横溝正史 -第十五章 本陣の悲劇-

このエントリーをはてなブックマークに追加
663書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
アホなコピペ荒らしが来てるな。

>ちなみに俺は「イメージ上の」というのは小説や映画でおなじみの、という意味で使ったのだけど
苦しい言い逃れが来たな(w
お前が好きな後出しジャンケンの典型。
>「某二階堂」と明記したのに「社会派は」と言い出したのは書斎自身。
>これにより書斎は「二階堂は社会派である」と断言したことになる。
>幼稚園児の作文じゃあるまいし「直接そうは言っていない」という言い訳は成り立たないんだよ>バカw
コメントにも値しないチンピラ同様の因縁に過ぎない。
御大と社会派を対照するレスはあっても、禿人を社会派とするレスなど全く存在しないのである。

>>648だと、
>『悪魔が来たりて笛を吹く』で1/5以上がなぜ神戸を中心としているのか、
つまり御大最大のヒットである金田一シリーズで唯一関西がキーとなるのは、
たったこれだけということ。前記したとおり、笛も主舞台は東京の椿邸である。
他にも関西が舞台のものをあえて書き連ねてはいるが、蝶々は東京とのダブルキャストだし、
全体の作品数から見てわずかな数に過ぎない点を実証してしまっていると言い得る。

うらなりの豆六について言えば、コテコテなコメディリリーフ、
御大の複雑な真情を覗える気がする。