キタ━━━( ゚∀゚ 北山猛邦 Part3 )━━━ヤマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
前スレ
キタ━━━( ゚∀゚ 北山猛邦 Part2 )━━━ヤマ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1171938923/

合言葉はがんばれ北山!あっぱれもうほう!
第24回メフィスト賞受賞作家、北山猛邦のスレpart3です。

著作リストは>>2-5くらい

過去スレ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ヤマ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1025882684/
キタ━━━( ゚∀゚ 北山猛邦 Part1.5 )━━━ヤマ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059838057/
2名無しのオプ:2009/01/09(金) 23:32:42 ID:1ofGHaTi
既刊情報

ttp://trickhazard.blog87.fc2.com/blog-entry-57.html

長編

『クロック城』殺人事件  (2002年3月 講談社ノベルス 2007年10月 講談社文庫)
『瑠璃城』殺人事件  (2002年7月 講談社ノベルス 2008年3月 講談社文庫)
アルファベット荘事件  (2002年7月 白泉社my文庫)
『アリス・ミラー城』殺人事件  (2003年5月 講談社ノベルス 2008年10月 講談社文庫)
『ギロチン城』殺人事件  (2005年2月 講談社ノベルス)
少年検閲官  (2007年1月 東京創元社 ミステリ・フロンティア)

短編集

踊るジョーカー (2008年11月 東京創元社 四六判)
 〜収録作 踊るジョーカー (2007年8月 『ミステリーズ!vol24』)
        時間泥棒 (2007年10月 『ミステリーズ!vol25』)
        見えないダイイング・メッセージ
        (2007年12月 『ミステリーズ!vol26』)
        毒入りバレンタイン・チョコ (2008年2月 『ミステリーズ!vol27』)
        ゆきだるまが殺しにやってくる (書き下ろし)         
3名無しのオプ:2009/01/09(金) 23:33:45 ID:1ofGHaTi
未収録短編

一九四一年のモーゼル (2004年11月 『ミステリーズ! extra』)
こころの最後の距離  (2004年11月 『ファウストvol.4』)
誰にも続かない  (2004年11月 『ファウストvol.4』 リレー小説)
廃線上のアリア  (2004年11月 『ファウストvol.4』)
糸の森の姫君  (2005年12月 『ファウストvol.6 SIDE-B』)
透明な音  (2007年1月 『少年検閲官のおまけ』)
妖精の学校  (2007年4月 『メフィスト 5月号』)
恋煩い  (2007年8月 『メフィスト 9月号』)
ピストル・テニス (2008年4月『パンドラVol.1 SIDEーB』)
密室から黒猫を取り出す方法 (2008年4月 『ミステリーズ!vol28』)
人喰いテレビ (2008年6月 『ミステリーズ!vol29』)
音楽は凶器じゃない (2008年8月 『ミステリーズ!vol30』)
磔アリエッタ (2008年8月『ファウストvol.7』)
停電から夜明けまで (2008年10月 『ミステリーズ!vol31』)
人形の村 (2008年12月 『ミステリーズ!vol32』)
嘘つき紳士 (2008年12月 『メフィスト 1月号』)

コラム その他

トリック悲観主義 (『本格ミステリこれがベストだ! 2003』 探偵小説研究会/編・著)
現代本格の行方 座談会 (『ミステリマガジン』2006年2月号)
足りないものは一つもない (『ミステリーズ!vol22』)
『消失!』 解説 (2007年10月 中西智明・著 講談社ノベルス)
「本格の館」で過ごした20年 (『IN・POCKET』 2007年10月号)
物理トリックの射程 (『本格ミステリー・ワールド 2008』 島田荘司・監修)
インタビュー (『IN・POCKET』 2008年3月号)
4名無しのオプ:2009/01/09(金) 23:36:07 ID:p08a/BSY
>>1-3乙。

未収録短編結構溜まってるのな。
5名無しのオプ:2009/01/11(日) 21:57:10 ID:X92RD7de
落ちたか
6名無しのオプ:2009/01/12(月) 00:58:24 ID:lxDXU2kI
新作も落ちた?
7名無しのオプ:2009/01/13(火) 01:10:44 ID:yialv8L8
新刊読んだが……うーん、パッとしない?
無茶苦茶でもいいから豪快なトリックをぶちかますか
意外性のあるトリックをちゃんと考えて欲しいところ
8名無しのオプ:2009/01/13(火) 02:15:57 ID:S2ZMWTn3
ジョーカーはぬるいな 全部
ファウストに載ってた磔アリエッタはよかったのに
9名無しのオプ:2009/01/15(木) 18:35:22 ID:MTM7nypo
今年はブログ更新するんじゃなかったのかよw
10名無しのオプ:2009/01/15(木) 20:55:03 ID:DIhzpxD3
どうでもいいけど
今週の週刊文春にジョーカーのレビュー載ってるよ
11名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:31:19 ID:x3AyNxiJ
ジョーカーはぬるいのがいいんじゃないか
12名無しのオプ:2009/01/17(土) 23:54:22 ID:WKVmjR3Y
ジョーカーの表題作だけ、とりあえず読んだ。
微笑ましいトリックと練りに練られた萌えキャラって感じだった。
探偵とワトスンの見せ方と言うか、配置で、麻耶の木更津を思い出した。
もしかして雑誌掲載時にもう言われてるのかもしれんが。

あと挿絵、体育座りしてるとどうもデスノーとのLを思い出してしまうぜ。
1312:2009/01/18(日) 23:43:15 ID:wDQDRm/4
『踊るジョーカー』読了。
自分が一番おもしろかったのは「ゆきだるま」かな。
何かタイミングが合えば、多くの人に受け入れられて
大ヒットしそうな見事なキャラメイクだと思いました。
その場合、ミステリ部分さえなかったらなーとか言われそうorz
これはきっと来年の本ミス20位以内には入るね。

09年は新しい城と少年検閲官2でトリプルランクインを期待しとくか。
あと、ギロチン文庫化も頼むぜ、講談社様!
14名無しのオプ:2009/01/19(月) 19:23:00 ID:jBJD1XU6
クロック城読んだ
評価が微妙だったから期待しないで読んだら思ったより面白くて良かった
15名無しのオプ:2009/01/24(土) 19:27:13 ID:ZOyaLUAb
「踊るジョーカー」読了
読み易くよかった、トリックもまぁ面白かったし、
米澤の小市民より小市民っぽい気がするキャラも中々好きだな
16名無しのオプ:2009/01/24(土) 19:38:57 ID:fvarpkCe
お、もう発売になったんか
買ってこないと
17名無しのオプ:2009/01/29(木) 18:23:15 ID:twEEo5Sx
片山若子のイラストがすき
18名無しのオプ:2009/01/31(土) 22:26:09 ID:Zbnx4dMW
ちょ・・・石球まだ・・・
19名無しのオプ:2009/02/01(日) 12:29:03 ID:Yp6bOhmH
>>16
自分もあのイラストに釣られて買った
だから早く続き読みたいんだけれども…
20名無しのオプ:2009/02/01(日) 12:29:48 ID:Yp6bOhmH
>>17だったゴメン
21名無しのオプ:2009/02/03(火) 10:31:45 ID:k+0wh4lK
>20
単行本未収録の「恋煩い」とかめちゃめやいいですよ

北山先生は片山若子とのカップリングだったらショタ系ばっかりじゃなくて
女の子も登場させたほうがいいとおもうなー
22名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:39:09 ID:2HJICRXw
長編でオススメなのってどれ?
23名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:41:42 ID:EBiwY9h6
アガサの誰もいなくなったが好きならアリスミラー
物理ならクロック
24名無しのオプ:2009/02/03(火) 23:50:06 ID:LABQEFAp
>>22
アリスミラー、もしくは少年検閲官かな。

>>23
クロックはさすがにちょっと…。
25名無しのオプ:2009/02/04(水) 01:20:13 ID:w3MY3Ab7
>>24
瑠璃城とギロチンを薦めるよりはマシだろう
26名無しのオプ:2009/02/04(水) 01:23:20 ID:BKaC5J9e
瑠璃とギロチンが好きな俺涙目

まあ実際オススメするなら少年検閲官かアリスになるけどな
27名無しのオプ:2009/02/04(水) 01:24:54 ID:Y3BguGei
ギロチンの方がまだマシだと思うが。
28名無しのオプ:2009/02/04(水) 02:04:08 ID:26CZTybv
アルファ…いやなんでもない
29名無しのオプ:2009/02/05(木) 16:10:30 ID:jjdQwgjf
見取り図を見た時点でトリック丸バレだからなあ>アルファベット荘
30名無しのオプ:2009/02/06(金) 03:23:05 ID:A5xwx3Ze
>>29
しかもそのせいで偽の解決のほうが衝撃度が高いというのがなんとも…
31名無しのオプ:2009/02/06(金) 03:23:47 ID:WoO1GbYF
お前らがそういうこというから復刊がポシャるんだぞ
32名無しのオプ:2009/02/06(金) 03:47:06 ID:39UPfYch
ひょっとして
ギロチン読んで「よくこんなネタ思いつくなあ」と素直に感心してた俺って頭悪い?
33名無しのオプ:2009/02/06(金) 16:25:47 ID:ZmuFtQHf
推理小説はそうやって素直の方が楽しめる。俺も読み始めのころはそうだった。
ギロチンは雰囲気は好きだがなぁ…。

http://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/bunkodb.asp
3月にギロチン城文庫化。
そして、3月の講談社ノベルスの予定(公式)にも石球城がないという…。
34名無しのオプ:2009/02/06(金) 17:18:55 ID:9bEhosF6
多分原稿は上がってるが、装丁あたりの問題だろう。
35名無しのオプ:2009/02/06(金) 17:37:38 ID:Wp1Fl8MM
お、ついにギロチンきたか。
解説誰だろうか。

アリスギロチンアルファベット少年検閲ジョーカーと読んで来たけど
実はまだ一冊も新品で買ったことない俺だがやっと買える機会が来たぜ。
創元の2冊は文庫化されたら買うんで、早くお願いします><
36名無しのオプ:2009/02/06(金) 18:08:17 ID:egWjT+qw
>>32
いや、ギロチンはいい作品だよ。クロックに感心したならどうかしてるけど。
37名無しのオプ:2009/02/06(金) 20:50:33 ID:A0DpQ6gh
>>36
クロック、首切りの理由だけは感心した。
38名無しのオプ:2009/02/06(金) 21:00:57 ID:WvEFrr3f
クロック城は「〜にはよく分からなかった」が印象に残ってる
39名無しのオプ:2009/02/06(金) 21:47:24 ID:s+CvKdh7
ギロチンは強引すぎる気がしたな。まさにトリックのためのトリックって感じ。
図面がないと読んでてパッとわからないトリックはどうなんだろと思った。
40名無しのオプ:2009/02/06(金) 22:51:10 ID:+Ui1RprC
>>21
>単行本未収録の「恋煩い」とかめちゃめやいいですよ

禿同
41名無しのオプ:2009/02/06(金) 22:55:30 ID:AbyQQUUg
今では北山の新作を楽しみにしてるけど、クロック、瑠璃城を読んだ時は本気で買ったことを後悔したよ。
で、三度目の正直で買ったアリス・ミラーで見直したわけだが。
42名無しのオプ:2009/02/07(土) 17:45:23 ID:rqwf3exW
ギロチンでは北山の一番尖った部分を見せ付けられた気がする
俺は一番好きかな
43名無しのオプ:2009/02/07(土) 19:53:33 ID:/CMKKRXt
ギロチンのギロチントリックは見たまんまだけどビックリしたな
44名無しのオプ:2009/02/07(土) 20:23:24 ID:P+/UXC90
>>42
物理の北山


代ゼミの人気講師
45名無しのオプ:2009/02/12(木) 20:33:41 ID:c6xT796+
『ミステリーズ! vol.33 FEBRUARY 2009』
北山猛邦 天の川の船乗り(上)
●金鉱のあった町での、奇祭をめぐる事件に巻き込まれた音野と白瀬は?
46名無しのオプ:2009/02/12(木) 20:36:55 ID:Lr8hXxCM
連載は毎回やってるだろ
それより城とオルゴーはまだかこら
47名無しのオプ:2009/02/13(金) 21:49:20 ID:qKVlXK/s
北山猛邦ゲームは全くやらないみたいなことをブログにかいてたけど
文芸春秋のエッセーによると最近は夜の帳が降りた大都会のゲーセンで
ロンリーにUFOキャッチャーに興じているらしい
48名無しのオプ:2009/02/13(金) 23:05:37 ID:nveGIzzq
執筆が進まないと思ったら
49名無しのオプ:2009/02/14(土) 00:39:49 ID:+yGnF8WC
>>47
ブログにそんなことかいてたか?
ブログで普通にマジアカしてますとか書いてたぞ
50名無しのオプ:2009/02/14(土) 01:58:28 ID:6U3fzwr+
と言うか結構な頻度で出てる気がする。ゲームの話題。
51名無しのオプ:2009/02/14(土) 03:21:09 ID:jjmiV6X7
というか北山ゲーム大好きじゃね?
アカギにハマってゲーム買ったけど麻雀がわからなくてなんとやらともあったような
52名無しのオプ:2009/02/14(土) 10:32:36 ID:Lz47N2h3
Q 美少女ゲームやアニメに詳しいんですか? 好きな作品名も具体的に。
A まったく詳しくありません。
 正直なところ、ギャルゲーの類はあまり興味がなく、
 またゲームに美少女を求めません。
 アニメも全然見ません。二次元に恋することはほとんどないです。

スマソ改めてブログみてみたらこういうことだった
53名無しのオプ:2009/02/17(火) 10:14:05 ID:5Wwjg2/z
つまり、もーほーはガールズサイドしかやらないってことだな
54名無しのオプ:2009/02/18(水) 00:25:18 ID:x/JeYRPT
やっと更新きたか…
55名無しのオプ:2009/02/18(水) 16:48:39 ID:7QLesfBE
ミスドのポイントって基本的に100円で3ポイントなんだよな。
で、ポンデライオン(大)交換には1000ポイント必要。

……どんだけドーナツ好きなんだよw
56名無しのオプ:2009/02/18(水) 16:54:06 ID:knX8SOEX
しかもポイントカードの有効期限は1年間だからな。
57名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:45:21 ID:vmgPx1QF
いまさら恋煩い読んだんだが、ラストの切れ味半端ないな。
それまで結構退屈だなーって思ってただけに印象深かった。
58名無しのオプ:2009/02/22(日) 10:12:38 ID:KnDSzIqc
うむ、「恋煩」いは佳いね

逆に「妖精の学校」は自分の知能では巧妙にしくまれているであろう
本格トリックにまったく気がつけません><
59名無しのオプ:2009/02/22(日) 17:33:41 ID:JeW01s27
妖精の学校は一発ネタでしょ
巧妙もクソもない
詳しくは最後の数字でググレ
60名無しのオプ:2009/02/23(月) 10:17:01 ID:7MPV79uA
「かの島」なのはわかったけどそれとあそこにいる少年少女たちとの
相関関係がわかりません><
61名無しのオプ:2009/02/24(火) 11:21:15 ID:pfgDhVKT
(目蘭)ってだけでしょ
相関関係もクソもない(悪くいえばはったり)
62名無しのオプ:2009/02/24(火) 11:32:31 ID:9x4uiD1k
>61
つ(目蘭)

ちなみにあの柔らかい文体は好き
63名無しのオプ:2009/03/07(土) 01:43:01 ID:RMk++LD6
文庫ギロチン、13日発売みたいですよん。
解説は誰でしょうか。
64名無しのオプ:2009/03/07(土) 09:59:05 ID:quW3m5Ii
城の新作はどうなったのよ?
メフィスレではポシャったことにされてるし……
65名無しのオプ:2009/03/10(火) 21:34:48 ID:G6CaRO4h
ミステリーズ地元の本屋においてないってどんだけ〜〜
また東京出たときに立ち読みするか^^;
66名無しのオプ:2009/03/11(水) 01:14:16 ID:uPV3Vesy
ギロチンは あぁ…って感じ

アリスは はぁ?って感じ みづきが犯人当てられないわけがない
瑠璃は なかなかよかった

クロック 最高!
67名無しのオプ:2009/03/13(金) 15:32:27 ID:qRzMeOKX
文庫ギロチン、今日発売ですな
68名無しのオプ:2009/03/13(金) 19:00:22 ID:jtQq6Qcu
ギロチン城の文庫版の巻末にある著者紹介によると、
石球城は五月発売みたいだね。
69名無しのオプ:2009/03/13(金) 20:12:37 ID:fAt6BUd4
まだ発売してない本を紹介で書くのはよくないね
70名無しのオプ:2009/03/13(金) 21:59:17 ID:wPu6lR/y
なんとカバー折り返しでは「2009年12月発売予定」になってたがな。
巻末では5月となってたから安心した。
71名無しのオプ:2009/03/13(金) 22:55:17 ID:vF7lvB82
カバー折り返しみて驚愕したけど
こんな誤植は簡便してくれと
72名無しのオプ:2009/03/14(土) 00:30:40 ID:gvMjXchg
文庫買ったぜ
解説は霧舎巧さんでした。
73名無しのオプ:2009/03/15(日) 01:25:16 ID:OwEiPfDP
最近、講談社文庫のカバーの誤植が多いような
74名無しのオプ:2009/03/15(日) 02:24:12 ID:Od9nAf6i
ブログ更新
75名無しのオプ:2009/03/15(日) 08:25:22 ID:Bsrkb2wb
もっと文庫のアピールしろよw
ぬいぐるみで遊んでんじゃねぇw
76名無しのオプ:2009/03/15(日) 11:11:06 ID:QUxo8jGr
30手前独り暮らしの男が、アパートの部屋の隅で人形を弄繰り回してはああでもないこうでもないとポーズをつけ、
ちょっとバランスが崩れて倒れたりすると駆け寄って立て直しては離れて写真を撮り、上手く撮れたらニヤニヤ
微笑み、それを幾度か繰り返して4コマに。接写するために寝そべったりもしたことだろう。

相当の情熱がないとできることではない。素晴らしいことだと思いますよ。
77名無しのオプ:2009/03/15(日) 11:45:35 ID:pBnCXNH+
なんてことだ
おっさんに萌える日がくるとは…
78名無しのオプ:2009/03/15(日) 17:30:04 ID:7ozAkNXm
次スレタイトルは
「もうほうタソに萌えるスレ」に変更だな
79名無しのオプ:2009/03/15(日) 21:12:20 ID:oq4nvWbn
おまいら♀?
80名無しのオプ:2009/03/15(日) 21:20:57 ID:pBnCXNH+
>>79
モホネタで盛り上がってるところ申し訳ないけど女
8179:2009/03/16(月) 18:29:22 ID:mmMaWIdp
いや自分も♀です 
ただ作者の独身・結婚云々を気にしてる人多かったなって思って
82名無しのオプ:2009/03/16(月) 18:54:07 ID:tAMBO7Nm
作者の独身・結婚云々を気にしてる=北山と結婚したい ってことだとしたら発想が飛躍しすぎ
83名無しのオプ:2009/03/16(月) 22:38:31 ID:mmMaWIdp
確かにそうでした すんません アラシのつもりはないんで
84名無しのオプ:2009/03/17(火) 23:59:08 ID:CGg0NbKG
そんな大袈裟になるほどのものでもないだろw
作者が作者だしまったり行こうぜ
85名無しのオプ:2009/03/18(水) 22:47:54 ID:YXRjybs8
チンギロって面白いの?
86名無しのオプ:2009/03/19(木) 23:54:35 ID:RvHCxnCY
>>85
俺は面白かったな。
87名無しのオプ:2009/03/23(月) 08:55:45 ID:o6STBr8o
ギロチン城読んだ
ドール家の遺伝子と六人の首無し騎士の短剣とアリスの人形にニヤリとした
88名無しのオプ:2009/03/23(月) 22:50:57 ID:8aTXFly1
…あ、そういう
89名無しのオプ:2009/03/24(火) 23:23:07 ID:QUF9mKtL
アリス・ミラーのメル欄はクロック城にも登場しているしな。
90名無しのオプ:2009/03/25(水) 00:23:59 ID:RHWe4sos
いたっけ?
91名無しのオプ:2009/03/25(水) 13:46:30 ID:cA3pJWsU
クロック城に出てくるメル欄として、それっぽい人が描かれている。
あくまで「それっぽい」というだけで、本人かどうかはわからんな。
アリス・ミラーの動機で、そのことにも触れている。
92名無しのオプ:2009/03/25(水) 14:57:18 ID:RHWe4sos
うーん読み返してもよくわからない
メル欄1かと思ったけどアリスミラーのあの人はメル欄2だからなぁ・・・
93名無しのオプ:2009/04/09(木) 15:12:36 ID:LVZmTYyy
『ミステリーズ! vol.34 APRIL 2009』
北山猛邦 天の川の船乗り(中)
●祭りの最中に起こった殺人。白瀬は張り切って調査を進めるが……
94名無しのオプ:2009/04/15(水) 00:47:33 ID:qw6Oqgtu
石球城まだー?
95名無しのオプ:2009/04/15(水) 23:42:37 ID:FD174ze8
実はもう出来てそう
96名無しのオプ:2009/04/16(木) 21:50:35 ID:VE0PaXBH
ブログ更新
97名無しのオプ:2009/04/16(木) 22:19:21 ID:T9SHv2md
何事かと思ったらまたぬいぐるみか…
98名無しのオプ:2009/04/16(木) 22:54:41 ID:g35gHQxj
画像が未練
ってか短編載りました、くらい書けばいいのに
99名無しのオプ:2009/04/22(水) 01:49:30 ID:ncWZh/Ue
クロック城読んだぜ
ずっと深騎を僕っこだと思ってたぜ……年齢も読み落としてたから菜美と百合百合なのかと思ってた
男+年齢気づいて悲しくなったけど作品の雰囲気やたら良かったから問題なかったわ。
昔アニメを見てたとき感じたwktk感と似てた。
ただ深騎が何したいのかイマイチ不明だったな
首切った理由には感心した。あと菜美がストパンのハルトマンにしか見えなかった

以上、キャラ読み感想です。
100名無しのオプ:2009/05/02(土) 08:11:07 ID:C3SEDnqn
ギロチン文庫を読了。
再読だったけど、細部は忘れてたので楽しめた。
ギロチン城でぐぐると出てくるサイトで
詳細なネタばれ感想っつうか、解説があるんだが
それ読んだら、なおさら北山すげぇってなった。
ぶっちゃけしばらくギロチン超えるの書けないだろともなった。

図書館なりですませて文庫待ちのつもりだったけど
次の城はノベで買おう買おう。だから早く出してくれ、講談社さん。

トリックはいいけどドラマがとか言う人も居るけど
自分はギロチンのラストシーンは好きだなぁ。
101名無しのオプ:2009/05/04(月) 17:57:22 ID:Zwrpoegd
でもギロチンのメル欄て前例あるよね。
SF漫画だけど…。
102名無しのオプ:2009/05/07(木) 20:24:55 ID:Q7DB5kCi
ブログ面白いw
もっと更新してほしいなー
103名無しのオプ:2009/05/08(金) 05:02:21 ID:XmB0kpem
来月も新刊なしか…
104名無しのオプ:2009/05/08(金) 06:48:23 ID:1ASo51C2
愛ある限り戦いましょう
105名無しのオプ:2009/05/11(月) 21:02:39 ID:pzNkJsAV
ギロチン文庫版272頁の表
「動脈」じゃなくて「静脈」では…?
106名無しのオプ:2009/05/12(火) 23:15:22 ID:1IhbXHn4
ギロチンのトリックは解説見るまで(メル欄)だと思ってたorz
107名無しのオプ:2009/05/15(金) 17:25:34 ID:/aQWfTh6
2.近刊案内(2009年7月以降の刊行予定分)

【単行本】
◇『密室から黒猫を取り出す方法 名探偵音野順の事件簿』 北山猛邦著
(四六判並製)
折角つくった密室に黒猫が入り込んでしまい!? 好評シリーズ第2弾。
108名無しのオプ:2009/05/16(土) 12:06:15 ID:U+lEre7N
おー 音無が来るのか。
城が来て、少年検閲官が来て、短編集みたいなの想像してたのでびっくり。
楽しみです。
109名無しのオプ:2009/05/18(月) 13:45:28 ID:waTdDIng
音野くん!やったー!!ヾ(*´∀`*)ノ

つか名前、もうほうで覚えてしまって咄嗟にたけくにって出てこないわ。
変換ももうほうだし。
110名無しのオプ:2009/05/18(月) 18:09:29 ID:4xocPfzB
音野軽すぎるんだよ
城こいや
111名無しのオプ:2009/05/19(火) 23:28:27 ID:xxEvYo5I
音野も楽しみだし城もいいけど
ピストルテニスのつづきはまだ?
112名無しのオプ:2009/05/21(木) 17:11:06 ID:uvk1ESDr
観月と春日がかぶるんですが…
俺だけ?
113名無しのオプ:2009/05/23(土) 03:22:28 ID:BcJouteK
ノベルズ版アリス・ミラーの表紙を見て黒のクイーンの位置が正しい位置なことに気付いた
故・辰巳四郎氏の仕事はさすがだな、それに引き換え文庫版は・・・
114名無しのオプ:2009/05/26(火) 02:52:30 ID:y+cTLYiA
さて、5月も終わりに近づいたが石球城が出る気配すら感じられないのはどういう事だ・・・
115名無しのオプ:2009/05/26(火) 03:28:09 ID:Y6qYlDTu
予定は09年12月です(ギロチン城文庫より
まだまだ延期します
音野でも読んで気長にまちませう
116名無しのオプ:2009/06/15(月) 00:25:31 ID:k0Z2zVwA
ギロチンがブクオフで105円だったので読み始めた
1章冒頭のホテルの満室時の予備部屋って、ヒルベルトの無限ホテルのパラドックスが元ネタだよな・・・
117名無しのオプ:2009/06/16(火) 00:45:25 ID:YF8yzwpD
読み終えた、ギロチンのトリックは工学的に無理があると思う
118名無しのオプ:2009/06/16(火) 04:07:18 ID:6Ux5DC5q
いや、トリック主体の本格でそれをいっちまったら…
119名無しのオプ:2009/06/16(火) 06:41:52 ID:06cEy5lv
でも瑠璃城よりは説得力があった
120名無しのオプ:2009/06/17(水) 08:05:30 ID:sMiQxHBY
「物理の北山」と呼ばれてるけど、やたら大掛かりでバカミスすれすれのトリックばかりな気がする
もっと「それは気が付かなかった」と感心できる物理トリックを生み出してほしいな
叙述の方は感心するくらい緻密に出来るんだから・・・
121名無しのオプ:2009/06/17(水) 17:26:34 ID:jN4TwQXW
「物理の北山」←皮肉で呼ばれてるような気もする
122名無しのオプ:2009/06/17(水) 22:06:58 ID:s6KhjUsV
ぶっちゃけ島荘の物理トリックの方が豪快だよなあ
123名無しのオプ:2009/06/17(水) 23:36:18 ID:bOwYslcb
「物理の北山」と名付けた担当はもうちょっと考えるべきだった
124名無しのオプ:2009/06/19(金) 00:02:47 ID:uSmzNZXE
(仮)雪が降る、城へ急げ
講談社ノベルス
村崎 友
現代日本の「城」で起こる連続殺人!

城シリーズ奪われたり。
125名無しのオプ:2009/06/20(土) 14:29:01 ID:dX8pdRzn
>>124
村崎友って横溝賞の人か
126名無しのオプ:2009/06/20(土) 19:00:56 ID:nRxeCtUd
『探偵小説のクリティカル・ターン』って本の北山評論を読んだことある人いる?
どんな風なことが書いてあったのか教えてくれ
127名無しのオプ:2009/06/20(土) 19:14:53 ID:5fVBEum6
立ち読みでもしたら
128名無しのオプ:2009/06/24(水) 10:07:40 ID:JM9UVISZ
昨日新聞に「アリス・ミラー」って名前の人が出てて一瞬おおっと思った

ところで音野の新刊でまたサイン会やるかな?
前回行けなかったから楽しみにしてるんだが…
129名無しのオプ:2009/06/26(金) 16:44:44 ID:Ucdhk9/8
音野終わるのか
130名無しのオプ:2009/06/26(金) 23:15:11 ID:A/RHyUDv
城に専念しろ
131名無しのオプ:2009/06/26(金) 23:56:14 ID:iT1rcy8/
その洒落はつまらん
132名無しのオプ:2009/06/30(火) 00:38:47 ID:czByJTbK
ブログ更新
133名無しのオプ:2009/06/30(火) 00:44:14 ID:3ROGmejO
は4日前
134名無しのオプ:2009/07/02(木) 08:06:48 ID:kecRvZHh
このミススレ見てきたら音野は8月か…
135名無しのオプ:2009/07/05(日) 05:28:17 ID:21yg0hHO
ファウストのインタビューで「物理トリックにこだわりたい」
と言ってたのがずっと印象に残ってた。
今始めてこの人の作品、アリス・ミラー城読み終えたんだけど見事に騙されたというか
いい意味で裏切られたというか。
136名無しのオプ:2009/07/05(日) 08:08:19 ID:ZzYOjTub
誰もが通った道
137名無しのオプ:2009/07/05(日) 09:02:26 ID:sMTCW4jk
>>135
そのインタビュー自体がトリックなのですよ、メタ叙述とでも言えばいいのか・・・
138名無しのオプ:2009/07/05(日) 19:55:07 ID:BGFPj6Zo
気になったが北山とか佐藤って職業作家なんだろうか
139名無しのオプ:2009/07/07(火) 11:26:14 ID:RddVAzWA
食べていけてるか心配です。
140名無しのオプ:2009/07/07(火) 16:09:56 ID:uOIFT7y4
CLOCK END
CROSS END
CHESS END
CUTTING END

さて、石球城はどうなるんだろうか
141名無しのオプ:2009/07/09(木) 00:18:58 ID:mN8uU5Kn
ブログ更新あげ
もうほうハァハァ
142名無しのオプ:2009/07/09(木) 03:18:17 ID:CRev0/Wq
しごとしろこら
143名無しのオプ:2009/07/09(木) 04:27:17 ID:j+cG0PMO
一つ質問なんだが、
ブログでよく見かける変なペンギン?みたいなぬいぐるみあるじゃん?

あれ、なんかのキャラクターなの?
144名無しのオプ:2009/07/09(木) 04:59:58 ID:CRev0/Wq
絶望先生に出てくるうろおぼえ皇帝ペンギン
145143:2009/07/09(木) 05:03:28 ID:j+cG0PMO
dクス
漫画のキャラなのね
146名無しのオプ:2009/07/09(木) 21:05:32 ID:55z+zjuN
え…、143はあっさりだまされたの…?
147名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:51:55 ID:Wsryt8HQ
え…、146は知ったかしちゃったの…?
148名無しのオプ:2009/07/26(日) 23:51:25 ID:NsV8Xs45
村崎友の城がどうのの本は結局販売中止になったの?
このスレ見てちょっと欲しくなったんだけどな
149名無しのオプ:2009/07/29(水) 23:55:42 ID:RmhOWbQX
綾辻読了後クロック城呼んでるけどめんどくさい物理出てくるんだなw
俺にはダメ
150名無しのオプ:2009/07/30(木) 00:40:04 ID:2GKrv3Zt
めんどくさい…?クロック上の物理トリックは人によってはかなり早い段階で見破れるくらい単純な物だと思うんだが……
151名無しのオプ:2009/08/01(土) 16:06:04 ID:+A4JomUE
あれ程度がめんどくさいって言うなら本なんか読むな
152名無しのオプ:2009/08/01(土) 18:56:25 ID:umCsHP9B
>雪の中の静かなお城で暮らす
>  かわいい女の子たちが、
>  お人形とたわむれたり、
>  秘密の遊びをしてみたり。

北山先生も作品の売り方を判ってきたなー(*´д`*)

153名無しのオプ:2009/08/01(土) 23:20:50 ID:0kFuoli4
るーみたいな子が出てこないかな
154名無しのオプ:2009/08/03(月) 00:07:32 ID:9jy5NQW1
あれ、ブログ死んだ?
155名無しのオプ:2009/08/03(月) 00:12:13 ID:umRgfOZM
>>154
メンテ中
156名無しのオプ:2009/08/06(木) 09:43:03 ID:rW8Yi+N5
「踊るジョーカー」がマンガ化か・・・webコミックという微妙な位置が北山らしいというか
157名無しのオプ:2009/08/08(土) 00:52:32 ID:gSKDfXcH
ソースはわからないけど誰得
158名無しのオプ:2009/08/08(土) 02:16:40 ID:sU+dUBVn
本人のブログ
159名無しのオプ:2009/08/09(日) 01:47:42 ID:XmoJ93bZ
腐女子には受けそうだから、漫画化もありでない?
北山みたいなマイナー作家は、例え腐女子でもファンは増えるに越したことはないし
160名無しのオプ:2009/08/11(火) 11:51:56 ID:2ebaeEMJ
どう考えても腐女子向けですほんとうに
161名無しのオプ:2009/08/12(水) 03:41:03 ID:RQQ7iIfn
読書メーターで踊るジョーカーを見ると、読んでるのは女ばっかだよ。
162名無しのオプ:2009/08/15(土) 00:29:04 ID:tHPTY5FV
作者本人もネタにされてるしな
163名無しのオプ:2009/08/17(月) 21:19:04 ID:9ae9ON/Q
新刊のサイン本情報きましたよ
164名無しのオプ:2009/08/17(月) 23:39:15 ID:UGN6XPA5
別にいらないな
165名無しのオプ:2009/08/18(火) 00:44:20 ID:UGqerzP5
>>163
サンクス
前回買えなかったから予約してきた
166名無しのオプ:2009/08/20(木) 00:34:36 ID:IomFekoj
今回サイン会はやらないのかな
167名無しのオプ:2009/08/24(月) 12:57:17 ID:H1IB46qD
>意外にも二冊目まで続いてしまった名探偵音野順シリーズですが、
>まだ収録されていない分もありますので、
>いずれ三冊目も出せると思います。
168名無しのオプ:2009/08/26(水) 12:42:17 ID:lVICzr8B
今日の朝日新聞朝刊に北山猛邦インタビューがあった。読書遍歴とか。
たぶん今日か明日には↓ここにも掲載されるはず。
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/
169名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:35:47 ID:fOj0nDIo
>168
載った。Tシャツは選べよ
170名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:42:08 ID:fOj0nDIo
城の話してねえ
171名無しのオプ:2009/08/26(水) 22:51:53 ID:UzVQJvft
オルゴー(ry
172名無しのオプ:2009/08/26(水) 23:09:27 ID:fOj0nDIo
もう慣れた。もう慣れたのだ
173名無しのオプ:2009/08/26(水) 23:13:14 ID:UzVQJvft
それスレ違うw
174名無しのオプ:2009/08/26(水) 23:57:28 ID:lVICzr8B
高校時代は強豪テニス部&銃をバシバシ撃ってる映画が好き、
この辺からピストルテニスが出てきたのか。

>北山 : 軽い、コミカルなシリーズを書いてきたので、今度は一変して重たいもの、
>マニアの人たちが泣いて喜ぶような(笑)、そういうものを書きたいなと思っています。

期待!
175名無しのオプ:2009/08/27(木) 00:00:19 ID:I/1YrJ3O
あれ?
こんなキモメンだったっけ?
生理的嫌悪感が…
オタクでモーホーな雰囲気が
176名無しのオプ:2009/08/27(木) 00:02:15 ID:fOj0nDIo
アリスミラーノベルス書影のイケメンはどこにいったのか
↓の佐藤友哉も髪型がひどいぞ
177名無しのオプ:2009/08/27(木) 02:01:31 ID:RJIusHld
随分老けこんでしまったなあ。
Tシャツはさすがにギャグだろ?
178名無しのオプ:2009/08/27(木) 02:46:53 ID:oXWyFh/8
黒文字のCAT=黒猫 で新刊の宣伝をしてるんだろ
179名無しのオプ:2009/08/27(木) 05:23:29 ID:mxvvxvaR
>>176
佐藤見たら小説でできたイメージ通りの顔で笑った
180名無しのオプ:2009/08/27(木) 13:33:46 ID:sjVxvev0
佐藤よりは好感の持てる容姿だと思う
181名無しのオプ:2009/08/27(木) 19:18:50 ID:6BdExPDI
なんか老けたなあ
てか眼鏡掛けてる写真は初めてだよね
182名無しのオプ:2009/08/27(木) 19:48:33 ID:hymd+43O
この数年間でなにがあったんだよ
183名無しのオプ:2009/08/27(木) 20:45:38 ID:/o8hmJyY
城が書けずジョーカーが売れずサイン会には人が来ず
184名無しのオプ:2009/08/27(木) 21:19:40 ID:iu9PRa24
こんなおっさんがポンデライオンやペンギンで遊んでるのかと思うと…
185名無しのオプ:2009/08/27(木) 21:23:37 ID:xlf+FcT7
なんちゅうか徹夜明けみたいな顔だよなw
186名無しのオプ:2009/08/27(木) 21:46:05 ID:8SNQzF5l
この人の作品未読なんだけど作品解説で知ったクロック城の世界観に惹かれたんで
買ってみようかと思うんだが、ファンから見ても地雷だったりする?トリックには
はじめからそんなに期待してないんで、雰囲気で楽しませてくれたらそれで満足なんだけど…
187名無しのオプ:2009/08/27(木) 21:48:49 ID:bYiBltZS
君たちの愛した北山は死んだ! 何故だ!?
188名無しのオプ:2009/08/27(木) 22:10:54 ID:sDBI0iQP
>>186
あなたみたいな人にぴったりだと思う。
クロック城、瑠璃城、アリス・ミラー城、ギロチン城の城シリーズをどうぞ。
東京創元社から出てる音野シリーズは、そういう雰囲気とは違って普通の謎解きもの。
189名無しのオプ:2009/08/27(木) 22:32:14 ID:uxBEqbkB
引きこもってぬいぐるみで遊んでるからこうなってしまったのか…
音野新刊、bk1で24h入荷確認
190名無しのオプ:2009/08/28(金) 00:18:02 ID:BxEaCBUN
>大学に入ってからまったく友達のいない生活だった
>作家さんと話したいというより、友達がほしかった
……(´・ω・`)
191名無しのオプ:2009/08/28(金) 01:10:30 ID:qK+NoZDw
Tシャツに猫……遊び心だな。
192名無しのオプ:2009/08/28(金) 01:46:45 ID:WVX2IytO
ネコってことはモーホーは掘られるのがお好きってことだろ
193名無しのオプ:2009/08/28(金) 07:10:27 ID:zGQ9Plmb
作家になれば友達ができるのか。よかったなあ。
ぬいぐるみで遊んでるのは、FPSのやりすぎで荒んだ心を癒してるんだろうな。よくわかるよ。
194名無しのオプ:2009/08/28(金) 08:29:18 ID:Ob7gBLEN
CATなってやった
後悔はしていない
195名無しのオプ:2009/08/28(金) 11:22:38 ID:SXLwovaB
友達が欲しいあまり合宿で西尾にケツを差し出したんだな
……世知辛い話だぜ
196名無しのオプ:2009/08/28(金) 11:32:06 ID:57rfesLK
お前らインタビューの内容にも触れてやれよ
197名無しのオプ:2009/08/28(金) 13:14:35 ID:qK+NoZDw
去年の夏にKOBOカフェ来てた時にはもうメガネしてたけどなあ。
198名無しのオプ:2009/08/28(金) 22:23:09 ID:TmmnATrM
岩手県立大学じゃないんだね?
199名無しのオプ:2009/08/28(金) 22:24:52 ID:9ix7wv3y
大阪の大学らしいな
でも高校は岩手高校で確定だろうな。テニスが辺りで一番強い高校ってここしか思いつかんし
200名無しのオプ:2009/08/29(土) 01:59:39 ID:ZgkZiGzu
>>188
情報サンクス、というわけで買ってきた。面白かったらまた来る
201名無しのオプ:2009/08/31(月) 18:46:03 ID:7dy5+A/T
踊るジョーカーの漫画版もう読めるのか
202名無しのオプ:2009/08/31(月) 18:52:13 ID:7dy5+A/T
有料か…金払ってまで読みたくはないな
203名無しのオプ:2009/09/01(火) 14:18:30 ID:5l7d+Wuc
ファウスト掲載短編はいつになったら本にまとまるのか
204名無しのオプ:2009/09/01(火) 23:59:10 ID:UmZtzE6q
きたやまってぼっちだったのか、、、
ぼそぼそしゃべる乙一や滝本と違って
結構丁寧にはきはきと話すからコミュ力は高そうだと思ったけど
205名無しのオプ:2009/09/02(水) 00:32:16 ID:e192YAhF
あいつらはエセぼっちだからな
ぼっちに共感覚える奴らから金巻き上げるためにぼっちのふりしてるだけだろ、どう見ても

北山…
206名無しのオプ:2009/09/04(金) 10:17:12 ID:29/UsShR
城まだ・・・
207名無しのオプ:2009/09/07(月) 18:56:32 ID:BHlVNdwB
>>148
10月21日発売
『雪××××城×××(仮)』

──雪原にそびえる"城"で連続殺人事件が発生! 城に招かれた探偵、刑事、医者、雑誌記者、推理作家、少年と少女、彼らに救いは訪れるのか?
208名無しのオプ:2009/09/07(月) 19:15:00 ID:OlmLz8oQ
石球きたのかとおもったじゃねーか
209名無しのオプ:2009/09/09(水) 19:42:22 ID:tz2KVFPR
>>207
おっ、わざわざありがとう。中止じゃなかったんだ
北山も早く次の城出してくれないかな
210名無しのオプ:2009/09/09(水) 23:44:16 ID:YovCUCfD
注文したサイン本の連絡が一向に来ないんだがどうなってるんだか。
211名無しのオプ:2009/09/09(水) 23:47:15 ID:A77dXHBp
全て観月が買い取った
212名無しのオプ:2009/09/10(木) 22:33:15 ID:iGVtl9nM
>>210
サイン本は店頭販売よりかなり遅れて届くよ。
創元にそういう注意書きがあったと思うが。
213名無しのオプ:2009/09/11(金) 22:19:17 ID:J0LX+R0/
>>210
ブログ更新。
サインしてきたってさ。
214名無しのオプ:2009/09/16(水) 02:11:42 ID:hJeQ9QwQ
>>207
村崎友の『城』もまた延期。城シリーズ…。
215名無しのオプ:2009/09/16(水) 21:04:53 ID:0ZOivIbS
サイン本届いた。
これでやっと読める。
216名無しのオプ:2009/09/17(木) 20:13:18 ID:yFJA0XVQ
池袋ジュンクでサイン本発見
欲しかったが、もう買ってしまった…
217名無しのオプ:2009/09/21(月) 13:48:04 ID:joGz3PPC
もう買ってる奴の信者だ、もう一冊買うのは訓練された信者だ
218名無しのオプ:2009/09/28(月) 17:31:16 ID:03oy5Ddj
ぶろぎゅ更新
219名無しのオプ:2009/09/30(水) 18:47:18 ID:ELV9bkSj
サイン欲しいくらい熱心な読者が発売すぐに読めないのってかわいそうだよね。

220名無しのオプ:2009/09/30(水) 20:57:16 ID:PROA20po
そうなんだよ。
ミステリフロンティアのサイン本買ったヤツは
みんなサイン無しのも買っちゃってるんだよね。
221名無しのオプ:2009/10/03(土) 22:02:31 ID:LMItD7jn
ハンターファンなんだね
222名無しのオプ:2009/10/09(金) 17:39:38 ID:nmJhOnwR
音野の漫画版読んだ。
載ってる雑誌が思いっきり女性向けで笑った。
やっぱそう言う位置づけなんだな…。
内容に特に思う所は無かったが、
ウェブマネー買っちゃったからもう少し読むよ。
他に読んだ人いる?
223名無しのオプ:2009/10/09(金) 17:51:38 ID:Nm5WxRRP
いらない。
224名無しのオプ:2009/10/14(水) 10:02:26 ID:qG3xa/kG
ブログ更新あげ
225名無しのオプ:2009/10/24(土) 11:12:03 ID:7dUrNLNw
ブログ更新したね。

早稲田のHP見てきたら過去の講演会に来た作家あったぜ。
ここに北山先生が加わるのか。

2008年度 法月綸太郎先生
2007年度 道尾秀介先生
2006年度 米澤穂信先生
2005年度 麻耶雄嵩先生
2004年度 貴志祐介先生
2003年度 貫井徳郎先生
2002年度 奥泉光先生
2001年度 岩井志麻子先生
2000年度 五條瑛先生




某スレに誤爆してしまったぜorz
226名無しのオプ:2009/10/24(土) 13:45:09 ID:IMc5ZeZB
ブナシメジスレから来ますた
227名無しのオプ:2009/10/26(月) 12:46:36 ID:4D9KoV+X
>>225
ぜひ行ってみたいな
サインもらう時間とかは多分ないんだろうけど…
228名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:38:47 ID:EbC6YShm
ブログ更新あげ
229名無しのオプ:2009/10/27(火) 21:47:00 ID:5aXM4NR6
ヴァンガードワロスw
アマのレビュー見たら六人全員星一つとか
230名無しのオプ:2009/10/28(水) 04:11:03 ID:tx5AgXnG
そろそろ本ミスとかの季節だな。
どっちかは20位以内に入るだろうと思うけど
票が割れそうでもある。
231名無しのオプ:2009/10/30(金) 12:12:30 ID:soh8YIXI
>>227
前に行ったとき(麻耶と道尾)はサイン会あったよ
232227:2009/10/30(金) 13:27:29 ID:t5ke1G/o
>>231
まじか!
ダメ元で持って行こうとアリスミラー買った甲斐があったよ
233名無しのオプ:2009/11/02(月) 08:25:39 ID:Bs/fWcxR
アリスミラー読みました

ルディが言ってた「鏡文字を鏡なしで読める方法」って結局どういうのなんですか?
234名無しのオプ:2009/11/02(月) 09:38:44 ID:Y7h2U5Ox
普通の知性があればあの小説を最後まで読めば理解できる
235名無しのオプ:2009/11/07(土) 08:39:51 ID:jfWWTMsR
講演会当日あげ
236名無しのオプ:2009/11/07(土) 19:43:02 ID:LVuhh9G8
行った人、レポよろ
237名無しのオプ:2009/11/07(土) 20:35:24 ID:GoVwgCV8
大盛況なう
238名無しのオプ:2009/11/12(木) 12:29:32 ID:OL5EBjwF
>>234の文章から普通の知性を感じない。
239名無しのオプ:2009/11/13(金) 13:05:08 ID:tJxr1J6v
石球城今年出すんじゃなかったのかよ…
240名無しのオプ:2009/11/17(火) 08:00:24 ID:QF+vli+E
クロック城が韓国で出るみたい。「2009年下半期の予定」に載ってる。
http://cafe.naver.com/hibookclub.cafe?iframe_url=/ArticleRead.nhn%3Farticleid=173

刊行するのは韓国で「ファウストノベルズ」を刊行してる鶴山文化社。
ただしファウストノベルズからではなくて、「Book Holic」というレーベルから。
241名無しのオプ:2009/11/26(木) 22:46:58 ID:TSl1IFGQ
中国でもクロック城出るみたいだな。
242名無しのオプ:2009/12/03(木) 12:13:44 ID:TVBTBPhm
来年1月で少年検閲官から3年だね。
文庫化されたら買うぞー、してくれー。
243名無しのオプ:2009/12/03(木) 12:26:15 ID:OKsgZK/n
文庫化して欲しいね。
続刊も合わせて出ないかな。予告から日が経ち過ぎてて泣ける…
244名無しのオプ:2009/12/04(金) 01:47:51 ID:18d+z+h4
ニコ生で佐藤友哉の誕生日記念放送見てたら北山も出てきてビックリした。
245名無しのオプ:2009/12/08(火) 12:16:48 ID:vSZs83TL
メフィストで、新人のデビュー作を語る合評会に出てた。我孫子武丸とかと一緒に。

本人の城シリーズは一体いつになるんだ…。
246名無しのオプ:2009/12/08(火) 13:38:11 ID:5JKH9x95
講演会のレポによるとマヤ暦のネタで書くとかで
2012年までには出したいってさ
247名無しのオプ:2009/12/09(水) 00:32:03 ID:KnRu611X
>>246
それが石球なのかな?
だとしたらえらいフライングしたもんだな、編集か北山かは。
248名無しのオプ:2009/12/09(水) 05:06:46 ID:l425G2NI
少年検閲官同人誌…実質的に公式だよな
249名無しのオプ:2009/12/09(水) 08:20:43 ID:Uwa4k4Kf
>>246-247
出来れば来年中に出したいと言ってたよ、石球城
ネタであの発売予定は誤植だとも言ってた気が。
音野のライトな感じも好きだが、やっぱり城の重めな雰囲気が懐かしいな
250名無しのオプ:2009/12/15(火) 22:25:29 ID:9nF65E05
ミスフロのアンソロ参加の様子

◇『蝦蟇倉(がまくら)市事件2』
秋月涼介・北山猛邦・越谷オサム・ 桜坂洋・村崎友・米澤穂信著
(ミステリ・フロンティア/四六判仮フランス装)
架空の都市・蝦蟇倉(がまくら)を舞台に人気作家が競演! 競作アンソ
ロジー第2弾。

ttp://www.tsogen.co.jp/news/2009/12/09120913.html
ttp://e6.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E434
251名無しのオプ:2009/12/25(金) 12:01:10 ID:zBWNL+3t
モーホシュ
252名無しのオプ:2009/12/29(火) 03:22:36 ID:ta53Qle7
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1261537366
この動画の3分45秒くらいのとこに北山先生が数秒映ってるよ
253名無しのオプ:2010/01/03(日) 12:57:35 ID:WOqrimmt
>>248
買ったよ。北山猛邦ネームの4コマが4つと、あとはイラスト。買ったというか、無料配布だったけど。
254名無しのオプ:2010/01/08(金) 20:43:40 ID:lcrlvvJr
2月刊ノベルス
『カンナ 戸隠の殺皆』
高田崇史
ただいま最終調整中。麗しき太陽神・天照の謎が明かされます!

2月刊ノベルス
『キョウカンカク』
2月4日発売予定の第43回メフィスト賞受賞作・天祢涼さん『キョウカンカク』カバーイラストは、鈴木康士さんに決定!

3月刊ノベルス
『幻獣坐』
三雲岳斗
少女は世界の歪みを正せるのか? 壮大な物語がいよいよ開幕。もうすぐ脱稿!

『無貌伝 〜人形姫の産声〜』
望月守宮
構成まとまり、鋭意執筆中!

『タイトル未定』
白河三兎
メフィスト賞次回作、最終章執筆中!

『城シリーズ』新作
北山猛邦
春発売に向けてラストスパート!!
255名無しのオプ:2010/01/19(火) 08:42:33 ID:fGBA70pC
サイン本って池袋の本屋でしか手に入らない?
サイン会とかの情報ってどこで手に入るんだろ
256名無しのオプ:2010/01/20(水) 00:19:50 ID:jPZuolad
東京創元社が新刊刊行時にサイン本を販売することがある。
先着順なので、メーリングリストに登録しとくのが吉。

サイン会は、東京でしか行われたことないと思うけど、本人のサイトが一番情報早いんじゃないかな。
257名無しのオプ:2010/01/20(水) 01:20:08 ID:qWR1dtla
>>256
ありがとう

関西にも来てほしいな…
来ても梅田あたりだろうから行けるかどうか怪しいが
258名無しのオプ:2010/01/20(水) 01:27:05 ID:niMFBCd7
梅田の紀伊国屋ならサイン本がたまに売ってるよ
259名無しのオプ:2010/01/20(水) 17:23:34 ID:FVxHLVXQ
梅田も遠いなあ…
怪我してなけりゃ東京だって行くけど

それにしてもオルゴーリェンヌ出ないかなあ
260名無しのオプ:2010/01/20(水) 19:44:06 ID:kGClUSJo
ヤフオクで売ってるサイン本って本物なのか?
261名無しのオプ:2010/01/20(水) 22:20:29 ID:eqTsLeIO
京都の四条河原町のブックファーストにも置いてあったぞ
262名無しのオプ:2010/01/20(水) 22:31:28 ID:YJRFBMA3
>>261
京都なら行けるかも
でももう売れちゃったかな…
263名無しのオプ:2010/01/22(金) 20:38:36 ID:lRiVNrtQ
東京創元社のメルマガ登録してきたよー
教えてくれた人トン
264名無しのオプ:2010/01/23(土) 19:23:43 ID:qcMZPZY6
短編を一冊にまとめてくれないかなあ
一冊になるくらいにはたまってそうだし
265名無しのオプ:2010/01/25(月) 15:34:44 ID:Ld+VXFDh
アルファベットの買ったよ
表紙にびっくりした
266名無しのオプ:2010/01/28(木) 00:14:43 ID:MD2ez2Y8
ブログに変なこと書いてあった
北山さんは可愛いというか…胸が熱くなる
267名無しのオプ:2010/01/28(木) 01:07:16 ID:taLsvFXY
そして>>266にケツを掘られるモーホーであった 〜完〜
268名無しのオプ:2010/01/28(木) 01:46:30 ID:1xfU6zyL
残念〜
掘るモノがないよー
269名無しのオプ:2010/01/28(木) 01:58:17 ID:R7W4r+xH
恋煩い読んだけど素晴らしかった!
短編はああじゃなくちゃ!
270名無しのオプ:2010/01/28(木) 21:30:15 ID:dH6/7n8s
妖精の学校を読んだんだけど
結局妖精ってどういう意味だったんだろ?
そこは問題じゃないのかな
271名無しのオプ:2010/01/31(日) 23:55:27 ID:y5wSIykB
今までの登場人物で誰が一番好き?
自分はエノ
272名無しのオプ:2010/02/01(月) 01:14:27 ID:sSJ5fjFS
断然ソト
273名無しのオプ:2010/02/03(水) 02:24:24 ID:PkruvmFH
俺のルディを返してくれよ
274名無しのオプ:2010/02/03(水) 02:45:45 ID:NVKvNP+M
間桐藍
275名無しのオプ:2010/02/08(月) 13:44:43 ID:EqN2LYMo
『踊るジョーカー』読了
踊るジョーカーの凶器で《メ欄を》連想したw
276名無しのオプ:2010/02/08(月) 21:29:25 ID:8n0PbU/r
白瀬は音野のこと好きすぎだろ
ランプひとつ買い与えるのに大騒ぎして
その割に音野の部屋にどんどん物放り込むしw
277名無しのオプ:2010/02/09(火) 05:32:49 ID:GFo/xyT0
同じメフィスト賞の佐藤や西尾、舞城がファウストの創刊号に短編を載せたのに、
自分には依頼がなくがっかりしたらしい。

それでこんちくしょーと思い、ファウスト賞に投稿するような気持ちで書いたのが
ファウスト4号に初めて掲載された「廃線上のアリア」
そうファウストのトークショーで語っていた。熱い気持ちは持ってるなと感じた。

トークショーで一番ファン(特に女の)を獲得したのは、北山だと思う。
イケ面でスタイルもいいし、話も丁寧でわかりやすく他の作家と比べると大人の雰囲気が感じられた。
乙一、佐藤、滝本がひどすぎたというのもあるがw
278名無しのオプ:2010/02/09(火) 11:51:02 ID:PVDnTWUg
その三人はキモオタ
北山は地味な好青年、って感じだもんなw
279名無しのオプ:2010/02/09(火) 19:21:35 ID:PiQ6Bkec
つかファウストに載ってたやつ単行本にしてくれよ
280名無しのオプ:2010/02/09(火) 22:27:33 ID:5rJ6xFz+
駿河屋でアルファベット荘事件の在庫が1つあるね。
281名無しのオプ:2010/02/10(水) 09:58:32 ID:geUxOVLQ
密林のマケプレで買ったよ
送料入れて元の値段の三倍したな
282名無しのオプ:2010/02/10(水) 10:33:26 ID:nA/XU23a
ブックオフなら比較的簡単に手にはいると思うが
ただし普通の文庫棚にはないから注意
大抵の場合、少女向けラノベの棚にある
283名無しのオプ:2010/02/10(水) 11:56:38 ID:9vl+g5Rn
俺もブックオフで買ったな
普通に城と一緒に並んでたから見つけやすかった
284名無しのオプ:2010/02/10(水) 12:01:00 ID:9vl+g5Rn
>>275のメル欄そのままにしてたw
285名無しのオプ:2010/02/10(水) 12:26:56 ID:J0qTMDCO
ラノベレーベルとは盲点だった。今度から注意しよう…
286名無しのオプ:2010/02/10(水) 16:23:24 ID:MoGR8Los
>>279
中古雑誌買えよ
そんなに高くないぜ
場所とるけど
287名無しのオプ:2010/02/11(木) 10:01:13 ID:Bo+aH76J
嘘つき紳士だけまだ読んでないな
載ってるメフィスト値上がりしてるし
288名無しのオプ:2010/02/11(木) 18:05:15 ID:MkYmgQLT
アリスミラー、ギロチン、読んだ

アリス
とても面白かったけど、これって犯人わかった人いるのかなあ?
どうして(メール1)不思議なんだけど。だって(メール2)。
あの観月が見落とすとは思えないが。

ギロチン
物理トリックが凄かった
本当に出来るのかどうかは微妙(都合よすぎない?)だけど、
謎解き読んでる時、「すげえ、、、すげえ、、、すげえよ」
って感じでページ捲ってた。島田荘司みたい。

次は少年検閲官読むよ
289名無しのオプ:2010/02/11(木) 19:22:45 ID:EJibDfD2
>>288
探偵たちが気付くかどうかじゃなく
288が読んでて気付くかが問題なんだよ
北山の講演のときに
「アリスミラー城読んでて展開解った人はいるか」
って呼び掛けたら
20人中1人だけ手を挙げたらしい
290名無しのオプ:2010/02/11(木) 22:04:28 ID:MkYmgQLT
北山って物理トリックのイメージあるけど、意外と(メール)よね
メール2は好きじゃないといいながら、、、
291名無しのオプ:2010/02/11(木) 23:01:28 ID:2YQJ6Q+M
「北山だからまた物理トリックだろ」っていう読者の思い込みを利用してやろうと思った
(そういう思い込みで欺いて叙述)
って感じのことをどっかで言ってたな
292名無しのオプ:2010/02/14(日) 21:00:52 ID:L/n0PXLq
ピストルテニスは続かないのか
カフェで配ってた小冊子も読みたい
293名無しのオプ:2010/02/16(火) 23:07:57 ID:VKqaEWeX
俺もピストルテニスの続きは気になってる

そしてそれ以上にファウストの連載の再開を待ち望んでいる
294名無しのオプ:2010/02/16(火) 23:51:18 ID:Q/ER79Ed
ファウストVol.8が刊行されれば必ず載っている…はずだと思いたい

ピストルテニスは…、こっちもパンドラ自体がずっと刊行されてないし、難しいんだろうか
295名無しのオプ:2010/02/17(水) 03:08:10 ID:TETH8h7Z
というか講談社ノベルスの「ただいま進行中」から北山消えたよな
296名無しのオプ:2010/02/17(水) 21:17:23 ID:LiaqxU+V
石球城はまた延期?
297名無しのオプ:2010/02/17(水) 22:41:06 ID:LkVP0ir2
笠井や米澤、辻村と本格について語ってた対談のミステリマガジン読んだけど、結構熱いねw
叙述を否定しているところとかなんかね
あと写真写りがよかったのかやけにイケメンでした
298名無しのオプ:2010/02/20(土) 23:25:39 ID:u8XoYkJ7
その頃はふつうに好青年だった
最近いじょうに老けた
299名無しのオプ:2010/02/21(日) 06:30:40 ID:UXLBbWmV
単に写真写りがよかっただけ、なんじゃね?
300名無しのオプ:2010/02/22(月) 23:01:32 ID:RlXnl9Co
>>297
その対談読んでみたいな。いつごろのだか知ってたら教えてください。
301名無しのオプ:2010/02/23(火) 20:46:10 ID:LoyHoX5P
おれが踊るジョーカーのサイン会で見たときは
フツーにイケメンだったけど
302名無しのオプ:2010/02/23(火) 21:46:24 ID:ov7uBj/P
顔より性格だ
ブログ見てると面白い感じだな
303名無しのオプ:2010/03/01(月) 08:49:37 ID:TP8h1DHp
作家なんだから大切なのは顔や性格より作品、だから早く石球城を出せ
304名無しのオプ:2010/03/14(日) 09:25:50 ID:4RlF4+Au
blogの過去ログ読もうとしたら消してあるのか。インターネットアーカイブでも拾えないし。
前書いてあったおっさんがゾンビに追われる映画観てみたかったのにタイトルがわからん
305名無しのオプ:2010/03/14(日) 14:12:49 ID:bGat1BKQ
VANGUARDって映画だよ。
パッケージとトレーラー見てみたけど確かにギャップありすぎ

過去ログ消えてるのか、今知った…
306名無しのオプ:2010/03/14(日) 21:46:25 ID:COE745eD
アマゾンでも袋だたきにされてるよなあの映画w
307名無しのオプ:2010/03/31(水) 05:21:55 ID:MK2UyC+L
308名無しのオプ:2010/03/31(水) 05:31:40 ID:MK2UyC+L
amazonのリンクはもっと短くできたな…すまん。

中国版ギロチンは未刊行。韓国ではクロックも未刊行。
台湾では1冊も出てない。英語版もない。
309名無しのオプ:2010/04/08(木) 18:11:42 ID:cQZnefpF
メフィストで連載だって。
タイトルは「不可能犯罪定数」
310名無しのオプ:2010/04/08(木) 21:44:57 ID:xEqqmO7b
だね。麻耶雄嵩みたいに短編の連載かと思ったら、そうじゃなく長編みたいだ。
311名無しのオプ:2010/04/09(金) 06:08:35 ID:enUIiyXL
規制解除きたからいちおう俺の推理をかくけど
こんなもん現状で、月々が犯人の可能性が一番たかい気がする

1. 探偵助手がたくさんいるのは、将来、探偵助手の中に犯人がいたときに、
   文句をいわれるのを避けるためである。
2. 主人公探偵(貞子女)に助手が2人いるという不自然な状況は
   主人公探偵の助手が犯人であるという文句をいわれかねない状況で
   文句をいわれるのをさけるためである
3. 第一の事件の被害者の死亡を確認したのは、大手ゼミの配下の人間と月々だけ
4. 無線を治せるだの何だのいっていた奴が早期で殺されていない(未確認だけど)のはおかしい
   よって、そこに大手ゼミの狂言犯罪の可能性が有る
5. しかし、大手ゼミの狂言の可能性があることを伏線として示している以上
   単純な狂言とはなりえない。よって、狂言を利用した計画殺人がおこなわれているはず。
6. 狂言殺人の場合、第一の被害者である島の持ち主の関係者は、まずグル
7. 一酸化炭素中毒は演技であり、部屋をでていかせるため
   そのすきに死体役の人と島の持ち主の女がなんとかかんとか(死体ダブル消失とか?)
8. A3ルールにより
   誰か別の人間に罪をなすりつける計画ならば、罪をなすりつけられるのは島の持ち主の娘である
9. 月々のいいわけは、大手ゼミからうちに来ないか、という勧誘をうけたため狂言に参加した
10. 島の持ち主の娘が犯人っぽいが、探偵助手がたくさんいる理由を考えると
    探偵助手でない娘は犯人から除外されるので、よってダミーの犯人とされる。
    すると島の持ち主の娘の生存が明かされるときに最後まで謎をひっぱられる
    月々狂言参加までは月々にたいする信頼があり、疑わしくは無いとされるのだから、やはり月々が犯人となる。
11. だいたい月々が犯人でなければ25才女と主人公のラブラブ関係が成立しないで三角関係になってしまうので邪魔
    それに月々なんて派手な名前のやつがワトソン役にむいているとは思えんので邪魔
    だが殺されちゃうと、探偵助手を殺されちゃう探偵って… と主人公探偵アホスになってしまうので
    殺されるやり方では退場しない。狂言が理由でゼミ移動はヌルすぎる。よって犯人
312名無しのオプ:2010/04/09(金) 06:11:41 ID:enUIiyXL
とりあえずこんどまた読んだときに
二番目の被害者が無線なおせたりする奴だったかどうかチェックしてみるわ

一応、ホームズワトソン関係はうつくしいが
ホームズを容疑者から外すのは論理的にどうよ、という北山の主張の応用問題で
ワトソン役を疑わないのはどうよ的な応用問題だと思うけどね
313名無しのオプ:2010/04/09(金) 06:14:07 ID:enUIiyXL
一応
島の娘と大手ゼミの先生とのあいだで、大掛かりな25女先生をターゲットにした仕掛けやるよー的な感じで
島の娘と通じててそれを発案させたか、もしくは狂言計画を知っててそれを利用したか、で月々が犯人で
314名無しのオプ:2010/04/09(金) 06:25:09 ID:enUIiyXL
だいたい三人称のほうが一人称より美しいとかいう北山なのに
今回はワトソン役の一人称なんだから
ワトソン役の認識にあやまりがあったてきなトリックだろ だとするとやっぱりあやしいのは死人が本当にそのとき死んでるか
タイトルが不可能なんちゃらだけど、不可能不可能連呼してる話のネタが単純でなかったためしはないだろ
315名無しのオプ:2010/04/09(金) 18:43:39 ID:enUIiyXL
音野順の事件簿のパート2読んだ それともうすこしちゃんと読んできた
猫柳ゼミ   猫柳25女  月々守(マモル)  君君(クンクン)
雪ノ下ゼミ  雪ノ下  千年館宮子(島所有)  貴崎(きさく) 中井(リーダー) 雨傘(医者)
               倉沢(小説家の子) 緒方みのり(測量機器会社の子) 小田切(パソコン天才)   以上11名
月々「本来なら自分が雪ノ下ゼミに入るはずだった」   猫柳による君君に対する家庭教師
蛍光塗料による第一の事件現場への道しるべ   (千年館)絶命していることは明らかだった。なぜなら杭が刺さっていたから。
箱の中で死んだのは緒方 体調わるくなったのは倉沢
雪ノ下が彼女の死を確認した。彼女が既に事切れていることは確実で、指先からは死後硬直が始まっているようだった。
雨傘「そういえば死んでいた緒方の顔色がよかったのはそういうわけだったのか」
月々の伏線と家庭教師の伏線により、月々がいらない子は明らか
月々は勝手に雪ノ下の著作に関する学習をすませていたので、雪ノ下シンパであることは間違いない。
(最初から月々は雪ノ下に接触したかった、という恨み関係の動機が隠されている? チャンスに動いた?)
わざとらしい蛍光塗料や絶命していることは明らかだった、なぜなら… という受け取り方からやはり誤認の可能盛大
医者の雨傘による顔色がいい発言から、やはりこちらも演技である可能盛大
雪ノ下の計画にのってそうな人
雪ノ下  千年館(雪ノ下のことが好きそう)  貴崎(雪ノ下を尊敬してそう)  月々(ゼミ移動でつられてそう)
      緒方(箱の中で死んだふりならかなりの芸達者) 倉沢(気持ち悪いふり)
一酸化炭素だーとさわいだ猫柳→ウソの可能性も考えたが、本当だと大変なので、というフォローが最後らへんにありそう
気になること なぜ光ケーブルで島と外がつながっているという特異な状況は何をしめすのか? 小田切のネット彼氏とは?
緒方の家が測量機器会社というのは何かこの先に重要な意味をもつのか?
今後の重要人物となると思われる人  目立たなかったリーダー、中井(たぶん雪ノ下より才能ありそう)
猫柳と中井の推理対決で猫柳勝利、犯人は月々、と予想
316名無しのオプ:2010/04/09(金) 19:15:25 ID:enUIiyXL
本命 月々(猫柳が真探偵の場合、こいつの存在が邪魔なので完全退場希望)
対抗 緒方(箱の中でいきてたらガッツがありすぎる)
大穴 猫柳(小田切のネット彼氏が真探偵で島の外から推理するなら、猫柳が犯人)
論外 雪ノ下(単なる道化) 千年館・貴崎(ダミーすぎて犯人ではない) 小田切(四季先生か) 雨傘(今どき医者犯人はねーよ)
    中井(名前が地味すぎる) 倉沢(体調わるくなって倒れるのは嘘でも本当でも犯人ぽくない) 君君(そんなキャラちゃうし)
317名無しのオプ:2010/04/09(金) 23:29:54 ID:fylBiAoy
チラシの裏にでも(ry
318名無しのオプ:2010/04/09(金) 23:44:40 ID:qNo0hGer
周りの反応を見ないで、よくこれだけ長文を書けるよなw
319名無しのオプ:2010/04/10(土) 08:18:09 ID:UebgF+uN
一酸化炭素と空気の比重は0.96対1だろ? 倉沢がクラクラしてるときには(だから倉沢って名前かもしれんけど)
もう他の人もやばくなってるんじゃないの? やっぱ倉沢の演技かな 一酸化炭素だと顔色がよくなるとかそんなマメ知識いらんわ
まあ孤島ということでどうしてもアリスミラーが連想されてしまうが
320名無しのオプ:2010/04/10(土) 16:58:54 ID:hv8xKZsh
ていうかオルゴーリェンヌはどうなったんだよ
321名無しのオプ:2010/04/12(月) 13:13:24 ID:0uSvg9VN
>>311-316
キチガイおそろしいよキチガイ
322名無しのオプ:2010/04/12(月) 19:26:35 ID:8bwJbERN
ネタバレされた北山が発狂ですか
程度の低い謎しか作れないからすぐに推理されてオチがバレるのが悪い
323名無しのオプ:2010/04/13(火) 01:15:55 ID:qPIK7feg
ネタバレ(笑)
324名無しのオプ:2010/04/13(火) 02:16:44 ID:hUfRtLlP
自分の推理で悦にいるのはblogでやってくれ
325名無しのオプ:2010/04/13(火) 10:03:03 ID:dQf3ZDF+
ってか、吸血鬼の仕業だろ
死体に杭 = 人外対策  死体の顔色が良い = 不死者  倉沢が倒れる = 血を抜かれて貧血
死体に杭の時点でもろバレだろ
326名無しのオプ:2010/04/26(月) 04:32:08 ID:ADfawABZ
オルゴーリェンヌ読みたいよぅ
飢え死にしそうだよ
327名無しのオプ:2010/05/24(月) 19:11:05 ID:RIosnUOa
不可能犯罪定数って、ゼミ生が謎をといちゃったら即失格っていう
裏ルールがあるんじゃないか。探偵をさしおいて謎をとくなど探偵助手失格
ということで一番しちゃいけないということで、単位がもらえないどころか
探偵助手学科から探偵科に移動する手続きをとらされるとか。
となると雪ノ下主導のフェイク事件で中井に謎とかせて中井探偵科へ…という思惑が
結果として月々が謎といちゃって、月々が探偵になりたいという当初の夢がかなうという
そんなかんじかな… あと測量機器会社の人は何のための伏線かと思ったら
そこは物理の北山というくらいだから、長さに関係するトリックがあるのかもな
328名無しのオプ:2010/05/24(月) 19:17:17 ID:RIosnUOa
中井っていったら中井英夫を連想させるいい助手の名前じゃないよな
助手に金田一って名前がついてたらやりにくいのと一緒
329名無しのオプ:2010/06/18(金) 23:53:06 ID:hbsaUoWs
この人は本名なの? 自分でつけたんなら北山モーホー
なんて名前でカミングアウトするなんてすごいことだとは思う
親がつけたんなら、もうちょっと子どものこと考えて名前つけてやれよ
絶対に子どものころのあだ名がホモ山だろ
330名無しのオプ:2010/06/19(土) 00:32:22 ID:xclM8Uic
もうほうの悪口は俺が許さん!
331名無しのオプ:2010/06/20(日) 22:03:34 ID:c5zqV/zS
「本格はもう終わったものとして『クロック城』を書きました」 
    第三回メフィスト賞同窓会にて      ソース 氷川透ツィッター
332名無しのオプ:2010/06/21(月) 21:05:09 ID:y0MVxE21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しのオプ:2010/06/21(月) 23:51:57 ID:brH60Wcj
わらっちゃいけないよ
本気なんだから
334名無しのオプ:2010/06/23(水) 00:43:50 ID:F7f1FUua
上遠野にもなれず、島田にもなれず・・・
335名無しのオプ:2010/06/23(水) 01:49:01 ID:GNtB2hM3
石球城マダー?
336名無しのオプ:2010/06/23(水) 09:54:13 ID:/1rIF1c6
本格おわったとかいってるけど
不可能犯罪定数とかみるかぎり、JDC系に未来があるってことなのかw
337名無しのオプ:2010/06/23(水) 22:39:05 ID:luuYEEPe
好青年は好青年だけど、もろ草食系って感じだよな
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:30 ID:aOgiv+0R
オルゴーリェンヌはもう出ないのかな…
339名無しのオプ:2010/07/30(金) 22:57:54 ID:WDAIQg9V
保守
340名無しのオプ:2010/07/30(金) 22:58:50 ID:k6n8km87
保守いらん
341名無しのオプ:2010/07/30(金) 23:53:20 ID:ykTWQebM
8月4日のメフィで北山連載の二回目がくるといいな
342名無しのオプ:2010/08/05(木) 12:12:25 ID:ELngNo2n
ええい、城はまだか
343名無しのオプ:2010/08/05(木) 19:35:11 ID:8YSndOk9
キャラ萌えに走るとかがっかりだよ
あと探偵と助手があつまって出てきた案が密集陣形とかないわ
1話にくらべて革新的ではないね
344名無しのオプ:2010/08/05(木) 20:24:47 ID:8YSndOk9
「だめー」とか髪きってみるとか何なんだ
もう事件そっちのけで猫柳かわいいやってりゃいいさ
アリバイ合戦で話が今回地味だったのはわかるけどな
345名無しのオプ:2010/08/05(木) 22:13:17 ID:8YSndOk9
漫画化を前提で執筆してるんだろうか
ミステリー布教のための北山の努力として温かく見守ろう
346名無しのオプ
介護ガールの執筆に参加してるみたいだね