて迷う所で
また大人数vs大人数がいいかなと思っているのですが、外道忍法帖も気にはなっているのですが
985名無しのオプ:2009/09/20(日) 19:10:31 ID:HOP3xVXu
>>984
多対多なら月影、信玄、風来、八犬伝、忠臣蔵のあたりかな。
魔界は自分はおもしろかったが、転生した奴らの本来の生涯をまるで知らんと
味わえない部分はあるかもしれない。
外道も多対多の条件は満たす。
986名無しのオプ:2009/09/20(日) 20:49:21 ID:MyUAyYNc
>>985
どうもです
魔界の転生衆の本来の生涯知らない人も数人おるのでとりあえず魔界転生は見送ることにしてみます。
その残りの中であらすじ読んできめてみたいと思います。
にしても八犬伝はもとの南総里見八犬伝読んでいなくても平気なのかな?
987名無しのオプ:2009/09/20(日) 21:43:09 ID:3VhAS0Wd
>>983
果心居士は周りに付随したイメージよりも、映画の成田三樹夫の印象が強烈すぎて(ry

紀州根来寺を見て残虐なイメージを抱いたのは、たぶん俺だけだろうな
紀伊半島沿岸はやはり魔界転生の聖地って感じ
988名無しのオプ:2009/09/20(日) 23:10:25 ID:8qY596II
>>986
大まかなストーリーを把握しておけばおk
甲賀を読んであるならオヤ、これは?と思う部分もあって楽しめますよ
989名無しのオプ:2009/09/20(日) 23:11:13 ID:C+HxbHf6
魔界転生が元ネタ知らないと楽しめない作品とか言い出したら
八犬伝とか忠臣蔵とか、原典知らなきゃもう論外ってレベルになるだろ

柳生忍法帖楽しめたのなら、魔界転生も充分楽しめると思うよ
むしろ元ネタとか気にしなくても楽しめる部類
990名無しのオプ:2009/09/20(日) 23:12:50 ID:MyUAyYNc
柳生も甲賀もせがわさんの漫画版読んでたからイメージしやすかったってのもあったけど
普通に楽しめたのもあるのでどれ読もうかやっぱ迷ってしまいますね。
あらすじ読んでもどれも魅力的すぎる
991名無しのオプ:2009/09/21(月) 00:07:10 ID:IIBucL+2
八犬伝は、できれば「八犬傳」の方も読んでほしいな
長いから抵抗あるかも知れないけど…
992名無しのオプ:2009/09/21(月) 00:44:06 ID:RNUs37e6
序盤の展開でドン引きする可能性はあるけど風来忍法帖がおすすめ
それか上でも出てるけど八犬伝かなぁ
993名無しのオプ:2009/09/21(月) 18:20:45 ID:NPi/NHCE
書いた順番は「忍法八犬伝」→「八犬傳」なんだっけか。
読むのは、せっかく馬琴のをダイジェストしてあるんだから逆の方が
いいかもな。忍法帖シリーズとは別物だから合わないかもしれないが。
994名無しのオプ:2009/09/21(月) 21:21:31 ID:ZQg1C8oy
というわけで結局984さんは全作品を読まねばならないのであった
995名無しのオプ:2009/09/22(火) 02:12:13 ID:TAxX1HjN
山田風太郎 其の十五
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1253552654/
初めて新スレ立ててみました
一番最初の名前欄に682とか書いてあるのは気にしないでくださいw
996名無しのオプ:2009/09/22(火) 06:53:51 ID:GrKRIj8s
甲賀と柳生が気に入ったなら登場人物が共通する魔界かくノ一あたりがいいと思う
997名無しのオプ:2009/09/22(火) 07:16:32 ID:26i7ugRM
話の流れを切っちゃって悪いんだけど、
太陽黒点のネタバレ帯には何て書いてあるの?
メル欄にでも書いて教えてください。m(_ _)m
998名無しのオプ:2009/09/22(火) 07:54:41 ID:m8GvHwwx
>>995
見事な手柄じゃ。
大御所さまもおよろこびであろう。
999名無しのオプ:2009/09/22(火) 08:54:09 ID:BxzUWzrf
梅田埋太郎
1000名無しのオプ:2009/09/22(火) 08:55:51 ID:GrKRIj8s
忍法聖1000姫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。