作者名=探偵名のミステリ作家はミステリ界の恥晒し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
作者名=探偵名だけでも十分に痛々しいのに、その境遇が作者本人と重なってたりするともう最悪。
作品内に作者名を登場させたり、探偵として活躍させたりするなんて、どこの同人小説だよ。自己投影、自己満足もいい加減にしろ。
こういう寒い真似をする作者は大概、小説そのものも面白くない。
2名無しのオプ:2008/04/22(火) 23:06:46 ID:Ttb7NlUH
2ゲト?
3名無しのオプ:2008/04/22(火) 23:18:46 ID:dAt3tR7/
有栖川有栖
法月綸太郎
4名無しのオプ:2008/04/22(火) 23:28:11 ID:5BTt8B2o
まさかエラリー・クイーンを否定する奴がいるとは
5名無しのオプ:2008/04/23(水) 00:16:48 ID:7Mg77sHk
作者名=記述者名の2階堂0人は確かにつまらない。
6名無しのオプ:2008/04/23(水) 00:26:45 ID:qvMv6CZ2
エラリークイーンってどっちかは警察だったの?
7名無しのオプ:2008/04/23(水) 01:09:41 ID:737RtE3A
ゆとり生活
8名無しのオプ:2008/04/23(水) 01:55:13 ID:H/x30pZt
竹本健治や小森健太朗みたいに自分の友達の編集者を実名のまま登場させたりするのもかなり痛いな
そういうことは同人でやってろ
9名無しのオプ:2008/04/23(水) 02:00:51 ID:FY7gBCe3
ジャンプ漫画家disっすか
10名無しのオプ:2008/04/23(水) 07:49:41 ID:RhpWuDEU
私小説ほぼ全滅



どこまでレスが続くかのう
11名無しのオプ:2008/04/23(水) 09:41:58 ID:Yq28Loay
記述者名=作者名だと盲信しているシャーロキアンはどうすればいい?
12名無しのオプ:2008/04/23(水) 11:34:47 ID:vfGn04uT
エラリークイーンは合作PNだから例外じゃない。
自分一人でPN考えた挙句、名探偵は俺の分身です。みたいな内容だと萎えるね。
13名無しのオプ:2008/04/23(水) 11:48:40 ID:27ByE4cR
有栖川はワトスン役なのでセーフ
14名無しのオプ:2008/04/23(水) 12:40:36 ID:cRM7yQn4
鹿谷門美(島田潔)は素直に作者名にしなかったために失敗した例
15名無しのオプ:2008/04/23(水) 12:41:42 ID:ssfJ7q80
また京極スレか
16名無しのオプ:2008/04/23(水) 13:58:26 ID:xMDSvOIr
誰か仁木悦子さんのことも思い出してください
17名無しのオプ:2008/04/23(水) 21:20:50 ID:ejy6rD3h
「その境遇が作者本人と重なってたりする」推理小説とかあるの?
よんでみたい
18名無しのオプ:2008/04/23(水) 21:27:00 ID:OgZW+IHC
作者の自己満足なんか読みたくない
19名無しのオプ:2008/04/23(水) 23:28:31 ID:p/CpoJuZ
実体験に基づいているものは結構あるみたいだけどね
20名無しのオプ:2008/04/24(木) 00:05:01 ID:B8bULLsE
すげえな、エラリー・クイーンと仁木悦子を真っ向から否定しに来るとは
21名無しのオプ:2008/05/02(金) 00:18:31 ID:snqTOIWb
作者名がペンネームなら問題ない。
22名無しのオプ:2008/05/04(日) 21:06:51 ID:daelgt31
短編集のタイトルが「○○の功績」だったりすると、なんか痛い。
23名無しのオプ:2008/05/05(月) 00:51:20 ID:azLflGdc
面白ければ気にならないな
面白ければ、ね
24名無しのオプ:2008/05/05(月) 22:15:48 ID:YkkNIAE6
もう、のりりんを罵倒するスレだとしか思えないw
25名無しのオプ:2008/05/14(水) 10:21:30 ID:Z6mZANYI
>>21
つーか、本名だったらフォロー出来ねえwww
26名無しのオプ:2008/05/14(水) 18:36:28 ID:AKL9czgI
息子と娘の本名を晒していた某作家w
27名無しのオプ:2008/05/15(木) 04:26:07 ID:+CRmLq03
別に名前が同じだけで別人な上、エラリィ・クイーンのオマージュである法月は大したこと無いでしょw

自己投影どころかまんま本人で
作中で天才扱い・イケメン扱い等々プッシュしまくりな濁暑院溜水には誰もかなわない
28名無しのオプ:2008/05/15(木) 12:38:16 ID:KfHrWKxa
ハードボイルド系で主人公に作者投影しまくりで何だこりゃと思ったら
最後どんでん返しでひっくり返すの、ってあるらしいが
29名無しのオプ:2008/05/15(木) 21:44:44 ID:gXKU0T5J
スレタイとは違うけど、スニーキー・パイ・ブラウンはありなの?
猫が書いてるわけないだろ!
30名無しのオプ:2008/05/15(木) 23:10:55 ID:kjH6jfxQ
>>20
マジレスすると
仁木悦子はワトソン役だから問題なかろ?
31名無しのオプ:2008/05/15(木) 23:18:13 ID:0fyVo0Pg
じゃあ二階堂も問題ないな
32名無しのオプ:2008/05/16(金) 00:23:39 ID:VHXgV2BS
有栖川のエッセイ集読んだけど、まんま作家有栖でドン引きした
33名無しのオプ:2008/05/16(金) 00:53:40 ID:K4+cYXDz
推理小説ってノンジャンルの小説に比べて>>1で挙げてるようなパターン多いよなあ。
自己主張の強い作家が多いのかね?読者としてはなるべく自重してほしい傾向ではある。
34名無しのオプ:2008/05/16(金) 00:55:32 ID:/1jjcQKs
ヴァンダインとかクイーンの影響でしょ
35名無しのオプ:2008/05/16(金) 01:06:06 ID:5fxv1idV
>読者としてはなるべく自重してほしい傾向

www
36名無しのオプ:2008/05/16(金) 04:07:30 ID:gwmP5CIG
おっとのりりん批判はそのくらいにしてもらおうか
37名無しのオプ:2008/05/16(金) 10:58:57 ID:Aw+5DUuj
自重w
38名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:08:23 ID:0Vf0R0jK
図書館で司書としゃべってるだけなのに
「〜〜の冒険」とか付けちゃう奴w
39名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:27:51 ID:kSs+VIBH
>>38元祖だって、秘書とスポーツ観戦デートしてるだけなのに「〜の新冒険」なんだし、いいじゃないか。
40名無しのオプ:2008/05/19(月) 23:49:18 ID:s3HNFNzy
ワトソン役とか記述者も含めるとして
のりりん、二木、アリス、黎人、Y氏、
クイーン、ダインあと誰?
41名無しのオプ:2008/05/20(火) 00:01:59 ID:kSs+VIBH
栗本薫、「ぼくらのシリーズ」
若竹七海、「ぼくのミステリな日常」
坂木司、「引きこもり探偵シリーズ」
42名無しのオプ:2008/05/20(火) 01:16:28 ID:JJW5zJyE
霧舎もそうじゃなかったっけか?
短編集ともどきを読んだだけなのでうろ覚え。
43名無しのオプ:2008/05/20(火) 12:39:45 ID:LtxV6Rn9
鮎川哲也の短編にもあったような。
44名無しのオプ:2008/05/21(水) 01:27:37 ID:AA9rsNyk
氷川透
45名無しのオプ:2008/05/21(水) 02:36:54 ID:nMZLES1I
有栖川有栖は学生シリーズだけなら良い
46名無しのオプ:2008/05/21(水) 15:14:27 ID:TuAWLJt2
>>42
「マリオネット園」でカケルが作中で霧舎巧のPNでドッペルゲンガー宮だそうとしてた
短編のPNの由来には少し笑ってしまったなww
47名無しのオプ:2008/05/21(水) 20:36:33 ID:UTNK9Rzi
確かあの人があぁ読んだから、霧舎ってつけたんだよな。
あぁいう無意味なリンクはやめてほしかった。
48名無しのオプ:2008/05/22(木) 03:10:21 ID:j13xfdp5
舞台が霧舎学園
49名無しのオプ:2008/05/23(金) 04:17:08 ID:vCY+APmJ
浦賀
50名無しのオプ:2008/07/20(日) 03:16:48 ID:ajJ1mZds
氷川。作中のマンセーぶりが気持ち悪い
51名無しのオプ:2008/08/03(日) 11:02:09 ID:EDHT2pK1
誰か高木彬光さんのことも思い出してください
52名無しのオプ:2008/08/03(日) 12:03:25 ID:3m83x2sP
まほろ
53名無しのオプ:2008/08/03(日) 12:10:53 ID:r7jG5xkk
有栖川はまんま過ぎてひくな
英都大学なんかどう考えてもまんま出身校だもんなあ
54名無しのオプ:2008/08/03(日) 20:54:42 ID:jXfjrXwB
エイト大学ってどこ?
名前的にジャニオタがいくとこなわけ?
55名無しのオプ:2008/08/07(木) 03:53:26 ID:m8X9d175
同志社だよ
56名無しのオプ:2008/08/07(木) 10:42:29 ID:aOrmlXRS
まあでもワトスン役なんだからいいじゃないかw

57名無しのオプ:2008/08/08(金) 13:58:06 ID:SPJozpQH
石崎
58名無しのオプ:2008/08/12(火) 03:31:38 ID:Ck7z6rLR
>>57
石崎はなんか許せる。
59名無しのオプ:2008/08/16(土) 08:29:48 ID:8S3mmdQ1
栗本薫は認めざるを得ない
60名無しのオプ:2008/10/12(日) 16:47:47 ID:3V1cSUw0
古野まほろと氷川透は酷過ぎる。自己満足ここに極まれり。
61名無しのオプ:2008/12/03(水) 08:44:01 ID:wax0KYJz
ああ、辻村のことか。
探偵ではないが、冷たい校舎のコイツのぶりっ子マンセーヒロインは痛すぎる。
62名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:41:44 ID:uzoj22/b
石森章太郎は「吸血」で
手塚治虫は「ヴァンパイア」で本人が登場して
結構な活躍をする。
ミステリーじゃないや、ごめんね。
63名無しのオプ
牧薩次