横溝正史 -第十五章 本陣の悲劇-

このエントリーをはてなブックマークに追加
910書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
ETV「わたしのこだわり人物伝 横溝正史」第3回を見た。
今回は、いよいよ金田一耕助特集。
ありきたりな民放の番組なら真っ先に取り上げるであろうテーマだが、
満を持した感じで第3回に持って来る構成は、なかなか憎いものがある。
金田一というキャラを通して、今まで多くを語られなかった横溝作品の人間ドラマとしての側面を
掘り下げてゆく視点も面白く、「本陣」に登場する今でいう萌えキャラ鈴子(同傾向のキャラが
「八つ墓」の真のヒロインとも言い得る典子)に着目したのもグッドである。
ただし、「本陣」の映像引用がテレビ版古谷金田一シリーズであるにもかかわらず、
「笛」は映画版のメタボ西田金田一というのは頂けない。
ここは古谷金田一シリーズでイメージを統一しても良かったのではないか。
また、金田一モデル論の中では、「本陣」の作中で御大みずからも記しているとおり、
是非、「赤い館」のアントニー・ギリンガムにも触れて欲しかったところだ。
(自分としては、金田一のキャラは「毒のたわむれ」のパット・ロシターとの類似性の方を
より強く感じる。むしろギリンガムは時代は前後するものの探偵エルの田園版、
素朴にした感じを受ける)