横溝正史【第十七章 横溝正史読本復刊記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しのオプ
> ろくに前スレも読んでいない奴がいるようだが(w

書斎が他人のレスも理解できないアホだということがこれ以下の駄文で証明されます。

> 俺は由利先生シリーズもセールス面からは苦しいことは当初から指摘している。

指摘したのは他住人であり、後からしぶしぶ認めたのが事実。

> ただし、あの金田一シリーズのマエストロの作ということで「売り」に出ることは十分に可能なのでは
> ないかということ。(ミッチーにはこういう「売り」が無いのが苦しい)

一般層は非金田一というだけで手は出さないし、買うのはマニアばかりという突込みがされているうえに
それならマニアの支持が高い都筑作品も同等だという指摘もあり。
その辺りを全く無視しているのが痛々しい。

> また、日本ミステリ史上では別格の作家ゆえ、別格扱い(採算面である程度目をつぶるちゅーか)
> して欲しい気はあるが、まあこれは無理ぽか。

そいて一番頭が悪い行動がこれ。
こういうことを都筑スレで都筑ファンが言えば徹底的にバカにするくせに
自分の場合は反論を一切許さないという知能の低いダブスタっぷりを指摘されていることに
全く気づいていないという無能さが笑える。
ここまで他人のレスを理解できないのなら生きている価値なんかないだろw
最悪板からわざわざコピペしてまでやった反論が
「横溝なら売れる!採算がとれなくても出せ!
 でも横溝江戸川松本以外のファンが本を出せというのはアホ!」
という変質的なまでに狂った意味ないものでしかないというのは本当に救いようがないな。