★面白い叙述トリック考えた 8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
叙述だと分かっていながら騙される快感!!
そんな叙述作品を、作った&読みたいって人専用のスレです。


↓前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1210892187/

自作以外はこちらへ
 ↓↓↓
2chで見つけた叙述トリック Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1196751310/

叙述トリックとは
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50937326.html
2名無しのオプ:2008/10/23(木) 17:50:48 ID:XIs7lIXW
>>1
スレ立て乙!

3名無しのオプ:2008/10/23(木) 18:49:48 ID:h8jvt67L
前スレはなかなか良い作品が多かった。

まとめサイトとか欲しくなっちゃうよなぁ。
4名無しのオプ:2008/10/23(木) 18:59:59 ID:m4aB8giD
俺の作品とかね
5名無しのオプ:2008/10/23(木) 21:28:07 ID:69NcO1hW
>>1
2chで見つけた叙述トリック Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1224764607/
6名無しのオプ:2008/10/23(木) 21:31:12 ID:1Vc+zJKS
すみません……。
スレ立てたとき、そちらは(996)だったので……。
7名無しのオプ:2008/10/23(木) 21:49:56 ID:jxLyAGam
>しかしまだ992だったのだ。
>千羽鶴の数は300から増えていない。

なんだ?解説お頼み申す。

8名無しのオプ:2008/10/23(木) 22:01:51 ID:Bq5iPP6q
>>7
本人じゃないけど、わかりきってるだろ。
前半は折り鶴の数を数えていたけれど、300をオーバーしてから
数えていたのは、スレのレスの数だったってことだろ。
9名無しのオプ:2008/10/23(木) 22:19:39 ID:m4aB8giD
色々突っ込み所はあったけどな
10名無しのオプ:2008/10/23(木) 22:20:43 ID:uuSZAJNh
前スレは確かに良い作品が多かったな。面白かった!
さて、今回はどんなトリックがでてくるやら。
俺もさっそくネタ集めだ。
117:2008/10/23(木) 22:47:59 ID:jxLyAGam
千羽鶴の数はもうどれだけあるのか数え切れない。
300枚を超えた辺りから既に山のようになっていた。
(引用者による省略)
千羽鶴の数は300から増えていない。

どう考えたって矛盾あり申す。フェアじゃなかろう。
12名無しのオプ:2008/10/23(木) 22:57:14 ID:m4aB8giD
それよりコレが結局何が言いたかったのかわからん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1210892187/981
13名無しのオプ:2008/10/23(木) 23:48:57 ID:aa3WJ9TR
前スレの>>994はよくできてると思う。
前スレの>>992はちょっと無理があるだろ >>11に同意。
発想だけはなかなか、と言っておこう。
14名無しのオプ:2008/10/24(金) 01:03:35 ID:k/4q4jhZ
無理はあるが、このスレの埋め草としては良かったんじゃないかなw
15名無しのオプ:2008/10/24(金) 01:25:22 ID:EBkHfYAd
スレか990を越えて書いた作品はかわいそうだね。
すぐに読まれなくなってしまう。
16名無しのオプ:2008/10/24(金) 06:57:11 ID:mPK+aj3d
次スレは>>980が立てることにしようよ
スレ立ったら投稿自重で>>15を回避できるのでは
17名無しのオプ:2008/10/24(金) 09:51:50 ID:XaPoP9xF
せっかく書いたネタに感想レスが付かないのも寂しいだろうから、いっそ900辺りで新スレ立てて、901〜1000は1〜900までに出たネタの総括ってのは?
18名無しのオプ:2008/10/24(金) 11:45:52 ID:Nn04BZxy
>>17
じゃ、試しにやってみてくれ
19名無しのオプ:2008/10/24(金) 12:20:52 ID:k/4q4jhZ
900はちょっと早いんじゃないかな。
950くらいが妥当だと思う。
20名無しのオプ:2008/10/24(金) 12:33:20 ID:mPK+aj3d
それもまだ早いと思う ここの速度を考えると
21名無しのオプ:2008/10/24(金) 12:34:23 ID:/PpJsRpD
>>18
無責任な発言だな。ふだんの生活からして、君はいつもそうなんだろうな。
22名無しのオプ:2008/10/24(金) 12:40:41 ID:mPK+aj3d
テンプレ作ったもん勝ちだ
__________________________________

次スレは>>980が立ててください。
980以降は感想・埋めなどに使い、投稿はその次のスレに貼ることをお勧めします。
__________________________________
23名無しのオプ:2008/10/24(金) 12:59:35 ID:Nn04BZxy
>>21
この新スレの方で、前スレの総括をする、と勘違いした。
謝るわ。すまん。

しかし、俺の生活の何を知っているのかと問いたい。
24卑怯だと知っていたが反省するつもりはない:2008/10/24(金) 18:23:18 ID:aTRMskSG
生涯最大の事件?
うん、俺の場合小3の時川でおぼれたことかな。
友達数人と川に遊びに行き、いろいろやっていたんだが、俺が浅瀬に引っかかっている人形だかプラモデルだかを引き上げるのに夢中になったんだ。
木の枝を伸ばして引き寄せようとしたんだが、うまくいかなかった。
そのうち友達はみんな飽きてしまって別の遊びをしだした。だけど、俺はなぜかそれに熱中して一人で何とかそれを引き寄せようと岸辺で体を乗り出して奮闘していた。
やっぱり子供だからな。危険なのを忘れて体を乗り出したら、足を滑らして川に落ち込んじゃったんだよ。
前の日に結構な雨が降っていて水の量は増えていた。だから、いつものように川の中に足を踏み込んだりしたりしなかったんだけど、滑って川に飲まれたんだな。
あっという間に川の中央に流されて、顔を出して助けを呼ぼうにも波が激しくて声さえ出せない。
友達はぜんぜん気付かずに遊んでいる。
波のうねりのたびに水を飲み込んでもうだめかと思ったね。
そしたら、川の底に密生してる水藻に足が絡まったんだね。
川の中央近くで俺の体は止まった。だけど、相変わらず顔を出すのがやっと、いや水面に浮き沈みして息をするのが苦しい状態。必死で叫んで友達を呼んだ。なかなか、遊びに熱中していて気付かないんだな、これが。
ガバ、ガバと口に水が入るしもう苦しくて苦しくて。
そのうち意識が朦朧としてきた。なんだか、苦しいのが遠くなって明るい光が見えてきたりした。光の中でとても懐かしい人に会えた、そんな感じがしてきたんだよ。
友達がやっと俺のいないのに気付いて、川の中でおぼれているのを発見、近くの大人を呼びに行ったのはそのときかな。
その大人は俺を岸辺に助けあげてくれたんだが、すでに俺は呼吸も心臓も止まっていたんだそうだ。
その人は救急医療の心得があったから、必死で俺に心臓マッサージ、人工呼吸を施してくれたんだよ。
でも結局助からなかったんだ。
俺一人っ子だったから両親の嘆きはいかばかりかと思ったよ。
小3だから、卒業、就職、恋愛、結婚、子育てとか経験してないし、最大の事件といえばやっぱこれかな。
25名無しのオプ:2008/10/24(金) 18:27:40 ID:mPK+aj3d
やっぱそれ叙述じゃないと思うわ・・・
26名無しのオプ:2008/10/24(金) 19:08:44 ID:oexjcZDO
なんなんだよあいつ!
鯨批判ばっかりしやがって!
絶対ただの食わず嫌いだぜ。
一回味知れば意見も変わるって話だよ。
森がひどい状況になってるだのなんだの
あいつ思考が偏りすぎなんだよな。
欧米かぶれっていうかさ。
「ホリデーはカーでエンジョイさ!」とか言ってアホかっつの!
日本人なんだから日本の良さを知れよ!
あいつ、昔の日本はよかったかもしれないけど
最近の日本は駄目だっていうんだよ。
特に維新から後の日本人は見れたもんじゃないってさ。

ウルチモ・トルッコとか結構面白いと思うんだけどなー。
27名無しのオプ:2008/10/24(金) 19:23:27 ID:xGkUssND
>>26
アイデアは面白いけど二行目でわかった。

って云うか食鯨批判で森林の話しはしないだろうw

ホリデー以外は何読んでるんだと小一時間(ry
28名無しのオプ:2008/10/24(金) 19:41:57 ID:mPK+aj3d
全く意味が分からんのは俺だけでいい
29名無しのオプ:2008/10/24(金) 20:13:35 ID:oexjcZDO
>>27
ふっと鯨ネタを思い付いて
ミス板のスレ一覧ざっと見たけど他にいい名前なくて
しょうがないからノリで書いた。

地名ならいっぱいいるんだけど
30名無しのオプ:2008/10/24(金) 22:08:41 ID:aTRMskSG
え〜と
鯨=鯨統一郎
森=森秀継(字分からん)
カー=ディクスン・カー
維新=何とか維新って作家
ウルチモry 分からないけど外国作家

てこと?
31名無しのオプ:2008/10/24(金) 22:55:38 ID:oexjcZDO
>>30
わかり難くて申し訳ない
一応森は森博嗣のつもりだった。
ウルチモ・トルッコは作品名。
新鋭作家はあんまり読まないから
西尾維新より後にデビューした作家の名前がでてこなくて
しばらく前に読んだ作品名をなんとか記憶から捻り出した次第で。
32名無しのオプ:2008/10/24(金) 23:51:03 ID:k/4q4jhZ
>>30
あんたみたいに筋目正しいグッドオールドデイズ住人がまだ生き残ってたなんてな…w
33名無しのオプ:2008/10/25(土) 00:27:35 ID:JTwKi5eX
鯨批判って言い方はちょっと変かな

あと、文章の内容に全く同意できないのが難点だなw
34名無しのオプ:2008/10/25(土) 20:54:05 ID:eKnHdABp
また泣いてんのかこの女
一人がさびしいと言っては泣き、あれが欲しいと言っては泣き
まったく泣けばなんでも思い通りになると知ってやがる
女の涙は怖いな
結局自分の思い通りにしちまうんだから
今度は何だよ
ええと
ああ、オムツが濡れてるね
よしよし今換えるからね
35名無しのオプ:2008/10/25(土) 21:04:35 ID:YwletpH9
なぜかわからんが一行目でわかった
36名無しのオプ:2008/10/25(土) 22:27:57 ID:jMPXn4hG
俺もだ
37名無しのオプ:2008/10/25(土) 22:39:04 ID:jYJzVcIp
わかります。
そういうプレイですね。
38名無しのオプ:2008/10/25(土) 23:58:01 ID:CeLzWEnt
 彼女の家に遊びに行った俺は、もうテレビ画面に釘付けだった。

――テレビの中で抱き合う二人。
『やっぱりあなたが好き』
『俺もだよ』
そして、男が女に口付けをした。
テレビ画面には『〜END〜』の文字が。
最後に結局二人は結ばれた――。

本当に良かった。特にストーリーが最高だった。
もう垂れ流し。これはティッシュなしでは見られないな。
隣にいる彼女のほうから、パチパチッと聞こえる。
ビデオを取出しながら、俺は彼女のほうを見て言う。





「おい、爪切るのうるさいんだけど」




「あんたこそおなってないで私の相手しなさいよ」
39名無しのオプ:2008/10/26(日) 00:40:53 ID:Ms0yJy7c
二重トリックのつもりらしいが・・・
40名無しのオプ:2008/10/26(日) 00:51:15 ID:EVE4ltQA
>>38
バカバカしいし上手いとも思わないが、俺は結構好きだぜw
41名無しのオプ:2008/10/26(日) 00:52:13 ID:WOwAUz5l
パチパチッと聞こえる では普通拍手だと思わない気が
42名無しのオプ:2008/10/26(日) 00:53:01 ID:WOwAUz5l
もうすぐ50か。そろそろまともなのが出てきてもいいんじゃ?
43名無しのオプ:2008/10/26(日) 03:01:24 ID:fkxgARWZ
いえいえ、まだ不惑(-_-;)
44名無しのオプ:2008/10/26(日) 03:01:50 ID:Pgp7YCMG
>>42
俺も先月50になっちまったよ
若いときはムチャしたがw
今じゃごくまともなオサーンだよ
45名無しのオプ:2008/10/26(日) 03:02:47 ID:Pgp7YCMG
26秒遅かった!
46名無しのオプ:2008/10/26(日) 09:22:55 ID:WOwAUz5l
デスノート並に操れたぜ
47名無しのオプ:2008/10/26(日) 15:35:35 ID:tS2EwtBI
すべて私の計算通り( ̄ー ̄
48名無し:2008/10/26(日) 19:42:09 ID:5RzSdiYy
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)

病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?

テレビと闇組織って、つながりがあるからな。吉沢の弟が死んだ後、吉沢に
意味を持たせてテレビ出演を多くする。墓みたいな死や事故を連想させる
クイズなんかがまた<偶然>出題されるとか。そう言えば、事故後吉沢が
新幹線物語(2時間3部構成?)みたいなのに出てたが、彼女が出てないドラマ
に彼女の弟の名前、こうた?って名前のキャラクターが出てきた。これなんて
テレビ局は分かってるんだから名前くらい変更できるだろ。
公共の電波って威力あるからな。ひとつの出来事で多くの人に圧力をかける
ことができる。もちろん<偶然>って逃げれるレベルで。
それは素人の考え。殺人事件だと警察が本腰を入れてくる。つまりリスクが
高まるわけだ。自殺にしとけば、警察は対して人数を避けてこない。証拠が
なければ、そんなもんだ。偶然とかあいまいにするのがプロの世界。
49名無しのオプ:2008/10/27(月) 00:28:57 ID:mNnoxg2J
上手いな。お見事。
50名無しのオプ:2008/10/27(月) 00:50:54 ID:krarO6mw
ワカンネ
51名無しのオプ:2008/10/27(月) 03:06:34 ID:pAwNl02p
すぐにわかった!っていうレスの意味がわからない
途中でわかるかわからないかがどれだけ重要なんだろう
52名無しのオプ:2008/10/27(月) 07:38:29 ID:7qpQyPEX
かなり重要だろ
53名無しのオプ:2008/10/27(月) 08:21:02 ID:rwbFOzpe
で48は結局どういうこと
54名無しのオプ:2008/10/27(月) 08:39:03 ID:ezcZhkYe
ただのコピペ荒らし
55名無しのオプ:2008/10/27(月) 09:00:57 ID:rwbFOzpe
未だ碌な作品出ずか。今日一日ネタ考えてみよう
56名無しのオプ:2008/10/27(月) 12:35:39 ID:c6G6UO2t
↑期待。
57名無しのオプ:2008/10/27(月) 15:16:25 ID:o5k5wGl2
ここでデビューして評価されてもしょうがないとは思わないのかね?
58名無しのオプ:2008/10/27(月) 17:45:55 ID:zU6o1MXW
誰か>>57の解説ヨロ
59名無しのオプ:2008/10/27(月) 17:51:27 ID:rwbFOzpe
わざわざ面白いネタ考えてここで発表したって虚しいだけだよ
60名無しのオプ:2008/10/27(月) 18:07:13 ID:sRD9oDJf
>>58
折原一「俺のゴーストライター や ら な い か ?」
61名無しのオプ:2008/10/27(月) 18:07:14 ID:ezcZhkYe
では、どうすれば虚しくならないのか、という哲学的命題に行き着くと、
結局、その一瞬自分が満足を得られるのであれば
ここで発表しようが他の場を求めようがさしたる差があるわけではない、
ということになっていくだろうけどw
62名無しのオプ:2008/10/27(月) 18:10:01 ID:rwbFOzpe
アナタ文章書くの好きそうだね
軽いのでいいから書いてくれない?
63名無しのオプ:2008/10/29(水) 14:05:37 ID:EF2DGYRW
ここは越後の国の山奥の小さな村。
おばあさんが「熱い熱い」と畑から戻り、もも太郎を探しましたが見つかりません。
「お、おじいさん!もも太郎が・・」
「もも太郎?それならワシが・・・くっちまったわ〜!」
「ひええええ!」
どすんと腰を抜かすおばあさん。
「ちょっと待ってろ・・ヒッヒッヒッ」
おじいさんはそういうと家から出て行った。
そして真っ赤な塊をばあさんの目の前でちらつかせる
「どうじゃばあさん・・もも太郎じゃ!ヒッヒッヒッ」
「ああ、もも太郎!もも太郎!こんなのもも太郎じゃない!」
「なにが悪いというんじゃ〜ヒッヒッヒッ」
「これはダイイチじゃないの!私はセイヒョー派なのよ!」
64名無しのオプ:2008/10/29(水) 15:19:35 ID:Ha/gn6si
すまんが誰かこれの解説を…やっぱいいや
65名無しのオプ:2008/10/29(水) 15:32:22 ID:DN1vkD1D
何か面倒臭いんだよな、どういう意味?とかいちいち聞くのも
66名無しのオプ:2008/10/29(水) 15:51:11 ID:2p2PhvqJ
新潟には,もも太郎ってアイスがあってな.

その製造メーカーがダイイチとセイヒョーって会社.

一行目に越後ってかいてあるから,作者もローカルネタだとわかってるようだが・・・

いずれにしても地方ネタは不適だな
67名無しのオプ:2008/10/29(水) 15:59:06 ID:DN1vkD1D
2社が同じ名前の商品売ってんの?w
どういうことか良く分からんが・・・
暑い→熱いで引っ掛けてくるかと思ったが関係なかった
68名無しのオプ:2008/10/29(水) 18:38:26 ID:VFA+Jncv
「なんだって?しんのすけが誘拐された?」
ひろしは思わず叫んでいた。みさえはパニックになっているようだ。
「すぐに帰るから。とにかく警察に連絡するんだ」
ひろしが家に着いたときには、すでに数名の刑事達が来ていた。
逆探知の準備も整い、あとは犯人からの電話をまつだけだった。
緊張のせいか庭が騒がしく感じられた。
「シロー、静かにしないか」
みさえは不安を隠しきれない様子で、ひまわりを抱いている。


つづく
69名無しのオプ:2008/10/29(水) 18:43:23 ID:VFA+Jncv
つづき

そのとき、庭に続くガラス戸が開き、五歳ぐらいの少年が部屋に入ってきた。
「かあちゃん、腹へった」
その様子を見ていた刑事が尋ねた。
「野原さんは四人家族では?」
ひろしは不思議そうに応える。
「そうですが」
「今のは?」
「息子のシローです」


「じゃあしんのすけというのは?」


「犬ですけど」
70名無しのオプ:2008/10/29(水) 21:01:40 ID:mvs6wN9a
考古学をやっている父の部屋で面白い本を見つけた
「これはどこで手に入れたんだ?」
父は嬉しそうに答えた
「アマゾンさ」
そういって父はエロ漫画を振って見せた
71名無しのオプ:2008/10/29(水) 21:26:01 ID:fTpG09Yo
本がアマゾンで手に入るもんじゃないから叙述とはいえないような
72名無しのオプ:2008/10/29(水) 21:37:37 ID:X3WvlWJW
エロ漫画はアマゾンでは取り扱ってないの?


そうか、エロ漫画はアマゾンではなくて、












バヌアツのエロマンガ島で手に入るんだ。
73名無しのオプ:2008/10/29(水) 22:49:48 ID:U/QF3kLP
>>72
そうじゃなくて、南米のアマゾンで考古学やっても、
オーパーツならともかく、書物を対象にすることはないだろう、という意味ではないかな。

まぁ、論文やら資料集めた現代の本だって十分面白いから
そこはこだわらなくてもいいんじゃない、という気もせんではない。

なんといっても、一発ジョークみたいなもんだしなw
74名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:00:51 ID:0le5paoc
>>70
もうアマゾンと言ったら最初にネットのアマゾンを思い浮かべてしまう。
75名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:54:13 ID:ovA3Gv5L
週末のアフター5

男と女が真っ暗な密室に二人っきりでうごめいていた

ブラックライトの光が、ソファに座ってる二人を艶かしく照らしていた

そこにもはや言葉は不要だった

男が女に太くて硬いナニを握らせる

すると女は瞳を潤ませながら、その黒光りするものをゆっくりと
口元に近づけて・・こうおねだりした

「お願い・・・・早く、早く入れて・・・」

まるで女をじらすかのように、男は自分の指を添えながら
ゆっくりと入れた・・

76名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:57:23 ID:ovA3Gv5L

続き

待ちかねていたのだろうか・・・

女は自ら腰を激しく振りながら、乱れに乱れた

押さえのきかない声で叫びながら・・

「気持ちいい!!もっと・・・もっと一杯入れて!!











カラオケの曲」
77名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:58:56 ID:DN1vkD1D
叙述前提だから、どうしてもすぐわかってしまう
78名無しのオプ:2008/10/30(木) 00:07:37 ID:r0nlM8Lh
マイクって黒光りしてるかな?
79名無しのオプ:2008/10/30(木) 00:09:35 ID:xPvYIbfv
アイドル物で代用品として使われることもあるくらいだから
まぁ黒光りしてるという比喩を使っても許されなくはないかもしれない。
80名無しのオプ:2008/10/30(木) 00:59:07 ID:pLTUKWo0
親父へ。
こんな禄でもない俺をこれまで20年以上も育ててくれてありがとう。
いくら感謝しても足りないくらいだ。
だけど俺には親父にずっと隠していた夢があったんだ。

――それは、ロックスターになること。
突然姿を消してしまい、親父には本当にすまないと思っている。
だけど、やるなら今しかないんだ。

就職しないで歌手になりたいって話をしたとき、
お袋は俺にこう言ったよ。芸能界はそんなに甘くは無いって。
たしかにその通り、その通りだった。
でも俺は別に演歌から逃げる訳じゃない。
俺が一番好きなロックというジャンルに正面から挑みたいだけなんだ。
これからも陰ながら親父のことを応援してるよ。昇司。
81名無しのオプ:2008/10/30(木) 09:43:02 ID:EQJ6SB9O
>>70-74
遅&横レスすまんが、漏れの解釈は

4行目「アマゾンさ」までは普通に
南米アマゾンで入手した考古学資料と思わせておいて、
(アマゾンで本とは珍しいな、も含めて)
最終行で「ネットショップで買ったフツーの新刊」だと
バラすという普通の叙述トリック

なんだが、
……おれが勘違いしてるのか?

いや、上記であれば「エロ漫画」は少々選択ミスぽいが。
(充実してはいるものの、amazon.co.jpを象徴するメイン商品ではないからな。
 古文書の類でないことを一発で書くには便利だったんだろうけど)
82名無しのオプ:2008/10/30(木) 09:46:55 ID:lV+5xV8T
一人残らずそう解釈してると思うよ
83名無しのオプ:2008/10/30(木) 09:58:54 ID:Zop6pHMe
>>80
少し開設してくれるかい?
84名無しのオプ:2008/10/30(木) 10:21:00 ID:EQJ6SB9O
>>82
よかった。
>>71 >>73 はそうじゃないように読めたもんで。

>>83
小金沢くんだな。「親父」が父親のことじゃないというトリックでしょ。
85名無しのオプ:2008/10/30(木) 11:59:46 ID:IgAXLngq
小金沢くんちはラーメン屋
86名無しのオプ:2008/10/30(木) 12:39:53 ID:Zop6pHMe
いや、小金沢は分かるんだが、なんでそれが叙述トリックになるのかな、と思って。
もしかして、「おやじ」と「20年以上育ててくれて」というのが、産まれてから20年以上と
思わせて、実は北島のところに弟子入りして20年以上ということだった、ってことかな?
切れが悪すぎて叙述トリックになってないと思うんだが。
87名無しのオプ:2008/10/30(木) 12:44:55 ID:lV+5xV8T
まともな作品出ないねえ
優秀な職人もういないのかな
88名無しのオプ:2008/10/30(木) 17:24:06 ID:hIm2JA/6
【G13〜対決】


この時を待っていた。
長い事待っていた。
サングラスでGの表情は分からない。しかしサングラスをしていなくともGが感情を表情に出すとは思えなかったが。
G…凄腕のスナイパー。
狙われた相手は、奴のライフルから逃れる術を持たない。
だが、如何に正確な狙撃も、この近接距離では意味を為さないさ。
「久しぶり、だな」俺の緊張を知ってか知らずか奴は問う。
一呼吸置いて俺は応える。
「ああ…楽しみにしていた」
俺は奴の目を見ない。見る意味が無い。
もっとも声を掛けて俺の注意を、この百戦錬磨の格闘家の手足からそらさせようなどという馬鹿げた事を、奴が考えているとも思えないのだ。
そう、Gは超一流のスナイパーであると同時に白兵戦のプロであり、格闘の達人であり、恐るべき殺人術の使い手である。
そのGが、この接近戦でどう出るか、俺の意識はそこに集まっていた。
パシッ―Gの右手が微かに動いた、と見えた刹那、俺の背後に乾いた音が響く。「ちっ」
舌打ちと同時に一瞬後ろに視線を送った隙に、Gが視界から消え、
パシッパシパシッ―続けざまに背後に響く破裂音!
「くそっ」
Gが何か言ったようだが聞き取れない。
俺は奴に向かい咄嗟に平手を打ち付ける。
「ポップコーンやめれ!」
89名無しのオプ:2008/10/30(木) 18:21:10 ID:ocSjNANo
ここは便所の落書きスレですか?
90名無しのオプ:2008/10/30(木) 22:18:14 ID:5u8grZnG
言いすぎぴょん
91名無しのオプ:2008/10/30(木) 23:55:49 ID:k3D83joM
便所の落書き以下だな。
92名無しのオプ:2008/10/31(金) 02:03:47 ID:1xfUFSod
動物の鯨と作家の鯨統一郎を勘違いさせる叙述考えて
深夜に一人で笑ってたけど、冷静になって考えると
すげーつまんなかったから載せない。

誰か暇な奴書いてくれ。
93名無しのオプ:2008/10/31(金) 02:10:34 ID:qn5V7YuV
94名無しのオプ:2008/10/31(金) 02:28:21 ID:ICbOltiG
実際つまらなかった
95名無しのオプ:2008/10/31(金) 02:30:48 ID:1xfUFSod
あ、もうあったのか。
やっぱつまんないな。
96名無しのオプ:2008/10/31(金) 09:18:57 ID:Yryi1Ad0
鯨にモリが食い込んでいた。
人の本なんだから丁寧に扱えよ。
97名無しのオプ:2008/10/31(金) 15:22:36 ID:jhTSQlVG
俺の職業は遺跡荒らし。
名前はそうだな、、、仮にウンコとしておこうか。
こういう会話しかできないんだ、悪く思うな。

その日見つけた遺跡は、久し振りに金の匂いがした。
金と言っても中国人のキムさんではない。
そんなつまんない謎ときじゃないのさ。

・・・つまらん話はよして先に進めろだと?

それは、古代人が使っていた超能力を増幅させるお守りだった。
昔の人間はこのお守りを使い、今の人間には使えなくなっている
超能力のパワーを引き上げ、意思伝達を行ったと言う。

で、このお守りに使われているのが金って訳だ。
どうだい?中国人のキムさんの話じゃなかっただろう?

俺はそのお守りを怖して金を集めた。
これがその金塊ってわけさ。

ウンコはそう書かれたスピークボードを俺に見せた。
古代人の超能力、、、それは喉を震わせて他者とコミュニケーションを取る超能力だったらしい。
今の時代ではその能力を「声」と呼んでいる。
98面白くはないな(1/3):2008/10/31(金) 15:53:41 ID:h5zTH/Gj

それは、夏休みの最終日でした。
例によって終わっていない宿題の山と格闘していたら、部屋の窓を誰かが叩きました。
見ると、マサルが相変わらずよく灼けた笑顔で
「なんだよ、宿題なんていいじゃん。いこうぜ」
と誘ってきます。
こっちはやっとの思いで入った私立中学で、勉強についていくのがやっとの状態。
いいじゃんといわれても困ります。
しばらく無視していましたが、マサルは悲しそうな目で「こいよー」としつこく誘います。
正直、宿題には――いや、マサルのいない中学にももう嫌気がさしてきていたので、
少しずつ「やらなくてもいいか……」という気になってきました。
「わかったよ、もういいや」
そう言って机から立ち上がると、マサルはすごく嬉しそうでした。
「よし、いこ」
椅子を踏み台にして、裸足のまま窓から飛び降りました。
マサルが、手を引いてくれました。

99面白くはないな(2/3):2008/10/31(金) 15:54:14 ID:h5zTH/Gj

日差しは眩しいのに、芝生は思ったよりひんやりしてました。
その日のマサルは、なんだかいつもよりはしゃいでいて、
普段木登りなんかしたことないくせに、止めるのも聞かず
庭にある大きな樹に登りはじめました。
「やめなよ、あぶないよ」
「だいじょうぶ、だいじょ……!!」

――マサルと遊んだのは、それが最後になりました。
太く丈夫に見えた枝に跨ったときに、それがぽっきり折れて
マサルは地面に叩きつけられました。
下は芝生だし大した高さではなかった筈ですが落ち方がマズかったようで、
結局意識も戻らないままで亡くなったのです。

それからもう1年になります。前から決まっていたとおり、進学を期に
家の老朽化と通学の都合で、マサルと遊んだ町から離れました。
とは言っても隣町です。マンション19階の自分の部屋からは、あの樹が小さく見えます。
時折、マサルのことを思い出して陰鬱な気持ちになります。
あんな事故があったんだから、切り倒せばいいのにと思います。
100面白くはないな(3/3):2008/10/31(金) 15:57:22 ID:h5zTH/Gj

ある日、大きな樹のある庭に忍び込みました。
他人の家の庭ですから、不法侵入です。怒られるかもしれません。
住んでるのが、乱暴な怖い人だったらどうしよう。
ちょっと怖いけど、でも、きっとマサルが守ってくれると思います。
「マサル……」
私は言いたくて言えなかったことを思わず口に出していました。
「マサルとずっと一緒にいたかったよ……。ごめんね……」
「泣くなよ。また会えるよ、きっと」
マサルがやさしい声で慰めてくれます。
「うん、そうだよね……。好きだよ、マサル」
私は泣きながらそういって芝生に座り、顔を上げました。
あと半年。卒業したら隣町に引越し。でも、マサルは笑ってくれてる。
夏の太陽が、私の涙を乾かしてくれます。
101名無しのオプ:2008/10/31(金) 16:01:24 ID:ICbOltiG
解説きぼん
102名無しのオプ:2008/10/31(金) 16:25:40 ID:h5zTH/Gj
ごめん、貼る順番間違えた。
>>100>>99>>98 で読んでください。

……という実験。
失敗だな。ごめんなさい。
103名無しのオプ:2008/10/31(金) 16:37:31 ID:ICbOltiG
おお!そういうことか、面白い!
斬新だなー。てか割り込んで悪かったかな
104名無しのオプ:2008/10/31(金) 17:06:43 ID:cEv68QL1
便所の落書きつーか
もはや便器についたクソだな
105名無しのオプ:2008/10/31(金) 17:09:37 ID:Yryi1Ad0
お前がそういう感性を持つのは自由だが、そう思いつつわざわざ見てるって事はお前にはスカトロ趣味でもあるのか?
それも自由だが。
106名無しのオプ:2008/10/31(金) 17:10:30 ID:Yryi1Ad0
お前がそう思うのは自由だが、そう思いつつわざわざ見てるって事はお前にはスカトロ趣味でもあるのか?
そういう品性を晒すのもお前の自由だが。
107名無しのオプ:2008/10/31(金) 17:39:58 ID:lpQtsL9e
つまり、マサルが誘ってくれていたのは、19階の窓なわけで、そこから飛び出したわけだから……。

ということですね。わかります。

解説したらおもしろくないですね。
108名無しのオプ:2008/10/31(金) 17:53:55 ID:ICbOltiG
102見りゃ誰でもわかるから
わかります。じゃねえよ アホか?
109名無しのオプ:2008/10/31(金) 18:14:09 ID:jJyS77LF
ネタにマジレスするヤツが一番かっこわるい
110名無しのオプ:2008/10/31(金) 18:20:06 ID:ICbOltiG
ネタでも何でもない
111名無しのオプ:2008/10/31(金) 18:51:07 ID:nQjkJsoc
>>101>>108
その間わずか90分!
112名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:36:22 ID:4L4KJj1D
>>102
面白かったですよー
113名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:38:33 ID:Yryi1Ad0
>>98をもう少し推敲したらさらに良品になってたかも。
手を引きました、で違和感がある。例えば「しきりにマサオが呼ぶので宿題そっちのけで裸足のまま窓から飛び出した」とか。リアルで窓から出る奴の手を引いたら危ないし、その不自然さからは、このスレ住人にはソコに仕掛けがあるのが丸分かりだ。
>>100の記述はそのへん上手く書けているのでは、と思った。
普通の順序で読んで違和感無く、さらに並べ替えるともう一つのストーリーが見える形じゃないと(単なる切り貼りでは)実験の意図を満たし切れないのでは?
つまり「どちらからでも読める」のが狙いでしょ?

とはいえ実験的手法に挑戦には感服です。


>>98->>100さんに、今一度、讃辞を捧げたいです。乙でした。




最近余りにレベルが低いと感じる中で、久々に手応えを感じる作品でした。


>>96さんに盛大な讃辞を贈ります。乙。
114名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:39:54 ID:Yryi1Ad0
×マサオ
○マサル
すまん。
115名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:54:00 ID:ICbOltiG
最後の最後に自分に賛辞を送るという叙述?
116>>98-100:2008/10/31(金) 20:12:26 ID:h5zTH/Gj
うわ。ほめられてる。
ていうか、アドバイスは更に嬉しいすね。やっぱり。

>>113
>>手を引きました、で違和感がある。
流石だな……。この1行、アップ直前に追加しちゃったんだよな。

>>100には、意識的にネタバラしを含もうとしてます。
ホントは>>102ナシでいこうと思ったんだけど、
なんかいい手あるかなあ。
ストレートにバラしちゃうと「どちらからでも読める」が難しいよ。


あ。

>>113
>> >>96さんに盛大な讃辞を贈ります。乙。
……実は俺へのレスじゃなかったという叙述……oTL
117名無しのオプ:2008/10/31(金) 20:15:14 ID:h5zTH/Gj
ごめん。亀カブり>>115

そして反応してくれたみんなありがとう。
ここがダメ、がもっと欲しいけどスレ違い?
118名無しのオプ:2008/10/31(金) 20:27:07 ID:Yryi1Ad0
>>115>>116
悪気は無いんです。書評でこういう書き方してるのがあって「どこからどこまでが、どの作品の書評か分かりづらい」のがあったのでパロってみただけです。
119名無しのオプ:2008/10/31(金) 20:32:06 ID:ICbOltiG
>>117
引越し・中学進学がパズルとして働いてるからある程度成立してるけど
「102込みで作品」でいいと思う
掲示板でしか出来ない、しかも一回限りの大技。よく思いついたね
120名無しのオプ:2008/10/31(金) 21:00:07 ID:cEv68QL1
なんで上から目線?
批評家気取り?
121名無しのオプ:2008/10/31(金) 21:03:36 ID:OWKAb6At
自演飽きた
122名無しのオプ:2008/11/01(土) 04:25:33 ID:hf4QEpZn
批評家の多いスレ
123名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:27:34 ID:FRPEgjYA
思う存分批評してくれ
スルーされるほど悲しいことはない
124名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:28:29 ID:0Pqo2esl
過疎スレの癖に単発荒らしが多い
125名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:32:55 ID:lstO7AS+
才能のないもののねたみ
126名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:20:28 ID:B34rT11l
正直そんなに絶賛するほどでもないだろ
叙述トリックにこだわりすぎて文章読みにくくなってるし
127名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:25:29 ID:0Pqo2esl
読解力には個人差あるから仕方ない
128名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:27:21 ID:evzC4r3j
>>126
こういう人は何読んでも文句言うんだろうな
129名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:29:16 ID:Ju/7EMu4
>>123は一見煽りに見えてちゃんと批評しようとしてるイイ奴

絶賛云々は相対的なもんじゃないかな。
それに文章力とか完成度より、珍しいアイディアが評価されてる感じだしな。
こういうのが評価される方が、創作スレは幅が広がってイイよ。
130名無しのオプ:2008/11/01(土) 15:31:32 ID:Ju/7EMu4
しまった。
>>126だ。
131名無しのオプ:2008/11/01(土) 20:26:41 ID:mMF3cjlJ
 誰だ、このおっさん――。
禿げ上がった頭。
濃くて物凄く太い眉毛。
豚のような大きな鼻。
ヤニのせいだろうと思われる黄色い歯。
おまけにデブ。
超ブサイクなおっさん。
気持ち悪いにも程がある。
しかし、次の瞬間俺は悟った。
「まさか……」




 俺は傍らに置いてあったゴルフクラブでぶちかました。
何度も……何度も……泣きながら……。
そう、鏡だったのだ。






 翌日私は自首した。どうやら相手は死んだらしい。
しかし、私はまったく後悔はしていない。
浮気をネタに定期的にゆすってくる鏡あきらだけはゆるせなかったのだ。
132名無しのオプ:2008/11/01(土) 22:15:42 ID:OE0dy589
>>131
鏡あきらって誰?
133名無しのオプ:2008/11/01(土) 22:27:54 ID:lstO7AS+
鏡(あきら)

なのかもしれん。
そういう名前の読みがあるんだと。

他は「鏡明」とか「かがみ☆あきら」とかしか検索してもひっかからんw
134名無しのオプ:2008/11/01(土) 22:48:18 ID:0Pqo2esl
誰とかじゃないだろ
わざと言ってんの?
135名無しのオプ:2008/11/02(日) 00:41:08 ID:dGqJeg5s
妹とトイレの便器の奴は最高に良かったなあ
あんな文章を書いてみたい
136名無しのオプ:2008/11/02(日) 00:59:37 ID:dGqJeg5s
叙述
137名無しのオプ:2008/11/02(日) 03:48:34 ID:o/2u3s3y
A「コピペを貼るってどういうことだよ!」
B「いいじゃないか、別に」
A「コピペは貼るんじゃないぞ!」
B「何でだよ!」
A「コピペは、貼るんじゃない、するんだ。」
138名無しのオプ:2008/11/02(日) 04:41:44 ID:OkPu7z9v
>>135
あれってここ発だったの!?
139名無しのオプ:2008/11/02(日) 07:31:06 ID:PhnJuxg6
妹ってどんなやつ?
便器は首のやつだったっけ
それほどだった気が
140名無しのオプ:2008/11/02(日) 12:52:47 ID:OkPu7z9v
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」




妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた。
141名無しのオプ:2008/11/02(日) 13:12:56 ID:PhnJuxg6
あーどっかで見たことある
面白いな確かに
142名無しのオプ:2008/11/02(日) 14:37:55 ID:dGqJeg5s
自分が読んだのはラストの書き方が少し違ってた
「泣きながら訴える妹の声を聞きながら、なおも俺は便器を舐め続けた…」
初めて読んだとき ゾッとしたよ
143名無しのオプ:2008/11/02(日) 14:40:25 ID:gLoBrXNL
この書き込みをしてるのは私ではない。
144名無しのオプ:2008/11/02(日) 15:02:33 ID:dGqJeg5s
この書き込みを読んでいるのはあなたではない
145名無しのオプ:2008/11/02(日) 15:42:12 ID:LFfB/+RK
この書き込みにレスをしているのはまなじゃないかな
146名無しのオプ:2008/11/02(日) 19:02:40 ID:BZjHBc12
ベンキマンとその妹の話だと想像したら艶談にならんかな?
147名無しのオプ:2008/11/02(日) 20:15:42 ID:c27ScbL5
ベンキマンってトイレに行くの
148名無しのオプ:2008/11/03(月) 08:09:18 ID:XeDHkBk9
ベンキマンとその兄の(ry
149名無しのオプ:2008/11/03(月) 20:48:07 ID:pgz2gUGF
便器スレには
ベンキマンがよく似合う
150名無しのオプ:2008/11/05(水) 22:32:01 ID:RNRBbhbz
151名無しのオプ:2008/11/06(木) 03:14:13 ID:Af3HK8s9
「トモ、将来絶対結婚しような」ベッドでオレがそう言うと、
トモは「うん。絶対だよ」と嬉しそうにオレに抱きついてきた。
トモは17歳だったが、年齢はたいした問題ではなかった。
問題なのはトモがアキラと結婚しているということだった。

アキラは面白い奴だったが、トモには釣り合わない。
ちょっと前、トモの姉ユキが遊びに来たとき偶然もらしたのを聞いたのだが、
どうやら二人は出来ちゃった結婚ってやつらしかった。
ユキに詳しく話を聞こうとしたが、上手くはぐらかされてしまった。
二人は愛しあっている訳ではないのだろう。
少なくともオレの方がトモの結婚相手として相応しい。

シンイチにそのことを話すと、「おめえ馬鹿じゃねの」と鼻で笑われた。
シンイチはオレより二個年上で体もでかいってだけで、いつもオレを見下していた。
「おまえ、トモに騙されてんだよ」シンイチは言い切った。
「いいかシンジ、俺を生んだときトモはもう25歳だったんだぞ」シンイチは続けた。
「母親の年を17歳なんて言ったら、来年小学校入ったときに先生に笑われるぞ」
152名無しのオプ:2008/11/06(木) 03:27:59 ID:7UOFN3N/
どこから突っ込めばいいやら
153名無しのオプ:2008/11/06(木) 06:07:33 ID:vBHAlcvO
僕は良いと思ったけど
154名無しのオプ:2008/11/06(木) 09:24:15 ID:96kPJ1fD
うん……発想は嫌いじゃないが
突っ込み処が多い気がする……。

まず、短くまとまってる割に登場人物が多くて読みづらい。
155名無しのオプ:2008/11/06(木) 12:52:20 ID:ytvzfqPC
確かに、流し読んでたらわけがわからんようになるなw
雰囲気的には悪くないね。一読目と二読目とで、
一段落目から受ける印象が大逆転するというのは
叙述としても正当な部類だろうし。
156名無しのオプ:2008/11/06(木) 12:59:53 ID:5MB4fwrT
それは
登場人物が多いのに短くまとまってる
というほめ言葉だろ
157名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:11:28 ID:+38irfAI
「ぜんぜん面白くない」
その結果がすべて。

158名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:13:21 ID:5MB4fwrT
一つ一つの表現が上手いんだよな
すごく丁寧に作ってあるよ
ものすごく短い中にいろんなテクが使ってあって
なんか感想の方が長くなっちゃう野暮なんだが


「将来結婚〜」って表現とか、何気にすごい伏線だな
男の方が年上って思わせてるわけだから、
17歳(笑)の相手と結婚するのに「将来」なんて待つ必要なくて、
せいぜい数年でいいわけじゃない
よく考えたら不思議なのに自然に紛れ込ませて気づかなかった

「二個年上で体もでかい」てのも上手い
ここでは二個年上「だから」体もでかいって書くのが通常なんだけど、
「で」って接続語は単に並列にしてるだけだから嘘は言ってないんだよ
ここで「だから」って関係性を見事に隠蔽してる

全体として堅苦しい言い回しを多用してるのも、
経験則からすごく不自然で一見アンフェアなんだけど、
論理的に成立しないわけじゃないんだよな
そういうしゃべり方する奴、もしかしたらいるかもしれないもん

つうかこういう女いそうで笑えるw
159名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:15:02 ID:ytvzfqPC
>>156
ユキとか、トリック構成の必須要素ではない部分は極力削っていかないと、
文章としてはまとまっていても、読者側が人物整理しちゃってスピード感を失うかも。
160名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:20:12 ID:5MB4fwrT
いやあ、一読だと へ? って感じだけど、
再読してしばらくするとジワジワジワジワくるぞ、これはw

こういう奴らいそうだもん
すごく子煩悩なお父さんとか、
甥にいらんこと言ってしまって慌ててる伯母さんとか、
ストレートに愛を告白されて喜んでる母ちゃんとか
すごく豊かな内容を持ってると思うな


なんか言われそうなんで先に自分で言っておくか

本人乙!

ちげえけどさ
俺はこんなステキなの書けないよ、残念ながら
161名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:23:50 ID:zRlJmFP4
>>158
おまえ151本人じゃないのか? あの話のどこが良いんだよ。
誰が読んだって面白くもクソもねえよ。

たしかに伏線もトリックもあるよ。しかしね、
「結婚しよう」という戯れ言にまともに答える母がどこにいる。
ましてや母親が17才だと思っているガキがどこにいる。
さらには、アキラが父親だから、なにが問題なんだ?
そういうのゆるしたらアンフェアの極致だろ。
それでも結果的に面白ければまあ許せるよ。しかしこれは全然面白くない。
まったく、手前味噌もいい加減にしろよ。
162名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:27:34 ID:5MB4fwrT
>>159
ユキは必要だろ
同じトリックで騙せる範囲なんだから膨らましておKだし
ユキのエピソードにおもしろさを俺は感じるから

掲示板だから短い方がありがたいけど、
何のふくらみもないようなのも困るよ
1レスにまとめてるんだからいいじゃん
163名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:38:10 ID:5MB4fwrT
>>161
おもしろさを感じないのは仕方ないが、
客観的な読解はちゃんとした方がいいんじゃないか?


>「結婚しよう」という戯れ言

君はそういうタイプでなかったかもしれないが
一部の幼児にとって母親との結婚願望は「戯言」ではないよ


>まともに答える母

「まともに答えた」とはどこにも書いてないんだよ
「嬉しそうに抱きついた」だけ、あくまで「オレ」視点だからね
本気で答えてくれたって思ってるだけって話だろ


>母親が17才だと思っているガキ

明らかに不合理な内容を思い込まされてるからおもしろいんだよ
どこにいる?なんて言い出すなら、逆にいないって証明できるの?
親の軽口を真に受ける幼児なんていくらでもいると俺は思うけどね


>アキラが父親だから、なにが問題なんだ? 

ごめん、ここは意味がわからない
164名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:38:38 ID:7UOFN3N/
こんな出来の悪い物にここまでレスが付くのか
このスレ終わったな・・・
165名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:47:39 ID:5MB4fwrT
あ、もしかして、

>>問題なのはトモがアキラと結婚しているということだった。

>アキラが父親だから、なにが問題なんだ? 

ってこと?
いや、そりゃ問題だろ
重婚になっちゃうじゃん
幼児であっても、二人と結婚はできないって常識があるってことでしょ
166名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:49:17 ID:5MB4fwrT
お、出かけなきゃ
散々場を乱して逃亡することになるけどすまん
遅レスが許されそうな雰囲気だったら再レスするかもしれんが
まあ、適当に俺の方を叩いといていいよ

作者さんはあんま批判しないでね

じゃ
167名無しのオプ:2008/11/06(木) 14:04:38 ID:BsB6BpAE
>>164
禿同
168名無しのオプ:2008/11/06(木) 15:04:21 ID:A6q5KoiM
なんなの、このひどい自演は
都合が悪くなったらお出かけかよ
169名無しのオプ:2008/11/06(木) 15:07:13 ID:ytvzfqPC
>「結婚しよう」という戯れ言にまともに答える母がどこにいる。

かわいそうに、愛情の無い世界で育ったんだな…
小さい子供が母親やそれくらいの世代の女性に(性別逆でも可)
「結婚して」というのは極普通にあることだし、
それに対して「大きくなったらね」とにっこり笑って受け入れてあげるのは
親世代の愛情の示し方としてごく一般的な行為。

お泊りにきた息子の友達と母親との交流としては、
ありふれた、しかし情愛に満ちた良いシーンとして一般に受け入れられるだろう。


>ましてや母親が17才だと思っているガキがどこにいる。

「おばちゃん歳いくつ?」「17歳よ」
という、これまた定番のやり取りを知らないわけじゃあるまい。
そして、小さい子供には、意外と20〜30代の女性の年齢の区別というのはつかないものだ。
170名無しのオプ:2008/11/06(木) 15:54:10 ID:wUVOz765
>>169
普通に読むと、「シンイチ」は「シンジ」の兄だろ。
171名無しのオプ:2008/11/06(木) 15:59:45 ID:ytvzfqPC
>>170
失敬。その通り。
普通に読まなくてもそれ以外はありえないw

このように、人数が多いと俺みたいなのは混乱するんだw
172名無しのオプ:2008/11/06(木) 16:32:47 ID:cU8O+LoT
このスレでNG使うことになるとは思わんかったwww
173名無しのオプ:2008/11/06(木) 16:49:04 ID:QVCOyqkI
だから、おもしろくない作品にレスは要らねぇって。
174名無しのオプ:2008/11/06(木) 18:57:58 ID:ZNZvKNS1
他はともかく、17歳だけはアンフェアに感じるなぁ
175名無しのオプ:2008/11/06(木) 22:49:22 ID:McWU2HNe
そんなことよりだまされたと思って>>150見てみろ。
あ、もちろんエロ注意な。
176名無しのオプ:2008/11/06(木) 22:53:40 ID:959FLsLI
>>175
150本人か?
URLにshemaleって書いてあるからだいたい想像はつくよな。
タダのグロだよ。少なくとも叙述トリックとは関係ない。
177名無しのオプ:2008/11/07(金) 01:20:29 ID:ta/CWryi
「警察では内部の犯行ではないかという見方が強まっています」警部が言った。
「そこで、犯行時刻の皆さんのアリバイを確認したいのですが」
「いいでしょう。刑事さんも既にご存知の通り、
この屋敷には私と、殺された妻、そして4人の使用人がおります」
そう言うと屋敷の主人は執事に尋ねた。
「事件のあった時刻、赤井は何処におった?」
「はい、赤井は三丁目のパン屋に行っておりました、ご主人様」
「青山は?」
「青山は近所の公園に犬の散歩に出ておりました、ご主人様」
「黄田は?」
「黄田は隣町のスーパーに買出しにいっておりました、ご主人様」
なるほど、と主人は頷く。刑事が二人の会話を割って執事に尋ねる。
「ちょっと待ってください、あなたは何をしていたんですか?」
「……ああ。わたくしは娘に会いに行っておったのです。
実は十年前に妻と離婚しておりまして、娘には月に一度くらいしか会えないのです」
「そういうことですか。みなさんそれぞれきちんとしたアリバイがあると。
証人もいるようですしね。……となるとやはり、残された一人が犯人というわけですね」
刑事がそう言うと、執事は声を荒げて言った。
「刑事さん、そんな筈はありません!!」
主人は悲しそうな表情で執事を見つめ、言った。
「……なぜ、そのように犯人をかばおうとするのだ、赤井?」
執事は答えた。
「ご主人様!緑川が犯人だなどと、赤井は断じて信じられません!!」
178名無しのオプ:2008/11/07(金) 02:18:28 ID:zzXDJrjo
ふわぁ〜! 寝るべぇ

179名無しのオプ:2008/11/07(金) 02:22:49 ID:OJLMcRTu
パン屋に行ってたのか娘に会ってたのか
何より読みにくい
180名無しのオプ:2008/11/07(金) 03:56:17 ID:bJ9sK8Gd
>>179
刑事「買い出しにいってた奴がいるのにあんたはパン屋で何してたんだ?」
執事「パン屋で娘に会ってました」

ってことじゃね?
181名無しのオプ:2008/11/07(金) 06:15:41 ID:54UNnTbe
批判する奴が全部一人という叙述トリックスレ?w
182名無しのオプ:2008/11/07(金) 07:21:39 ID:zklrYMCW
>>177
誰が誰だか分からん。
183名無しのオプ:2008/11/07(金) 07:50:17 ID:ZVXd1gCt
全然わからない・・・
誰か解説お願い
パン屋って何?
184名無しのオプ:2008/11/07(金) 11:37:16 ID:cNVgvMfd
執事の赤井さんは会話で自分の一人称を「赤井」と言う。
で、赤井さんは犯行時月に一回の娘との面会のため、パン屋に行っていた。

刑事は執事の名前を知らなかったから、パン屋にいった赤井と
娘に会いに行った執事とが別人で、これで4人分のアリバイが出たということは
残った主人が犯人である可能性は高い、ということを言おうとしたが、
当然、主人と赤井にしてみれば、3人分のアリバイが出た時点で
「残った一人が」なんて言われたもんだから、4人目の使用人・緑川を庇ってる。

…解説しなきゃいけないほど難解ではないような。
185名無しのオプ:2008/11/07(金) 13:29:05 ID:UtaLT/Q5
短い文章のなかに
登場人物を乱立させるのが
流行ってるみたいだな。
186名無しのオプ:2008/11/07(金) 13:56:25 ID:f2UGUNu5
「赤井」を最初から一人称として読んじまったから
どこがどうトリックなのかさっぱりだった俺は
明らかに負け組。
187名無しのオプ:2008/11/07(金) 19:21:47 ID:ZX9gBH1B
計ったな、シャア!
188名無しのオプ:2008/11/07(金) 19:31:05 ID:479gNe0/
今更だが>>150
騙されたと思ってと思って観てみた。
もう一捻りあって面白かったよ。
189名無しのオプ:2008/11/07(金) 21:37:59 ID:K+i53BRu
>>188
ちゃんと最後まで見たよ。ヘドが出そうだったよ。
なんでこのスレで宣伝するんだよ。
190名無しのオプ:2008/11/07(金) 21:45:38 ID:GG71kTSU
チビでバーコード頭の私と、でっぷりと太った派手な衣装の妻が姿を現すと、
披露宴会場のあちらこちらから、失笑が漏れ聞こえてくる。
ちぐはぐな二人が並んでいる様子は、どこか見世物小屋じみているのだろう。
私がおどおどした口調で招待客の前で話し始めると、
それは次第にはっきりとした笑い声となって響き渡っていった。
笑っている。
会場内の一人残らずが、私と妻を見て笑っているのだ。
「……ありがとうございました」
話が終わり、二人揃って頭を下げると、私達は足早にその場を立ち去っていった。
万雷の拍手に包まれながら、私達二人は知らず知らずのうちに顔がにやけてしまっていた。
結婚式の余興で、私達の夫婦漫才がこれほどウケたのは本当に久しぶりだったから。
191名無しのオプ:2008/11/07(金) 21:51:31 ID:K+i53BRu
>>190
途中から少し分かってきたが、これまでの中では良い方だと思うよ。
192名無しのオプ:2008/11/07(金) 22:05:09 ID:OJLMcRTu
半回転捻りくらいだな。もう少し驚きたかったけど確かに今までのに比べるといい方
193名無しのオプ:2008/11/08(土) 00:54:17 ID:Q5uPMjn0
最初から夫婦漫才だと思って読んだ俺。
多分「衣装」でそう思ったんだな。
「派手な衣装の妻」→「派手な服装の妻」 or 「派手な服の妻」
の方がいいんじゃないかな。
194名無しのオプ:2008/11/08(土) 03:38:37 ID:/FSi87ju
でも、誤認させる対象が花嫁なわけだから、
やっぱり衣装でいいんじゃないか?
195名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:44:32 ID:WiJ5eF/I
>>194
> でも、誤認させる対象が花嫁なわけだから、

お、そう解釈したか。俺は、今はすくない媒酌人(仲人)だと思った。
だって年寄りの結婚式ってのはめずらしいから。
196名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:52:13 ID:3FPIO1Du
年寄りなんて書いてない
197名無しのオプ:2008/11/08(土) 11:16:41 ID:WiJ5eF/I
>>196
バーコード頭だったら、若くても五十代後半くらいだろ。
198名無しのオプ:2008/11/08(土) 11:26:25 ID:3FPIO1Du
そういう思い込みが叙述のカモ
199名無しのオプ:2008/11/08(土) 12:11:24 ID:zqGqPPQo
そうカモ
200名無しのオプ:2008/11/08(土) 14:10:36 ID:/FSi87ju
逆にまぁ新郎新婦と限定されるような記述もないし、
「妻」という表現が慣れた感じで入れられてることもあるし、
解釈の仕方は多様でもいいのかもしれない。
201名無しのオプ:2008/11/08(土) 14:16:38 ID:MxvsYWOW
そりゃ妻でしょ
202名無しのオプ:2008/11/08(土) 15:14:31 ID:IDV8q6Xd
新郎新婦の女の方のことだったら、新婦とか新妻とか書くんじゃない?
ま、そうかかないのも叙述トリックのひとつの手法ではあるけど。
203名無しのオプ:2008/11/08(土) 16:14:18 ID:zqGqPPQo
 社長室に入ると社長がお札を数えていた。
「うわ、いっぱいありますね」
俺の声に反応した社長は、顔を上げた。
「これ全部で一千万円だからね」
社長は机にお札を叩きつけ、綺麗に揃えている。
そして、社長はお札の束を俺に手渡してきた。
「え、これ全部俺の分ですか?」
「お金が欲しくないのなら別にいいよ」
社長が手を伸ばそうとしたのを制止した。
「いや、全部もらいます!」




「クソッ!いくらなんでも多いだろ!」
部屋を出た俺は、50枚というノルマに嘆いていた。
この魔よけのお札とかいうまがい物を20万で売らなければならないからだ。
204名無しのオプ:2008/11/08(土) 16:17:10 ID:Rp6O23S/
うーん気付かなかった!
将棋の金のやつもそうだけど、漢字ってのは叙述にもってこいなのかもね
205名無しのオプ:2008/11/08(土) 16:21:44 ID:MxvsYWOW
似たようなネタを考えたことがあるから分かってしまった
206名無しのオプ:2008/11/08(土) 18:00:28 ID:gp5suomn
>>205
……そんなこと言われても
批評にもなんにもならんがな
207名無しのオプ:2008/11/08(土) 18:07:07 ID:CF73wqlp
ありがちなネタだからしょうがない
208名無しのオプ:2008/11/08(土) 18:38:59 ID:zqGqPPQo
駄作投下して、すみませんでした……次は良いものを考えます……
209名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:14:20 ID:MxvsYWOW
全然駄作じゃないよ
矛盾もないし久々にちゃんとした叙述
210名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:25:03 ID:Zqb1BmIL
凝った作品と言うわけじゃないしオチも読めちゃったけど
普通に「うまいなぁ」と思ったよ
211名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:29:14 ID:/FSi87ju
あんまり褒めすぎるとまた例の「こんな駄作に」の人が来ちゃうから
作者のためにもほどほどになw
212名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:31:05 ID:Zqb1BmIL
ごめん、リロードしてなかったw
213名無しのオプ:2008/11/08(土) 20:00:00 ID:/FSi87ju
>>204
今ニュースサイトみたら、「1位は金」って見出しがトップで、思わず吹いた。
214名無しのオプ:2008/11/09(日) 02:24:40 ID:0ehIuSSo
「さつ」と「ふだ」を間違えるエピソードは、松本清張の「西郷札」にも出てくるほど
ありふれている。
215名無しのオプ:2008/11/09(日) 02:28:29 ID:oXIBYvIm
>>214
松本清張の「西郷札」にも出てくる → ありふれている
てのは……うーん……
216名無しのオプ:2008/11/09(日) 02:36:44 ID:0ehIuSSo
>>215

おまえ、読書量少ないだろ。
217名無しのオプ:2008/11/09(日) 03:02:43 ID:h7AIpRdO
>>216
松本清張の「西郷札」ってそんなに万人が読む本でもないだろ。

218名無しのオプ:2008/11/09(日) 03:41:27 ID:k0XAX7X8
>>217
おまい、なんにも分かってないな
219名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:21:59 ID:dk9LPBkq
世間でもありふれてるだろjk
220名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:36:16 ID:oXIBYvIm
>>216
おまえは人より読書量が多いんだと思うが、
自分の常識が世間の常識と思うのは謙遜が過ぎる。
自分は人より読書量が多いことをちゃんと誇っとけ。

>>217
例え万人が読む本だったとしても、
そこに出てくるから「ありふれている」はおかしいんだって。
たとえば「山椒魚を主人公・語り部とした小説」は
決してありふれてはいないと俺は思うんだが。
221名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:38:08 ID:S6mC/PRL
謙遜?
222名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:39:04 ID:3X2vdLDi
謙遜が過ぎる・・・?
223名無しのオプ:2008/11/09(日) 11:05:27 ID:oXIBYvIm
自分が知ってる→誰でも知ってる
てのは
自分は誰でも知ってることしか知らない
ってこと。
だとしたらそれは謙遜であろ?

別に>>216はそんなことまで言ってないので
単に悪意の皮肉なんだけどさ。ごめんよ。
224名無しのオプ:2008/11/09(日) 11:59:03 ID:s2IpdwVL
>>220
おまえがかなりバカだということは良く分かった。
225名無しのオプ:2008/11/09(日) 14:23:29 ID:VUpzxGhB
ああ、>>220はバカだな
226名無しのオプ:2008/11/10(月) 10:19:48 ID:Ymd0Z39y
わずか数分と思い、油断したのがまずかった。
このところ立て続けに起こり世間を騒がせている不可解な事件を思い出し慌てて扉を開けた途端、飛び込んできた惨劇に思わず目をそむける。
鼻を突くような匂いでむせかえりながら覚悟を決めて扉の奥を覗き込むと、そこにはやはり、口元から多量の赤い液体を滴らせ微動だにしない無惨な姿が…一連の事件と同じケースだ。

カップヌードルマンハッタンクラムチャウダー。レンジで作ると何故か吹きこぼれる。
227名無しのオプ:2008/11/10(月) 10:31:46 ID:Be6fGTGW
面白かったけど、「一連の事件」って何だろう?
228名無しのオプ:2008/11/10(月) 10:55:08 ID:Ymd0Z39y
http://c.2ch.net/test/-/nissin/1214979207/n
遡ると一連の事件報告が沢山あります(笑)
229名無しのオプ:2008/11/10(月) 11:01:51 ID:riqCnGvf
感動した!

は大げさだが、面白い。
230名無しのオプ:2008/11/10(月) 12:09:51 ID:mwktb4h+
レンジでの突沸による爆発は一時期確かに問題視された。
231名無しのオプ:2008/11/10(月) 21:46:29 ID:wFdei2xn
硫化水素にかけてるのはわかって…いやいいや
232名無しのオプ:2008/11/10(月) 21:55:30 ID:OuyM5Nlv
ところで、スレチかもしれんが、メ欄って叙述かな?
233名無しのオプ:2008/11/10(月) 22:13:17 ID:NZMZ/U4G
叙述だろ。
234名無しのオプ:2008/11/10(月) 22:22:35 ID:mwktb4h+
どっちかというと叙述モノを読んでる人を描いてる感じ?
235名無しのオプ:2008/11/11(火) 00:49:26 ID:DPmyUPYz
作品としては叙述トリックを弄したミステリではないね。唯一、タイトルと内容の違い
という意味では、その部分のみ、叙述トリックの要素はあるが。
236名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:02:02 ID:uxEZwNiP
僕は近所の八百屋に買い物に出かけた。
そこは小さい頃からお世話になっているおじさんの店だった。
「おじさん、昨日見合いに行ってきたよ」
「相手は医者だっけ。で、どうだった」
「母さんは美人だし真面目そうな人だねって言ってた」
「向こうは気に入ってるのか」
「相手は乗り気みたいだけど、僕は……」
「なんだ、相手が医者じゃあ不満なのか。
まさか身分が違うなんて思ってんのか」
「いや、相手が不満なんじゃないよ。
……おじさんはこのお見合い反対じゃなかったの」
「俺が反対してどうなるもんでも無いだろ」
「……僕はおじさんのこと好きだよ」
「なんだよ、こんなところで」
「僕は結婚するならおじさんがいいなあって思ってたんだ」
「よせよ」
「本当だよ、おじさんなら僕のお父さんになってもいいよ」
237名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:14:23 ID:m76PHpWd
5行目はどう読めばいいの?
238名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:23:40 ID:6Xqvdiny
5行目おかしいな
239名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:28:29 ID:loA15fId
母さんの再婚ってことじゃないのか?
240名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:42:57 ID:m+PiSj5E
5ライン目は見合い相手の感想か
241名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:50:48 ID:m76PHpWd
母さんのことを ということか。
242名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:54:16 ID:wda3YdYK
そこが全体の肝だけに、もうちょっとこう、しっくりくる表現にしたいところだなw
243名無しのオプ:2008/11/12(水) 00:07:16 ID:UNpnJ6DH
短いから完成度は低いが、ふたつの叙述トリックが含まれているんじゃないの?
ひとつは、「僕」が、見合い相手ではなくて、子供だということ。
もうひとつは、最後近くになって「おじさんのこと好きだよ」というあたりで、
「こいつ、もしかしてホモ?」と思わせて、ひょっとすると「僕」の正体は女なのか、
はたまたオカマなのか、と、いろいろ推理させる要素がある。
244名無しのオプ:2008/11/12(水) 00:08:11 ID:LjPQ1Vje
見合い相手の感想だと色々ややこしい
普通に「美人」を使わなければ解決する話
「顔もキレイだし」くらいにすれば
245名無しのオプ:2008/11/12(水) 01:08:12 ID:W/nIkEPF
すいません236です。

「母さんは美人だし真面目そうな人だねって言ってた」
×母さんは「美人だし真面目そうな人だね」って言ってた
○「(母さんは)美人だし真面目そうな人だね」って(相手が息子に)言ってた

ついでに6行目は
×向こうは気に入ってるのか?
○向こうは気に入ってるのか

です。
246名無しのオプ:2008/11/12(水) 01:25:15 ID:/DCxDY+8
なるほど、6行目が意外と深いね。
247名無しのオプ:2008/11/12(水) 03:50:01 ID:+QAd/KeR
まあ、話し言葉だし
多少不自然でもありうる言い方だと思う

おもしろかったよ
248名無しのオプ:2008/11/12(水) 12:08:04 ID:/OSiRvEa
つまりこういう事だろ
理由は相手の容姿や家柄じゃない
大事なのはこいつが真性のホモだということ
よくあるホモの結婚―養子縁組をおじさんに迫ったというトリック
249名無しのオプ:2008/11/12(水) 13:04:16 ID:hU3rqWHq
あの、ここって長文でも投下していいんでしょうか?
作ったんだけど、すごく長くなってしまって…
250名無しのオプ:2008/11/12(水) 13:05:42 ID:HUH3hcbg
あんまり早いスレじゃないからいいんじゃない?
251名無しのオプ:2008/11/12(水) 13:16:36 ID:VRqu+w7/
まて。分量によるぞ。

5レス分くらいなら特に問題はない。
10レスとなると、さすがにちょっと異論も出てくる。

30レスとか50レスとかなら外部に上げてリンク貼ってくれw
252名無しのオプ:2008/11/12(水) 16:08:02 ID:vF0ZWq2K
>>245
なんか勿体無いな。>>236って結構なデキだと思うんだけど、その変更って
「僕」が見合いに行ったというミスリードをさせられてない。元のでは致命的な
間違いになっているけど。
253名無しのオプ:2008/11/12(水) 16:36:25 ID:MIkK2U0o
>>252
いや…変更してはいないだろ
254名無しのオプ:2008/11/12(水) 18:44:10 ID:R/I05G6X
数年前クリスマスの時期に頼んだら
サンタさんの格好してきた。

本人は「エヘへ、こういう企画なんで・・」みたいな
顔で照れくさそうだった。

私もむさい野郎なんで照れくさかった。

いまそいつと付き合っていますw
255名無しのオプ:2008/11/12(水) 21:14:21 ID:szfD+hvF
どこが叙述
256名無しのオプ:2008/11/12(水) 21:15:45 ID:+q2qV8ot
ただの誤爆だろ
それか、サンタの格好をしてきたからとうぜん彼氏=男と思わせておいて、
実はそれは彼女だったとでも?
257名無しのオプ:2008/11/12(水) 22:10:27 ID:lPQKTV/8
デリヘルかと思ったおれは終わってるな……
258名無しのオプ:2008/11/12(水) 22:54:52 ID:VRqu+w7/
>>257
え、違うの?
259名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:12:35 ID:EErAT9qR
>>252()の部分は書かないんだよ?分かってるかな。書かないけれど、そういう意味に取れるような書き方に直すという意味だよ。
260名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:26:03 ID:LjPQ1Vje
前スレ良作多いな
261名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:34:29 ID:+q2qV8ot
>>260
そう、前のは良作が沢山ある。まさに、「前の良沢」
262名無しのオプ:2008/11/13(木) 01:39:29 ID:MkB+pnAB
「やっぱりスキヤキにはキミだろ? キミと食うのが一番うめえんだよ。
シロミはいらねえや。だってえのに、いつもスキヤキを食おうと思ったら、
卵を割った瞬間にシロミのやつがキミといっしょに出てきやがるんだよな。
まったくシロミってやつあ、うざってえや。おらあ大きれえだ。シロミなんざ」
「これだから江戸っ子は。あんたが誰を嫌いになろうが知ったこっちゃないけど、
ちゃんと、ヒロミって発音しなさいよ」
263名無しのオプ:2008/11/13(木) 03:28:41 ID:5eH6AebR
なんか、2行目でネタが割れて、そのとおりの展開でしかないから全然
楽しめなかった。
264名無しのオプ:2008/11/13(木) 10:14:08 ID:WjSLHCHb
卵割って出てくる意味もわからんし
265名無しのオプ:2008/11/13(木) 11:04:12 ID:o/xbPaB0
俺はワロタW
誰かに話せそう。
266名無しのオプ:2008/11/13(木) 13:08:28 ID:DA5hIfC/
なんでスキヤキなんだ。
ネタはわからんでもないが話の内容が不条理すぎる。
おっさんラリってんじゃねーのかw
267名無しのオプ:2008/11/13(木) 14:36:18 ID:TtKVgxBp
>>259
だから「母さん」が消える変更なんだろ?わかってるわ。
それだとミスリードできないと言っている。まぁ、どうでもいいけどね。
268名無しのオプ:2008/11/13(木) 15:06:48 ID:x+5VvsSM
つまり>>245を「こういう意味で書きました」という補足だと解釈した俺はバカという事ですね
269名無しのオプ:2008/11/13(木) 15:17:29 ID:DA5hIfC/
>>245>>259も確かに若干紛らわしい書き方になってるとはいえ、
>>252>>267はもっと落ち着いて相手の書いてる意図を読む努力をしないと
叙述トリックを評論しようというこのスレでは生きていけないぞw
270名無しのオプ:2008/11/13(木) 15:56:20 ID:WjSLHCHb
何かもっとスッキリしたのが読みたい。
朱色とみせかけて赤色みたいなのじゃなく、黒と思ったら白だった的な。
解説不要で答えがハッキリ一つのもの。
271名無しのオプ:2008/11/13(木) 19:49:39 ID:ldLccRqM
書店池
272名無しのオプ:2008/11/13(木) 19:58:02 ID:WjSLHCHb
長いのはいらん
273名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:52:16 ID:tlKxWWIG
ああ>>262は江戸っ子が「ひ」を「し」と発音するのを応用したミスリードなわけね。
田舎者だから分らなかったよw
274名無しのオプ:2008/11/14(金) 02:00:23 ID:i8TGNEBZ
なんとまあ、ざーとらしい
275名無しのオプ:2008/11/14(金) 19:09:49 ID:AQ86F0CZ
カップヌードルクラムチャウダーの赤いのが手に入らない。白いのはあるんだが…
276名無しのオプ:2008/11/14(金) 19:49:14 ID:3E+aR9HQ
田中商店行きたくなった
277名無しのオプ:2008/11/14(金) 21:42:58 ID:Je2caWvb
>270
>140
278名無しのオプ:2008/11/15(土) 00:02:28 ID:uMXD8G83
「今日もまたやるのかい?」
「ああ」
彼は事も無げに頷いてパイプに火をつけた。足を投げ出し陶然として煙を吐き出す。
結婚してからはずいぶんとご無沙汰で、今日は久々にわが親愛なる友の顔を見に来たのだ。
仕事にとりかかる前だ、と言って迎えてくれたが、様子を見てるとまたか、という思いだ。
使い込んでいる木製の茶のパイプ。今日はこのパイプでやるのか。

世間には様々な「悪い習慣」と呼ぶべきものがある。
たとえばコカインといったものだけでなく、阿片、煙草、酒、賭博、トルコ風呂、遅刻癖など……

煙草や酒も中毒性はあるが、度を越さなければ大丈夫かもしれない。
しかし薬物系は冗談ではすまない。体だけでなく精神をも蝕むのだ。
私の知り合いには、ド・クインシーの書いた阿片に関する本に刺激されて、好奇心で阿片に手をだし、
とうとう深刻な中毒に陥ってしまった者がいる。今では家族や親戚からも鼻つまみものだ。
かつては教養ある紳士として尊敬されていたというのに。

「なあ、あんまり言いたくないが……世間体ってものもあるだろ。そろそろやめた方がいいんじゃないか」
「君も心配性だな」
「いろんな事件も起きてる事だし。変な目で見る人もいるかもしれない」
「気にしないことさ」
まるで耳をかさずパイプをふかし続ける。温和そうで、どこか芸術家めいた風貌。


「年頃って事も考えるべきだろ。あまり誉められたもんじゃないと思う。娘をヌードモデルに使うのは」
「なあに、魔美だって喜んでるから大丈夫さ」
彼は豪快に笑った。
279名無しのオプ:2008/11/15(土) 01:15:17 ID:5sj06PlO
なんだこれは。叙述でもなんでもない。

しかし「トルコ風呂」にはわろた

280名無しのオプ:2008/11/15(土) 01:36:30 ID:lTGcW3hX
叙述でも何でもないし、トルコ風呂にも一切笑わなかった
281名無しのオプ:2008/11/15(土) 02:23:38 ID:/kyG5goz
トルコ風呂なんて名称が出てくるあたり
なんだか誰かさんのかなり大昔の作品の盗用臭いんだがどうだろ
282名無しのオプ:2008/11/15(土) 03:02:47 ID:CrLryxmt
近藤が仕事を終え、家電量販店の従業員通路を歩いていると、
正面から歩いてくる若い男が立ち止まって近藤の方をじっと見つめ、声をかけてきた。
「兄さん!」
「……」
「お久しぶりです、兄さん!」
男は深々と頭を下げる。近藤は男を無視して素通りしようとする。
「ちょ、ちょっと待ってください!」
近藤は振り返ると、怪訝そうな顔で男を見ながら言った。
「……君、誰?」
「いやだなあ、僕ですよ、セイジ、木村セイジですよ!」
「全く知らないなあ」
「そ、そんな。
あの……失礼ですけど、あなた、木村ケンジ、さん……ですよ、ね?」
「いや、俺は近藤健太郎だけど?」
「近藤…健太郎……」
若い男はそう呟きながら、ちょっと過剰かと思われるくらいその場で呆然としていたが、
すぐに立ち直って近藤に向かって裏拳を入れた。
「……ってそれは本名でしょ!!
……兄さんもここで営業だったんですか?」
「ああ、午前の部だったからもう終わったけど、駄目だな。
ギャグがスベリまくりだったよ」
283名無しのオプ:2008/11/15(土) 03:08:34 ID:8qmnnUSC
ふわあぁぁぁ〜


つまんねえから寝よっと

284名無しのオプ:2008/11/15(土) 04:22:27 ID:dMWCauj3
魔美は本当に幸せなのか?
285名無しのオプ:2008/11/15(土) 04:29:28 ID:lTGcW3hX
どうでもよくね
286名無しのオプ:2008/11/15(土) 13:22:28 ID:w7N4ep5f
「娘をヌードモデルに使うのは」よりも、
「娘のヌードモデルになってやるのは」の方がよかった気がする。
287名無しのオプ:2008/11/15(土) 13:48:02 ID:2N1xiRLm
>>286
それだと余計わけのわからん話になる
288名無しのオプ:2008/11/15(土) 20:58:59 ID:uMXD8G83
どうやら失敗だったみたいだねワトソン君。
289名無しのオプ:2008/11/15(土) 21:11:38 ID:pDbgzKZY
えーと、>>286は元ネタを知らないってことでいいの?
別に責める気はないけども。
290名無しのオプ:2008/11/15(土) 21:52:12 ID:6qPEtTny
だとしたらこの板にも若い人材が入ってきている証だな。めでたいことじゃ。
291名無しのオプ:2008/11/15(土) 22:23:09 ID:5A1dlay8
>>289



元ネタって何よ?
292名無しのオプ:2008/11/15(土) 22:24:18 ID:yM5CdMoI
エスパー伊藤
293名無しのオプ:2008/11/15(土) 22:36:57 ID:Lr+nDFW1
俺はたちだけど元ネタ知ってたよ
294名無しのオプ:2008/11/15(土) 23:20:46 ID:+K09bRcH
ハナクソの秘密をそっと話くそう
295名無しのオプ:2008/11/15(土) 23:23:09 ID:YTQWPzMm
>>293
「俺は”たち”だけど…」と読んでしまって、
ねこは誰だろう?と思ってしまった。
296名無しのオプ:2008/11/16(日) 01:17:43 ID:bRVMdQuh
>>295
あ、そうじゃなかったの? なるほど「二十歳(はたち)」だったのか。
なので、元ネタはレズのネタかと思ってしまった。
297名無しのオプ:2008/11/16(日) 01:23:07 ID:KpniMMTx
そういうの、もういいわ
298名無しのオプ:2008/11/17(月) 17:17:30 ID:PPEBQyUJ
>>289



もういちど聞く

元ネタってなによ?
299名無しのオプ:2008/11/17(月) 17:22:46 ID:oErVb/1p
ggrks
300名無しのオプ:2008/11/17(月) 17:25:53 ID:PPEBQyUJ
↑ shinekas
301名無しのオプ:2008/11/17(月) 22:45:56 ID:EQlrsw8a
「最近は公衆電話なんてめっきり見かけなくなったよなぁ」と場違いな事を思った。
ガラスの向こう側には古臭いダイヤル式の電話機が備え付けられている。
僕は意を決してボックスの中に飛び込むと、受話器を引っつかんだ。
「もしもし・・・」受話器からは誰の声も聞こえてこない。
「もしもし・・・」仕切り直そうにも、それ以上の言葉が出てこない。
この期に及んで怯んでしまう僕は、なんて情けない男だろう。
 
私はどこか後ろめたさを感じながら、目の前の扉が開くのを待っていた。
扉の上部には目盛の付いた半円型の板があり、その上を二本の針が動いている。
古い西洋時計を想わせるそれは、やはり古い時代のエレべーターでは
階数表示の為に使われていた。「ずいぶんと時代錯誤よね・・・ふふ」
そう思うとなんだか馬鹿らしくなってきて、ようやく覚悟が決まった。
もうすぐこの箱の中から出てくる・・・もうすぐ・・・願いが叶う。
さっき連絡があったとき、「ついにこの時が来たんだ」と思った。
どんなに頑張っても望む結果は得られなかったし、薄々は気づいていた。
こうする以外に二人が結ばれる方法は無い、と言う事を・・・。
 
僕が扉を開けて外に出ると、そこには思ったとおり、彼女が佇んでいた。
「待ってたわ。ねえ、さっき言ったことは本気・・・?」彼女は悲しそうに言った。
「ああ・・・本気さ」
「じゃあ・・・もう一度言ってちょうだい。何を望むのか」
 
「・・・もしもしずかちゃんが・・・源静香が・・・野比のび太と結婚する運命なら」
「本当に・・・それがのび太さんの為になるの・・・?」
「ドラミちゃんと決めた事だろう?こうしないと僕たちに幸せな未来はないんだ!」
僕はきっぱり言い切ると、今出てきたばかりのもしもボックスを破壊した。
 
 
 
 
「お兄ちゃん・・・!」妹の悲痛な叫び声が、機械仕掛けのボディーにこだました。
302名無しのオプ:2008/11/17(月) 23:12:22 ID:Kc+J03ye
本日も作品は出ませんでした
303名無しのオプ:2008/11/18(火) 00:17:54 ID:vCV39liM
304名無しのオプ:2008/11/18(火) 00:25:04 ID:Q2xS0QxC
なるほど。
しかし、それは元ネタというか、単に登場人物をだぶらせているだけで、
叙述トリックの内容とはほとんど無関係だな。
もともと、叙述トリックとしても水準以下だし。
305名無しのオプ:2008/11/18(火) 00:27:45 ID:gYvmKrRD
ここの人って厳しいこと言うだけでアドバイスもなんも無いよね
306名無しのオプ:2008/11/18(火) 00:37:55 ID:vCV39liM
>>304
元を知ってれば、
オチで「ああ、アレか」となるので
スッキリ感が2割増しにはなるけどな。


で、ごめん。俺は>>301が判らん。
(いや「もしもボックス」とかはもちろん知ってる)
「ずいぶんと時代錯誤よね・・・ふふ」って誰の台詞?
307名無しのオプ:2008/11/18(火) 13:33:40 ID:MGLaslzJ
>>301
話を不明瞭にして分かりづらくしているだけでミスリードも隠れた真相も無い。
これが叙述トリックにならないという手本。
308名無しのオプ:2008/11/18(火) 14:40:07 ID:QeSCzQBz
>>305
そう思うならお前がアドバイスしてやれよ
309名無しのオプ:2008/11/18(火) 14:49:21 ID:IrzPQcZy
>>308
305は作品載せて酷評された本人だろ
310名無しのオプ:2008/11/18(火) 15:22:22 ID:OvI4Fc9Z
それなりに完成度が高かったら
細かいところの注意とか出来るんだがな
311名無しのオプ:2008/11/18(火) 19:15:54 ID:/h6kUztU
俺ミステリー初心者なのだが、
それは置いといて、島荘に行ったんだよね
結構有名らしいのだが俺としては満足できないレベルだったね
やっぱ田舎の民宿は駄目だわ
312名無しのオプ:2008/11/18(火) 19:18:51 ID:4Ct0PTsO
ですよね
313名無しのオプ:2008/11/18(火) 19:37:53 ID:dV49CflT
>309
違うよ馬鹿
314名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:23:30 ID:IrzPQcZy
>>313
> 違うよ馬鹿

ん?
「ちがうよ、俺はバカだ」
か、なるほどなるほど
315名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:34:11 ID:gYvmKrRD
>>.308
酷評しかしないってことはしないよ
316名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:39:19 ID:dV49CflT
>314
「ちがうよ、俺はバカだって思う俺がバカ」
か、なるほどなるほど
317名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:44:50 ID:OvI4Fc9Z
それはないわ
318名無しのオプ:2008/11/18(火) 21:50:39 ID:IrzPQcZy
>>316
んもう、だからぁ、
「ちがうよ、俺はバカだって思う俺じゃなくて、俺はバカだって思わない俺が本当のバカで、
俺はバカだって思った方の俺は、あとの俺とは違って、最初に俺はバカだ、と思ったってことは……」

もう分かんなくなってきた
319名無しのオプ:2008/11/18(火) 23:42:18 ID:ttInXXvM
┐(´ー`)┌
320名無しのオプ:2008/11/19(水) 01:39:23 ID:QIuY/u9Q
もしもしって言ってるのはドラえもん?
なんでもしもボックス使ってんの?
321名無しのオプ:2008/11/19(水) 02:04:19 ID:lHl0ZdPK
どうでもよくね
322名無しのオプ:2008/11/19(水) 05:29:12 ID:aOubHKwK
つまり俺たちが知っているドラえもんの話は実はドラえもんがもしもボックスで作り出したパラレルワールドの話だったんだよ…!
323名無しのオプ:2008/11/19(水) 06:26:43 ID:Jk8vc31I
今朝も私は知らない場所で目をさます
またあそこへ行くのか
あそこは日によって遠くなったり近くなったりするが、所要時間は厳格に決められている、油断は出来ない…
さあついたぞ
狭い道の先には初老の紳士と彼の娘のような女がいつものように立っている
けたたましい音とともに手足を大きく振り上げ、高らかに叫びながら私は行進する
「ごじ、ごじゅうごふん!ごじ、ごじゅうごふん!」
324名無しのオプ:2008/11/19(水) 09:39:44 ID:O7Nj5odG
>>323
なんだかなぁ
325名無しのオプ:2008/11/19(水) 10:48:46 ID:lHl0ZdPK
叙述じゃないし
326名無しのオプ:2008/11/19(水) 13:32:33 ID:rsSLVv2z
> 今朝も私は知らない場所で目をさます

って、それ自身が初老の紳士のことじゃないの?
327名無しのオプ:2008/11/19(水) 13:52:22 ID:1u0giUBc
これ叙述なの?w
さっぱり意味わからん。
俺に読解力ないからなのかな?

めざましテレビの話かと思ったが違うのか。
328名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:09:34 ID:Jk8vc31I
私=目覚まし君
329名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:26:26 ID:vlIZh0NY
叙述じゃないというレスが多いが、
叙述トリックの定義は?
330名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:35:23 ID:YvO3RFHw
331名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:17:35 ID:Ouswu0BU
>>329
ストーリーの対象として登場するトリックではなく、ストーリーの叙述そのものに仕掛けられているトリックの事だろ。
あるストーリーを、真相への伏線を配しながら、全く別のストーリーにみせかける。
手法としては人物や舞台や時系列を誤認させたり複数の話を混在させる等。
ところで、指摘したように、先の幾つかの作品(そう呼ぶのも憚られるが)には叙述トリックになっていないものが多々存在する。
というよりストーリーとしてのレベルにすら達していないので叙述トリックでもなければミステリーでもないし、或いはそもそも文章ですらないかもしれない。
つまり単なる記号の羅列に過ぎないかもしれないし、その意味からも少なくとも叙述トリックではない。
332名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:25:07 ID:7vsye6MV
┐(´ー`)┌
333名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:37:08 ID:7vsye6MV
叙述トリックの名作の一つに
夢野久作の「瓶詰地獄」がある
334名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:52:46 ID:xgVJsyfv
>つまり単なる記号の羅列に過ぎないかもしれないし

記号の羅列ってw
意味が分からんから君がまず手本を見せてくれ。
335名無しのオプ:2008/11/20(木) 01:32:43 ID:czwixY7A
>>333
あれはどうなんだろうねぇ。単なる二段オチというか。
「そして誰もいなくなった」で最後に瓶が流れ着かなかった感じ?
叙述トリックとまで言うのはちょっと気が引ける気もする。

そもそもどこまで意図してたのかよくわからん。
336名無しのオプ:2008/11/20(木) 01:42:27 ID:nc3thp+6
瓶詰地獄、青空で読んだきた

>>335
ネタバレになるからあれだけど
単に>>1にある説明文のB-2系の叙述トリックだと思ったよ

古典的な叙述トリックって気がした。この手の話は今じゃたくさんあるからねぇ
337名無しのオプ:2008/11/20(木) 01:48:39 ID:czwixY7A
その叙述トリックを弄しているのが作中登場人物であり、
その登場人物がトリックを用いるにいたった動機を読むのが
作品の正しい楽しみ方だ、みたいな解釈が通説らしいけど…

作者の作風が作風だけにそれでいいのかどうかもよくわからんw
338名無しのオプ:2008/11/20(木) 10:44:28 ID:Ouswu0BU
>>334記号の羅列とは、要するに句読点やてにをはすらろくに使えずに語彙も貧弱かつ御用がめ立つ読みにくい文章としての、完成度が著しく低いものと、いうこと。
そこにおいては、文字は意味の伝達を為さない単なる記号であり、文章はその羅列にしか過ぎない、という意味だ。
叙述トリック物としてのレベル以前に、日本語のきちんとした文章として成立していないために、真相のストーリーも、見せかけの(つまり、そのように誤認させようとしている側の)ストーリーも意味不明のままであるような作品(というのも憚られる)が多いと言っている。
339名無しのオプ:2008/11/20(木) 11:24:05 ID:W/QWqpcW
>>336
B-2じゃないでしょ?「第一の手紙」の前の文章を踏まえての話?

>>335
どういう風に受け取っているのかが、久作ファンとしては気になる。
この作品はいろんな読み方があってかまわないと思うけど、一度くらいは久作の仕掛けた地獄に嵌ってほしいもの。
340名無しのオプ:2008/11/20(木) 12:44:01 ID:7vsye6MV
>>338
そういう事ならば、おまいの文章らしきものも立派な記号の羅列に杉内
341名無しのオプ:2008/11/20(木) 12:59:13 ID:FOluP7kH
御用だ!御用だ!
342名無しのオプ:2008/11/20(木) 13:03:37 ID:FOluP7kH
しまった。
レスするの早まった。
こっちのが良かったな。



御用が誤用。
343名無しのオプ:2008/11/20(木) 13:06:17 ID:Ouswu0BU
>>340
>>334に、記号の羅列の見本を見せろと言われたからだ。
意図した通りに見本の呈示が出来たようで良かった。
344名無しのオプ:2008/11/20(木) 13:09:10 ID:Ouswu0BU
>>342細かい所にも丁寧な補足レス有難う。
スルーされる恐れもあったが仕込んでおいて良かった。
345名無しのオプ:2008/11/20(木) 13:12:23 ID:NW2RBZ8i
後乗せサクサクとはこのこと
てか全員おもんないから。叙述載せろ
346名無しのオプ:2008/11/20(木) 13:12:33 ID:FOluP7kH
クソw
334でも340でもないが、騙されたわw

俺のレスは大分スレ違いなんで、暫くROMってネタ考えるわ。
347名無しのオプ:2008/11/20(木) 15:33:06 ID:nc3thp+6
>>339
え、どれ?俺はその程度にしか取れなかった。
踏まえても、逆に見せることで印象は違う気がするけど…それが主じゃないのかな。
348名無しのオプ:2008/11/21(金) 17:35:10 ID:MznmgoCZ
>338
伝わらないとか叙述じゃないとかデカい口たたいといて、
おまえのは誤字脱字の叙述モドキか?

お詫びにこのスレの全員が文句無しに
マンセーするようなお手本を作って見せろ。
349名無しのオプ:2008/11/21(金) 18:15:10 ID:I2A7tP7i
>>348
意味判らん厨がまた一人沸いた
350名無しのオプ:2008/11/25(火) 14:46:05 ID:EMtP6JxM
誰も書かなくなったな。住人にアホが多すぎたのが原因だろうな
351名無しのオプ:2008/11/25(火) 14:53:32 ID:NOhBbZ34
そして誰も 書かなくなった
352名無しのオプ:2008/11/26(水) 10:45:34 ID:+bRtLgdH
ネタ思いついたらorまとまったら書く場所として
このスレには生き残ってて欲しいんだがな
353名無しのオプ:2008/11/26(水) 12:06:46 ID:E1fEz3ni
一応ネタを書いたんだけど、怖くて投稿できないw
354名無しのオプ:2008/11/26(水) 12:14:22 ID:bLxU1kce
是非書いてくれ。ただし最低限の推敲はしといて。
355名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:03:22 ID:IsobGKNh
『路上喫煙ヲ禁ズ』

「タバコはご遠慮いただけますか?」
サラリーマンらしき若い男が振り返る。眼が釣りあがってた。
「なんだ、ここも禁煙とでも言うつもりか?」
「条例による禁煙指定区域です。申し訳ありませんが」
制服を着た中年の男が携帯灰皿を差し出している。
男はいまいましげに、火をつけたばかりの煙草を押し付けた。
「どこもかしこも……一体どこで吸えって言うんだ!」
「警告しておきますが、中央通りなどで吸われますと罰金がとられますよ」
通勤の途中なのか、若い男はぶつぶつ呟きながら去っていった。

中年男はネクタイと制服の乱れを直すと、再び歩き出した。
ゆったりとした歩調だが目つきは刑事のように鋭い。
遠くでOLの女が煙草の箱を取り出している。男はカッと目を見開くと、足早に駆け出した。
(続)
356名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:05:30 ID:IsobGKNh
(続)
一日の仕事は楽ではなかった。
一度水商売風の女に注意したところ、
「うるせえ!」と逆ギレした女は吸殻を叩きつけ「金か?金がほしいんだろ?」
札びらをばらまいて見せた。

あげくに煙草を拾い集めた男に向かって、
「どうせおまえも裏じゃ国民の年金をくすねてるんだろう」と口汚い言葉を浴びせた。
他にもヤクザを制止して殴られそうになったり、高校生に不良に胸倉をつかまれたりもした。
それでも男は様々な侮辱や挑発にも耐え、黙々と作業を続けた。

夕暮れ時、最初の路上の禁煙区域に戻った男はうん、と伸びをして深呼吸した。
あたりに煙草を口にしている者はいない。清浄な空気。満足げに頷くと、近くの公園に向かって歩き出した。
「これも市のおかげだな」
公園の中に入ると、男はライターと煙草を取り出し、ほくそ笑んだ。
「最近じゃ仲間の分まで楽に確保だ。クク……それも新品が」



行く手にはダンボールハウスがいくつも連なっていた。
357名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:13:36 ID:uQuJIvEg
>>355
これは「叙述トリック」じゃなくて、単なるショートショートだな。
まあ、素人の割りにはよくまとまっていると思うよ。
358名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:15:16 ID:2C//ojXX
これを叙述トリックっていうのは苦しいと思うけどなかなか読み応えあった。
乙で〜す
359名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:27:32 ID:eIc5ELFq
>>355
ごめん、意味が分からない・・・
360名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:29:38 ID:8ticgqQt
なんかこのスレには、叙述トリックは犯罪に関するものと
思い込んでるヤツがいるな
361名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:38:19 ID:2f+iMT63
>>359
「消防署の方から来ました」的なお話。
362名無しのオプ:2008/11/27(木) 03:11:10 ID:se0nqN2B
叙述ではないし、別に面白くもない
363名無しのオプ:2008/11/27(木) 10:04:00 ID:AunT0gi6
叙述じゃないな。途中でそれがわかった。オチも。
364名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:01:25 ID:9wluZHI3
読んでて星新一の香りがして懐かしかった
365名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:39:39 ID:IsobGKNh
叙述とSSの違いは?
366名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:57:04 ID:1arKIYcz
>>365
SS: Schutzstaffel ナチス親衛隊
国家社会主義ドイツ労働者党内に設立された、総統を護衛する為の軍事組織。ユダヤ人迫害や反乱分子の粛清にも主導的な役割を果す。
第四代指導者のハインリヒ・ヒムラーが職務の空き時間に、見開き程度や数十ページ以内で終わる様な短かい小説を書いていたことから、転じて短かい小説を指す様になった。
国内の作家では都筑道夫や星新一が有名。

叙述: 物事について順を追って述べること。また、その述べたもの。

と云うことだから、SSは叙述の一種だな。
367名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:27:16 ID:QRP9vyLQ
私は約十年ぶりに私立○○女学園へとやってきた。
校舎の様子はそれ程変わってはいなかったが、
生徒達のファッションは当時とはすっかり変わってしまっていた。

廊下を行き来する制服に目をやりながら、
ふと、私にもこんな頃があったのかと懐かしく思った。
十年前には私も、この廊下や校庭を制服で駆け回ったものだった。
若さとはなんと素晴らしいのだろう。
今、同じようなことをやれと言われても、とてもじゃないが出来ないだろう。

私は記憶を頼りに職員室に足を運び、担当教師に挨拶をした。
「こちらこそよろしくお願いします。高等部三年の学年主任の天野です、はじめまして」
天野はそう言うと丁寧にお辞儀をしたが、実は私は彼女とは初対面ではなかった。
この初老の婦人は、十年前にもここで教師をしていたのだ。
私は直接会話をしたことはなかったが、顔だけは覚えていた。
「ここは昔から男子禁制で、職員も全て女性ですので、
こうやって学園内で男性の方と会話すると妙に緊張してしまいますわね。オホホ」
天野は能天気に笑った。

今朝、この学園で生徒の体操服が大量に盗まれるという騒ぎがあった。
十年前にも生徒の制服が大量に盗まれる事件があった。
その事件の犯人は、結局捕まらなかった。
私は心の中で天野や被害者の生徒達に頭を下げた。
もちろんそれで許されるという訳ではない。
しかし一方、十年前の私ではどうすることも出来なかったのも、また事実である。
なぜなら当時の私は、単なる一人の制服警官に過ぎなかったのだから。
368名無しのオプ:2008/11/28(金) 00:33:53 ID:yVzI17yS
つづき、どぞー
369名無しのオプ:2008/11/28(金) 02:00:45 ID:YSV23oEC
>>367
悪くはないがオチのパートはもうちょっと短くして切れ味を出してもいいんじゃないかな。
370名無しのオプ:2008/11/28(金) 02:43:34 ID:KrTJL0RR
どこが「悪くない」んだい。
371名無しのオプ:2008/11/28(金) 04:05:00 ID:h7e1RqvS
>>366がよくわからん
372名無しのオプ:2008/11/28(金) 10:25:55 ID:VVFKyO3o
本人は面白いつもりで書いたんだと思う。
373名無しのオプ:2008/11/28(金) 11:08:49 ID:NG+g3+lk
>>367
俺も「悪くない」と思う。
読み返すと「廊下を行き来する制服に目をやりながら、」なんかが
女生徒を指すには違和感のある表現だと気付くとか
その辺はうまいような気がする。

「十年前には私も、この廊下や校庭を制服で駆け回ったものだった。」に関しては、
この事件だったら校内は駆け回らないんじゃないかとは思ったけど。
374名無しのオプ:2008/11/28(金) 12:25:15 ID:umhZK4LO
文句言うのは誰でも出来ること。無意味に作者凹ます理由が分からん
367は普通にいい。てか本来ここはこのレベルがバンバン貼られるべき
375373:2008/11/28(金) 14:16:24 ID:NG+g3+lk
念のためだが、>>373の前段は思いっきり褒めてるんだからね。

ネタが判ってから読み直すと
「ああ、たしかにそう読んだ方が自然だよなあ。
 なんで気付かなかったんだろう」
ってのが俺は好きなので。

某御大のスプラッタ小説はちょっとあからさま過ぎたけど。
376名無しのオプ:2008/11/28(金) 15:08:06 ID:/cqvpX2T
これ以上、367について語ることはスレの浪費だと思う。
377名無しのオプ:2008/11/28(金) 21:24:00 ID:Xrr/e8T/
俺は思わない
378名無しのオプ:2008/11/28(金) 21:31:56 ID:acR8xh5W
367本人乙
379名無しのオプ:2008/11/28(金) 22:06:09 ID:xdluEeqn
ええんじゃない? どうせ次の作品出てこないんだから。
380名無しのオプ:2008/11/28(金) 22:30:04 ID:NemUjwFC
367について語るのが浪費なら366について語ろうぜ!


>>380
自演乙
381名無しのオプ:2008/11/29(土) 00:27:30 ID:TcNOdvUf
ええっと……
>>380 = >>366 ってこと?


念のためだが、>>377 = >>375 = 俺
382名無しのオプ:2008/11/29(土) 00:41:14 ID:dsM0h+RI
どうでもいい
383名無しのオプ:2008/11/29(土) 00:41:20 ID:fFQpzHyi
>>381
> >>380 = >>366 ってこと?

この時点で間違っている。
それ以前に、

380 が自分に自演乙ってどういう意味だ?
384名無しのオプ:2008/11/29(土) 01:00:38 ID:jPsugqui
成りすましと自演が跋扈する折原一の小説みたい
385名無しのオプ:2008/11/29(土) 01:10:55 ID:dsM0h+RI
こういうくだらない流れがこのスレの低レベルさを物語ってる
386名無しのオプ:2008/11/29(土) 01:24:11 ID:ko2BxeKu
ネガティブな事しか書き込まない奴は
自分で面白いの投稿してスレを活性化しろよ。
387名無しのオプ:2008/11/29(土) 08:29:15 ID:TcNOdvUf
>>383
いや、だから……イイカ
388名無しのオプ:2008/11/29(土) 08:54:26 ID:2wdBZ2UJ
読み手専より書き手のほうが多いからこうなる。
389名無しのオプ:2008/11/29(土) 10:04:45 ID:dsM0h+RI
書き手が多い?どこが?
390名無しのオプ:2008/12/01(月) 13:31:13 ID:SLjuTHfZ
簡単な料理でも、きちんと作ろうと思うと意外と道具が必要なものだよね。

中華鍋ってあるだろ?で、ガス台に中華鍋を置こうとするだろ?中華鍋ってのは底が丸いから安定しない。そこで専用のゴトクが必要になる。
チャーハン作るときや炒め物するときなんかお玉を使うけど、ガシガシ鍋肌にぶつかるから専用の丈夫なものを使う。中華料理の道具屋に売ってて、アレで結構な値段するんだよ。
まあ今日の話には一応この3つの道具が出てくるわけ。

それから材料だけど、炊いた米と卵の他は刻んだ葱だけ。その代わり米と卵にはいい物を使う。チャーシューを刻んだのとか挽き肉とか野菜を色々?使わない。鮭?だめだめ。今日はシンプルにいこう。

まず台に例のゴトクをかけて、中華鍋を置く。なるほど、安定するね。
炊飯器から炊きたてのゴハンを鍋に放り込む。ヒヤゴハンのが良いって人がいるみたいだけどゴハンが冷たいと固まっててほぐすのが手間だし、暖かいゴハンを使うほうがフワっとして美味しいと僕は思う。いい米を使う事、これ大事。
それはともかく、次に卵。卵も特にいい物を使いたい。卵は冷蔵庫から出して常温にしておいた物を使う。そして卵を割るときだけど、直接鍋に割り入れたら駄目。
ここで例のお玉を使う。お玉の中に一旦卵を割るんだ。鍋にカラのかけらが入ってしまったら取りづらいからね。それに万が一卵が腐ってたりして、気付かず直接鍋に入れてたら全て台無しになってしまうからその予防も兼ねてる。

卵を入れたら刻み葱を散らし、手早く全体を大きく混ぜ合わせ、醤油を鍋肌から回しかける。中華鍋は底が丸いから、この大きく混ぜるってのがやり易いわけ。フライパンじゃこうはいかない。

さて卵かけゴハンの完成だ。
簡単な料理でも、きちんとやろうと思うと、やはりそれなりの道具が欲しいね。明日ドンブリ買いに行こう。
391名無しのオプ:2008/12/01(月) 13:59:30 ID:IwfWPpNg
とりあえず改行してくれ
392名無しのオプ:2008/12/01(月) 14:03:22 ID:SLjuTHfZ
あれ?改行出来てない?すみません
393名無しのオプ:2008/12/01(月) 14:06:46 ID:8xvLgovr
チャーハンじゃなかったって叙述トリックのつもりなの?
つまんね
せめて五徳(ゴトク)って言葉を利用して、〜のごとく、とか、そのあたりに
引っかけて欲しかった。
394名無しのオプ:2008/12/01(月) 14:10:19 ID:bdQQHOff
オチは読めなかったよ。
395名無しのオプ:2008/12/01(月) 14:48:29 ID:SLjuTHfZ
>>393面白くなくてごめんなさい。あと改行の仕方教えてください。自分の携帯だと改行出来てるように見えるんですが。
396名無しのオプ:2008/12/01(月) 15:05:51 ID:SLjuTHfZ
寿司屋では好きな物を好きな様に食べるのも良いが、通っぽく見えるのに適した注文順というものもある。それを教えよう。

まず〆物からという人が居るが、まずはイカからいきたい。イカは鮮度が命で白身のようには寝かさないので、店の仕入れの鮮度を確認できる。

そういう意味では貝も当てはまりそうだが、貝は個体が小さいので活けで置いてある事が多く、すなわち鮮度が良いネタに会うことが普通である為、確認作業向きではない。

次に白身。ネタの切り方と寝かせ方を見る。魚の状態に合わせた包丁仕事をしているか、の確認である。

具体的には鮮度が良いと歯応えが強いので薄く切りつけるか二枚落としにし、熟成したものは少し厚く包丁する。

シャリとネタのバランスで、適度な食感に仕上げる様に気を使っているかも分かる。


そして〆物。これはよく言われているように仕込みを見るのだ。


ここまでで、鮮度→板仕事→仕込み仕事、という判断材料が一通り揃う。

イカは鮮度を見る為なので精確に判断するためには他の風味を口中に入れる前がよい。必ず最初である。

白身は包丁仕事とともにネタを適度に寝かせているか、つまりネタ自体の旨味も確認する。従って〆物の「手をかけて作った旨味」より先に味を見たい。故にこのような順になる。


後は時期のネタを幅広く置いているかとか、煮詰めの仕事はどうかとか、玉子とか干瓢とか、判断材料が色々とあるにはあるが、最初の三品程の明確な順序は必要無い。基本的に淡白なものから濃厚なものに進む様にする。


最後にプリンの皿に手を伸ばしたら、そのメーカーも見ておこう。メーカーに問い合わせて原価と売値を比較したらその店の価格が適正かどうか分かるだろう。
397名無しのオプ:2008/12/01(月) 16:52:24 ID:IwfWPpNg
これのオチは?
てか全体的に漂うなにか見ながら書いてる感がなんとも・・・
全然いいんだけど
398名無しのオプ:2008/12/01(月) 17:43:49 ID:SLjuTHfZ
最初は料理関係の板で蘊蓄垂れてる人を茶化す為に書いたんだけど、何となくこっちに書いちゃった。
オチというか、食通気取りで偉そうに講釈する奴が結局回転寿司の話をしていた、という話。叙述じゃないしスレ違いでしたね。すみません。
399名無しのオプ:2008/12/01(月) 17:50:45 ID:IwfWPpNg
1作目のはいいと思います
400名無しのオプ:2008/12/01(月) 19:02:16 ID:sYH9dLaU
一応叙述になってはいるんだけど、オチの落差がない分を
前半の描写を長く取ることで補おうとしてるため、
分量がむやみに長くなってしまっている点が
シンプルさを好むこの場ではあまり評価されない点かな。
401名無しのオプ:2008/12/01(月) 19:07:03 ID:SLjuTHfZ
みなさんありがとうー。精進します。
402名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:19:56 ID:beWDB/gT
「おい、マミ。あの人カツラじゃね?」
「えー?」
「ほら、絶対カツラだって!」
「ちょっとタックン。指差すのやめなって」
「やべっ!ニヤニヤしてこっちに近づいてきた」
「タックンが指差すから……あっ!」
その時、カツラだと思われる男が盛大に転けた。
と、同時に頭にかぶっていたモノがハラリと地面に落ちた。
「ほら、カツラだ!な?な?あんなにハゲてるし!」「タ、タックン!聞こえちゃうよ!」



「帽子かぶってたから自信なかったけど、やっぱりカツラウタマルさんだ」
403名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:26:48 ID:IwfWPpNg
1行目で見抜けた
404名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:27:43 ID:jc15NMqz
ベタだけどいいね
最後は漢字で書いていいと思うけど
405名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:45:49 ID:xTk7x6i9
普通、歌丸さんを「カツラ」なんて言わないと思うが、
あえてだまされたつもりで読み返すと、シュールだな。そこがいいw
406名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:06:00 ID:beWDB/gT
 私が洗い物をしていると、夫とタケシは色鉛筆で、ぬりえをしているらしかった。
「パパー、みてみてー!キレイにぬれたでしょ!」
「おう、タケシ上手だな」
「でしょ!でしょ!」
「じゃあ、次はこことここのお馬さんをぬってみなさい」
「はーい」
私は二人の楽しそうな会話を聞いて、つい笑みがこぼれた。

 翌日、夫が帰ってくると、タケシを呼び付けた。
「おい、タケシ!昨日のぬりえがお金に化けたぞ!」
私は悟った。



「あなた競馬はやめるって言ったじゃない!」
407名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:08:37 ID:B9qnD8vo
ちょwwwwお父さんwwww

叙述かどうかは微妙だが小咄としてはおもしろかった。
408名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:15:10 ID:sYH9dLaU
競馬狂いの親は結構似たようなことをリアルでやるらしいからなぁw
409名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:52:38 ID:RWP75bGf
お母さん気付けよwwwwwwww
410名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:55:53 ID:IwfWPpNg
子供に塗らすなよwwwwwwww
411名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:12:39 ID:07x1jUiN
「ちょっと、何よ。このバースデイ・ケーキ腐ってるじゃない!」
「あなた、腐女子だから、BLの絵入れたら喜ぶと思ったのよ」
412名無しのオプ:2008/12/02(火) 10:55:03 ID:r49sUF+X
>>395
>>391の書き方が悪いな。
「改行されていない」わけじゃないよ。1行が長すぎるんだ。
ちなみに>>396は二重改行されてるよ。

しかしこれを携帯で打ってるのか……。
413名無しのオプ:2008/12/02(火) 23:50:24 ID:e+xRLo2K
 ……右手の手汗がひどい。
なぜなら、もう少しで大当たりなのだ。
回転が止まる。『7』だ。ヨシッ。
思わず力が入る。
そして、次は……また『7』だ!
リーチだ。興奮は絶頂に達した。
こい!こい!こい!こい!
そして、ぴたりと回転が止まる。……数字は『7』だった。
「うおおおおおおお!」




俺は泣いた。最後の矢が『8』に刺さってさえいれば、1億円だったのに。
414名無しのオプ:2008/12/02(火) 23:51:49 ID:7PxEmB+l
一字違い賞が当たっただけでもいいじゃん。
415名無しのオプ:2008/12/02(火) 23:55:19 ID:mdzAOg3y
どんでん返しというよりは、ページめくれた的な
バーン!じゃなく、ペラッ・・・的な
416名無しのオプ:2008/12/02(火) 23:58:08 ID:e+xRLo2K
レス早くて書きがいがあるわw
次もっといいの考えるわ。じゃ、また明日。
417名無しのオプ:2008/12/03(水) 12:36:37 ID:RBgp+9gF
このスレは既女によって監視されています・・

ってコピペあったな
418名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:07:54 ID:1uugrUpD
 ただいま恵美との楽しいデート中。
実はまだ恵美と一発決められていない。
今日こそは恵美と一発……などと考えていると、
「今日は手コキと足コキどっちがいい?」
ま、またか。最近デートではお決まりのフレーズだ。
「いつも手だから……今日は足で……」
「わかった!足疲れるけど頑張るネ!」

 恵美は激しく足を上下させている。
奉仕の心からか、はたまた好きだからなのか。
こういうのを自分からやりたがる。
俺は勇気を振り絞って、言うことにした。
「恵美。突っ込んでいいか?」
恵美は「え?」と驚いていた。
「恵美がいつも言ってるコキって、コギじゃね?」



 スワンボートはただ水面を走り続けた。
419名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:10:07 ID:NXDY8oxM
これ前スレなかったかw?
420名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:10:31 ID:3Pn5HZu9
>>418
前スレの994だってことはたいていの人が分かるんだが……
421名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:17:53 ID:1uugrUpD
覚えてたかw
一昨日から、402、406、413て書いてきたけど、今日はネタ思いつかなかったw
だから前スレのすぐ落ちちゃったやつ読んでないと思って貼っちゃった……
明日こそはちゃんと考えますw
422名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:22:50 ID:UGGCNOtm
今やキミくらいしか書いてないから何やってもいいよ
423名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:25:18 ID:1uugrUpD
前はもっと書き手多かったんですけどねぇ……
424名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:41:37 ID:UGGCNOtm
自分も3つ貼ったけどね・・・
発表するメリットが如何せん薄い
425名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:45:17 ID:1uugrUpD
まぁ、そうなんすけどねぇ。
考えたちょっと面白い話を見てくれればいいかなって……
何だかんだで、★4から住み着いてますよ……
426名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:48:12 ID:UGGCNOtm
ひょっとして友人の線香上げる話の人?
427名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:49:41 ID:NXDY8oxM
絶対違うと思う
428名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:53:09 ID:1uugrUpD
違いますw
前スレで反応良かったのは、電車でシャカシャカと、もうミキまてないの。書きましたw
429名無しのオプ:2008/12/03(水) 23:56:55 ID:UGGCNOtm
電車の人か!アレおもろいわ
「叙述」を人に説明する時いつもあの話するわw
ミキは2段階のやつだな。アレも良かった気がする
430名無しのオプ:2008/12/04(木) 00:00:11 ID:1uugrUpD
そうやって楽しんでもらえればいいなと思って書いてるんすよーw

424の話っすけどー
431名無しのオプ:2008/12/04(木) 01:01:00 ID:X/6yVlaT
このスレでの良作をまとめたやつはないの?
432名無しのオプ:2008/12/04(木) 11:12:21 ID:MjU4ndsg
空気読まずに長文投下しようかと思ってるんだけど、
ここの投稿制限ってどれくらい?誰か分かる?

できれば事前に分割してから投稿したいので…
433名無しのオプ:2008/12/04(木) 12:25:50 ID:aDFmZufi
制限とかないからどんどん貼ってください。割り込み防ぐために
(1/3)とか(2/3)とか名前欄に書けばよし
434名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:11:32 ID:nPuKMQTr
期待してます
435名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:13:01 ID:nPuKMQTr
>>431
ないと思います。
436名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:34:07 ID:MjU4ndsg
では、4分割くらいで投下してみます。一応区切りがいい分割になりそうなので。
自分では結構気に入ってるので、「これは叙述じゃない」とかそういう批判も含めて
たくさんの罵詈雑言、お待ちしております。
437名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:39:17 ID:MjU4ndsg
 昨日ちょっと面白いっていうか変わったことがあったんだ。
去年の秋に、結構がんばって入った大学を2年でやめてから、特に働くでもなくブラブ
ラしている俺は、家にいると親に説教されるの分かってるし言い返すのも面倒だし、いつ
ものように少し離れたところに住んでいる一人暮らしのじいちゃんちに行ったのよ。いつ
もと同じように玄関の戸をガラッと開けて、「こんにちはー、じいちゃんいる?」って声
かけて、でも返事は待たずに中に入ったんだ。
 もう三月になるんだけど居間にはコタツがまだあって、じいちゃんそのコタツで新聞読
んでた。俺も一緒にコタツに入ってさ、二人で煎餅やら蜜柑やら食べながらしばらく世間
話をしてたんだ。じいちゃんはたった一人の孫がすんごくかわいいみたいで、俺の顔を見
てうれしそうにニコニコしながら話しかけてくんだよ。家では小言と説教ばかりでうんざ
りしてるからさ、俺もなんだかうれしくなってきて、にやけてしまいそうになって、じい
ちゃんにどんな顔を見せればいいのか困っちゃうよ。こういう親の(この場合はじいちゃん
だけど)無条件の愛情っていいもんだしありがたいもんだよ、ほんと。うちの親もみならっ
て欲しいよ。
438名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:41:48 ID:MjU4ndsg
 こんな感じのいい感じでまったり二人で過ごしてたら突然電話が鳴ったんだ。俺は携帯
なんて持ってない。じいちゃんちの電話だ。
 じいちゃんはもうかなりの歳だ。よいしょと立ち上がって電話まで歩いていくだけで時
間がかかるんだけど、お構いなしに電話はうるさく鳴り続けているわけよ。だからといっ
て俺が代わりに電話に出るわけにもいかないし、他にすることもないし、仕方なく煎餅齧
りながら待ってた。

 ようやくじいちゃんが電話とったみたいで呼び出し音は鳴り止んだだけど、そしたら今
度はなかなかじいちゃんが戻ってこない。もしかして、と心配になって近づいていったら、
じいちゃんさっきまでの口調とはうって変わって、ものすごく落ち着いた声で相手になに
やら一生懸命に話かけているんだよ。ひとまず俺は安心したんだけど、なんだか様子がお
かしい。電話の相手はどうも事故をやらかしたみたい。で、相手にひどい怪我させてしまっ
たらしく、すんごく取り乱しているみたいなんだ。話の内容、全部は聞こえないんだけど、
時々「ぎんこう」とか「ふりこみ」とかそんな言葉が聞こえてくる。だけど、じいちゃん
はそんなこと微塵にも気にしてないようだ。
439名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:44:02 ID:MjU4ndsg
「分かった、分かった。金のことは心配するな。ちゃんとしてやる。だから、そんなこと
よりも怪我をさせた相手に謝ることの方が先だ。誠心誠意、心をこめて謝るんだぞ。お父
さんとお母さんには連絡したのか?早く電話して、一緒に謝りに行きなさい…」

 俺が何か変だなぁと気付いたのは当然でしょ。これって今流行ってるなんとか詐欺じゃ
ないの?しかも電話相手は孫だって名乗ってるみたいだけど、そんなのおかしいじゃん。
たった一人の孫からの電話だって。ありえないし、ヤバいでしょ。
440名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:48:45 ID:MjU4ndsg
 で、警察にすぐさま通報してやろうと思ったんだけど、じいちゃんはまだ説得で電話を
使ってるし、他に電話はないし、表に出て叫ぶのもマズいので、さっきまでいた部屋に急
いで戻ると、箪笥やら押し入れやら適当に物色して金目のものを引っつかんで、まだ電話
中のじいちゃん尻目にここに帰ってきたわけ。
 名前も知らないあのじいちゃん、惚けていたわりには電話口ではしっかりしてたんで、
あれ以上の長居はヤバかったかもな。(終わり)
441名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:54:17 ID:aDFmZufi
電話と自分がグルって訳でもないのな
自分の目的がよくわからんし、電話相手も本当の孫でも「ありえない」てことはない
442名無しのオプ:2008/12/04(木) 13:59:22 ID:aDFmZufi
あと警察に通報しようとする必要もないしね
ラスト2行だけがオチになってるだけで、一貫してない
でも面白かったよ
443名無しのオプ:2008/12/04(木) 14:23:55 ID:nPuKMQTr
言いたい事は442で言われた。
昼間からお疲れ様。
次回作も期待してますよ。
444名無しのオプ:2008/12/04(木) 15:41:02 ID:dRfAMp+0
「たった一人の孫──ありえない」ってあたり、かなりアンフェアだよな。
445名無しのオプ:2008/12/04(木) 20:39:59 ID:NKNsswF7
モリタポ持ってるけどこれ使えば初代スレから読めるのかな
446名無しのオプ:2008/12/04(木) 23:29:54 ID:zu4tGL4M
 僕の7つ上の兄貴は、名門大学を出てエリートコースをまっしぐら。
それに比べて、僕は頭が悪いし落ちこぼれだ……。
そんな事を考えていたら、先輩が声を掛けてきた。
「おい、加藤。お前、進路どうするつもりだ」
「うーん……」
「まだ決めてないのか?」
「はい……」
「時間はあるようで、ないようなもんだぞ」
「先輩方の意見を聞いてから、決めようかなって……」
「馬鹿野郎!いつまでも人を頼るな!」
先輩は行ってしまった。
「ちくしょう!どいつもこいつも!」
とりあえず、進路のことは忘れて、ゲームでもしようっと。




 僕の乗ったイージス艦と漁船が衝突したのは、この直後である。
447名無しのオプ:2008/12/04(木) 23:34:07 ID:aDFmZufi
貴様のせいで・・・!
448名無しのオプ:2008/12/04(木) 23:51:12 ID:BE46WYZJ
あたごが…!
449名無しのオプ:2008/12/05(金) 00:22:51 ID:vuoU5TS7
良作だね。進路のダブルミーニングだけじゃなく、「頭が悪いし落ちこぼれだ」というのが自衛隊員である事の伏線になっているわけだ。こういうキレのある風刺はなかなか書けない。
真相から読み直すと、そこで進路を放っぽりだしてゲームをするというのが唐突な感じで少し引っ掛かるけれど、自衛隊員ならそういういい加減な事もやりかねないな、と納得のつく範囲の問題ではある。
乙でした。
450名無しのオプ:2008/12/05(金) 00:37:43 ID:1yCSZ+RY
先輩は行ってしまった以下三行は削ってもいいんじゃないかな。
まぁ、いろいろな方面に差し障りが出てくるかもしれんけどw
451名無しのオプ:2008/12/05(金) 00:41:00 ID:34J+hoJD
俺も載せる時はID変わる直前にしよう
452名無しのオプ:2008/12/05(金) 00:51:30 ID:Mx580ySo
>>446
なかなかの佳作だと思うよ。

453名無しのオプ:2008/12/05(金) 00:51:42 ID:fAc27XEf
イーモバイルだとダイアルアップ扱いだからつなぎ直すだけでID変わるぞ
454名無しのオプ:2008/12/05(金) 07:45:15 ID:caVpZ3X/
>自衛隊員ならそういういい加減な事もやりかねないな
…?
455名無しのオプ:2008/12/05(金) 09:25:47 ID:MnZcPU2u
ヒント 田母神
456名無しのオプ:2008/12/05(金) 11:46:28 ID:km+LYpdu
>>446
たぶん進路でなく航路の方が正しい。

気づいてなおミスリードのために”進路”をつかったならかなりアンフェア。
知らなければ、まあ仕方ないかな、という印象。
457名無しのオプ:2008/12/05(金) 12:06:25 ID:0q819hA9
海上衝突予防法でも「船の進路」という言葉でてきますが?
458名無しのオプ:2008/12/05(金) 13:21:01 ID:v6hbmPDk
459名無しのオプ:2008/12/05(金) 13:48:03 ID:nOpRRpg7
>>456
生半可な知識で断定的に人を批判するとは……
460名無しのオプ:2008/12/05(金) 16:57:30 ID:km+LYpdu
ああ、すまん。
これ”目の前に漁船がいてそれをどう回避するかの話”なの?

先輩がどこかに行くぐらいだから緊急性のない話題=目的地にどう向かうかの話だと解釈したんだけど。
461名無しのオプ:2008/12/05(金) 17:01:47 ID:34J+hoJD
漁船には明らかに気付いてないね
462名無しのオプ:2008/12/05(金) 17:36:46 ID:wYD6OfN0
落ちこぼれなら、主人公は漁船の人間にすりゃよかったのに
463名無しのオプ:2008/12/05(金) 17:45:31 ID:MnZcPU2u
>>462
おまえも更迭されたいのか?w
464名無しのオプ:2008/12/05(金) 17:56:55 ID:vuoU5TS7
>>462兵隊よりゃ漁船乗りのが頭使うよ。
465名無しのオプ:2008/12/05(金) 18:00:18 ID:v6hbmPDk
>>460
その弁解は信じてもいいが、
イージス艦の「航路」なんて航海士レベルで決められるもんじゃなかろ。
466名無しのオプ:2008/12/05(金) 23:16:01 ID:hVG/2CXg
「ぐあああああああああああっ!」
息子の悲鳴だった。
私は階段を駆け上がり、息子の部屋に入る。
息子は床でうずくまり、悶えていた。
「ヒロユキ!あんたどうしたの!」
「母ちゃん……脚が……脚が折れた……」
息子の言うとおり、確かに脚が変な方向に捻じ曲がり、完全に折れていた。
「ど、どうしたらこんなふうになるのよ!」
「そこの上で……小島よしおのマネをしてたら……」
「まったく仕様がない子だね!」
私はすぐに電話の受話器を手にした。







「こたつの脚が折れたのって修理できますか?」
467名無しのオプ:2008/12/05(金) 23:17:21 ID:34J+hoJD
くそっ!机かと思った、騙された〜
468名無しのオプ:2008/12/05(金) 23:42:42 ID:0q819hA9
激しく小島をやったんだろうな。
469名無しのオプ:2008/12/05(金) 23:59:55 ID:DGVGEadc
小島よしおって誰?
470名無しのオプ:2008/12/06(土) 00:07:20 ID:PeGImQWQ
あ、ちょっと面白い。
471名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:37:01 ID:eKZK1XK9
我が家の回りには、外灯などはなく、ましてやコンビニなど、ある筈もない。
隣の民家とは歩いて一時間程も離れている、農村だ。
今夜は早くも、妻と愛娘はスヤスヤと眠りについている。
私はと言うと、ノンベエの友人も近くにおらず、この満月を見ながら独り、大好きな酒をやっている。
そんな時、お客さんが通るのか?足音が聞こえるではないか。
酒も深まり、はて珍しい我が家への、ご訪問か、などと心の中でおどけていると。
472名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:45:30 ID:eKZK1XK9
明かりを照らす様子もなく、徐々に近づいてくるではないか。
その、いくつもの静かな足音に、私は不安を巡らせた。
早く妻に知らせなくては、、私は百足が大嫌いなんだよう!
473名無しのオプ:2008/12/06(土) 01:46:36 ID:TsRkxg3r
おんもしれぇ〜!!
474名無しのオプ:2008/12/06(土) 03:06:57 ID:UpZeb1j0
あの、初対面で、、いまとっても緊張しています。。
こんなに大きいんですね。。手前びっくりいたしました。
それで、触ってみてもいいですか??
え?なんて言ったの?
うわ〜そんなに暴れないでよ!
そうだ!お前は松風だ〜

475名無しのオプ:2008/12/06(土) 07:38:32 ID:3tp60yXf
>>472
>>474
何も言わず死ね
476名無しのオプ:2008/12/06(土) 07:48:42 ID:FAOjX7l3
>>475
まぁまぁ、そんな事いわずに
477名無しのオプ:2008/12/06(土) 14:27:04 ID:p/xQ7R1x
>>472
なんで足音が室内にまで聞こえるんだ?
後の記述と完全な矛盾じゃないか。
478名無しのオプ:2008/12/06(土) 22:37:28 ID:eKZK1XK9
>>475
てめーが死ねよ。
479名無しのオプ:2008/12/06(土) 22:49:15 ID:eKZK1XK9
>>477
ありがとう。書き途中で書き込んでしまって、句読点も変だったが、話しも違和感あるね。すまん。
>>475
ブサイク死ね。
480名無しのオプ:2008/12/06(土) 22:58:12 ID:FAOjX7l3
>>479
ネタに対する批評以外は、言い返してたら、キリないから大人な対応で頼むよ。
次回作も期待してるからさ。
481名無しのオプ:2008/12/06(土) 23:38:34 ID:TsRkxg3r
ID:eKZK1XK9
こいつ痛いな
482名無しのオプ:2008/12/06(土) 23:48:53 ID:lqxT9XBd
こういう手合いが他の人の作品に対して>>475みたいなレスをつけるんだろうかね。
結局、自らの言動によって>>475を正当化してしまっている。
483名無しのオプ:2008/12/07(日) 00:05:28 ID:TsRkxg3r
ほんとその通り
484名無しのオプ:2008/12/07(日) 01:35:45 ID:jXD9vSAH
いきなり暴言吐くのが一番悪いだろ。
何が正当化かわからんが人が減るからやめれ。
485名無しのオプ:2008/12/07(日) 03:02:18 ID:dPCIqT8l
>>481
なんで、そんな決めつけしてんの?当事者じゃない奴がそこまで言う方が怖いわ。
>>482
バカ。話す価値もねー
486名無しのオプ:2008/12/07(日) 03:04:48 ID:dPCIqT8l
間違えました。
話す価値もないのは481483だ。
>>482
ごめん。
487名無しのオプ:2008/12/07(日) 03:17:32 ID:MiTVLcr+
みんな、わたしのために争うのはやめて……!><
488名無しのオプ:2008/12/07(日) 03:50:52 ID:Q4pzKaEf
>>485
とりあえずお前はこのスレから消えてくれ。
害しか無い。
489名無しのオプ:2008/12/07(日) 07:48:13 ID:nqGGq9Qx
「お兄ちゃん、そこおしっこするところだよ!舐めないでよきたないよおお!」
妹がなんと言おうと、僕は便器を舐め続けた。
490名無しのオプ:2008/12/07(日) 08:10:55 ID:BKbTyNs2
なんか二回目だろこれw
シモネタが評価される悪寒www

>>390のチャーハンはやられたw
>>415の指摘は的確
最近の作品には
もうちょっとこちらの思い込みを膨らませてほしい
491名無しのオプ:2008/12/07(日) 11:30:36 ID:HxFt+nga
東の島は平和だった。
昔からいつも平和だった。
だから周囲は怒った。
「おい、島くん、たまには平和以外の高い手であがったらどうだ?」
492名無しのオプ:2008/12/07(日) 13:13:36 ID:ACJeU/hD
あ、面白い
だらだら続いてオチが微妙なものより俺は好きだな
493名無しのオプ:2008/12/07(日) 13:33:58 ID:1E2GQkd6
これはいいw
494名無しのオプ:2008/12/07(日) 14:00:43 ID:Q4pzKaEf
>>491
面白いw 今まで出なかったのも不思議な気がする
495名無しのオプ:2008/12/07(日) 15:42:50 ID:IPBifJaR
出ただろ
496名無しのオプ:2008/12/07(日) 16:20:47 ID:VAsStNRt
総括すると小噺ってのは
叙述トリックの一種ってわけね・・
497名無しのオプ:2008/12/07(日) 21:27:20 ID:ZjBcNSZG
あん、だめよ、そんなとこを舐めちゃいけないわ
そこは赤ちゃんが生まれてくるところよ…

必死で止める姉の言葉を無視して
僕は産婦人科の病院を舐め続けた
498名無しのオプ:2008/12/07(日) 21:32:25 ID:Q4pzKaEf
そこは分娩台だろ
499名無しのオプ:2008/12/07(日) 23:31:28 ID:MiTVLcr+
「お兄ちゃん、そこおしっこするところだよ!舐めないでよきたないよおお!」

妹がなんと言おうと、僕は自分のペニスをしゃぶり続けた。
500名無しのオプ:2008/12/07(日) 23:42:07 ID:00PktINN
「お兄ちゃん、だめよ」
「へへ、いいじゃないか、減るもんじゃあるまいし」
「そんなとこ舐めないで。そこはウンチするところよ、きたないわ」
しかしそれでも俺は舐め続けた。
「ああ〜ん、だめぇっ……」
あまりの気持ちよさに、ついに妹はイッてしまった。
俺の口の周りには、妹のウンチが大量に付着していた。


501名無しのオプ:2008/12/08(月) 00:05:12 ID:BZOcb8w6
真面目に最後まで読んでしまったじゃねーか氏ね
502名無しのオプ:2008/12/08(月) 12:27:07 ID:VsmOhdQP
どこがジョジュツなんだ
503名無しのオプ:2008/12/08(月) 14:00:19 ID:IZ+KEq5c
アナルどれだけガン舐めしても口の周りに大量にウンコが付くことはありえない
妹の尻は異常に緩かった。つまり妹は老人、兄は更に痴呆が酷い
兄の意味不明な攻撃によって妹は死んでしまった、という話
504名無しのオプ:2008/12/08(月) 15:39:22 ID:AFsjd0mg
 悪魔の囁きとしか言いようがなかった。
 夫はわずかな稼ぎを家に入れてくれず、小学生の息子を抱えた生活は困窮を極めていた。
 息子の給食費が欲しかった。だから、彼女はひったくりをした。

 そして、彼女の息子は実の母に給食費を奪われるという悲惨な目にあった。
505名無しのオプ:2008/12/08(月) 16:13:46 ID:nI7EZPO6
>>504
これまでのベスト3に入る秀作だと思う。
506名無しのオプ:2008/12/08(月) 16:15:46 ID:IZ+KEq5c
それはない
507名無しのオプ:2008/12/08(月) 16:41:50 ID:iGh+BQK9
そもそも、叙述トリックじゃ……
508名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:15:21 ID:dN9yoCMd
いや、ベスト3に入れて良いと思う。つまり、他が駄作だらけだから。
509名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:26:51 ID:IZ+KEq5c
せめて評価くらいまともにしようや
510名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:32:25 ID:SqpFfKtm
正当に評価した結果、そうなった。
もちろん、俺個人の感覚が基準なので、個人差はあるだろう。
511名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:33:01 ID:SqpFfKtm
あ、上の書き込み、505です。
512名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:54:58 ID:4qaoKdZs
しつこく自画自賛するのが住み着いてから質が落ちた
513名無しのオプ:2008/12/08(月) 18:55:48 ID:wP6XR74j
>>512
たとえば?
514名無しのオプ:2008/12/08(月) 23:35:59 ID:9LyMcQuG
>>504は叙述トリックと言っていいと思うけどな。
無駄に長くないのもいい。
515名無しのオプ:2008/12/08(月) 23:42:09 ID:IZ+KEq5c
もうすぐID変わるぞ。投稿したい奴は急げよ
516名無しのオプ:2008/12/09(火) 01:00:21 ID:FxIeciU5
気に入るかは好みに左右される部分があるからな。
しかし下ネタが好きな奴ばっかだと
下品なだけになっていく。

一家心中の奴はうまいと思ったけど。
517名無しのオプ:2008/12/09(火) 01:46:29 ID:2Hzsm2Hw
>>516
> 一家心中の奴はうまいと思ったけど。

検索してようやく分かった。前スレの長いヤツね。
今読んだんだけど、力作であることは認める。
しかし、かなり無理があるし、冗長な部分も多い。
また、落ちがどうしてあの形である必要であるのか、という疑問も残る。

結論から言うと、面白いとは思えなかった。

518名無しのオプ:2008/12/09(火) 01:57:24 ID:MQs+/QiY
>>517
まああれは俺が人生で書いた2つ目の文章だから許してくれ
冗長なのも認めるし今読んだら文章も糞寒いし痛い
投稿した後も散々叩かれたからな。てか>>516が言ってるのはあれのことなの?
519名無しのオプ:2008/12/09(火) 02:14:20 ID:Gk4GveGb
前スレのやつってオレ婆さんのだっけ?
「ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」の方だと思った
520名無しのオプ:2008/12/09(火) 02:18:33 ID:/E5KhEI3
>>519
このスレの一家心中って言ったら、バタバタしないの!の方だよな。
521名無しのオプ:2008/12/09(火) 02:54:43 ID:TqtE7SJv
バタバタで検索したが、前スレにもなかった。そのまた前なのか?
誰か見れる人、こっちにもコピーしてくれ。
522名無しのオプ:2008/12/09(火) 03:10:29 ID:d420eYMD
バタバタしないの、はこのスレのオリジナルじゃないから
>>519-520の勘違いではないかと思う。

まぁ、あれが大傑作なのは間違いないけど。
523名無しのオプ:2008/12/09(火) 03:10:58 ID:Gk4GveGb
ああ、ごめん。それ結構前の作品なんだよ
何度もコピペされてるから↓ので勘弁して
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50815978.html
524名無しのオプ:2008/12/09(火) 03:18:08 ID:Gk4GveGb
>>522
え、そうなの?
俺が初めて読んだのは前々々スレあたりでコピペされたやつなんだ
ってことは523のもコピペなのか?
525名無しのオプ:2008/12/09(火) 06:04:14 ID:+ykDC0VI
つーか自作自演自画自賛多すぎだろ!
526名無しのオプ:2008/12/09(火) 10:08:35 ID:yy7NB0mv
前か前々の一行おきの外人女の話は評価低かったけど俺はイイと思った。
チンコネタだから516とかにはNGかな。
527名無しのオプ:2008/12/09(火) 13:19:10 ID:ciOvUPbP
>>523
初めて読んだ。なるほど、これまでこのスレ関連で読んだ中では最高傑作だね。
ブラックだけど。
528名無しのオプ:2008/12/09(火) 19:50:30 ID:cvgzbgf3
俺が思うには叙述トリックって、『だまされた結果が実際に起こり得る』こととテンポがいいから間が
のびずにだまされた!ってなって、読んでて面白い物なんじゃないのか?

チャーハンの作り方かな〜と思いきや卵ご飯の作り方だった、とか
んーと他には>>491の、平和な島の話と思いきや麻雀の話だった、とかなんかクスって笑えるじゃん。
これらは面白かったんだけどさ

超貧乏な家庭のお母さんがどんな犯罪にはしったのかな、てミスリードされてたら
いきなり結果が『自分の預けたはずの給食費を自分の息子から奪う』なんて
いやいやんなワケねーだろ!ありえねー!ってなるじゃんか。

だから俺は>>504とか面白くもないしツマンネって思うんだけどどうよ?
ろくでもないよな、ついでに言うと下ネタ書いてるやつも。誰か面白い作品書いてくれよー
529名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:10:54 ID:78oeKHFE
>>528
君自身が書くつもりはないのか?

まあ、本来なら創作文芸板で扱う種類のスレかもしれないが。
530名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:39:23 ID:Tht19NNZ
かなり前に書きました。よかったらどうぞ。

「はっきり言いますと‥‥あと半年です」

医師の言葉が私の心に突き刺さる。宿命とはこういうことなのか。
私は泣かないように必死にこらえたけれど、無理だった。今まで生きてきたけれど、こんな衝撃はなかった。
テレビで観るのと、実際に聞くのでは全然違う。

「ご家族の方とは話をされていますか?」

私は首を横にふる。両親には何年も会っていない。たまに電話をするくらいだ。
今頃、何をしているだろうか。私のまるで変わった姿を見たら、どんな表情をするだろう。
驚いて声も出ないかもしれない。
私が今日から半年耐えられる保証はないけど、両親に迷惑は絶対にかけたくない。
いずれ、両親にすべてを告白する日が来るだろう。

半年後‥

「痛い‥誰か助けて、誰か」

私は必死に助けを呼んだ。キッチンで洗い物をしていた仁が、すぐに私のもとに駆けつけた。
両親もそれに続き、励ましの言葉を私に送る。

「今、救急車 呼ぶからな」
「しっかりするんだよ、清美!」

仁はすぐに電話をかけた。


「東応病院ですか?すぐに来て下さい。妻の陣痛が始まったみたいなんです」
531名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:44:33 ID:cvgzbgf3
俺は文系じゃないしただのミステリ好きだから。

文才もないから俺は皆が楽しめるものは書けないけど、たまにこのスレ見てて
面白いのがあれば職人の励みになると思って素直に感想書いてるよ
ちなみに>>492は俺ね。

しょうもない下ネタとか張り続けてるヤツに苦言を呈してるだけ
532名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:47:56 ID:lfDWgLG1
>>530
いいと思う
533名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:48:08 ID:MQs+/QiY
下ネタ下ネタ言ってるのは何を指してんの?
便器舐めるやつはずっと前からあるし、そのパロディに苦言呈しても意味ないでしょ
534名無しのオプ:2008/12/09(火) 22:10:35 ID:cvgzbgf3
その便器舐めるやつを指してるんだけど、面白いと思ってるの?
パロディだろうがしょうもないことには変わりないんだし、コピペ張らせるのを
控えさせることに意味ないことは無いと思うんだけど。
まぁこういう意見の言い合いもウザがられるしそろそろ引っ込むね、あ召還されれば来るかもよw
535名無しのオプ:2008/12/09(火) 22:15:12 ID:wJB58FR1
叙述トリックとして成り立ってんだろ?
エロ近親相姦ネタと思わせておいて一行でひっくりかえすまさに叙述トリック。
便器でNGでもしとくかアンカーつけて「既出」っていえばそれで終わりだろ。
536名無しのオプ:2008/12/09(火) 23:10:17 ID:FxIeciU5
下ネタ好きのオタクなら喜びそうだが、
それ以外の奴にはあんまり・・・
537名無しのオプ:2008/12/09(火) 23:48:46 ID:SQO/Hwyo
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」




妹は泣きながら言ったが、ぼくは土俵を舐め続けた。




押しっこ…スマン…。
538名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:04:38 ID:HcjfFGlh
前スレくらいから、ここ来てる人いる?
539名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:27:12 ID:mulCBGxZ
「ご注文は?」
「ブラックだ」
「かしこまりました」
「いや待ってくれ。レモネードにする」
「かしこまりました。ミルクもおつけしますか?」
「もちろんだ」
「お待たせしました。いかがですか?」
「ひとこと言っていいか?」
「どうぞ」
「はじけるレモンの香り! キュアレモネード」
540名無しのオプ:2008/12/10(水) 18:02:25 ID:cdPWvp7D
>>528
>いきなり結果が『自分の預けたはずの給食費を自分の息子から奪う』なんて
想像力含ませればそういう状況も考えられると思うが
541名無しのオプ:2008/12/10(水) 18:37:03 ID:wQRq+CVJ
「参ったな」
「どうしたい?」
「見れねえんだよ。これじゃ格納されたところが分かっても引っ張り出せねえ」
「なんで? 専ブラが入ってんじゃねえのか?」
「いや、これ、今日は妹の借りてきたんだ」
「へえ、おまえの妹でかいんだなあ」
「ああ、やっぱり自分専用のブラジャーじゃないと……チンポが見えねえ」
542名無しのオプ:2008/12/10(水) 19:12:15 ID:inZJiYlN
ミスリードし切れてないな。読者が誤解する前にオチが来てる感じ。
543名無しのオプ:2008/12/10(水) 22:13:06 ID:EDRul7xD
ミスリード云々じゃなくてそもそも意味がわからん
544名無しのオプ:2008/12/11(木) 00:19:48 ID:BHSPFRES
>>539
なぎさとうららで選択を迷うってヒトはいないと思うが
545名無しのオプ:2008/12/11(木) 14:10:48 ID:8DGRl6W+
>>528
お前が言うなwww
546名無しのオプ:2008/12/11(木) 16:24:43 ID:iqOxfz9C
ある男が村はずれのさびしい小道を歩いていた。するとどこからか赤ん坊の泣き声が聞こえてきた。
見ると産着にくるまれた赤ん坊が道ばたで泣いている。
「なぜこんな所に赤ん坊が……」
不憫に思った男は抱き上げて背中にしょって歩いた。一度背負うと赤ん坊はしがみついたように離れない。
しかも歩いているうちにずっしりと重くなっていく。
「赤ん坊がこんなに重いはずがない。気のせいだ」
男は不審な思いを打ち消して進んだが、しだいに耐え難いほど重みを増し、
とうとう先へ進めなくなってしまった。
「ば……馬鹿な。これは一体どうしたことだ」






振り返ると、知り合いの男が笑いながら鉄アレイを
どんどん背中に載せていた。
547名無しのオプ:2008/12/11(木) 16:48:02 ID:2Vma1cvg
しょうもないけどおもろいよ
548名無しのオプ:2008/12/11(木) 17:32:54 ID:rX5H3bgG
しょうもないし叙述でもないな。
まあでも結構面白くなかったよ。
549名無しのオプ:2008/12/11(木) 17:52:36 ID:pAOcX9LS
赤ん坊はどこいったんだ
550名無しのオプ:2008/12/11(木) 20:58:02 ID:y1RkoVgB
「店長、ちょっとよろしいですか」
「なんだ」
「これなんですが・・・賞味期限切れ寸前の品物ですよ。こんなの混ぜてると・・・」
「いいんだよ、客はありがたがって買うんだから」
「でも客にはちゃんと牛100%を提供した方がいいと思うんです。こんな合成・・・」
「牛100%をこの値段で提供できるわけないだろ!
 ほら、倉庫にまだまだ在庫が残ってただろ。どんどん混ぜとけ!」
「わかりました・・・(本当にいいのだろうか・・・)」





私は流行遅れの合成皮革ブーツを福袋に詰め込んでいった。
551名無しのオプ:2008/12/11(木) 21:02:19 ID:rX5H3bgG
なんじゃこりゃ
552名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:12:05 ID:Nc//ik9A
>賞味期限切れ
>合成皮革ブーツ

はいつまんね
553名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:26:04 ID:IkoZdi0h
賞味期限って何
554名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:45:34 ID:BHSPFRES
賞味期限はアパレル周りでも使うからいいと思う。
それより牛100%の方がおかしい。%って……。

いやそんなことより、単純に驚きが少ない気がする。
読み手が想像する商品が違うだけで
やってることは結局似たようなことだから。


でもまあ叙述トリックにはなってる気はする。
555名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:01:39 ID:+S5/EaCp
ここの住人は何がどうあれ必ず否定から入るんだなw
556名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:03:52 ID:tH5p8Ht2
ミステリ読んでる奴(特に叙述とか本格系のヤツ)はみんなヒネクレてるのが多いだろうからな……
557名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:16:17 ID:b68zyVvm
何でもかんでも否定する奴も確かにいるが、これは普通に酷い
558名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:57:21 ID:jlM19aMe
>>555
そうなんだよね〜w
批判はいいんだけど、もう少しウィットを持てないものかと思う。
なんか殺伐としてる。
559名無しのオプ:2008/12/12(金) 20:33:06 ID:jlM19aMe
ったく女房の分際で、亭主にあれやれ、これやれってえらそうに。
ま、俺より半周り年上だから俺が子供に見えるのかもしれないけど。
シャツが出てる、だらしないだの、夜は夜で、すぐへばるだの、
言いたい放題いいやがって。阿部慎之介め。

すんません。酔ってるもんでorz
560名無しのオプ:2008/12/12(金) 20:49:14 ID:b68zyVvm
どういう意味?
561名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:04:25 ID:J2356j9j
阿部慎之介はキャッチャー(女房役)
投手はわからん 野球知らんし
562名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:18:20 ID:ILRW4W7o
>亭主にあれやれ、これやれって

キャッチャーは女房役と言われてるけど
ピッチャーを亭主とは呼ばんのではないか?
563名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:34:27 ID:b68zyVvm
作者も適当に書いたみたいだし、あんまり突っ込んでも仕方ない感じだな
多義語トリックには隠語はあまりよろしくないと個人的には思う
564名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:37:54 ID:jlM19aMe
俺はAuの携帯電話を皆に見せびらかした。
どいつもこいつもすげえとうらやましがった。
そりゃAu(金)だからな。

すんません。ワインひとびんあけたもんで orz
565名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:43:52 ID:1QWAfDLt
死ね
566名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:49:31 ID:J2356j9j
六とんレベル
567名無しのオプ:2008/12/12(金) 22:02:52 ID:jlM19aMe
すまんな、みんな、今度はウィスキーをストレートで飲んでるもんで。
ちょっと水飲まなきゃな。おい、チェイサーくれ。馬鹿、それは車だ。
568名無しのオプ:2008/12/12(金) 22:04:25 ID:1QWAfDLt
迷惑かけたいなら身内にかけろボケ
569名無しのオプ:2008/12/12(金) 22:11:49 ID:jlM19aMe
すまんな、すっかりトラになっちまったもんで。
白いマットのジャングルに行ってくるぜ。
570名無しのオプ:2008/12/12(金) 23:06:49 ID:b68zyVvm
本当に面白くないからやめてくんね?
571名無しのオプ:2008/12/13(土) 00:14:20 ID:7EyMytnv
ホントに酔ってるんなら少し感心する
572名無しのオプ:2008/12/13(土) 00:20:25 ID:agD6o4sD
チェイサーってけっこう古い車じゃないか?
573名無しのオプ:2008/12/14(日) 15:32:26 ID:anYFKW4D
「お母さん、この女の子、動かなくなっちゃたよ。
 かわいくてやわらかくてあったかくて、思い切りギュってしたら
 急にうるさく騒ぎ出して。
 どうしていいかわからなくて、お風呂の中に入れたら
 しばらくバタバタしてたけど、すぐにおとなしくなったんだ。
 もうあきちゃったから、捨ててもいい?」



「もう、電池で動くおもちゃの人形をお風呂にいれたらだめでしょ!
 スイッチは背中についてるって何度教えたら覚えるの?」

574名無しのオプ:2008/12/14(日) 15:40:30 ID:czzvIAqo
叙述じゃない
575名無しのオプ:2008/12/14(日) 17:14:15 ID:/+nAgWJL
勝木容疑者と、人形遊びという二点を思い違いさせるとなってるから
叙述は叙述だと思う。
ただ、今、それを題材に取り上げるのはどうかという問題もあるが、
それは別にしても駄作というだけ。
面白いのが叙述というのなら、それは心情論にしかすぎない。
576名無しのオプ:2008/12/14(日) 17:22:39 ID:a0W2h9XT
オチが弱すぎるのは叙述とは言わん。あくまでも俺にとっては。
前にも書いたが、オチは「バーン!」と響くようなどんでん返しでなければいけない。
「ペラッ・・・」とページがめくれる程度のオチは、オチてない。従って叙述じゃない。

「みかんかと思わせておいて、実は冷凍みかんだった」みたいな仕掛けを叙述とは言いません。
あくまでも俺のなかの定義を勝手に書いただけなので、そこに突っ込みは入れないで下さい。
577名無しのオプ:2008/12/14(日) 18:00:55 ID:/+nAgWJL
勝手にせいw
578名無しのオプ:2008/12/14(日) 18:09:26 ID:a0W2h9XT
あ、ちなみに>>574じゃないよ。
579名無しのオプ:2008/12/14(日) 18:40:13 ID:1U9JESBT
叙述トリックって奥が深いですな。
580名無しのオプ:2008/12/15(月) 13:37:26 ID:YWocPjar
みかんと思わせてみかちゃんだった、ならどうだ。
581名無しのオプ:2008/12/15(月) 14:08:24 ID:YWocPjar
「あ、新人サン、今日の特売コーナー品出ししといてね〜ン、リンゴとキウィと〜ン、ントそれと何だっけ、ン〜ミカ〜ンちゃん。」
セクシー店長が言う。胸と尻が大きく揺れる。

「あぁ、パイン、パインっスね」
三上源十郎は答えた。




↑ダメだな。
582名無しのオプ:2008/12/15(月) 14:59:21 ID:/pZfkS92
>>580
うまくやればありだと思う。

「みかん知らない?」
「食堂で見たよ。なんか腐ってたけど」
とか書きかけて諦めた俺。
583名無しのオプ:2008/12/15(月) 15:00:58 ID:ol+ELZYu
そろそろ誰かが、「あたしんち」の叙述を書きそうな希ガス
584名無しのオプ:2008/12/15(月) 16:19:47 ID:rsehgpnp
みかんはあくまでオチの意外性の低さの例えとして書いたんだけど、
ちょっと流れ的に面白い方向に行きそうな気配。

「みかんだと思わせて、実はオッサンだった」
という内容の叙述、あなたは書けるか!?

みたいなゲームも、たまには面白いんちゃうかな、ゆうてね。
別に今やれ、言うてるんちゃうよ。
585名無しのオプ:2008/12/15(月) 17:46:40 ID:/lfdapHO
江川卓が、ドストエフスキーの訳者であるロシア文学者と、元野球選手と
ふたりいるので、作ろうかと思ったが前者(えがわたく)は誰も知らないわな。
また知っていたら、すぐばれるし……orz
586名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:01:54 ID:I6Dtn9Qg
なんか人名とかずるいよなーと思いつつ
消防のころ友人に「俺中国行ったことあるんだぜー」とか言って

突っ込まれたら中国地方だよって引っ掛けで遊んでたの思い出したorz
587名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:41:32 ID:/3L4Opq/
中国は広島生まれ、── ゼンジー北京

588名無しのオプ:2008/12/16(火) 05:19:50 ID:0fW5N0vs
「うわ、お前何?
 白い筋全部とる人なの?」

「俺はミカンに白い筋があると
 気持ち悪くて食えないんだよ」

「いや、でもすげえ真剣にとってんなあ
 そんなとりにくそうなのまで…
 いくらなんでもちょっと細かすぎね?」

「うるせえな
 食べるときに口ん中でモショモショすんのが嫌なの」

「あ〜あ、筋とるのにこねくり回すから、
 冷凍ミカンとけてんじゃねえか」
589名無しのオプ:2008/12/16(火) 05:46:00 ID:pjJS/+qP
はあ? ポカーン
590名無しのオプ:2008/12/16(火) 07:09:06 ID:x+5EGM0/
>>589
>>580 >>582の流れをみて挑戦して失敗したんだろう


殺人事件が発生、被害者は後頭部に硬いボールのような物をぶつけられて死亡

探偵と助手が犯人の手記を発見

手記の中で、犯人と被害者が事件直前に一緒にミカンを食べている様子が描かれる

助手「凶器はミカンだったというのか?バカな、柔らかすぎて人を殺す事なんてできない」
探偵「やれやれ君も見識が甘いね、手記のこれこれこういうところから分かるように、実は冷凍ミカンだったさ(バーン)」

みたいな感じならどうだろう?
591名無しのオプ:2008/12/16(火) 09:54:20 ID:xaUFcX7y
「冷凍ミカンだ」
「ミカン?」
「ああ、遠藤昌平先生は亡くなられた。執筆中の『冷凍』は未完だ」
「『巣立ち』のほうも未完なんですか?」
「いや、そちらは柑橘だ」
592名無しのオプ:2008/12/16(火) 14:19:16 ID:dR1o6ZVD
たけしのうちにいくと、たけしはテレビ画面を凝視しながら必死に体を揺すりながら股間付近の手を必死に動かしていた
画面では幼女が「ロリポーップ!ロリポーップ!」と嬌声を挙げながら飛び跳ねている
やがて幼女は屈強な男に倒され、「アアーッ!」と悔しげな叫びを上げた
闘神伝とは懐かしい
593名無しのオプ:2008/12/16(火) 14:36:26 ID:0yZBN/vs
>>585
それにそれ小林信彦がすでにやってるし30年前にw
5941/2:2008/12/16(火) 14:43:24 ID:0yZBN/vs
うちは両親が病気がちで私の下に弟、妹が3人。
ええ、紛れも無く貧乏でしたね。小さいときからそれは痛感していたのでわがままなんか言ったことはありません。物を欲しがるなんてとんでもない親不孝でしたからね(笑)。
 でもひとつだけ覚えているのは、まだ小学校に上がる前、近所の子と遊んだときのこと、その子がおもちゃの車に乗っていたんです。
ペダルで漕げる小さな乗り物ですよ。これがかっこいい、当時のスカイラインのコピーだったんです。その子のうちもそれほど金持ちってわけじゃありません。
ただうちと違って一人っ子だったんで親のかわいがりようも違ったんですね。
 嬉しそうに乗り回すその車がうらやましくて、うらやましくて。
とうとう「僕にも乗せてくれ」って頼んだんです。その子は決して意地悪な子じゃなかったんですが、親に買ってもらった車が嬉しくてうなずいてくれませんでした。
何度頼んでも替わってはくれません。私もとうとう悔しさのあまりその子をひっぱたいてしまったんです。
 相手の親が怒ってうちに怒鳴り込んできました。親父は黙って相手の話を聞くと、いきなり拳固で私の頭を殴りつけました、何度も何度も。
相手の親が驚いて止めに入っても私を引きずりまわしながら、「子供同士喧嘩するのは仕方が無い。だが、人の物を欲しがるとは許せない根性だ」そういって殴り続けるんです。
もう、相手の親が驚いてしまって必死でオヤジを止めました。
そして、帰るときには「乗りたいときはいつでもうちの子の車に乗せてあげるからね」とか言って早々に引き上げていきました。
 相手が帰った後、泣きじゃくる私に今度は親父が手を付いて「すまない。お前に何も買ってやれなくてすまない。だけど人に後ろ指指されるような真似だけはしないでくれ」そういって涙をぽろぽろ流すんです。
子供心に親父のつらい気持ちが分かりました。
 それからは決して物をねだったりはしませんでしたが、いつか私も自分の金であんな車を買えるようになりたいと思うようになりました。
それが私の夢になったんです。
5951/2:2008/12/16(火) 14:44:55 ID:0yZBN/vs
だから、必死で働きました。上の学校には行けませんでしたし、家族の面倒は相変わらず重荷でしたが、わき目も振らずに働きましたね。自分の才覚と体力だけを信じていろいろな職を転々としました。
つらいことも多かったですよ。何度もくじけそうにもなりました。でもそんなときは、「いつか俺も最高の車を手に入れるんだ」という夢が自分を支えてくれたんです。
 20代、30代と仕事に明け暮れ40代で起こした事業が成功し、生活が安定し、両親や弟妹も不自由なく暮らせるようになってやっと昔の夢をかなえることができたんです。
 そうです。これがその車ですよ。当時のままのスカイラインです。
ええ、もちろんこんな昔の車今は手に入りません。金型から起こして全部特注品です。足回りだけで一千万かかってます。
 あなたと同じく、みんなこの車を見たときは驚きますよ。どうです、この格好の良さ。
ほーら、27段ギヤにアシストモーターが付いて、こうやってペダルを漕ぎ出すと坂道だって軽々と登るんですよ。
 
596名無しのオプ:2008/12/16(火) 15:04:33 ID:fw1u/HkL
長くて力作の割にはおもしろくないな……。
ゴメンね、辛口で。
597名無しのオプ:2008/12/16(火) 15:07:36 ID:uTImSWnR
全く同意見・・・
598名無しのオプ:2008/12/16(火) 15:08:37 ID:uTImSWnR
これこそ前に言った冷凍みかんの例に当てはまる。
599名無しのオプ:2008/12/16(火) 18:27:48 ID:UHYavqdZ
冷凍みかんの例は>>550の方が当てはまると思うけどな。

>>594は落差云々よりも
>>いつか私も自分の金であんな車を買えるようになりたいと
の「あんな」がちょっとマズい気がする。
当時のスカイラインへの憧れがもっと強調されてれば違ったと思うが。
このせいで、ここじゃないスレで読んでも多分ツラれない。

文章はリズムもいいし長文の割には読みやすいと思う。
もっと書いてくれ。
600名無しのオプ:2008/12/16(火) 20:08:43 ID:jAK6VSWr
叙述スレというバイアスがあるせいもあるにせよ、
実車のスカイラインを買ったんだ、という発想がカケラも湧かなかったな。
叙述としては全く成立してない気がする。

これが「ちょっと笑えるいい話」スレとかへの投稿だったなら
かなりの傑作だとは思うがw
601名無しのオプ:2008/12/16(火) 22:09:29 ID:/nWs5wuy
「うわぁ、もうカチカチになってる。中学生のくせにこんなに大きくしちゃって・・・。
 どうして欲しいの?手でしてほしいの?それともお口がいい?
 もしかして、もっといいことして欲しいの?」

「おまんこにいれたいです」
602名無しのオプ:2008/12/16(火) 22:48:15 ID:/nWs5wuy
そういえばウチの女子社員たちが
「やっぱ長さはあんまり関係なくない?」
「うん、あんまり短いのはアレだけど太さと硬さの方が気になるかな」
「あんまり硬すぎでも痛くなるよね」
「あー、あるある。私は柔らかめで太い方がいいけど、ドバっと出る時があるのがイヤ」

仕事そっちのけで聞き耳立ててたらボールペンの話だった
603名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:07:49 ID:dafJvm9o
>>590
みかん→オッサンてのに挑戦したかったんだが


常連客がみかんメインの料理かカクテルを注文

「今日は出せない。肝心のが……」みたいな会話

実は足りないのはみかんじゃなくて特殊な技術を持った専門の料理人orバーテンダ


……そんな料理やカクテルを思いつかなくて断念(´・ω・`)
604名無しのオプ:2008/12/17(水) 00:54:58 ID:WZamwIzV
>>603
みかんゲーム提案した者として一応考えた。
あくまで遊びで作ったので突っ込むだけ損です。
前もって考えてたのではないよ。↓
_________________________________

山田さんは10年ぶりに知り合いの愛媛のみかん農家を訪れました。

「おお、なってるなってる。美味しそうだなあ」
「そうでしょう。愛媛一立派ですよウチのは」
「あ〜いい匂いしますね。温室で育てると一味違うってのは本当みたいですね」
「衛生管理もばっちり気ィ遣ってるからね」
「それは安心できますね。病気の心配もありませんね」

「そうだとも。ホラたかし。昔、このゲイの山田さんとヤりたいって言ってただろう。
 あの時お前はまだ未成年だったから断られたが、大人になってから、って
 約束を守って来てくれたんだぞ。この日のために俺はお前を大事に育てたんだ」
「たかし君ももう29か。加齢臭も絶妙でホントに食べごろだなあ。じゃあ親父さん、寝室借りるよ」
「おう。ついでにこのみかんも持ってけ。まあまあうまいぞ」
「あ、それはいらないです」
605名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:18:47 ID:E5jOKe13
きめぇwwwwwwwwwww

「なってるなってる」はたかしに対しての言葉として不自然だろw
ゲイになってる、って意味なの?
606名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:32:29 ID:67OLOwxH
>>604
おもしろくない。それだけ

607名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:36:48 ID:WZamwIzV
>>605
「成ってる」で「成人してる」って意味ね。
608名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:40:53 ID:67OLOwxH
突っ込むだけ損、と本人は予防線を張っているのですが、
まったく無駄だったようです。
609名無しのオプ:2008/12/17(水) 11:35:37 ID:W3Ry0h3h
じゃあ俺も、この流れに便乗して一つ投下。
「最近2ちゃんねるの某スレで危険な遊びが流行ってるらしいです」
「ん?」
「特定のワードを書き込んだ直後に必ず死体で見つかるんです」
「死因は?」
「はい、後頭部に強烈な一撃を受けてます。」
「凶器は?」
「ええ、それがどうやらミカ…」
「おっとソイツは危険だ。それ以上言わなくていい。壁に耳あり、だ」

長官はお茶を啜ると小声で
「UFOの仕業なんて言ってみろ、XファイルごっこなんてFBI中の笑い者だ。」


↑やっぱり駄目か?
610名無しのオプ:2008/12/17(水) 12:14:34 ID:NGtPrO+N
UFOが凶器ってどんなんやねんw

まぁ、今の流れでしか通用しないからアンフェアだろうね。
611名無しのオプ:2008/12/17(水) 15:05:25 ID:lNvezkiO
ミカンだと思ったら冷凍ミカンだったを
本当に作ったのは俺だけなのに評価低いなあ
612名無しのオプ:2008/12/17(水) 15:49:23 ID:Z+LRvItB
流れを利用するのは
叙述トリック的にはありだと思うよ。
汎用性がないから商業作品には難しいけど。
613名無しのオプ:2008/12/17(水) 19:18:02 ID:yKOf2QNM
森ピロシのアレなんか、今までの作品の流れを利用した叙述トリックだな。
614名無しのオプ:2008/12/18(木) 01:11:05 ID:7InrbEJB
男「何して欲しい?」
女「入れて欲しいの」
男「どこに入れて欲しいんだ?」
女「こ…こ…」
男「ここじゃわからないよ。どこに入れて欲しい?」

女「こ……公明党」
615名無しのオプ:2008/12/18(木) 01:19:58 ID:scEoXQUU
ネット上にはまた僕の悪口が書かれている。
最近のいじめはネットの中でも起こり、身元認証の必要ない掲示板では
好き放題僕への罵詈雑言が綴られている。奴らが憎い。憎くて憎くて
しかたない。今にも頭が壊れそうで苦しかったとき、ある情報を耳にした。

黒魔術。ばかげてしまうかもしれないが僕はそれを実行した。初めは『僕の
悪口を書かれないようにしてくれ』という願いだった。半信半疑でやってみたところ
なんと次の日に悪口は一つも書かれていなかった。本物だと確信した僕は
感動と恐怖で全身が震えた。二ヶ月前から学校には行ってないので、もう奴らに
おびえることなどないのだ。僕は久々に心地よい眠りについた。そんな日が
数日続いたが、だんだんと僕は理不尽な気がしてきた。クラスの奴らはこれまでと
変わらず登校し勉強し、遊び、日常を満喫している。なのになんで被害者である僕が
悪口が書かれなくなったことくらいで満足しなくちゃいけないんだ?あいつら
は罰せられなくちゃいけない。罰しなくてはいけない。生きてる価値などない。

僕は二回目の黒魔術を実行した。今回の願いは『今まで僕の悪口を書いた
奴は死ね』だ。儀式を終えると僕は早く明日にならないかと意気揚々と
布団にもぐりこんだ。明日は学校にいってみよう。そこで何人死んだか
この目で確かめてやろう。



それから一ヶ月の間、埃のたまった一つの机の上に、小さな菊の花が置かれていた。



616名無しのオプ:2008/12/18(木) 01:27:12 ID:h5YMQ97z
妄想ネタって辻褄合わせなくていいから叙述としてどうなんだ
617名無しのオプ:2008/12/18(木) 02:18:34 ID:TIHXcPF2
>>615は「僕の悪口」という文字列を書いた本人こそが、呪いの該当者になってしまった、という解釈で良いんだよね?
618名無しのオプ:2008/12/18(木) 02:22:06 ID:9UkW86go
>>615
どういうこと?最後死んだのは「僕」?
多重人格か精神病なんかで自分の悪口書いてたって事?
騙されたってよりは、おいてけぼり食らってポカーンに近いな
619みかちゃん:2008/12/18(木) 03:13:36 ID:TIHXcPF2
20XX年、地球。

密室である。三方はコンクリート、一面は強化ガラス。簡素な部屋は昼食の支度中だったようだ。
金髪の遺体はうつ伏せに倒れその手に鍵が握られている。
コンクリートの壁の一つに分厚い鋼鉄の扉が一つだけあるのだが、鍵は遺体の持つものと、我々の突入時のものの2本しかない。
遺体の検分をざっと済ませると俺はトランシーバーのスイッチを入れる
「現場です!ガイシャは後頭部に強烈な一撃を食らっています、どうぞ」
「ザザ…ピ音波砲か?熱線か?高圧気弾でもザザ…ブチ込まれたのか?どうぞ…ピ」
漫画の読みすぎである。2008年にそんなもの出回っていない。
「撲殺です。鈍器かも」関係無いと思うが水差しが倒れていた。

620みかちゃん:2008/12/18(木) 03:19:15 ID:TIHXcPF2
それにしてもレシーバーがチャチなのか?受信状態が悪いのか?ノイジーでしかたない。
「ザザ…何だって…どん…ドン…どんザザ…」
「鈍器」
「ザザ…鈍器…ザザ…ほーぅ…」って…
おい!仕事中だろ、安物買いしてんじゃねぇ!

621みかちゃん:2008/12/18(木) 03:20:49 ID:TIHXcPF2
「ザザ…現…場に遺留…品…?」
「赤いネットと、それにミカンの皮が散乱して…」
一通り現場の説明をする。
「…ザ。ネットに金色の毛髪が付着してないかね?」
感度が戻ったようだ。ディスカウントストアを出たらしい。
ネットにはやはり言われた通りのものが付着していた。
「つまり加害者は冷凍ミカンをミカンネットに入れて、遠心力を利用して打撃を加えた後に凶器を隠滅するため、ミカンをたべちゃっ…」
やはり漫画の読みすぎだ。
みなまで聞く前にトランシーバーを切る。
壁際のゴリラが貪っているミカンは勿論冷凍されていない。そんな事する馬鹿がいるか?
しかしエサやるのも命がけなんだな、と思いながら遺体を回収する。


622みかちゃん:2008/12/18(木) 03:21:49 ID:TIHXcPF2
↑パクリと言わず古典を踏襲したと思って下さい(o・v・o)
623みかちゃん:2008/12/18(木) 03:25:34 ID:TIHXcPF2
金髪じゃねーな…orz
624名無しのオプ:2008/12/18(木) 07:58:02 ID:AsArA3t8
意味がわからん
20XX年って言ってるのに何で
途中で2008年になってんの
625名無しのオプ:2008/12/18(木) 10:04:31 ID:+4q1s6U1
 顔を合わせれば聞かされる女房の愚痴を嫌い、真っ直ぐ帰らずにファミレスへ立ち寄っ
た事を都築は後悔していた。
 平日の二十三時ともなれば、国道沿いのファミレスには空席が目立つようになる。にも
かかわらず、泥のようなコーヒーを啜る都築の前に、どっかと座り込む男がいた。
 平瀬という記者である。
 彼は、二流の夕刊紙の事件記者であり、いろいろと悪名の高い人物だった。事件よりも
警官の私生活を追い、人には言えない秘密を探り出す。それをネタに、特種などを要求す
るのだ。中には、返される見込みのない金を彼に貸している警官もいるらしい。
 都築は喉の奥で唸り、顔一杯に不快の念をあらわした。こんな場所で二人きりで会って
いるのを同僚に見られでもしたら、あらぬ誤解を招いてしまうことだろう。
 そんな都築の態度にまるで頓着せずに、平瀬はおしぼりで手を拭きながらコーヒーを注
文した。ウエイターが下がると、テーブルに片肘をついて都築に軽薄そうな笑みを向け、
口を開いた。
「どうですか? 捜査の進展は」
「夕方に発表した通りだよ」
 都築は平瀬の顔を見ないように、目を閉じて答えた。
「ホシの残した遺留品……なんでしたっけ? ボタンか。あれを辿ってるんでしょう?」
「大量生産品の安物だ。メーカーと卸している店は分かったが、どれだけ出回っているか
見当もつかん」
「でも、きっと捕まるんでしょうね」
 平瀬の世間話でもしているような口調に、都築は眉根を寄せて相手を見た。
626名無しのオプ:2008/12/18(木) 10:05:27 ID:+4q1s6U1
 刑事にその質問をして、返ってくる答えは一つしかない。たとえ、事件がどれほど込み
入っていようと、現場の刑事達が内心ではホシは見つからないだろうと思っているような
事件であっても。事件記者であれば、刑事にそんな馬鹿げた質問などしないはずだ。特に、
今のような二人きりの時に。
 殺人の現場である公園に残されたのは、たった一つのボタンだけだった。不審人物の目
撃情報はなく、凶器さえ見つかっていない。痴情のもつれからの咄嗟の犯行に見えて、犯
人は呆れるほど証拠というものを残していなかった。被害者の女性の交友関係を調べても、
今のところ男性の影は見えてこない。
 平瀬の視線が落ちた。
 つられて、都築の視線も追いかける。片肘をついた平瀬の上着の袖は、ボタンが一つ欠
けていた。
 都築は目を見開き、平瀬の顔を見る。彼もこちらを見ていた。
「そう、僕はあの日、公園にいたんです。あなたを追っていたから」
 言って、平瀬は喉の奥で笑った。

<了>

二年ほど前に他所の板へ投下したやつ
当時もらった感想は「構成はしっかりしてるけどオチがみえみえ」
これって叙述に入るのかどうかが知りたい
627名無しのオプ:2008/12/18(木) 10:55:29 ID:yxoJDdh0
広義の叙述には入ると思うけど「意外な犯人」のバリエーションかなぁ、と思う。

たとえば刑事の述懐の中に「刑事としての行動にも読めるが後から読み直すと
犯人としての行動」みたいなのがあれば叙述らしくなるんじゃなかろうか、と。

とりあえず、面白かったです。
628名無しのオプ:2008/12/18(木) 11:21:29 ID:TIHXcPF2
>>614

私が一人、薄暗い部屋の奥でソレに没頭していると、突然扉が開いた。
40過ぎの巨漢の男が入ってくる。部長だ。慌てて居ずまいを正す。
「一人かい?」
辺りを見回しながら部長が近づいて来た。
「君が今弄ってたのはコレだね?」
唐突に力を込めて置かれた手に私はビクッとする。
「新人さんコレ、何て言うか声に出してみろよ?いつもココで一人で弄ってるんだろ?」
指先に力が込もる。
「あ…乱暴にしたら壊れ…ちゃいます」
「余計な心配しなくていい。ほら、コレの名前だよ」
「ん…分からない…です」
「分からない、じゃないだろ?毎日弄ってんだろうが」
「…許して…」
「ほら、声にだしてみろよ」
「ん…、こ…」
「ほらハッキリ言ってみろよ」
「ま…ん…」


「ほら間違えた!萬に古いと書いてバンコ焼き!お客さんに質問されたらどうすんだよ」
瀬戸物屋。向いてないのかな、と思いながら片付けを再開する。
629名無しのオプ:2008/12/18(木) 12:13:16 ID:xRjv8QKz
>>626
そもそも叙述要素が何か一つでも入ってるの?
どこがどう意外性や騙された感に繋がるのかさっぱりわからない。

実は都築が記者で平瀬が刑事だった、とか
被害者は平瀬で目の前に座ったのは罪悪感の見せた亡霊、とか
そういうのならまだしも。
630名無しのオプ:2008/12/18(木) 13:26:59 ID:h5YMQ97z
なんか冗長なのが多いな
俺が書いたオッサンやつの方が面白いわ
631名無しのオプ:2008/12/18(木) 13:34:23 ID:eeBhQaBR
法廷には冷たい空気が満ちていた。
数百人を殺してきたそのテロリストは裁判官の前に堂々と立っていた。
これから下される判決の内容を彼はわかっていたのだ。
だからこそなのだろう。テロリストの威厳などというものがあるとすれば
の話だが、彼はそれを保とうと務めていたに違いなかった。

「被告人を死刑に処する。いままで数多くの同胞の命を奪ってきた
 その所業に対しては死を以って償うしかない」

かくして、革命法廷は裁判官に死刑を宣告した。
632名無しのオプ:2008/12/18(木) 13:38:20 ID:h5YMQ97z
629からヒントを得ましたってとこかね
633名無しのオプ:2008/12/18(木) 13:55:45 ID:eeBhQaBR
爆笑問題太田 「どうですか、我々の出演している爆問学問の評判は?」
プロデューサー「いやあ、すこぶる好評だよ」
爆笑問題太田 「そうですか、それはよかった」
プロデューサー「届いた視聴者レターを読んでみようか。
        爆問学問、いつも楽しく見ています。世の中にはさまざまな
        分野の専門家がいて、それぞれに研究に勤しんでいるのが、
        よくわかって本当におもしろいです。
        あれで、おかしな漫才師が出ていなかったら本当にいい番組に
        なると思います」
634名無しのオプ:2008/12/18(木) 14:27:43 ID:TIHXcPF2
>>633
オチはあるけど伏線が見当たりません。
635名無しのオプ:2008/12/18(木) 19:29:54 ID:EDrzk5rh
 もう日も落ちて、夜の7時をまわった。
そろそろ、お腹も減ったなぁと考えていた時だった。
「ハルカぁ、早くこないと冷めちゃうぞぉ!」
パパの声が遠くに聞こえた。
「わかったぁ。今いくー!」
私がそう叫ぶと、また声が聞こえた。
「早く食べたいんだから、急げよー!」
まったくせっかちなんだから。



私は不満に思いつつも、お風呂場に向かった。
636名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:20:35 ID:yJBiPQu2
あ、イメージしてたストーリーのまんまだったから「?」ってなったww
637名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:18:01 ID:KDXrZ6tb
ハルカぁ とか、叙述というかSSのときは、文章に癖を持たせないほうがいいと思う。
638名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:28:22 ID:ERZV7jw7
やっぱり1つの単語だけの叙述って、お手軽だけどインパクトは薄いよね。
心中の奴みたいに状況全体を錯誤させるのが理想だけど難しい…。
639名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:12:32 ID:3MMNArTJ
 かわいい子がいっぱいいるお店に行った。
僕は初めてだったので、やり方がわからなかった。
そんな僕にでも、お店の子は笑顔で優しく教えてくれた。
僕の上からゆっくりと挿入する。
……え?すぐに出てしまった。それも沢山。
あまりにも気持ち良かったので、また来たいと思った。
ちなみに2万円だった。




換金所を出た僕は、帰り道に思わずスロットの本を買ってしまった。
640名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:20:36 ID:WhXAm0Q9
この前コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポって何よ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言い返したら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生、なかなか上手い返しするじゃねえか・・・)と感心した。

まだまだ日本の未来も明るいなと感心した。


641名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:26:02 ID:4a07rotc
>>640
スレ中で一番面白いw
下手な叙述より下品な駄洒落の方が楽しめたという
642名無しのオプ:2008/12/19(金) 01:03:54 ID:XXJxLvAB
"「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。" に一致する日本語のページ 55 件中 1 - 55 件目 (0.39 秒)

思ったより新しいんだな
643名無しのオプ:2008/12/19(金) 01:13:57 ID:4a07rotc
なんだコピペか
644名無しのオプ:2008/12/19(金) 01:24:41 ID:GZ4yqunP
まあ、タスポが導入されてからだから、そんな古くはないわな
645名無しのオプ:2008/12/19(金) 14:03:44 ID:RIIzB/H9
>>633です。ちょっとアレンジしてみました。

プロデューサー「最近、爆問学問の視聴率がよくないね」
爆笑問題太田 「う〜ん。出演者のチョイスに問題があるのかもしれませんね」
爆笑問題田中 「そうだ。番組に出てほしい人を視聴者から募集するというのは
        どうですか?」
プロデューサー「なるほど、そいつはいいアイデアだ。さっそくホームページで
        募ってみよう」

NHKホームページ 爆問学問より

 「爆笑問題に代わる新しい出演者は誰がいいですか?」
646名無しのオプ:2008/12/19(金) 15:59:39 ID:4a2f2zVK
>>645>>633
単に登場人物が登場人物に対して嫌味を言っているというだけで
「読者を騙す部分」がどこにも無いから
全く叙述「トリック」になってないと思うよ。
647名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:01:28 ID:PgGFv6JT
>>645
前のよりも少し良いと思う。でも結末は読めるしインパクトは弱いね。
648名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:11:54 ID:4GRKNjFy
アナウンサー 「ツーアウト満塁、最大のピンチです」
解説者  「ここは、インコースのシュートでゲッツー、それしかないですね」
アナウンサー 「ピッチャー、セットポジションから投げた。そのシュートだ!
         おっと打たれた! 大きい大きい、入った! 満塁ホームランです」
解説者 「コースが少し甘かったですね」
アナウンサー 「ピッチャーは続投のようです。続くバッターは四番、まだピンチは続きます」
解説者 「彼は当たっていませんからね。ここはストレートでおせば、軽く打ち取れるでしょう」
アナウンサー 「ピッチャー振りかぶって、投げた。ストレート150キロ!
         おっと、また打たれました。大きい大きい! 入った! 連続ホームラ〜ン!」
解説者 「彼は意外性のあるバッターですからね」
アナウンサー 「まだ続投なんでしょうか?」
解説者 「続投でしょう」

 そのとき、場内アナウンスが響き渡った。




「解説者の交代をお知らせします」
649名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:22:14 ID:4a07rotc
面白いの全く出ないね
650名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:34:43 ID:4a07rotc
646の言うことには同意

叙述ってのはあくまで「読者だけが状況を誤解している」ことが大事。
登場人物はその状況に何の疑問も持たず、当たり前のものとして動いてる。
でも読者だけがトリックによって全く違う映像を想像する、そして最後に突き放される。
上にある2つは単なる「オチがある話」であって叙述でも何でもない。

あくまで俺の中の定義だけどね。まあそこそこマトには当たってると思うが
651名無しのオプ:2008/12/19(金) 17:14:59 ID:4FcxdDOv
>>648
昨日の将棋思い出した
652名無しのオプ:2008/12/19(金) 17:50:03 ID:IFRwEqnq
>>651
羽生対渡辺の竜王戦? 解説がなにか?

653名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:18:58 ID:bK0V9jsG
解説が藤井だったんだよw
654名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:43:17 ID:IFRwEqnq
藤井システムの藤井だよね? 彼は解説がめちゃくちゃなの?
655名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:52:41 ID:SnUVStgQ
終盤の読みが……
昨日はアナウンサーにまで嫌味言われてた
656名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:56:16 ID:jZeoxvkP
そうなのか……。
四間飛車以外は不得手なのかな。
657名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:37:28 ID:o+uiHIGf
ねぇ、欲しいの。
あなたのアレがほしいの。
グチョグチョになっているあたしのアソコが
あなたのアレをほしがってるの。
もう、あなたの固くて熱くて大きなアレを
後ろからぶち込んで、ガンガンついて欲しいのよ。
さぁ、リズムにとらわれず、腰を振って、振って、振りまくって





あぁ、セックスって気持ちいい。
658名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:43:19 ID:oU6xcK1h
クリスマスイブだ。

世間では聖夜だ何だと騒がしく、カップルにとっては特別な夜。
一方で、釈然としない事に世の中には、男女の人数差に関係無く必ずカップルにあぶれる男女がいる、しかも沢山いる。

そんな夜にあぶれた男達はどうするか。
そんな夜には男だけで飲むのも悪くはないぜ、と言うのは負け惜しみに聞こえるかな?

今年もまた、「男だけでのクリスマスイブ飲み」が始まる。
気のきいた飲み屋ではなく、恒例通り場所は俺の家。夕方の買い出しの後7時くらいから飲み始めた。
始めるとやはり、それなりに楽しい物で、バカ話で盛り上がる奴らを眺めながら
「まあ一人身ってのも気楽だよ」なんて思う。
彼女がいたら奴らのシモネタに合わせてバカ面晒して笑っていられないだろうしね。

夜も更けて来ると結構酔いが回って来ているようだった。
酔い醒ましにタバコを買いに出て戻ると、
アッチでは政治について話込んでるかと思えば、コッチでは手品か何か始めてるし、一人で歌ってる奴も居る。

俺も毎年そうだけど、コイツらもみんな相変わらずだな。
長年慣れ親しんだお馴染みの空気に安心感もあるが、来年もこの光景かと思うとやはり少し寂しくもある。
よし、来年こそは相手を見つけよう。

せめて男でもいいから相手を見つけ、一人飲みから脱出しよう。
チャンネルをガチャガチャやりながら、恒例の抱負を抱いた。
659名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:07:56 ID:oIi6rBea
は?
660名無しのオプ:2008/12/20(土) 00:30:19 ID:JUXRbXfk
ID変わりました。
661名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:05:17 ID:UiKq/Y+X
男だけでのクリスマスイブ
というのが
カップル(男と女)ではなく男(一人)だけで
ということを指すのが
フェアかアンフェアか別れそう
662名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:14:14 ID:gebcatzx
>>661
> カップル(男と女)ではなく男(一人)だけで
> ということを指すのが
> フェアかアンフェアか別れそう

それがどっちだとしても面白くないことに変わりはない。

663名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:18:37 ID:JUXRbXfk
また面白くないクンか。なんか悔しさでも感じてるんかね

>>661
そこはフェアだろうけど、まあ面白くないな
664名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:30:46 ID:rgVhJguW
>>663
おまいも結論は一緒じゃないか
665名無しのオプ:2008/12/20(土) 03:37:17 ID:UiKq/Y+X
>>663
>>658は例えフェアだとしても俺の事言われてるようで面白くない。
666名無しのオプ:2008/12/20(土) 06:30:48 ID:MFyb51I0
男だけ、はアンフェアとまでは言わないが、
極めて不自然な言い回しであり、それに依存して成立してる以上、
叙述トリックとしての完成度も同様に極めて低いと言わざるを得ない。

何より、あんまり面白く(ry
667名無しのオプ:2008/12/20(土) 15:16:52 ID:VUau+92s
「たけしさん!ああっ!ああっ!気持ちいいッ!」
「どうだのびた最高だろう」
668名無しのオプ:2008/12/20(土) 16:11:31 ID:cUvyRCd5
>>662
>>663
>>665
>>666

結局みんな同じ結論だ。
おもしろくないんだ。
669名無しのオプ:2008/12/20(土) 16:28:27 ID:FcYnwNtx
>>668
面白い見本見せてやれよ。
670668:2008/12/20(土) 16:35:39 ID:7nX7vWGZ
>>669
上でひとつ書きました。でも、酷評されました。
自信がないのでまだ書きません。
671名無しのオプ:2008/12/20(土) 16:54:28 ID:JUXRbXfk
最終的には自己満足でいいと思うんだ
俺は自分が一番だと思ってるし
672名無しのオプ:2008/12/20(土) 17:06:57 ID:MFyb51I0
投稿する時点で自分が「面白い」と感じてたらその時点でリーガル。
他の人の評価はスレタイ的に必要要件じないからなw

>>667のシンプルさは結構好きだ。
叙述トリック系のコミュニティでしか通用しないけどw
673名無しのオプ:2008/12/20(土) 17:59:43 ID:cKiyO4/p
>叙述トリック系のコミュニティでしか通用しないけどw

それでいいよ、ほんとにいいのができたら現代のSSコンテストとか出すもの
674名無しのオプ:2008/12/20(土) 18:09:28 ID:45gHMsXg
>>672
667のどこが良いか全然わからないんだが。

675名無しのオプ:2008/12/20(土) 18:26:51 ID:JUXRbXfk
667は全く面白くないよ。本当に微塵も面白くない
でも、それでいいんだよ。っていうことらしいよ。的な感じっぽい
676名無しのオプ:2008/12/20(土) 23:33:28 ID:tv7Q0faf
ゲホッ・・・ゲホッ、ゲホッ・・・。
馴れないお酒をボトルごとラッパ飲みした私は、たちまち噎せてしてしまった。
ガクンと体が大きく前にのめり、締め付けられた苦しさで胃の中のものまで吐き出した。
なのに口を拭いもせず、そのまま突っ伏した。
「・・・私ったら、いつまでも彼のこと引きずるなんて・・・」

窓の外の観覧車が、ぼんやり開いた眼に映る。クリスマスバージョンの赤いイルミネーションが
とてもキレイだ。去年のクリスマス、あのゴンドラが真上に来た時に初めてキスしたんだっけ。
あの時は彼と私はずっと一緒だと思ってたのに・・・。
彼の白くて長い指がとても好きだった。彼の指が私の髪を弄るだけで、私は快感のうねりの中にいた。
眩いばかりの赤い光が目に飛び込んできた。やめて、今の私には彼とのことを思い出して辛くなるから・・・。
私は眼を閉じた。


ドン、ドン、ドン!
不意にドアを激しく叩く音に、私はうっすらと目を開けた。
誰なの?こんな時に・・・。私はこのまま眠っていたいのに・・・。
私はゆっくりと体を起こすと、ドアに手をかけた。



警官に体を支えられて車を降りるとき、ボディの下のボロボロになった服と肉片が眼に入った。
でも私の好きだったあの白く長い指だけは嘘みたいに無傷でバンパーにぶら下がっていた・・・。


677名無しのオプ:2008/12/20(土) 23:49:37 ID:MFyb51I0
せっかくの構成力と文章力を、なぜこのような不謹慎な一発ネタに用いるのかw
678名無しのオプ:2008/12/21(日) 00:34:59 ID:KyLOKG5P
これは面白いと思うわ。なかなかやるな
俺と同程度の力があるようだ
679名無しのオプ:2008/12/21(日) 01:00:40 ID:24+rBYPE
「鼻が出た!」
「よかったなあ、芥川」
680名無しのオプ:2008/12/21(日) 01:39:15 ID:8YoW5ljX
>>676
久しぶりのヒット!
681名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:04:00 ID:KyLOKG5P
676の作者何歳?
682名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:17:43 ID:poK/sg7J
>>676
ただの洒落で何のウィットもないと思う。
ごちゃごちゃ書きすぎで「彼をひきずる」っていうミスリードが埋没してしまっている。
683名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:19:51 ID:KyLOKG5P
ageてるから分かるんだよねぇ
684名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:20:56 ID:poK/sg7J
また自演か
ほんと見苦しいスレだw
685名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:25:20 ID:PbxAdNlz
>>682
ああ、そういう意味
686名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:42:13 ID:B+df5SLd
うん、もっと簡潔に書いたほうがいいと思う。2ちゃんだし。
ヘタにムード出したり、オプションつけたりすると、
叙述というより、狂人の手記みたいに見えるから。
687名無しのオプ:2008/12/21(日) 02:48:45 ID:hQ3ji1zn
>>682
君、もうこのスレ来なくていいよ

カス過ぎる…orz
688名無しのオプ:2008/12/21(日) 03:28:49 ID:KyLOKG5P
別に長すぎるわけでもないし、文章も伏線も上手いと思う
で作者何歳?
689名無しのオプ:2008/12/21(日) 07:10:01 ID:+V1eHSFr
俺は>>682の指摘は正しいと思うけどね。
トリックパート自体はかなり面白いけど、
あくまでもダジャレ系の一発ネタであって
長文で雰囲気を構築してまでやるようなものではない。
長くなったことによって、「え?どこが叙述?」という、
ダジャレ一発ネタ系としては屈辱的な感想も出てしまうし。

文章力もネタ力もあるけど、バランスが取れてない。
690名無しのオプ:2008/12/21(日) 08:00:07 ID:JdEpsgjq
いや、面白いとは思うが
書き過ぎでキーセンテンスが埋没してる
ってのには同感だぞ。俺の読解力含みの話だが。
最初、どこがミスリード?って一瞬考えちゃったよ。
691690:2008/12/21(日) 08:01:06 ID:JdEpsgjq
あ。ごめん。リロードしてなかった。
692名無しのオプ:2008/12/21(日) 08:38:04 ID:iiz9Ni+q
プロの実作で、名前が「犯人」(はんと)で八人いるけど一人の名前が「七人」(ななと)なんてのに比べるとずっとマシだと思うが。
何よりこの先入観だらけのスレの住人の目を最後の行まで騙しつづけたという筆力に感心したよ。
>>676
693名無しのオプ:2008/12/21(日) 10:30:00 ID:OjSS56q5
長文な上に批評めいてすまん。

俺は、このネタは割りとすぐピンときてそのつもりで読んだから、意外性は皆無だった。

まず色々なネタを織り込もうという意図は見えるがそれが文全体に上手く消化・反映できていない。
オチが一発ネタなのに、長いぶんだけ(当然このスレに書かれているという事実込みだが)読み手は考えながら読むので、真相に気づく余裕を与えてしまう。
そのくせ文量に比して伏線として機能するネタが無いのが叙述として致命的に物足りなさを感じさせるな。
これは叙述というより落とし話の類いだろう。

オチ自体はアイロニカルで、まあ嫌いではないが、騙された感では同じ長文としては例えばチャーハンの奴(>>390)のが良かった。

どちらも同じ作者のようだが、文章力という意味では、
長文という点が力作だというだけで上手という感じではないな。前作(チャーハン)の方が個人的には好きだ。
好みにもよるだろうが、俺には読みづらく感じた。

>>396
694名無しのオプ:2008/12/21(日) 10:36:32 ID:KxETdh4Y
っていうか、叙述になっていないだろ。
695名無しのオプ:2008/12/21(日) 12:00:40 ID:G+UeElTw
なってないね。彼をひきずるという「行為」を別のものに見せるのに、
別の「行為」じゃなくて「心理描写」であるところのひきずるになってるから。
それと「彼の《こと》ひきずる」ってのはちょっとアンフェア。
696名無しのオプ:2008/12/21(日) 12:29:54 ID:OjSS56q5
>>695いや、そこはフェアでは?心理描写だろうが一般的な言葉の用法だし。寧ろそこは上手いと思う。
ストーリーに仕掛けがあるんじゃなく、単語の複義性だけのネタだから確かに一発ギャグ的なのは否めないが、
トリックとしてはアリだし、「想い出を引き摺る」のと「破損遺体を引き摺る」事のギャップは面白い。
オチ手前まで違和感の無い描写で読ませるし、オチを踏まえても齟齬をきたさない書き方を選んでるのも評価出来る。
窓やドアの描写が自動車の伏線として機能するようなものであれば尚良かったし、
「赤いイルミネーション」を工夫して、観覧車のイルミネーションの描写と別に「明滅する赤い光」とかパトランプと引っ掛ける伏線にしても良かったと思う。
いずれにせよ、もっと膨らませられるネタだったと思うし、
その価値のある良いネタだったと思うよ。
697名無しのオプ:2008/12/21(日) 12:34:07 ID:G+UeElTw
いや、行為に対して行為で代替していないから、一行一行がミスディレクションに
なりがたい。なってないって意味だよ。
698名無しのオプ:2008/12/21(日) 12:38:49 ID:G+UeElTw
連投スマソ。いや普通、車でひきずった場合「彼のことひきずった」とは
言わないだろ。「彼をひきずった」ならまだ分かるが。
「彼のことひきずった」なら、この語り手の女自体が読者をだます意志を
もっているように感じられる。
699名無しのオプ:2008/12/21(日) 12:49:45 ID:OjSS56q5
>>698あ、逆か。言われて見ればそうかも。全く気にならなかったが言われてみればそんな風にも思う。
でも例えば「私、タケシのこと叩いちゃったの」なんて具合に行為の対象にも使えなくはないからアンフェアまでは言えないな、俺は。
700名無しのオプ:2008/12/21(日) 13:20:24 ID:+V1eHSFr
アンフェアではないが、エレガントでもないってところかな。

ただ、ダジャレ一発ネタ系はそこまでエレガントさを追求してもしょうがないと思う。
しっかり長文に仕立ててしまったがために、エレガントさを要求されてしまうという
ある意味理不尽な扱いだと言えなくもないのだがw
701名無しのオプ:2008/12/21(日) 13:42:04 ID:G+UeElTw
夜中、ひとり車を走らせながら分かれた彼のことを考える。
彼のこと、もうふり捨てたい。
でもできない。いつまでもまとわりく。おもい……
これ以上彼をひきずってるわけにはいかない。
私は車を降りた。
引きずられた彼の体は下半身が分かれかけていた。

とかムード出さずに徹するべき。後だしジャンケンスマソだが。
702名無しのオプ:2008/12/21(日) 14:36:29 ID:KyLOKG5P
ホント批評家多いな。それらしい言葉で指摘してるつもりだろうけど
703名無しのオプ:2008/12/21(日) 15:15:41 ID:jYg4qi5H
いや、でも書く方からすると、批判的な意見が多くても、自分の文章でスレが伸びてる方が嬉しいぞ。
読み手の心理もわかるし、的外れな批判はスルーすればいいし。
704名無しのオプ:2008/12/21(日) 16:56:33 ID:iiz9Ni+q
>>695>>697
はぁ?「行為に対して行為で代替してない」ってどういうルールよ?
読者を欺く以上行為→感情表現でも許されるだろうよ
表記上のトリックになるのはある程度致し方ないし
ダジャレがくだらんというならその通りだし

>>676では車内が自室?というミスディレクションもそれなりに聞いてるだろ
705名無しのオプ:2008/12/21(日) 17:26:05 ID:mRLlMM6N
一行一行全部がミスディレクションである必要もないよね。

あと駄洒落が嫌いというのは個人の好みの問題。
プロの作品でも言葉遊びの叙述を含むんだし、
自分の主観で持って叙述じゃないと言うのはおかしい。
単に「自分は嫌いだ」って言えばいいだけ。
706名無しのオプ:2008/12/21(日) 17:39:35 ID:KyLOKG5P
いい作品には嫉妬かなんか知らんが変な奴が訳分からん論理で突っついて来る
これはもう必然で、一種の評価と捉えておくといいのかもね
707名無しのオプ:2008/12/21(日) 17:45:16 ID:mw8GWQKq
良い気分でドライブをしていた。
すると、目の前に突然、巨大な穴が開いているのが見えた。
「アアーッ!」




暗いトンネルでだったので、俺はライトを点けた。


708名無しのオプ:2008/12/21(日) 18:04:44 ID:mjVEKKix
ちゃんと前を見て運転しろw
709名無しのオプ:2008/12/21(日) 19:16:52 ID:tA8C+3GS
まあ、>>676は議論に値する作品だったということで
710名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:01:37 ID:G+UeElTw
まあ、30スレぐらい引っ張るだけでもたいしたもんだw
711名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:03:18 ID:lOlOxw5X
なんか、676本人が言っているように感じるのは俺の僻みだろうか?
712名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:05:17 ID:G+UeElTw
ID:KyLOKG5P=>>676という気はすごくするw

何せ、創作スレだからね。暗鬼跋扈もしかたなかろうと思う。
713名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:09:56 ID:KyLOKG5P
俺が自演ってか・・・
まあ、違うから違うとしか言いようが無い
俺はただ良作にケチつけるしか能が無い奴が嫌いなだけ
御託並べる暇があるなら自分なりに面白いと思う作品貼っとけと言いたい
俺自身にも言えることだけど

悔しさが滲み出ててイラつくんだよね、そういう連中
714名無しのオプ:2008/12/21(日) 23:36:54 ID:+V1eHSFr
論評することは別に悪でも何でもないのに
賞賛レスのみを強要することが本当にいいと信じてるのだとしたらスゴイことだ。
715名無しのオプ:2008/12/21(日) 23:44:58 ID:J3P2b7t6
私はコンビニで生理用品を買った。
良かった。店員が同姓で。
異性ならばいやらしい目で見られるところだろう。私自身も恥ずかしい。

その足でホテルに入る。

私は男子トイレに入る。
ガタイのいい男が私を見て興奮して寄ってきた。
彼を静止させ、私は個室に入りパンツを下ろす。
暫く溜まっているので危険だから私は生理用品を取り付け、一目散に男子トイレから脱出した。

そして私はホテルの自分の部屋に戻り明日の準備をする。
明日は出張先での大事な会議だ朝起きて嫌な気分になりたくない。
夢精だけはしたくない。
716名無しのオプ:2008/12/21(日) 23:57:44 ID:KyLOKG5P
日付変わる直前の投稿が多いのも何だかなぁて感じだな
717名無しのオプ:2008/12/22(月) 00:20:45 ID:AdxB8itI
「同姓」ってのがキモかと思ったら、単なる誤変換かよ!!
718名無しのオプ:2008/12/22(月) 00:26:35 ID:45xToue/
>>714
賞賛レスが全部自演と信じてるのもひどい話だな。
719名無しのオプ:2008/12/22(月) 00:43:05 ID:MxDwC0GC
だよな
720名無しのオプ:2008/12/22(月) 01:04:36 ID:Omb0fT3f
>>717
そう! そのとおり! 叙述っていうか、本格ミステリにおいては、
ミスリードもアリだから、誤変換はぜったいやっちゃいけないよ。
たとえば、光文社の新・本格推理08では、常連S氏の作品に誤変換があり、
これはミスリードだ、と思って最後まで読んだ俺は萎えた。
721名無しのオプ:2008/12/22(月) 01:36:32 ID:n/rWtPsG
俺は萎えた

女でも俺ってアリだろ? オデとか言ってるバカ女だっていることだし
萎えたっていいだろ?
722名無しのオプ:2008/12/22(月) 19:38:20 ID:u0SXiV/V
>>707
クソワロタwww
723名無しのオプ:2008/12/22(月) 20:00:53 ID:MxDwC0GC
それでクソワラう感覚ならあらゆることに対して評価する能力と資格がないと思う。
自演なら話は別だけど。
724名無しのオプ:2008/12/22(月) 20:22:30 ID:LQ16H8iu
だから、叙述になってないだろ。

エレファントだな。
725名無しのオプ:2008/12/22(月) 20:25:33 ID:TJrpZ2pQ
なんか、このスレ見てると、正しい判断ができない人間になりそうだなw
726名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:34:25 ID:orFW34hm
 俺は妻に背を向け、煙草に火をつけた。
「もう終わりだ。よし子」
「どうして、そんな急に……」
「急でも何でもない。前から考えていた事だ」
「あんなに愛してたのに……」
すると、何も知らないであろう息子がバタバタと走ってきた。
「ねーねー!何してんのー!」
「なぁ、マサル。よく聞いてくれ」
「なーにー?」
「マサルのパパはやめることにしたんだ」
マサルは案の定、意味がわからずポカーンとしていた。
そして、もう一度妻の方に顔を向けると――妻は泣いていた。




そんなに俺が煙草をやめるのが嬉しいのだろうか。
箱ごと燃えた煙草は、思った以上に煙が多かった。
727名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:50:41 ID:u0SXiV/V
おままごとかとオモタw
728名無しのオプ:2008/12/22(月) 23:50:45 ID:orFW34hm
 俺は高校で数学の教師をしている。
今日もはりきって三角関数を教え――むむっ!
寝てるやつがいる。田中だ。
俺は田中のやる気のなさを、十二分に知っている。
田中は柔道部に所属していて、俺はその顧問だからだ。
放課後に部活で、みっちりしごいてやる。

――――キーンコーンカーンコーン。
さて、放課後だ。柔道着に着替えて体育館にでもいくか。
体育館の畳は狭いので、一日交代で、剣道部と共用している。
今日は思う存分、投げ込めるな。ふふふ。
と、笑っていた時だった。
「めーーーーん」
体育館から聞こえる。あれ?おかしいな。
剣道部は今日、外でマラソンかなんかをやっているはずだ。
「どーーーーう」
おいおい。ちゃんと約束は守ろうよ剣道部。
剣道部顧問の伊達先生に文句を言ってやろうか。





「くさーーーーい」
なんだ、やっぱり田中か。
729名無しのオプ:2008/12/22(月) 23:57:46 ID:MxDwC0GC
某コントで見たことあるネタだな
しかし投稿されるのは決まってこの時間帯
730名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:00:45 ID:NCR74Kc3
つまんねw
731726と728:2008/12/23(火) 00:03:00 ID:WJMgya4q
書けるのは仕事から帰ったこの時間。
コントは知らん。
つまらなかったならスマソ。以上。
732名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:06:47 ID:NCR74Kc3
>>731
気にスンナw
剣道の方は煙草からのクオリティの
落差が激しかったからさ
733名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:21:37 ID:s1OfiNOn
剣道部は畳使わないぞ
734名無しのオプ:2008/12/23(火) 07:55:49 ID:3HvlEDTW
>>726
人名が妙に古いとか、このスレならではのミスリードっぽくていいな。
オチ前の改行はない方が俺には面白いけど。
あ、あとカタカナの「マサル」は避けたほうがいいらしいよ。
一部のコピペスレやコピペブログで叩かれた俺からのアドバイス。

>>728
俺定義では叙述トリックじゃないが正直不覚った。
735名無しのオプ:2008/12/23(火) 09:30:44 ID:gfTTbVGg
>>725
このスレ読んだくらいで判断力が左右されるようなヤツなら死んだほうがましだよ。
736名無しのオプ:2008/12/23(火) 20:17:55 ID:gfTTbVGg

 「なんで白いのとるの?」
 「だって、変な味がするんだもん」
 「なんだ、おまえも子供だな。それがいいって人もいるんだぜ」
 「え〜っ。信じらんない、あたしには絶対ムリ。ちゃんと皮を向いてないやつじゃないと、口にしたくない」
 
 「そんなこと言うなよ。けっこう金かかるんだぜ、包茎の手術って」
737名無しのオプ:2008/12/23(火) 21:36:02 ID:m6q12yqr
これはやられた
738名無しのオプ:2008/12/23(火) 22:22:15 ID:28dlZF2q
ミカンの流れが少し頭にある状態なのがよかったな

でも皮ってそんな変な味するかな?
「口に引っかかるんだもん」くらいがよくね?
739名無しのオプ:2008/12/23(火) 22:31:47 ID:GO4iesCs
>>738
> 「口に引っかかるんだもん」くらいがよくね?

それだとティムポの白いアカには当てはまらないからだろ
740名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:37:16 ID:m6q12yqr
>皮を向いてないやつじゃないと
 皮を剥いて(ry
741名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:07:44 ID:LqCDYtRP
剥いてある、じゃないかな。流れ的に。
742名無しのオプ:2008/12/24(水) 02:30:09 ID:Qv7Pk7x9
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここもアタマの悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
743名無しのオプ:2008/12/24(水) 06:47:25 ID:LqCDYtRP
喋ってるのはトナカイで
答えたルドルフは三輪車
後ろにいるのはプレゼントのぬいぐるみ

って叙述AA
744名無しのオプ:2008/12/24(水) 14:20:39 ID:CQDmxjp8
745名無しのオプ:2008/12/24(水) 17:53:24 ID:LqCDYtRP
仕事帰りにいくつかの店をハシゴした俺は紙袋を抱えて部屋に帰った。
明かりをつけると、もうすっかりその一部分として溶け込んだかのような
彼女の遠いところを見るような瞳が迎えてくれた。

俺達が若い頃、彼女はみんなの憧れだった。
最近じゃ随分歳をとってずいぶんくたびれちまった、なんて陰口を叩くヤツもいるし、
俺のことをモノ好きな男だ、なんていうヤツもいるが、
それでも俺の中では彼女は変わらず女神様であり続けたんだ。

でも、そんな彼女と、今日俺はお別れの儀式をしなきゃいけない。

「ただいま。今日はクリスマスイブだね」
少し震えた俺の言葉も、彼女にはもう届きはしないのだろう、と思う。
「…こんな日に、こんな事になるなんて、夢にも思わなかったよ」

僕の心を占め続けてきた愛に別れを告げることが、こんなにも早く来るなんて。

パンツを脱いで持ち帰ったビデオを再生したその後の事は、よく覚えてない。
746名無しのオプ:2008/12/24(水) 20:36:43 ID:9jhYj6z4
大吾「おれの〜、おじいちゃん、けっこう有名人なんすよ〜」

自分「オレの何代か前のじいちゃんとばあちゃんも、けっこう人に知られてるよ」

大吾「マジッすか?うちのおじいちゃん日本で一番偉かったときがあって〜」

自分「あ〜、オレのところは世界的にも名前が売れてると思うよ」

大吾「すごいっすね、じいちゃん竹下登っていうんすけど、名前教えてもらってもいいすか?」

自分「アダムとイヴ」
747名無しのオプ:2008/12/24(水) 20:50:41 ID:RTzTnCse
叙述のジョの字も理解していない様子
中学生だろうな
748名無しのオプ:2008/12/24(水) 21:24:57 ID:CQDmxjp8
>>746
>>696を読んで>>736にあって自分に無いものが分かれば、自分に必要なものが分かるかもしれない
749名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:55:39 ID:3HV4D0Rs
>>747
少しは言葉をつつしめよ、シングルベル。


by さっき彼女とやって来た男
750名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:55:39 ID:KBulfUCg
先生「誰だぁ、藤枝祐子の体操着を盗んだのは一体誰なんだ!!正直に言え!
    いいか、おまえら。中学生にもなって、女子の体操着を盗むなんて、恥ずかしいと思え。
    そりゃ、藤枝はクラスで一番の美人だし、勉強もできるし、小柄だがスタイルもいい。
    お前達が興味を持つのは分かる。だからって、盗んでいいということにはならん。
    しかも午前中の授業で使ったやつだぞ。
    今日も暑かったから、藤枝も汗をかなりかいたかもしれん。その汗が体操着にしみこんだかもしれん。
    時間がたてば、多少の匂いもでてくるだろう。おまえら、そんなものを盗んでどうするつもりだ。
    健全な男子なら、トイレにこもってよからぬことに使うのだろう。
    体操着の匂いをかいでみたり、あそこをこすりつけてみたり、挙句の果てには自分で着てみたり
    まぁ、先生にはちょっときつかったけどな。

生徒「先生が盗んで着たんですか!!」

先生「いや、匂いが」
    
    
751名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:57:57 ID:zyd98Z0i
叙述のジョの字も理解していない様子
中学生だろうな
752名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:59:08 ID:KBulfUCg
ためになったね〜、

ためになったよ〜、

どーも、ありがとうございましたー。
753名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:02:41 ID:KBulfUCg
中学生のころ、友達に
このミステリーの叙述トリック、すごいよ。って清涼院流水のデビュー作を渡された。

あいつの発言は、すげー叙述トリックだった、みたいなっ!

気をつけなはれや!

ちがうかっ!!
754名無しのオプ:2008/12/25(木) 09:07:40 ID:+6x48LNJ
>>739
舐めたことないからわからんが
白い垢は口に引っかからんかな?
755名無しのオプ:2008/12/25(木) 19:27:18 ID:1muge0Gk
「うわっ!寒そう!窓閉めろよ」
「寒くないよ」
「寒そうだから閉めろよ!」
「しょうがねえなー」
そういって俺は社会の窓を閉めた
756名無しのオプ:2008/12/25(木) 20:31:36 ID:KBulfUCg
駄作シリーズ2

「おい、もっと開けよ」
「いやです」
「平気だよ、オマエとの付き合いが何年になると思ってんだよ」
「だって、はずかしいもの」
「気にするこたぁねーよ、開いてくれないと、何も始まらないじゃないか!」

そして、彼女は心の扉を開いた。
757名無しのオプ:2008/12/25(木) 21:12:12 ID:dQUfp46U
駄作シリーズ3

 日曜日の昼食後、家でゴロゴロするのは気持ちが良い。
お日様の陽気にやられて、ようやくまどろみかけた時だった。
「パパー!この虫さんの名前なんだっけー!?」
「んー?」
息子が構ってほしいのも分かるが、眠りを妨げられた俺は正直つらい。
「ねーえーパーパー!この虫さんの名前忘れちゃったー!」
息子は指でつまみながら、俺にしつこくたずねてくる。
「汚いから触るのはよしなさい」
「はーい……」
息子はしょんぼりして、庭へ向かっていった。



息子はやっと、俺の足の指の事を聞くのはやめたようだ。
758名無しのオプ:2008/12/26(金) 00:46:12 ID:85pk17sA
駄作なんてもんじゃねーわ
759名無しのオプ:2008/12/26(金) 00:49:06 ID:rM544Jaw
駄作だな。

1と3の間に2が挟まってるギャップがなんともたまらんw
760名無しのオプ:2008/12/26(金) 09:34:57 ID:hCz6G7Aw
>>757ゴキブリでも踏んでたのか。きたねえやつだな
761名無しのオプ:2008/12/26(金) 09:37:59 ID:rM544Jaw
水虫のことだろ
762名無しのオプ:2008/12/26(金) 09:51:54 ID:hCz6G7Aw
彼の足指のじゅるじゅるを凝視した。
「お前…それもしかして、み…みず虫か!」

「ミミズは虫じゃねえよ。」
そう言いながら彼は気持ち良さそうにミミズをぐじゅぐじゅと踏んでいる。
763名無しのオプ:2008/12/27(土) 01:07:09 ID:Bxkcc+5A
2ちゃんねらーのみなさん。
在日を日本から追い出しましょう。
日本を汚すあのあつかましい在日を。
すでにもう2ちゃんで在日叩きが
行われ始めていることはご存知のことと思います。
明日の日本を明るくするため、みんなで叫びましょう。
「在日米軍出て行け!」
764名無しのオプ:2008/12/27(土) 03:40:55 ID:b/tQv4Hs
「見つけた」の方に全く同じネタあっただろ……
ネタパクって書きなおしても、ここ見てるヤツは、みんな知っていると思うんだがw
765名無しのオプ:2008/12/27(土) 10:22:59 ID:MCy6AGxS
プロットはまったく同じだけど
こっちは嫌韓を否定する方向だからな
2ちゃんでそれやられると妙に新鮮さを感じてしまう
766名無しのオプ:2008/12/27(土) 12:47:27 ID:sI1VYkKH
>>764
ま、ここに書く奴が皆、他の類似サイト、チェックしてるわけでも
その義務があるわけでもないからな。
767名無しのオプ:2008/12/27(土) 16:59:25 ID:i66r5OcA
>>764
俺は知らないが
768名無しのオプ:2008/12/27(土) 19:23:59 ID:eKyv4bJh
明らかに出来の悪いパクリです
769名無しのオプ:2008/12/27(土) 19:32:14 ID:Y6Qf+rKR
毒気を適度に抜いてソフトタッチにしたという点で出来は悪くないけど只のパクリだなw
770名無しのオプ:2008/12/28(日) 09:34:40 ID:oCzkKY6D
パクって書いてみたものの、やはり違和感があるのは否めないな。
書き慣れてないからか?




やっぱり、ハングルのほうがしっくりくる。
そう、私は在日のパクです。
771名無しのオプ:2008/12/28(日) 12:05:38 ID:ZpClueLg
一般社会じゃそれのほうがショッキングかもしれないが、
2ちゃんじゃ>>765の言うように、米軍オチのほうがショッキングだなw
772名無しのオプ:2008/12/28(日) 12:09:01 ID:oHxLJ3PJ
「今日は大晦日か?なんか予定ある?」

「ゆくとしくるとしみるとか」

「初詣参拝とか」

「日本人なら紅白歌合戦だろ」

「ドラえもん祭みるだろ」

「いや、今日は二八日だから大晦日じゃないよ」
773名無しのオプ:2008/12/28(日) 13:54:20 ID:QSshvrxn
叙述の意味を調べて出直して来い
774名無しのオプ:2008/12/28(日) 14:04:36 ID:ZpClueLg
ここは怖いお局さんがいるからなw 気をつけろw
775名無しのオプ:2008/12/28(日) 14:25:47 ID:0fUtSDws
>>773
いや、完全に叙述トリックだと思うが。
単にオチがばかばかしいというだけで。
776名無しのオプ:2008/12/28(日) 14:30:34 ID:ZpClueLg
誰か、アラブ人が仕事をさぼっているのかと思ったら実は油を売っていて、
かと思ったら、油でなく、実はアラブを売っていて、
アラブ世界から追放されるというのを書いてくれ
777名無しのオプ:2008/12/28(日) 15:53:22 ID:R15rp/sN
>>775
どこが叙述なんだよwwwwwwwww
最初に、"今日は大晦日”と言っておきながら
最後は大晦日じゃない”ってwwwwwwwwwwwwww
778名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:32:42 ID:q0SNL0Zg
>>777
クエスチョンマークが見えないの?
779名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:40:03 ID:4qew4/sz
?があれば全て許されます
780名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:42:09 ID:ShZVsISo
どこが叙述なんだ?
781名無しのオプ:2008/12/28(日) 16:44:35 ID:4qew4/sz
読者に今日は大晦日だと誤解させて実は違う

これを「完全に叙述」と判断するような人たちがここの住人です
782名無しのオプ:2008/12/28(日) 17:22:07 ID:Zd2pP+3u
殆どの人間がそうであるかのような言い方はやめてくれ

これが叙述だと思う人の、叙述の定義を聞きたい
俺は読者のみが騙されていて、登場人物が騙されていないというのが叙述だと思うんだが
それに鑑みるに
>「ゆくとしくるとしみるとか」
>「初詣参拝とか」
>「日本人なら紅白歌合戦だろ」
>「ドラえもん祭みるだろ」
これらの人が騙されているので叙述じゃないと思う
783名無しのオプ:2008/12/28(日) 17:58:40 ID:4qew4/sz
>>782
俺の考えも全く同じだわ。前にもチラっと書いたけど
まあ厳密には登場人物がだまされるパターンもあるだろうけどね
大枠はその考えで間違いはないと思う
784名無しのオプ:2008/12/28(日) 19:02:37 ID:q0SNL0Zg
ごたごた言ってないで「これぞ叙述トリック」って作品を書けよ。
785名無しのオプ:2008/12/28(日) 19:09:23 ID:ZpClueLg
「ハウマッチ」
「なんて言ってるんだ?」
「いくら」
「へい、いくらお待ち!」
786名無しのオプ:2008/12/28(日) 19:11:11 ID:ZpClueLg
間違えた
「ハマチ」
「何ですか?」
「ハマチ!」
「いくら」

あかんわ……orz
787名無しのオプ:2008/12/29(月) 02:00:12 ID:2a86vn0c
「ネタ古いやろ」
788名無しのオプ:2008/12/29(月) 02:22:27 ID:U1ao5G7e
>>787
一発ギャグとしておもしろい
実にタイムリー
789名無しのオプ:2008/12/29(月) 02:41:03 ID:RdxzNHrM
レベル低いね。このスレ。
790名無しのオプ:2008/12/29(月) 03:42:51 ID:wea8QLpW
おまえほどじゃない
791名無しのオプ:2008/12/30(火) 10:21:51 ID:VufNDjIK
ちょっくらはぐれメタル狩ってくる
792名無しのオプ:2008/12/30(火) 17:35:12 ID:UkrG7xti
やっとamazonから本が来た。
たくさん買ったのでおまけに
ピラニアの剥製がついてきた。
793名無しのオプ:2008/12/30(火) 20:45:58 ID:FFCcI07v
アマゾンから本を買った
怪人と戦うのに忙しくて読んでる暇がないって言うから
794名無しのオプ:2008/12/30(火) 21:31:11 ID:UkrG7xti
あーん、それもやろうと計画してたのにーw
795名無しのオプ:2008/12/30(火) 21:41:54 ID:XXaXESJh
アマゾンネタは既出
796名無しのオプ:2008/12/30(火) 21:51:32 ID:UkrG7xti
出たな。お局w
797名無しのオプ:2008/12/30(火) 23:59:25 ID:ZMjV2I7g
もう酔っぱらいの一発芸会場に成り下がっちゃったな
798名無しのオプ:2008/12/31(水) 00:31:37 ID:JAuGe6L4
そうすかしてないで、君もかきたまえ。
下の話じゃないぞ。
799名無しのオプ:2008/12/31(水) 07:54:34 ID:Nyr+1VdO
初投稿で初作品です。見苦しいと思いますが評価よろしくです 

 
 俺たち新米兵士が配属されたのは、前線基地だった。
配属初日から大きな戦闘があるらしい
俺達新米は、配属初日とあり最前線には出させてもらえなかった。
敵の攻撃は激しくけたたましく銃声や爆発音が響き続けた。
しかし味方の善戦もあり辛くも俺達は勝利することができた。
つかのまの休憩だ。しかもそろそろ夕飯時だろう。
俺達は基地に帰ることになった。
だがそこで見たものは凄まじかった。
すべてが焼けただれススを被り炭化していて・・・
俺達は愕然とした。そして



 俺達はテーブルに広がるミニ戦場に箸をつけた。
800799:2008/12/31(水) 07:56:33 ID:Nyr+1VdO
↑sage忘れすみません
801名無しのオプ:2008/12/31(水) 09:33:57 ID:8c0PVZBT
意味わかんない
銃声や爆発音って何
802名無しのオプ:2008/12/31(水) 11:58:06 ID:51nRoZNR
前半は本物の戦場で、ラスト三行だけが基地での食事の話なんじゃないかな
803名無しのオプ:2008/12/31(水) 12:04:52 ID:YRJcPjJo
>すべてが焼けただれススを被り炭化していて・・・

あたりで
「基地が敵の攻撃で無残なことに!?」
って方向に誘導したかったんじゃね?

1.「夕飯時」って単語と上の行が近すぎたせいか、
  上記の意図どおりには誘導されなかった。

2.最前線より基地寄りに居る筈の「俺たち」が無事なので、
  基地がヤバいという発想には結びつかない。

3.そもそも本文に読点が少なく、読みづらい。

ネタは良いと思うが、料理の仕方がちょっと。(料理ネタだけに)
自分では書けないのに、偉そうにごめんなさい。
804名無しのオプ:2008/12/31(水) 14:11:01 ID:W7N6jKkM
新米=お米、じゃねーの?
つまり、お米を擬人化して、実際調理されているのを戦場に見立てて記述。

で、できあがったものは、ひどい状態だった。

ってことじゃねーの?よくわからんが。
805名無しのオプ:2008/12/31(水) 14:14:50 ID:51nRoZNR
>>804
それは一発ダジャレ系としてはなかなか魅力的なネタだなw
多分>>799はそうではないと思うけど、>>807あたりがそれでネタ作ってきてくれそう。
806名無しのオプ:2008/12/31(水) 22:02:33 ID:ppdlRinG
「おい貴様!新米だな?」
「はっ!そうであります上官殿」
「どこからだ?」
「新潟魚沼であります上官殿」
「入隊五年でやっとマトモに炊けるようになったな。」
「ありがとうございます上官殿」
807名無しのオプ:2008/12/31(水) 22:24:23 ID:OTvz7woQ
「おい貴様!新米だな?」
「はっ!そうであります上官殿」
「どこからだ?」
「新潟魚沼であります上官殿」
「鬼畜米英の肩を持つとは貴様それでも日本男児か!」
「それは親米であります上官殿」
808名無しのオプ:2008/12/31(水) 23:06:19 ID:wM0n4ijw
>>806
お前なんか呪われてしまえ
809名無しのオプ:2008/12/31(水) 23:46:49 ID:JAuGe6L4
「おい貴様! 新米だな?」
「はっ! そうであります。真田技師長」
810名無しのオプ:2009/01/01(木) 00:01:43 ID:y7Ba/6j2
>>807
ちょっと笑ったしね
811名無しのオプ:2009/01/01(木) 01:28:01 ID:QygkmK/+
「おい貴様!新米だな?」
「はっ!そうであります上官殿」
「どこからだ?」
「新潟魚沼であります上官殿」
「入隊五年でやっとマトモに吹けるようになったな。」




「上官殿、自分はラッパ係ではありません」
812名無しのオプ:2009/01/01(木) 22:02:57 ID:D8xFAGXa
「こんなウソだらけの日常はもう厭なんだ、
ホラなんかもう二度と吹きたくない。」

そう言って若き山伏は野鳥の法庫と呼ばれる山を下り、還俗した。
813名無しのオプ:2009/01/02(金) 04:28:59 ID:WndL508p
>>812
まさか「法庫」が叙述トリックとか言わないよね?
814名無しのオプ:2009/01/02(金) 04:54:30 ID:igpX52yR
ウソ八百羽ってか
815名無しのオプ:2009/01/02(金) 08:55:38 ID:ydk1ZkSw
ヒント:三宝は仏・法・僧
816名無しのオプ:2009/01/02(金) 10:54:32 ID:oktxSFNO
単にラッパに触発されただけでしょ
817名無しのオプ:2009/01/02(金) 16:52:33 ID:G9rh0uGV
ウソの鳴き声なんて最近は聞く機会もないなぁ。
818名無しのオプ:2009/01/03(土) 14:32:27 ID:4/3v1eci
>>811-812

かーっ、おまえら何年、このスレROMってたんだよ。
いつも言ってるけど、出だしが肝心なんだぜ。
最初の一行で、みんなにどんだけきちんとできてるか、見せ付けてやらなきゃ。
なにか大事なこと、忘れちゃいませんかってんだ。



あけましておめでとうございます。
819名無しのオプ:2009/01/04(日) 03:22:55 ID:ZlcfMwNo
「あ、警部」
「ご苦労。ここが現場か?」
「はい、ドアには内側からカギがかかってまして。
外から入る事は不可能です」
「密室…か。で、被害者は?」
「田中博、会社員です」
「家族はなんて言ってるんだ?」
「はい、最近落ち込みがはげしく、
何かしでかすのでは、と」
「よし、JAFを呼んでやれ。
田中さんもそれでよろしいですかな?」
820名無しのオプ:2009/01/04(日) 08:43:21 ID:erqvPJSs
惜しいっ。

8区で途中棄権した城西大が9区で区間新たたき出していたくらいに惜しい。

最後にもうひとひねり欲しかった。
821名無しのオプ:2009/01/04(日) 14:20:59 ID:aGskKkgc
十分面白いと思うけどな。

ただ、家族のコメントのくだりが若干繋がりが悪い気がする。
822名無しのオプ:2009/01/04(日) 16:36:13 ID:Hk1aOYu8
>>819
たいしたレベルじゃないのは確か。それでも、ほんの少しだけ良くしようと思えば、
最後の部分で、
 警部はおもむろに携帯電話を取り出すと、JAFに電話した。

 とかした方がよい。ただ、40点が43点になる程度だが。
823名無しのオプ:2009/01/04(日) 23:36:16 ID:24E9U88J
>>819
>>676とちょっと似てる
824名無しのオプ:2009/01/05(月) 04:11:30 ID:gW20OHxu
「その、にてる奴みたいなの何て言うんだっけ?御饅頭みたいな」
「雑煮は餅よ」
825名無しのオプ:2009/01/05(月) 19:54:45 ID:+PJQE+iZ
「その子は、いま何してるんだっけ?」
「あれ死んだんじゃなかったっけ?」
「まぁ確かに顔はものすごく白かったけど」
「会員番号12番だったことは覚えてるよ」
826名無しのオプ:2009/01/05(月) 21:42:47 ID:Oe/f0isF
「いや、やはり俺は君が気になるんだよ。同姓愛ってやつかな」
「ええ、ぼくもです。同じ苗字ですもんね」
827名無しのオプ:2009/01/05(月) 21:55:22 ID:E0q6Nwmj
>>825
解説たのんます
828名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:13:59 ID:iIKlIrf0
「その子」でぐぐれば二人ともWikipediaの記事がほぼトップに出てくるぞ。
829名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:15:52 ID:5bChzXhK
830名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:34:25 ID:V8oykZ9M
久々に覗いたけど相変わらず面白い作品は無いね。
831名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:43:11 ID:uLLc1t0y
>>830
ぜひ君がお手本を示してくれ
832名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:44:10 ID:ZhOs6uTk
>>826
因みに韓国では本当に同姓婚の問題が深刻化している。
正確には本貫も同一の場合で、法的には97年に同姓婚が認められたようだが。
833名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:49:58 ID:V8oykZ9M
>>831
何回か投稿したけど、自分でいうのも何だがよく出来てたよ。
最近は単なる小噺レベルなのが受けるみたいだね。
834名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:45:48 ID:uLLc1t0y
>>833
じゃあその「よく出来てた」ってのが何番か言ってくれ、読み直すから。
835名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:57:12 ID:Z93KpcJX
 もう完全に頭にきていた。
横からぶつけられたのだ。
向こうも故意ではないだろうし、悪気があったワケじゃないと思う。
向こうは謝ってきた。
しかし、手遅れだ。俺がぶつけられた事実は変わらない。



相手投手は、危険球で退場することになった。
836名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:08:13 ID:ZEEvLBFd
>>835
お見事。次回作にも期待
837名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:10:25 ID:0Dl1pwzK
野球の危険球と思わせといて……かと思ったのに。
前半のミスリードが不明快だと思います。
838名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:15:52 ID:U2+YySb5
確かにミスリードが弱いと思ったが、帰宅途中の電車の中の数分で考えたヤツだから投下しちゃいました。
次はもっといいの考えます。
839名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:21:00 ID:m8VLaMe/
褒め:批判=1:1でもしか目に入らないこの現実
840名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:21:37 ID:m8VLaMe/
しか

批判しか
841名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:23:22 ID:ZEEvLBFd
「ボディの損傷も軽くはないだろう」

みたいなこと加えてりゃいいよ
842名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:23:58 ID:ZEEvLBFd
自演ぶってみただけさ
843名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:39:44 ID:O1hnToHI
女は自らベッドの上で四つん這いになると、
私に向けて尻を突き上げた。
私は彼女のパンティに手をかけ、ゆっくりとずり下げた。
彼女の大事な部分があらわになる。
女は恥ずかしさに身をよじらせながら、私に言った。
「おねがい、入れて……」
彼女の熱した体は、それを欲していた。
私は、ファスナーを開いて、かたく凝り固まったイチモツを取り出すと、
先のとがった部分を、彼女の、その恥ずかしい穴の入り口にあてがった。
そして、腰に力を入れると、グッと一気に押し込んだ。
「アアーッ」
私は、それがすっぽりと彼女の体内に消えたのを見極めると、
おもむろに言った。




「最近の座薬は良く効くから、すぐに熱は下がるよ」
私は診察カバンのファスナーを閉じた。

844名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:41:51 ID:roWExSET
わっふるわっふる
845名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:43:33 ID:m8VLaMe/
この後男性患者の両肩に手を掛ける医師が
846名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:46:20 ID:Cw/dpQTI
あれは叙述じゃないけどソレ系のジョークとしては相当秀逸だよなw
847名無しのオプ:2009/01/06(火) 01:04:56 ID:ZEEvLBFd
エロ系はハードル低すぎてどうもなあ
比喩やオブラート表現が当たり前の領域だし
848名無しのオプ:2009/01/06(火) 01:41:08 ID:U2+YySb5
 女は端正な顔立ちで、とても綺麗だった。
その女は「もっと突いて」と言わんばかりだった。
それに応えるように、男がガンガン突きまくる。
すると女はついに悶え始めたが、男は突くのをやめない。
やがて女は「うっ」とだけ言うと動かなくなった。



男は女を刃物で突き終わると、姿を消した。
もう、女はピクリともすることはなかった。



しかし、女は生還することになる。
さすがは引田天功である。
849名無しのオプ:2009/01/06(火) 01:43:32 ID://JQkOov
なんだかなあ・・・
エロ表現ってか文章力は843より2ランクくらい落ちる
850名無しのオプ:2009/01/06(火) 02:04:24 ID:d6WCRrix
843の座薬ネタは前にもあったしなぁ……

まだ、848のがいい気がする
851名無しのオプ:2009/01/06(火) 02:08:17 ID://JQkOov
>>850
今前スレも検索してきた。「座薬」「薬」で探したけどなかったぞ。
他サイトかな?
852名無しのオプ:2009/01/06(火) 02:10:15 ID:0Dl1pwzK
>>850
同意。なんか2ちゃんであまり真剣に文章練りこんだもの書かれても
肩が凝るって気もするしなあ。
853名無しのオプ:2009/01/06(火) 02:11:51 ID://JQkOov
下手な文章読まされるよりはずっとマシだとおもうよ
854名無しのオプ:2009/01/06(火) 02:20:40 ID:ZEEvLBFd
禿同
855名無しのオプ:2009/01/06(火) 06:30:40 ID:ao9bJQhy
2ちゃんに書かれる文章なんて、どれもレベル同じだろ
856名無しのオプ:2009/01/06(火) 09:18:47 ID:2MeJU/Zh
じゃあゲーテの詩を2ちゃんに書き込めば
全レスがゲーテばりの美文に……
857名無しのオプ:2009/01/06(火) 09:23:30 ID:Rd859gQz
「お巡りさん、この人がぶつかってきたんです」
「俺はぶつかってない。ちょっとすっただけだ!」

「まあ二人とも落ち着いて。吸引だけでも立派な犯罪ですから」
858名無しのオプ:2009/01/06(火) 10:50:33 ID:0Dl1pwzK
やっぱ2ちゃんじゃ、文章の美醜より、ネタやアイデアに目が行くよ。

859名無しのオプ:2009/01/06(火) 13:12:11 ID:ZEEvLBFd
質の低い多義語トリックを2〜3行で書く駄洒落スレかと
860名無しのオプ:2009/01/06(火) 14:01:39 ID:Cw/dpQTI
>>857
最初2行は全部カナ交じりひらがなで頭悪そうな人のしゃべりっぽく演出するといいかも。
ダジャレ系では結構いいかんじの2段ネタだと思う。
861名無しのオプ:2009/01/06(火) 16:39:45 ID:0Dl1pwzK
>>859
それでもいいんじゃね。2ちゃんのこんなスレで高いもの求めている奴のほうが道化。
862名無しのオプ:2009/01/06(火) 17:28:29 ID:Cw/dpQTI
高いレベルのものを提供するのは全然OKなんだけどね。
高いレベルを要求するのは確かにナンセンス。

だからって下限を設定しないわけではないけどw
863名無しのオプ:2009/01/06(火) 17:57:21 ID:lTrliesn
そのとおりだな
864名無しのオプ:2009/01/06(火) 19:46:07 ID:GmyDEz0V
だからって、高いレベルを拒絶するのはもっとナンセンスだと思うがな
865名無しのオプ:2009/01/06(火) 20:04:28 ID:kwAfProa
ごめん>>857がわかんない
「吸引」て「喫煙」てこと?
「人ごみで禁煙条例に違反した男を告発」てことでいいの?


とここまで書いてやっと気づいた
「ぶつかってきた=麻薬買ってきた」か!
866名無しのオプ:2009/01/06(火) 22:13:42 ID:BijFUBX9
ハイジ「くーららがたった、くーららがたった」

クララ「キャッ、まだ慣れてないから転んじゃった〜、パンツ丸出し〜」

ハイジ「わーい、おじいさんもたった、ひさしぶりにたった」
867名無しのオプ:2009/01/06(火) 22:17:40 ID:GheFv7gx
わあ、だまされちゃった。
8681/2:2009/01/06(火) 22:34:14 ID:a7krdms+
私は寒いのが苦手だ。できることなら一年中、暖かい季節で過ごしたいとも思っている。
ふと横を見ると主人が探し物をしているようで部屋中を引っ掻きまわしている。さんざん探したあげく、なにかを見つけた主人は、
「また旅だな」
とつぶやいた。その言葉に私はすぐに反応してしまった。
主人と一緒になってから数年経つが、私たちの間に子供はいない。そしてこれからもできないだろう。
869名無しのオプ:2009/01/06(火) 22:38:22 ID:kwAfProa
純粋な気持ちをもう持つことができないのか…俺
8702/2:2009/01/06(火) 22:46:17 ID:a7krdms+
しばらくすると、主人が後ろから抱きついてきた。私はキャッと叫びそうになる。
それにしても冷えるなと窓の外に目をやると、雪が降り始めていたようだ。庭では、いぬが喜び駆け回っている。そして私は、こたつで丸くなる。



「おい、そろそろ引き上げるぞ!お前も少しは働けよ。」
「なに言ってるのよ!ひきだしの中から貴金属と現金を盗ってきたわよ。それより早くまともな仕事に就いてよ。私は子供が欲しいし、落ち着ける場所で暮らしたいわ。」
871名無しのオプ:2009/01/06(火) 22:47:36 ID:UvCwSY9C
そう来たか!
872名無しのオプ:2009/01/06(火) 23:15:51 ID:a7krdms+
初めてだったけど、どうですかね。
またなんか思いついたら書き込むんでお願いします!
873名無しのオプ:2009/01/06(火) 23:22:18 ID:BijFUBX9
「なぁ、大阪でまた無差別殺人テロがあったらしいで」
「マジで?博多で幼女連続レイプ魔がおるらしいで」
「積雪がメートルになったいうのは札幌だっけ?」
「関東でも大震災があったばかりだし、怖いわ」
「ロスでもテロ事件がハンザツに起きてるしな」
「昨日もNY行きの飛行機が落ちたらしいで」
「うわっ、この世界どうなってまうんやろ」


「おまえ、昨日何人殺した?」
「517人かな?」
「勝ったー! オレ、794人!」
「マジで?おまえすげーな、ようし今日は俺も負けないぞ!」




暇で暇で退屈な神々達の あそび
874名無しのオプ:2009/01/06(火) 23:45:04 ID:GK0SRQbD
ゲーム落ちかと思った。少し違ったか。
875名無しのオプ:2009/01/07(水) 00:05:28 ID:1TUzfeNG
ここまで山田悠介・清涼院流水・清水義範・筒井康隆 共著
876名無しのオプ:2009/01/07(水) 15:29:49 ID:/PpLeFo0
>>872
>>869見て結末変えただろうw
877名無しのオプ:2009/01/07(水) 16:15:18 ID:1wP2xLaK
「あなた、今年の誕生日どうします?」
朝の出勤前、土間で靴を履いている俺に妻が声をかけた。
答えは決まっている。最近反抗期ぎみの息子だが、好物まで変わるはずもない。
「いつもどおり赤飯炊こう。マサルの分は俺のお手製お子様ランチだ、腕によりをかけるぞ。」
「ハタはどうします?」
「立てるに決まってるだろ」
すると、妻は困ったような顔をして眉をひそめた。
「それがねえ、あの子ハタを嫌がるのよ。恥ずかしがってるみたい。」
ははあん、これが眼目だったのか。
「何歳になったって恥ずかしいことがあるか」
「周りの目が気になるんじゃないかしら。」
「自意識過剰だな、そういう年頃なんだよ」
話は終わり、とばかりに俺は腰を上げたが、妻はまだ不満げだった。
「こないだ立てたときは、『子ども扱いするな」って怒ってたじゃない。 それで、来年からは立てないことにしたでしょ」
「馬鹿やろう!」
あまりの言い草に、俺は思わず声を荒げていた。
「鯉のぼりと尊い日の丸を一緒にする奴があるか。陛下の誕生日に国旗を掲げないでどうする!」
878名無しのオプ:2009/01/07(水) 18:41:07 ID:uUPS9Psm
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」




弟は泣きながら言ったが、ぼくはチンポを舐め続けた。
879名無しのオプ:2009/01/07(水) 18:56:47 ID:dPBAqbdG
>>878
女言葉を使わずに持たしたら気持ちよく(でもないが)ダマされたかもしれん。
880名無しのオプ:2009/01/07(水) 20:22:47 ID:W79tHZxq
「兄さんやめろよ、そんなとこ舐めるのは
そこはオシッコするところだぜ、きたないだろ」



弟弟子は泣きながら言ったが、おれは土俵を舐め続けた。
881名無しのオプ:2009/01/07(水) 20:24:02 ID:/kj3P48u
秋田
882名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:10:54 ID:I3D8FXc5
最初の方は『立てる』って使っているのが、ちょっとフェアじゃない気がする。
最後の行にもあるように『掲げる』じゃないか?
でも、楽しめたので、また頼む。
883名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:13:12 ID:I3D8FXc5
しまった
>>877へのレスね
884名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:15:24 ID:CRbEHMX5
その指摘はおかしい
885名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:17:01 ID:e/YggfQc
877で楽しめる人がいるというのがおどろき。

??? はあっ? なんだこりゃ? つまんね、次どうぞ。

ってのが俺の感想。
886名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:22:47 ID:/kj3P48u
わろすわろす
887名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:55:39 ID:hMtr0yC0
このスレ、マサル多いな……
888名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:12:43 ID:ii3T+VTo
>>877が分かりません
889名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:20:59 ID:CRbEHMX5
別に分かっても何も得しないしいいんじゃない?
890名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:54:02 ID:RBGV3IUD
「おにいちゃんやめて! そんなの舐めちゃだめ!
それはおしっこそのものよ、きたないわ!」

妹は泣きながら言ったが、ぼくは飲尿健康法を続けて、
お陰さまでぼくは今年で九十一歳なんですが、病気一つしたことがないんですよ。
891名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:57:59 ID:mmhbYS34
……なんてことをいつも言うんですけどね、ウチの人。
もうすっかりボケが進行して、70年連れ添った私のことを
20年前に亡くなった妹さんだとすっかり思い込んでるんですよ。
892名無しのオプ:2009/01/08(木) 01:28:16 ID:77BuDn9j
「あなた!なんでホモなのよ!あなたは課長なのよ!私の愛情はどうなったのよ!?」
妻はそう叫んで悔しそうに弁当を床に叩きつけた
社内恋愛から結婚して半年
あいつも俺の性癖は何でも知っていたはずなのに・・
「やめろよばか、俺はこいつが好きなんだよ!」
そういって俺は床に落ちたほっともっとのから揚げ弁当を拾い上げた
893名無しのオプ:2009/01/08(木) 01:31:24 ID:y3uLcrEW
そうですか。じゃ次
894名無しのオプ:2009/01/08(木) 01:35:25 ID:7jf0JuyT
俺は好きだぜ。

ホカ弁・ホモ弁のからあげ弁当。
895名無しのオプ:2009/01/08(木) 01:47:40 ID:GE1x3j3l
>>892
1行目でネタが割れちゃおしまいだね。
896名無しのオプ:2009/01/08(木) 01:53:04 ID:y3uLcrEW
後出しの「俺はすぐわかった」アピールもウザい
897名無しのオプ:2009/01/08(木) 06:52:05 ID:nHjp5KZ0
>>896
と云う訳で896は次のネタの先出しわかったアピールを
898名無しのオプ:2009/01/08(木) 13:26:38 ID:t2Qqc6yo
最近の「若者言葉」か何かの特集で、「ホモ弁」ってのが取り上げられたのが、
つい最近の事だから、気づいて当然だろ。
mixiでもニュースでもワイドショーでもやっていたし。
899名無しのオプ:2009/01/08(木) 15:06:46 ID:7jf0JuyT
そもそも分裂騒動の時にものすごい話題になってたけどね。
900名無しのオプ:2009/01/08(木) 17:19:09 ID:SkX45FFH
「ねえお昼ご飯なに買う〜?」
「私は〜コーンポタージュとテリヤキとサラダかな」
「うわっ貧乏くさっ」
「いいじゃんはいおじさんこれー」
「あいよ3本で30円ね!」
901名無しのオプ:2009/01/08(木) 17:23:31 ID:v9drgz+R
ケツが痛い。
かきすぎだ。
筆をかなり入れたが、
かきまわしすぎたかもしれない。

……どっちに落とそう?
902名無しのオプ:2009/01/08(木) 17:26:33 ID:FWkZuCEY
好きな味ばっかだから途中で分かったw
903名無しのオプ:2009/01/08(木) 17:42:17 ID:v9drgz+R
あ、指先がこぼれたもので汚された
つうのが抜けてたw
904名無しのオプ:2009/01/08(木) 20:14:31 ID:1f4M85e0
コチンって10回言ってみて。
905名無しのオプ:2009/01/09(金) 00:23:36 ID:Wm6rqC4B
夫「今晩は違う穴で楽しまないか?」
妻「やめてよそんなの」
夫「たまにはいいじゃないか」


妻「いやよだって、妊娠するじゃない」
906名無しのオプ:2009/01/09(金) 01:58:27 ID:7Tx+Ul5V
夫「今晩は違う穴で楽しまないか?」
妻「やめてよそんなの」
夫「たまにはいいじゃないか」

・・・・

妻「やっぱりいつもの洞窟の方が良かったわ」
907名無しのオプ:2009/01/09(金) 02:26:04 ID:YVTSIygc
>>905
このスレでは上位のレベルだと思う
908名無しのオプ:2009/01/09(金) 03:01:34 ID:dUJxC/S8
909名無しのオプ:2009/01/09(金) 03:02:52 ID:8vLSdMH5
これが上位なのか。このスレ見る価値は無さそうだ
910名無しのオプ:2009/01/09(金) 04:25:11 ID:zHnyXpx3
そろそろ今回の総評を
911名無しのオプ:2009/01/09(金) 06:28:10 ID:x3hRzkUx
ママがお仕事の時間だから、今日は僕一人でお留守番。

ママがお仕事しているとこは、窓の外からも見えるくらいすぐ近くだけど、
「お外は車が危ないから、勝手に出ちゃダメよ」ってママが言うから、
迎えに行くのを我慢して、おとなしく絵本を読んで、ママの帰りを待ってるんだ。
ちょっと温くなっちゃったけど僕の大好きなオレンジジュースを置いていってくれたし、
僕、ちゃんと大人しくお留守番できてるよ。だから早く帰ってきてね、ママ。

フゥ…なんだか暑くて眠くなってきちゃった…頭がボーッとしてきたし、少しお昼寝しよっかな…
でも、この車のシートは寝心地悪いんだよな…ムニャムニャ…
912名無しのオプ:2009/01/09(金) 10:29:03 ID:zHnyXpx3
ドラムが強烈にリズムを刻む。
荒ぶる重低音が空気を震わせ、俺はその振動に体を委ねながら静かに意識を高めていた。
ホーンセクションが気違いじみた熱狂を奏でるが、俺は奴等の狂騒には努めて上の空でいようとする、どのみちラッパに興味は無いのだ。
もっと言えば、あの歌というよりはガナリ立てるだけの怒声も俺の心には何ももたらさない。
ひたすら俺を揺さぶり鼓舞するのはいつも低音だった。
ドラムの打音に体をまかせ、ベースの方に意識を向ける。
ストレートで単純だが、伸びやかなラインが俺の心を奪う。
だがその力強いドラムとベースのシンプルで美しいラインに集中しようとする俺の意識を、
あろうことかホーンの金切り声が切り裂いていく。ダミ声の怒号が俺の平静を握り潰しにかかる。
奴等のド派手な格好にもうんざりだ。
下品な奴等め
目立てば良いと考えているのか、いやそれしか考えていないのだろうが。



一度乱れた集中はもう元には返らない。

あっ、と思った時には白球が通り過ぎ、ミットが乾いた音を立てた。
913名無しのオプ:2009/01/09(金) 10:42:49 ID:8vLSdMH5
今スレの良作まとめ

>>98-100>>102
>>367
>>406
>>446
>>491
>>504
>>604
>>676

全体的にパッとしなかったのでハードルを下げた結果、該当数が思いの外増えた。
前スレの方が粒揃いだった。
914名無しのオプ:2009/01/09(金) 10:58:43 ID:zHnyXpx3
>>913
>>390のチャーハンのは駄目か?正統派だし反応も割とあったと思うし俺は好きだった。
何より自、割と信作だったんだよなあ。
915名無しのオプ:2009/01/09(金) 11:08:10 ID:zHnyXpx3
↑自信作orz
916名無しのオプ:2009/01/09(金) 12:32:02 ID:S9+lDZkx
>>913
君に評価眼がないことだけは良く分かった。
917名無しのオプ:2009/01/09(金) 15:49:29 ID:RLbwvJ4u
>>913
俺のが入ってて素直に嬉しい。

で、俺も>>390は悪くないとおもうけどなあ。
もうちょっとコンパクトだったらとか
ケチつけようと思えばつけられるけど。
918名無しのオプ:2009/01/09(金) 16:33:17 ID:/EFGoNDs
俺的には 

>>500
>>707
>>843
>>905

みたいなばかばかしいのとか下ネタものが大好き。
ジョジュツかどうかはしらないけど。

919名無しのオプ:2009/01/09(金) 17:03:33 ID:qbEip42j
オバカな下ネタものも悪くはないんだが、
いかんせんコピペ改変ばかりで新作がないのがね。
920名無しのオプ:2009/01/09(金) 20:51:36 ID:dUJxC/S8
ちと総評は早くないか?w
950くらいからが、良いと思うが。
一応、俺的に良かっと思うものをあげてみる。

>>190
>>406
>>446
>>491
>>676

かな。
913のいう通り、秀逸な作品は前スレのが多かった。
921名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:05:32 ID:eR9oE0wt
現レスは俺があまり書いてないからな。
922名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:08:25 ID:zspkwlQQ
現レス ……

923名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:09:26 ID:dUJxC/S8
>>921
今のうちに考えておけよw
期待してるわ
924名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:16:59 ID:eR9oE0wt
いや、いちおう君が選んでくれたのに入ってる。
サンクス
925名無しのオプ:2009/01/10(土) 02:17:13 ID:vxVVo07S
なんだ、全部オレの作品ジャン。
926名無しのオプ:2009/01/10(土) 02:29:13 ID:U9Tujte8
皆さんすごいよ。
自分も発表しようと思ったけど、全く思い浮かばない。
927名無しのオプ:2009/01/10(土) 03:09:18 ID:0HniGVt1
俺は>>390がベスト
長い前フリを最後の2行でひっくり返すのが気持ちいいね
あと、浮かんでくる絵もイイしw
928名無しのオプ:2009/01/10(土) 03:15:16 ID:XEU+A11r
本人乙、と言いたいところだが……
929名無しのオプ:2009/01/10(土) 12:23:30 ID:vxVVo07S

「あの私、野菜はほとんど使ったことないんですけど、お勧めみたいなのあります?」

「あら、あなた初心者なの?じゃぁ、ニンジンなんかがオススメよ。小さめで先端が細くとがっている感じのがいいわね」
 なすは曲がっているほうがいいのよ、キュウリはイボイボがついているほうがいいの」

そして彼女は一人遊びを始めた。 


930名無しのオプ:2009/01/10(土) 12:49:59 ID:LQpHT2yG
んで?
931名無しのオプ:2009/01/10(土) 15:44:18 ID:+REIWNOw
道端を歩いていると、小学生たちが腹を抑えて苦しんでいた。
「痛いよ!痛いよ!」
「おい君たち、どうしたんだ?」
「痛いよ・・こうそくで・・ウウッ」
「しっかりするんだ!」
ふと脇を見ると、ファミコン雑誌が落ちていた。
開いてあったページにはこう書いてある。

FF13の主人公、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、
それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
さらにライトニングはクリスタルに選出された人間で、
人類を滅ぼすことが目的という衝撃のストーリ。

「ううっ!痛い設定だ!痛いよ!」
932名無しのオプ:2009/01/10(土) 15:55:16 ID:Nd4zpbRr
ファミコン雑誌の内容を2行にまとめてくれ
933名無しのオプ:2009/01/10(土) 16:51:54 ID:H0Yxcl1B
ううっ、痛い作品だ
934名無しのオプ:2009/01/10(土) 18:25:43 ID:I0X2ExbF
今日、ついに人を刺してしまった。
殺してしまった。この手で。

本当に俺が殺したのだろうか。
無我夢中だったので、その時の事は良く覚えていない。
ただ今でも手がブルブル震えてしょうがない。

今までいいことなんて、何一つ無かった。
外ではいつも罵られる毎日だった。
だけどずっと部屋に引きこもっていたわけではない。
辛くても頑張って外に出ていたんだ。


こんな俺にさっき声を掛けてくれたよ、監督は。
もっと刺せるように肩を鍛えとけよって。
935名無しのオプ:2009/01/10(土) 18:31:02 ID:fxr0yRjo
急激にレベルが下がってきています
936名無しのオプ:2009/01/10(土) 18:58:39 ID:H0Yxcl1B
いや、934はこのスレの中では中の上くらいにはランクされると思う。
937名無しのオプ:2009/01/10(土) 19:17:18 ID:tqBnTbnm
ちょっと前半の表現がキツすぎて、後半のオチの部分とのバランスが若干悪いかもしれない。
でも、話としての基本構造は悪くないね。
938名無しのオプ:2009/01/10(土) 19:27:01 ID:r3Yp5SgB
でも、野球での「殺す」を掛けたのはもう何度も出たぜ
939名無しのオプ:2009/01/10(土) 21:08:40 ID:I0X2ExbF
「優子?」

交差点の向こうに見えるのは、透き通るような白い肌をしているが、確かに優子だ。
かすかに微笑んで手を振っているようだ。
もうこの世にはいないはずの優子にここでまた会えるとは。

1年前のこの日、見通しの悪いこの交差点で、優子は不慮の事故にあったのだった。

俺は夢を見ているのか。

試しに頬をつねってみた。不思議なことに痛みを感じなかった。
しかしその瞬間、代わりに思い出した。

ついさっき交差点の道端にしゃがんで、優子に花を手向けようとした時、急ブレーキを鳴らしながら俺の方に突っ込んで来た大型トラックの事を。
940名無しのオプ:2009/01/10(土) 21:26:20 ID:COiedjCm
えーと…叙述かな?
941名無しのオプ:2009/01/10(土) 21:29:28 ID:fxr0yRjo
いいえ
942名無しのオプ:2009/01/11(日) 00:34:58 ID:E5NNpT1b
「ふたなり漫画家」でふたなりの登場するエロ漫画を描く漫画家の話題とみせかけて、
実は本人が半陰陽である漫画家の新井祥の話だった、というのはどうだろう。
943名無しのオプ:2009/01/11(日) 01:15:57 ID:EIfXkPN8
そう聞かれてもね……
自分で作品にしてここで示してよ。
944名無しのオプ:2009/01/11(日) 10:10:49 ID:4Ba/yDhf
「ねぇ、あの子最近様子が変じゃない?なんだか 〜なり〜って言うらしいけど」
「あぁ、コロ助のマネをしてるだけだろ」
945名無しのオプ:2009/01/11(日) 11:27:03 ID:nFlSpgDA
「一日だけ浮気できるとしたら誰がいい?」
「あなたとしてみたいわ」
946名無しのオプ:2009/01/11(日) 16:25:29 ID:rN486Xoz
「星が綺麗ね・・・」
「ああ」
「やっと二人になれたわ。」
「ああ」
「ここなら誰にも見られないわ。」
「ああ、早くやってしまおうぜ」

そう言うと男はスコップで妻の死体を埋め始めた。
947名無しのオプ:2009/01/11(日) 16:27:55 ID:TcpqiYeW
下がるとこまで下がったなw
948名無しのオプ:2009/01/11(日) 16:33:03 ID:rN486Xoz
叙述になってます?

946
一応初作品です。
949名無しのオプ:2009/01/11(日) 16:43:37 ID:TcpqiYeW
残念ながら
950名無しのオプ:2009/01/11(日) 18:46:31 ID:XW4rSyDV
>>947
もう、その言い方はやめなさい。お局君。
951名無しのオプ:2009/01/11(日) 19:27:11 ID:4Ba/yDhf
「星が綺麗ね・・・」 
「ああ」 
「とうとう二人だけになれたわ。」 
「ああ」 
「これなら神様も許してくれるわ。」 
「ああ」 
「もう思い残すことはないわ、一緒に死にましょう」
「ああ、そうだな」


こうして人類は滅亡した。
952名無しのオプ:2009/01/11(日) 19:59:42 ID:4Ba/yDhf
ぷるるる、ぷるるる、ぷるるる
(女の子の声で)「もしもし?」
「もしもし、パパだよ、ママは電話の近くにいるかい?」
「いないよパパ、ママは今2階のベッドにポールおじさんといるよ」
少しの沈黙のあとパパは言います。
「ポールと言う名前のおじさんなんていたっけ?」
「いるよ、だって今、おじさんはママと2階にいるもの」
また少しの沈黙
「よし、わかった。今からパパの言うことをよく聞いてくれ、電話を置いて、2階に上がって行って、寝室をノックするんだ。そうしたら大きな声で、『パパが帰ってきたよ、ガレージに車が入ってきたよ!』と言うんだ。」
「わかったパパ、待っててね」
数分後、女の子は電話口まで戻ってきました。
「パパちゃんとやったよ」
「どうなったんだい?」
「ママはおびえて、慌てて裸のままベッドから飛び起きて叫びながら走り回っていたわ、そうしてじゅうたんの隅に足を引っ掛けて転んで、タンスで頭を打ったみたい。全く動かないの」
「なんてこった!!!ポールおじさんはどうしたんだい?」
「ポールおじさんも同じように裸で飛び起きたわ。おびえて慌てて窓からプールに飛び込んだの。でも先週パパが掃除のためにプールの水を抜いていることを知らないから、プールの底に強く打ちつけて死んじゃったみたい」
*** 沈黙 ***
*** さらに沈黙 ***
*** さらに長い沈黙 ***
そしてようやくパパが言いました。
「プール??……ここは486-5731でいいのかな?」
953名無しのオプ:2009/01/12(月) 01:29:53 ID:ClJ2jnNB
こういう馬鹿馬鹿しいアメジョは大好きなんだが、
残念ながらスレ違いだ
954名無しのオプ:2009/01/12(月) 03:19:16 ID:17oHBJks
なんだかわからないが、とにくかおもしろくなかった。
955名無しのオプ:2009/01/12(月) 04:25:29 ID:JJ6zoS05
×よくわからないけど面白くなかった。

○よくわからないから面白くなかった。
956名無しのオプ:2009/01/13(火) 11:37:02 ID:OwxoTOXJ
よくわかった上で面白くなかった
957名無しのオプ:2009/01/13(火) 12:08:32 ID:OwxoTOXJ
「もう成人式か。酒の飲み方知らないガキが路上で潰れてるぜ」
「この時期じゃ寒いだろな」

「ほっとけよ。暖かい時期になったらなったで、
ウザったい奴等が沢山出てくる、ありゃ陽気のせいだろ?気候が良くても危険は付き物さ」
「だな。下手に転がってたら刺されても仕方ない」
「冬は寒いし春は刺される、か。
かといって夏はもっとヤバい。これがどっかのビーチだったりしたら最悪だろ?
たかられた挙げ句に滅茶苦茶に刺されて顔もボコボコにされて流木みたいに転がるハメになる」

「そう考えると、かが居ないだけマシかもねコイツ」
958名無しのオプ:2009/01/13(火) 12:43:17 ID:OwxoTOXJ
「うわー凄い古い屋敷だな」
「ひどいだろ?すきま風だらけで床も腐りかけてる。雨漏りもだ」
「なるほど、じめじめしててカビ臭い。気味が悪いな」
「それだけじゃない。裏手の薮の中に古井戸があってな…まあその話はいいか。」
「で…出るの…か?」
「…出る。」

「そう…か。やっぱり出るの…か。」


959名無しのオプ:2009/01/13(火) 12:44:15 ID:OwxoTOXJ
続き)
「ああ。住み心地悪いしな。都心に出るよ、俺」
960名無しのオプ:2009/01/13(火) 13:13:32 ID:OwxoTOXJ
「久しぶりね」
「10年くらいかな」
「あら、あなたまだその帽子。それにアタシがあげたサングラス、まだかけてるのね」
「まあね」
「ふふ、可笑しい。アタシの事は簡単に捨てたのに、物には執着するのね」
「君は僕に執着してたのに、僕があげたバッグは使ってないね」
「別れて暫くは使ってたわ。けど、今はもうさけてるの。でも不思議と捨てられないのよね」
「相変わらずだな」
「相変わらずね」


「捨てるのは勿体無いし」
「修理は高いわ」
961名無しのオプ:2009/01/13(火) 13:23:28 ID:xljzlnme
>>957 35点
>>958 28点
>>960 −30点
962名無しのオプ:2009/01/13(火) 13:24:11 ID:xljzlnme
今気づいたが、毒っぽいIDだね。>>960
963名無しのオプ:2009/01/13(火) 13:54:57 ID:8VQ3zeO4
カケラほども才能が無いのはおそろしい
964名無しのオプ:2009/01/13(火) 17:50:17 ID:a2LY5c5b
次スレ立てちゃう?
965名無しのオプ:2009/01/13(火) 23:42:05 ID:86yTAPdh
まず叙述トリックって言葉の意味理解してないだろ
966名無しのオプ:2009/01/14(水) 01:32:48 ID:zVdjgt04
誰か叙述トリックの意味が判らないで叙述トリック書いてると見せ掛けて実は日本語が解ってなかったって云う叙述トリックを書いてくれ。
967名無しのオプ:2009/01/14(水) 01:34:23 ID:x7y2oZAd
>>966
> 実は日本語が解ってなかったって云う叙述トリックを書いてくれ。

君はすでにそれを実践している!
968名無しのオプ:2009/01/14(水) 09:33:59 ID:QEkSfcN9
六本木のレストランを出ると、外で小雪が舞っていた。
「まぁ素敵!」彼女はワインも手伝ってかほんのりと紅潮した顔で声を上げた。



「ああ、この間は姉の弥生が待っていたよ」

969名無しのオプ:2009/01/14(水) 09:36:23 ID:QEkSfcN9
ゴメン
(誤)「ああ、この間は姉の弥生が待っていたよ」
(正)「ああ、この間は姉の弥生が舞っていたよ」
970名無しのオプ:2009/01/14(水) 12:48:19 ID:8Yht4rbB
「たまにはこんな場所でするのもいいだろ?」
「だめよこんな!アアッ」
「うっ気持ちいい!中で!中で出すぞ!」
「ダメーッ!中で出したらダメーッ!」
「ああーっ!気持ちいい!」
「ああーっ!風呂の中で小便きたねーっ!」
971名無しのオプ:2009/01/14(水) 12:48:36 ID:8Yht4rbB
すまんスレ間違えた
972名無しのオプ:2009/01/14(水) 15:16:25 ID:rlvQjUZs
糞おもんなすぎ
973名無しのオプ:2009/01/14(水) 15:23:47 ID:HRQBAS1B
メタ孕んでるなあ
974名無しのオプ:2009/01/14(水) 21:41:11 ID:q1IWEcAO
数年前に京都、奈良、大阪とかで公務員の市営住宅家賃滞納問題が報道されたけど、
名前すら報道されない。これって3重の意味で問題だと思うが、どう思いますか?
@公営住宅は低所得者や生活困窮者の為のものであり、手厚く身分保障され、
 安定収入があり、倒産やリストラのリスクが少ない公務員が入居していること自体がおかしい
Aしかも、それだけ恵まれた境遇の公務員が民間のアパートに比べて明らかに
 廉価な公営アパートの家賃を払わない(滞納)のは許されない犯罪行為である
Bこれだけでもかなり違法性が高いと言わざるを得ないのに、滞納者の名前すら公表されない。
 犯罪行為なのだから名前を報道するべき


975名無しのオプ:2009/01/14(水) 22:05:41 ID:zVdjgt04
>>974
すまん。おれの読解力が無いんだが、どの辺りが叙述トリックなんだ?

『犯罪行為』をあたかも『犯罪』であるかの様に叙述したと云うことで良いのか?

あーわかった。ベニヤの板で仕切られ壁には髪の毛が塗り込められていて退職を待たずして取り壊される様な家に住まわされてる国家公務員も居るのに、全ての公務員が高給取りであるかの様に叙述したってことか!
976名無しのオプ:2009/01/14(水) 22:24:13 ID:0uCQoTG9
数年前に京都、奈良、大阪とかで偽松坂牛とか偽真珠とか、
報道されていたけど、これって三重の問題だと思うが、どう思いますか? 
977名無しのオプ:2009/01/15(木) 00:24:36 ID:Tx1Vw59K
これはいい切り返し
978名無しのオプ:2009/01/15(木) 02:23:11 ID:ZkQcy8GI
>>976
> 報道されていたけど、これって三重の問題だと思うが、どう思いますか?

いや、京都、奈良、大阪の問題だ。
979名無しのオプ:2009/01/15(木) 03:05:06 ID:hEugez6h
次お願いします
980名無しのオプ:2009/01/15(木) 07:21:36 ID:kZ1TVUzl
オレ 「壇れいって、不思議な魅力があるよな」
ヨメ 「確かにほかのやつらとは違う、独特の雰囲気があるよね」
オレ 「ほんのちょっとした表情や仕草で、顔がほころんじゃうような感じなんだよなー」
ヨメ 「そう?ちっとも楽しくないじゃない。毎回おんなじパターンだしさ」
オレ 「今夜もテレビに出るらしいから、録画しといてくれよ」
ヨメ 「えっ?レッドカーペットに出るの?」
オレ 「違うよ、特番のドラマだよ」
ヨメ 「ダンディが!?」
981名無しのオプ:2009/01/15(木) 17:54:41 ID:1pncN8yT
次スレもこんな風に叙述じゃない上に全く面白くない駄文で埋まるんだろうな
982名無しのオプ:2009/01/15(木) 18:07:36 ID:Tx1Vw59K
981みたいなね。
983名無しのオプ:2009/01/15(木) 19:04:31 ID:kZ1TVUzl
パパ&娘「ママ、お誕生日おめでとう!!、これプレゼントね」
ママ   「まぁ、ステキ。おいしそうなワインね」
娘    「私があけてあげるー」
ママ   「きゃぁ、口で引っ張ってもあかないわよ」
娘    「だって、ママいつもパパに言ってるじゃん。今夜はお口で抜いてあげるねって」
984名無しのオプ:2009/01/15(木) 19:06:23 ID:Tx1Vw59K
キサマもいい加減スレ違いだw
985名無しのオプ:2009/01/15(木) 19:28:57 ID:7JaO1EO8
「面白い本を見つけたぞ!のび!」
「剛田・・・うわァ!」
「どうだ面白いだろう」
「これは凄いな戦争の凄惨さが伝わってくるよ」
986名無しのオプ:2009/01/15(木) 21:17:15 ID:kZ1TVUzl
>>984
ごめん、わかったよ。
知らなかったんだよ、君もあのときあそこにいたんだね。
ぼくは新しいアイディアを考えるのに夢中で気がつかなかったんだよ。
まさか、あのとき君とすれ違っていたなんてね。
987名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:10:16 ID:1pncN8yT
二度とこのスレに書き込まないでくれ
988名無しのオプ:2009/01/16(金) 00:59:41 ID:sHi3NP9K
このまえの相棒は?
989名無しのオプ:2009/01/16(金) 20:11:43 ID:JNZuNi2s
相棒?
そんなことより、ボクの棒が爆発しそうなんだけど。

下ネタじゃねーかよ!!
990名無しのオプ:2009/01/16(金) 22:35:30 ID:13C/aPEa
995が次スレよろ
991名無しのオプ:2009/01/16(金) 22:43:44 ID:JNZuNi2s
自分の家を売ったり買ったりすることに慣れている人はいない。

そんなことより、身体を売るのはいいの?

やっぱり下ネタかよ!!
992名無しのオプ:2009/01/16(金) 22:54:30 ID:JNZuNi2s
ああ、俺はなんてことをしてしまったんだろう。 
こんなことになる前に捨ててしまうのだった。 
目の前には裸の女。うつろな目、当然、息はしていない。 
長く愛した女だったのに。 
どうする? 燃やすか? ばれないうちに。 
いや、だめだ。これだけのもの燃やす場所がない。臭いもする。 
そうだ! バラバラにして捨てるてはどうだ! それなら安全だ。 
バラバラにすれば持ち運びにも便利だ。袋に入れればそれとばれない。 
げ! 誰か来た。階段をあがってくる。おふくろだ。畜生、隠さなくては!  
だめだ、間に合わない! 
「まあ! 大介! 何それ! 母さん恥ずかしい! そんなにエロ本買って」
993名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:12:42 ID:JNZuNi2s
 中学の頃にTVで「秘密戦隊ゴレンジャー」というのが流行してて
いつもグループを組んでた友達とどのキャラが好きか、そして
「これから、グループの中ではそのキャラで呼び合おう」なんて
いかにも子供らしい発想で遊んでいました。
 男の子たちは、アカレンジャー、アオレンジャーと決まっていったのですが
グループの女子は私と由香子の2人だけ。当然モモレンジャー狙いです。
由香子「あ、今日私ピンクのブラなんでモモレンジャー決まりね。
      あんたは靴下黄色いし、キレンジャーでいいやん?w」
私「え、なんで?わ、私もブラはピンクよ。私がモモするー。」
由香子「えー?ほんまにー?じゃ見せなさいよぉ見せれられへんくせにーw」
 なぜか私はへんな対抗意識で、ついシャツをめくってピンクのブラを
事もあろうか男子にまで見せていました。
私「ね!ピンクでしょ?私が先に見せたんだから、私がモモ!」
由香子「くっ、そ、そんな!・・・あ、私パンツもピンクや!ほら!」
 そう言いながら由香子は惜しげもなくスカートをめくり、ピンクのショーツを見せたのです。もう、男の子たちは目を丸くして黙って成り行きを見つめています。
私「ふん!私だってピンクのパンツよ!」  当然のようにスカートを捲くる私。
由香子「なによ!私は!うちは!乳首もピンクやー!」
 ブラをずらすとそこには    確かにピンクの乳首が・・・
男子生徒はもうなにも言わず正座で見つめています
由香子「ほら、これできまりや!うちがモモレンンジャーやー!www」
 勝ち誇る、由香子、激しく首を縦に振り続ける男子生徒・・・
私「ま!まだあるわ!私にはもっとピンクなところが!」
由香子「え!  ま、まさか!」
男子生徒達「え!(はーと」
私「そうよ!よーくみなさい!!」
 わたしはショーツを脱いで皆にモモレンジャーにもっとも相応しいのがダレなのかを確定させました。


でも、なぜかその後私についたニックネームは「チャレンジャー」でした。
994名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:20:28 ID:s7M/OYnZ
だからどこが叙述トリックなの?
995名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:20:52 ID:KS5l/vjN
うん…
996名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:34:04 ID:fU/+a+sz
ただの落とし話ばっかりだな。
997名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:03:44 ID:JNZuNi2s
>>995
やべぇ、あんたギャグマシーン?
うんこがついていたから、茶レンジャーだろ。
だから、うん・・・。

ナイスコメント!!
998名無しのオプ:2009/01/17(土) 00:24:58 ID:R2ebb174
どっちかというと、その時はしっかりピンク色でモモレンジャーは取れたけど、
その後はずっと「あいつはスゲェ」とチャレンジャー扱いだった、
って解釈の方がほんの僅かでも叙述に近づく……

ほどでもないか。
999名無しのオプ:2009/01/17(土) 01:13:32 ID:qEDOrFfW
>>995



次スレたてかかい?
1000名無しのオプ:2009/01/17(土) 01:14:15 ID:qEDOrFfW
よし、1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。