『読みました』報告・国内編Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
609名無しのオプ
>>605
お前の言う「当然」「はず」は、全然当然でもはずでもないぞ。
ものごとを筋道立てて考えることすらできないなら、もう無理に喋るな。
610名無しのオプ:2009/04/25(土) 17:06:41 ID:cLyZfRUU
>>609
なら、どういう根拠で
「読後感 ◆VkkhTVc0Ugってまだ論評書いてるのかw」
と判断したのか示してくれ
611名無しのオプ:2009/04/25(土) 17:15:03 ID:wywZ6sax
>>602
>こいつはきっと掲示板に来るのは初めてなんだろうな。

>>605を読むと、専ブラや検索すら知らない情弱みたいだしね
612名無しのオプ:2009/04/25(土) 17:39:32 ID:cLyZfRUU
専ブラや検索を使ったのなら行為そのものではなく「読後感」という
コテハンを叩きたかっただけということになるけど
自分から言ってくれるとはね
613名無しのオプ:2009/04/25(土) 18:08:59 ID:uqyoODct
>>16
>ただ一方的な逃走劇が展開されるのみで、事件の裏に隠された陰謀などは藪の中のまま。
>あまりの投げっぱなしぶりに開いた口がふさがらない。
今更だけどあれってあまりに巨大な見えない敵との戦いなんだからほとんど問題ない
読解力なさすぎだろ
614書斎☆自演乙☆魔神:2009/04/25(土) 18:26:32 ID:e/yeKo9s
>>608
ストーリィの大まかな流れを明かしちまったら、
これからその本を読もうとする者の興味を増すどころか逆に半減してしまうだろう。
どんでん返しの有無まで言及して半分ネタバレだよ。
ネタバレ前提の感想文としても全く面白くないね。
ただ粗筋をなぞってるだけで何の感動も伝わって来ない。
60手前の大の男にしてはあまりにもお粗末、下手くそな感想文だ。
615名無しのオプ:2009/04/25(土) 18:30:08 ID:by9zfIxm
>>614
迷惑だからスルーしろ
もうウザいよ
616名無しのオプ:2009/04/25(土) 18:49:55 ID:e/yeKo9s
>>608
このミスで何位にランクインしたかなど検索すれば誰でもわかること。
いちいち紹介することじゃない。そんな駄文で「講評」とは笑えるな。
Amazonでレビュー書いてる人たちの方がよっぽどマシだわ。
便所の落書き2ちゃんねるでコテハンやってる自意識過剰の気違いなんて
所詮こんなもんかと呆れ果てたよ。
自己顕示欲ばかり馬鹿でかいくせに文才がからっきしとは何たる愚劣。笑止!
617名無しのオプ:2009/04/25(土) 18:54:55 ID:e/yeKo9s
>>615
すまなかった。
言いたいこと言ったんで、もう消えますよ。
618名無しのオプ:2009/04/25(土) 18:55:55 ID:uqyoODct
>ID:e/yeKo9s
>>614
>>616
619名無しのオプ:2009/04/25(土) 19:04:39 ID:fRskGoxq
ID:LPw4FId0=ID:cLyZfRUUはずっと
誰に何を言いたいの?
620名無しのオプ:2009/04/25(土) 19:27:08 ID:Jlz86eI5
>>619
わかんないw
自分に話し掛ける人は全部同一人物だと思い込んでるみたいだから、
誰とも会話が成立してないんだよねw
621名無しのオプ:2009/04/25(土) 19:41:00 ID:cLyZfRUU
>>609が根拠を示してくれるのを待ってるんだけど?
言いっ放しで逃げてばかりじゃ会話が成立するはずがないわな
622名無しのオプ:2009/04/25(土) 20:03:58 ID:0Iu5EqiJ
「読後感」でレス抽出すると一発でわかるけど、ご本人の最後の
書き込みは>>518

で、名無しの書斎魔神による>>557の読後感叩きのレスがあって
>>559という流れ

>>559>>518以前まで遡って読後感が書き込んでいるのを確認
しているわけでは全然なくて、>>517で名前が出てるのを受けて
「まだいたの」とレスしたに過ぎない。

こう考えて何か不自然な点があるかね?
623名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:03:00 ID:JwB3rxgJ
>>622
>こう考えて何か不自然な点があるかね?

全然ないよなw
それは俺も>>604で指摘してるんだけどね。意味のある反論が返ってこなかったよw

なぜか>>605は、レスってのは必ずある起点から順を追ってあるいは遡って
くまなく目を通していかなければならないルールがあると思い込んでるんだよねw
さらに、誰かの批判を書くときは、あらかじめそうやってくまなく調べた情報を元に
より悪質性の高い人間がいないかをチェックして、もしいたらまずそっちを
叩かなきゃならないってルールもあるらしい。
で、皆がきっちりそのルールを守らないと気にくわないらしく、意味不明のことを口走って
ケンカを売ってくる。

もう何をどう説明してやっても、どうせ理解できるだけの知能もないみたいだから、
酒飲みながらこいつの暴れっぷりを楽しんで見てますw ヽ(´ー`)ノ
624名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:17:31 ID:cLyZfRUU
>>623
行為を問題にするならそれが当然

とにかく読後感というコテハンのみを叩きたいのなら、
>>557を鵜呑みにして確認もせずに昔のことを蒸し返したり
するんだろうけど

で、書斎を専ブラで弾いて読後感はそうしてない理由はまだ?
625名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:21:10 ID:Ac0r2ivQ
出た、「当然」w!

こいつたまんねーよww
626名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:34:17 ID:0Iu5EqiJ
読後感のみを叩いた人 >>559
書斎は知らないといった人 >>571
専ブラで魔神をNGにしている人 >>575

これがすべて同一人物という前提で話をしているようなんだが
何を根拠にそう判断しているんだ????

IDも違うし普通に別の人だと思うんだが。
627名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:52:38 ID:cLyZfRUU
少なくとも下の2つは同一人物だと思うが(会話が成立してるし)、
百歩譲って別人だったとしてもそれぞれについての不審点は
依然としてあるわけで、それにきちんと答えて貰わないと
628名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:57:19 ID:6ph1I+BF
>>605
おまえさー
読後感はべつに頻度が高いことを叩かれてるわけじゃないぞ?

あとおまえ、そもそも「頻度」の意味わかってる?
「まだ評論書いてる」という表現は、頻度については一切触れてないぞ?

なあ、その読解力でミステリ読むのはキツくないか?
629名無しのオプ:2009/04/25(土) 21:58:52 ID:0Iu5EqiJ
同一人物だという前提が間違っているなら、そもそも「不審点」など
存在しないのでは?

それぞれの人がそれぞれの意見を言っているだけじゃん。
630名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:06:16 ID:cLyZfRUU
書斎という存在を無視した上でね
631名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:21:20 ID:0Iu5EqiJ
しつこい人だね。

別の人の発言をくっつけて読んでるから
書斎は知らないといいながらNGワードに入れ、なおかつ読後感を叩く
というおかしな人物像が勝手に出来上がってるだけだろうが。

>>575は書斎をNGにしている
>>571は書斎は知らないといっているが発言内容はまともだ
>>559は書斎に触れずに読後感を叩いているが、読後感を叩く人は
同時に書斎も叩かなくてはならないなどというルールはない

例によって、書斎が自演で他のコテを叩いているのかもしれないが、
書斎がクズのような荒らしなのは当然だから触れなかっただけかも
しれない。つか、>>559のあとに書斎の尻馬レス>>568があるから
おそらく後者でしょ。

ひとつひとつの発言に「不審点」など、どこにもないだろが。
632名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:23:30 ID:Wm/kt1IS
>>630
ねー、頻度の意味はわかってるの? 教えてよ! o(^ー^)oワクワク
633名無しのオプ:2009/04/25(土) 22:25:06 ID:JwB3rxgJ
>>626
彼の脳内では、>>600で言及してる

>IDも言い分も違うのに、レスを付けてくるのは何故だろうな?

が根拠なんだそうだ。なぜ根拠になるのか、我々には理解できないけどw
>>602も指摘してるけど、掲示板ではべつに誰が誰にレスをつけてもいいし、
またそれがごく普通に行われてるということを、彼の知能じゃ理解できなかったみたい。

俺にも

>で、書斎を専ブラで弾いて読後感はそうしてない理由はまだ?

なんていう意味不明のことを聞いてきてるんだけど、俺に聞かれてもねえ…って感じです。