清涼院流水 Part14 忘レ愛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
ここは21世紀――現時点での清涼院流水の到達点といえるスレに仕上がってくれたと思います。
文ショウを用いた究極の「文の芸」を――限界まで全開モードの「流水大スレ」を、どうぞ存分にお愉しみください。
秘密のパーティへ、ようこそ。間もなくショウの始まりです。
【過去ログ】
清涼院流水いっちまいますか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950534406.html
清涼院流水いっちまいますかpart2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/985/985353832.html
清涼院流水いっちまいますかpart3 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015385050/
清涼院流水いっちまいますかpart4 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048598894/
清涼院流水いっちまいますかpart5 水
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061130941/
清涼院流水いっちまいますかpart6 一輪の花
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070124157/
清涼院流水いっちまいますかpart7 ニ輪の草
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077030392/
清涼院流水いっちまいますかpart8 三輪の層
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1090762398/
清涼院流水 Part9 四輪の牛
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108105987/
清涼院流水 Part10 五輪の書
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1132163406/
清涼院流水 Part11 ここが最前線
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154223875/
清涼院流水 Part12 パーフェクト・ワールド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1177227866/
清涼院流水 Part13 神とオセロ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1194535434/

とりあえず落ちてたので立てた  >>2-10は密室
2名無しのオプ:2008/09/26(金) 17:16:38 ID:Z8aEqBD6
>>1
糞スレ立てんな
3名無しのオプ:2008/09/26(金) 18:18:18 ID:f5JjF2w9
いやいやおつ1
4名無しのオプ:2008/09/26(金) 23:45:59 ID:r731wFSg
おついち
5名無しのオプ:2008/09/27(土) 01:26:09 ID:hq7G0a1k
>>1

みたいな
6名無しのオプ:2008/09/27(土) 01:44:38 ID:Le7876hG
>>1
ぶらんでぃっしゅ
7名無しのオプ:2008/09/27(土) 08:38:29 ID:dXG0wA63
コズミックで濁所院?の生い立ち語ってるとこ、流水のこと?
持ってる人何ページだったか教えてください
8名無しのオプ:2008/09/27(土) 11:35:32 ID:jDvWeUQ8
新スレだ
1乙
9名無しのオプ:2008/09/27(土) 15:40:49 ID:fTbKDzpD
age
10名無しのオプ:2008/09/27(土) 16:50:45 ID:Mv56+gSb
1乙
御大ラブ
11名無しのオプ:2008/09/28(日) 13:37:43 ID:FRK0+8im
なんか忘レ愛が有料になってんスけど。
これって完結したら一冊にまとまるの?

月315円だけどなんかなあ・・・
12名無しのオプ:2008/09/29(月) 23:40:11 ID:BY9S16Q3
清涼院流水の著書とシベリア超特急
どっちが凄いのかな。
13名無しのオプ:2008/09/30(火) 00:40:06 ID:v8+DPl3s
ディスコ探偵水曜日はJDCシリーズなの?
14名無しのオプ:2008/09/30(火) 01:37:22 ID:PiZgzGSv
舞城作品からあれこれでてくるから必然的に九十九十九の名前が登場するけどJDCとは縁も由もない作品だよ。
15名無しのオプ:2008/09/30(火) 19:56:59 ID:PpXOmMsv
九十九十九の名前が出て来るってんなら今すぐにでも読まなきゃ
16名無しのオプ:2008/10/04(土) 03:31:27 ID:kLHlYAIk
パーフェクトワールドの全巻購入特典はどうなってるのん?
まだ期待してていいの?
実は届いてるって人いませんか
17名無しのオプ:2008/10/04(土) 12:16:27 ID:4iwqzxOh
全員に当たるやつなら北>PW
18名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:53:31 ID:j7tvzjk+
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/detective_comic/

九十九十九だろ…常識的に悟って…
19名無しのオプ:2008/10/07(火) 22:07:32 ID:3yjlnFyc
九十九十九は「推理」の力は平凡だと思うよ。
彼は材料が揃った瞬間に「正解がわかってしまう」だけでw

S級探偵で「推理力」っつったら総代がトップなんじゃないかな。
マダム・ゼロとか多分推理なんか一度もしたことないだろうしw
20名無しのオプ:2008/10/07(火) 22:33:01 ID:GPNP/W0V
神からコソーリ答えを教えてもらってる人たちは
探偵って名乗るのをやめてカルトな宗教でも開いたほうがいいよね
21名無しのオプ:2008/10/08(水) 00:05:22 ID:VgdhxSQr
独尊さんの出番ですね
22名無しのオプ:2008/10/11(土) 17:51:22 ID:8djKfJfd
探偵儀式の出番ですね。
23名無しのオプ:2008/10/11(土) 21:35:04 ID:AhdvCgHQ
>>20
メルカトル「呼んだ?」
24名無しのオプ:2008/10/16(木) 23:16:22 ID:6/CtpkHE
あれ、忘レ愛が普通に読めるようになってる。
なんか知らんがやったね。
25名無しのオプ:2008/10/17(金) 02:59:53 ID:U5V5X4zx
忘レ愛はどうですか?
文showはやってないのかな?
26名無しのオプ:2008/10/18(土) 09:26:38 ID:16reIrQE
ベタな恋愛小説みたい。
一回の文show量が少ないから御大が書いてるように思えない。
更新の頻度的にもなんか物足りない。
一気に読みたい。
27名無しのオプ:2008/10/23(木) 00:22:13 ID:5DKd9xrn
たしかに
一気に読むと続きが気になるけど、更新に追い付いちゃうとなんかイマイチ。

だから今は少し貯まってから読むようにしてる。
28名無しのオプ:2008/10/25(土) 23:35:54 ID:jcMrBYEN
この人の文章なかなか上手いなと思ってるのは私だけか
内容が奇抜過ぎるゆえに大多数の人に叩かれてる現状を見ていると、なんだかやるせない心持ちになる
29名無しのオプ:2008/10/26(日) 01:38:29 ID:HurOdx+K
唯一無二だから下手とか上手いとか考えたことはないな。
個人的に、読みにくいけど読んでて心地良い不思議な文SHOWだと思う。
30名無しのオプ:2008/10/26(日) 04:41:26 ID:Jzzk9O19
近所のブクオフに設置されてるお勧めコーナー。
親書コーナーの中に「19ボックス」
文庫コーナーの中に「Wドライブ院」

…選んだ店員と話がしたい。
31名無しのオプ:2008/10/26(日) 09:34:24 ID:D6KhGAtP
文章というか言語に対するこだわりと発想はすごいよなぁ
32名無しのオプ:2008/10/26(日) 22:01:02 ID:KGUPlASv
文章は下手だと思う。ただ、読みやすい。すらすら読める。
33名無しのオプ:2008/10/27(月) 02:07:30 ID:uNOMlYxo
まぁ、日本語で書いてるわけじゃないしね
34名無しのオプ:2008/10/28(火) 14:50:11 ID:Iw8tv1x+
御大がフィネガンズ・ウェイクを訳さないかなぁ
35名無しのオプ:2008/10/30(木) 04:49:14 ID:t1UQs2wI
世間の評価的には本当に二分だよな
俺も読む前は好きじゃなかったけど、読んでからはファンになった。
だが徳間デュアル文庫の作品は嫌い
36名無しのオプ:2008/10/30(木) 05:08:38 ID:MymBz1Oc
作者曰く駄作の19ボックスはこのスレ的にどうよ?
Wドライヴのまえがきにあったように、個人的には自分が読んだ作者の小説の中では一番好きなんだが。
19ボックス>Wドライヴだな。

作者は何が気に入らなかったんだろう?
37名無しのオプ:2008/10/30(木) 08:32:51 ID:F/sd/na9
この人の作品はノベルスと文庫のどちらで読めばいいですか?
38名無しのオプ:2008/10/30(木) 08:41:35 ID:TuXsGCsX
俺も19箱始めて読んだ時軽く感動したよ
よくこれだけのもん書くなぁって
39名無しのオプ:2008/10/30(木) 12:22:11 ID:vXSb1Rlr
>>37
ノベルスと文庫を同じ作品だと思わない方がいい。
どっちも読むべき。

>>38
今はそれ以上の作品を書ける自信があるってことじゃない?
書けてるかどうかと言うとアレだけど。
私も19ボックスは好きだな。
40名無しのオプ:2008/10/30(木) 22:42:56 ID:ahlmWL1k
19ボックスは、SFよりだがロジックが綺麗に纏まっている木村のやつがいいな。
41名無しのオプ:2008/10/31(金) 09:15:47 ID:PNqVkJ9+
コズミック・ジョーカーは良かったけどカーニバルまでいくとちょっとあざと過ぎかな
42名無しのオプ:2008/11/01(土) 05:18:05 ID:nb3AlaOy
御大・・もう11月なんですが新刊は?
43名無しのオプ:2008/11/01(土) 11:29:55 ID:8zWb5ld+
新刊出ないから昔の作品の話しないか?
44名無しのオプ:2008/11/01(土) 14:27:39 ID:cBdMd2My
>>36
文庫化にあたって読み返したら
アイデア詰めすぎで自分でも何をやりたかったのか思い出せない箇所がある
って言ってたからそれが理由じゃないのかな
45名無しのオプ:2008/11/01(土) 18:54:55 ID:AEvdYRcm
今更PWを読み始めた。
読み難いわぁ。
この調子で12冊続くの?
御大の解説書作品(彩文家とか)は読み進めるのが困難。
46名無しのオプ:2008/11/01(土) 23:15:32 ID:CnYCd9ep
単に話を追いたいだけなら
京都案内も英語教育も飛ばして問題ないぞ。

一応、読んでおけば雑学と教養が身に付くけど、
物語には殆ど影響しない。
47名無しのオプ:2008/11/02(日) 01:43:22 ID:EAly9rQy
それがPWのダメなところだよな。
話は面白かったけど、英語と京都が特に意味なかったところが。
読み飛ばして問題ないなら書く必要もなかったと思う。

毎月予約して買ってたけどな。
48名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:48:32 ID:LnMSHclO
最初読んだときは
京都の地理条件や移動時間がトリックに関わっているとか
英語のスペルがアナグラムになっているとか
いろいろ想像していたんだけど別にそんなことはなかったぜ!
49名無しのオプ:2008/11/03(月) 00:48:11 ID:BU5RxiTx
>>46-48

ありがとうございます。
その時のコンディションによって
ストーリーだけ追うか雑学も楽しむか、選びつつ読みたいと思います。

まさに獣人!
50名無しのオプ:2008/11/03(月) 23:15:53 ID:a58rndiG
好きなように読むのが一番だよ。

まさに自由人!
51名無しのオプ:2008/11/04(火) 20:10:03 ID:F6uc9WpI
神人はいないのかww
52名無しのオプ:2008/11/04(火) 22:56:42 ID:FIFx0DIT
もしかして今年は一冊も本が出ないのか?
53名無しのオプ:2008/11/05(水) 02:18:00 ID:WYiC/CNk
コズミック・ジョーカーはどういった順番で読んだらいいんですか?

清流水涼?
コズミック→ジョーカー?
54名無しのオプ:2008/11/05(水) 02:21:12 ID:Jsw+8uGn
どっちでもいいよ。
というか、文庫版ならどこかにその辺の事書いてなかったか。
55名無しのオプ:2008/11/05(水) 04:25:24 ID:bKhlBWrt
コズミックはミステリ読み慣れていない人にお勧めしたい
56名無しのオプ:2008/11/05(水) 09:56:29 ID:juD3p8o0
カーニバル一輪の花で止まってる
ここから先に行く勇気ないわ・・・
まだまだ読みたい本たくさんあるのに・・・
57名無しのオプ:2008/11/05(水) 14:08:15 ID:x+Ht+bpy
個人的に御大作品は
「中盤まで耐えればその先にヘヴン状態・・・・」
ってパターンが多い。

とても人には薦める勇気はありませんが・・・w
58名無しのオプ:2008/11/05(水) 19:00:36 ID:wxchU7/G
ヘヴン状態はAA張ろうぜ
59名無しのオプ:2008/11/05(水) 21:33:45 ID:WlzHLxU0
>>53
個人的に、コズミック→ジョーカーの順番はオススメしない

「清流水涼」でも時系列順でもいいと思うけど
正直、自分には「清流水涼」で読む価値はあまり感じられなかった
60名無しのオプ:2008/11/06(木) 12:11:15 ID:+5q8CLBT
だね
本格ミステリー風のジョーカーを読んでから
一応解決編のコズミックを読んで行った方が気持ちがいいかも
つってももう読み始めてるよな
61名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:41:28 ID:4ZgvsyB0
他の流水大説読んでないならコズミック→ジョーカーでもそんなに悪くない
62名無しのオプ:2008/11/10(月) 04:33:41 ID:KcWjucQK
>>57

JDCシリーズに関していえば
俺は前半のスケールに興奮し
後半のしょぼさにガッカリする方だなぁ。
63名無しのオプ:2008/11/10(月) 23:42:55 ID:OBeeCRIf
>>57
コズミックに関してはトリックは読めてた。まさかメ欄だとは思わなかったが

それでもまだ耐えられた。

ジョーカーは読み流してカーニバルで投げつけたくなって彩紋家で唖然としてた。
双子の事件はどうなるんだろ…なんとなくダジャレ的な言葉は想像出来てるのだがそれなら暴れるかもしれない

64名無しのオプ:2008/11/11(火) 10:08:53 ID:Yc3Ofk2y
PWで英語覚えた人いる?
65名無しのオプ:2008/11/11(火) 12:21:32 ID:FlllN3aA
いるわけないだろう
66名無しのオプ:2008/11/11(火) 12:53:01 ID:Yc3Ofk2y
そういうコンセプトだった気がしないでもないけど、気のせいか。
67名無しのオプ:2008/11/11(火) 13:25:26 ID:HJnyCpGs
あのやり方を実践すれば覚えられるとは思うよ。
でも、誰も実践した人は居ないと思うw
68名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:14:37 ID:/pDEc+nT
2月まで実践してたよ。
力尽きたけど。
69名無しのオプ:2008/11/13(木) 02:20:58 ID:fZy4sBT8
7月くらいが一番熱かったなPWは
70名無しのオプ:2008/11/13(木) 10:21:58 ID:RGntbaVl
カーニバル、4分の1程読んだ
なげーよ
これから面白くなるのだろうか
71名無しのオプ:2008/11/13(木) 13:09:33 ID:DA5hIfC/
……
72名無しのオプ:2008/11/13(木) 19:15:47 ID:0wZcPCFg
>>71の気持ちが手に取るように分かる。
73名無しのオプ:2008/11/13(木) 20:45:36 ID:17tukhBg
カーニバルは苦行だと思え
読んだ先に悟りの境地がある
74名無しのオプ:2008/11/13(木) 23:11:51 ID:K2qkYGnb
カーニバルを読んだ後ならどんなクソミスでも楽しくなれると思う。
75名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:30:53 ID:wwortFoz
>>74
まるでカーニバルがミステリーのどん底とでも言いたげだな。
76名無しのオプ:2008/11/14(金) 01:22:20 ID:obyQhXKx
>>75
読書の幅が広がってどんな内容にも寛容になれるって事
77名無しのオプ:2008/11/14(金) 01:23:52 ID:obyQhXKx
>>76
追加
自分はしばらく放心状態になってた


もし誤解させたならすまん。
78名無しのオプ:2008/11/14(金) 17:04:13 ID:lCACC6ZR
カーニバルは最初からファンタジーとして楽しく読めた
そんなおれにはトップランが最大の苦行だった
79名無しのオプ:2008/11/14(金) 17:27:10 ID:VrZHQMvP
トップランは今読むと地元民にはノスタルジーがあっていいけどねw
80名無しのオプ:2008/11/14(金) 20:45:31 ID:QOVEssNE
うむ、カーニバルよりトップランシリーズの方が苦行だったな。短いのに辛い。
81名無しのオプ:2008/11/14(金) 21:04:10 ID:fDgRKXBe
カーニバルは油断してると正統派ミステリ的展開のパートがくるから怖い
82名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:04:44 ID:wXcXW35M
ロンリークイーンのやつと、列車のやつ以外に正統派ミステリパートあったっけ?
83名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:54:06 ID:lCACC6ZR
婆やと坊ちゃんの件とか?
ユーモアミステリか、あれは
84名無しのオプ:2008/11/15(土) 16:43:05 ID:DxIMct/w
カーニバルに感動して読み始めた俺はどうすれば良いのかと前スレから言っているわけですが
85名無しのオプ:2008/11/15(土) 17:56:28 ID:bxqQ2B7c
ここの住人の大半は獣人なので、新人のあなたにアドバイス出来ることはありません
まあ御大の本を手当たり次第に読めばいいんじゃね
86名無しのオプ:2008/11/15(土) 20:54:51 ID:rQ+142OP
カーニバル読了
これの何処がミステリーだよ俺の時間を返せ
某作家の暗黒館と同じ位、疲労だけが溜まったぞ
87名無しのオプ:2008/11/15(土) 22:56:50 ID:kin/3mrC
暗黒館と比べてもらっちゃ困るな…。
「その秘密は後で教えよう!」で延々と引っ張る暗黒館などと…。
88名無しのオプ:2008/11/16(日) 00:12:02 ID:3WwVxiCj
まずジャンルが違うしな
他の大説と比べないと
黒死館とは比べようがない。
89名無しのオプ:2008/11/16(日) 21:46:50 ID:BKbhD9qn
>>86
まずコズミック、ジョーカー、彩紋家、PWetc…を読了して比較してからカーニバルを
そこまで長いのがってなら某作家の人狼城もいかがですか?
90名無しのオプ:2008/11/24(月) 12:28:58 ID:ZQ+AtBiY
>>86>>89
漏れも読み終わってから気がついたが、あれはミステリーではない
人狼城はラスト近くは怪しくなるが、あれはミステリーだね
91名無しのオプ:2008/11/26(水) 21:46:48 ID:/7uBSx15
御大は才能だけでいった人なのかもな

まぁ、つまらなかったからアレなんだが……

才能はあれば良いわけじゃないというケース

92名無しのオプ:2008/11/27(木) 01:27:13 ID:kx2W9N9E
つまらなすぎて面白いという孤高の頂に一人たたずむのが流水なのだよ
93名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:48:24 ID:J21FjB2F
どうも流水です
(⊃д⊂)コンニチ・・・∩・д・∩ ワァー★
94名無しのオプ:2008/11/27(木) 02:58:36 ID:2f+iMT63
俺は御大ってのは才能とかどうとかいう個人としての存在じゃなくて、
ミステリの神が時代に遣わした一つの奇跡的現象だったんだと思ってる。
清涼院流水という作家自体はたまたまそれが宿っただけの仮の座というか。

そして、その現象はカーニバルあたりで
輝かしく屋根まで飛んで弾けて消えた、とかそんな感じw
95名無しのオプ:2008/11/27(木) 07:24:27 ID:KKHSEv9K
もはや宗教だなw
96名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:00:43 ID:WiVdWGzm
思うんだが御大の作品は某クイズ番組のユニットとかに似てる
最初の方は珍しさとかも助けてヒットするけどあまり出し過ぎると飽きてくるみたいな
ジョーカー、コズミックが羞恥心、paboでカーニバルがアラジン
それ以降が他のユニット
97名無しのオプ:2008/11/28(金) 22:00:03 ID:WZ2vnv3k
悲壮感が西尾
98名無しのオプ:2008/12/01(月) 21:45:56 ID:zYL43eqU
で、コズミックゼロはどうなった?
もうやる気ないなら出さなくてもいいよ
99名無しのオプ:2008/12/01(月) 22:37:20 ID:nP3TcKHr
じっくりまとうや
100名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:25:56 ID:W347C23a
忘レ愛っていつか書籍化してくれるのかな?
101名無しのオプ:2008/12/04(木) 17:50:27 ID:NUtrh/b5
とりあえず音夢たんが色盲であることに何の重要性があるのか、
あと十九から貰った御守りって何さ?をくやしくオネガイシマス御大
102名無しのオプ:2008/12/08(月) 07:40:53 ID:jR2mo6SM
ここまで話題がないと、なんかもう終わっちゃったって感じだなあ……
やっぱJDCがないと盛り上がらんよ
103名無しのオプ:2008/12/09(火) 17:58:48 ID:ljmX0PUy
自分は霧華と雨霧の顔がそっくりな理由かなぁ
まさかカーニバルの理由でそっくりって訳ないですよね>御大
104名無しのオプ:2008/12/09(火) 18:03:04 ID:XRn9tlWu
>>103
きっと双子連続消去への布石に違いない。
もしかたら、本当にカーニバルのそれで、上手く複線をはっていたつもりなのかもしれないが…。
105名無しのオプ:2008/12/09(火) 21:49:40 ID:pfiiWc4G
最近コズミック・ジョーカーを読了した。
少し予備知識が入っていたので物凄い心の準備をして読んだのだが、
特に違和感なく読み終えた、というか衝撃的だったし面白かった。
次はカーニバルに手を着けてみる。

むしろこのスレの過疎り具合に驚愕した。
106名無しのオプ:2008/12/09(火) 23:07:48 ID:d420eYMD
あの頃と今との間には長い長い時間といろんな作品が横たわっていてね…w
107名無しのオプ:2008/12/10(水) 00:53:24 ID:SXlKosxs
流水って在チョンなのか?彩紋家事件での鴉城の語りがな〜
本名もすげー通名っぽい漢字だし

朝鮮人には美人が多いってのにはねーよと思った
お前の推理力があれば強制連行とか創氏改名のおかしいところに気づくだろと
そこは集中考疑つかって考えてみろよww
108名無しのオプ:2008/12/10(水) 07:37:19 ID:Ck2jEiNa
俺もそんな気がするが
朝鮮人でも別に他人のネタぱくってるわけじゃないからおk
それどころか他人に影響与えてるシナ
面白い作品に国境は無い
109名無しのオプ:2008/12/10(水) 19:05:52 ID:kstW435S
ネウロ(特に最近の)を読んでると、JDCシリーズを漫画化したらこんな雰囲気なんだろうなぁなんて思う。
え、エース連載の探偵儀式?なにそれ?
110名無しのオプ:2008/12/10(水) 19:59:57 ID:gFjQDGE1
>109
探偵儀式はJDCシリーズというよりは笹山サーガだからなぁ
111名無しのオプ:2008/12/11(木) 07:47:45 ID:WGAA6nQN
112名無しのオプ:2008/12/13(土) 15:14:35 ID:/ASFyQtg
【政治】アナグラムでは「私は死んでいる」の意味にも クリスチャンの麻生首相追い込む不吉な「17」、しばらく悩まされるかもと夕刊フジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229070477/

流水ファンの記者なのか

113名無しのオプ:2008/12/16(火) 20:07:15 ID:84Kkh92c
何気に自分マンセーの所は、ちょっと島田とメンタリティ似てるかなと思った
114名無しのオプ:2008/12/17(水) 21:32:30 ID:+wDdLH4R
この人今何してんの?
115名無しのオプ:2008/12/17(水) 22:41:59 ID:swHG46EQ
漫画の原作という
小説家として最も効率のいい金稼ぎに目覚めた
116名無しのオプ:2008/12/17(水) 22:49:33 ID:NGtPrO+N
名義貸しという
小説家として(ry
117名無しのオプ:2008/12/18(木) 18:56:46 ID:aoS/mhwA
コズミック・ジョーカー ←読んだ
カーニバル
彩紋家

の順番だと思うんだけど、舞城の九十九十九はどこで読むのがベストなの?
他に○○の前に××読んだ方がいい、とかある?
118名無しのオプ:2008/12/18(木) 19:45:45 ID:XsuQY0w0
カーニバルの前に19ボックス
119名無しのオプ:2008/12/18(木) 20:15:21 ID:xiE4NUIt
オワタww
120名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:45:22 ID:gwk9IoxX
ゲーム的リアリズムの誕生読んでるが東の深読みが面白い
121名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:06:31 ID:dPnUtdM1
御大ラブ
122名無しのオプ:2008/12/19(金) 02:09:56 ID:tJgPty2m
入れ替えると「御大ブラ」になるな
123名無しのオプ:2008/12/19(金) 02:26:06 ID:d8vG1tiw
19ボックスは手に入り難いし無理に読む必要はないな。

コズミック・ジョーカー→カーニバル→彩紋家

だけで十分だ。

「九十九十九」はカーニバルの後だったらいつ読んでもいいが、
そもそもよんでいいものかどうかという疑問が付きまとうなw
124名無しのオプ:2008/12/19(金) 05:41:09 ID:OPr7i9ZQ
なるほどカーニバルのあとですか。ありがとうございます

19ボックスって文庫のWドライブ院の改定改題前のタイトルですよね
19ボックスの方には文庫に収録されてない(お蔵入りになった)二作品があるって
前書きにありますが、それを読んでおいた方がいいってことでしょうか?

舞城王太郎は「煙か土か食い物」は楽しめましたが、その以降ちょっとアレなので
多少の不安はあります
125名無しのオプ:2008/12/19(金) 09:57:33 ID:d8vG1tiw
19ボックスはカーニバルと関連してなくもないが、
ぶっちゃけると別に読んどく必要は無いと思う。
というか、読むと多分混乱するw

単なる小説としてはWドライブ院がキレイにまとまってる。
19ボックスのみ収録の2編はものすごいクセがある作品
(他の2編も改稿前はかなりキツイ)なので、
カーニバル読んだ後に「オレはこの作者についていくぜ!」
的な気持ちに(万が一)なれたとしたら、読んでみるといいかも、くらい。
まぁ、そもそも手に入れるのがちょっと面倒なんだが。

Wドライブ院自体はシリーズとの関連はほぼ切って独立性を強めているので
順番にこだわって読む必要はない。

「九十九十九」は、どの順番で読むかが重要なのではなく、
「オレは神人になってみせる!」という覚悟を持てたかどうかが重要。
カーニバルを読んで「コイツはすげーぜ!!!」と思えなかったなら
決して開いてはいけない禁断の書。
126名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:23:30 ID:rgQ8F70y
禁断とか言われると読みたくなる罠
>>125は策士
127名無しのオプ:2008/12/19(金) 16:41:09 ID:JEOFtRoL
他の作品との関連云々より
19ボックス単品に読む価値があると思ってるのは
俺だけか?
128名無しのオプ:2008/12/19(金) 19:21:16 ID:OPr7i9ZQ
秘密屋って文庫にノベルス版全部収録されてるのかな?

あと全般の話だけど、ノベルスをリアルタイムで買ってる人って文庫出たら買いなおしてるの?
129名無しのオプ:2008/12/19(金) 21:18:57 ID:uQYZxLgF
>>128
当然のように買いなおしてる俺がいる。

…だって、ほぼ別物になるんだもの。
130名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:06:02 ID:CDGJQOy8
>128
白が確かだいぶ省かれてるとかいう話を聞いた。文庫は未読なので分からない。

文庫化については流水先生は文庫化するときの全力の力で書きたいから直すとのことなので、どっちらかなら文庫化したものを読んで貰いたいようだったよ。
131名無しのオプ:2008/12/19(金) 22:58:08 ID:d8vG1tiw
ただ、19ボックス→Wドライブ院のように完全に別作品になってしまうと、
オリジナルの持っていた良さが失われることもあるから、
両方読むのが一番無難と言えば無難。

そうやって、カーニバルを2回読むハメにおちいった神人のなんと多いことかw
132名無しのオプ:2008/12/19(金) 23:50:09 ID:OPr7i9ZQ
お金のかかる作家さんですね(笑
133118:2008/12/20(土) 12:30:29 ID:FaOjkbty
あれ、もしかして19ボックスを当然のものとして持ってる俺は異端なの?
134名無しのオプ:2008/12/20(土) 21:07:06 ID:mfmqE9/I
>>133
自分はブクオフで買った。
135名無しのオプ:2008/12/20(土) 23:54:55 ID:/Q3/ywT+
どこをどう読めば19ボックスを持ってると異端て話になるんだよw
136名無しのオプ:2008/12/21(日) 21:55:17 ID:eRGET7lF
九十九十九→コズミックジョーカー
と読んだんだけど、舞城って流水のこと嫌いなの?w
137名無しのオプ:2008/12/21(日) 23:39:31 ID:+V1eHSFr
舞城は現在の流水を磔にしかねないほど流水の栄光の時代を熱烈に尊敬している。
138名無しのオプ:2008/12/22(月) 10:29:56 ID:6VnZOfGQ
舞城が書きたかった「名探偵いっぱい出て来てメタ推理」を
御大が先にデビューして体現しちゃったからなー。
JDCトリビュートは純粋に十九を愛しつつ、
そのままだと同人と変わらないから作家としての色をつけたんだろう。
139名無しのオプ:2008/12/22(月) 18:29:43 ID:4s8u98LY
ファウストでそんなこと言ってたね。あれ文学賞メッタ斬りだったかな。
舞城王太郎は、清涼院流水と同じで、 麻耶雄嵩の系譜にあたるんですよね?
あれ違うっけ。ごめん、知ったかぶりで。
140名無しのオプ:2008/12/22(月) 18:31:38 ID:4s8u98LY
112のを貼っておこう
 麻生太郎内閣の支持率が急落、自民党内には「麻生首相では選挙を戦えない」との声
はもとより、首相の退陣シナリオを発表する議員まで出る始末だ。実際、来年の通常国
会では民主党が猛攻撃をかけるのは必至で、定額給付金や道路財源などをめぐっては、
自民党内不満分子が造反する可能性もある。麻生首相を退陣へといざなう地獄のシナリ
オは、幾重にも張り巡らされているようなのだ。
(中略)
 「政局よりも政策」と景気対策を最優先に掲げる首相が、予算などの重要法案でこれ
を食らえば、残された道は解散か退陣のみ。民主党ベテラン議員は「小沢一郎代表は、
選挙区のない小泉チルドレンなど、離党予備軍17人を集めようとするだろう」(民主
党ベテラン)と漏らすが、その標的となりそうなのが、総額2兆円の定額給付金と道路
特定財源の一般財源化だ。
(中略)
 ラテン数字で「17」は「XVII」と表記されるが、アナグラム(言葉遊び)では
「私は死んでいる」という意味にもとれ、不吉な数字とされている。“死に体”に近づ
きつつある麻生首相はクリスチャン。しばらくその数字に悩まされるかもしれない。
141名無しのオプ:2008/12/22(月) 23:13:08 ID:wlPGEu9h
おい! 「僕たちの好きな怪人二十面相」って本に御大の短編載ってるぞ!
完璧にノーマークだったわ……。
142名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:05:22 ID:ePwPoi+x
本屋にあったら読んでみるか
143名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:18:41 ID:+vUV0faj
2008年は結局新作でなかったね
144名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:24:07 ID:dBxdCRam
それでも御大を愛してる。
145名無しのオプ:2008/12/23(火) 23:31:13 ID:lP9l3bsm
前スレで「柊木司」をみつけた者だけど、
今度は霧舎の本の章題に「そして誰もいなくなるか?」っての見つけてびっくりした…。
スレチなのは分かってます。
146名無しのオプ:2008/12/24(水) 05:00:44 ID:+AVUIA/X
スレチでも気にしないのがここの住人
147名無しのオプ:2008/12/24(水) 05:30:21 ID:Shqe+aXr
みつけたって…
それが何??
何が言いたいのかよくわかんないんだけど。
148名無しのオプ:2008/12/24(水) 16:14:28 ID:c0yY69wf
逆に考えるんだ
御大の大説で何もないことのほうがおかしいと考えるんだ
149名無しのオプ:2008/12/24(水) 16:16:02 ID:c0yY69wf
あれ、御大の本じゃないや…
もう寝よう
150名無しのオプ:2008/12/24(水) 17:46:09 ID:Q8CfWujP
パーフェクトワールドの絵師の梅吉が
漫画だしたようだな。
151名無しのオプ:2008/12/24(水) 22:15:50 ID:ZhlFZx++
「20面相09」読んだよ。たいした内容ではなかったな。なぜ目欄が出てくるのか解らなかったよ。
御大知らない人にはちんぷんかんぷんだろうな。
152名無しのオプ:2008/12/26(金) 17:39:04 ID:Llvh4T7m
らきすたと東方では知名度が違ったか…
153名無しのオプ:2008/12/27(土) 16:33:19 ID:w5lCLP5P
>>141
もう手に入らんかね


見つけられん
154名無しのオプ:2008/12/27(土) 23:44:07 ID:Vq/kcUDZ
>>153
雑誌の棚を探せばいいと思うよ。歴史物のムックなんかと並んでることが多いかも。
155名無しのオプ:2008/12/31(水) 02:11:50 ID:UYzqBGfl
おい俺の読解力が足りなくて読み取れなかったんだがカーニバルで十九は結局死んだのかよ死んでねぇのかよ誰か教えてくれ頼む
156名無しのオプ:2008/12/31(水) 03:12:06 ID:gpS2eR84
死んだ
157 【大吉】 【303円】 :2009/01/01(木) 00:50:47 ID:gKgn1B50
大吉なら御大の新作がお年玉と同じ値段!
158名無しのオプ:2009/01/01(木) 00:53:42 ID:X8pzycZA
>>157
えらいリアリティのある数字だな、おいw
159名無しのオプ:2009/01/03(土) 06:58:48 ID:luOMoaPF
年末の御大のカウントダウンサイン会で
2万人が山梨県に集まる夢を見た…orz
160名無しのオプ:2009/01/03(土) 22:31:25 ID:WGwK5MSb
>159
夢か……、ちらっと見てすげーと思っちまった。
161名無しのオプ:2009/01/04(日) 01:58:04 ID:APAsZ04d
ってか御大の本って最近書店から消えてない?
これって住民には周知の事実なの?
箱のやつとか一冊もないし。

ってかamazonでジョーカー水だけ7000円超えてるんだけど・・・・なぜ?
162名無しのオプ:2009/01/04(日) 18:33:19 ID:YE7NRTRJ
ジョーカー涼だよな

他の古本サイトにも無いけど
なんかあったのかね
163名無しのオプ:2009/01/04(日) 20:12:24 ID:aGskKkgc
それを凶器として10000人くらい殺す計画立ててるヤツがいるんじゃないかw
164名無しのオプ:2009/01/04(日) 21:57:37 ID:iThkntLR
ジョーカー涼 たぶん絶滅じゃないか? 
俺はもしかしたら最後の新品じゃないか?みたいな感じでほん屋巡りしまくって見つけた。
(ジュンク、旭屋、紀伊国屋系列はその時全滅だったので、大阪天王寺の喜久屋書店で聞いたら東京の知ってる店に一冊だけあったから
それ取り寄せたみたいな感じだった。)
165名無しのオプ:2009/01/04(日) 23:42:21 ID:pzCbZA/u
そう、ジョーカー涼です。間違えた。
pwもお店に置いてない。ってかノベルスの棚に御大の名前がない。
文庫もおいてあるのが全てって感じで・・・・

pw失敗したせいかね?講談社ともめてんのかな。
166名無しのオプ:2009/01/05(月) 00:00:06 ID:GIlu2AoO
ジョーカー・ゼロ 流水絶滅計画 ?
167名無しのオプ:2009/01/05(月) 00:22:34 ID:RO3cx7Wu
御大も一冊くらい妥協してうっかりこのミスにランクインしちゃうような本書けばいいのに。
168名無しのオプ:2009/01/05(月) 18:15:46 ID:H/OCfp+5
PWはこのまえ普通に新宿の紀伊国屋で見たが…
169名無しのオプ:2009/01/06(火) 12:21:12 ID:BSMmsv3Q
本屋勤務の者だけど
広さの関係であえて置いてない店があるから
注文すれば取り寄せられる
でも昔のはもう絶版だから
本屋じゃ文庫ですらトップラン以降しか手に入らないと思う。

古本屋でがんがれ。
170名無しのオプ:2009/01/06(火) 17:58:33 ID:nwmXaVpU
そこまで売れてないのか。。。

関西のちょい田舎だが
近所で大き目の書店では文庫は1冊もなかった
が、pwは全巻揃ってた
171名無しのオプ:2009/01/06(火) 18:08:14 ID:kkxS+Taz
そろそろ普通の本書けってのには同意
カーニバルの短編とか見る限り、普通のミステリの良作書けるんだからもったいないよ
PW以降、御大の勢いが急速に低下した気がする
祭文家もイロモノとしてもショボかったし
172名無しのオプ:2009/01/07(水) 10:00:47 ID:3fkZcUzT
完全犯罪委員会があるじゃない

どうなるかは知らんが
173名無しのオプ:2009/01/07(水) 18:42:14 ID:GenCLyyK
PWの執筆が大変そうだったから
大河ノベル達成したら書くの疲れたのかなぁと思う。
何やかんやで御大の書く話が好きだから
どんなものでも気長に待つよ。
174名無しのオプ:2009/01/07(水) 22:35:24 ID:TwqMy0AZ
ブックオフで見かけたら必ず買う位には好き。
いや、本屋だと見かけないしね・・・。
先日も秘密屋文庫をゲット。相変わらず大幅な加筆・修正があるみたいで頼もしいぜ御大!
ノベルス版は個人的に超絶ウンコだったからどうなってるか楽しみだ。
175名無しのオプ:2009/01/07(水) 23:10:41 ID:lRKeJdrp
>>171
だよなあ
一本大作のまともで普通なミステリ書いておけば色物扱いも多少は収まるんじゃないか
176名無しのオプ:2009/01/08(木) 05:27:08 ID:z9fxGYYz
19BOXの手紙の話が凄い好きだ。
177名無しのオプ:2009/01/09(金) 00:47:17 ID:cpCh84vs
あれ、ジョーカーって最後以外は結構普通のミステリーしてなかった?
俺ミステリー全然読まないから解んないだけか?
178名無しのオプ:2009/01/09(金) 02:24:20 ID:30tgmiyj
古今東西のミステリのガジェットをとことん詰め込んだ、
という意味でならミステリの直球ど真ん中の展開だったな。
ただあそこまで追及しちゃうのは「普通」ではない。断じてないw
179名無しのオプ:2009/01/11(日) 14:00:07 ID:/naMXtgB
>>177
 あの警察の態度はねーよw
 名前とかもww
180名無しのオプ:2009/01/19(月) 16:12:57 ID:AgpF3yuf
年も明けてしばらくたつけど、全プレ以外のPW賞品届いた人いる?
181名無しのオプ:2009/01/19(月) 21:37:02 ID:V5bUz9Vf
>>180
そういえばそんな企画あったなぁ…。
西尾の方も届かないままだろうか。
出版社に問い合わせるのが一番だと思うが、金を払ったわけでもないし聞くの恥ずかしいな。
182名無しのオプ:2009/01/21(水) 14:06:49 ID:zi4GbMla
そいやライト君ってそろそろ文字とか書ける年になってるよな
御大の英才教育によってどんな作家に成長するか楽しみだぜw
183名無しのオプ:2009/01/21(水) 15:41:34 ID:dgvPZQoB
>181
御大だけならブッチされそうだけど
西尾氏も同じ企画してるし大丈夫かな、位に思ってる
184名無しのオプ:2009/01/22(木) 23:40:27 ID:gzW8Pd5T
御大にメール送る権利、新作でたら感想送ろうかと思ってたら、
まさか、新作が出ないとは思わなかったぜ…
185名無しのオプ:2009/01/23(金) 12:25:12 ID:/98J8jLg
>>184
新刊出して下さいってメールしてほしい。
186名無しのオプ:2009/01/24(土) 15:39:56 ID:S/4rdY1p
古本屋で買って凄い作家だと思ったのに普通の本屋に全然置いてないのな
ひたすら古本屋巡りしてるが作家本人にとっては悪循環だな………
187名無しのオプ:2009/01/24(土) 16:06:07 ID:xvzyh8j3
>>182
もし作家になるとしたらどういう作風になるのか興味ある
188名無しのオプ:2009/01/25(日) 21:34:22 ID:GuZacSzB
>>186
御大は可哀想だけど、実際売れてないんだから絶版になっても仕方ないよ。
ファンだって古い本を手に入れるために四苦八苦しているわけだし。
どっちも辛い思いしてるんだ。

講談社は御大の扱い悪くないと思うけど(何も知らないファンから見れば)
売り出し方が弱い気がする。
あらすじだけ聞けばものすごく興味をそそる内容の話を書くと思うんだけど
読む気にさせる本って売り方次第だし
出版社と本屋が頑張ればもうちょっと何とかなるのでは…と思う。

引き裂かれた本の山を見るのも嫌だけどな。
189名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:20:33 ID:BzPzJyWe
まあ肯定45、否定55くらいの作家だしなあw
190名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:45:40 ID:gFlbQScs
中間なしw
191名無しのオプ:2009/01/26(月) 00:40:37 ID:yB1RS8lE
>>188
売り出し方が弱い気がする←ものすごく同意。
ゲームの話でいえば
あんまり売れてなくても面白くて中古屋で高値のゲームあるじゃん。ガンパレとか。ああいう感じ。
この作家は合わない人には絶対合わない。
けど好きな人はとことん好きで一冊だけでなくそのほかの作品全部とりあえず読みたくなる。そんな人だ。

なにがいいたいのかというと最終的に元は取れるはずだからとにかく本屋さんは置いておいてほしいな。
瀬戸内寂聴十冊の横に清涼院流水を一冊くらい置いてもいいでしょ・・・・・・
192名無しのオプ:2009/01/26(月) 01:32:41 ID:HodMyzob
実際に面白いかどうかはともかく面白そうな話を書く人だから宣伝頑張れば今よりは売れるとは思う
193名無しのオプ:2009/01/26(月) 02:29:04 ID:aNBevG/N
>>191
ピンク背表紙仲間かw
194名無しのオプ:2009/01/26(月) 12:51:13 ID:w4KgPhbK
年末に近所の本屋に彩紋家の文庫置いてたの見て
「次に来た時に買おう」って思ってたんだけど
一昨日行ったら1巻が売れてなくなってた。

普通なら落胆するトコだけど、このレス内容見てたら嬉しくなった。
ちゃんと売れてるぞ!

2巻と3巻が売れるかどうかは別として。
195名無しのオプ:2009/01/28(水) 00:11:58 ID:XWeF7M37
過去スレ見たら余りの叩かれっぷりw
叩かれてるうちが華だったね……………
196名無しのオプ:2009/01/28(水) 03:22:21 ID:sHv2w7F5
新作出ないことにはねー
197名無しのオプ:2009/01/28(水) 17:31:15 ID:mR7KiGcO
なんかもう哀れに思われてるしね。
198名無しのオプ:2009/01/28(水) 19:53:04 ID:/jRPJbcr
プンスカ!(n`ω´n)=3
199名無しのオプ:2009/01/29(木) 00:22:41 ID:+UnaYPec
未完の大塚ですら探偵儀式の最終巻出すというのに、御大ときたら……。
まぁ、御大の名前借りといて未完は流石にまずいが。
200名無しのオプ:2009/01/29(木) 00:40:40 ID:iQE633p/
コズミックゼロと完全犯罪研究会は
関ミスの講演会の雰囲気だと「もうすぐ出来ます、出ます」
みたいな感じだったのに結局年内に1冊も出ないとは

本気で心配になるってくるわ
201名無しのオプ:2009/01/29(木) 01:46:08 ID:5MBAUA7s
スージーQも神とオセロも早く読みたいっすわあ
202名無しのオプ:2009/01/29(木) 04:39:57 ID:B30wf2kq
キャラねっとを鋭意製作中…だったりしないだろうしなぁ

キャラねっと とか ユウ とか実際やっても楽しそうなのに
203名無しのオプ:2009/01/31(土) 15:39:19 ID:rruU6Qq0
今年の夏頃、トップランがドラマ化するそうな・・
204名無しのオプ:2009/01/31(土) 16:28:32 ID:QjhbUuIJ
なにその爆弾情報

でもイヤな予感しかしないのは何でだろう、、、
205名無しのオプ:2009/01/31(土) 21:44:37 ID:Se73NvGZ
今更1990年って言われてもなぁ。
時代と舞台変えたら後に何が残るんだろう。あの作品。

マクドナルドももう随分前からスシローだし、
舞台そのまま使うのも無理な話ではあるけどさw
仏像の看板はまだあるけど。
206名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:12:46 ID:Z7r9/Maz
トップラン読んでないんだけど
御大作品の中じゃわりと評判がいいよな

近所の古本屋に行ってもなかったんだけど
どこに行ったら売ってるか教えてくれ。
207名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:20:53 ID:Se73NvGZ
ブックオフでよく見るぞ
208名無しのオプ:2009/02/01(日) 01:13:15 ID:KeIuIR4g
同タイトルの別ドラマに一票

でも、謎の『驚天動地のスーパー企画』があるし、もしかするのか・・・?
209名無しのオプ:2009/02/01(日) 01:20:44 ID:TKYtZDH1
トップランのおかげで100円コーナーの
御大スペースが消滅をまぬがれてるブックオフをよく見る

あれ見るとけっこう数売れたのがわかるな
210名無しのオプ:2009/02/01(日) 12:23:43 ID:S+gFy155
トップランシリーズなら手放しても構わないかなって人が多いのかと。
俺も実際トップランシリーズなら手放しても構わないかな。
211名無しのオプ:2009/02/01(日) 13:29:04 ID:VDbjl0lk
実写ドラマで
「一巻の終わりクイズ」とか見たら
寒くなりそうな気がする
212名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:35:44 ID:TKYtZDH1
まあ実際あるとすれば、基本的な設定と展開だけいただいて
実質はドラマオリジナルなものになるんだろう
213名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:40:02 ID:XcP9lPB3
トップランよりはコズミックジョーカーをやってほしいなあ
無理なのはよくわかるけど
214名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:59:27 ID:TKYtZDH1
プロットだけなら「ぶらんでぃっしゅ?」が一番ドラマ化向きだと思う
ただメインの言葉遊びの部分の扱いが難しいな
215名無しのオプ:2009/02/01(日) 17:56:55 ID:JbMpRLX9
一番ドラマ向けなのはじゃんけんじゃないか?w
216名無しのオプ:2009/02/01(日) 23:04:25 ID:KiK33HeV
JDCシリーズはアニメで観たい
アニメなら推理シーンもうまく表現できるでしょ
217名無しのオプ:2009/02/02(月) 00:18:22 ID:0fic/nmf
ドラマ化するにはどの作品もスケールでかすぎ。
アニメならできるだろうけど、そこまでの人気はないよな。
駄作とはいえコズミックとジョーカーがコミックス化されただけでも奇跡。

アニメ化なら探偵儀式とか。
御大ほとんど関係ないけどな。
218名無しのオプ:2009/02/03(火) 19:48:56 ID:sP3qwTw4
今日本屋行ったらキャラねっと完全版があった。
219名無しのオプ:2009/02/04(水) 17:24:56 ID:tGnUO1tY
JDCのアニメ化は三年くらい前から繰り返してる妄想だ…。
制作はシャフト。
でもJDCには女の子が少ないから無理でしょうけどね…
220名無しのオプ:2009/02/04(水) 19:57:49 ID:3tfz9OTT
九十九十九子とか竜宮龍之介子とかにすればおk
221名無しのオプ:2009/02/04(水) 20:43:08 ID:Tzp+AI+T
魁!男塾だってアニメ化されたんだから大丈夫
222名無しのオプ:2009/02/04(水) 21:07:53 ID:Fc47aq0+
魍魎の匣は幸せだったな
223名無しのオプ:2009/02/04(水) 21:26:34 ID:vyqoy0po
音夢一人ではなんともなりませんか。
224名無しのオプ:2009/02/05(木) 00:52:05 ID:Vdz09Im4
乙姫さんとかクィーンとかいるじゃん

雨恋嬢最強の座は譲れんが
225名無しのオプ:2009/02/05(木) 00:55:17 ID:JuzZv0DH
まぁ、どっちにしろ実現しないだろうけどな。
226名無しのオプ:2009/02/05(木) 18:21:48 ID:7OjAz+HP
それはいうなよ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
227名無しのオプ:2009/02/07(土) 00:07:27 ID:Ne0Fz/v7
もう話のネタ尽きたな…。
慢性的な御大不足だ。
228名無しのオプ:2009/02/07(土) 20:32:17 ID:/CMKKRXt
すっかり終わった作家になっちゃったよなあ
229名無しのオプ:2009/02/08(日) 01:12:47 ID:0EKaqQaN
まだ始まってもいねぇよ
230名無しのオプ:2009/02/08(日) 02:42:57 ID:EV+BvFXG
今コズミック読んでて8番目の殺人の所なんだけど
ウンザリしてきた、もういいやw
231名無しのオプ:2009/02/08(日) 02:49:30 ID:xkSF3oM5
>>230
ひとつひとつの話はそれぞれ面白いと思ったけどなぁ。
もう少し頑張って読めば本当の限界ってやつが分かるよ。
232名無しのオプ:2009/02/08(日) 02:58:36 ID:EV+BvFXG
>>231
本当の限界……ゴクリ

頑張って読んでみようかなあ
ジョーカーと19ボックスも買っちゃってるし……
まあ105円だったんだけど
233名無しのオプ:2009/02/08(日) 08:16:08 ID:laciprt4
コズミックはまだマシなほうだろ
個人的には京極の小説を最初読んだ時よりは楽だった
それよりもカーニバル3部作を読了し終わったときの喪失感のほうがすごい

…カーニバル・イブ カーニバル カーニバル・デイのおかげで時間をとても効率的に浪費できました。ありがとう流水御大(棒読み)
234名無しのオプ:2009/02/08(日) 10:34:34 ID:5hF6Vvsn
>>230
それが凡人と流水ファンの壁だ。そこを乗り切れればあとは何読んでも平気になる。
もうちょっとがんばればジョーカーだ。ジョーカーは面白いからがんばれ!
235名無しのオプ:2009/02/08(日) 13:33:14 ID:LppkruV+
>>233
個人的に京極はかなり楽だったんだが(厚さとかの割には)
学校の課題で読んでるハリーポッターの原著の方が大変です\(^o^)/
236名無しのオプ:2009/02/08(日) 18:54:27 ID:1LCuJyVh
少なくとも19ボックスは、きちんとしたエンタメしてるだろ。
SFミステリあり、モダンホラー的な話ありでw
237名無しのオプ:2009/02/09(月) 21:58:20 ID:q6v7QWow
>>233
俺は感動したんだけどなあ
未だに共感して貰えないぜ
238名無しのオプ:2009/02/09(月) 23:16:35 ID:WOS5teMc
ぶっちゃけ、19ボックスはノベルス版の方が出来がいいと思うんだよなあ…
239名無しのオプ:2009/02/10(火) 02:32:32 ID:h3Cyk31C
どっちも好きだ!!
240名無しのオプ:2009/02/10(火) 16:16:53 ID:/0EwaqzD
>>233
…あれだけの大長編をかいた一発かましてやる的な流水御大の心意気は認めるけど中身があまりにもひどかったから、カーニバルシリーズは個人的には評価できないな
もうちょっとストーリーを練ってから書いてほしかった
241名無しのオプ:2009/02/12(木) 23:39:47 ID:cE6+HHc1
コズミックやっと読み終わったよ
読後感はミステリというよりSFだった、サイエンス要素無いけど
推理しながら読むことを途中で放棄してからはなかなか面白く読めた

ある理由でジョーカーは読む気しないんで19ボックス行こうと思う
242名無しのオプ:2009/02/13(金) 01:14:49 ID:VsNU6uCD
だが、コズミックはあれで御大の作品の中じゃ、意外とミステリな方だったりするのがファンタジー。
243名無しのオプ:2009/02/13(金) 03:57:41 ID:vg/0tAcY
祭文家とかもうどうミステリなのかわからんからなw
244名無しのオプ:2009/02/13(金) 04:00:06 ID:GU/HoX7/
尼のレビューで御大袋叩きなんだね、今更知った
245名無しのオプ:2009/02/13(金) 16:09:41 ID:oEvjp9Fe
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
246名無しのオプ:2009/02/13(金) 22:00:24 ID:LYlD7osk
忘レ愛は更新してるのか?
247名無しのオプ:2009/02/16(月) 00:25:17 ID:ioXs5eJr
コズミックゼロと完全犯罪〜は同時発売らしいな
この二作の出来で御大が終わったかどうかわかる
248名無しのオプ:2009/02/16(月) 00:58:51 ID:2BX9ifjk
御大はもう既に終わっている!!
249名無しのオプ:2009/02/16(月) 01:10:45 ID:jfr0FY70
まだ始まってもいないさ
250名無しのオプ:2009/02/16(月) 09:36:44 ID:yQVautZ1
始まる前に終わったということですね、分かります。
251名無しのオプ:2009/02/16(月) 22:41:55 ID:Shl2Wkd0
その二作よりまずは目の前の忘レ愛の方を執筆して欲しい
252名無しのオプ:2009/02/18(水) 23:44:24 ID:/8HrMobA
寄ってたかって叩くほど悪い作家じゃないと思う
そりゃ京極夏彦とか昭和の文豪とかに比べると教養もセンスも無い感じがするけど
それでも赤川次郎とかよりはずっと面白いだろ

しかし作中で自画自賛するKYっぷりには辟易
253名無しのオプ:2009/02/18(水) 23:52:43 ID:TiDhoi5S
あれもわざとやってるもんな
254名無しのオプ:2009/02/19(木) 03:15:47 ID:6jaTRpJR
赤川次郎も初期はね…良かったんだけどね、という声が聞こえてくるぞ。
255名無しのオプ:2009/02/19(木) 10:00:07 ID:M6qA6ZXA
>>252
京極夏彦は「昭和の文豪」と呼べるのか?
256名無しのオプ:2009/02/19(木) 13:13:06 ID:YneL8xIq
「京極夏彦とか昭和の文豪とか」
→京極夏彦と昭和の文豪はイコールでない
257名無しのオプ:2009/02/19(木) 19:14:28 ID:M6qA6ZXA
あ、よく見りゃそうだ
スマンorz
258名無しのオプ:2009/02/20(金) 01:06:13 ID:+ElxGJuJ
日本を代表するB級カルト作家である事は間違い無いな
259名無しのオプ:2009/02/20(金) 05:25:19 ID:y9dBA2Ia
エンターテイナーとしては非常に優秀だと思う
260名無しのオプ:2009/02/20(金) 12:51:13 ID:y6sn7WYg
>>259
精神は立派だが、極一部の人しか楽しめないのだから優秀とは言えないだろ。
261名無しのオプ:2009/02/20(金) 21:29:34 ID:EvVs37wm
物議を醸すだけでもすごいことだと思うんだが…
262名無しのオプ:2009/02/20(金) 22:19:02 ID:4XF8Cvi6
明鏡止水の心で読めば全ての人が楽しめると思うよ!!

くだらないと思いつつもアナグラムとか19BOXとか結構凄いし
263名無しのオプ:2009/02/21(土) 08:17:39 ID:2iV/jSBA
でも結局、すごくてもくだらない。

というか、すごくくだらない
264名無しのオプ:2009/02/21(土) 10:13:58 ID:iZmS5g2q
くだらないものに価値を見出すことに意味を感じる人向き
265名無しのオプ:2009/02/21(土) 11:14:22 ID:xwo0g9fF
くだらないのをくだらないと感じさせないのが凄いと思ってたんだが…
266名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:39:20 ID:OA637Nef
質問なんだが
10年後キャラねっとの単行本を持ってドコソコへ来いという作者企画を10年ぐらい前に
見たんだが、行った奴いる?
267名無しのオプ:2009/02/21(土) 21:40:30 ID:qyyooq76
そんなんあったっけ???
268名無しのオプ:2009/02/21(土) 22:15:18 ID:OA637Nef
キャラねっと関連の企画なのは確かなんだ
「君たちは冗談だと思っているだろう。だが私は憶えて実行するぞ。フハハ」
みたいなコメントを連載誌にしてたと思う
269名無しのオプ:2009/02/22(日) 15:46:24 ID:lBaB6BtQ
>>266
OK
冷静にお前だけメール欄を見てくれ
270名無しのオプ:2009/02/23(月) 12:41:31 ID:Fjw63DEF
流水大説が楽しめれば大抵の物語は楽しめる
271名無しのオプ:2009/02/23(月) 22:40:49 ID:I3F1za8k
全然褒めてないwww
272名無しのオプ:2009/02/24(火) 02:37:20 ID:cWeC3Elk
「この世に面白くない本などは無い」
って京極堂が言ってた
273名無しのオプ:2009/02/24(火) 08:02:29 ID:QDfslwg/
「この世に面白い本なんてない」
ってことでもあるんだけどね。
274名無しのオプ:2009/02/24(火) 12:19:25 ID:7bbd6l5Y
戯言だよ
275名無しのオプ:2009/02/24(火) 16:45:28 ID:bp8B627G
流水初心者なんですが、犯罪オリンピックと双子連続消失事件って時系列ではどっちが前なんですか?
276名無しのオプ:2009/02/24(火) 19:23:49 ID:afcElDiB
>>275
JDCシリーズ読めば分かる
277名無しのオプ:2009/02/24(火) 19:38:15 ID:DxbuUhME
カーニバルを買いたいのだが、5000円はキツい
278名無しのオプ:2009/02/24(火) 23:09:12 ID:dUPbQkXs
ブックオフなら525円だろう
279名無しのオプ:2009/02/25(水) 00:29:28 ID:vRyYkJeV
図書館で借りればタダだよ
280名無しのオプ:2009/02/25(水) 00:58:10 ID:KQmFH/IA
最近はもうカーニバルを新品で見かけたことがない。
281名無しのオプ:2009/02/25(水) 21:35:11 ID:0Nn+Gu3v
>>279
なぜかカーニバルしか置いてないんだな、これが
イヴとデイは何処へやら
282名無しのオプ:2009/02/25(水) 22:17:47 ID:FWexhGls
担当者はカーニバルが第1弾だと思ってるに違いない
283名無しのオプ:2009/02/28(土) 00:11:55 ID:hx5T2dzI
カーニバルを読んだのが10年前か、
それ以来この作家の作品は読んでいないや。
彩紋家は面白いの?
カーニバルで唐突に死んだあいつはなんだったの?
全ての黒幕はT・Yって書いた帯があったけど(←物凄くうろ覚え)
結局誰だったの?、
全てが意味ありげで、そのほとんどに意味がなかったって印象が
強いけど、間違ってる?
何か俺にとって懐かしい作家なっちまったなあ清涼院流水…
284名無しのオプ:2009/02/28(土) 00:47:20 ID:tYxjoM5Z
さあ、もう一度
早く読み返すんだ。
285名無しのオプ:2009/02/28(土) 01:01:20 ID:ktK+c9AF
すごく重要な感じとか、あからさまな伏線とか張っといて
全く意味がなかったとまではいかないが
すごくくだらなかったことはよくあることだ。

そんな御大が好きなんだ。
286名無しのオプ:2009/02/28(土) 08:39:44 ID:o0cfHMQ4
T・Y二人いるから困るw
いやちゃんと考えれば別に困らないんだが
287名無しのオプ:2009/02/28(土) 17:22:41 ID:N/4FP7Cd
唐突に死んだ奴の方が唐突じゃなかった奴より多いと思うんだが
288名無しのオプ:2009/02/28(土) 21:25:09 ID:yIgRNLqZ
九十九十九の死に方が酷すぎ
大事な人物でも簡単に死んじゃうんですよ〜普通の作家はしませんけどね〜っていうのが見え透いててイヤ
289名無しのオプ:2009/02/28(土) 21:31:55 ID:oPIYQTG5
>>288
ものすごく・・・中二発言です・・・
290名無しのオプ:2009/02/28(土) 21:42:32 ID:so9Qvb41
書きながら本当は生きてたってプロットも用意してたんだろ
291283:2009/02/28(土) 22:25:31 ID:hx5T2dzI
>>288
そうそう、その人のことを言いたかったんだ。
メインのキャラクターをあんな風に殺して、その後の復活もなし
その後の展開の中に九十九一九が生きていてもいいと思ったし
殺したということに、なにがしかの意味かあるわけでも、劇的な復活もない。
双子事件(まだ小説化されてないよね?)への伏線かとも思ったが未だに
時系列的に後の続編もないみたいだし。
JDCシリーズというとこのことを思い出してしまう…。

それと同じ感じで浦賀和宏の安藤君がどうなったのかも、時々思い出しては気になってる。
292名無しのオプ:2009/02/28(土) 23:19:19 ID:2F+bXUvY
>>286
二人って目欄の人たちのことだよね?
ノベルス読んでずっと悩んでて
文庫でイニシャルY・Tの「探偵」ってつけ加えられてたから
目欄前者なのかなって思ったけどあってる?
293名無しのオプ:2009/03/01(日) 10:19:47 ID:7GA2BKJF
九十九はチート過ぎて物語が終わってしまうから殺されたんじゃないかと思ってる。
ていうか御大はJDCの続編書くって言ってなかったっけ?
その複線かもしれない。双子だし。
294名無しのオプ:2009/03/01(日) 12:46:06 ID:zIHHmE5+
>>292
多分あってると思う
295名無しのオプ:2009/03/01(日) 16:03:14 ID:/9pchwdY
対称になるアダムかなんかも
名前が出たかでないかの奴だったよな確か。
伏線だけしいておいて回収しないってのは御大の十八番になってるよな
296名無しのオプ:2009/03/02(月) 12:26:55 ID:NQ6/jy5S
俺は今だに池丸大王の転落人生の理由が気になってしかたがない。
ベルとはどうなったのかとか……。もう悲しくて目欄が読めない。
297名無しのオプ:2009/03/02(月) 14:50:31 ID:MRF7Mgeq
JDC公式ガイドブック出せばいいのに
御大は出して欲しいのに書き手がいないのかな
298名無しのオプ:2009/03/05(木) 17:23:38 ID:3KEvE0Iy
今さらJDC公式ガイドは本当に夢のまた夢だな…。
御大にまだ書く気がないんならなおさら。

とりあえず何でもいいからさっさと新刊出してほしい。
299名無しのオプ:2009/03/07(土) 20:16:18 ID:4Mbs5kmn
なんか面白いことない?
300名無しのオプ:2009/03/07(土) 20:21:43 ID:75CM0Lup
この前、御大が爆発した事とか?


あまり話題になってないが
301名無しのオプ:2009/03/08(日) 00:47:56 ID:/HIZkYqy
>>300
kwsk
302名無しのオプ:2009/03/08(日) 22:39:58 ID:LMev/fMj
御大の背中のスイッチを知らない奴がいたみたいでさ、押しちゃったんだって。
そしたらタイマー入ってボカン。御大大爆発。

ま、でも確かに、ここんとこ話題にしてなかったし、知らなくてもしょうがないよな。
テンプレに加えとくか?
303名無しのオプ:2009/03/08(日) 23:14:38 ID:IdyI3XKP
JDCビルみたいだ

木端微塵の御大
304名無しのオプ:2009/03/09(月) 09:24:57 ID:Fx+qKKdf
みんな壊れてしまった
305名無しのオプ:2009/03/17(火) 22:17:04 ID:5vgwSOnd
念願の、JDCじゃんけんトーナメントをようやくゲットした
九年近く前に出たムックだったから、半ば入手を諦めかけてたが
探せば案外まだ在庫あるもんだなあ…
306名無しのオプ:2009/03/18(水) 19:37:43 ID:SQrUgyGZ
自分はオークションで手に入れたけど、店とかで売ってるモンなのか?
雑誌ならかなり難しいけど、ムックは大丈夫なのかな。

まぁ何にせよレアだな。
307名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:13:18 ID:lt323JXo
文庫化で中身変わるとか多すぎてどの本を持っていてどれが
不足してるのかよくわからなくなってきた。
308名無しのオプ:2009/03/18(水) 21:58:58 ID:HEZc+CLO
春には出ると言ってた二作がまだ刊行予定にすら乗らないんだけど……
309名無しのオプ:2009/03/18(水) 22:43:54 ID:1g7GAQo6
出せない作家はただの無職さ
310名無しのオプ:2009/03/19(木) 01:55:17 ID:qMdGNc0V
>>307
作品リスト作ってテンプレにした方がいいよな。
俺はやらないけど。
本当に分かんないし。
311名無しのオプ:2009/03/20(金) 00:01:40 ID:FuLaUtP4
>>308
俺たちの春はまだこれからだ!と、
そう考えるんだ。
312名無しのオプ:2009/03/20(金) 15:49:25 ID:M1ilGG+v
来年の春やな
313名無しのオプ:2009/03/22(日) 22:01:17 ID:6p00WDqd
流水






頑張ってくれよ
314名無しのオプ:2009/03/23(月) 00:12:51 ID:cArJjzV3
流水に、春は来ない
315名無しのオプ:2009/03/23(月) 01:48:17 ID:lWIgM4bc
ロリコンに春は来ない



御大にも春は来ない
316名無しのオプ:2009/03/23(月) 17:10:03 ID:cArJjzV3
今回の>>314の書き込み、正直「嫌な気がした」方は多いと思います。
自分を否定するのって辛いもん。本当に。
頭の中で考えたトンデモ展開にいろいろ規制をかけなきゃならないのっておかしいとは思うけど、
でもやっぱり、自分達が目指す大説の先にもしかしたら恐ろしい何かが潜んでいるんじゃないかっていう不安は、ちょっとでいいから持っていてほしいんです。
まともな本は、まともな社会とまともな文化とまともな人間関係でできてきる非常に不安定なものだから、
ちょっと自分がヤバイ感じになった時にも絶対に現実に住まう読者達に危害が向かないよう心がけておく必要があるのです。
そんな不安を抱えた作家としてちょこっとだけ壊れてる御大は、完全なミステリ作家より今の時代を図太く生き残れると私は信じています。
317名無しのオプ:2009/03/24(火) 03:37:23 ID:y63kUsWT
とくまでやる、って読んだ方がいい?
あまり語られないのでどうもイマイチっぽく思えて読んでないんだけど
318名無しのオプ:2009/03/24(火) 08:19:38 ID:jdpuRVQw
>>317
読んだよ。
自分は面白いと思ったけど、ここであまり語られてないのは
JDCほどの「ねーよwww」な展開がなかったからだと思う。
御大の作品としては印象に残らないと言うか。

試しに読んでみたらいいよ。
とくまつ、とく。の2冊は自分も読んでないけど。
319名無しのオプ:2009/03/24(火) 08:32:40 ID:SmIM+fao
いやーとくまでやるも結構ぶっとんでるよ、
アイデアと企画先行で書いてるのが丸見えで、今まで以上に読みづらいしw
最後に明かされる真相がまた突飛で、続編のとくまつととく。は
それを元に構成されてるから、1巻の面影なくなってるし。
どんどん矛先がずれて行って、最後は何か闇の暗殺術がどうのとか
よくわからんアクション小説になってたな。
320名無しのオプ:2009/03/25(水) 20:53:36 ID:2YwuUV+B
御大・・・
321名無しのオプ:2009/03/26(木) 01:47:19 ID:zBza66fk
>>317
とくまつはなかなか面白かったよ
 あとの2冊はぜんぜん覚えてないけど
 言葉遊び的なトンデモ展開もあって、御大好きなら大丈夫とおもう
322名無しのオプ:2009/03/26(木) 20:49:22 ID:z51ugubX
とくまでやるは一番ねーよだった。
ねーよというか酷いと思った。
でもコミックジョーカー読んだらありなんじゃね?とも感じた
323名無しのオプ:2009/03/27(金) 15:43:50 ID:ghF7uY8K
とくまシリーズはきっと一番の黒歴史に違いない…
しかも元から文庫だからおそらく文庫化修正が出来ない
324名無しのオプ:2009/03/27(金) 19:24:16 ID:FSd/74ll
大河ノベルのコンプリート・プレゼント、西尾のやつが当選して届いた。
誰か御大の方届いた人いる?
325名無しのオプ:2009/03/28(土) 13:24:15 ID:EvCPZger
ピンバッチがきたよ。しおりセットは本のと一緒だよね…
326名無しのオプ:2009/03/28(土) 13:35:47 ID:4VHG1DrJ
引っ越ししてコンプ葉書に書いた住所にはいないんだけどちゃんと届くかな・・・
郵便局には転居届だしたけど、ヤマトとかだったら意味ねーよなこれ。
327名無しのオプ:2009/03/28(土) 18:47:35 ID:fZC75D8y
御大のは300人も応募あるのかと思ってたけど
俺届いてないから外れたんだな…。

悲しいはずだけど全巻集めた人がそんだけいるなら嬉しい。
328名無しのオプ:2009/03/29(日) 01:15:09 ID:ze5666yB
昔流水先生の家に宅配行った事があって、とてもドキドキしました。
綺麗な長髪でした。
329名無しのオプ:2009/03/29(日) 01:19:01 ID:wqZP4FvW
あれヅラだお
330名無しのオプ:2009/03/29(日) 01:22:38 ID:eKrDANUW
文庫のコズミックの上巻をそろそろ読み終わるぜ。

次はジョーカーだな。
331名無しのオプ:2009/03/29(日) 02:13:20 ID:S6GsGnd4
コズミック上巻さえ超えられれば後の3冊はおもしろいからがんばれ
・・・たぶん。
332名無しのオプ:2009/03/30(月) 04:05:36 ID:FXxsBrJ9
コズミック実写化ktkr!!!!!!!!!
333名無しのオプ:2009/03/30(月) 04:09:47 ID:yD6Os4Jt
ショックです。ファンやめます。
334名無しのオプ:2009/03/30(月) 04:11:46 ID:yD6Os4Jt
あ、>>329です。
335名無しのオプ:2009/03/30(月) 04:13:45 ID:FXxsBrJ9
>>334
ヅラなわけないだろww
336名無しのオプ:2009/03/30(月) 08:00:59 ID:VBCTvusr
>>332
kwsk
337名無しのオプ:2009/03/30(月) 09:58:31 ID:TEmcLClv
>>336
すみません、釣りでした
338名無しのオプ:2009/03/30(月) 11:42:16 ID:LlhGhWdA
十九役はもちろん御大自ら演じますってか
339名無しのオプ:2009/03/30(月) 14:45:41 ID:o7ByJzVK
>>338
サングラスはずしたら失神するわ
340名無しのオプ:2009/03/30(月) 15:14:47 ID:TwTSuwmF
十九=Gackt
龍宮=松山ケンイチ
鴉城=役所広司
天城=哀川翔
でやって欲しいな
341名無しのオプ:2009/03/31(火) 01:14:07 ID:1rHI5F50
松山ケンイチだけはねーわ。
本人は好きだけど、顔が。
342名無しのオプ:2009/03/31(火) 10:37:38 ID:ORtKnBXp
龍宮は小池鉄平のイメージ
女優が演るのもありかも
343名無しのオプ:2009/03/31(火) 19:16:24 ID:3v2uNER+
御大なら全員を演じ分けられる
344名無しのオプ:2009/03/31(火) 20:41:24 ID:1rHI5F50
全員御大なら絶対見るわ。
345名無しのオプ:2009/04/01(水) 04:52:29 ID:JR0s7rsn
普通に考えて御大は十九だろう
御大以外の誰が演じても「美形じゃない」って文句が出るだろうが
御大なら誰も文句は言わないはず
346名無しのオプ:2009/04/01(水) 06:49:46 ID:wXoHbDaC
>犯罪捜査の科学的鑑定・検査・研究の役割を担う
>警察庁科学警察研究所(通称・科警研)に所属する研究員・九十九龍介役。
>脳科学者としての類いまれな才能で難事件・大事件を解決していく本格ミステリーという。
http://www.sanspo.com/geino/news/090401/gng0904010506000-n1.htm
九十九と龍宮合わせたみたいな名前だな。
347名無しのオプ:2009/04/01(水) 10:40:27 ID:GpDvyL5c
おもしろそうだ
348名無しのオプ:2009/04/01(水) 10:58:36 ID:orTEHsEB
もしかして、驚愕の新企画って
御大ドラマの脚本家デビュー!とかだったりするんじゃね?
349名無しのオプ:2009/04/01(水) 11:22:37 ID:RbZVo4Qh
本格ミステリーと銘打っているのに
これを御大が脚本書いてたら
半端じゃない批判が来るだろw

まぁテレビしか見ない層には大して変わらないかも知れないが・・・。
基本はキムタク大活躍でお茶の間大満足、になりそうだし。
350名無しのオプ:2009/04/01(水) 23:36:53 ID:z1b5MEY1
http://www.tbs.co.jp/mr-brain/
脚本:蒔田光治
脚本協力:森下佳子

なので御大は無関係なんじゃ……
351名無しのオプ:2009/04/01(水) 23:49:08 ID:lIagqL8o
352名無しのオプ:2009/04/01(水) 23:54:36 ID:AgAppuQz
>>351
イ、イケメン…!!
十九は御大しかいない。
353名無しのオプ:2009/04/02(木) 00:06:12 ID:FermNQjj
いまさら流→清→涼→水を読了

『コズミック』
短編ネタで特大の大風呂敷を広げたみせた意気込みに
圧倒されるやら呆れるやら。だがせめて半分にまとめろw

『ジョーカー』
過剰なまでの超メタミステリで、後半の目の眩むようなどんでん返しのオンパレードには大いに興奮した。
楽屋落ち的なミステリネタもてんこ盛りなのである程度ミステリを読んでた方が楽しめる作品。

さて、カーニバルが気になるところだが……枚数と慷慨を見た限りではかなりの賭けになりそうだなw
354名無しのオプ:2009/04/02(木) 00:26:36 ID:vV52wbH8
ぜひ読んでくれ<カーニバル
355名無しのオプ:2009/04/02(木) 15:10:17 ID:K9t9nkP3
>>352
俺はカーニバルから入って流水信者になった
356名無しのオプ:2009/04/02(木) 17:24:45 ID:PSThxLAk
>>353
ぜひ読んでみろといいたいが
覚悟はしておけ
いろんな意味でコズミックの3倍くらい長いぞ
357名無しのオプ:2009/04/03(金) 02:43:30 ID:pQMmEDdW
コズミック・ゼロ、やっと5月に出るみたぃ。
358名無しのオプ:2009/04/03(金) 10:13:54 ID:O7txgurJ
神とオセロみたく、決まってから全然出ないなんてことになりそうで怖い


つーかコズミック・ゼロともう一つ進めてたよな? タイトル忘れたが・・・アレはどうなったんだ?
359イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 10:50:27 ID:+fcBDzLB
出版社の垣根を越えて同時発売です、って、前もあったけど、結局同時には出なかった。
360名無しのオプ:2009/04/03(金) 15:51:08 ID:ubSY+7EA
>>358
「完全犯罪研究会」だったっけ
361名無しのオプ:2009/04/04(土) 07:48:54 ID:8sX+Q5+g
全て闇に葬られました。
362名無しのオプ:2009/04/04(土) 13:26:16 ID:CbQyN6DZ
骨を拾ったのが私。
363名無しのオプ:2009/04/06(月) 23:19:52 ID:8WeXmGMf
電車の中でジョーカーの文庫を読んでる30代ぐらいのリーマンに遭遇した。
柄刀の車椅子探偵が出てくるつまらん短編集を読んでた俺は、なんだか彼が羨ましくなってしまうのであった。
しかしなんで柄刀の短編集は悉くウンコなんだろう。長編はまあまあなのに。
364名無しのオプ:2009/04/07(火) 11:53:50 ID:xaUXdPWm
fateは文学
鳥の詩は国歌
クラナドは人生
schooldaysは神話
初音ミクとは真実の光
恋空は聖書
すももは楽園
ハルヒは哲学
Airは運命-サダメ-
Myself; Yourselfは月9
こじかは葛藤
とらドラ!はリアル
流水は大説
365名無しのオプ:2009/04/07(火) 13:48:46 ID:P4+AurU9
コズミック見て飽きたってか多すぎの割に
内容が薄い(ーー;)

今度はトップラン見たいと思ったけど
見つからない・・・
366名無しのオプ:2009/04/07(火) 14:41:44 ID:9WShyxeQ
大説だけに大切な作品
367名無しのオプ:2009/04/07(火) 15:44:59 ID:8xOTmw4o
>>364
それってもっとズラッと並んでたような気がするんだが
368名無しのオプ:2009/04/07(火) 17:02:17 ID:0mengyHR
数学とか社会派とかあったな
369名無しのオプ:2009/04/08(水) 21:50:39 ID:XIMKQzYN
御大妊娠
370名無しのオプ:2009/04/08(水) 22:45:26 ID:mZLI8rW7
世界の中心でUCCを叫んだ御大
371名無しのオプ:2009/04/09(木) 20:55:07 ID:ht1ijOBr
レフトちゃん誕生の瞬間である
372名無しのオプ:2009/04/10(金) 06:23:43 ID:s1tIc2Rg
そういやライトくんは元気かなぁ。
373名無しのオプ:2009/04/11(土) 00:56:17 ID:lQ0QYfBi
鳥の詩が国家って言ってる種類の人と恋空が聖書って言ってる人って全然タイプが違うよね。
374名無しのオプ:2009/04/11(土) 09:53:38 ID:BsEWFsLe
所詮ネタだからw
375名無しのオプ:2009/04/11(土) 16:20:45 ID:ojMsghPa
御大(* ´Д`)ハァハァ
376名無しのオプ:2009/04/11(土) 18:34:47 ID:p9PXitWf
大説初挑戦なんだけどコズミックから読めばいいの?
377名無しのオプ:2009/04/11(土) 18:41:14 ID:eaHt3UyA
>>376
おk。

楽しんでくれ。
378名無しのオプ:2009/04/11(土) 18:57:49 ID:ke+zw59y
>>376が途中で挫折する方に100円。
379名無しのオプ:2009/04/12(日) 02:02:54 ID:EAbVJaAi
自分でも大説を書いてみるくらい進化するに秘密屋文庫全巻
380名無しのオプ:2009/04/12(日) 04:46:49 ID:i5ys6SH/
ジョーカー→コズミックの方がよくね?
381名無しのオプ:2009/04/12(日) 11:49:50 ID:YV5LomDB
コズミック・ゼロってなんなんだ?
382名無しのオプ:2009/04/12(日) 13:27:06 ID:PASmpKtq
jdcではないらしい
383名無しのオプ:2009/04/12(日) 13:27:46 ID:T1YmyZqI
コズミックみたいなグワバババとした作品書いて下さいよ
と言われて書いた大説
JDCとは関係ないらしい
384イラストに騙された名無しさん:2009/04/12(日) 13:35:22 ID:Gn4+p9FD
「コズミック・ゼロ」って同じタイトルが『カーニバル・イヴ』に収録されてる。
人類絶滅計画とか、九十九十九殺人事件とかが語られているけど、
九十九十九がかなり早くに殺されてしまったので、ここでの設定は、なかったことになったのかな。
385381:2009/04/12(日) 19:11:27 ID:68U8v7G6
>>381-384
ありがとう。
JDCでないなら買うべきか悩むな……。
386名無しのオプ:2009/04/12(日) 21:46:11 ID:D+eyrkLP


387名無しのオプ:2009/04/14(火) 22:03:27 ID:E165VNKZ
>>384
九十九十九は実はそのときまだ死んでなかった。
とか双子連続消去の最中に語れるのがありありと想像できる…。
388名無しのオプ:2009/04/17(金) 03:13:56 ID:Qii9Ko/Z
御大、テレビに出て語ってほしい
389名無しのオプ:2009/04/17(金) 07:01:19 ID:St7BLre4
>>388
九十九十九の会見の時どんな騒ぎだったか。
アレと同じ現象が起こるんだぞ、日本終わる。
390名無しのオプ:2009/04/18(土) 22:28:37 ID:j1+M+r/g
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」

1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
     私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
     アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
391名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:15:01 ID:80lljQBL
なんかいまコズミック読み終わったんだけどメフィスト賞は伊達じゃないっすね。まじぱねえっす。
392名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:16:41 ID:/82WZ7JL
だろ・・・これ、めちゃくちゃ叩かれたんだぜ・・・


御大はドMだから喜んでたけど
393名無しのオプ:2009/04/19(日) 23:49:07 ID:Supdnedx
獣人にはこの作品の良さが理解できないからね。
分かる人だけ分かればいいんですよ。
394名無しのオプ:2009/04/20(月) 05:04:05 ID:eWgDruyF
獣人だけどコズミックの良さはわかるよ
つか神人の条件であるカーニバルが(ry
395名無しのオプ:2009/04/20(月) 16:23:14 ID:o1SmrLab
獣人と神人が何か分かる時点で神人だと思うんだが。
396名無しのオプ:2009/04/21(火) 00:33:33 ID:cW9/vtBv
俺もてっきり自分のことを神人だとばっかり思ってたけど、
カーニバルで自分が獣人だってことを嫌というほど思い知らされたぜ。
397名無しのオプ:2009/04/21(火) 00:48:51 ID:SdP5mYO5
カーニバルを3、4回通読したらしい友は間違いなく神人だった…
398名無しのオプ:2009/04/21(火) 01:43:25 ID:DcNuOcvU
九十九は獣人だったの?
399名無しのオプ:2009/04/21(火) 02:06:40 ID:CJk1rRPG
九十九はガジョブン
400名無しのオプ:2009/04/22(水) 02:58:19 ID:i+fTEbDl
九十九十九は壮大なエロ同人
401名無しのオプ:2009/04/23(木) 03:19:47 ID:bCfyAN7Z
カーニバル、初めて呼んだときは何じゃこらだったけど
今読み返すとテロ関連の処理の仕方がすごく(・∀・)イイ!!

やっぱ温帯は天才
402名無しのオプ:2009/04/23(木) 03:26:11 ID:xOOVJTsm
エルググ
403名無しのオプ:2009/04/23(木) 03:26:41 ID:wIT2Vo84
やっぱ流水最高ってか
404名無しのオプ:2009/04/24(金) 04:43:35 ID:hAoPOCVC
初めて読んだミステリがコズミックなおかけで
他の作品のオチに物足りなさを感じるようになってしまった
405名無しのオプ:2009/04/24(金) 08:19:37 ID:gbwkW10b
あるあるあるww
406名無しのオプ:2009/04/24(金) 13:22:56 ID:6QiKoJwa
あるあr…あるあるwww
407名無しのオプ:2009/04/24(金) 14:55:59 ID:rxUZRDss
俺は初めて読んだのがジョーカーだったから、他のミステリーのオチではなく過程に物足りなさを感じる。
408名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:03:23 ID:HUbNXZWk
流水の「秘密屋」が百円で売ってたので読んでみたのですが、いまいちでした。
さらに流水の「19BOX」が百円で売ってたので読んでみたのですが、いまいちでした。

流水ファンおすすめの流水の一冊をおしえてくれ
409名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:05:50 ID:2JRMByD8
そろそろパーフェクト・ワールドに手を出しても良いだろう
410名無しのオプ:2009/04/25(土) 00:07:18 ID:HUbNXZWk
パーフェクト・ワールドってたしか大河ラノベでしたよね10冊とか。
むむぅ
411名無しのオプ:2009/04/25(土) 02:47:23 ID:QfsbcxIL
大河ノベルな。
12ヶ月連続刊行していた全12巻の大説。


俺は「トップラン」を勧めるが、あれもう入手しにくいのかな
412名無しのオプ:2009/04/25(土) 02:52:22 ID:o2DtJHrl
ブックオフで山ほど
413名無しのオプ:2009/04/25(土) 03:22:32 ID:CRJuEjWL
トップラン。
探してみます。サンクス
414名無しのオプ:2009/04/25(土) 05:40:16 ID:uNsrcoys
「ぶらんでぃっしゅ?」おススメ。



かなり好きなんだが周りに誰も読んだ人がいなくて語れんww
415名無しのオプ:2009/04/25(土) 10:34:58 ID:rFg7/DR8
>>414
泣ける流水ナンバー1だな
416イラストに騙された名無しさん:2009/04/25(土) 20:58:19 ID:8njI/jUX
森と西尾と飯野の、ぶらんでぃっしゅが登場してるやつな。
417名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:40:55 ID:F6Bia/B6
この人の性別ってどっち?
418名無しのオプ:2009/04/25(土) 23:44:18 ID:nxGWIJx9
性別?なにそれ
419名無しのオプ:2009/04/26(日) 00:19:33 ID:qXCM0tUq
性別とかない。
御大は御大。
420名無しのオプ:2009/04/26(日) 09:07:07 ID:ke3MKen1
男でもあり、女でもある。
421名無しのオプ:2009/04/26(日) 19:26:29 ID:2XV3mSt6
男でもないし、女でもない。
422名無しのオプ:2009/04/26(日) 19:58:16 ID:qfq4L+U9
トンネル効果がおこるぐらいだから御大の性別が観測されるまで決定しないのも当然
423名無しのオプ:2009/04/26(日) 22:02:39 ID:RhrM8arx
「本の話」(文藝春秋のPR誌)5月号「担当編集者から一言」欄より

清涼院流水「コズミック・ゼロ 日本絶滅計画」
元日の午前零時、全国の初詣客が大量に消失し、同時に警視庁や
県警本部が謎の集団に占拠された。
日本絶滅計画の幕開けだ。
計画を実行するのはそれぞれが特殊な能力を持った七人組”セブンス”。
リーダー・ダクトの指揮の下、彼らは日本中の人という人を次々と消していく。
一体どうやって、そして何の目的で?
(AK)

424名無しのオプ:2009/04/26(日) 22:08:04 ID:RhrM8arx
「コズミック・ゼロ 日本絶滅計画」
四六判 上製カバー装 352頁
5月28日発売 1680円
425名無しのオプ:2009/04/26(日) 22:17:51 ID:h0R1S0dZ
犯人視点の作品なのかな。
426名無しのオプ:2009/04/27(月) 05:09:15 ID:HcmK2OFt
あらすじ見ると、ふつーに面白いんだが・・・



くそ、楽しみすぎるw
427名無しのオプ:2009/04/27(月) 05:15:08 ID:HcmK2OFt
日本人を消していくってことは、

どんどん外国人にしていくってオチかな
428名無しのオプ:2009/04/27(月) 06:47:47 ID:jSjJT88h
日本中の人という人、だから日本人限定じゃないでしょ
429名無しのオプ:2009/04/27(月) 09:47:56 ID:wHAHhdHA
べっ、別に楽しみになんかしてないんだからねっ!
本屋に予約しになんか、行かないんだからねっ!
430名無しのオプ:2009/04/27(月) 17:52:41 ID:5MWo8v9R
このドキドキとワクワク、一体何年ぶりかしら。
431名無しのオプ:2009/04/27(月) 22:33:44 ID:5TXN2sN3
御大はじまったな
432名無しのオプ:2009/04/27(月) 23:04:27 ID:BDPYpHob
拍子抜けしても大傑作でも楽しめるのが御大の醍醐味

大傑作にこした事はないけど・・・
433名無しのオプ:2009/04/27(月) 23:07:21 ID:3XtLIT2Y
PWを経て一皮むけた気がするんだが
434名無しのオプ:2009/04/28(火) 00:24:16 ID:v+MVArtw
>>414
ありがとうそれも探してみます
435名無しのオプ:2009/04/28(火) 01:39:15 ID:BdBRG8cT
犯罪クラブは?
同時発売じゃないのかな
436名無しのオプ:2009/04/28(火) 04:29:44 ID:VH/evO4n
新刊久々だな。
437名無しのオプ:2009/04/28(火) 11:39:53 ID:mDUeBuxO
>>特殊な能力



ここポイントだな


たぶん超能力とかじゃない。
438名無しのオプ:2009/04/28(火) 15:38:48 ID:LCEAHTu5
犯人が朝鮮人とかそっち系の落ちだけはやめてほしいな
それだったら絶対買わないから予約はしないで感想待ち
439名無しのオプ:2009/04/28(火) 15:48:24 ID:wWX/WY2s
もうカンペキに神とオセロはなかったことになってるよねw
440名無しのオプ:2009/04/28(火) 18:51:29 ID:Ri9z31nq
今日予約してきたけど、明確な発売日がまだワカンネ。
441名無しのオプ:2009/04/29(水) 12:02:48 ID:ezi3Rt1k
図書館組は発売されても読めないことが
くそ、1680円か…
442名無しのオプ:2009/04/29(水) 13:43:19 ID:faBd8aJy
ハードカバーの値段だよね。
ノベルスじゃないの?
カーニバル的な分厚さなの?
443名無しのオプ:2009/04/29(水) 16:49:58 ID:38pt49UO
ハードカバーだと思う。
444名無しのオプ:2009/04/30(木) 00:45:37 ID:T9iG9Ukx
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ´∀` ) さ、おいで、御大
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
445名無しのオプ:2009/05/01(金) 13:43:26 ID:70S7hzk3
ハードカバーで5月下旬だ。
446名無しのオプ:2009/05/01(金) 22:21:06 ID:xsotk/qa
びっくり。
ttp://www.bbbcircle.com/
447名無しのオプ:2009/05/01(金) 23:49:32 ID:yIDc6cy1
Ryusui's profile
Ryusui(SEIRYOIN Ryusui)is a Japanese Novelist, active in mystery and various other fields.
He was born in 1974 in Hyogo prefecture, Japan. He got the 2nd Mephisto prize in 1996 while in Kyoto University,
and started to work as a novelist. After that, Ryusui published over 60 novels. His works always controversial.

いつの間にこんな数の本出したんだ。
448名無しのオプ:2009/05/01(金) 23:53:22 ID:UkmlnwAO
いや、60冊は出してるはず…
文庫も含めてって意味だと思うし…

PWの何冊目かで、50突破してた気がするし・・・違ったっけ
449名無しのオプ:2009/05/02(土) 00:27:03 ID:/40pLeZA
流水「アメリカに行こうと思ってます」
安西先生「アメリカ・・・・留学かね・・?」
流水「もっとうまくなりたい・・・・ただそれだけです」
安西先生「私は反対だ」
流水「・・・・!!」
安西先生「書籍売り上げランキングを見たが・・・君はまだ西尾君に及ばない」
流水「・・・・!!」
安西先生「今アメリカへ行くという・・・それは逃げじゃないのかね?まして全国にはもっと上がいるかも」
流水「・・・・・」
安西先生「とりあえず・・・・君は日本一の大説家になりなさい・・・アメリカはそれからでも遅くはない」
450名無しのオプ:2009/05/02(土) 00:28:30 ID:hITFq5cq


流水…まるで成長していない…wwww
451名無しのオプ:2009/05/02(土) 00:29:16 ID:NAgKU5n2
大説家としてならすでに日本一で世界一だろw
452名無しのオプ:2009/05/02(土) 01:59:32 ID:wjsJPj5e
アナグラムに定評のある流水
453名無しのオプ:2009/05/02(土) 07:32:15 ID:AhtDI3Dq
つか>>446のサイトはなんのサイトなの?
御大は何をするつもりなの?
454名無しのオプ:2009/05/02(土) 08:00:12 ID:6VF81Pq1
流水「小説を…書きたいです」
455名無しのオプ:2009/05/02(土) 11:34:12 ID:fiiJ1DNr
アメコミの原作かな
456名無しのオプ:2009/05/02(土) 16:59:22 ID:sfjxWIYc
アドレスいじると先の漫画が読めてしまうぞ
457名無しのオプ:2009/05/02(土) 18:24:12 ID:FUH76OQr
PWから引き続き英語関連か
458名無しのオプ:2009/05/02(土) 19:05:15 ID:5c+frc9O
久々あげ。

新刊ktkr!
買うか迷う。

そういえば私、前スレで関西ミステリー連合かなんかの講演会のレポ途中まで書いてたんだがもうあれそこのサイトに完璧にアップされてるし続きはいらないよね?
459名無しのオプ:2009/05/02(土) 19:08:02 ID:s6F42u64
>>458
よければ読ませてほしい。
いろんな人のレポ読むの好きなので。



あと、久々の新刊だし買おうかなと思ってる。>>423読んでワクワクしたしなw
460名無しのオプ:2009/05/02(土) 19:51:56 ID:x6DREdf2
ほしゅ
461名無しのオプ:2009/05/03(日) 16:06:22 ID:7xoCbuB3
読むのにどれぐらい時間かかるか楽しみ。
462名無しのオプ:2009/05/06(水) 20:41:11 ID:+NR1Ftcb
ジョーカー涼を読み終わったが…

期待させておいて散々だった
作中での『とんでもない結末が待っている!』みたいな煽りは無いほうが良かったのでは?

もう最後のコズミック水は読みたくない・・・
463名無しのオプ:2009/05/06(水) 20:42:22 ID:3zEu9YkE
まだ涼だろ


御大の本気が見られるのはこっからだぜ?

さ、水いってみようか
464名無しのオプ:2009/05/06(水) 20:56:01 ID:gMF3kxuK
その4冊の中で一番辛いのはコズミック流だとおもうんだがなあ
ジョーカーとか俺は一息で読んじゃったんだが
465名無しのオプ:2009/05/06(水) 21:24:17 ID:LSDQP5LW
>>462
さあ頑張って壁投げ率80%を誇る水に行こうか
466名無しのオプ:2009/05/06(水) 21:34:27 ID:Rx39JpTS
時々、夜中に壁の向こう側からドンドン音がする
隣の住人が大説投げまくってるとしたらそろそろ壁に穴があく。
467名無しのオプ:2009/05/06(水) 22:33:02 ID:pa5sL4NU
しかし、よく俺投げなかったな
468名無しのオプ:2009/05/07(木) 19:48:00 ID:MwJAeMoJ
5月26日にコズミック・ゼロ、28日に神とオセロ?発売らしい
469名無しのオプ:2009/05/08(金) 02:36:35 ID:vFJLP+7b
『神とオセロ』じゃなくて『B/W』が出るみたいだね。
あらすじを読む限り、『完全犯罪研究会』の改題の模様。
470名無しのオプ:2009/05/08(金) 06:56:57 ID:zUYG35DL
あれ?30日って聞いたけど。
471名無しのオプ:2009/05/08(金) 12:56:17 ID:JY7k+zgc
よーし壁まわり片付けて待機しちゃうぞー
472名無しのオプ:2009/05/08(金) 16:56:26 ID:SehMZqSP
完全犯罪研究会ってタイトルすごく好きだったのになあ
残念
473名無しのオプ:2009/05/09(土) 00:08:06 ID:RMyAM09T
壁に叩きつける気満々すかw>>471
474名無しのオプ:2009/05/09(土) 00:31:40 ID:in5NmV4Y
いつの間にか何だかこじんまりしちゃって地味な存在になっちゃってたからなあ御大
ここらでガツンと頼む。なんか凄いワクワクする
475名無しのオプ:2009/05/09(土) 01:15:06 ID:gM2YbVOw
まぁ、どんなに凄くても世間からは無視されるんだろうな。
獣人にしてみれば「コズミック」って言葉は嫌悪の対象だし。
あえてそれをタイトルにするあたり、御大は本気なのかもしれないけど。
完全犯罪〜も改題しなければ手に取ってもらえたろうに。
御大のタイトルセンスには「痛さ」が足りないから一般受けしないし。
476名無しのオプ:2009/05/09(土) 02:57:14 ID:8BfEQ6y1
やっぱ、あの金色の表紙で「コズミック」ってタイトルで、人を殺せる厚さ、
っていう存在感が、もう別格だったよね。
あれを世に出した時点でもう勝ちだよ。
477名無しのオプ:2009/05/09(土) 03:11:19 ID:tCwBlE3J
インパクトあったよなあ、コズミックたんは
478名無しのオプ:2009/05/10(日) 11:23:17 ID:sp25xVAy
御大の公式サイトで、2冊の表紙みられたよ。
けっこう、キャッチー。

>>472
改題してなかったよW
479イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:34:05 ID:KfR1B61P
表紙が出てて延期ってことはないだろうな。
当然、2冊一緒に買うつもりなんで。
480名無しのオプ:2009/05/10(日) 17:29:14 ID:W8rrzKjW
拡大の表紙見てみたけど、沈没してね? コズミックゼロ


B/Wの表紙もカッコいいな
481名無しのオプ:2009/05/10(日) 20:13:27 ID:9DoLDTuc
両方かっこよくてアレな感じのしない表紙だし
御大とか知らない一般人にも手にとってもらえるんじゃないだろうか
意外にまともな内容なら新聞の書評とかで取り上げてもらえるかも
そんな御大がいいか悪いかは別として
482名無しのオプ:2009/05/10(日) 21:49:58 ID:YUhDgkUp
そんな御大いやだw
483名無しのオプ:2009/05/10(日) 22:56:35 ID:9MKnjMSc
いやいや、まともな内容で大勢のファンを引き寄せておいて、ドカーン
484名無しのオプ:2009/05/11(月) 00:12:39 ID:VoRs08br
ま、最後には絶対何かやらかすからな。

トーナメントさえなければまともな作品だと思ったぶらんでぃっしゅ?も
「後頭部A」で出そうだった涙が引っ込んだわけだし。
485名無しのオプ:2009/05/11(月) 15:00:14 ID:t9gbiEY5
あれぶちこわしだよなw
486名無しのオプ:2009/05/12(火) 06:54:05 ID:RzYBnIKb
御大の話はオチが全部同じだからなぁ。歴史上の〇〇が××だったってやつばかり。

個人的に御大はエッセイ書いたら面白いんじゃないかと思う。
『ユウ』の木村章一の御大エピソードは面白かったし。
487名無しのオプ:2009/05/13(水) 23:04:15 ID:4eTTCG9h
>>486
それはオチとは言わないだろう。同じパターンってだけで。
488名無しのオプ:2009/05/14(木) 20:09:46 ID:jT4Khuam
声量院流水
489名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:06:52 ID:fUyiyTOm
性利用良いん?理由薄い。
490名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:11:07 ID:THhf1acR
近所(田舎)で一番大きい書店のノベルスコーナーから
御大が完全に消えた
随分前から文庫は無くて、残ったのはPWだけ

新刊が入るのどうか不安だ
491名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:30:38 ID:quK79r4r
大丈夫だろ、なんせ生まれ変わった御大の新たなデビュー作だからな。出版社がデビュー作推さないでどうする。
しかし、いつ生まれ変わったんだ……?

そういえば、また成功学の本出すんだな。キャラ教授は結局読んでないが。
492名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:40:37 ID:MkStq9I2
>>490
御大祭りの前兆とみた
493名無しのオプ:2009/05/15(金) 04:42:03 ID:UxaganPi
御大のキャッチコピー



最前線を走り続ける。
             ―――大説家・清涼院流水
494名無しのオプ:2009/05/15(金) 18:44:17 ID:z9GIN75i
「このスレを見ている人はこんなスレも〜」の中に乙女&BLゲースレが有る
いまだ腐女子人気は顕在なのか
495名無しのオプ:2009/05/15(金) 18:46:26 ID:LtE+CL30
まだ天城や龍宮や九十九萌えの腐女子さんがいるんですな

496名無しのオプ:2009/05/15(金) 20:29:09 ID:QyLRKR1z
カーニバルで絶滅したものと思ってた
497名無しのオプ:2009/05/15(金) 21:00:24 ID:27qV01Rj
御大萌えだよ
498名無しのオプ:2009/05/15(金) 21:16:17 ID:dV7HSKWW
今にして思うと、ユウって、今の時代だったら、YouTubeとかニコニコ動画で実現しそうな話だったよな。
499名無しのオプ:2009/05/15(金) 23:51:41 ID:I4FOpzcw
>>490
新刊は大丈夫だろう。たいてい入る。
1冊だけ入荷とかもあるから、不安なら予約しとけ。
今ならまだ間に合う。


>>491
キャラ教授の続編みたいなもの?
500名無しのオプ:2009/05/15(金) 23:53:22 ID:fpybqH8e
水野なんとかいう人とやってるやつのことかな
501名無しのオプ:2009/05/16(土) 00:23:46 ID:7CZyZp9P
502名無しのオプ:2009/05/16(土) 01:06:26 ID:T9+PaAUl

> ● 昨日は「水野流水」の「成功ブック」の打ち合わせで某出版社へ行っていました。
>  ご存知の方もいるかもしれませんが、この作品はミステリー作家の清涼院流水氏と私が
>  昨年末から毎日、絶対成功法則を往復書簡形式でメールしあい、
>  1000個集まったところで365個を抜粋して本にするというコンセプトでスタートしました。
>  そして先日ようやく運命の1000個目が完成し、同時に引き受け先の版元も決まり、
>  昨日はお互いの絶対成功法則500個を担当編集者X氏に託してきました。
>  まだ発売時期は未定ですが、どうぞ楽しみにしていてください。

503名無しのオプ:2009/05/16(土) 16:49:58 ID:wtK6oZ+X
>>500-502
ありがとう。
去年何もなかったぶん、今年出すのかな。
何にせよ楽しみで仕方ない。
504名無しのオプ:2009/05/16(土) 20:23:08 ID:+tbm314F
文藝春秋のホームページで、
コズミック・ゼロを立ち読みしてきた。

正直言って、ヤバい。
かなり面白い。

http://www.bunshun.co.jp/book_db/3/28/23/9784163282305.shtml
505名無しのオプ:2009/05/16(土) 21:55:34 ID:/dc46uIh
>>504
俺は我慢するぜ。
506名無しのオプ:2009/05/16(土) 22:36:18 ID:zzV5EUFo
>>504
さんくす。今読んだ。

なんか御大、一皮むけたっつーか進化したっつーか、
今なら御大にケツ差し出してもいいっつーか、つまりあれだ、面白かった。
冒頭はな。


ここからどんなふうに落としてくれるのか楽しみ。もちろんいい意味で。
507名無しのオプ:2009/05/17(日) 12:50:46 ID:92WhWBNN
御大にハマって以来初の新作長編
楽しみすぎて失神しそうです
508名無しのオプ:2009/05/17(日) 14:20:57 ID:oLIkdwzK
文芸春秋なだけあって文章も以前より硬くしてる気がする
モブキャラの名前が「春野海」とか相変わらずな部分もあるけどw
509名無しのオプ:2009/05/17(日) 15:27:54 ID:p9Ve/nMJ
行の終わりを並べるとかはやめたんかな
510名無しのオプ:2009/05/17(日) 16:25:58 ID:W/sDyyFe
前なんかで言ってなかった?
文SHOWにこだわりすぎて読みにくいんじゃないかと思うようになった、って。
そういう意味で「生まれ変わった清涼院流水の新たなデビュー作」なのかもしれんね。
511名無しのオプ:2009/05/17(日) 17:04:52 ID:LYrA60xD
最近の御大はえらく英語にこだわるな
512名無しのオプ:2009/05/17(日) 18:56:39 ID:ZLc2fuow
5月20日発売の「本の話」6月号に
清涼院流水のインタビューが掲載されるらしい。
(「文学界」6月号の自社広告にて確認。)
「本の話」の詳細はこちら。
http://www.bunshun.co.jp/mag/hanashi/
513名無しのオプ:2009/05/17(日) 19:24:15 ID:ZLc2fuow
5月28日「コズミック・ゼロ 日本絶滅計画」1680円
5月29日「1Q84」(村上春樹)(全2巻)各1890円

あぁ、お金が…
514名無しのオプ:2009/05/18(月) 02:21:29 ID:k5HP6Q+9
>文SHOWにこだわりすぎて読みにくいんじゃないか
やっと気付いたのかよw
515名無しのオプ:2009/05/18(月) 02:23:05 ID:EVtYBVzq
ユヤも真似して最近よく使ってるよ
516名無しのオプ:2009/05/18(月) 10:37:30 ID:RDlSX7sK
読みにくいとは思わなかったけど…。
517名無しのオプ:2009/05/18(月) 15:08:02 ID:uvqc5KRg
同じ語句とか言い回しが異常に多いのは読んでていらいらする。
弁当箱系の他の作家にはないヴォリュームの一端はそこにある気がするね。
518名無しのオプ:2009/05/18(月) 23:36:04 ID:0h6UJZdq
いわゆる、だがそれ
519名無しのオプ:2009/05/18(月) 23:37:01 ID:He+dA3oe
見開きで、すべての行が同じ文字数で揃えられてると、
次の行読みに行った時に「あれ、この行読んだな」ってなりやすかった
520名無しのオプ:2009/05/19(火) 00:05:23 ID:+99JmNct
読者に脳のヘンな部分を使わせる御大
521名無しのオプ:2009/05/19(火) 00:12:00 ID:ZEFqesET
>>513
これも忘れないでくれ。

5月28日「B/W(ブラック オア ホワイト) 完全犯罪研究会」(太田出版)1575円
522名無しのオプ:2009/05/19(火) 00:17:42 ID:cEZjldbC
その本から読み出した人には当然あって然るべきとは思うんだけど・・・
各探偵の推理法、語句の説明が物凄くだるく感じたわ。

説明が必要な設定が死ぬほど多いんだもん;;
523名無しのオプ:2009/05/19(火) 10:50:52 ID:CCeo5kQj
たしかに新刊の度に重複説明は仕方ないと思ってたけど
彩紋家の奇術解説はヤバかったぜ。
さすがに

さ っ き 読 ん だ よ !

てなったw
524名無しのオプ:2009/05/19(火) 12:53:47 ID:7tIzkJ8L
彩紋家文庫の一巻が余りにつまらなかったので
続きを読む気が起きない
525名無しのオプ:2009/05/19(火) 15:48:35 ID:qw2GSRRc
あの繰り返しは文SHOWの一種なんだろうな

こんどは英語に凝りすぎて敷居が上がりそうで怖い
ルー語形式で書いてくれたほうがまだ安心できるw
526名無しのオプ:2009/05/19(火) 18:56:16 ID:v8rW/TGc
ここらでひとつ、御大にまともなミステリ描いて欲しいと思うの俺だけ?
カーニバルのロンリー・クイーンの奴とか普通に良くできてたよな
↑以外に御大のまともなミステリ短編ってあったっけ?
527名無しのオプ:2009/05/19(火) 21:11:45 ID:zveBsEG5
「B/W(ブラック オア ホワイト) 完全犯罪研究会」は
あらすじをみるかぎり、
普通のミステリの気がする。

期待できるんじゃないか?
528名無しのオプ:2009/05/19(火) 21:37:47 ID:dQ/p97u2
>>526
不知火のシベリア鉄道の話
529名無しのオプ:2009/05/19(火) 22:00:27 ID:uXvXI4CX
刃仙人じゃなくて?
530名無しのオプ:2009/05/20(水) 00:17:54 ID:tpGo3+hf
大分前に読んだきゃらねっとも普通にミステリしてて拍子抜けした記憶があるな。
黒い背表紙の奴しか読んでないが。
講談社だかで出てる厚いバージョンなら何かブッ飛んでるのかもしれないけど。
531名無しのオプ:2009/05/20(水) 09:21:39 ID:qdmUqKPQ
ノベルスのキャラネットは色々アレだったよ
具体的な内容は覚えてないけどw
532名無しのオプ:2009/05/20(水) 16:09:38 ID:EHbEckto
じゃんけんトーナメント投げ売られてたから買って読んでみたけど
馬鹿らしくて()面白かった
いつも御大の本読んだときは()の中に
「ねーよwwwと思いつつ」とか「壁に投げたくなる気を抑えつつ」って入るけど
これは何も入らないね。素直に楽しめたとも言えるし、肩すかされたとも言えるw
533名無しのオプ:2009/05/20(水) 17:20:55 ID:iJf5A6jK
>>526
木村間の犯罪なんかもちらほらと好意見を見る
534名無しのオプ:2009/05/20(水) 20:46:52 ID:+gcsQkTL
御大の凄いところは実は普通のミステリも書けちゃったりすることなんだろうな
535最後の本格復活隊指揮官:2009/05/20(水) 23:03:01 ID:yG7o3lR8
諸君、盛り上がっているところ悪いけど新ネタつくってみた。
よければ観てくれ。このスレからもネタ抜粋した。

逝くぞ、諸君。

組曲「(新)本格ミステリ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7104103
536名無しのオプ:2009/05/21(木) 10:37:19 ID:Bw/pHmt/
御大ネタあったか? 今見たけど
537名無しのオプ:2009/05/21(木) 12:44:02 ID:9U4pVCCC
もっとも叩かれた新人
538名無しのオプ:2009/05/22(金) 11:58:33 ID:0FCgVJLi
御大の本のためにバイトするわ
539名無しのオプ:2009/05/24(日) 16:08:52 ID:4m/IuVAq
もうすぐ御大の本が読めるってゆー
しかも二冊も
ってゆー実感が湧かない
540名無しのオプ:2009/05/25(月) 00:09:23 ID:mHxQvrHj
地方組の俺は1日遅れて本屋に向かうよ。
さて読めるかな…。
541名無しのオプ:2009/05/25(月) 11:47:14 ID:d7xR2u8T
お、カウントダウン始まってたのかw
542名無しのオプ:2009/05/25(月) 23:02:34 ID:wVqs92u2
>>537
間違いなく清涼院より蘇部が上
543名無しのオプ:2009/05/25(月) 23:37:24 ID:Nf9WMI9x
御大の新作読むために会社休む
544名無しのオプ:2009/05/26(火) 06:03:51 ID:yCpd+6AG
昨日発売じゃなかったのか?
545名無しのオプ:2009/05/26(火) 10:53:46 ID:Kx7AYV0K
誰か買えたかい?
546名無しのオプ:2009/05/26(火) 12:19:33 ID:bAwQJlCq
御大の本はブックオフで買うって決めてるもんで…。
547名無しのオプ:2009/05/26(火) 14:56:52 ID:c0wVCWTD
B/Wの表紙の写真って誰?
子供の頃のポー?
548名無しのオプ:2009/05/26(火) 20:50:22 ID:iGfD0VML
なんかB/Wだけ売ってたから買ってきた。
これによると6月29日に忘レ愛の単行本が出るみたい。
549名無しのオプ:2009/05/26(火) 21:19:12 ID:+axLUWNF
B/Wゲトー。
表紙の写真は17歳のニーチェだそうです。
550名無しのオプ:2009/05/26(火) 21:20:14 ID:MM8BhPIr
とりあえず読み終わったら感想よろ
551名無しのオプ:2009/05/26(火) 23:49:37 ID:iGfD0VML
読んだ。
目欄参照。
552名無しのオプ:2009/05/27(水) 02:29:09 ID:8umY7rhb
B/Wネタバレ気味感想







薄い、全てにおいて薄い。材料は確かに御大なんだ。
でも薄い。完全犯罪研究会も必要だったのかわからん。
なんか展開が早くて、無理やりページ数をおさえたような印象。倍プリーズ。
セルフパロディいらないし。ネタ切れか?
意味ありげな記述のほとんどに意味がない。謎残しすぎ。思わず「二巻に続く」を探したほど。
壁に投げる気力もわかないわ。正直、がっかり。
553名無しのオプ:2009/05/27(水) 03:05:54 ID:0AMaug0S
そりゃ残念だなあ
コズミック・ゼロに期待かな
554名無しのオプ:2009/05/27(水) 03:49:35 ID:o4BsZUag
>552
そうか?
俺も読んだが、素直に面白かった。
スピーディなのは、ドラマ的に描いているからかと。
時間かけて書いたらしいから、計算だろ。
むしろセンスを感じたし、続編があるなら読みたい。

コズミック・ゼロ、書店で見つからん……。
誰かゲットした奴いるか?
555名無しのオプ:2009/05/27(水) 10:03:15 ID:v/KXtOFn
やべえ
両方欲しくなってきたで
556名無しのオプ:2009/05/27(水) 17:29:33 ID:XCNeqLsX
2冊共買ってきた


今から読むZE
557名無しのオプ:2009/05/27(水) 22:04:48 ID:jt4mS7rW
>>552
>>謎残しすぎ

具体的に頼む
558名無しのオプ:2009/05/28(木) 01:52:36 ID:Ck0L1RfD
コズミック・ゼロ読んだよ
これまで待ったかいがあったわ
なんか考えがまとまらん
とりあえず凄かった
559名無しのオプ:2009/05/28(木) 03:04:14 ID:Ck0L1RfD
竹梅荘に関して疑問があったけど、目欄と考えれば納得
560名無しのオプ:2009/05/28(木) 06:55:57 ID:hqgP0Ahs
コズミック・ゼロ、読了
帯にある通り、まさに最高傑作
必読!!
561名無しのオプ:2009/05/28(木) 11:49:38 ID:X0z67nup
どっちが面白かったよ?
562名無しのオプ:2009/05/28(木) 13:05:17 ID:c6DdnCnN
どっちも買ったけどコズミック・ゼロはこれから。
一番問題なのは後書きが定型文だらけでつまらない事だと思う。
御大らしくない。
563名無しのオプ:2009/05/28(木) 14:05:53 ID:IllcHZcI
コズミックゼロしか読んでないけど凄かったよ。これを超えるのはさすがにつらいんじゃないかな
564名無しのオプ:2009/05/28(木) 14:30:16 ID:RsMv+DJL
2冊読んだ。

自分的には、B/Wの方が好み。
565名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:42:52 ID:WRqrAmgC
もしかしたらネタばれになるんかも知らんが。


わざとかなぁとも思わんことないんやけど、誤植なかった? B/Wに。 
ある人物の名前で二回同じ誤植を見つけたんやけど

566名無しのオプ:2009/05/28(木) 15:43:49 ID:TZKCA8df
>>565
目欄でいいから該当箇所教えてくりゃれ
567名無しのオプ:2009/05/28(木) 17:56:27 ID:El4rzWHE
コズミックゼロ読了。
読んでいる最中はめちゃくちゃ面白かったのに結末が普通すぎて醒めた。
なんかもっとすごい方法で消してほしかったよ。
しかしスケールがでかすぎて笑うしかないくらい面白かったわ。
珍しく伏線っぽいものも張られていたりしてたね。
>>559とおなじ疑問を持ったけど、あれは目欄だと解釈した。
568565:2009/05/28(木) 23:18:34 ID:WRqrAmgC
>566
メ欄に書いたとおり、もし俺の読み間違えなら、すまん。
結構パラパラ読んだ感じなので。


しかし、コズミック・ゼロ評価高いなぁ。
買いたいが金がなぁ。
ハードカバーは貧乏学生にはキツイぜ。
とりあえず、彩文家未読の俺はそっちから読むべきか……。

ところで忘レ愛はどうなの? ネットで少し読んで続きが気になるんだが。 
569566:2009/05/29(金) 01:21:34 ID:hw6nQf1/
>>568
おー、本当だ。誤植かね
つーか本読んでると、たまに似た漢字のこういうミス見かけないか?
ある漫画で「東」と「束」間違えたケースとかあるし…

忘レ愛は来月末発売かぁ、
ほとんど感想見かけないから、どんなもんか気になるな
570名無しのオプ:2009/05/29(金) 02:29:06 ID:Qo39LK1m
コズミック・ゼロの特設ページ、発見。

http://bunshun.jp/pick-up/cosmic-zero/index.html

文藝春秋、チカラ入れてるな。
571名無しのオプ:2009/05/29(金) 04:19:37 ID:DgxyKkHi
ポップ考えよう
572名無しのオプ:2009/05/29(金) 16:52:20 ID:bk1ZsbkA
パニックサスペンスとは上手く言ったものだなw
やってること自体はJDCシリーズとあんま変わりないのに
573名無しのオプ:2009/05/29(金) 19:05:25 ID:WXPRxlEU
ちょww御大wwwwwwww

http://www.worldinvestors.tv/movie/detail.php?cntid=498
574名無しのオプ:2009/05/29(金) 19:15:07 ID:nknBwv08
>>573
なんだこれw
575名無しのオプ:2009/05/29(金) 19:31:26 ID:TJg2mcIj
初めて動いてる御大見た
576名無しのオプ:2009/05/29(金) 19:32:58 ID:jq2mBYYi
「かんぱーい!」ってやるお笑いコンビいるじゃん。貴族みたいなの
アレ思い出したww
577名無しのオプ:2009/05/29(金) 20:23:20 ID:ta3b3gL4
【第2話】  日本絶滅計画とは?

なんかワロスw
てかメンバーにならないと続き見れないのね
578名無しのオプ:2009/05/29(金) 21:26:19 ID:YsJFIwcf
年会費3万・・・だと?
クレカすら持ってない俺はどうすれば?
579名無しのオプ:2009/05/29(金) 21:52:43 ID:CbBJUD7f
流石にそこまでの価値は見出だせないな
580名無しのオプ:2009/05/30(土) 01:06:56 ID:AvHd9dld
すみません、コズミック・ゼロがなかなか読み進まないのですが。
581 ◆sweet..Ghs :2009/05/30(土) 01:08:59 ID:+390H6oO
>>580
俺もだ。
場面転換しまくりだからかな?少し疲れる
582名無しのオプ:2009/05/31(日) 00:40:57 ID:2LquvA/b
御大ってBWみたいなのも書けるんだな。コズミックの後だからか凄く読みやすかった。
583名無しのオプ:2009/05/31(日) 19:58:56 ID:YbUMGCLa
B/W読了。おもしろかった
この犯人がいずれ神隠師になるのかなと妄想した
今コズミック・ゼロ半分くらい読んだけどJDCシリーズじゃないの?
584名無しのオプ:2009/05/31(日) 21:46:33 ID:fy3IafzA
>>583
随分前から、「コズミック・ゼロ」はJDCではないと御大が言ってました。
585名無しのオプ:2009/05/31(日) 21:55:13 ID:bn9OS+b5
ジョーカー・ゼロやカーニバル・ゼロが出てもJDCではないのだろう
586名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:58:58 ID:G8XYBb0P
B/W、ミステリーとして完成度が高くて驚いた
かなり作り込まれてたな

……御大に何があったんだ!?
587名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:34:53 ID:zs/GZQoT
かつくらかなんかのインタビューで「コズミックとかはなかったことにして欲しい」とか言ってたよなたしか
子供も出来て三十も過ぎて、ようやくまともになってきたんじゃね?
588名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:36:46 ID:s7aw+x5e
コズミックゼロ特設ページで、今まで質より量を目指してたけどこれからは量より質を取るっていってたよ。つまりこれが本来の実力なんだね。
589名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:42:47 ID:+sBq3vq0
B/W読んで惚れ直したぜ
590名無しのオプ:2009/06/01(月) 00:57:07 ID:zs/GZQoT
問題は御大ってだけでミステリファンには避けられそうなところなんだよなあ
内容的にはこのミスとかもねらえそうなんだけど
591名無しのオプ:2009/06/01(月) 01:10:15 ID:mbYdJDZw
>>590
俺もこのミスでランクインしてもおかしくない作品だと思った

だけど、御大だから、無視されるかな
そもそもこのミス自体やらせっぽいし
592名無しのオプ:2009/06/01(月) 18:30:43 ID:gtWxJQOQ
そんなにすごいの?
気になるけど本屋に置いてないや。
せっかくいい作品書いても読まれなければ意味がないよね。
593名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:01:27 ID:W8TG9RzK
全くだ
594名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:55:39 ID:MEqxt9VZ
B/W見つけたから買ってきた。
久しぶりに単行本買ったぜ。
595名無しのオプ:2009/06/02(火) 00:47:38 ID:GdSp4q1s
今までの御大の本はマニアックだったけど、
今回の2冊なら周りにすすめられるからありがたい

…やっと友達と語り合える
596名無しのオプ:2009/06/02(火) 01:01:27 ID:VqCX57vm
完全犯罪研究会読み終わったあとは
ジョーカー読み終わったみたいな気分になった

コズミックゼロは
言葉遊び以外は流水っぽくないなと感じました!
597名無しのオプ:2009/06/02(火) 01:19:18 ID:UA7KMy/s
コズミック・ゼロ、傑作やあ!!
日本中から人がいなくなったど!
598名無しのオプ:2009/06/02(火) 19:31:08 ID:EbBEpcqJ
コズミック・ゼロ読了
B/Wも読んだが

俺は、コズミック(・ジョーカー)とかカーニバルの方が好きやな。
599名無しのオプ:2009/06/03(水) 00:09:57 ID:VretREXL
新作2冊読了
贅肉の無さが今までの御大との一番の違いかな
作風はこれまでの延長線上にあると思う

B/Wは続編を是非。斜め上の展開を期待したい
コズミック・ゼロは何故か「とく。」に読中感が似てたw
600名無しのオプ:2009/06/03(水) 06:09:44 ID:z87o3/ie
B/W未読だが、続編書けそうな設定ってことなのか? JDCみたいな?
601名無しのオプ:2009/06/03(水) 16:55:54 ID:7qDVPgGY
>>600
伏線的な設定がいろいろと
602名無しのオプ:2009/06/03(水) 20:40:35 ID:t9NZvZD9
>>601
マジすか
うほ、早く読みたい
603名無しのオプ:2009/06/03(水) 23:55:48 ID:43NtdayV
>>599
>「とく。」
分かるような気がする。
604名無しのオプ:2009/06/04(木) 02:38:59 ID:ZZLTlX6d
>>601
伏線張ったけど回収しきれなかったということですね、分かります。
605名無しのオプ:2009/06/04(木) 05:57:19 ID:Se/2wX4+
>>604
今回の2冊読んだのか?

…分かってないじゃん
606名無しのオプ:2009/06/04(木) 13:57:48 ID:sof5n/1u
コズミック・ゼロ→映画化
B/W→ドラマ化
狙えそうで怖い
607名無しのオプ:2009/06/04(木) 17:09:59 ID:Se/2wX4+
映画化してほしい!
キャスティング想像するだけで、楽しくなってくる
608名無しのオプ:2009/06/04(木) 17:26:05 ID:iUTD85ta
主役 御大
これだけは確定
609名無しのオプ:2009/06/04(木) 18:47:20 ID:bOQlGEH5
610名無しのオプ:2009/06/04(木) 20:50:27 ID:3pwXIo0G
映画化……ゴクリ
まあ確かにネタ的にはいけそうな気がするけど
611名無しのオプ:2009/06/04(木) 21:42:50 ID:2CCiphPD
いっそJDCを映g(ry
612名無しのオプ:2009/06/04(木) 21:45:49 ID:LjaOo6V/
JDCをイケメン揃いにすればあるいは・・・

最近の仮面ライダーや戦隊モノやルーキーズのような感じで
613名無しのオプ:2009/06/05(金) 01:55:08 ID:gBSbrxwN
ゼロ、読んだ。すごいな、これ。
最後の最後でああくるとは……。
このノリは間違いなくコズミックだね。
614名無しのオプ:2009/06/05(金) 02:51:49 ID:+4ZH/bEh
特設ページはネタバレしすぎじゃないか
地名リンクのとことか、セブンスの能力とか
615名無しのオプ:2009/06/05(金) 03:31:00 ID:E0nqeQfQ
菊千は市川海老蔵だろうか
616名無しのオプ:2009/06/05(金) 21:36:52 ID:64VvydPT
中村獅童想像してた
617名無しのオプ:2009/06/05(金) 21:56:07 ID:+hgUpiew
B/W、わりと好評みたいだから買った
>>552と同じような感想を持った。

御大が書いた作品としてはまともなのか、と思ったけど
でも続編を期待する人達の気持ちも理解した

中途半端すぎるよな。
618名無しのオプ:2009/06/05(金) 22:11:06 ID:+4ZH/bEh
百人単位で人が消えても「ミクロの事件」というスケール感
619名無しのオプ:2009/06/06(土) 11:47:10 ID:ecxOBl3N
忘レ愛のことすっかり忘れてたけど、コズミック・ゼロと関連が有るのか…
作品間の微妙なリンクは忘れてなかったんだな
620名無しのオプ:2009/06/06(土) 14:31:10 ID:QpmKfUsN
B/W読み終わった。一気読みした。
ラストはあれで完結してるし、続編を期待させるのがいいと思う。
コズミック・ゼロ、地元の本屋になくて、
アマゾン見たら在庫なかった…orz
早く補充してほしい…
621名無しのオプ:2009/06/06(土) 14:36:55 ID:x/iSyeIF
忘レ愛、連載で読んでるけど、今んとこコズミック・ゼロと関係ないぞ。
映画化云々で、関連性があるってだけじゃね。
622名無しのオプ:2009/06/06(土) 16:36:17 ID:FZb1Xcni
御大の本は200P台だと短編読んだ感覚だな
623名無しのオプ:2009/06/06(土) 17:43:49 ID:Nmtt1qew
>>619
関連ねーよ
624名無しのオプ:2009/06/06(土) 18:37:14 ID:Sn1G1SP+
>>623
そんな言い方ないだろ
625名無しのオプ:2009/06/06(土) 18:37:43 ID:W6LEWMYb
べ、別に忘レ愛と関連なんかないんだからっ!
626名無しのオプ:2009/06/06(土) 18:52:03 ID:u/NtMOgm
あ、あんたのために日本を絶滅させたんじゃないんだからねっ!
627名無しのオプ:2009/06/06(土) 19:44:44 ID:J14lczBw
コズミック・ゼロは最後の一文を書きたいためだけに
わざわざ長ったらしい話を作ったように見えたw
628名無しのオプ:2009/06/06(土) 20:22:29 ID:bvAi7ivT
黒い仏みたいなもんだなw
629名無しのオプ:2009/06/07(日) 23:26:32 ID:yGGkV6qz
流水スレを見ている人の中に、百合ゲースレに出入りしてる人がいるようだ。
腐女子人気は分かるが、百合好きにも人気なのだろうか。
俺も百合すきだけど。
630名無しのオプ:2009/06/07(日) 23:54:49 ID:ofiLyK99
テレビ東京の記述ってB/Wにもあったけ?
コズミックゼロでデジャブ覚えたんだけど
631名無しのオプ:2009/06/08(月) 04:41:10 ID:QZWXsdUY
ないな
632名無しのオプ:2009/06/08(月) 14:58:17 ID:9HzpOkwz
B/W読んだ。
誤字が多い、紐栞が欲しい。
読後感が月長石の魔犬と一緒。なぜだw
あの結末だとすると、(メ欄)になるのか。個人的には仄香の推理は(メ欄2)気がする。
633名無しのオプ:2009/06/08(月) 15:06:54 ID:VHgBW5F2
>>629
俺も百合好きだけど
べつに百合と結びつけて流水好きなわけではないな
634名無しのオプ:2009/06/08(月) 18:41:16 ID:BP3QVRuw
>>629 >>633
俺も百合好きだが、流水先生の本読むのとはまた別だな。
635名無しのオプ:2009/06/08(月) 19:20:04 ID:roZdRbKj
コズミックゼロ読んだ
スケールの大きな話だけど、竹梅荘を描くことで、
人口減少を日常的に表現するのがうまいと思った
それと、首相がイイ味出してる
空ツンデレすぎW
636名無しのオプ:2009/06/08(月) 22:15:04 ID:o918rGLx
B/Wおもしろかった
一気に読めた
>>632
その(メ欄2)ってなんとなくそう思っただけ?
俺は割と、その通りなのかなって思ったんだが。
637名無しのオプ:2009/06/09(火) 01:43:10 ID:+yKjMOiD
Teriyaki Girls も突然人が消える展開になったりするんだろうか
638名無しのオプ:2009/06/09(火) 03:12:05 ID:1U3btfhO
上で百合の話が出てたけど
Teriyakiはわりとそういう見方ができるのかもな
639名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:03:26 ID:HjGN0ZI6
>571
ポップの詳細アップしたな
http://bunshun.jp/pick-up/cosmic-zero/pop/index.html
640名無しのオプ:2009/06/09(火) 23:10:07 ID:Ky8A8V7c
>>639
dクス
送ってみる
641名無しのオプ:2009/06/10(水) 03:26:22 ID:2LY4DrYi
コズミックゼロ、面白かったな。
文章はふつうになったが、ノリはトンデモのまま。
あの総理大臣は面白すぎるよ。
642名無しのオプ:2009/06/10(水) 15:13:24 ID:lbfocbAb
新刊2冊読了。
マジレスすると。
大概の小説は、男性目線の古臭い女性ばかり出てきて腹立つけど、
この2冊は、女性をすごく現実的に描いてるから、いい意味でスッキリ!
ちなみに自分は女(スマソ)。
teriyaki girlsも辞書引きながら読んでみた。
御大の作品は、女性を大切にしてくれていると実感できて嬉しい。
643名無しのオプ:2009/06/10(水) 20:38:33 ID:yjR2YsFa
コズミック・ゼロがNHKで紹介されるらしい!

http://d.hatena.ne.jp/toshii2008/20090610
>ご存じ清涼院流水先生の新刊「コズミック・ゼロ」ですが
>6月13日(土)放映のNHK「週刊ブックレビュー」で、
>直木賞作家・西木正明さんによってご紹介されるようです。

…我が家にはBSがない。
誰かアップしてくれないか。
644名無しのオプ:2009/06/10(水) 21:47:06 ID:UbLEMs5j
>>643
つーかよく見つけたなぁ


週刊ブックレビューはよく見るけど、
御大が紹介されるなんて初めてじゃねーか?楽しみすぎるで
645名無しのオプ:2009/06/10(水) 22:53:16 ID:EsANt3Ze
映画化も時間の問題だな
646名無しのオプ:2009/06/11(木) 01:25:57 ID:yYHS2uMC
今までは小説でできること を前提にして書いてたような
感じだったけど、そろそろ映像化も狙ってきたって感じなのかな。

コズミックゼロ映画化してほしい!
647名無しのオプ:2009/06/11(木) 13:16:31 ID:9mx2YMJf
>>636
すまん、ただなんとなく思っただけだw
もしかしたら無意識の内に読了後真相を悟ったのやもしれん。91919。
648名無しのオプ:2009/06/11(木) 13:58:51 ID:I/rUZmsJ
特設サイトの更新読んだ
なんというか・・・・

野望の行く末が楽しみだw
649名無しのオプ:2009/06/12(金) 09:01:12 ID:Yt5oy/Kj
満点マジで取っちゃいそう
650名無しのオプ:2009/06/13(土) 04:04:41 ID:ETsUcvQW
コズミック・ゼロ!
コズミック・ゼロ!
ちょw面白いんですけどwwww
651名無しのオプ:2009/06/13(土) 09:57:58 ID:ApHDu/n8
>>650のようなポップもアリだと思う。手書きとかで。

誰か応募した? 
応募数少なそうだし、本気出して何か書いてみようと思うんだがw
652名無しのオプ:2009/06/13(土) 10:14:11 ID:VtKy/+aV
NHK見たんだが…チャンネル替えながら見てたら何処で紹介してたかわからんかった
653名無しのオプ:2009/06/13(土) 10:35:06 ID:2odgRtGN
西木正明が日本沈没を現代版にした一種のホラーとか言ってた。
ちらっとしか言及されてなかったな。
654名無しのオプ:2009/06/13(土) 11:43:58 ID:sJ+uiaR9
スレの流れをぶった切るようで悪いが
ttp://www.syu-ta.com/blog/2009/03/08/213515.shtml

流石の流水先生もそんなことはしません
655名無しのオプ:2009/06/13(土) 12:10:20 ID:Kd8XZjTc
>>654
上には上がいるということだな。
というか最近のライダーはそんなことになっているのか。
656名無しのオプ:2009/06/13(土) 15:06:03 ID:sxj9L7BZ
キャラねっと投げる人がいるのか…
657名無しのオプ:2009/06/13(土) 16:14:10 ID:ETsUcvQW
ブックレビューの西木先生、
「ペンネームだと思うんですけど・・・」
って断ってた。当たり前やろww
とんでもない小説、一種のホラー、とホメてたね。数秒間だけど。
658名無しのオプ:2009/06/13(土) 21:34:51 ID:0v7czVQY
キャラねっとは流水の最傑作だと思う

それで思い出したんだけど「読んだモン勝ちキャラねっと」って何なんだ?
知ってる人いませんか?
659名無しのオプ:2009/06/14(日) 02:03:10 ID:CP/fMiOc
コズミック買ってしまった……
なんか仕掛けがあるまみたいだけどジョーカーも買ったほうがいいの?
660名無しのオプ:2009/06/14(日) 02:07:03 ID:dqS/unM0
>>659
買ったコズミックって、
講談社文庫? 講談社ノベルス?

どちらにせよ、コズミック一気に読んで、よければジョーカーも買えばいいよ
661名無しのオプ:2009/06/14(日) 02:23:56 ID:lm5dWtr/
ゼロのことをコズミックと言う人も出てきそうでややこしいな
662名無しのオプ:2009/06/14(日) 19:28:30 ID:VqFF8z+N
オタマジャクシが空から降ってきて、その原因がわからんとか言ってるけど
どうせ発見者全員がグルなんだろとつい思ってしまう
663名無しのオプ:2009/06/14(日) 22:21:24 ID:fLJgku+y
>>657
録画したの見たぜ

あのじいさん、コズミック・ゼロが初流水かね

ふつーに褒めてて驚いた
664名無しのオプ:2009/06/15(月) 08:20:28 ID:ubfPKnJ6
>657
>663

あの世代を興奮させるんだから、コズミック・ゼロは相当評価が高い

西木正明って、推理作家協会の大御所だろ

ようやく新本格も清涼院を認めたな
665名無しのオプ:2009/06/15(月) 09:26:20 ID:BZpYOLKO
>>664
うお、そんな凄い人だったのかw
録画したやつもう一遍見返してみる
666名無しのオプ:2009/06/15(月) 19:48:58 ID:YOpOBFno
真っ当に認められる流水先生なんて流水先生じゃない!
667名無しのオプ:2009/06/16(火) 17:16:19 ID:n8M7aCK9
コズミックゼロもB/Wも
もう少し話題になってもいい希ガス


もし流水興味持ってる人いたら
今なら絶対、ゼロとB/W勧めると思う
668名無しのオプ:2009/06/16(火) 22:15:49 ID:wbtAUx8V
>>667
同意。
このミスとか、>>664?推理作家協会賞とか
取ってくれないかな…
道尾秀介の新作読んだけど、つまんなかったし。
669名無しのオプ:2009/06/17(水) 23:04:39 ID:27t1AxRR
ゼロの表紙かっこいいな
670名無しのオプ:2009/06/18(木) 06:58:22 ID:odWKmpGr
どっちも読んだけど
あの内容で批判の声が少ないのが気になる。
671名無しのオプ:2009/06/18(木) 09:59:16 ID:mWbgr30A
前提として期待が低いってのはあるハズ
672名無しのオプ:2009/06/18(木) 12:35:14 ID:JAe3Ilhw
>>670
B/Wしか読んでないけど正直つまんなかった。
中盤まではワクワクしたけど。
673名無しのオプ:2009/06/18(木) 21:30:23 ID:GNKBrNlk
     ____  
   /      \     B/Wを3度読んだけど・・・
  /  ─    ─\    仄香ちゃんは俺の嫁だお
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
674名無しのオプ:2009/06/19(金) 11:54:14 ID:24yvF5hP
忘レ愛という完全な地雷が我々の前には待ち構えているんだ…
675名無しのオプ:2009/06/19(金) 23:28:00 ID:eyizXVcz
コズミックゼロのワクワク感は異常
676名無しのオプ:2009/06/20(土) 03:01:17 ID:xLjfpfcN
さて、どっちから読むか
677名無しのオプ:2009/06/20(土) 03:03:02 ID:xLjfpfcN
オススメは‥‥
678名無しのオプ:2009/06/20(土) 10:10:43 ID:iNgY9D2G
自分で選べない人間に大説を読む資格はない
679名無しのオプ:2009/06/20(土) 12:08:21 ID:Dd7fa445
両方一緒に読んだらいいんじゃないのかな。
680名無しのオプ:2009/06/20(土) 14:52:38 ID:iGlaOr10
一文字ずつ交互に読むとまったく新しい大説が現れる仕掛け
681名無しのオプ:2009/06/21(日) 00:24:53 ID:hC904eDi

682名無しのオプ:2009/06/21(日) 12:09:31 ID:ckNUDx0K
はじめて大説を読むって人にWドライヴ薦めたら大受けだったよ御大
683名無しのオプ:2009/06/21(日) 17:16:42 ID:O+CAlLCe
>>682
あれは面白かったからね。
19ボックスの時もあの2作品はすごく良かったと思う。
今は手に入らんが。
684名無しのオプ:2009/06/22(月) 16:22:00 ID:05JJ6Xoa
神とオセロってどうなったんだろうな
685名無しのオプ:2009/06/22(月) 18:43:29 ID:6Gp8iQVc
コズミックゼロ読んで思ったんだが、御大はそもそも(本格)ミステリって枠組みと相性が悪いんだよな
最初からミステリではないエンタメ作家としてデビューしてた方が良かったんじゃないかと
686名無しのオプ:2009/06/22(月) 19:37:03 ID:BMwCAVVT
本人それに気付いてないってのがイイネ!
687名無しのオプ:2009/06/23(火) 00:07:59 ID:nuYSDTWF
いや気付いててやってるでしょあれは
明らかに
「無理やり配合させて作りました、すごいでしょ、どうぞ」
って配膳してるもん
688名無しのオプ:2009/06/27(土) 12:51:55 ID:JNwQ+UNk
忘レ愛買った。
でもなぜか読む気がしない…。
689名無しのオプ:2009/06/27(土) 15:24:50 ID:A5w2bBzj
発売してんのか

来週買う
690名無しのオプ:2009/06/27(土) 17:47:27 ID:wxGs+Gz/
コズミック・ゼロとB/W読み終わった。
これから読む人には先にB/Wをお勧めする。
どっちも今までの御大より一般受けは良さそう。

691名無しのオプ:2009/06/27(土) 18:30:03 ID:ruITtYBo
最近自分で大説って言わなくなった気がする
イタさに気づいたんだろうか……
それはそうと、コズミック・ゼロ面白かったよ。信じられない
692名無しのオプ:2009/06/27(土) 20:18:21 ID:w0O0T6h9
御大はぶらんでぃっしゅ当たりから自分のイタさに気付いたっぽいね
693名無しのオプ:2009/06/27(土) 21:09:10 ID:oTiRBllR
最初からわかってやってるんじゃないか


太田は「いいぞもっとやれ」タイプの編集だったけど、
今の御大の編集はうまく乗りこなしてるんだろうね
694名無しのオプ:2009/06/27(土) 21:49:07 ID:dAKrQKGV
コズミックとジョーカーの文庫本って、発行順に交互に読むべきなの?
それともバラバラの作品として読んだほうが分かりやすい?
695名無しのオプ:2009/06/27(土) 21:50:57 ID:XEhfrP72
清涼in流水の順番に読んだほうがいいよ


流清涼水 の順で
696694:2009/06/28(日) 00:36:13 ID:GWLzStk6
ありがと。既に4冊とも買ってある(積み本でしたw)ので早速「流」から読み始めます。
697名無しのオプ:2009/06/28(日) 22:17:39 ID:ozlI36eX
御大は短編は書かないのかなぁ
698名無しのオプ:2009/06/28(日) 22:21:44 ID:CxfoCl2U
B/W系でまた書いてほしいで
699名無しのオプ:2009/06/30(火) 23:08:11 ID:qhuk6w0i
最近新刊が続くなあ‥‥
『忘レ愛』買ったら、巻末に『探偵儀式the novel メフィスト症事件』の広告が載ってた。
7/25発売。

ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200807000099
国民すべてが探偵化した日本――JDC(日本探偵倶楽部)の
輝きを失う中、新たな探偵時代を迎える中、ある奇妙な大量
猟奇殺人事件が13年間続いていた。真相を暴くべく、BDC
(ボランティア探偵倶楽部)が挑む!
700名無しのオプ:2009/07/01(水) 05:59:26 ID:a6xzO5WP
忘レ愛どうだった?
701名無しのオプ:2009/07/01(水) 22:38:03 ID:PAlgL4id
>>700
恥ずかしくも泣いてしまった。
なぜか昔付き合っていた彼女のことを思い出した…。
切ない恋愛体験している人ほど、感動する内容かなと思う。
702名無しのオプ:2009/07/02(木) 00:11:21 ID:7OoRqev9
コズミック、ジョーカー、彩紋家事件と読んできたが、ついに今回カーニバル三冊も揃えてしまった。
しかし、圧倒的な分厚さにさすがに読む前に心が折れそうだ。
すでに三作読んでるからこの人の作品がどういうものかは理解してるつもりなんだけど。
703名無しのオプ:2009/07/02(木) 00:14:16 ID:3lT5dci1
既に読んでしまった俺としては、
これからカーニバル読める>>702が羨ましく思える
704名無しのオプ:2009/07/03(金) 08:12:07 ID:7hNEJawJ
今回読者ハガキどれにも入ってないよね、このあふれる思いを御大に伝えたいぜ
705名無しのオプ:2009/07/03(金) 08:48:42 ID:kp4YPifj
>>701
dクス
明日、買ってくる
706名無しのオプ:2009/07/03(金) 17:23:00 ID:X0YbJivN
そういえば、コズミックゼロのポップ募集の締切が来週だ。
御大のために応募したいと思っているけど、ネタが浮かばない。
だれか応募した?
707名無しのオプ:2009/07/03(金) 18:29:46 ID:p8qTumZx
>>706
まだ考えてる
708名無しのオプ:2009/07/03(金) 21:29:17 ID:9CADG0zw
探偵儀式書くのかよ。
双子で最後かと思ってたが、別物とはいえまたJDCをやるとは。
709名無しのオプ:2009/07/03(金) 22:13:16 ID:hyh4sIUj
JDC書かないと盛り上がらないということに気付いたんじゃない。
最近出た3冊とも微妙だったし。
710名無しのオプ:2009/07/03(金) 23:30:41 ID:X0YbJivN
>>701
同感。
俺も期待してなかったけど、結構よかった。
御大の新しい世界を見れて、うれしくなったな。

>>709
自分としては、新刊3冊はよかったと思う。
どれも新しい挑戦だから、
昔からのファンには受け入れられないのかもな。

新しいことをすると、必ず昔が良かったと言う人が出てくるって、
森博嗣も前に言ってた。
711名無しのオプ:2009/07/03(金) 23:37:20 ID:TLR6Kaav
コズミックゼロしか読んでないが、新路線はアリだと思ったな
新路線が売れるかどうかは、やっぱ年末のこのミスやらでどれだけ評価されるかだと思う
712名無しのオプ:2009/07/03(金) 23:44:25 ID:W8KgFQZc
キャラ萌えで引っ張ってるだけで、中身ペラッペラ(一段組で文章量自体も)な作品ばっかり量産してる森に言われてもねぇ・・・
713名無しのオプ:2009/07/03(金) 23:47:42 ID:7QpgIO9s
>>709
別に「JDC書かないと盛り上がらないから」、とかじゃないと思うんだが


最近出た3冊は微妙とは思わなかったな
>>710の言う通り、昔のファンには抵抗あるのかもしれんが。
デビューからファンの俺が言うのも変だけど…

この前、コズゼロが週刊ブックレビューで取り上げられたりしてるし、
そこそこの評価は得られるんちゃうかと
714名無しのオプ:2009/07/04(土) 06:02:32 ID:TbFsUdSZ
このミスで評価されるとしたらB/Wの方が・・・

インパクトはゼロの方があったけど
715名無しのオプ:2009/07/04(土) 08:32:08 ID:/Qf3z6ZV
そういう所で評価されるポジションにはいない作家だと思う。彼らに読まれてるかもすこぶる怪しい
716名無しのオプ:2009/07/04(土) 14:16:47 ID:aD6H8bHG
新本格の作家勢は読んでそうだから、そこで票稼ぐしかない
717名無しのオプ:2009/07/05(日) 01:11:15 ID:9MHjgQK0
忘レ愛読み終わった。
ケータイ小説だと思って、御大には悪いけど、最初あなどってた。
でも、読んでいくうちに、どんどん引き込まれていった。
マナの揺れる心情が深いところまで描き出されていて、いい作品だ。
718名無しのオプ:2009/07/05(日) 12:59:41 ID:9MHjgQK0
同じく忘レ愛、読了。
>>717の言うように、感情描写がいい。
御大はマニアックなミステリーよりも、
こういうストレートな恋愛小説の方が
実は合っているんじゃないかと思った。

ていうか、恋愛モノをまた書いてほしい。
719名無しのオプ:2009/07/05(日) 13:25:48 ID:OGVcuYMW
コズミック前半での被害者周りの
細々した心情描写から既にその傾向はあったな
720名無しのオプ:2009/07/05(日) 14:07:44 ID:4R+uE0dH
トップランのどこかにマックシェイク?のストロベリーを飲む描写があって、そこに「マックシェイクと言えばストロベリーだ」みたいなことが書いてあったと思うんですが
その一説を教えてもらえませんか?
本が家のどっかにあるはずなんですが、探しても見つからなかったので…。
お願いします。
721名無しのオプ:2009/07/05(日) 21:02:30 ID:33rq4aSY
手元にないから確認できんが、1巻(第一話)?

恋子がマック行くよな?
722720:2009/07/05(日) 22:46:02 ID:4R+uE0dH
×一説
○一節
でした、、

>>721
そうそう、オフィスの向かいのマックに入るとかなんとかだったような…。記憶が曖昧ですが。。
あれを読んで以来、マックシェイクは期間限定以外ストロベリーしか飲まなくなったんです。
そんな影響を与えられた箇所だったので、是非どんな風に書いてあったか思い出したくて。
723名無しのオプ:2009/07/06(月) 01:04:21 ID:YvMQMVrK
>>720 >>721
手元にあったから確認した。
確かに第一巻で恋子がマックに行っている場面があって、
彼女はストロベリーのマックシェイクを注文してたけど、それだけ。
>>720の言う描写は何もなかったよ。
724名無しのオプ:2009/07/06(月) 01:13:39 ID:YvMQMVrK
忘レ愛、買おうかどうか迷ったけど、
ほめているブログがあったから、買って読んでみた。
ケータイ小説にしとくのにはもったいないぐらい、
質の高い恋愛小説で驚いた。すごくよかった。
御大の意外な一面、発見。
725名無しのオプ:2009/07/06(月) 12:35:19 ID:p7DEMPjT
御大一皮むけたな
726名無しのオプ:2009/07/06(月) 18:08:28 ID:8szmNUkg
JDCシリーズ読んでるんだけどメ欄1は2だったの?
カーニバルでの過去回想だとそうは思えんけど。
727名無しのオプ:2009/07/06(月) 20:43:16 ID:u4IhN/fZ
エキストラ・ジョーカー
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0435745

ものすごい存在忘れてたよ。この漫画って角川じゃなかったっけ?
728名無しのオプ:2009/07/06(月) 23:10:34 ID:fb7DJ9ia
>>726
そだお


>>727
出るのか
729名無しのオプ:2009/07/06(月) 23:58:24 ID:BMF9ou/W
>>723
!?
マジですか;;
すごい思いこみで10年以上持ってたってわけですね…。
ありがとうございました。
これからもストロベリーシェイクを飲み続けます。
730名無しのオプ:2009/07/07(火) 01:32:39 ID:Dq9nPBj4
>>727
今更すぎてふいた
これは値段的に完全版かな
でもコズミック・コミックスより先?
731名無しのオプ:2009/07/07(火) 01:39:31 ID:88NjMl4j
>>727
ほぼ黒歴史だろアレ
732名無しのオプ:2009/07/07(火) 02:34:54 ID:auvLSJxg
大塚絡みはまともに完結期待しちゃダメだろ
投げ出してばっかりだ
733名無しのオプ:2009/07/07(火) 08:04:21 ID:SeAVgrNF
?
エキストラジョーカーって大塚関係ないよね?
734名無しのオプ:2009/07/07(火) 08:06:05 ID:KCP4y7g5
関係ねーな
735名無しのオプ:2009/07/07(火) 10:02:43 ID:ijdJgwjm
探偵儀式の小説の話じゃないのか
736名無しのオプ:2009/07/07(火) 10:15:21 ID:nz8/ZkI5
エキストラジョーカーの流れで、唐突に大塚云々言われてもな
737名無しのオプ:2009/07/08(水) 07:55:57 ID:lpfXIaee
エキストラ・ジョーカー、読んですぐ売ったわ。
クソすぎて。
738名無しのオプ:2009/07/09(木) 09:29:19 ID:HPrV0wgn
映画化されるみたい
「忘レ愛」の公式サイトなんてあったんだな。

http://ameblo.jp/kuchiyamada/entry-10296295348.html
739名無しのオプ:2009/07/09(木) 10:00:11 ID:yqEPD7Og
御大今年はガンガン攻めるなぁ
740名無しのオプ:2009/07/09(木) 11:04:26 ID:gwUq0z2T
>>738
映画化ktkr


攻めの御大、悪くないぜ
741名無しのオプ:2009/07/09(木) 11:29:11 ID:FkfOkmTy
>>738
祝! 忘レ愛映画化決定!!
http://www.stardustpictures.co.jp/wasureai/
セカチューつくった会社みたいwktk
742名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:42:41 ID:qaJCw0fc
映画化!マジかよ!

忘レ愛の映画で御大に興味を持った人が例えば・・・
「ぶらんでいっしゅ?ふーん、表紙の赤ちゃんが可愛いからこれ読んでみるかな」

ガクガク(((°Д°;)))ブルブル


個人的には御大作品の第二位だけどナー
743名無しのオプ:2009/07/09(木) 18:50:11 ID:fObK5VHv
>>742
あえて他の順位は聞かないぜ!
744名無しのオプ:2009/07/09(木) 20:10:19 ID:iJuzsISl
流水作品、初の映像化だね
これで一般層にブレイクしたら笑うw
745名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:07:34 ID:bFIX4eny
御大はじまったな
746名無しのオプ:2009/07/09(木) 22:11:27 ID:ilprKJGS
忘レ愛の映画みて感動したギャルたちが

「このカーニバルとかいう本も超おもしろそうじゃねー?」
747名無しのオプ:2009/07/10(金) 00:15:50 ID:4ijpwOeA
>>738 >>741
情報サンクス
忘レ愛の映画化、楽しみすぎる

ようやく時代が御大に追いついたか
748名無しのオプ:2009/07/10(金) 00:44:38 ID:yeNioVaZ
>>747
忘レ愛に限っては御大が時代に歩み寄ったともいえる
749名無しのオプ:2009/07/10(金) 01:06:56 ID:GSjPZirU
忘れ愛が当たったら、次はコズミックゼロだと思う
普通に映画向きだもん
750名無しのオプ:2009/07/10(金) 02:49:59 ID:zk23w4Ps
御大絶好調

これで流水大賞もちったあ箔がつくな
751名無しのオプ:2009/07/10(金) 04:02:20 ID:jDQPLZKv
>>749
コズミックゼロも映画化してほしいよな
最後までハラハラしながら観られそう
752名無しのオプ:2009/07/10(金) 15:16:33 ID:TAnrn7po
コズミック 序
ジョーカー 破
ジョーカー Q
で映画化だな
753名無しのオプ:2009/07/10(金) 19:51:46 ID:hjcigOz2
御大の作品が映画化されるなんて、
妄想の中でだけ起こりうることだと思っていたのに。

いや、マジでビックリだ。
御大に限ってメジャーっぽいことはない気がしていた。
754名無しのオプ:2009/07/10(金) 20:45:48 ID:+VJZipCx
やっぱり恋愛モノってメディアが乗っかりやすいんだな
お手軽路線・・・ってわけでもないけど、御大が時代に迎合した感があるのは同意だ
755名無しのオプ:2009/07/11(土) 02:16:17 ID:hoKXF8j7
http://bunshun.jp/pick-up/cosmic-zero/
壁紙ゲットした!
756名無しのオプ:2009/07/11(土) 06:30:46 ID:TjIrtA5t
御大なりの壮大な戦略が見え隠れするな

しかし双子消失はますます遠のきそうだ
757名無しのオプ:2009/07/13(月) 23:09:49 ID:XgSglQn1
>>755
ダウンロードした画像の方が、
実物の表紙よりも好みだ。
758名無しのオプ:2009/07/16(木) 12:19:42 ID:FuwT3VuI
近所の本屋をまわってるが
未だにコズミック・ゼロが見つからん
759名無しのオプ:2009/07/16(木) 17:06:12 ID:pn7F8rj7
つamazon
760名無しのオプ:2009/07/17(金) 11:50:48 ID:H3sDJGXy
ゼロとBWが平積みされてて嬉しかったとです
761名無しのオプ:2009/07/18(土) 09:28:47 ID:I3jyja7D
ゼロとBWと忘レ愛が並んで平積みされてたのを見たな
なんか感慨深いような
762名無しのオプ:2009/07/18(土) 18:37:09 ID:s2kSMLkZ
忘れ愛はケータイ小説で映画化なんで、かなり平積みされそうだな
763名無しのオプ:2009/07/18(土) 20:18:02 ID:4cI7S7dQ
今日本屋行ったらノベルス版のコズミックがあって
涙出そうになった。
764名無しのオプ:2009/07/19(日) 07:59:09 ID:opRMT4yg
これが東野並の流水ブームになる切っ掛けだとは、このときはまだ誰も思っていなかった
765名無しのオプ:2009/07/19(日) 12:01:28 ID:nzgjQb0l
ゼロとBW読んだが、なんだこりゃ。
現実から乖離した引きこもり文学みたいのが生まれつつあるのか?
766名無しのオプ:2009/07/19(日) 12:04:36 ID:U14N1ZPB
もともとそれがセカイ系の始まりですが、なにか?
767名無しのオプ:2009/07/19(日) 14:07:48 ID:o0QxAC9a
>>765
今さら何言ってんだ?
768名無しのオプ:2009/07/20(月) 17:58:15 ID:MTR3hOMu
>>765
長らく小説から離れていた人間を引き戻して来るとは。
流石は御大だ。
769名無しのオプ:2009/07/21(火) 03:17:32 ID:hs0bPYwd
忘レ愛読んだ。
ユウトからのメールが<メ欄>

あと<メ欄>

でも予想外に良かったw
あと、帯の藤井リナがテキトー過ぎてやべぇwww
770名無しのオプ:2009/07/21(火) 16:33:18 ID:sd1jUUHU
本あまり読まない人なのかね<藤井
771名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:17:25 ID:KUHhsb0e
流水はビジネス書を読んでビジネス感覚を手に入れた結果
今までの人に受け入れられない路線では金にならん、ということに
気がついたんだろうな
772名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:24:06 ID:fKrnSEmv
そういう考えもありますね
773名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:45:37 ID:KUHhsb0e
旧い流水    コズミック
金を出して本を買ったのに、この内容はナンダー!
マイナス本代 マイナス時間

ビジネス流水  コズミック・ゼロ
この本を読むと、将来、確実に金銭が手に入ることでしょう と表紙に書いてある
最後のページに「本は壁に叩きつけずに綺麗なままブックオフに売りに行こう!」
774名無しのオプ:2009/07/21(火) 21:48:19 ID:QLvRIsdh





さて。
もうすぐ探偵儀式発売だな
775名無しのオプ:2009/07/21(火) 22:29:15 ID:mlszrGPI
Uを久しぶりに読んだら途中の挿話とかからちょっとビジネス書の匂いがした。
776名無しのオプ:2009/07/22(水) 00:48:39 ID:JcEl2OVq
発見した! これはヤバイ!

http://www.sinkan.jp/radio/radio_864.html

忘レ愛に続いて、コズミックゼロも映画化かッ!?
777名無しのオプ:2009/07/22(水) 01:00:24 ID:jeeSwKyo
>>776
GJ。つーかよく見つけたなあw

「ゼロ」冒頭シーンのラジオドラマも聞けたし
良いなコレ
778名無しのオプ:2009/07/23(木) 00:15:02 ID:ybkYYCL5
>>768
これだけは言わせてくれ
「俺はフィクション・ノンフィクション週2冊は読んでる」
あれを読んで編とは思わない人がたくさんいるのが不思議だったんだ
779名無しのオプ:2009/07/23(木) 00:24:02 ID:ybkYYCL5
自分が編だったよw
780名無しのオプ:2009/07/23(木) 09:23:53 ID:ojcjDhW6
コズミックゼロ映画化はそう簡単には無理だと思うよ
なんせ特撮やCGで金掛かるから
忘れ愛は普通の恋愛ものだから金掛からんからね
781名無しのオプ:2009/07/23(木) 13:10:00 ID:KZDQ3KYT
何でもかんでも映画化すればいいものではない。
公開されたら観に行くけど。
もちろん。
782名無しのオプ:2009/07/23(木) 15:48:12 ID:dB07/2N3
明治神宮のシーンでエキストラ募集してたら行きてえ
783名無しのオプ:2009/07/23(木) 18:46:16 ID:39SuMHq+
明治神宮の撮影が終わって何日か後に映画の予告映像を見たら実はコズミックの映画化だったという壮大なオチ
784名無しのオプ:2009/07/23(木) 19:44:29 ID:Htt1iriU
忘れ愛の映画には絶対御大がちょい役で出てると思うw
785名無しのオプ:2009/07/23(木) 21:36:10 ID:8AcTISfh
???
俺は、御大主演で第二の冬ソナ狙うって聞いたけど…
786名無しのオプ:2009/07/24(金) 09:37:49 ID:wjM1QL1p
探偵儀式、言葉遊びに堪能した一冊だった。
最近の御大は、言葉遊びがなかったから、
なんだか帰ってきてくれたような感じがして、うれしかった
787名無しのオプ:2009/07/24(金) 17:55:22 ID:Lsri+1wu
探偵儀式漫画未読で小説読んでも問題ないか?
788名無しのオプ:2009/07/24(金) 22:50:12 ID:udlwikS0
>>787
マンガなんてすぐ読み終わるんだから先に読んどけよw
789名無しのオプ:2009/07/25(土) 00:01:12 ID:07B3SoK8
いやその理屈はおかしい
790名無しのオプ:2009/07/25(土) 03:52:46 ID:MhrZPONd
実はまだ読んでないんだ表紙は見たが
791名無しのオプ:2009/07/25(土) 10:40:47 ID:RmhKfVYm
>>781
どこに住んでるか知らんが、そんなに気軽に見に行ける公開規模じゃない可能性もかなり…
792名無しのオプ:2009/07/25(土) 12:09:08 ID:fMVxGOrI
探偵儀式ここに完結、なんて書かれてるんだから漫画読んでるの前提だろ。最終巻と表紙繋がってるし。
793名無しのオプ:2009/07/25(土) 12:12:09 ID:uztFD3G2
メフィスト症候群+10年以上連続の事件とかあるから
雛見沢症候群+雛見沢連続殺人事件でもはじまるのかと思った
794名無しのオプ:2009/07/25(土) 20:48:31 ID:2o69YfSg
      , -―-、__           
    ,イ /  , ヽ `ヽ、     
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あぅ! 僕はいつでも出る準備はできてるのです〜w
   {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/  
  (⌒)ゝ、 _ , イノ!(⌒)  
   l l,イl<。>´フヽl l
   ヽ_ノイ くへゝ イ_/._ノl    
   J 八!  :|   :l / 八
795名無しのオプ:2009/07/26(日) 21:21:26 ID:Lom1jmm7
ところで、遂におすすめ2チャンネルの5分の4が東方スレになった件について。
しかも残りの一つがシンケンジャーアンチスレ
796名無しのオプ:2009/07/26(日) 21:38:17 ID:S+FpKbYv
若い人も読んでくれてると前向きに考える
797名無しのオプ:2009/07/26(日) 23:39:38 ID:YdcozsgQ
>>796
なぜ若い人と断定できるのか
798名無しのオプ:2009/07/27(月) 00:16:17 ID:NbjBUACp
コズミック・ゼロを図書館のネット予約した
他に予約入ってなくてワロタ
799名無しのオプ:2009/07/27(月) 05:00:13 ID:CdQSZhRy
映画化ときいて


こんなに嬉しいことはない
800名無しのオプ:2009/07/28(火) 14:00:24 ID:d5MFa0AD
コズミック・ゼロ十ページ目最後の行の

>告解室で自分たちの近親相姦の罪の苦悩を告白した兄妹

こいつらもしかしてコズミック第六の密室に出てきたやつら?
801名無しのオプ:2009/07/28(火) 15:49:43 ID:N37Utogi
探偵儀式ノベルは
探偵儀式のもう一つのエピローグだね
JDCシリーズを読んでる人は更に楽しめる
電車内で読んでニヤニヤが堪えられなかったw

御大→大塚→御大の
キャッチボールというかラリーというか
真のコラボレーションだと思う一方、
今年の4冊の中で一番本来の御大らしい作風
802名無しのオプ:2009/07/29(水) 18:26:01 ID:0t5KMp/g
>>801
今回は楽しませてもらったわwww
最後の最後で「なんだこりゃ……」って思わせたところでひっくり返してきたなw
十三章があるのとないのじゃ多分感想が随分と変わってたと思う。
803名無しのオプ:2009/07/29(水) 21:20:16 ID:tWPJ/XMi
あの探偵儀式ノベルは大塚のアイディア(原案)で流水が書いているの?
それとも逆? なんか文体がいつもと違う気がするし(大塚っぽい)
あのラストだしわかんなくなってきた
804名無しのオプ:2009/07/30(木) 17:10:00 ID:sP68Irrp
最後の章だけ大塚が流水っぽく書いたのかもしれん、と考えたら堂々巡りが始まったから最早どうでもよくなってきた。
「メフィスト症」とか流水をイメージする符号をならべてあれだから、してやられた感が強いなあ。
805名無しのオプ:2009/07/30(木) 21:15:07 ID:XruHIfnO
目欄って言いたかっただけじゃないのか?
806名無しのオプ:2009/08/04(火) 16:34:45 ID:Qpy1aDN3
コズミック・ゼロの(目欄1)ってのは、
カーニバル・イブの中の「コズミック・ゼロ」の(目欄2)を意識したものだよな?

まさかその時から考えていたなんて事は流石の御大でもないよな…。
807名無しのオプ:2009/08/08(土) 19:37:12 ID:9oOXEkuw
有栖川有栖の「46番目の密室」読んだ
すごく今更なのかもしれないけど、コズミックの元ネタってこれの作中作?
808名無しのオプ:2009/08/10(月) 14:54:53 ID:bZIapSSN
090810
809名無しのオプ:2009/08/10(月) 23:54:11 ID:YTsQcAA0
コズミック・ゼロってなんだか一昔前の小松左京を思いだしたんだな。
こちらニッポンとか、首都消失とか(オチも含めて)
心地よい破滅物とかいうか…そんな感じ。
810名無しのオプ:2009/08/11(火) 23:25:46 ID:X6g52Wca
コズミック・ゼロって淡々と日本人が処理されていくだけの話で、手に汗握るような緊張感のある場面が皆無だよね。
御大は相変わらず構想は壮大だけど、物語を盛り上げるのが下手だ。
811名無しのオプ:2009/08/12(水) 01:04:24 ID:2w2/fRPk
それわざとだと思ってた
812名無しのオプ:2009/08/12(水) 02:37:18 ID:NyACxxGv
カーニバルデイ読んでイヴは冬泉黄泉子だって分かったけれど、アダムって結局だれ?
813名無しのオプ:2009/08/12(水) 02:44:12 ID:NyACxxGv
間違えた。黄泉子じゃなくて夜美子だった。
黄泉子だったら善蔵子と同類だ。
814名無しのオプ:2009/08/12(水) 07:08:02 ID:EiFQ9EcP
アダムは
ミトムラマサ=ミムラマサトの婚約者のマリネさん
ミムラマリネでM・Mになる であってると俺は思った
速攻でアダム思い出せる俺は神人だな
815名無しのオプ:2009/08/12(水) 16:42:54 ID:008MYKxm
メール欄も使わず得意気にネタバレ語るあたり、かなりの獣人だよ
816名無しのオプ:2009/08/14(金) 16:46:25 ID:/JuYX540
コズミックゼロのamazonレビュー、ひどいな。
俺はずっと作品を読んできて、
御大の最高傑作だと思っていたんだが。
コズミックゼロも映画化してほしいな。
817名無しのオプ:2009/08/14(金) 19:57:07 ID:/JuYX540
>>816
見た。
御大って、13年もずっとコツコツがんばってるのに、
ぜんぜん評価されてない
なんだか、かわいそうになってきた……
818名無しのオプ:2009/08/14(金) 22:59:11 ID:ojCl3ee7
さすがは御大の本、
このぐらい極端な評価が「らしい」っちゃ「らしい」・・・

レビュアーの言ってることも的外れとは思えないし
どこまで行っても人を選ぶ作風、ってことなのかなあ
819名無しのオプ:2009/08/14(金) 23:09:05 ID:+tIQFlId
コズゼロの<天国の孤児たち>は、オーシャンズイレブンとの雅洒落なのか?
820名無しのオプ:2009/08/15(土) 00:27:13 ID:5G8SDOjJ
コズミック・ゼロは
コズミックやカーニバルでやりきれなかったことをやってのけた
流水現在の最高傑作だろ
流水終わったな、丸くなってきたな、という評価から
流水やるじゃん! になった
821名無しのオプ:2009/08/15(土) 22:38:02 ID:VSWseWAT
>>816
サイン会では熱心なファンが結構いるのに、
御大ファンはブログとかレビューには意見を書かないよな……

って、俺もそうか……
822名無しのオプ:2009/08/15(土) 22:49:52 ID:7v6ePhzP
御大の本を読んで激怒した獣人たちの必死の罵倒をニヤニヤしながら眺めつつも
ちょっとだけその気持ちも判らなくはないという煩悶に懊悩するのが俺たちよ
823名無しのオプ:2009/08/15(土) 22:56:04 ID:FZdMNbsb
本当、どういうスタンスに立つべきなのか今一わからない
御大の本は面白いとは思うのだけれど、人に勧めていいものなのか…
まあ勧めまくってるけど
824名無しのオプ:2009/08/16(日) 12:22:44 ID:ra5rjrX0
まともな評価を受ける御大なんて御大じゃない!
825名無しのオプ:2009/08/16(日) 19:31:31 ID:mCDpu370
コズミックゼロだって、あくまで「御大としてはまとも」って評価だしな
人間消失のトリックとか、普通の基準で考えれば酷いもんだし
826名無しのオプ:2009/08/16(日) 23:49:41 ID:Bt70gn6F
>>人間消失のトリック

まあそこは重要じゃねえし
827名無しのオプ:2009/08/17(月) 03:11:11 ID:wsj3iHKZ
B/Wのトリックもアレだしなぁ
828名無しのオプ:2009/08/17(月) 11:34:46 ID:MrcIN2iz
人間消失に関して言えば、コズミックゼロOKだけどB/Wは許せん。
829名無しのオプ:2009/08/17(月) 12:33:41 ID:mq8prEAj
おまいらが、アマゾンレビュー書いたのか。乙。
830名無しのオプ:2009/08/17(月) 13:32:30 ID:OqMepCkA
>>828
原理だいたい同じじゃなかったっけ?
831名無しのオプ:2009/08/17(月) 21:32:13 ID:Yq79+F4n
死体の輸送と処理に必要な労働力を甘く見すぎ
832名無しのオプ:2009/08/17(月) 22:17:59 ID:cdb+rVIu
御大にリアリティを求める人って何なんだろうね
その発想から抜け出せない限り御大の本を読むなんて時間の無駄だと思うんだけど
833名無しのオプ:2009/08/18(火) 01:27:22 ID:1mRMHKA9
だからこそ一般受けは無理じゃね? って話でしょ
コズミックゼロも所詮メジャーにはなりようがない、と
834名無しのオプ:2009/08/18(火) 11:54:58 ID:OWyk1QwM
続編ものと知らずに探偵儀式(漫画)を買ってしまい
後で6巻ってことに気がついたんですけど
5巻までの最低限知っておくべきあらすじ教えてくれませんか?( 一応wikiは見ました)

835名無しのオプ:2009/08/18(火) 14:20:29 ID:7NsCORy6
難問だな、探偵儀式をあらすじで表現せよ、と
筋なんか無いっちゃ無いし、全部あらすじな気もするし
流水とJDCの予備知識だって必要な気もするし、無くてもOKな気もするし

5冊だし文字数も多くないから、どっかで読んできたほうがいいと思うぞ
836名無しのオプ:2009/08/18(火) 14:54:51 ID:OWyk1QwM
>>835
返答ありがとうございます
すみません、やっぱり無茶でしたよね
とりあえず1巻だけ買って、おもしろかったら続きも買ってみますわ
837名無しのオプ:2009/08/20(木) 22:23:55 ID:0mZh8B7B
御大
838名無しのオプ:2009/08/22(土) 10:57:42 ID:FGXya3gl
コズミックゼロの表紙は職場から2,3分歩いた場所の風景でびびった
しかも家の最寄り駅が作中に出てくる平和台なので
「俺、御大に狙われてる?」
「もしかして書店の最寄り駅ごとに出てくる地名違うの?」
とか色々妄想してしまった
839名無しのオプ:2009/08/23(日) 00:59:09 ID:2LQTCG3r
自慢か、くそ、うらやましい
840名無しのオプ:2009/08/23(日) 14:27:20 ID:KNLifdP0
この人のコズミックとジョーカーを読んでみようと思うんだけど

清涼清水と何もついていない本って別物になってるんでしょうか?
841名無しのオプ:2009/08/23(日) 14:47:28 ID:MwQ2H6Xo
内容は同じ
単に読む順番を変えると
2作品の真相の見え方も違ってくるよってだけ
842名無しのオプ:2009/08/23(日) 23:45:22 ID:NJ4frcNt
厳密には
「真相の見え方が違ってくる」と作者が主張してる、な
大半の人には違って見えない
843名無しのオプ:2009/08/24(月) 16:15:09 ID:5WG1ghJH
http://news.livedoor.com/article/detail/4311930/
これって、まんまコズミックゼロじゃん
…そうか、セブンスはニュータイプだったんだな
844名無しのオプ:2009/08/26(水) 02:52:58 ID:MaX13igo
>>843
この男は何当たり前のこと言ってんの?
日本が鮨詰状態だなんて俺でも知ってるわ

って思ったけど、最近のテレビを見た様子じゃ気づいてない人は多そうだな…
845名無しのオプ:2009/08/26(水) 15:56:26 ID:kWHJFcjY
コズミックゼロのポップの発表いつなんだろう・・・。
846名無しのオプ:2009/08/29(土) 19:39:48 ID:E0HiQd6/
しかしTeriyaki Gerlsは一体何なんだろう
本当に御大が関わっているのか
これから御大っぽい展開になるのだろうか
847名無しのオプ:2009/08/29(土) 20:47:46 ID:0ebu7rN2
何気に更新を楽しみにしてる俺
848名無しのオプ:2009/08/29(土) 21:26:19 ID:h8dAzrbf
これから空前絶後にして前代未聞の照り焼き計画が有史以来未曾有の惨劇を生み出すんだろ
849名無しのオプ:2009/08/29(土) 21:56:25 ID:EKrAvCOw

850名無しのオプ:2009/08/30(日) 01:44:37 ID:LPtwRXzB
意図はよく分からないが、あの絵柄は好き
小説版であの何気ない日常の背後にあるものが明かされたり
してもしなくてもまあいいけど
851名無しのオプ:2009/08/31(月) 13:03:31 ID:PbQQUItK
今コズミック読んでいる途中ですが、クビキリのショートストーリーが延々と繰り返されるけど
他の作品も同じ感じですかね

話自体はおもしろい気がするけど、少々頭が疲れてきた
852名無しのオプ:2009/08/31(月) 20:42:48 ID:odmEmlDG
>>851
いいからコズミックを最後まで読むんだ。
JDCに限らず、御大の他作品〜トップラン、キャラねっと、パーフェクトワールド、B/Wなど、
全部違うよ。


だから作品によって合う合わないはあるから、
コズミック合わなくても他も読んでみるんや
853名無しのオプ:2009/09/02(水) 22:07:21 ID:kjCuNoyL
コスミックとジョーカーを流→清→涼→水の順番で読了
面白かったな〜、。 生きてる理由が作者が殺してくれないからかよw
コスミック流さえ読めればあとはスラスラいけるね
854名無しのオプ:2009/09/03(木) 16:54:44 ID:MkZVGwFG
>>853
タイトルからもう1回読み直せば?
855名無しのオプ:2009/09/04(金) 02:45:27 ID:574du58O
俺も>>853と同じようにコズミック・ジョーカー読み終えた。
夏休みを使用して一日二冊のペースで読んだ上に、上巻→上巻 次の日に下巻→下巻っていう変則的な順番のせいで俺の頭は混迷を極めてるw

えーと……四冊に渡っての仕掛けってのはつまりのところ幻影城事件にも実は(メ欄)が関わっていたって事? それともこれは深読みのしすぎ?
『ジョーカー 流』で一応は納得したのだが、『コズミック 水』のせいで逆に混乱してきた。

これは確かに今までに無い読後感かもしれないw
856名無しのオプ:2009/09/04(金) 11:39:11 ID:1fgcuC5I
それであってる
857名無しのオプ:2009/09/05(土) 23:59:34 ID:RgIBmDDW
ひょっとしてブックオフから御大の本って消えてる?
前はある程度揃ってた店を2つ、昨日久しぶりにのぞいたんだけど、
普通コーナーも105円コーナーもほぼ全滅状態だった。
(あ、トップランはあったかな・・・)

たまたまかも知れないけどちょっと気になった。
858名無しのオプ:2009/09/06(日) 00:11:24 ID:nWxaSCT/
何かの前触れかもしれんな…
859名無しのオプ:2009/09/06(日) 01:13:06 ID:+Zz4xyL9
御大・ゼロがついに始まったな
気をつけないと俺達の本棚からも消えるぞ・・・
860名無しのオプ:2009/09/06(日) 01:51:50 ID:PTFFpEEK
ふん、取れるものなら取ってみろ。俺の本棚は鉄壁だからな。
ビニ本キラーなんて全く怖くないぜ。
861名無しのオプ:2009/09/06(日) 12:59:02 ID:fO9yHgST
未だ見ぬ紙隠師かもしれないぞ
862名無しのオプ:2009/09/06(日) 13:51:15 ID:2NECzneY
ぶっちゃけ、コズミック・ゼロで
やれるスケールの最大級のことやっちゃったから
これ以上なんかスケール大きくできないだろ

銀河系大爆破とか 全宇宙の破壊と滅亡とか
そういうの 神とオセロでおねがいします

神にオセロで負けたら全宇宙滅亡
863名無しのオプ:2009/09/06(日) 15:17:36 ID:9mOzm8Ne
コズミック・ゼロ読んでないが、あのカーニバルよりスケールでかいのかいな。
864名無しのオプ:2009/09/06(日) 17:24:23 ID:2Ixehqyo
つーか、JDCの人物を使って普通のミステリを書けば良いのでは……。
そっち方面の才能が無いわけではないみたいだし。
865名無しのオプ:2009/09/06(日) 22:22:25 ID:rN1t8FQE
御大は完全にJDCに興味をなくしたと思われる
866名無しのオプ:2009/09/06(日) 22:24:03 ID:CiIdCN47
つーか
いまさら、
JDCシリーズ書かれても
楽しめない・・・
867名無しのオプ:2009/09/06(日) 22:32:48 ID:hhYyIHFF
コズミックゼロ読み終えた
いい意味で何ともいえない気分だ
868名無しのオプ:2009/09/06(日) 22:49:49 ID:/aC3+q79
>>863
そりゃーでかいよ。
カーニバルは何だかんだでJDCが抵抗してただろ。
でもゼロにはJDCが居ないんだぜ?
869名無しのオプ:2009/09/06(日) 23:14:46 ID:E2Oftq3D
B/W面白かった
870名無しのオプ:2009/09/07(月) 00:29:34 ID:ed4/sajz
ぜひカーニバル・ゼロを
871名無しのオプ:2009/09/07(月) 11:25:58 ID:vVopLd+I
>>863
カーニバルの方がスケールでかいな。
やっぱり<メ欄>があるのは強いよ。
872名無しのオプ:2009/09/09(水) 01:20:40 ID:l+jPFQno
090909!
873名無しのオプ:2009/09/10(木) 03:33:05 ID:U9PbLrdN
>872
今気付いたorz

090909か・・・
御大なんかやってそうだな
こういう数字の並びの日は…
874名無しのオプ:2009/09/10(木) 11:53:52 ID:wOUT+eCg
ニュースで銀河鉄道999の記念切符発売とかやってたけど
御大もそういうの好きそうだな
九十九十九記念サングラスとかw
875名無しのオプ:2009/09/11(金) 00:47:04 ID:d+yvM6A4
>>816
アマのレビュー、またヒドイのがアップされたな。
ほんと御大、読者に恵まれてないな。
だが、オレは応戦するぜ!
876名無しのオプ:2009/09/11(金) 01:51:36 ID:d+yvM6A4
つうか。この3つって、レビューの冒頭が同じような書き出しだし、
内容とか文章構成の特徴が似すぎ
どうみても同一人物じゃん
ひとり3役。粘着乙
877名無しのオプ:2009/09/11(金) 06:08:02 ID:0DffTbS+
読んできた

酷いなあれ
878名無しのオプ:2009/09/11(金) 19:40:21 ID:/3Hr65Lg
つーか、信者だのアンチだのがいる作家(ラノベなら結構ありそうだが)ってのも珍しい気がする
ゲームとか音楽はともかく、小説のレビューは結構当てにしてる身からするとこういう曖昧なレビューは一番不要だw
879名無しのオプ:2009/09/11(金) 20:11:48 ID:vC2Glv49
御大頑張れ
880名無しのオプ:2009/09/11(金) 21:36:43 ID:mK9CA2gR
184184も好きのうち
881名無しのオプ:2009/09/11(金) 22:28:22 ID:hcBJxzeh
パーフェクトワールドって面白い?
忘レ愛はいまいちで、コズミック、ジョーカー、カーニバルは面白く読めた口なんだが。
882名無しのオプ:2009/09/11(金) 22:33:46 ID:+I9tUPms
>>881
とりあえず↓で1巻(第1話)の冒頭読めるから、試し読みしてみたらどうだ?
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/taiga2007.html


大河ノベルってことで、毎月1冊、リアルタイムで楽しめたけど、
元々個人的に「京都」に興味あったしな
毎回最後に「ええええwww」って終わるから次の月(次の話)が楽しみだったし・・
まあ今なら買って一気に12話読めるけどなw


JDC3冊が楽しめたなら楽しめるとはいえないかな、
JDCとPWでは、作品のタイプが違うから・・・
どちらかというとJDCより、トップランに近いと思う。蘊蓄的な意味で。

883名無しのオプ:2009/09/12(土) 01:31:33 ID:o3oC57VH
ダヴィンチのニュースのページで知ったんだけど、
忘レ愛って映画化するのか
マジでうれしい
884名無しのオプ:2009/09/12(土) 15:22:51 ID:9rVQ/QME
えぇぇぇ、御大の作品が映画化するだと? ってか、ググッたらガチだw
これで知名度が上がるかも知れないな。それはそれで嬉しいような嬉しくないような……。

とりあえず、忘レ愛は文庫落ちを待とうと思ってたが、買うぜ。
885名無しのオプ:2009/09/12(土) 17:04:26 ID:mYyvQXqX
興奮してきたどー>>738
886名無しのオプ:2009/09/12(土) 20:41:30 ID:TC93P/Va
コズミックゼロのアマゾンでのレビューに目を通してみたけど……

>この著者が好きでこの本を手に取った訳ですが…
>今作は酷すぎた。この言葉に尽きます。

よくもここまで堂々と嘘をつけるもんだ。
つうか流水さんが好きでこの本に文句を言うなら、まず文showが無いことに触れるだろ。
そして最新のやつ

>ミステリーが好きで著者の本を手に取ったけど…
>本当にミステリー??

これをミステリーだと思ってるやつはお前だけだよ!
887名無しのオプ:2009/09/13(日) 00:20:55 ID:f5DCrTx0
>>886
文句を言いたい気持ちはわかるが、ここに書いても仕方がないぞ。
それにそんなことでいちいち腹を立てていては、御大のファンは体が持たぬ。
888名無しのオプ:2009/09/13(日) 03:35:49 ID:1jFbZWrf
そうだぞ。
カーニバルを経てなお生き残る御大ファンは
人類最強クラスの打たれ強さを得ているはずだ。
889名無しのオプ:2009/09/13(日) 20:56:56 ID:MPuORctb
御大を好きになる前に御大ファンのことを好きになりそう
890名無しのオプ:2009/09/13(日) 23:30:58 ID:1fWweEuV
御大いい人だお
891名無しのオプ:2009/09/14(月) 15:08:04 ID:x3xqvDgo
舞台挨拶に御大参加するなら行く
892886:2009/09/14(月) 19:13:33 ID:TBsrPVQR
いや、俺はむしろレビューの書き方が下手なのにイラついているんだ。
御大の名を貶めたいだけにしても、ジャンルからして間違えてたりするのは失笑買うだけだろと。
もう少し真実味の有る文章を書けないのかと。

別に俺自身は御大の名を貶めたいわけではないです。
それと…カーニバルは何故あんなに面白いのに評価されないのか、と半ば本気で思ってる人間だから…
893名無しのオプ:2009/09/14(月) 21:43:26 ID:4kBsTbB1
コズミック・ジョーカーはそこそこ面白く読めた性質なんだが、カーニバルも読んだ方が良い?
894名無しのオプ:2009/09/14(月) 21:53:46 ID:KBQpzUK7
コズミックとジョーカーがOKなら、読める素養はあると思う。
メタというかバカミスの度合いがさらに増しているから、そこを楽しめるかどうかだな。
895名無しのオプ:2009/09/15(火) 19:06:08 ID:OHb7/Q+/
確かにamazonレビューはひどすぎる。
反論レビューを書きたいけど。。。
オレ文章能力ゼロだし…
896名無しのオプ:2009/09/15(火) 20:36:09 ID:M55v5cXs
おれ書いてみようかな
897名無しのオプ:2009/09/15(火) 20:48:59 ID:G1BfEZZ1
あまりみっともいいものではないぞ
ともすれば痛い信者と捉えられかねん
898名無しのオプ:2009/09/16(水) 03:06:34 ID:l76ULb1r
>>894
ほうほう。バカミスは嫌いじゃないから見つけ次第読んでみよう。
それにしても、コズミックのノリであの量を読むのはかなり大変だろうなw
899名無しのオプ:2009/09/16(水) 03:08:59 ID:f5AKKjQl
途中からやめられなくなるでえ
900名無しのオプ:2009/09/16(水) 18:37:31 ID:W7u+SS1/
完全犯罪読んだけどこれは…
コズミックゼロよかっただけに残念だ
901名無しのオプ:2009/09/16(水) 21:04:45 ID:SMdKfP1S
完全犯罪>>>>ゼロな俺もいるお
902名無しのオプ:2009/09/17(木) 03:28:49 ID:8TJSfJYu
贅肉が取れて引き締まった感じだな
ゼロもBWも

903名無しのオプ:2009/09/17(木) 20:52:40 ID:k4QydP11
エキストラ・ジョーカー新装版買ってきたけど
まったく追加とははなかった。
ただ御大が「自称大切家」になってたのは笑った
904名無しのオプ:2009/09/17(木) 22:36:03 ID:PXIwQx7g
>>904
そうだな。
新装版だから御大のコメント期待してたんだが。
905名無しのオプ:2009/09/18(金) 06:04:45 ID:gzFXK1X0
amazonレビュー見てたら御代のJDC系統よりも舞城の九十九十九の方がレビューついてるのなw
906名無しのオプ:2009/09/19(土) 15:29:00 ID:GDViWOQ4

大がんばれ
907名無しのオプ:2009/09/22(火) 22:23:24 ID:tNEfsbXG
映画化決定
908名無しのオプ:2009/09/24(木) 05:36:00 ID:2JQOBAvH
御大
909名無しのオプ:2009/09/24(木) 08:47:30 ID:eOF85T/K
これを期に講談社文庫版カーニバルを復刊してくれ
トリビュートは重版してるのに本家が絶版とはどういうことだ
910名無しのオプ:2009/09/25(金) 00:24:12 ID:+RnkISB0
御大のマジックやな
911名無しのオプ:2009/09/25(金) 00:48:24 ID:OQFP/JJ4
スピンオフの方が人気でるなんてよくあること
トリビュートもまたしかり
912名無しのオプ:2009/09/26(土) 14:38:34 ID:MD4Bum0L
Wドライブ読んだが、なんか普通……だね。星新一とか乙一とかそんな感じの読後感だ。
まあ、言葉遊びでは御代っぽさが爆発してるけどw
913名無しのオプ:2009/09/27(日) 20:26:36 ID:JfA08zd6
カーニバルで、乙姫が誰にも気づかれずに
誘拐されたのは、メ欄でいいの?
誘拐されたと関係者が聞かされるばかりで、誘拐された時の
描写はなかったよね?
914名無しのオプ:2009/09/27(日) 20:26:50 ID:fiWlrzzZ
Wドライヴは名作だというのに
915名無しのオプ:2009/09/27(日) 21:36:44 ID:sLrjRkaT
星新一と同格に扱う感想が出るなんて
さすが名作だぜ
916名無しのオプ:2009/09/28(月) 12:16:07 ID:32ECL06P
御大登場
http://jikokei.net/
917名無しのオプ:2009/09/28(月) 17:37:54 ID:KAseKJ62
>>916
御大でもやっぱり挫折はあったんだな…。
918名無しのオプ:2009/09/28(月) 20:32:53 ID:g6k47Xn+
沢尻主演はなくなったのか
919名無しのオプ:2009/09/29(火) 17:59:12 ID:Dxd1NTDM
>>916
御大服テカテカしてるなあ
920名無しのオプ:2009/09/29(火) 22:48:22 ID:2QavKdCn
さすが御大、相変わらず服がすげぇ
921名無しのオプ:2009/10/03(土) 20:41:48 ID:3plXSoKd
Teriyakiが二連続で漫画じゃなくて一枚絵になってるんだが。
922名無しのオプ:2009/10/05(月) 00:39:41 ID:m6pLf2SG
御大始まったか
923名無しのオプ:2009/10/05(月) 21:02:24 ID:qrli9Tmi
さて

神とオセロまだー
924名無しのオプ:2009/10/12(月) 15:26:29 ID:qTcEjpj8
本当は去年が10周年記念で新作ラッシュの予定だったんだよね?
だとしたらかなり盛り上がっただろうなー。今年でこれだけウキウキしたし。
925買うけど:2009/10/12(月) 18:53:13 ID:qkDgrdtO
コズミック・コミックスも10月23日新装版でるみたいだけど
やっぱ追加ないんだろなー
926名無しのオプ:2009/10/13(火) 04:30:46 ID:l0CAMC0+
デビューって1996年じゃなかったっけ。
927名無しのオプ:2009/10/13(火) 10:16:18 ID:EnJv49kN
ジョーカー古本屋探しまくってようやくよんだんだけど
最後の刃と九十九の会話で出てきた人物って
?????????をそのまま読んだだけで良いのかな
928名無しのオプ:2009/10/14(水) 00:17:26 ID:mMrfnnwB
コズミックジョーカー読んだ
仕掛けが浮かんでくるとの事だったけど
何のことやら・・・?
ジョーカーに出る人はほとんど密室教だから
濁暑の書いた内容なんて嘘だらけって事?
929名無しのオプ:2009/10/15(木) 11:33:52 ID:9x5Ft1MR
>>927
そう。そこで投げた人がすっげー多そう。
930名無しのオプ:2009/10/15(木) 20:02:24 ID:EjdmMC6V
>>929
そう言う解釈だけで良かったのか

密室教につながるのかとか作中作の作中作で作者が黒幕かと
隠れたメッセージがあるのか最後の数ページずっと見返してましたよ
931名無しのオプ:2009/10/17(土) 02:35:09 ID:kEstaBMD
>>930

>>928にも繋がるけど<メール欄>だからジョーカーのあの真相て事だよ
清涼in流水読みだとそれが解り易いの
932名無しのオプ:2009/10/17(土) 23:43:42 ID:CY5gkO3b
コズミックジョーカーよんで
とりあえずwドライブ院読みます

カーニバルと彩紋家事件は
どっちを先に読めばいいですか?
933名無しのオプ:2009/10/18(日) 10:48:40 ID:Mge+ZRhW
どっちでも問題ない
934名無しのオプ:2009/10/18(日) 13:44:09 ID:mwHur8G8
いや、彩紋は後の方がいいだろ
935名無しのオプ:2009/10/18(日) 23:26:33 ID:Uy4HHWLU
トップラン面白いな


今日読んでたんだが
936買うけど:2009/10/19(月) 20:48:11 ID:wXxVCXB6
大河は読むかえす気にならないんだがトップランシリーズは
たまに読み返したくなる。
937名無しのオプ:2009/10/19(月) 22:53:15 ID:yDmL3bKJ
最近TVでよく流れる携帯彼氏のCMを見た時に、
「おお!忘レ愛の映画CMキター!」
て思ったのは俺だけじゃないはず。
938名無しのオプ:2009/10/20(火) 01:26:50 ID:WBb0sLaz
おまえは俺か
939名無しのオプ:2009/10/20(火) 18:19:45 ID:gal5lDb6
神とオセロ待ってるヤツっているの?


俺以外で
940名無しのオプ:2009/10/20(火) 18:33:26 ID:N/tz1Ed5
どうした、俺ブームか

こんな作家スレに来て待ってる奴がいないと思う方がどうかしてる
941名無しのオプ:2009/10/20(火) 19:11:17 ID:9Jjhr4f4
次のスレタイどーするの?
942名無しのオプ:2009/10/20(火) 19:14:56 ID:P0QhQfiP
清涼院流水 part15 流水大説研究会
943名無しのオプ:2009/10/20(火) 22:16:52 ID:PXZ9pIUu
はええよ
944名無しのオプ:2009/10/22(木) 22:11:20 ID:PUvfTHnW
wドライブ院の仕掛けってなに?
東大寺の近くにあるであろうナントカ院を
google地図で探したけど分かりませんω
945名無しのオプ:2009/10/23(金) 00:23:07 ID:nFl18/av
>>944
文庫の地図で十分だよ
946名無しのオプ:2009/10/23(金) 19:27:37 ID:wA53p6eI
文庫の地図持ってないす
947名無しのオプ:2009/10/26(月) 11:19:47 ID:4yWzFAyX
コズミック読んだ。
( ゚д゚)ポカーンって感じ。
948名無しのオプ:2009/10/28(水) 00:07:54 ID:jcNkOiTH
>>947
その程度のダメージで済んだなら他のも読める
949名無しのオプ:2009/10/28(水) 00:52:48 ID:cZ+DV6cD
御大の本ってどこが面白いんだろう?
かなり好きなんだが何でか分からん
950名無しのオプ:2009/10/28(水) 03:18:19 ID:Y9fTunYc
まだ書いてたの(´・ω・`) ?
951名無しのオプ:2009/10/31(土) 00:00:19 ID:gBt4SuiM
コズミック、ジョーカー、カーニバルを買おうと思うんだけど、ノベルスと文庫って大分違うの?
952名無しのオプ:2009/10/31(土) 03:09:02 ID:CV7l7Fs9
内容は同じだが細かく修正してたり


文庫がオススメ
つーか今からノベルス版を入手するの難しくね?
953名無しのオプ:2009/10/31(土) 15:32:25 ID:gBt4SuiM
>>952
ブックオフでノベルスを見つけて買おうか迷ってるんだ。
文庫の方を探してみようかな。
954名無しのオプ:2009/10/31(土) 23:50:28 ID:lkalBi4o
>>953
いや、両方買うべきだろ
955名無しのオプ:2009/11/02(月) 12:19:49 ID:CsUM0EmQ
>>952
文庫は絶版だから入手不可
ブックオフでもなかなか売ってない
ノベルス版は尼で今でも買える
956名無しのオプ:2009/11/02(月) 15:09:31 ID:FBbwNLTE
ソフトカバーの方のジョーカーは中古じゃないと手に入らないと思う
コズミックとカーニバルは新品でも手に入る

清涼流水の方のノベルズは探せば新品でも入手できる
957名無しのオプ:2009/11/03(火) 00:46:49 ID:VyzIoY3/
地元で一番大きなジュンク堂では文庫もノベルスも普通に扱ってるよ
958名無しのオプ:2009/11/03(火) 02:08:54 ID:+oVZwEXx
コズミック
ジョーカー
カーニバル3冊

全部、105円でゲトした。
959名無しのオプ:2009/11/05(木) 15:26:49 ID:OuHRGHoU
いいとこに住んでいるな
960名無しのオプ:2009/11/10(火) 16:11:29 ID:QNeUVxK4
文庫のコズミックとジョーカーは俺もこの前ブクオフで105円で買ったわ
まさか絶版になってるとは思わなんだ
961名無しのオプ:2009/11/14(土) 17:39:13 ID:L3T5H6qw
やっとノベルスのさいもんけ読んだ
文庫読もうか迷ってるんだけど、だいぶ書き直されてる?
962名無しのオプ:2009/11/15(日) 20:19:11 ID:v0Zu3OiF
>>961
文庫版の巻末特別付録より
「ストーリーはまったく変わっていませんが、文章はすべて手直しして、
ずいぶん違った仕上がりになりました。」

個人的な印象としては「多少読みやすくなったかな??」ぐらい
963名無しのオプ:2009/11/16(月) 20:42:18 ID:gaR4602R
このマンガがすごい! 2010
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0465865

清涼院流水、ほか100人を越す各界のマンガ読みからのコメントなど、多彩な企画も満載
…らしいよ
964名無しのオプ:2009/11/17(火) 01:07:11 ID:bH4gt8Ub
すごいメンツと名前が並んだなw
965名無しのオプ:2009/11/21(土) 16:26:29 ID:7n6ZGTPM
ジョーカーを読んだけど、
あの放置された密室ってなに?
コズミックの理解でいいの?
それと探偵二人はなんで殺されたの?
966名無しのオプ:2009/11/21(土) 22:55:42 ID:rJMgTDjg
物理的に説明のつかない謎はカーニバルの理解でも可、とかじゃなかったっけ
細かいことは忘れたけど
967名無しのオプ:2009/11/21(土) 23:01:48 ID:v30i/v0C
<メ欄>はカーニバルのとはまた別の解が、って前にスレで見た。
(解ってゆーか<メ欄2>だけど)

ちなみにソースもないし自分で再確認もしてないので信憑性はうすうす。
968名無しのオプ:2009/11/29(日) 21:07:04 ID:CmcHBBFj
次のスレタイどーする?


映画化決定ッ!!!!清涼院流水part15

969名無しのオプ:2009/11/30(月) 08:28:02 ID:c8hO9wTx
流水先生に求めるものってゴジラみたいな非常識さなのに映画化とか…
やっぱ子どもとか生まれると人間まるくなるのかね
970名無しのオプ:2009/11/30(月) 11:36:29 ID:yEYqaRir
図書館でコズミック・ゼロっていうのを借りてきたんだけど、
コズミックつーのと関連あるの?そっちから読んだ方がいいのか?
この作家初めて読むんだけど
971名無しのオプ:2009/11/30(月) 19:19:49 ID:fhyCh+Ot
全くない、と言っていい
972名無しのオプ:2009/11/30(月) 23:24:08 ID:+4jUPsSZ
>>970
JDCシリーズと無関係だから、いきなりゼロ読んでおk
973名無しのオプ:2009/12/01(火) 00:00:02 ID:KQx8/e7R
無関係だけどコズミックやカーニバルを再構成している一面はあると思う
探偵要素を抜いて、普通のパニック小説に直した感じ
974970:2009/12/01(火) 10:55:24 ID:3woo0HYc
サンキュー
せっかく借りてきたからまずこれ読んでから次にJDCシリーズつーのをいってみるわ
975名無しのオプ:2009/12/03(木) 19:06:48 ID:bW150LCn
>>974が神人となってまたこのスレに戻ってくる事を切に願う
976名無しのオプ:2009/12/04(金) 20:12:06 ID:VvFU1FpH
すれたいどーするよ
977名無しのオプ:2009/12/05(土) 23:41:30 ID:7ZCca71P
どうもしないよ
978名無しのオプ:2009/12/09(水) 20:29:26 ID:eFW4xsuN
清涼院流水15 神とオセロ
979名無しのオプ:2009/12/11(金) 20:53:02 ID:X6ev/EoH
期待をこめてもっかい神とオセロつけるのも面白いなw
980名無しのオプ:2009/12/11(金) 22:11:52 ID:zFhrw1uM
神とオセロの延期理由って何なんだ?

装丁?
981名無しのオプ:2009/12/11(金) 23:03:15 ID:HkO+0VSh
そもそもコンピュータとオセロしても世界チャンピォンが勝てないのに
神とオセロしても勝てるわけないから
982名無しのオプ:2009/12/12(土) 00:04:22 ID:atfGCe7a
不可能を可能にするのが御大なのではないだろうか
983名無しのオプ
四隅を取ったぜ
一枚だけ両側が黒だと!?
真っ二つに割れたー!!
B/Wの真相がひっくり返されたー

みたいなインチキオセロが展開されるんだろ