メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
講談社ノベルスとメフィスト賞関連の総合スレッド。
荒らしはスルーで。マターリ語りましょう。

前スレ
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1178797357/

過去スレは>>2

関連:wikipediaメフィスト賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
2名無しのオプ:2007/10/15(月) 21:58:52 ID:okRU6XiJ
3名無しのオプ:2007/10/16(火) 01:29:16 ID:uXcasCmj
>>1
4名無しのオプ:2007/10/16(火) 17:42:21 ID:7e8emRwg
     |┃        < ̄ ̄ ̄> 
     |┃三         ̄>/ 
     |┃三        / / 
     |┃.         /  <___/| 
     |┃        |______/ 
 ガラッ. |┃           /       >>1 
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは乙じゃなくて 
     |┃三    /\  /    \   エナジーボンボンなんだから 
     |┃     / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね! 
     |┃     | ///(__人__) /// u | 
     |┃三   \           / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
5名無しのオプ:2007/10/16(火) 18:03:52 ID:+QViFSzr
>>6は一生童貞
6名無しのオプ:2007/10/16(火) 23:03:44 ID:DivbdVwt
6
7名無しのオプ:2007/10/17(水) 00:10:20 ID:KYTMKQnK
重複あんのに立てんなよ
乙じゃねえ…
8名無しのオプ:2007/10/18(木) 00:34:59 ID:ApKpzjMH
ヽノイ /    /       /     /         /      i      |
ヽ/.i/,'    /       /     /       /:|       |   | |
,/  l. /         ,'     /      /   ||    /!    | |
   | イ     i  |    '    /    ||    /|  ハ |
   |' |   { i| ,ハ/∨|  ,.イ    /     ``|/    // .!   | }′
    j从ハハ/     | ハ.|  / i `ヽ._ \|    //  !|   |
              |/  イ/  ヽ  ノソ` |   /  ,ハ  |
                     `     jイ  ノ1 イ/   ∨
                            }/| ノ' /    
                           |
                            |    
                             |      >>1乙だねぇ…残念ながら
\                    __     ノ
: : :\                    ,. -一 ´
: : : : ::\                 /
: : : : : : : ヽ     ¨ヽニ==- 、 _,ノ
: :/  ̄i : :〉          _亅
/ :::::::::: |: /            /
::::::::::::::::|/ \       /
9名無しのオプ:2007/10/18(木) 01:11:36 ID:/8Stj8Uy
>>1
10名無しのオプ:2007/10/19(金) 11:43:14 ID:OSKMNFGe
11年連続売上激減。一族支配。おまけに、デマ雑誌のせいで、
士気低下してるけど、
愉快な仲間みんなで頑張ろう。
11名無しのオプ:2007/10/19(金) 12:58:03 ID:H+AArygf
どっちのスレを使えばいいの?
12名無しのオプ:2007/10/19(金) 14:43:18 ID:R/hDwQ+6
こっち
13名無しのオプ:2007/10/20(土) 23:15:48 ID:cAkAsmCM
講談社はノマノマウェイだろ( ´Д`)ハァハァ
みんなも一族に頭さげれば軽く年収1000万いくのに
頭さげちゃおうぜ
14名無しのオプ:2007/10/26(金) 15:52:19 ID:hUdqXHq0
魍魎の匣特装版がノベルスで4200円て、どんなのを出す気なんだ京極・・・

って言うか手直しとかばっかしてないで新作書いてください。
15名無しのオプ:2007/10/27(土) 00:15:02 ID:ZmYpiC2P
>>14
匣入りに200000000ガバス
桐製とかの

奈須きのこのときはアルミで5000円だっけ?
16名無しのオプ:2007/10/27(土) 22:07:30 ID:1DTBzrgs
加奈子のフィギュア入り桐BOX
17名無しのオプ:2007/10/27(土) 23:17:49 ID:NkWIxC9r
10月下旬に発売予定だった宮部のノベルス版ICOが、未だに予約受付も始まらない件
18名無しのオプ:2007/10/29(月) 17:16:17 ID:awlEQNQq
>>14
首から下げられる仕様かな。
ふたを開けると


     「ほう」



なんてなw
19名無しのオプ:2007/10/29(月) 22:17:11 ID:2ZOC8QLD
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
20名無しのオプ:2007/10/29(月) 23:20:23 ID:Cq1yg+ML
>>15
きのこのは一万円。つうか俺持ってるよw
結局ろくに開けられなくて通常版買ってるしアホだったな俺。
21名無しのオプ:2007/10/30(火) 01:26:43 ID:UYRa+sNo
何がすげえって、あのきのこのやつ、完売したのに、ろくに儲けがなかったっていう
22名無しのオプ:2007/10/30(火) 04:55:17 ID:uumcRRaY
もうけが10万で太田が上から怒られたという一品
23名無しのオプ:2007/10/30(火) 09:12:12 ID:zTEH6okU
本スレ?
24名無しのオプ:2007/10/30(火) 22:50:04 ID:sPpDbWF0
>>17
マルチすんな
11月に延期みたいだよ(発売予定みろ)
25名無しのオプ:2007/10/30(火) 23:23:31 ID:uYDRAGg3
>>22
ファンに転売した方がよっぽど儲かりそうだなw
26名無しのオプ:2007/10/31(水) 14:01:02 ID:kgvTerAY
>>25
×ファン
○ヲタ
27名無しのオプ:2007/11/04(日) 08:03:34 ID:Ound+8SJ
× ヲタ
○ キモオタ
28名無しのオプ:2007/11/05(月) 18:32:04 ID:w0ykqH+m
来月、買いたいノベルスが一本もありません 本当にありg
29名無しのオプ:2007/11/05(月) 18:38:45 ID:UtNcPyna
くろけんキタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
30名無しのオプ:2007/11/05(月) 19:31:12 ID:Z/chx+Lp
太田忠司、久しぶりだな。
確か作者病気がちになっちまったんだったか。
31名無しのオプ:2007/11/05(月) 23:52:12 ID:ZgxcvH8u
今月は復刊セレクション「仕掛け花火」が一番気になるな。作者の名もはじめて知ったし
あとの2作は傑作だから読んだことないやつは読めよ
32名無しのオプ:2007/11/06(火) 16:48:53 ID:R17idXph
まーじで冷たい校舎〜漫画化するのね
33名無しのオプ:2007/11/08(木) 04:18:16 ID:ZaCvs4Xp
11年連続売上激減。一族支配。おまけに、デマ雑誌のせいで、
士気低下してるけど、
愉快な仲間みんなで頑張ろう。
34名無しのオプ:2007/11/08(木) 15:35:44 ID:bWqDlMvE
誰か野間一族連続殺人事件書いて
35名無しのオプ:2007/11/08(木) 15:36:36 ID:bWqDlMvE
なんか家計図とかすごいし
これで話かけるんじゃね('A`)  あーすごいすごい
36名無しのオプ:2007/11/09(金) 22:11:18 ID:4V5ExSn8
なんとかキメラという、いかにもなのを買ってきた。
これ、受賞作じゃないのね?
37名無しのオプ:2007/11/09(金) 23:18:26 ID:sNOQ+7JX
二階堂黎人と新人女性の合作>キメラ
38名無しのオプ:2007/11/09(金) 23:24:12 ID:4V5ExSn8
>>37
ありがと。
死ぬほど合わなかった二階堂か…事前にちゃんと調べとくんだったな。
高田と森と手にとって勢いで購入しちまった。
39名無しのオプ:2007/11/10(土) 00:27:08 ID:/TX5hc1I
40名無しのオプ:2007/11/10(土) 00:30:18 ID:4/QcvWw5
キメラを買った後で二階堂と羽住の合作だと知った・・・
売るにも売れないから読むかな
4138:2007/11/10(土) 01:32:16 ID:/cRr7yvS
>>40
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
42名無しのオプ:2007/11/12(月) 02:41:43 ID:J5XP5MIJ
ガセ雑誌のせいで11年連続売上減少か。賞は大丈夫か?
43名無しのオプ:2007/11/12(月) 17:44:06 ID:+wZ4LjTM
今月、探偵伯爵しか買ってねえや
44名無しのオプ:2007/11/13(火) 22:10:11 ID:FSmDP+B+
キメラつまんねえええ
探偵伯爵の直後に読んだから、
益々つまらなさが際立った・・・orz
45名無しのオプ:2007/11/14(水) 01:05:45 ID:p0L9/5Rf
>>44
あの人と知らずに買ってしまって、未だに手のつけられない私を、
さらに憂鬱にさせないでおくれよん
46名無しのオプ:2007/11/17(土) 14:04:17 ID:IIoamxnq
あの人って?
47名無しのオプ:2007/11/17(土) 20:32:23 ID:CJR0yR3T
>>42
落ち目だな
48名無しのオプ:2007/11/18(日) 20:50:17 ID:zgsnEQFG
>>46
ミステリー業界でも一、二を争う嫌われ者の、頭のハゲた二階堂黎人っておっさんだよ。
詳しく知りたきゃ二階堂スレを見よ。誹謗中傷の嵐だ。
49名無しのオプ:2007/11/18(日) 23:17:06 ID:MFHdMEFt
12月の新刊はこんな感じ?
・二階堂黎人 双面獣事件
・太田忠司 五つの鍵の物語
・黒田研二 ナナフシの恋〜Mimetic Girl〜

維新と流水はいつもの。
50名無しのオプ:2007/11/19(月) 17:46:48 ID:w0+vEEy2
二階堂ってもう作家やめたほうがいいよ

禿だし
51名無しのオプ:2007/11/19(月) 17:52:12 ID:8LS5ZCtR
>>50
その基準でいくと、綾辻や貴志タンや(ΘωΘ)もやめなければいけなくなるな。
52名無しのオプ:2007/11/19(月) 22:12:12 ID:eYOdeZpr
>>51
殊能w
53名無しのオプ:2007/11/19(月) 22:31:47 ID:+kfR8OBA
(ΘωΘ)<まだmemoを書いてるうちは現役ぞよ。
54名無しのオプ:2007/11/20(火) 01:32:03 ID:/CfLgy4k
>>53
小説を書かない小枝はただの小枝だろw
55名無しのオプ:2007/11/20(火) 11:53:03 ID:I8KMm0f8
ネウロ新OP2万HITw
お前らもっと見ろww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1522043
56名無しのオプ:2007/11/21(水) 15:20:19 ID:QWIq653g
>>51
浅田次郎なんか土下座して辞めなきゃいかんな。
57名無しのオプ:2007/11/21(水) 15:43:07 ID:qnr4Mozg
それなら乱歩はどうしろと。
58名無しのオプ:2007/11/21(水) 18:07:37 ID:bJ6hi7na
それなら空海は坊主をやめろと
59名無しのオプ:2007/11/22(木) 12:33:02 ID:zrsDInvn
とくダネのあの方はどうするの?
60名無しのオプ:2007/11/22(木) 19:04:33 ID:MXYOaVTv
>>58
坊主は禿じゃないと駄目だろ。
61名無しのオプ:2007/11/24(土) 12:18:47 ID:G8iulLMa
お坊さんは後光を演出するために滑らかでなければいけないのです
62名無しのオプ:2007/11/24(土) 23:02:30 ID:Ql6KGWJB
宮部のICO、いつ出るんだよ!
ノベルスに落とすだけで、何をそんな時間かかることがあるってんだ!

。・゚・(ノД`)・゚・。
63名無しのオプ:2007/11/25(日) 01:39:30 ID:N020RqJR
>>62
今の文三は、メフィスト1月号の編集と辻村深月のプロモーションで大忙し。
きっと、手が足りないんだろう。
64名無しのオプ:2007/11/25(日) 12:33:28 ID:u1CDpBBb
ゲームの発売元ともめてるとかなのかもね
65名無しのオプ:2007/11/26(月) 09:57:48 ID:JU1J0gXA
>>50
禿人同
66名無しのオプ:2007/12/02(日) 11:12:34 ID:lcSv2gKT
だなw
67名無しのオプ:2007/12/05(水) 00:06:40 ID:mh5e6GNB
講談社もミステリのランキング本出しちゃえばいいのに。
68名無しのオプ:2007/12/05(水) 00:46:06 ID:8h+JiVuX
インポケットのがあるじゃないかw
69名無しのオプ:2007/12/06(木) 17:27:51 ID:Xlk8Ffl9
インポケは最近見てないんで知らなかった。
何月号でやるの?
70名無しのオプ:2007/12/06(木) 21:05:00 ID:xyOAvg8w
今月号だよw
海外(文庫)のランキングだけどね。
71名無しのオプ:2007/12/07(金) 12:28:17 ID:/ZkJDb8U
d
国内はやんないの?>インポケ
72名無しのオプ:2007/12/07(金) 23:37:12 ID:jM6BODEX
そもそもあの企画、講談社がコーンウェルを売りたいがために始めたものじゃないの?
73名無しのオプ:2007/12/14(金) 23:34:51 ID:RNQCGfq5
そうなの?
74名無しのオプ:2007/12/19(水) 20:35:38 ID:YRIyHPyd
メフィスト賞2作出たね。
75名無しのオプ:2007/12/19(水) 21:15:53 ID:Geum9sYr
>>74
遅っ
76名無しのオプ:2007/12/19(水) 22:14:20 ID:cHsQ34Rt
今回は一作だよ
二作は前回で決まってた
77名無しのオプ:2007/12/20(木) 00:04:03 ID:gVJljymK
あ、出てたんだ。
知らなかった。
78名無しのオプ:2007/12/21(金) 16:59:54 ID:mxI5Dxie
初歩で悪いが、過去の名作でオススめありますか?
ドッペルとペルソナを週末に読もうと思ってるけど。
ウェディング〜は良かったし、6とんみたいなのが一番好きだったりして。
79名無しのオプ:2007/12/21(金) 17:23:37 ID:OdihGPlK
ない
80名無しのオプ:2007/12/21(金) 17:59:44 ID:KBpgrzCw
ないけど
清涼院のコズミックとジョーカー
矢野龍王の全部
まほろの天帝三部作         でおk
81名無しのオプ:2007/12/21(金) 18:35:23 ID:HXxgnuyV
汀こるもののパラダイス・クローズドは、どうなんだろうな?

メフィで導入部を読んだけど、ありがちなキャラ小説っぽかったな。
こんなの今までにもたくさんあっただろうが〜みたいな。

編集の目に留まるくらいだから、トリック部分が、それだけ優れているのかな?
82名無しのオプ:2007/12/22(土) 00:29:28 ID:+Th7Pmu5
ハサミ男
83名無しのオプ:2007/12/22(土) 00:41:06 ID:5RIi5JA8
>>80
最強だな。

二度とミステリを読もうと思わなくなるためには。
84名無しのオプ:2007/12/22(土) 03:27:11 ID:Y8QuKckk
>>83
コズミック   これはひどい ('A`)   ジョーカー    これはひどい('A`)
っていうか流水はなんだかんだいって、コズミックとジョーカーを
超える作品をかけてないぞ('A`)

矢野   あやまれ  デスゲームにあやまれヽ(`Д´)ノ

まほろ     これが衒学なんですね( ^∀^)
85名無しのオプ:2007/12/22(土) 03:41:08 ID:/+FV1kKF
読むのが嫌になる、という意味では
カーニバル三部作も相当な破壊力を持っている。

・・・俺は逆に病み付きになってしまった神人だが。
86名無しのオプ:2007/12/22(土) 03:48:01 ID:QJEGLalX
>>78
6とんがすきなら軽いミステリが好きなのだろうか。
なら、石崎幸二『日曜日の沈黙』
本格本格という感じが好きなら、氷川透 『真っ暗な夜明け』

本格じゃないが日明恩『それでも警官は微笑う』は普通に面白いと思う。
87名無しのオプ:2007/12/22(土) 11:00:40 ID:DJ5pxd3H
>>86
感謝。さっそくかりるわ。
88名無しのオプ:2007/12/22(土) 20:14:33 ID:ply9H3DJ
古泉迦十の「火蛾」、イスラム教という本格ミステリには珍しい題材をうまく使っていた

あと、個人的には中島望の「Kの流儀」が好きだな
全然ミステリじゃないし中身も古臭いが、バイオレンスものとしてはなかなか良かった
89名無しのオプ:2007/12/23(日) 23:22:11 ID:23seBz47
北山の世界観は好き嫌い分かれそう。
90名無しのオプ:2007/12/24(月) 14:21:26 ID:TDCYbmyg
最近は何の意味もなく終末って訳じゃなくなってるけどな。
91名無しのオプ:2007/12/25(火) 23:20:59 ID:b96he9v2
流水はPWでコズミックを越えたよ。ミステリじゃないけどな。
92名無しのオプ:2007/12/26(水) 01:19:43 ID:CNMIySRh
浦賀は流水を批判しまくってたよね

売れてねーくせに
93名無しのオプ:2007/12/26(水) 02:28:20 ID:tRTyuli2
流水はどんな奴からも、いくらでも、批判されてもいいw

それでも好きな奴は好きだから。
94名無しのオプ:2007/12/26(水) 03:53:54 ID:FelSTTwh
浦賀は批判なんかしてねーよ
ネタにしてるだけで
95名無しのオプ:2007/12/26(水) 04:37:31 ID:vhwtk83u
浦賀って何で生きてるの?
96名無しのオプ:2007/12/26(水) 04:44:49 ID:AkbS2t46
歯ね
97名無しのオプ:2007/12/26(水) 18:58:55 ID:yyP+pKo4
>>92
それは作品の中で?
98名無しのオプ:2007/12/26(水) 19:08:42 ID:8WBM9HmE
浦賀は八木シリーズで京極も非難したな
辻村でも妬めよ
99名無しのオプ:2007/12/26(水) 19:25:59 ID:AkbS2t46
殺人はふとしたきっかけで誰でも犯すものだと主張してるワリに
絶対に「探偵側」が手を汚すことはない云々で塗仏での関口の扱いを非難
100名無しのオプ:2007/12/26(水) 20:33:05 ID:XsdwO5DK
>>88
kの流儀ってもう手に入らないんじゃ……?
101名無しのオプ:2007/12/26(水) 21:24:57 ID:4qGOnLsZ
>>99
その理論が正しいとなると、流水は時代の先読みって事になっちまうんだが。
コズミック、実はJDCメンバーも共犯者だったという……
102名無しのオプ:2007/12/26(水) 21:28:00 ID:9RDDnTyt
浦賀くんは井の中の蛙なのだよ
103名無しのオプ:2007/12/26(水) 22:26:50 ID:2q8bb2I+
と京極堂がいってた話だろ
時代なんか関係ないし流水ってそんな主張してたっけ
104名無しのオプ:2007/12/26(水) 22:30:28 ID:a+fxFSm9
主張はしてないが・・・
105名無しのオプ:2007/12/27(木) 21:07:31 ID:3ElEdQGL
>>98
浦賀の場合、辻村とはブサメン仲間
106名無しのオプ:2007/12/29(土) 21:47:00 ID:u19UzUds
浦賀ってそんなやつなの?
107名無しのオプ:2007/12/30(日) 21:54:12 ID:xPBuDnJR
浦賀はコンプレックスの塊
108名無しのオプ:2007/12/31(月) 20:13:29 ID:6WSMqnMQ
>>91
コズミック自体大したものじゃないので
それを超えても大したものとは思えないんだが…
109名無しのオプ:2007/12/31(月) 20:54:34 ID:devRh/6f
浦賀乙。
110名無しのオプ:2007/12/31(月) 21:00:43 ID:VXlRWne+
そろそろ浦賀の書く普通のミステリが読みたい。
11191:2008/01/02(水) 03:28:39 ID:ZSfIRc6S
>>108
で、なんて答えてほしいの?
112名無しのオプ:2008/01/02(水) 03:59:36 ID:OxbwjuVB
>>111
別に答えなくていい
11391:2008/01/02(水) 04:03:59 ID:ZSfIRc6S
ならアンカー使ってまでレスすんじゃねえよ、て話だと思いますが。
あんたが>>108であるにせよそうでないにせよ。
114名無しのオプ:2008/01/02(水) 05:26:30 ID:dbJ6aqqU
( ゚д゚)
115名無しのオプ:2008/01/02(水) 16:17:16 ID:dYzLQKyo
>>105
ポスト恩田陸の辻村さんが、浦賀なんか相手にするか。
116名無しのオプ:2008/01/03(木) 00:37:57 ID:IycJRyQh
ポスト恩田陸w
117名無しのオプ:2008/01/03(木) 02:04:39 ID:XqKebATj
ポスト恩田陸って事は辻村って広げた風呂敷畳めないタイプ?
いや、辻村の本読んだ事ないからさ。
118名無しのオプ:2008/01/03(木) 12:30:17 ID:k2Jayv0y
恩田も辻村もパクリだしブスだな
119名無しのオプ:2008/01/03(木) 12:59:14 ID:lGDsBqRO
年内にICOのノベルス版が発売されますように(´-人-`) ナモナモ
120名無しのオプ:2008/01/03(木) 20:08:07 ID:24zvL879
そろそろミステリランド文庫化なんて話上がってこないだろうか。
青い鳥でもいいから。
121名無しのオプ:2008/01/03(木) 20:27:25 ID:cOnYk9lP
森博嗣のがノベルス化したばっかだろう
122名無しのオプ:2008/01/04(金) 14:16:46 ID:KB6WJtps
>>115-117
おまえら、恩田陸に謝れ
辻村にも……えーっと、そっちは別に謝んなくていいか。
123名無しのオプ:2008/01/04(金) 15:17:43 ID:hAXaPPJh
恩田は昔はそれなりの顔だった
辻村はずっとブス
124名無しのオプ:2008/01/04(金) 15:39:49 ID:iuLDZQUe
>>117
スロウハイツの神様なんかはきっちり収束してたと思うけど
ただ確かにファン層は似てそうではあるな
125名無しのオプ:2008/01/05(土) 01:58:08 ID:XhghSMgv
辻村は恩田と違って風呂敷は毎回ちゃんとたたむよ。
それに恩田と違ってさまざまなジャンルを書き分けることはない。むしろマンネリ指摘されてるぐらい。
ミステリデビューの女流というだけでごっちゃにしてるだけでは?まるで似て非なる者だと思うが。
126名無しのオプ:2008/01/05(土) 05:39:13 ID:5SJFYqDS
脳内に比較対象のサンプルが少ない人間にありがちな暴論だよな
127名無しのオプ:2008/01/05(土) 09:54:08 ID:N2C08MyY
辻村ヲタがポスト恩田と言ってるだけで、実績も何も桁違い
128名無しのオプ:2008/01/06(日) 23:49:19 ID:9oNra6Qx
http://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/bunkodb.asp
黒田wwww文庫化wwwwおめwwww
おっそ…
129名無しのオプ:2008/01/07(月) 06:26:17 ID:0ixhdFnM
mjdk!
メフィスト賞受賞作は必ずしも文庫化されるわけじゃないから困る
130名無しのオプ:2008/01/07(月) 13:54:01 ID:/93HVnTU
ジャンプに原作・西尾、画・小畑の漫画が載っててワラタ
131名無しのオプ:2008/01/07(月) 14:16:55 ID:jpU2cbQ6
>>128
黒田文庫化かー・・・
132名無しのオプ:2008/01/07(月) 14:38:37 ID:Boepb8Vh
しかも例によってつまんないww
西尾はミステリの才能ないんだからやめとけ
133名無しのオプ:2008/01/07(月) 14:43:58 ID:elJzUGFO
浦賀乙
134名無しのオプ:2008/01/07(月) 15:51:24 ID:CQ0V+NoU
また浦賀が嫉妬か。早く引退しろよ
135名無しのオプ:2008/01/07(月) 16:40:26 ID:FfAIT4hb
つーか、浦賀が切れてんのって霧舎だろ?
136名無しのオプ:2008/01/07(月) 17:14:21 ID:yS6eT2qc
そんな細かいことを指摘しても無駄
浦賀や辻村を馬鹿にしたいだけで読んでるわけじゃない
137名無しのオプ:2008/01/07(月) 17:33:08 ID:ERG9FML+
浦賀は2chやってる暇あったら書けよ

読まないけど
138名無しのオプ:2008/01/07(月) 21:11:41 ID:qDXECiO8
>>132
あれ(ジャンプのマンガ)をミステリと思ったあなたが素敵
139名無しのオプ:2008/01/07(月) 22:33:45 ID:FfAIT4hb
>>136
日本語でおk
140名無しのオプ:2008/01/08(火) 01:22:16 ID:7+0LYCMT
メフィ賞の新人(2月発売)
●『パラダイス・クローズド THANATOS』汀こるもの
 周囲の者が次々と殺人や事故に巻き込まれる死神(タナトス)体質の魚マニ
 ア・美樹と、それらを処理する探偵体質の弟・真樹。彼ら美少年双子はミス
 テリ作家が所有する孤島の館へ向かうが、案の定、館主密室殺人に遭遇。犯
 人は館に集った癖のあるミステリ作家の一人なのか、それとも双子の……?
 最強にして最凶の美少年双子ミステリ。有栖川有栖氏に「生意気な新人」と
 言わしめた第37回メフィスト賞受賞者・汀こるもの氏の衝撃デビュー作!
 
●『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』輪渡颯介
 城下の掘割で若い女の幽霊を見たという普請方の男が、まもなく病で死んだ。
 女の姿を見た者は必ず死ぬという噂が囁かれる折、お家騒動が持ち上がり家
 老が闇討ちされた。怖がりで純情な甚十郎と酒と怪談を愛する浪人・平松左
 門が、闇に溶け込んだ真実を暴く痛快時代活劇! 第38回メフィスト賞受
 賞者・輪渡颯介氏の衝撃のデビュー作!
141名無しのオプ:2008/01/08(火) 01:23:15 ID:Z5GaVwwI
1月発売じゃねえの? 変わったのか・・・
142名無しのオプ:2008/01/08(火) 01:31:21 ID:UbzvzwYo
つか古処直木候補おめっとさん
そろそろ取ってもいーんじゃねーのかね?
143名無しのオプ:2008/01/08(火) 01:32:41 ID:dx9tuVY2
『落ちる弦月の鎌』ってタイトルのままのがよかったような気が…
144名無しのオプ:2008/01/08(火) 02:04:03 ID:Zto5A5k5
最近オッサン世代に時代小説が大流行だから、
そういった世代にも目につきやすいように
時代小説風タイトルをつけたんでは。
筆名もそれっぽいし(ただし寒い)。
145名無しのオプ:2008/01/08(火) 19:31:10 ID:uGC699G0
>>125
>辻村は恩田と違って風呂敷は毎回ちゃんとたたむよ。

ちゃんとたたむというか、ラストありきでプロットを設定して伏線をばら撒いているのがみえみえで、
だから、物語にあまり奥行きとダイナミックさを感じないんだよな…。
ワンパターンなオチというのも、どうなんだろうか。
作風も固定しちゃっているし、既作を読んだ人にだけ分かる楽屋落ちもふんだんだし。
あの作風が好きな人はこれかも買い続けるだろうが。
恩田のほうがずっと年上なのに、いろいろとチャレンジしていて将来にまだ期待がもてる。
146名無しのオプ:2008/01/08(火) 20:45:24 ID:oRIG84S5
>>141
1月だよ

2月はまた西尾。出し過ぎ。
147名無しのオプ:2008/01/09(水) 00:18:03 ID:1882CVgS
あー。すまん、、1月の間違いだったorz
148名無しのオプ:2008/01/09(水) 08:25:18 ID:GILS/CoF
>>86
こいつたちが悪いなwwwwwwゴミばっか薦めやがってwwwwww
149名無しのオプ:2008/01/09(水) 22:24:21 ID:0Tv9oVUr
来月は斜め屋敷の改訂完全版か
全集から切り取りまくりか
150名無しのオプ:2008/01/10(木) 15:35:24 ID:NXBxUtJ1
斜め屋敷なんてかいていしてどうすんだ

探偵がスッポンポンにでもなって暴れるのか
そんで石岡が「こいつの頭はおかしい」とかいいだして
石岡が探偵にレイプされる
もはや事件なんてどうでもいい  そんな展開だったら買うけど
151名無しのオプ:2008/01/10(木) 15:39:17 ID:HMSxSJW2
天狗の鼻がそれはそれは立派な描写に改訂されます
152名無しのオプ:2008/01/10(木) 16:26:23 ID:Gye8J4bG
>>150
自分で書けよ
153名無しのオプ:2008/01/10(木) 18:40:38 ID:7/7TCVEt
>>149
いや、占星術は全集版じゃなくて、逆輸入版らしいよ、メルマガによると。
海外翻訳されたもののアイディアに感激したらしい。
154名無しのオプ:2008/01/10(木) 20:59:33 ID:ccQ804os
もうメフィの新人の作品でてるの?
155名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:04:30 ID:25riB8mm
156名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:10:07 ID:dZX9gPwd
メフィで冒頭だけ読んだけど、何だか「普通」という感想しか抱けなかったな
よほどトリックが冴えてなければ、数あるメフィ賞作家の中でも埋没してしまいそうだ>シ丁こもるの
157名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:37:39 ID:B4dbixDx
え、俺はこの表紙のセンス結構好きだったんだが…。

さっき買ってきたよ。
作者が若かったら買おうと思ってたんだが、1977年生まれだとさ。
目次と冒頭を見ると、わりと楽しめそうだと思うが、どうだろ。

買ってきてから気づいたが、そういえば1年前に買った
「天帝のはしたなき果実」はまだ読み終わってないんだよな…。
158名無しのオプ:2008/01/10(木) 22:00:16 ID:QBTjPrKW
平積みの本の中で、とても目立ちそうな表紙。
成功してんじゃないの、デザイン的には
159名無しのオプ:2008/01/10(木) 22:24:49 ID:oF6C9kkI
掘割で笑う女の方が好きだな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51KKtAjctyL._SS400_.jpg
160名無しのオプ:2008/01/10(木) 22:40:51 ID:QBTjPrKW
>>159
これはないわ…
絵がきもい
161名無しのオプ:2008/01/10(木) 23:04:04 ID:25riB8mm
タコですよタコ。

作品に関連しているのかdouか知らんけど。
162名無しのオプ:2008/01/10(木) 23:12:53 ID:/EJz+jcV
>>159
なんとも・・・。悪いとは言わないが、何かしくじってるような・・・?
蛸の方はそこそこいい・・・のか?
今回は二つとも形容し難い雰囲気あるな。奇妙だ。
163名無しのオプ:2008/01/10(木) 23:32:18 ID:MSatPYBk
>>153
買ってきたけど、
「全集に加筆修正を加えたもの」って書いてある。
ちょっとだけ違うのか全然違うのかはまだ見てない。
164名無しのオプ:2008/01/11(金) 00:20:46 ID:cOw2rmoM
どちらも、平積みで並んでいたら、目立たず埋もれそうな気がするがw
165名無しのオプ:2008/01/11(金) 00:31:30 ID:MO67XvQG
掘割は時代小説っぽいな。
166名無しのオプ:2008/01/11(金) 09:51:25 ID:tGVzwuKG
>>165
>>145 痛快時代活劇!

せっかくのデビュー作が、タコの表紙なんてイヤだぁぁぁぁぁっ!
167名無しのオプ:2008/01/11(金) 13:16:39 ID:dAJNuLYY
>>155
「シこるもの」にしか見えなくなった
168名無しのオプ:2008/01/11(金) 18:31:41 ID:OJ4YrNvp
もうそれ以外には見えない>「シこるもの」
169名無しのオプ:2008/01/11(金) 23:04:41 ID:Ey+n8tRi
北斎漫画でか>シこるもの
170名無しのオプ:2008/01/12(土) 05:58:19 ID:oRtyD8an
>>167のせいで俺もシこるものにしか見えなくなりましたコンチクショウ!
171名無しのオプ:2008/01/12(土) 12:45:57 ID:zEgDLF3b
2月は江坂遊が一番楽しみ。仕掛け花火はツボだった
172名無しのオプ:2008/01/12(土) 14:49:14 ID:wMsHu9uw
そもそも こるもの ってなによ
173名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:27:21 ID:sI5Ti90r
みぎわこるもの→右は凍るもの

トリックを暗示?
174名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:40:24 ID:AQqRECv/
シこるは量産型かな・・・なんとなく
175名無しのオプ:2008/01/12(土) 17:51:30 ID:LDs5qSum
右はこるもの。つまり右肩がこってるんじゃね。
176名無しのオプ:2008/01/12(土) 21:40:45 ID:4TPPWHOm
このレベルで量産されたら迷惑だな
177名無しのオプ:2008/01/12(土) 21:49:54 ID:q+W/LPsg
>>176
買わなきゃいいじゃん
178名無しのオプ:2008/01/12(土) 22:36:54 ID:wMsHu9uw
>>177
資源問題など、地球規模でお考えなのですよ。
179名無しのオプ:2008/01/12(土) 22:50:10 ID:67s9ohpo
まるでジャンプに連載してたボーボボみたい
180名無しのオプ:2008/01/13(日) 00:06:44 ID:PYtUtUh4
パラクロ、表紙は天帝と同じ人が装丁してるのかな?
181名無しのオプ:2008/01/13(日) 00:14:46 ID:6NU/RBlv
こるもの、まだ読み途中なんだが
まず、ラノベ表紙じゃないのにおどろいた。

とりあえず、ウルチモや天帝よりはいい。
「死神」の兄の方がデスノのLを思い起こさせるのは
ともかくとして……引きこもりには見えないなぁ。
182名無しのオプ:2008/01/13(日) 12:23:44 ID:NLJvBF97
肝腎のトリックとかはどうなのよ
183名無しのオプ:2008/01/13(日) 13:52:52 ID:jcX2q9jC
>>182
「肝臓のトリック」に見えて、
生体移植とかがある話でネタバレかと思った。
184名無しのオプ:2008/01/13(日) 14:24:20 ID:r6V1zhHc
>ラノベ表紙

185名無しのオプ:2008/01/13(日) 17:32:06 ID:XZKNYQkl
堀割買おうと思ったら売ってねーでやんの田舎。
西尾と流水、森ばかり充実してやがんの田舎。
186名無しのオプ:2008/01/18(金) 12:07:26 ID:1HUHEaX0
汀読んだ。
主人公自画自賛小説。
187名無しのオプ:2008/01/18(金) 20:36:57 ID:0GyaEp/f
堀割、面白かったなぁ、京極夏彦の余計な部分を一切カットした感じが良いね。
メフィスト賞で時代劇風ってのも新鮮で、良かった。

シこるものは、「アンチ本格を装いつつも実は本格」という、有栖川の推薦文は「なるほど」と思ったけど、
「キャラ萌え」「何かの薀蓄」「本格への揶揄」この三品のミステリ小説は、もうお腹いっぱいですよ。
188名無しのオプ:2008/01/18(金) 22:15:15 ID:q5ULs/vz
一時期、それこそ京極をきっかけに
極厚・ウンチクものが流行った影響で
未だにそういうのが出やすいんだろう。
ましてや講談社はそれを仕掛けた総本山だし。
189名無しのオプ:2008/01/19(土) 03:15:22 ID:/8oFxppI
堀割はよかった。

しこるものについては、ほかでもたまに見るんだけど、十戒がどうとか鬱陶しい。
そんな影響力の大きいものなの?
190名無しのオプ:2008/01/20(日) 20:12:17 ID:LOCw8qX7
どうなんだろ?
191名無しのオプ:2008/01/22(火) 00:33:16 ID:vteJM2KO
しこるものは「生意気な新人」というほどのインパクトはなかったな。
もっと既存のミステリを斬り捨ててるのかと思ったら、ただ揶揄してるだけだったような・・・
192名無しのオプ:2008/01/22(火) 00:46:51 ID:qHKYRp9l
それでも、堀割より話題になっている時点で勝ちじゃないの?
あっちもいいのに…。
193名無しのオプ:2008/01/22(火) 23:58:59 ID:Uq96F6FA
座談会だとこるものは既に何作か完成してるんだよな。
まあ例によって3冊までは出るだろ。
194名無しのオプ:2008/01/23(水) 00:30:23 ID:ZuWRj8z1
>>193
メフィスト4月号によると、
「まごころを、君に」
「アリス入城」
「パラダイス・クローズド」
「迷宮のアリアドネ」
「1リットルの戦場」
195名無しのオプ:2008/01/23(水) 11:17:14 ID:zv7Hjw+B
>>192
あっち「も」じゃなくてあっち「は」だろ?
196名無しのオプ:2008/01/23(水) 11:22:50 ID:+qaCqP10
人それぞれ
197名無しのオプ:2008/01/23(水) 13:40:54 ID:3jEeEoir
>>194
パロディ臭い題名ばかりだなww
もう少しなんとかならんのか。まぁ改訂はされるだろうが
198名無しのオプ:2008/01/23(水) 13:49:03 ID:XK8TeDQ4
堀割は普通に良作だからメフィスト賞なのに違和感をw
乱歩賞、横溝賞から出てもおかしくない
199名無しのオプ:2008/01/23(水) 19:03:32 ID:zv7Hjw+B
乱歩賞はないっしょ。
どっちかと言うと小説現代新人賞
200192:2008/01/23(水) 19:22:52 ID:cQETyn7H
>>195
そうでしたw
201名無しのオプ:2008/01/24(木) 13:51:25 ID:rCwF2q7H
他界他界
ポールの謎に絶句
202名無しのオプ:2008/01/24(木) 17:23:14 ID:oPH3XGSi
豚切御免。
今更だが、真梨の「深く深く砂に埋めて」を読んだ。
ネットのレビューなんかじゃ賛否両論で、どうだろう…と半信半疑で読んでみたが。
おもしろいじゃん!
ヒロインの悪女ぶりが、全然悪女じゃない、薄いという意見もあったが、
自ら積極的に悪いことをしていないのに周囲が勝手に破滅するっていうのが、
本当の悪女なんじゃないかと、読んでて思った。
悪女ものなのに、濡れ場シーンもほとんどないところも俺は気に入ったんだが。
猟奇エログロと爽やか感動ものの両極端が流行っている今、こういう中間的な作品もいいと思うんだけどな。
203名無しのオプ:2008/01/25(金) 01:07:37 ID:3IHSk6Xv
真梨は結構イイと主張しているがあまり受け入れてもらえない俺がきましたよ
204名無しのオプ:2008/01/25(金) 20:24:39 ID:Y2ZeOq/V
「汀りんどう」とかいうBLゲームのシナリオライターが存在してる件。
この人も汀こるものと同じ大阪出身・O型だそうだがさすがに同一人物じゃないだろうな。
205名無しのオプ:2008/01/25(金) 20:33:58 ID:Xo90sl0H
同一人物です
206名無しのオプ:2008/01/26(土) 08:57:12 ID:qLpsIT23
えー別人でしょ。
汀+ひらがな四文字筆名ってそう思いつかないと思うけど。
それとも元ネタがあるのかな。
207名無しのオプ:2008/01/26(土) 14:30:49 ID:2BdKrm9G
>>206
思いつかないから同一なんじゃないのか?
208名無しのオプ:2008/01/26(土) 16:06:54 ID:fWM4Dp4Z
同一人物でした。
209名無しのオプ:2008/01/27(日) 00:44:30 ID:7HESa+Dn
>>206が言いたいのは、
「汀+ひらがな四文字筆名ってそう思いつかないと(は)思うけど。」
日本語って面白いな。
210名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:07:13 ID:IpI7G2Ka
確かに面白いな。
211名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:12:19 ID:ReO0ZF0v
思いつかないと思うから、同一じゃないの?
212名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:37:19 ID:mbrTyeU7
同一人物だったら、もっと別なペンネーム付けないか?
桜庭一樹だってエロゲのシナリオやってた過去隠すのに苦労してんのに。
213名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:44:07 ID:ReO0ZF0v
隠すならそうだけど。
214名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:46:09 ID:mH/FphEM
>>212
隠そうとしてるの?
215名無しのオプ:2008/01/27(日) 19:48:19 ID:ReO0ZF0v
wikipediaの編集合戦か?
216名無しのオプ:2008/01/27(日) 20:55:54 ID:NQJTN7+p
同一人物でFA
217名無しのオプ:2008/01/28(月) 03:10:24 ID:iBdEidZu
こるものは、そもそもの事件もしょぼければ、(ミステリへの)
切り返しもしょぼくて、キャラだけ浮いてた感じ。

ある意味、メフィスト賞らしいというか、、、。
218名無しのオプ:2008/01/28(月) 10:48:20 ID:ws0N/Spy
こるものの単独スレ立てる?
219名無しのオプ:2008/01/28(月) 11:31:37 ID:cOIwTeba
いらねえよ
220名無しのオプ:2008/01/28(月) 11:34:06 ID:wHlEgJl1
いらない。
221名無しのオプ:2008/01/28(月) 14:42:40 ID:Sirp8h3N
5年ぐらいこのスレ見てるけど、メフィスト賞出るたびにほとんど叩き・批判ばかりなのを
見ると一体ここの住人は何が楽しいのかと思ってしまうw
よほどヒマなのか?それともそういうスレなのか?
222名無しのオプ:2008/01/28(月) 16:35:37 ID:gsax7jqK
そういうスレなの
223名無しのオプ:2008/01/28(月) 17:07:42 ID:lYbY8eSf
歴代メフィスト賞の作品タイトルを見ているが、これらがこのスレで大絶賛を受ける様子なんて想像できないな。
224名無しのオプ:2008/01/28(月) 17:13:07 ID:h5fZgUqV
メフィ賞も最近は下火なのか、なんか叩きにも力がないな。
なんだよこれ作者氏ねよ!とかじゃなくて、なんかアレ・・・って雰囲気。
225名無しのオプ:2008/01/28(月) 17:37:53 ID:SMnz7L2J
作者氏ねって流水、六d以来ないような
226名無しのオプ:2008/01/28(月) 17:44:55 ID:wHlEgJl1
駄目っぷりで言ったら、龍王、まほろもかなりのもんだぞ。
227名無しのオプ:2008/01/28(月) 17:57:23 ID:gsax7jqK
しょせん主観
228名無しのオプ:2008/01/28(月) 18:23:25 ID:lYbY8eSf
流水や六トンはダメな部分とダメじゃない部分が交じり合っていたから燃え上がった。
最近のは……
229名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:08:31 ID:N6c7eX/R
ただつまらん話は叩くきもしない。
まほろも3作目までは読んだが、もう読む気しなくなった。
230名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:17:18 ID:Sirp8h3N
そうか?なんで流水や蘇部が美化されてるのか分からん。
彼らの本こそほんまもんのクズだと思うけど。
比べりゃ最近のなんて普通に読めるものばかり。
小粒になったという論旨の批判ならまだしも、最近のがつまらないってそりゃ
「若いモンはダメ」的なオッサン脳としか言いようがない
231名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:27:10 ID:RTgP6klA
昔は良かったなんてったって俺が若かったモンナ
232名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:33:14 ID:KZM+Sau6
>>230
極まったクズだとそれはそれで味わい深くなるというのはある。
流水の最初の方や6とんとかはどっちかといえばそっち。

普通に読めて普通に詰まらんのが一番タチが悪い。
メフィスト賞に関して言えば、ずっとそんな感じがするが。

まほろは、話が単純にお粗末なのが致命的。
あの逝かれた文章や趣味が好きな奴以外は読まない方がいい。
233名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:49:06 ID:mELzvBqd
流水の存在価値はリアルタイムでないと理解しようがない。
流水の作品はその後陳腐化したが、流水の作品に触発されて
新しい領域が開拓されるようになったという点で
彼はメフィ賞の中でも以前飛びぬけた存在ではある。過去の人だがw

蘇部は……六とんがクズだって?
だが、それがいい。
234名無しのオプ:2008/01/28(月) 19:51:42 ID:RTgP6klA
なんか改変コピペ作り安そうな文だな
235名無しのオプ:2008/01/28(月) 20:50:47 ID:VSq/QHVh
蘇部たんはいいんだよ!蘇部たんは!
236名無しのオプ:2008/01/28(月) 21:14:26 ID:awJQwlsi
蘇部はデビュー時からまったく成長してないよな
237名無しのオプ:2008/01/28(月) 21:25:57 ID:wxrdc0nG
一番クソなのは高里
238名無しのオプ:2008/01/28(月) 21:28:55 ID:TP3aDIyY
蘇部は成長しなくていいよ
6とん系と届かぬ想い系を細々と書いていってくれれば
239名無しのオプ:2008/01/28(月) 21:33:22 ID:r6/GYQ/H
蘇部、1作目がうんこだったからなあ
240名無しのオプ:2008/01/28(月) 22:10:29 ID:S+Tv812h
むしろメフィスト賞で文句なしに出来がいいのってハサミ男ぐらいじゃね??
241名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:06:33 ID:7tFX9PQN
火蛾を忘れるな。
7年近く前にスレが立って未だに落ちてない&新作を待ち望んでる人がいるんだぞ。
242名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:14:00 ID:7W4D7uew
いい作家が1作しか書いてないのに、まほろは1年で3作。この非対称性こそメフィ賞。
243名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:14:06 ID:FS5QrfOf
どう考えてもすべFだろww
244名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:17:39 ID:UnhvuEbR
ウルチモの作者はもう辞めたの?

一発屋?
245名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:30:19 ID:YMDjjTDm
来月新刊出るよ
246名無しのオプ:2008/01/29(火) 03:02:53 ID:Il2who6v
PC用語の意味がまったくないし、トリックも無理矢理すぎる>すべてがFになる
247名無しのオプ:2008/01/29(火) 08:30:03 ID:bo67lax+
すべてがFになるは超駄作
プログラムを誤作動させて天才がどうちゃら、ミステリィとして破綻しすぎ
248名無しのオプ:2008/01/29(火) 15:24:47 ID:F6yA8/74
>>247
ちゃんと読めてないぞ
249名無しのオプ:2008/01/29(火) 17:46:42 ID:Mc2HSf8+
Fの肝は入れ替わりトリック。コンピューター云々はそれほど重要な要素ではない。

だからミステリーとしてはぜんぜん破綻していない。
小説として破綻しているような気がしなくもなかったがそれは言わない約束だ。
250名無しのオプ:2008/01/29(火) 17:50:41 ID:hkM3l1m7
一応ネタバレは控えるべきだと思う
251名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:27:02 ID:/8JD8RvT
ウルチモの作者は、下手にシリーズ化しない所が好感が持てる
252名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:33:53 ID:Il2who6v
>コンピューター云々はそれほそれほど重要な要素ではない。

じゃいらねえじゃん、としか。
森の小説からは理系はすごいんだぞ的ナルシシズムが感じられて気持ち悪い。
だから、アカデミシャンとしての森博嗣も嫌いだよ。
253名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:41:31 ID:hr6QqPR2
で、今のとこ、「Fになる」1冊読んだだけなん?
254名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:43:30 ID:OhSzcgjk
>>252
それは文系の理系コンプレックスじゃないか。
森の小説は理系の人が読むとサザエさん並に泥臭い日常を感じる気がするけどw
255名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:44:31 ID:Il2who6v
レス早っ。黒猫の三角までは読んだよ一応。
256名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:46:50 ID:h87SR81+
Fはミステリとしてはそれなりに良く出来てたと思うけどな
まあハッタリゴマカシ三昧だけど
短編集が出たあたりで付いていけなくなって読まなくなったが
257名無しのオプ:2008/01/29(火) 19:47:32 ID:hr6QqPR2
んー、そこまで読んだんなら「赤緑黒白」まで読むかどうかだけど
それで気付くか気付かないか、だなあ。
ネタバレサイトでも見てちゃ、元も子もないが
258名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:26:44 ID:Il2who6v
>>254
まさにあなたのレスから洩れ出る自意識みたいなものを感じるのよ。

>>257
んー、ここまできたからたぶん読むんだろうけどね。
259名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:29:01 ID:pWvD9LEk
>森の小説からは理系はすごいんだぞ的ナルシシズムが感じられて気持ち悪い。


同意
260名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:31:23 ID:bo67lax+
偉そうに理系で天才とか云々言う割には、森って名大時代、何の研究実績も残してないぞ
261名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:37:55 ID:h87SR81+
本当に天才なわけない
262名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:53:16 ID:/8JD8RvT
すべFと黒猫は、ミステリ小説としては、普通に良い出来だと思うけどな
まぁ、黒猫の密室トリックは明らかに反則だけど、それ以外に見所は充分あるし
263名無しのオプ:2008/01/29(火) 20:59:59 ID:x5ZWkJWh
機械的仕掛けをコンピューターに仕掛けてましたって話だけだしなあ。<F

というか、森の小説読んで、
「理系はすごいんだぞ的ナルシシズム」が感じられるってのが凄いなw
なんつうか、理系の人間というか研究者に変なイメージでも持ってんのか?
264名無しのオプ:2008/01/29(火) 21:33:40 ID:Il2who6v
>>263
理系の人間、っつう括りにではなく森博嗣に感じてるだけなんで。
その頻出するコンピュータ用語意味あんの? という。
265名無しのオプ:2008/01/29(火) 21:34:08 ID:Il2who6v
あ、すべてがFになるの話。
266名無しのオプ:2008/01/29(火) 21:41:17 ID:x5ZWkJWh
>>264
それいったら、その薀蓄意味あるのとか何でもありな気がする。
特殊な舞台立てやらモチーフやらそういうのが全部アウトになってしまう。

まあ、Fに関しちゃ逆に何も無しであのネタやったらまずいだろ。唐突過ぎる。
267名無しのオプ:2008/01/29(火) 21:50:24 ID:FvaHajLh
「まあ私のミステリィは、お前ら凡俗には理解できないだろうけど・・・」って前置きがむかつく
268名無しのオプ:2008/01/29(火) 22:20:42 ID:Il2who6v
>>266
ペダンティックさが魅力に結びついてない、っつーのがどうもね。
京極とか黒死館みたいに。説明台詞でも面白く読ませるのは作者の仕事。
つーか【メル欄】を指摘しない(=させない)のは恣意的すぎ、とか言ったら駄目?

>>267
気持ちはわかるけど、そういう事言うとまた「理系コンプw」とか言われるからやめよう。
269名無しのオプ:2008/01/29(火) 22:25:19 ID:NgWFbVCU
というかどうして誰もログを調べようとしないのかという点
270名無しのオプ:2008/01/29(火) 22:37:53 ID:h87SR81+
>>268
魅力云々は俺は嫌いで以上だろ
黒死館の説明は俺は面白くないがね
271名無しのオプ:2008/01/29(火) 22:52:06 ID:2MBLFob5
そういや森の小説に理系っぽさってあるかな?
正直あんま感じないんだよね
物理屋だけども周り見渡しても普通の人がほとんどだし

森はいいわけ臭いことばっかいってるのが嫌いだわ
272名無しのオプ:2008/01/29(火) 22:53:47 ID:z44eRza4
正直ホントの理系は森のミステリィに出てくる登場人物よりはるかに頭が良いし変なヤツが多い。

という経験を持つ理系の俺。
273名無しのオプ:2008/01/29(火) 23:16:19 ID:Il2who6v
>>270
そもそも嫌いじゃないなら言わないだろ。改めて言うような事でもない。バカ?
衒うその目的が嫌らしくて気持ち悪いって言ってんの。
274名無しのオプ:2008/01/29(火) 23:55:25 ID:x5ZWkJWh
>>273
そりゃ「嫌い」ってのと大して変わらんような。
理屈つけてもっともらしく言ってるだけで。
275名無しのオプ:2008/01/30(水) 00:39:32 ID:ML8DpZmh
>>274
その前に、あなたにはトリックの恣意性に関してのお答えをいただきたいのですが。
276名無しのオプ:2008/01/30(水) 00:45:07 ID:JooRr5KU
その前に、の意味が分からないが。

そういう設定でそういうトリックなんだな、以外の何物でもなかったが。
277名無しのオプ:2008/01/30(水) 01:29:08 ID:ML8DpZmh
>そういう設定でそういうトリックなんだな、以外の何物でもなかった

それならしょうがないすね。信じられないけど。
その前に、っつーのは>>268での質問に答えてもらってなかったからです。
それだけ。

で、もっともらしく理屈云々、っつーくだりについて。
そもそも好き嫌いがそれぞれの主観に拠る以上、理屈付けなきゃ話にならんでしょう。
もっともらしいかどうかはあなたの主観なんで俺に推し測る事はできないけれど。
278名無しのオプ:2008/01/30(水) 01:33:49 ID:WGrGjuUF
>>268のメル欄なんかミステリ的にありえないだろ
全部偶然で済ますつもりかよ
279名無しのオプ:2008/01/30(水) 01:46:13 ID:Vp391WyR
いまさら森について熱心に語れるのが凄いな、お前ら
280名無しのオプ:2008/01/30(水) 01:53:54 ID:z1fZcWjS
>>268のメル欄ってレッドマジックがって事?
あれは四季の作品だからありえないことが前提なんじゃ。
281名無しのオプ:2008/01/30(水) 01:54:39 ID:JooRr5KU
>>277
理屈をつけても主観は主観だしな。理屈をつけても話にならない。

ああ、後、質問はそもそも気が付かなかったし、何についての話かイマイチだし、
予想して考えてみてもとくに答える事はないな。まあ278と同じ。
というか、それをしたからどうにかなるという話ではないだろ。

>>279
それは言える。俺だって前のシリーズあたりから全く読んでないのになw
282名無しのオプ:2008/01/30(水) 02:12:29 ID:1Ob+tNJm
京極はともかく黒死館の説明セリフが森作品より面白いってのは逆にすげーな。
283名無しのオプ:2008/01/30(水) 02:51:33 ID:ML8DpZmh
>>281
論点ずらすのが上手いなあ。

>それをしたからどうにかなるという話ではない

なるよ。【メル欄1】って気付くだろ普通どう考えても。ただアンフェアなだけ。
それに【メル欄2】のトリックも。気付くだろ普通どう考えても。

で、何が278と同じなの?
284名無しのオプ:2008/01/30(水) 04:04:49 ID:wQ0fDLEZ
つか、そもそも「メル欄」じゃないわけだが……
285名無しのオプ:2008/01/30(水) 16:49:05 ID:G20fZndz
昔のメフィスト賞は
「すごくいい」×「ひどすぎる」
というレベルの論争も起こったりしてたけど、今は
「別に悪くない」×「ちょっとねえ、、、」
というレベルになってる感じ。
286名無しのオプ:2008/01/30(水) 16:51:48 ID:6Ca4mvW7
なにごともなかったかのように
コズミックが昔でてなくて次あたりででてきたら

「驚異の新星キターーーー!」
「京都に天才あらわる!」
「これは本物だ!」
「山田をこえる超新人あらわる!」
「これは西尾よりすごい!」

とかそんなのばっかりになるはず 大説は偉大だな
287名無しのオプ:2008/01/30(水) 18:47:05 ID:2QVsd61d
自分は当時を知らないから、当時がどんな熱気だったかすごい興味ある。
パーティーとか流水の話で持ちきりだったらしいし。
288名無しのオプ:2008/01/30(水) 18:50:04 ID:dYJX/1Wn
今なら選ばれることもないだろw>コズミック

森の最近の小説も、メフィ賞に応募しても落選するレベルだろうな
まぁ、森流に言わせれば「今の作風は、受賞を想定して書いているわけじゃないからね(にこにこ」、
なんだろうけど
289名無しのオプ:2008/01/30(水) 19:12:55 ID:VqooFtJ5
>森の最近の小説も、メフィ賞に応募しても落選するレベルだろうな

落選どころか一行で斬られて終わりだろ
「話は一話で完結させてください」とか
290名無しのオプ:2008/01/30(水) 19:28:38 ID:G20fZndz
>>287

新本格の火がまだ残っていた頃に出た作品だったからね。
あんな作品が出版されるとは誰も思ってなかった時代というか。

その後、いっぱい出版されて、こういう人っていっぱいいたんだ、という
感じであまり騒がれなくなった。
291名無しのオプ:2008/01/30(水) 20:07:34 ID:1Ob+tNJm
何事も最初のブレイクスルーを成し遂げた功績というのは後発の人間と比較のしようがない。

新本格という「内に向かう」ムーブメントがメインストリームを作っていた中で
その全く逆を目指すベクトルが作品・ジャンル・製品として成立し得る、という点に
作家・編集者両サイドを開眼させたという点でコズミックは一つの衝撃ではあった。

内容がどうとか面白さがどうとかいうよりは「こんなことやってもいいのか!?」という感じ。

必然的に、それが常態化した後の今のメフィ賞に流水が登場したとしても
「色々やろうとしてる意欲は買うがあまり面白くない」とか一刀両断だろうなぁw
292名無しのオプ:2008/01/30(水) 21:58:34 ID:G20fZndz
>>291

特に「新本格は人が描けていない」とかいう批判もあった中で、
人どころか小説自体メチャクチャな作品が出てきたのは衝撃
だったわな。

個人的には、あれは否だったけど(笑)。
293名無しのオプ:2008/01/30(水) 22:17:36 ID:AW3jcjou
堀割は近年では評価されていると思うのだが
294名無しのオプ:2008/01/31(木) 00:54:20 ID:ZdroAsX4
>>293
出たばっかりだからなんともいえないけど。
でも、評価はされてもいいと思う。
295名無しのオプ:2008/01/31(木) 07:26:48 ID:mlAMngeC
>>286は空気の読めない可哀相な子
296名無しのオプ:2008/01/31(木) 17:27:36 ID:Lgf+aK0H
堀割よんだ。
ものすごい、ってわけじゃないけど、損した気分にはならないってか面白い。

プロット、時代背景と設定(参考文献がすげー多い)
がしっかりしてる。

メフィの中では、ジャンルは違うけど古処みたいな感じ。

だけどこれだけ綿密だとかなり寡作家な気がしてならないんだけど・・・
それが心配。
297名無しのオプ:2008/01/31(木) 18:31:46 ID:C45u9fw6
なんかやけに評判がいいな
298名無しのオプ:2008/01/31(木) 18:40:20 ID:0CLnjTkp
江戸時代の淡々とした日常描写が凄く良いね
また題材が怪談てのも、まったりとしてて好き
299名無しのオプ:2008/01/31(木) 18:47:51 ID:ibqAaD1X
久しぶりにメフィ受賞作を読んだからかな?
そこまで取り上げる程ではないというか、平板というか、
言い方変だけど無難というかそんな印象だったな。掘割
300名無しのオプ:2008/01/31(木) 19:01:15 ID:hmACwMSG
悪くないのなら読んでみようかな。
堀割ってシリーズものになりそう?
301名無しのオプ:2008/01/31(木) 19:30:05 ID:Lgf+aK0H
>>297-300
一言で言えば
『安心』じゃないかな。
Fとかコズミックみたいな『衝撃』は全然ないけど
とりあえずしっかりしてて満足できる。
302名無しのオプ:2008/01/31(木) 22:10:06 ID:uIlC8R3Y
>>301

あまり話題にならないのはそこだろうね。
ある意味、日明恩みたいな感じというか。
303名無しのオプ:2008/01/31(木) 22:41:48 ID:9i6qBVxK
堀割って短編集?
304名無しのオプ:2008/01/31(木) 22:46:25 ID:tE1duqyq
>>303
いや。
1本のお話。
305名無しのオプ:2008/02/01(金) 18:27:59 ID:3ZULgdhk
パンドラはどうなんだろうな。
306名無しのオプ:2008/02/01(金) 19:02:32 ID:hQHJ/pby
メフィストよりおもしろそうじゃね


もうメフィストって雑誌的に終わってるし
307名無しのオプ:2008/02/01(金) 20:36:04 ID:Zhq09rN/
新装したばっかなのにもうヘナヘナになりつつあるな。
HP放置とかしてるし。やる気ないんならもう廃刊にしろと。
そんでやる気のある編集集めて何か新雑誌つくった方がいいよ。
308名無しのオプ:2008/02/01(金) 20:53:14 ID:z/v3+L60
メフィストHPの日記すぐ止まったな
309名無しのオプ:2008/02/01(金) 22:16:48 ID:mMXO9+cg
掘割とタコ、両方とも薄くてよかったよ。

310名無しのオプ:2008/02/01(金) 22:20:16 ID:ekX7oasE
パンドラはメフィストと読者層が違うと思うんだが。
メフィストはあくまでもミステリの雑誌でしょ。

佐藤友哉がメフィストに書くのを楽しみにしてるんで、
中途半端に廃刊とかなってほしくないな…ほんとに売れてるんだか心配だ。
311名無しのオプ:2008/02/01(金) 23:10:14 ID:BoudfntB
佐藤にミステリ求めても無駄な気が・・・
312303:2008/02/01(金) 23:40:12 ID:7tzNt3xF
>>304
Thx.

章割りとか、章の書き始めをちょっと読んでみたら
短編集に見えた。
313名無しのオプ:2008/02/01(金) 23:48:23 ID:Rhx11Dlf
>>312
確かに連作短編っぽいけどね。
まぁ、読んだら感想聞かせてよ。
314名無しのオプ:2008/02/01(金) 23:49:15 ID:TjGo1sHS
>>311
本人は次作にむけて密室トリックたくさん考えてるってよ
315名無しのオプ:2008/02/01(金) 23:55:41 ID:TxDcULxW
これか。今の佐藤が書く鏡家サーガにはちょっと興味が

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1190897899/768

768 :名無しのオプ:2008/01/26(土) 02:09:24 ID:VnnKGYKX
>>766
タイトルこれだってさ
フリッカーフリーから

・鏡家サーガの新作が講談社ノベルスから。
・鏡家サーガ短編通称『ナイン・ストーリーズ』これも講談社ノベルスだそうです。
・『ファウストvol.7』佐藤友哉特集に長編小説一挙掲載。『青酸クリームソーダ<鏡家サーガ>入門編』。
 中編小説『ウィワクシアの読書感想文』カンブリア好きとして気になるタイトル。
・ついに『メフィスト』に! 鏡家サーガの番外編でミステリ。
・『パンドラ side-B』に島本理生さんとの合作小説『ふらふら』第1章掲載。
316名無しのオプ:2008/02/02(土) 00:01:27 ID:i2RqX/tL
佐藤は引退しろ野
317名無しのオプ:2008/02/02(土) 00:01:30 ID:Q+PS3/JR
今月のノベルスで江坂遊の新作出るね。めっちゃ楽しみ。
318名無しのオプ:2008/02/02(土) 00:02:56 ID:24lozFih
どうせ叙述トリックだろ
ユヤ
319名無しのオプ:2008/02/02(土) 02:57:11 ID:d2DbF1Ev
お、佐藤真面目に仕事し始めるのか。
他はどうでもいいけど鏡家だけはそれなりに楽しみ。
でももう出ないではあるだろうけど、舞城のなんたらサーガの方が楽しみ。
320名無しのオプ:2008/02/02(土) 21:17:09 ID:JewaDQ8L
奈津川サーガ続編は出るぜ
321名無しのオプ:2008/02/03(日) 12:03:22 ID:2uLDS75k
講談社からのメールに深水の新作へのコメントが出てるね。
蘊蓄ミステリーって書いてあるね。なんか期待してる本とは違う気もする。

その上で大技があるのか?
322名無しのオプ:2008/02/03(日) 17:36:43 ID:vzSXSqj+
むしろ普通のミステリらしいんで安心したが。
大技系は長続きしないし。
323名無しのオプ:2008/02/03(日) 23:52:14 ID:hnMAx/H1
普通すぎて平凡にならないといいなー。
読んだ端から忘れちゃうようなものは勘弁
324名無しのオプ:2008/02/04(月) 11:33:31 ID:195I4vez
知識とミステリーが密接に結びついてるかどうかじゃね?
こるものみたいにただ熱帯魚薀蓄を垂れ流すのは勘弁して欲しいけど。
325名無しのオプ:2008/02/04(月) 19:32:54 ID:VzH/e0DL
次は「読者が被害者」かと思ったのに。>深水
326名無しのオプ:2008/02/04(月) 20:24:30 ID:195I4vez
被害者になるとわかって読むやつがいるのか?
327名無しのオプ:2008/02/04(月) 20:40:07 ID:0OTO8XUa
犯人はあなたと言われて読むやつは居るが
328名無しのオプ:2008/02/04(月) 20:44:38 ID:rQf98A2B
>>325
「読者が被害者」は、既に流水がコズミックで(ry
329名無しのオプ:2008/02/04(月) 21:21:41 ID:BowVWrZY
被害者の意味合いが微妙に違うけどw
330名無しのオプ:2008/02/06(水) 03:46:37 ID:J8kpK1qh
今さらだけど矢野読んだ。
噂にたがわずすごかった。

トリックがひどいのはまだしも、ここまで筆力ないのは
どうしたもんかね。
331名無しのオプ:2008/02/06(水) 11:30:33 ID:GWagFDAY
>>330
同意
332名無しのオプ:2008/02/06(水) 17:26:57 ID:wYB7WUZ/
矢野に何を期待してるんだよ
333名無しのオプ:2008/02/06(水) 19:16:35 ID:NpLfmpD4
そうだそうだ、龍王って言ったら最強魔法がベギラマの時代の勇者一人に敗れた
ザコモンスターの名前だぞ。
334名無しのオプ:2008/02/06(水) 22:07:54 ID:LDaNStIM
            /                 | ヽー-  ._
.            /                  |     \─`-
           |    /,    / /    |      \
           l/  //′  /   /l. /   ∧ |  \  ヽ
          /  〃 /  _./-ァ' |/  ,' -H.、 !  '.、 ',
          ///' ,/  ///  j/  /   '.| :|l  | ヽ |
           /' |  i´i  /:fr≠=r  | /ァ=ォ !|   |  '.|
  (⌒ー、      /, ´ヽ|. / N!ら、_リ  ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′    はいはいわろすわろす
  \  {  __  / l   |/  :| ‘ー‐'   ,  ー-'/N// |/
    l  ∨  y  |   'l.   |>、._  ーー'_ ノ !ル'
    l.  './,  ,ハ  | | ヾミこ彡'ヽ|   ||
    |  .f / ,.'/   ____'.   '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
    /////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v         / 7    _/.
   { ( /l/' K「 '´ ̄   ヽ.`)       / /    r'ーf
335名無しのオプ:2008/02/07(木) 12:35:44 ID:m1D0mcJ9
笑わない漫才師
336名無しのオプ:2008/02/08(金) 19:14:03 ID:JCpDo7DG
島荘が怒涛の勢いで完全改訂版を出しまくってることと、
それによって全集の意味がなくなったことについて
337名無しのオプ:2008/02/08(金) 19:41:38 ID:9vOfdvTH
最近の島田は死亡フラグを立ててるとしか思えない
338名無しのオプ:2008/02/09(土) 12:52:51 ID:A5O7B+86
本屋で占星術が2つ並んでて爆笑した。
339名無しのオプ:2008/02/09(土) 15:13:59 ID:JdWyvrNm
>>388
そんなことで笑えるなんて。
お前、幸せだな
340名無しのオプ:2008/02/09(土) 19:01:07 ID:+0fnlJAE
本屋で、六トンがいつまでも平積みされてて笑ったことはある
341名無しのオプ:2008/02/10(日) 02:19:46 ID:MYh3KrgU
メフィストのサイトは放置したままで企業として恥ずかしく無いのか、

会社の信用問題だぞ、、、、、曲がりなりにも大会社で
342名無しのオプ:2008/02/10(日) 06:33:19 ID:vHf4Z1xo
出版社のサイトって更新悪いよね
343名無しのオプ:2008/02/10(日) 14:39:14 ID:sTOYrVRX
んで、ウルチモ深水の新作の出来はどうだった?
専用スレ立てるくらいの価値はあるのかな?
344名無しのオプ:2008/02/10(日) 14:50:13 ID:WAwWAi/p
深水のスレあるし
345名無しのオプ:2008/02/10(日) 15:05:56 ID:sTOYrVRX
あら、あったのね
苗字と名前に半角スペースが空いてたから、検索に引っ掛からなかったのか
すまんこ
346名無しのオプ:2008/02/10(日) 20:36:35 ID:9s0KxA6l
ttp://d.hatena.ne.jp/tsuki0214/20080208#p1
こるものサイン会オフだとよ。
それにしても汚ねえ字だな
347名無しのオプ:2008/02/10(日) 21:04:41 ID:L5eJBhDL
一作で消えそうだな・・・こるもの
348名無しのオプ:2008/02/10(日) 21:11:58 ID:sTOYrVRX
地味だもん・・・こるもの
349名無しのオプ:2008/02/10(日) 21:24:28 ID:9s0KxA6l
もう5作完成してるんじゃなかった?>こるもの

まあタコがアロワナとかに変わるだけで全部同じようなもんだと思うけど。
350名無しのオプ:2008/02/10(日) 23:09:09 ID:93rnBNSr
こるもの 2008/02/09 17:33
毎年年賀状が届き終わる季節になるととってつけたようにCMが流れ始める、習字の通信教育を受けようかと思っています。
それとも毎朝木の葉や草に宿る朝露を集め、心静かに墨を擦り、般若心経を写経して己を見つめ直せば自ずと字も美しくなるのでしょうか。

教訓:ひらがなの多いペンネームは、字が汚いのがばれやすい。
(汀も画数が少ないのでバランスがとりにくい)

……あっ。先人に倣ってサイン会じゃなくて、名刺交換会にすれば……
351名無しのオプ:2008/02/10(日) 23:40:33 ID:V01lzjMv
深水スレ
tp://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1177150467/
352名無しのオプ:2008/02/11(月) 02:57:31 ID:oBqGr67J
こるものオフレポ、他でも見つけた。

・後期クイーン問題について意見を交わし、レベルが高い集まりだった
・参加人数は15人。もともと友人同士らしい
・こるものは小柄な女性

一番上についてはツッコむなよ。マジでそう書いてあったんだからな。
353名無しのオプ:2008/02/11(月) 10:27:02 ID:MGHSbyrs
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
354名無しのオプ:2008/02/11(月) 14:08:32 ID:HyPCAdN1
やっぱ腐女子か
355名無しのオプ:2008/02/11(月) 17:39:33 ID:1zRqp7WK
女にしては字下手すぎだなw
356名無しのオプ:2008/02/11(月) 22:38:19 ID:kTxbBE4M
別にツッコむ必要はないだろ。後期クイーン問題をテーマに選ぶなんてなかなかやるじゃないか。
というか、BLの話にならなかっただけでも十分凄い……なんて思っているわけじゃないぜ。
357名無しのオプ:2008/02/11(月) 23:56:06 ID:xiM0afXG
それで、こるものは、美人なのか?
小柄っていうのは、ポイント高いよ。
358名無しのオプ:2008/02/12(火) 00:11:49 ID:to1IWNim
辻村も高里も小柄だろ…
359名無しのオプ:2008/02/12(火) 01:26:42 ID:83kiI9Kd
つまりミステリオタの集まりの中で数少ない女性(しかもプロデビュー)を
ちやほやするという目的の集まりだったわけか。気色悪いな。
360名無しのオプ:2008/02/12(火) 01:36:49 ID:dF54zk0l
元々知り合い同士の集まりみたいだし、
知人の中でプロデビューが出たらそれを肴にするくらい普通だろ
なにが気色悪いんだか
361名無しのオプ:2008/02/12(火) 02:15:18 ID:9fSvxKiT
こるものオフレポ。

こんなんだった。参加者のオレがいうんだから間違いない。

キモいミスヲタ「こるものタソ、後期クイーン問題についてどう思うよ?」
こるもの先生「ずっとエラリーのターン!って感じですかね」
362名無しのオプ:2008/02/12(火) 02:46:28 ID:XPfeWN8p
参加者かよw
363名無しのオプ:2008/02/12(火) 07:53:00 ID:L5/HqHNd
こるもののミステリセンスは別に悪くないと思うんだが、BLのシナリオライターやってるのと変なネット用語を小説内に
持ち出してくるのがクソ。止めた方がいいと思う
364名無しのオプ:2008/02/12(火) 09:07:11 ID:SCOuR9Yt
ミステリセンスを感じさせるところなんてあったか?
365名無しのオプ:2008/02/12(火) 11:02:45 ID:yFzbWpHz
それにネット用語はすぐに古びるからな。
数年後に読んだら恥ずかしくて目も当てられない、なんてことになりかねない。
366名無しのオプ:2008/02/12(火) 11:42:22 ID:jf4wi+K5
いや、ユメ十夜って映画で「詳細キボンヌ」「同意」「マンセー」って言ってたのは
懐かしさで笑えたぞ。
367名無しのオプ:2008/02/12(火) 15:51:36 ID:WmII5Mdi
『掘割』読み終わった 面白かったなぁ
368名無しのオプ:2008/02/12(火) 17:58:25 ID:rabAiK5k
あの本自体の薄さが良いんだと思う>掘割
あの本自体の薄さが悪いんだと思う>こるもの
369名無しのオプ:2008/02/12(火) 18:07:59 ID:qEwzCnJk
あのひどい内容で厚くされても困るわ>こるもの
370名無しのオプ:2008/02/12(火) 19:35:28 ID:GfqgH0ZU
作者が女とか持ち出してまで叩くほどのもんでもないだろ
371名無しのオプ:2008/02/12(火) 19:38:25 ID:yFzbWpHz
>>366
その映画は知らんが、意図的にやってるなら良いと思う。
こるものの場合、本当に「俺のターン!」とか書くのがカッコ良いとおもってるフシがある。
372名無しのオプ:2008/02/12(火) 19:40:42 ID:pddnSD4x
こるものはこの先生きのこれない
373名無しのオプ:2008/02/12(火) 19:51:56 ID:L5/HqHNd
てか生き残ってほしくねえよこんなやつw
最近のメフィはマジゴミ作家を量産しすぎだから
まあ堀割は嫌いじゃないけど
374名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:12:25 ID:kRjqPEKj
こるものは二十歳前後だったらまだ許容されてたかもな。
でもいい歳で初っぱなから黒歴史だから、多分きのこれない。
375名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:28:23 ID:XYVru65y
>>363
BLのシナリオライターは放っておいてやれ。
ネット用語については同意。

タナトスきゅんとか寒気がした。

>>368
著書名でよんであげてください
376名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:40:48 ID:LWlWevUt
>>375
パラクロでいいですか?
377名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:41:36 ID:zMgzwYc8
正直、こるものはあのまほろ以上の地雷だった。
有栖川には本当にいい加減にしろと言いたい。
378名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:56:45 ID:o6M5qEm6
でもネットでの評判はそんなに悪くないよね。
379名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:57:06 ID:wejFnYm7
こるものはもう2度と本を出さないでほしい
ゴミ以下の屑
380名無しのオプ:2008/02/12(火) 20:57:54 ID:xpMJFF27
同意


もういいよこるもの
381名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:00:05 ID:o6M5qEm6
これを褒めたtaipeiは死ぬべきだな。
382名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:04:29 ID:yFzbWpHz
アマゾンのレビューで3人中2人が五つ星をつけてるんだが>こるもの

身内?
383名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:05:36 ID:o6M5qEm6
棒日記のやつもブログ廃止するべき
月田は言うまでもない
384名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:30:53 ID:yFzbWpHz
月田はこるものに8点つけてるからな。
「インシテミル」や「密室キングダム」ですら7点なのにな。
身内贔屓にも程がある。
385名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:37:22 ID:zMgzwYc8
mixiのレビューの方も好評価が多いんだな。
konozamaといいブログといい、ネットでの評判のよさはなんなんだろう。
あるいはこのスレがマイノリティかw
386名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:39:42 ID:o6M5qEm6
2ch>blogなのは確定事項だろ。
387名無しのオプ:2008/02/12(火) 21:51:05 ID:EMHK+mn+
ココは元々過疎スレなんだから
よく書き込む奴なんか10人ぐらいだろ
その中の3,4人が気に食わなかったらこんな流れになる
388名無しのオプ:2008/02/12(火) 22:00:52 ID:SCOuR9Yt
>>384
8点ってことは、つまりこるものは首無クラスってことかよ。……んなバカなw
もしその点数を真に受けて買ってしまった奴がいたらどうするんだよ。
身内びいきもいいかげんにしろと言いたいわ。
389名無しのオプ:2008/02/12(火) 22:05:36 ID:vzGaGuvD
こるもののネットの書評見てると、どの業界でも人間関係って良くも悪くも関わってくるなってオモタ。
390名無しのオプ:2008/02/12(火) 22:13:35 ID:yFzbWpHz
人間関係だけで長続きするような甘い世界なのか?
391名無しのオプ:2008/02/12(火) 22:14:35 ID:XYVru65y
>>385
konozamaは★2、5、5。
そのうちひとつは吉外の5だから、実質2と5。
392名無しのオプ:2008/02/12(火) 23:04:53 ID:o6M5qEm6
>>387
いやいや、平均レベルが高いからまったく問題ないでしょ
393名無しのオプ:2008/02/12(火) 23:17:18 ID:cud290bo
こるものここ見てるー?

うんこだよー
394名無しのオプ:2008/02/13(水) 00:07:18 ID:PxdWtEvG
多分こるものはメフィ受賞者内で比較されるとしたら
オタク的物語造形の西尾・佐藤ラインか
バカミス一本の清涼院・蘇部ラインか
BL腐臭の高里・辻村ラインのどれかになるんだろうけど、
何か中途半端でどこにも属せずに消えていきそうな感じだなあ
編集は西尾の二番煎じみたいにオタクを狙ってるのかもしれないが
安易過ぎてオタクウケする感じでもないし
395名無しのオプ:2008/02/13(水) 00:10:07 ID:zVVzDobt
そろそろどえらい新人がきて欲しいな。
でも有望株は賞金が鬼のこのミスとかにいっちまうんだろうな。
396名無しのオプ:2008/02/13(水) 00:12:54 ID:AB1AmyyS
比較されずに消えてくよね
397名無しのオプ:2008/02/13(水) 01:10:39 ID:o8aJIDKJ
>>394
西尾と佐藤と清涼院とコーヒーライターと辻村に謝れ
398名無しのオプ:2008/02/13(水) 01:11:23 ID:o8aJIDKJ
>>397
コーヒーライターってなんじゃ。
蘇部な。
399名無しのオプ:2008/02/13(水) 02:18:44 ID:c2itqwdl
こるものの友人月田が「2ちゃん見てますよ〜」と揶揄るから
こんな流れにw
「身内びいき」だといわれたくないのか、ブログで字がキタネエとか
おちょくりまくってるのがワザトラシイ。


400名無しのオプ:2008/02/13(水) 11:36:38 ID:kctnw5t+
おちょくっておきながら年間ベスト級の点数をつけてるからな
401名無しのオプ:2008/02/13(水) 13:23:54 ID:cNQ/uTI3
こるものは大阪生まれの追手門学院大学卒のDQNか

どうせこのスレでも取り巻きが自演してるんだろうな。
402名無しのオプ:2008/02/13(水) 16:31:57 ID:PxdWtEvG
追手門っていうのは首都圏の大学?
関西在住だから知らんのだが、頭いいのか?
403名無しのオプ:2008/02/13(水) 16:42:12 ID:vFVBnKTT
こるものなんか話題に上げるな自演ばっかりだな
404名無しのオプ:2008/02/13(水) 17:43:44 ID:ti3bpo6t
>>395
でも不思議なことにこのミス出身でドル匣って海堂尊ぐらいじゃない?
映画化とか言ってた XX は確か大賞じゃなかったんだよな。

そう考えたらメフィスト賞はやっぱりすごい、のか?
まあそもそも宇山時代と現在のメフィ賞は同一には語れないが。
405名無しのオプ:2008/02/13(水) 18:28:19 ID:IA+oNWhD
メフィスト賞だって、出せば必ず売れる作家なんて、森と西尾くらいだろ
406名無しのオプ:2008/02/13(水) 18:57:44 ID:kctnw5t+
出せば必ず売れる作家なんて、日本全部で20人いるかいないかくらいじゃないのか?
407名無しのオプ:2008/02/13(水) 19:53:21 ID:o8aJIDKJ
ひねくれアイテム読まれたかいませんか?

あれの「眠くなる」の意味がピンとこないので、解釈を聞かせて欲しいのですが。
408名無しのオプ:2008/02/13(水) 20:36:16 ID:+TzzEreI
こるものってDグレ信者なのか


きもい
409名無しのオプ:2008/02/14(木) 00:33:37 ID:bPKM4W2P
メフィスト賞を獲りたいものだが、
ここで叩かれても凹まない精神力があるかな……自分。

でも、次こそ狙うぜ当確〜! もう上段で満足しているところじゃないよ〜。
410名無しのオプ:2008/02/14(木) 00:45:07 ID:bPKM4W2P
ところで今、本屋でメフィストフェアをやっていて、
メフィスト賞受賞者だけのところをまとめた座談会小冊子がもらえるんだけど、
手にいれたかな〜。

最近の受賞者の内容が読めて良かった。
(かなりカットしているとは思うが)
411名無しのオプ:2008/02/14(木) 01:38:34 ID:yDXY2LuC
それは買わないともらえないのか?
412名無しのオプ:2008/02/14(木) 01:51:32 ID:+RoNlfvO
だいたい正論でわるいけど
こるものは才能ねーよ
流水のコズミックとジョーカーのほうがよっぽど上だろ
413名無しのオプ:2008/02/14(木) 01:58:49 ID:bPKM4W2P
最初買わないと貰えないと思って、
店の人に小冊子のことを聞いたら、ただで貰えたよ。
ただ、全ての本屋ではなく、メフィストフェアをやっているところのみ。

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/event.html#mephist

ここで書店を確認してみてください。
書店によっては、買わないとくれないかもしれないけれど〜。
414名無しのオプ:2008/02/14(木) 01:59:12 ID:jQp5Cqol
なんかしらんがこるもの嫌われ天和
415名無しのオプ:2008/02/14(木) 02:06:29 ID:BT7WNV2f
まほろですら愛したこのスレにしては随分と狭量な話だが、
一体何が逆鱗に触れてるんだ?
416名無しのオプ:2008/02/14(木) 02:23:16 ID:oa8io8nq
>>415
何一つ凄いと思えないところかなあ。
地雷としての破壊力も中途半端だし、ただ痛いだけなのがなんとも…。
417名無しのオプ:2008/02/14(木) 02:27:02 ID:YpT8llN+
こるものはちょっと癇に障る要素が多いのかもしれんな。
それが相乗効果で、ふざけてるの?みたいなことになってる。
418名無しのオプ:2008/02/14(木) 02:29:30 ID:igQeLQxX
メスワナビの嫉妬だろw
419418:2008/02/14(木) 02:30:26 ID:igQeLQxX
>>415へのレスだスマソ
420名無しのオプ:2008/02/14(木) 04:11:12 ID:1fAP0cty
>>415
ミスオタの団体に所属してるくせに、ミステリ好きとは思えない所。
あの程度のミステリしか書けないくせに、ミスオタ集会では
したり顔で他の作家のミステリを批判したりしてんだろ?
おめーにそんな資格ねーんだよ。


>>418
こるもの乙w 
421名無しのオプ:2008/02/14(木) 09:26:28 ID:2OxJaGGo
資格が云々、とかそういう問題じゃねーだろ。なんかズレてねーか?
422名無しのオプ:2008/02/14(木) 09:31:28 ID:XavWhoGV
もうこるものの話はいいよ
実際つまんねーだけだし
423名無しのオプ:2008/02/14(木) 10:29:04 ID:sB1RfnT/
芸能デマ雑誌とかって、やっぱりヤ●ザとかかわりもたないと作れないんですか?
424名無しのオプ:2008/02/14(木) 11:11:59 ID:aEUhoROZ
講談社はまた訴えられたんだな、今度はコーヒーチェーンの名誉を貶めたってことでw
太田がいくら荒稼ぎしたってダメじゃん。
425名無しのオプ:2008/02/14(木) 11:13:48 ID:+RoNlfvO
流水>まほろ>こるもの>矢野>ロットン
じっさいこんなかんじ はっきりいってこるものの話はどうでもいい
426名無しのオプ:2008/02/14(木) 15:13:51 ID:4JglVL8P
>>424
ただあれはベローチェが過剰反応し過ぎかと。
あんな主観ランキングなんて山ほどあるのに、ああやって反応すると
図星刺されて怒ってるようにしか思えんぞ

ところで深水の最新作なかなか面白かった。
デビュー作こそムダに派手だったけどこういう感じの落ち着いた作風がほんとは似合ってる気がする。
427名無しのオプ:2008/02/14(木) 15:27:27 ID:bwOSgusy
>>425のキモさは異常
428名無しのオプ:2008/02/14(木) 16:19:37 ID:4YpT/1tX
>>424
大田はもうメフィとは関係ないけどな

>>425
ロットンて書くなよ……
429名無しのオプ:2008/02/14(木) 16:26:42 ID:5/ICRxw4
ロットンって六とんのことか?
まほろ以上だろ常識的におえッとして。
430名無しのオプ:2008/02/14(木) 19:03:53 ID:hd524iJD
ばっきゃろー、蘇部たんはいいんだよ、蘇部たんは
431名無しのオプ:2008/02/14(木) 19:17:51 ID:BT7WNV2f
6dは昂然と胸をはって最下位に君臨しているからこそ偉大なんではないかとw
432名無しのオプ:2008/02/14(木) 20:33:03 ID:UPzwx7IX
>>415
「ずっと俺のターン」
433名無しのオプ:2008/02/14(木) 20:33:52 ID:+nbpIpJ4
腐女子きめええwwwってことかな
434名無しのオプ:2008/02/14(木) 20:52:30 ID:ndizePNR
こるもの、2ちゃんで腐女子の信者を使って自演か。
作品だけじゃなく、本人も最低だな。
435名無しのオプ:2008/02/14(木) 21:09:21 ID:topVRiWN
そんな粘着するなよ
436名無しのオプ:2008/02/14(木) 22:06:15 ID:ar1VMg5A
ワナビし音よ
お前の書くミステリはつまんねーんだよハゲ
437名無しのオプ:2008/02/14(木) 22:14:20 ID:yDXY2LuC
こるもの読了。
ほぼこのサイトに書いてある感想と同じかな。
ttp://19991199.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
438名無しのオプ:2008/02/14(木) 22:25:42 ID:UPzwx7IX
>>437
宣伝乙。

ここでもおおむね同じですよ。
439名無しのオプ:2008/02/14(木) 22:41:26 ID:tS0MrAB0
こるものってか、それを受賞させた今の分散も相当怪しいな。
来年くらいにメフィ消えたりしないだろうな・・・。
440名無しのオプ:2008/02/15(金) 00:21:53 ID:UH7uU5f7
つーか、メフィスト賞に何を求めてんのお前ら?
441名無しのオプ:2008/02/15(金) 01:02:15 ID:e1ulnQOX
核地雷
442名無しのオプ:2008/02/15(金) 12:22:20 ID:+gWh045T
まあ確かに。
443名無しのオプ:2008/02/15(金) 17:38:56 ID:UY8BNX6B
>>440
京極や森を読んだときの「こいつぁ、新しいぜ」感を求めている。
444名無しのオプ:2008/02/15(金) 17:48:25 ID:3i3plbx/
>>413
d
うちの近くの書店ではもうなくなってた。(涙)
445名無しのオプ:2008/02/15(金) 18:52:37 ID:Bpkr0I8g
>>439
レベルが低すぎるし、こるものはコネじゃないの?

446名無しのオプ:2008/02/15(金) 18:55:46 ID:wICwFEd7
わざわざ掘割とダブル受賞だったのもクサいよな
447名無しのオプ:2008/02/15(金) 22:07:15 ID:UQ40cx31
・LがBL好きだった。
・Rが渋っていたから嫌がらせでやった。
・そもそもLはミステリの事とかよく分かってない。
・実は女性だからと言う理由で編集長を持たせられた事に違和感を感じていてやる気が出てない。

さあ、どれだ?
448名無しのオプ:2008/02/15(金) 22:18:27 ID:OpTd6N78
>>446
地味な堀割のほうが評価が高かったのも皮肉なはなし
449名無しのオプ:2008/02/15(金) 23:19:57 ID:3i3plbx/
>>447
全部正解なんじゃね?
450名無しのオプ:2008/02/16(土) 02:04:59 ID:EwnvvjSc
江坂遊のひねくれアイテムが良かった。仕掛け花火に続いてこれといった駄作がないのは凄い。
と書き込みに来てみれば……ひでぇ流れだな。
まあ、デビュー作でいきなりきもいアンチがつくのは才能だな。森山なんてアンチさえ(r

>>426
中々の端正な本格だったけど、本来はこういう作風なんだろう。
ウルチモは賞狙いであーゆう作品になった感じ。
451名無しのオプ:2008/02/16(土) 02:07:42 ID:pwE61S+f
ひねくれアイテムは良さそうだな
明日立ち読みしてこよう
452名無しのオプ:2008/02/16(土) 03:57:50 ID:oTZgKMQJ
ひねくれ、自分には合わなかったなぁ。
ブラックに、おもしろく、「してやろう」と読めてしまう。

ちゃんとオチはつくし、よくひねられてたりもするのだけれど、
「ふーん」くらいで、ほとんど楽しめなかった。
453名無しのオプ:2008/02/16(土) 05:33:32 ID:UmHMVBXb
ひねくれすぎだろ...
454名無しのオプ:2008/02/16(土) 09:15:30 ID:pzD3QHeq
ひねくれアイテムはいいな
長さ的に、うんこしてる時に最適の一冊だ
455名無しのオプ:2008/02/16(土) 12:30:34 ID:eloau281
>>450
きもいアンチがつくのが才能だって?
こるもの信者は病気だな
456名無しのオプ:2008/02/16(土) 12:42:10 ID:dR1VpXqc
深水の新作面白かったね。
まほろとこるものの両地雷に挟まれているからその端正さが余計に目立つ。
457名無しのオプ:2008/02/16(土) 13:20:49 ID:pzD3QHeq
まほろはいいんだよ、まほろは!
458名無しのオプ:2008/02/16(土) 13:39:07 ID:8ksQ0OE8
舞城を腐さない辺りこのスレ住人の微妙なコンプレックスが透けて見えるな。
貶す為に毎回メフィスト賞を買う奴隷のくせにね
459名無しのオプ:2008/02/16(土) 14:04:38 ID:oRaavr+k
舞城ってリアルコーヒーだかなんだかで空回りしてから消えたな。
ぽつぽつ何か書いてた様な気もするが・・・。
ぶっちゃけ舞城よりまほろやウルチモの人の方が今後が期待できる。
460名無しのオプ:2008/02/16(土) 14:43:31 ID:345CXZpP
>>458
貶そうにも奈津川新作が出ねーからな
461名無しのオプ:2008/02/16(土) 15:56:31 ID:8ksQ0OE8
>>459
おいおい消えてないし。つかリアルコーヒーってどんだけ前だよ。
適当にも程があるだろw冗談にしても面白くない
最早進んでる方向も違うし。
462名無しのオプ:2008/02/16(土) 16:01:08 ID:19ExjXFY
奴隷とか言ってる奴が普通にレスすんなよ
463名無しのオプ:2008/02/16(土) 17:37:01 ID:r8R4x51L
まほろ は必ず大爆発してくれる「高性能地雷」なんだよ。

それに比べれば こるもの は「ブーブークッション」なんだよ。
464名無しのオプ:2008/02/16(土) 17:38:46 ID:KDuTe2GJ
こるものちゃん、BL業界だったら相手にされなかったと思うよ
うんこだから
465名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:15:58 ID:cqLxl/U9
>>458
佐藤とでも比べて悦に入ってろ
466名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:17:03 ID:t8ijDQGc
>>461
しらねーくせに叩くなよこるもの
467名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:37:03 ID:UmHMVBXb
先月のこるものの悪口を延々と言うぐらいやる気がある人がいるなら
スレ立ててもいいかな
468名無しのオプ:2008/02/16(土) 18:38:53 ID:J9KUfL3G
デビュー作で終わる作家のスレなんていらねーよ
469名無しのオプ:2008/02/16(土) 19:01:15 ID:pzD3QHeq
舞城は、デビュー作だけ面白いと思った
後は、読むのがつらい
470名無しのオプ:2008/02/16(土) 19:10:13 ID:4ArX0pSS
こるものここ見てるー?



お前今のトコ、ウンチモ以下の評価だぞ
頑張れよ
471名無しのオプ:2008/02/16(土) 19:30:38 ID:syrcuxic
タナトスきゅんとかマジキモ過ぎたwwww
この業界、オタライターは西尾の場合みたいにキモオタが憑いて隔離保護区形成されるならいいんだろうが
そうならなければ地獄なんだな。このまま成仏してBLライターに逆戻りするしかないw
472名無しのオプ:2008/02/16(土) 19:33:24 ID:eloau281
こるもの信者乙

・このスレの住人は舞城を腐さない
・先月のこるものの悪口を延々と言うぐらいやる
・きもいアンチがつくのが才能
473名無しのオプ:2008/02/16(土) 19:57:11 ID:UmHMVBXb
信者なんかいねえよ
474名無しのオプ:2008/02/16(土) 20:18:59 ID:cqLxl/U9
なんでそんな必死なの?
475名無しのオプ:2008/02/16(土) 20:49:33 ID:DrnBL4rS
俺は読んでないから知らんが、もし買った本にタナトスきゅんとか
書かれてたら必死になると思う。
あと西尾みたいにキャライラストの表紙を使った方が余計な被害者が
出なくて済むんじゃないかとも思う。
476名無しのオプ:2008/02/16(土) 21:14:57 ID:MmBAU4kv
お前ら、こるものがこの先生きのこると思うか?



俺は無理だと思う。
477名無しのオプ:2008/02/16(土) 21:18:39 ID:2hopITPh
この先生きのこるもの
478名無しのオプ:2008/02/16(土) 21:25:00 ID:W5aXK/gy
65か。
100いったらスレ立てよ
479名無しのオプ:2008/02/16(土) 21:25:52 ID:FBLe2EEE
こるものが自分のスレ立てたくて頑張ってるとしか・・・
480名無しのオプ:2008/02/16(土) 21:27:10 ID:W5aXK/gy
うぜえから他でやって欲しい
481名無しのオプ:2008/02/16(土) 22:12:45 ID:cBLES7eL
この先生きのこるものだろうか?
482名無しのオプ:2008/02/16(土) 22:40:35 ID:dR1VpXqc
この先生きのこらないこるもの
483名無しのオプ:2008/02/17(日) 02:07:57 ID:ddJ36Di/
まじめに答えると、
文章は、そこそこうまいので、生き残るのでは。
実力は安定してそうな感じ。
でも、キャラ小説の割にはキャラが薄い気がする。
俺的には濃い書き方のほうが好きかな。

こういうのも信者乙かな。
484名無しのオプ:2008/02/17(日) 02:35:09 ID:lnLKy4Ld
汀こるもの本人専用スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1203158050/

立てたの誰だよwww
485名無しのオプ:2008/02/17(日) 03:47:40 ID:CIBlIj7r
>>484
立てた本人乙
486名無しのオプ:2008/02/17(日) 04:03:20 ID:lnLKy4Ld
>>485
違うけどまあそう思われても仕方ないかwwwwwwwww
487名無しのオプ:2008/02/17(日) 04:37:58 ID:e96Zj9XR
もう○○認定ネタはいいってば
488名無しのオプ:2008/02/17(日) 11:33:59 ID:0dlKNI4J
>>483にほぼ同意。内容はあまり面白くなかったが。
あと女性作者にしては心情描写に深みがない。
その点を磨いてくれれば・・・
489名無しのオプ:2008/02/17(日) 15:17:28 ID:8k/su9Cn
>>413の小冊子、県内の書店ではもうない。
「フェアはやっているんですがもう小冊子はありません」って言われたが、
それじゃフェアの意味ないぞ講談社。

もっと増やしてくれ、参加書店も小冊子も。
490名無しのオプ:2008/02/17(日) 15:31:10 ID:CIBlIj7r
>>489
フェアは棚作ってもらって売るのが目的だから、小冊子なんてどうでもいいのですよ。
491名無しのオプ:2008/02/17(日) 18:00:38 ID:QALY3E1b
>>489 自分所もフェアだけやってて無いって言われた、と言うより
FAXの端に書いてあって取り寄せられかったらしい、
でも参考用に一冊だけきたのを譲ってくれるってさっき連絡が来た、
>>489も確認してみれば?・・・ってそこまでしてほしくないか。

492名無しのオプ:2008/02/17(日) 18:42:33 ID:wnq9i+oP
店員に冊子のこと訊いたら、その存在さえ知らなかったことに唖然。
PC持ち出してきたので参加書店リストを見せてやると「当店ですね…」
どんだけ放置プレイなんだか。フェアさえやってなかったよ。
493名無しのオプ:2008/02/17(日) 19:03:40 ID:0sQvow8t
>>484
こるもの自演は講談社社員の話題作りじゃないの?
494名無しのオプ:2008/02/17(日) 19:08:30 ID:CIBlIj7r
1 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/02/16(土) 19:34:10
本人どうぞ

2 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 23:53:47
栄光の23get
495名無しのオプ:2008/02/18(月) 23:53:49 ID:6kyXwKXQ
見事にスレの流れを止めたこるもの本人専用スレの話
496名無しのオプ:2008/02/19(火) 01:35:02 ID:GmD8xTHx
まだこるもの読んでないんだけど、
久しぶりにこのスレ来たらわりと盛り上がっててびびった。
叩かれまくってるなー。メフィストはこうでないと。
497名無しのオプ:2008/02/19(火) 10:43:22 ID:K4oiGhnK
Jがパンドラで言ってたんだけど
「叩かれない新人にたいした新人はいない」そうだ。
そりゃ、流水も西尾も佐藤も昔は叩かれたけど・・・こるものはどうなんだろ。
498名無しのオプ:2008/02/19(火) 14:14:27 ID:4VN5HAQM
最近でいえば、まほろのほうが叩かれてね?



こるものはデビューして満足して書けなくなるタイプだろうし

のちに、コミケとかで自分の小説の同人売って終わりだよ
499名無しのオプ:2008/02/19(火) 14:45:59 ID:L/x6ykJT
まほろは叩かれてるぶん、ちゃんとファンも一定数いるからな。
一方こるもののファンって…
500名無しのオプ:2008/02/19(火) 15:16:00 ID:Wz8e9aX5
>>499
こるものにファンなんていないだろ。
501名無しのオプ:2008/02/19(火) 15:17:10 ID:8BapI+Sp
オフ会参加した奴らだけかな
502名無しのオプ:2008/02/19(火) 15:28:28 ID:rc/h3+iL
こるものは普通に残るだろ。
ホモ本として価値を高めていけば評価される。
そして女子中高生に人気が出る。
503名無しのオプ:2008/02/19(火) 15:54:28 ID:4PVEHhif
ホモが読みたきゃ普通のBL小説を読めばいいだろ。
504名無しのオプ:2008/02/19(火) 16:47:46 ID:sgt58fRF
>>496
いい加減、あげてまで無理やりこるものの話題を出すな
実際に面白くないから叩かれてるんだろ。講談社社員必死過ぎ
505名無しのオプ:2008/02/19(火) 17:13:15 ID:78AtN25P
必死だな、と言う奴が一番必死だというメソッド
506名無しのオプ:2008/02/19(火) 18:11:01 ID:IUAFxnYh
初めてこのスレ見たんだが殺伐としてるな。
西尾とか佐藤がデビューしたときのを見てみたいぜw
507名無しのオプ:2008/02/19(火) 19:15:40 ID:rc/h3+iL
過去ログ見たら西尾はデビュー時で信者予備軍がちらほらいた。
古参ミステリファンからの反応は薄かったみたいだね。
508名無しのオプ:2008/02/19(火) 20:18:48 ID:bPwhUIz4
お邪魔します。毎度ウザがる常駐の方も約1名おられるみたいですがご容赦。
高里椎奈さんは、作品のほとんどが講談社から刊行されているということで
こちらに宣伝させてください。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、「高里椎奈」作品投票中。

締切りは、平成20年2月22日(金)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1191850300/

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。
509名無しのオプ:2008/02/19(火) 20:21:45 ID:/AR4GXau
高里は語る価値ないだろ
510名無しのオプ:2008/02/19(火) 20:43:45 ID:fVwamya+
高里はショタ以外の読者いないだろ
511名無しのオプ:2008/02/19(火) 20:48:53 ID:DzgIBDbU
>>508
ウザイ
512名無しのオプ:2008/02/19(火) 20:49:17 ID:+mBw5Stq
>>508見るまで高里の存在を忘れてたぜ
513名無しのオプ:2008/02/19(火) 21:00:39 ID:T3idlMDQ
>>512
おいおい、これからはこるものとセットで覚えておくべき名前だぜ。
どっちにしろ語る価値ないけどな。
514名無しのオプ:2008/02/19(火) 21:45:57 ID:1d3ZBgof
そんなことより蘇部の話しようぜ
515名無しのオプ:2008/02/19(火) 21:57:34 ID:EQ4oZ0Ri
ふつうの学校おもしれえ
516名無しのオプ:2008/02/20(水) 09:57:21 ID:AM+tPlhq
ttp://d.hatena.ne.jp/tsuki0214/
こいつって何者?
517名無しのオプ:2008/02/20(水) 14:34:20 ID:CgZfLhAl
汀の如きこるもの
518名無しのオプ:2008/02/20(水) 20:12:14 ID:Z1/ZhG3K
>>516
こるもの本人
519名無しのオプ:2008/02/20(水) 20:42:05 ID:wkyBcbYs
こるもの自演乙
520名無しのオプ:2008/02/20(水) 21:43:23 ID:sd85M/uM
小冊子欲しいんだが、近場の書店ではどこもフェアをやっていない……
なんとか手に入れられないものか。
521名無しのオプ:2008/02/20(水) 23:35:51 ID:AM+tPlhq
小冊子の内容って、どんなん?
522名無しのオプ:2008/02/21(木) 01:15:58 ID:pyZahEeA
>>517
三津田かww
523名無しのオプ:2008/02/21(木) 01:40:33 ID:SD4kMTAF
>>521
第1回から第38回までの受賞者の作品のあらすじと、
座談会時の内容を少しまとめた内容。

たとえば、こもるのなら、

O 今ウケするようなキャラ作りができているし、水準は超えているよ。
 ……省略(入力めんどい)
L 枚数もよかったね、キャラクターや設定、雰囲気に合っていて。
 ……省略(入力めんどい)
P 僕は全作品を読んだけど、いい意味でクセのある作品ですよ。
 ……省略(入力めんどい)

……という感じの座談会の内容が1ページごとに、コンパクトにまとまっています。
だから小冊子も表紙入れて44ページと割と厚めです。
524名無しのオプ:2008/02/21(木) 01:43:16 ID:SD4kMTAF
>>520

とにかく、遠くても行ける範囲の場所の
フェア参加書店に電話しまくって確認してみたら?
525名無しのオプ:2008/02/21(木) 01:43:51 ID:WZhfxGE4
>
>O 今ウケするようなキャラ作りができているし、水準は超えているよ。
 ……省略(入力めんどい)
526名無しのオプ:2008/02/21(木) 02:28:02 ID:XOFjfrQT
なんというか、メフィはもうダメかもわからんね・・・
527名無しのオプ:2008/02/21(木) 04:43:21 ID:UArHw+jW
何を今更…
こるものに異を唱えてたのってRしかいなかったじゃん
528名無しのオプ:2008/02/21(木) 10:01:10 ID:KzEyy4x8
Rが最後の良心か…。
529名無しのオプ:2008/02/21(木) 12:36:37 ID:lPlHXSeg
叩かれての話なんだけどさ、

それ思いっきり結果論だと思うんだわ。
530名無しのオプ:2008/02/21(木) 14:27:09 ID:wFXlqZrT
そりゃ結果がアレなら叩かれるわな。
531名無しのオプ:2008/02/21(木) 15:27:12 ID:uZst0iXL
黒田のウェディングドレス文庫化したのね
532名無しのオプ:2008/02/21(木) 20:12:16 ID:k7gluoq8
>>523
こるものなんかをまんせーしてるのか。さすが訴えられてばかりの講談社
533名無しのオプ:2008/02/21(木) 20:46:16 ID:JzeVs5tg
こるものアンチしてーなら専用スレでも立てろ。
いい加減うざい。
534名無しのオプ:2008/02/21(木) 20:48:29 ID:oNeRRanC
もう立ってるだろ

こるものスレ
535名無しのオプ:2008/02/21(木) 20:54:42 ID:k7gluoq8
>>533
少しでも批判されたら発狂か
それとも専用スレを立てたいの?w
536名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:02:20 ID:JzeVs5tg
すぐ本人認定したがるのもいい加減やめろよ。
頭悪そうに見える。
537名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:05:47 ID:sQQNKoSa
ここまで来ると私怨で叩いてるんじゃないかと思う
538名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:11:18 ID:IO9ZHMRW
このスレも空気読めないワナビ多いし、腐女子の嫉妬はかなりしつこいし、私怨の線は濃いね
539名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:13:20 ID:/gQYrWKD
汀こるもの本人専用スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1203158050/
540名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:22:24 ID:EdPPR+Ne
実は叩いてるのはML仲間w
541名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:25:30 ID:nlo27hEY
そんなことより深水叩こうぜ!
542名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:27:23 ID:k7gluoq8
すいません。美人作家のこるもの様に嫉妬しました。
こるもの様の本を100冊買うので許してください。
543名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:29:02 ID:A2Nv3H63
こるもの乙
544名無しのオプ:2008/02/21(木) 21:59:13 ID:Jip0AIpi
BL、ネット用語、>>516の奴みたいな身内の高評価がなければ、こるものなんてどうでもいい存在なんだがな
545名無しのオプ:2008/02/22(金) 21:11:39 ID:awbRSRnz
ここの住人でメフィスト賞に投稿した人いる?
546名無しのオプ:2008/02/22(金) 21:16:26 ID:UWVzXi2c
いるんじゃねーの

創作板のスレだけでなく、
ここも勿論見てるだろーよ
547名無しのオプ:2008/02/22(金) 23:53:24 ID:fLHq9lfp
むしろこっちに人が移っちゃったから創文板の方が過疎ってんだろ。
548名無しのオプ:2008/02/23(土) 00:08:52 ID:NqLf2ViY
向こうがこの時期過疎るのは仕様
締め切り前か顔の話の時だけ伸びる
549名無しのオプ:2008/02/23(土) 02:32:12 ID:QSyTSKHr
岡崎隼人は新作書いてないのかな?
今近くの書店でメフィスト賞プチ・フェアみたいのしているが
こるものはお薦めらしい。
個人的に岡崎読んでみたいが、内容いまいちだったらと思うと手を出しづらい。
550名無しのオプ:2008/02/23(土) 03:07:20 ID:A6lpfTlv
>>549
そんなこと言ってたら、本なんか読めない。
551名無しのオプ:2008/02/23(土) 03:19:19 ID:QSyTSKHr
>>550
岡崎の単独スレがないようだったので訊いてみたが
確かに買ってみなきゃ分からないよね。
552名無しのオプ:2008/02/23(土) 05:11:57 ID:FaQG7+A8
2chだのでメタクソに叩かれてるとつまんないものでも面白く思えたりするからな。
2chやってる俺が言うのもなんだけど、あんま2chとか当てにしない方がいい。
553名無しのオプ:2008/02/23(土) 05:40:20 ID:A6lpfTlv
>>551
今はブログで感想書いている人も多いし、尼のレビューもある。
まぁ、なかなかちゃんと書いている人は居ないけど。


劣化舞城と思ってもらえれば。
で、無理に残酷に書こうとしているのが伝わってきてアイタタタ。
ほら、こんなに痛いですよ、残酷ですよ、ひどいでしょ、みたいに。
554名無しのオプ:2008/02/23(土) 11:31:34 ID:5bGGAIjk
まあ確かに2chの意見は参考程度でいいかもね(ブログと尼も)
叩かれまくってるのでも面白いと感じるときあるし、その逆も然り
555名無しのオプ:2008/02/23(土) 12:33:09 ID:NqLf2ViY
2chの意見というより他人の意見だわな
556名無しのオプ:2008/02/23(土) 16:05:01 ID:c57gxEKg
三流マスゴミの雑誌なんて2ch以下の内容だけどね。
ヤ○ザの意向に沿って芸能でっち上げ記事書いたり。
エロサイト運営してる出版社じゃ仕方ないが。
557名無しのオプ:2008/02/23(土) 16:27:42 ID:FaQG7+A8
>>556
それマジソースが2ch総力を挙げてうんたらかんたら
558名無しのオプ:2008/02/23(土) 19:21:50 ID:fla2AWkQ
>>549
面白いかどうかで言えば微妙だけど、文章はかなり読みやすかったよ
559名無しのオプ:2008/02/23(土) 19:33:49 ID:FaQG7+A8
「――」←岡崎これ多過ぎワロタ
560名無しのオプ:2008/02/23(土) 20:02:29 ID:0clhFTnO
岡崎も何か沈黙してるからな
わりと将来性ありそうな感じはしていたが
561名無しのオプ:2008/02/24(日) 01:05:27 ID:Tc5Yc+6b
昨年4月発売のメフィストによれば、岡崎の次回作は
「『welcome to my……』に対する感謝・対策」。
本人が「もうそろそろ出せるはず」と言ってるが、その後音沙汰ないな。
562名無しのオプ:2008/02/24(日) 01:58:16 ID:r95YmcWh
岡崎に関してのレスありがと。
ぐぐって個人の感想読んでみたりして、やっぱり気になったので買ってきた。
ゆっくり読んでみる。
563名無しのオプ:2008/02/24(日) 02:54:26 ID:WhM2Nszb
久々に岡崎の名前を見た。
忘れかけてた。
564名無しのオプ:2008/02/24(日) 10:10:09 ID:UxjhpSXf
ところで有栖川のこるものに対する評の「拳銃」とかいうのは一体なんのことだったんだ?
本格ミステリを殺そうとする生意気な新人だっけか、なんかそんなののくだりで出た言葉。
単に自分の言葉に酔ってるとしか思えないキャッチコピーだったな。
565名無しのオプ:2008/02/24(日) 10:16:53 ID:bKtxszVP
有栖川はもういいよ
過去の産物だろ、あいつは
566名無しのオプ:2008/02/24(日) 12:03:20 ID:37TAEMnK
アリスの推薦=地雷 だろ?
567名無しのオプ:2008/02/24(日) 14:45:31 ID:hWRr3WQR
フリッカー式ののりりんの推薦文は切実さが出ててよかったね。
密閉教室以降、自分がやりたくてもできない事をやってる新人を見つけた喜びというか。
ハジケすぎてた感はあるが。
568名無しのオプ:2008/02/24(日) 19:15:54 ID:1gSnm3R8
>>566
竹本健治と大森望も付け加えてくれ。
569名無しのオプ:2008/02/24(日) 19:23:26 ID:hWRr3WQR
コズミックをバカにするな!
570名無しのオプ:2008/02/24(日) 19:39:58 ID:H6zxUrji
>>566>>568
その三人に推薦されたまほろ。
571名無しのオプ:2008/02/24(日) 19:51:09 ID:rgcu/G6m
今のところ、ラットマンと同点かー
ttp://www6.ocv.ne.jp/~tsuki/mys08.html
572名無しのオプ:2008/02/24(日) 22:07:29 ID:bKtxszVP
いちいちわけのわかんねえ個人サイト出すのやめろ
573名無しのオプ:2008/02/25(月) 10:45:47 ID:obQGBzFZ
>>571
だから何なんだよ、このサイト。前からちょくちょく出るけど。
574名無しのオプ:2008/02/25(月) 11:35:21 ID:VNlBwAu2
べつに参考にもならんし、宣伝乙とでも言っとけばよし。
575名無しのオプ:2008/02/26(火) 00:38:11 ID:cnKtCIaZ
二月刊のくろけんと日明の文庫、増刷決まったんだってさ。
「なまもの」に書いてあったよ。
576名無しのオプ:2008/02/26(火) 21:33:45 ID:RpMjb9Kd
>>562
君の感想も聞かせてね
577名無しのオプ:2008/02/28(木) 00:18:59 ID:oHjSWY1U
メフィスト賞歴代ベスト3とワースト3を緊急アンケート
テンプレ
ベスト1
    2
    3
ワースト1
     2
     3

ほれ
578名無しのオプ:2008/02/28(木) 00:37:25 ID:n87FOv1L
ベ1ハサミ男
 2UNKNOWN
 3火蛾
 4うぶめのなつ
 5すべてがFになる
ワ1 少女は踊る暗い腹の中踊る。よく分からなかった。
 2 ダブ(エ)ストン街道。世界観にとけ込めなかった。
 3 フレームアウト。よく分からなかった。

もちろん全部のメフィスト賞を読んだわけじゃない。
579578:2008/02/28(木) 01:06:09 ID:n87FOv1L
久しぶりに来てけど人少ないね。
ちなみに自分のベストは、世間一般的に評判高いやつだね。
やはりハサミ男が一番エンターテイメントとして優れている。
580名無しのオプ:2008/02/28(木) 01:35:05 ID:2Q0tArZS
評価する時に「よくわからなかった」って、どうかと思うなあ。
まだ単純に「つまらん」の方がなんぼかマシな気がする。
581名無しのオプ:2008/02/28(木) 07:31:26 ID:Kiyeqw95
そんな荒れそうな質問に良く答えようと思えるな
あとシュノウオタうぜえ
582名無しのオプ:2008/02/28(木) 07:32:25 ID:2r6QYQEA
ハサミ男は題名に内容に(文庫版の)カバーデザインまで秀逸だったな。
しゅのーは作家として冬眠したままだが、そろそろ春だし、起きてくれよ〜
583名無しのオプ:2008/02/28(木) 19:20:07 ID:D4498DwQ
リレーで短編を書くらしく、殊能スレは大盛りあがりだぞ
584名無しのオプ:2008/02/28(木) 19:43:59 ID:2Q0tArZS
もう殊能スレはヲチ板に池
585名無しのオプ:2008/03/01(土) 01:16:34 ID:KHhF5lI7
>>576
岡崎、読みました。メ欄だけ結局分からなかったけど。
思ったより、読み進めるのが楽な文体だった。
突っ込みたいところや気になるところあるし
無理に残虐さを綴ってるような感じは少しあるけど、
全部通してみれば個人的には満足な内容。
印象に残ったのは、新が桔平にかけた最後の言葉が好きでした。
この作品は自分にとってはアタリでした。
でもホント「──」「……」多くて慣れる迄気になったけどw
次作に期待。又読みたい作家さんになったよ。

2000年あたり受賞者から読んでないので、又時間あれば気になったもの読むかー。
586名無しのオプ:2008/03/01(土) 02:47:11 ID:DpfeXea+
>>577
ワースト:こるもの
587名無しのオプ:2008/03/01(土) 03:49:15 ID:csUgYXN2
こるものの話はもういいよ、つまんねえから。
専用スレ立ったんだからそっちでやれ。
588名無しのオプ:2008/03/01(土) 13:40:40 ID:zxaojMWW
有料エロサイトを運営してるんだね講談社って。
いくら会社が追い詰められてるからって、文学などにマイナスだろ。
実際に裏の顔があるのかな。
589名無しのオプ:2008/03/01(土) 16:54:40 ID:kqtpM+cp
それにしても、オマエラほんとメフィスト賞が好きだな
590名無しのオプ:2008/03/02(日) 17:02:25 ID:CCFitAXk
講談社のブックカバー、使って一月もしないうちに粘着部分がベチャベチャになって使い物にならなくなった
591名無しのオプ:2008/03/02(日) 20:23:43 ID:9r6DzpQG
岡崎は明らかにエルロイの影響強いのにスレではユヤと舞城の名前ばかり出てたな
592名無しのオプ:2008/03/02(日) 20:28:33 ID:SrMNfAFf
つーか岡崎読んだことねえ
593名無しのオプ:2008/03/02(日) 20:40:00 ID:7YGO75q9
>>591
新青春エンタ(笑)を読んでる連中がエルロイ読んでるわけねーよ
594名無しのオプ:2008/03/03(月) 01:50:36 ID:lvX8Yitm
別にエルロイ読んでるからどうって事もねーけどな。
底浅っ。
595名無しのオプ:2008/03/03(月) 17:31:35 ID:hJ2z8ROa
4月刊 講談社ノベルス 予告 4月8日発売予定
■『毒草師 QED Another Story』
高田崇史
QEDシリーズの異色キャラ・御名形史紋が挑む難事件! 旧家での連続失踪事件と毒物による密室殺人の鍵は『伊勢物語』にある!?
■ 『探偵小説のためのエチュード I 水剋火』
古野まほろ
南国、実予を舞台に青春陰陽師ミステリ(!)の幕が開く! 『天帝』シリーズで読者を驚愕させた古野作品の新シリーズがついに始動!
■ 『遺稿集』
鴨志田穣
人気漫画家西原理恵子さんともアル中が原因で離婚、ガンで亡くなった42歳の男が書き残した感動のエッセイと未完の小説。
596名無しのオプ:2008/03/03(月) 17:54:38 ID:N0q58cuz
エチュードT・・・だと・・・
597名無しのオプ:2008/03/03(月) 18:24:15 ID:4+tm62eo
え?天帝シリーズってあれで終わりなの?
598名無しのオプ:2008/03/03(月) 18:28:51 ID:u/G+j9qN
Lに続き、部長まで女になったらしいな・・・。
599名無しのオプ:2008/03/03(月) 18:47:08 ID:8Ici0o52
>>595
この毒草師って幻冬舎から出てた奴?
でもあれ出たの去年の4月だよな。そう考えると早過ぎるけど。

つかまほろの陰陽師ってなあ・・・そういう関係の薀蓄は京極で既出、って感じで、
単なる分厚い面白くないミステリにならなければいいが。
600名無しのオプ:2008/03/03(月) 18:51:14 ID:hJ2z8ROa
>>599
毒草師は幻冬舎で出た奴の続編。
601名無しのオプ:2008/03/03(月) 19:24:31 ID:YURy6Gp0
全員サービスの発送まだ?
602名無しのオプ:2008/03/03(月) 19:41:21 ID:l/3TBk4Z
まほろたんは三冊で終わりじゃなかったのか・・・
603名無しのオプ:2008/03/03(月) 19:46:53 ID:pD1MwdCW
>>593
ベストセラー作家のエルロイ読んだくらいで威張る典型的な馬鹿
604名無しのオプ:2008/03/03(月) 20:28:50 ID:CA0ToXhT
ミス板は言い返さないと気が済まない奴大杉www
605名無しのオプ:2008/03/03(月) 20:44:34 ID:bPysosHQ
メルマガきたわぁ
スーパ大学院生ってw
606名無しのオプ:2008/03/03(月) 21:23:09 ID:B25iuibZ
まあまあ数少ないミス版住人同士仲良くしようや、その中でもメフィスト好きのマイノリティなんだから
607名無しのオプ:2008/03/03(月) 22:42:27 ID:vvUnZs2S
>>590
まだ送られてきてないんだけど……。
他の人は届いた?
608名無しのオプ:2008/03/04(火) 00:25:46 ID:jpaCR5zG
まwwwwほwwwwwwろwwwww
609名無しのオプ:2008/03/04(火) 03:11:50 ID:2axPT/oS
講談社ノベルスはまず背表紙にある犬のマークをなんとかしてくれ…
610名無しのオプ:2008/03/04(火) 06:05:35 ID:QFuT3nut
>>607
いや文庫の前からあった方のブックカバー
611名無しのオプ:2008/03/05(水) 01:01:09 ID:E/2T2XRy
桜坂と牧野の新刊は出ないのか。
612名無しのオプ:2008/03/05(水) 19:29:21 ID:zA1s9RKB
4月は講談社文庫が攻めてきてるな

新本格勢の新装版と綾辻の水車館の改訂版、佐藤ユヤ文庫第3弾、西尾の初文庫
613名無しのオプ:2008/03/05(水) 19:40:41 ID:vFMAFud1
西尾についてkwskしたいんですが
614名無しのオプ:2008/03/05(水) 21:34:38 ID:AzpheLB/
615名無しのオプ:2008/03/05(水) 21:53:08 ID:1WlaNJYi
これで鏡家が文庫で揃う。あぁ飛ぶ教室があったか
>>613
クビキリじゃね?
616名無しのオプ:2008/03/05(水) 22:01:45 ID:obCRgHNK
クリスマス・テロルは文庫化するのか・・・な?
617名無しのオプ:2008/03/05(水) 23:27:48 ID:Gqkkivg5
舞城の暗闇はいつ文庫化すんだよぉおおおおお
618名無しのオプ:2008/03/06(木) 01:04:14 ID:TpNveBdx
>>614
これは・・・綾辻に続く新本格新装版ラッシュかい

講談社 4/15 講談社文庫 新装版 8の殺人 我孫子武丸
講談社 4/15 講談社文庫 新装版 マジックミラー 有栖川有栖
講談社 4/15 講談社文庫 新装版 長い家の殺人 歌野晶午
講談社 4/15 講談社文庫 新装版 密閉教室 法月綸太郎
619名無しのオプ:2008/03/06(木) 01:12:40 ID:8XE3pOAK
新装版とかいらんから
620名無しのオプ:2008/03/06(木) 01:39:02 ID:Bwku0wx3
>>609
あの犬がない講談社ノベルスなんて、もう講談社ノベルスじゃない。
621名無しのオプ:2008/03/06(木) 02:47:25 ID:jKdvU1Zm
密閉教室、文庫版とかどうでもいいからハードカバーの方のノーカット版を再版しろ
講談社BOXに金を落としたくない
622名無しのオプ:2008/03/06(木) 10:15:31 ID:7lx8pzn1
ノベルス不調なの?
講談社ってエロサイトで稼いでるらしいね。なんだかなぁ。
623名無しのオプ:2008/03/06(木) 15:16:26 ID:fKx/wN15
なんだかんだでまほろは最近のメフィ賞の中じゃ大物だと思うんだ
624名無しのオプ:2008/03/06(木) 15:53:54 ID:/OyitJKi
まほろはマニア向けの域を出ないだろうし、きのこれるか不安だな。
地味だけど堅実な深水の方が将来性はありそう。
625名無しのオプ:2008/03/06(木) 18:03:19 ID:IYI5lomZ
しむらー!生!生!
626名無しのオプ:2008/03/06(木) 22:50:20 ID:3RtGDzc8
>>624
「那須きのこになれるかどうか不安だな」って意味かもしれない。
627名無しのオプ:2008/03/07(金) 00:28:39 ID:czX0/cbb
>>618
でも綾辻除いて、改訂はなしのただの新装版だよね。
628名無しのオプ:2008/03/07(金) 01:54:04 ID:ldTE3rap
長い家だけ絶版みたい
長い家はちょっと読んでみたかったから嬉しい
629名無しのオプ:2008/03/07(金) 05:30:02 ID:oFqdXqG1
辰巳装丁じゃない新本格なんて読みたかない懐古厨が通りますよ
630名無しのオプ:2008/03/07(金) 05:49:17 ID:HxSZAv8m
>>629
ひと
631名無しのオプ:2008/03/07(金) 12:14:44 ID:dEIsqruX
森の日記見たらL異動とか書いてあるんだけど
632名無しのオプ:2008/03/08(土) 21:17:51 ID:yrN7YvB8
Lとかどうでもいいよね
633名無しのオプ:2008/03/09(日) 15:53:41 ID:jjF0kHDj
森もどうでもいい
634名無しのオプ:2008/03/10(月) 16:55:00 ID:oflzIBvB
L移動って早くないか
それともこんなもんなのかな
635名無しのオプ:2008/03/10(月) 18:12:40 ID:ukGVebtf
一年ぐらいか?
636名無しのオプ:2008/03/10(月) 18:46:43 ID:eE07A8zP
問題は、それが栄転なのか左遷なのかってとこだ
637名無しのオプ:2008/03/10(月) 20:29:56 ID:0f9s7wC9
全員サービス送ったのが1月29日。
やっぱり届くの一ヶ月以上かかるのかな
638名無しのオプ:2008/03/10(月) 22:23:35 ID:7LBCIhKL
山口を逃した責任とって左遷か?
639名無しのオプ:2008/03/12(水) 23:36:42 ID:3eoVNue1
山口がそれほど大物とは思えんが

いや、Lが左遷されたのは万々歳だが
640名無しのオプ:2008/03/12(水) 23:55:26 ID:I513INtw
×左遷
○栄転
641名無しのオプ:2008/03/13(木) 00:32:54 ID:07lmu8bh
山口は逃がしたからって左遷になるほどの作家ではないでしょ、少なくとも今のところは。

つかそもそもミス好きでもない人が編集やってたのがおかしいんだから、適材適所にしようと
思えば異動は正解なんじゃない。
642名無しのオプ:2008/03/13(木) 01:59:14 ID:4dyWiy6l
逃したってどういういみ?
643名無しのオプ:2008/03/13(木) 15:43:02 ID:NYgeU2vw
流れを読まずに失礼

掘割の98ページ下段、後ろから3行目
「〜同時に苅谷の胴を薙ぎ払った。」
これって「間島の胴」の間違いじゃない?
644名無しのオプ:2008/03/13(木) 21:27:54 ID:6QcJ6VfA
明らかな間違いだな
645名無しのオプ:2008/03/14(金) 18:48:59 ID:lEvQN3Vj
>探偵小説のためのエチュード 『水剋火』 古野まほろ 924
924円ってことは、結構薄いな
やたら分厚い三部作の次に薄いシリーズなのかね
646名無しのオプ:2008/03/17(月) 04:33:52 ID:AUR6Nds3
1996年
第1回 - 森博嗣 - 『すべてがFになる』
第2回 - 清涼院流水 - 『コズミック 世紀末探偵神話』

1997年
第3回 - 蘇部健一 - 『六枚のとんかつ』

1998年
第4回 - 乾くるみ - 『Jの神話』
第5回 - 浦賀和宏 - 『記憶の果て』
第6回 - 積木鏡介 - 『歪んだ創世記』
第7回 - 新堂冬樹 - 『血塗られた神話』
第8回 - 浅暮三文 - 『ダブ(エ)ストン街道』
第9回 - 高田崇史 - 『QED 百人一首の呪』

1999年
第10回 - 中島望 - 『Kの流儀 フルコンタクト・ゲーム』
第11回 - 高里椎奈 - 『銀の檻を溶かして』
第12回 - 霧舎巧 - 『ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会流氷館へ』
第13回 - 殊能将之 - 『ハサミ男』

2000年
第14回 - 古処誠二 - 『UNKNOWN』
第15回 - 氷川透 - 『真っ暗な夜明け』
第16回 - 黒田研二 - 『ウェディング・ドレス』
第17回 - 古泉迦十 - 『火蛾』
第18回 - 石崎幸二 - 『日曜日の沈黙』
647名無しのオプ:2008/03/17(月) 04:34:49 ID:AUR6Nds3

2001年
第19回 - 舞城王太郎 - 『煙か土か食い物 Smoke, Soil or Sacrifices』
第20回 - 秋月涼介 - 『月長石の魔犬』
第21回 - 佐藤友哉 - 『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』
第22回 - 津村巧 - 『DOOMSDAY -審判の夜-』

2002年
第23回 - 西尾維新 - 『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い』
第24回 - 北山猛邦 - 『『クロック城』殺人事件』
第25回 - 日明恩 - 『それでも警官は微笑う』
第26回 - 石黒耀 - 『死都日本』

648名無しのオプ:2008/03/17(月) 04:35:12 ID:AUR6Nds3
2003年
第27回 - 生垣真太郎 - 『フレームアウト』
第28回 - 関田涙 - 『蜜の森の凍える女神』
第29回 - 小路幸也 - 『空を見上げる古い歌を口ずさむ』

2004年
第30回 - 矢野龍王 - 『極限推理コロシアム』
第31回 - 辻村深月 - 『冷たい校舎の時は止まる』

2005年
第32回 - 真梨幸子 - 『孤虫症』
第33回 - 森山赳志 - 『黙過の代償』

2006年
第34回 - 岡ア隼人 - 『少女は踊る暗い腹の中踊る』

2007年
第35回 - 古野まほろ - 『天帝のはしたなき果実』
第36回 - 深水黎一郎 - 『ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ!』

2008年
第37回 - 汀こるもの - 『パラダイス・クローズド』
第38回 - 輪渡颯介- 『堀割で笑う女 浪人左門あやかし指南』
第39回 - P.N.未定- 『マネーロード』
649名無しのオプ:2008/03/17(月) 04:55:21 ID:AUR6Nds3

一般に傑作と言われた作品
森博嗣 - 『すべてがFになる』
殊能将之 - 『ハサミ男』
古処誠二 - 『UNKNOWN』
古泉迦十 - 『火蛾』
舞城王太郎 - 『煙か土か食い物 Smoke, Soil or Sacrifices』

しかし、2002年に西尾維新が出て以後、ぱっとしないなあ。
650名無しのオプ:2008/03/17(月) 20:34:12 ID:BsK9tR37
>>一般に傑作と言われた作品


どこがやねんww
651名無しのオプ:2008/03/17(月) 20:57:28 ID:aLUgFS3R
「一般に」なら無難な選出だと思うんだが違うのかな?
652名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:08:17 ID:UT406+5v
「俺が傑作と思った作品」だろ
何がしたいか分からんが
653名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:36:23 ID:lIoVjCM1
特にそこまで突っ込むチョイスでもないと思うがなあ。世評が高かったのはそんなもんだろ
あとは凡作か色物か、クズ扱いされてるなのじゃんか「
654名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:43:21 ID:UgZ6NCwx
森博嗣つまんね
655名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:45:52 ID:X8Ig59mT
むしろ一般に無難な作品などメフィには望んでない。
乱歩賞でも読んでた方がいいんじゃね?
656名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:46:23 ID:fX5QBw+p
ところで第39回『マネーロード』ってのは決まってるのか?
座談会読んでないもんだから。
657名無しのオプ:2008/03/17(月) 21:54:37 ID:zt4XStoj
決まってる
658名無しのオプ:2008/03/17(月) 22:57:33 ID:6B7RuGud
>>655
挙げられたのは「無難」な作品じゃない。
メフィ賞らしさを持ちながら、それを「一般に評価」された作品だろう。

6とんやコズミックなんかも勿論嫌いじゃないけど、
あれが「一般に評価」されてるとは思えないし。

そもそも、メフィ賞自体、最近は「野心的」な作品ではなくて
斜に構えた、的を意図的に外してみた、ってだけの作品ばかりで
あまり面白いと思えなくなってる人は多いしな。
659名無しのオプ:2008/03/17(月) 23:12:06 ID:MrHk7rxd
「UNKNOWN」は佳作だけど傑作ではないな
660名無しのオプ:2008/03/17(月) 23:42:33 ID:PbZxaZZV
「ハサミ男」と「火蛾」に関しては同意。
661名無しのオプ:2008/03/18(火) 00:44:49 ID:43GLCEB8
高く評価されたって点で群を抜いてるのは火蛾だわな。
662名無しのオプ:2008/03/18(火) 01:18:36 ID:dxRq9WuM
>>649
UNKNOWNは傑作か否か以前に空気気味だったような。
663名無しのオプ:2008/03/18(火) 01:41:09 ID:MMXCSZS5
最近って言葉使う奴は信用しない
664名無しのオプ:2008/03/18(火) 02:35:13 ID:TkPaAbHg
>>649
一般にというか、それらは座談会で絶賛されてた作品と言ったほうがいいような
665名無しのオプ:2008/03/18(火) 04:35:18 ID:GYJSkvwq

これ最高www
これが橋下知事を無礼な態度で批判してた中核派の糞ビッチです

http://jp.youtube.com/watch?v=4jTSc8YBtkM&feature=related

橋下知事がんがれ!!
みなさんも身近にいる中核派にはお気を付け下さい。
666名無しのオプ:2008/03/18(火) 15:03:58 ID:rz/qHn8E
橋下とっとと辞めてくれねえかなあ
667名無しのオプ:2008/03/18(火) 21:23:03 ID:iwfR/M1F
団塊死ね
668名無しのオプ:2008/03/18(火) 21:37:19 ID:TkPaAbHg
これはひどいウヨウヨ動画
669名無しのオプ:2008/03/19(水) 10:40:03 ID:JxE4uDW0
講談社ノベルス 5/08発売
地球人類最後の事件 【著:浦賀和宏/絵:】
宇宙海兵隊ギガース5 【著:今野敏/絵:】
まごころを、君に THANATOS 【著:汀こるもの/絵:】
カクレカラクリ 【著:森博嗣/絵:】
670名無しのオプ:2008/03/19(水) 11:02:00 ID:dgHLB0NT
>まごころを、君に THANATOS 【著:汀こるもの/絵:】
釣りですか?
671名無しのオプ:2008/03/19(水) 11:15:44 ID:UiLpIfml
せいぜい腐女子が釣れるといいな
672名無しのオプ:2008/03/19(水) 11:34:39 ID:JxE4uDW0
ちょw釣りじゃないってw
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/b_sub_list2/
673名無しのオプ:2008/03/19(水) 11:45:41 ID:jWU17/ox
THANATOSってことは続編かよ……。
674名無しのオプ:2008/03/19(水) 12:05:22 ID:tHXWjWbZ
さすがにこのタイトルはどうなんだw
675名無しのオプ:2008/03/19(水) 19:48:04 ID:ahAxG3oo
ネタに走ったな。こるもの終了か。
676名無しのオプ:2008/03/19(水) 21:47:45 ID:nH13IeoI
最初からできてた5作の一作だな>こるもの

せめて改題くらいしろよ
677名無しのオプ:2008/03/19(水) 21:50:23 ID:vzODl+u4
こるもの死んだな
678名無しのオプ:2008/03/19(水) 22:26:29 ID:EmENMg8c
また、ネットアイドルのタナトスきゅんなの?
679名無しのオプ:2008/03/19(水) 22:44:25 ID:FOtDX1iE
つうか5月は全部タイトルがアレだな
680名無しのオプ:2008/03/20(木) 00:28:04 ID:IBE3YSS8
>まごころを、君に THANATOS
>まごころを、君に THANATOS
>まごころを、君に THANATOS
681名無しのオプ:2008/03/20(木) 00:31:39 ID:8asulrh8
まごころを、君にって
エヴァンゲリオンじゃないか。
有名タイトル使うからには前回のような
やおい小説でないと思いたいが・・・
682名無しのオプ:2008/03/20(木) 00:36:25 ID:7EKeo3VW
誰か浦賀のタイトルにもふれてやれよ
683名無しのオプ:2008/03/20(木) 00:55:48 ID:C4Yr5q/x
ちょ、これはっw
684名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:06:13 ID:Fdh1ICmV
タイトルを見る限り、こるものは前作以上のクズミスになる悪寒。
685名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:08:47 ID:PUDFPW1Q
編集もよく通したな。新しいの上映されてるからって、
いまさらエヴァから引用したってどことなく痛いだろ・・・
686名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:12:33 ID:7xIyGAMD
やおい小説といえば、篠婆はこるもの小説の続きを少し楽しみにしてるらしい。
687名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:23:14 ID:ed5n0X3Z
「まごころを、君に」はエヴァの映画のタイトルだし
「THANATOS」はエヴァの映画の主題歌だし
正直ナメてるとしか思えないんだが。

編集もよく通したな。
というか、もしかしたらこれの元ネタを知らないんじゃないか?
688名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:32:47 ID:yqV/qTdc
遂に高里を越えるキャラが出てきてよかったじゃないか
俺は高里好きだけどな
でもタナトスきゅん!はさすがにダメだった
689名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:36:14 ID:DZxYzPMg
まごころを、君にはエヴァ自体がどこかから借りてきたモノだった気もするが、
それとTHANATOSをくっつけちゃったら不味いよなぁ。
690名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:41:21 ID:NR1oEjDM
エヴァとか見たことないから知らんけど
アルジャーノンに花束をの映画がまごころを君にかな
結局読む側も「まごころを君に」でエヴァエヴァいうやつらなんだからいいんじゃねえの

691名無しのオプ:2008/03/20(木) 01:55:07 ID:Wn+ZYKlY
「まごころを君に」がアルジャーノン映画の邦題
「まごころを、君に」と、をわざわざつけてるあたりこるものが意識してるのはエヴァだな
692名無しのオプ:2008/03/20(木) 02:56:52 ID:R74gGY2s
 :.
 ::::..
  ::::...  メフィストもう終わっちゃったのかな?
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)  バカヤロゥ
   r -(  ( O┰O、  とっくの昔に終わってたよ!
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
                             
693名無しのオプ:2008/03/20(木) 18:42:18 ID:vvVowV2I
こwwwるwwwもwwwのwww
694名無しのオプ:2008/03/20(木) 19:36:34 ID:RGbLX1zf
ここまで食いついてもらえたら狙い通り。
695名無しのオプ:2008/03/20(木) 19:38:33 ID:Pj1zeeCU
そろそろ『世界の中心で〜』と言うタイトルはエヴァのパクリとか言い出す奴が来そうだ
696名無しのオプ:2008/03/20(木) 19:42:46 ID:BPMqT0Lr
このスレではいないだろ・・・
いたとしたらこるもの本人
697名無しのオプ:2008/03/20(木) 20:26:56 ID:nSF/FDhT
んな事言ったら、エリスン読んだ事ある奴がこのスレにどんだけいるんだよ。
どうでもいい。
698名無しのオプ:2008/03/20(木) 20:28:22 ID:cJh/myrP
こるものは死んで、まほろは生き残るだろうな
699名無しのオプ:2008/03/20(木) 21:06:54 ID:55AOzzrs
こるものは在日じゃないからな
700名無しのオプ:2008/03/20(木) 22:56:12 ID:IsI7oW5Z
まほろもこるものもあんまり長いきのこになれなさそう。
まほろの方が長くはなりそうだけど。
701名無しのオプ:2008/03/21(金) 00:24:30 ID:iTc+1rUH
ウルチモの人は生きのこれなかったな
702名無しのオプ:2008/03/21(金) 00:27:51 ID:MkGwxLtT
>>701
エコール・ド・パリの評判知らんのか?
703名無しのオプ:2008/03/21(金) 00:28:13 ID:oLYBF65d
全く話題になってない→そもそも売れてない
704名無しのオプ:2008/03/21(金) 00:50:08 ID:dly5Cuab
こういうお遊びするのはまだ早いだろ>こるもの
705名無しのオプ:2008/03/21(金) 11:21:48 ID:6cJyHY/K
エコール・ド・パリは評判良いの?
706名無しのオプ:2008/03/21(金) 11:28:50 ID:P0KmAP8x
>>705
本格ファンからは割合高評価。
707名無しのオプ:2008/03/21(金) 14:59:17 ID:Peb0SQoc
本格ファンからは評価高いだけじゃ生き残れないんじゃないの最近の流れだと
氷川とか消えちゃったし…
708名無しのオプ:2008/03/21(金) 17:36:58 ID:YVhg3RZh
「本格ファン」って、ものすごくムズムズする嫌なフレーズだな
709名無しのオプ:2008/03/21(金) 20:40:15 ID:En3Og9Bb
>>704
何言ってんだ。
やつはメフィ賞に五作品まとめて送付という暴挙をやって、そのうちの一つがこれなんだよ、マジで。
710名無しのオプ:2008/03/21(金) 21:08:04 ID:xcy9Zuy1
>>699
こるものは大阪民国生まれ、追手門学院大卒だからな。
在日特権についてどう思っているのか?
711名無しのオプ:2008/03/21(金) 21:33:32 ID:ZiNhLL1t
デビュー前に送った5作を順番に出してるだけか
712名無しのオプ:2008/03/21(金) 22:40:53 ID:GtTTsSdY
>>707
氷川って本格ファンからの評価高かったん?
713名無しのオプ:2008/03/21(金) 22:46:42 ID:I03bmVrc
氷川は本格としてどうなのかは知らんが
本としては全然面白くなかったから切られても仕方ないんじゃないか?

どっかの書評サイトで
「『最後から二番目の真実』は後期クイーン問題をもっとも上手く解決した傑作」
と書かれてたんで読んでみたんだが
俺のようなヌルい奴には後期クイーン問題なんていう机上の空論などどうでもいいと再確認しただけで終わったよ。
714名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:10:32 ID:YVhg3RZh
>机上の空論

お前は何を言っているんだ
715名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:26:04 ID:Wd5q6fMM
理解が及ばなかったものを「机上の空論」と腐してみせるとはたいした根性だな
「ヌルい自分」と子供じみたエクスキューズかましておけば言い訳になるとでも思ってんのか?
716名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:31:45 ID:YVhg3RZh
「わたしの頭が悪いせいで楽しめなかったのかもしれないけど」メソッドだわな。
717名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:39:44 ID:En3Og9Bb
クイーン問題の何がマズイかって
「探偵が見つけなかった証拠があるかもしれない」とか言われても
それは作者がどうにかしろよと、言いたい。
上手く解決とかそんなのあるのか?

それはそうと、氷川って作を増すごとに地の分がウザクなってくんだよね。
『最後から二番目の〜』は多分、あれの事だと思うんだ。
先生と呼ばれるのは嫌だ、とか言う部分がウザすぎて途中で壁に投げちまった奴。
そんでどんな解決を見せてくれるのかは読んでない。
718名無しのオプ:2008/03/21(金) 23:40:14 ID:xVJPk52Y
氷川の本格ファンからの評価がどうかは知らんが(どちらかというと低かったような?)、
クイーン、もしくはデクスター型の作家が希有な現状で、
今後の成長を個人的には期待してはいた。
719名無しのオプ:2008/03/22(土) 00:32:37 ID:TJqZf+AP
一般人につっかかってくヲタって気持ち悪いな。
720名無しのオプ:2008/03/22(土) 01:13:55 ID:uaOg+nIF
ん?w悔しかったの?w
721名無しのオプ:2008/03/22(土) 03:15:21 ID:wXiq1Tei
>>702
知らんな
722名無しのオプ:2008/03/22(土) 03:47:20 ID:4DgTr1lD
深水→本格ファンに好評
まほろ→キワモノ好きに好評
こるもの→腐女子
723名無しのオプ:2008/03/22(土) 05:46:45 ID:Z69NceJR
氷川はデビューからの3作は熱があって好きだけどそれ以降はなぁ…
724名無しのオプ:2008/03/22(土) 07:00:04 ID:s3Q3/4ww
氷川の話は専用スレでやれよ
いやお願いします
人いなくて過疎ってるんです><

氷川透Part2.01
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1088070932/
725名無しのオプ:2008/03/22(土) 09:04:56 ID:ifyI2K7s
氷川は生きてるならHP更新しろよ
726名無しのオプ:2008/03/22(土) 17:04:17 ID:CVB5Ceie
へぇ〜深水って本格ファンから好評だったのか?
深水は小説はともかく、エッセイの内容が高慢ちきで好きになれん。
学者やってるとかパリに留学してたとか経歴自慢は森クラスになって
からしてくれ。
727名無しのオプ:2008/03/22(土) 17:33:35 ID:okb4tmVZ
また深水が自演している^^; 懲りないねぇ
728名無しのオプ:2008/03/22(土) 21:31:59 ID:FXMXYoTy
^^;←こんなのまだ使ってる奴がいるとは
729名無しのオプ:2008/03/22(土) 21:32:32 ID:Ut+1xeYu
そういや、こるものさんは腐女子でしたね。
730名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:01:21 ID:Kj33yjxL
浦賀は流水みたいな方向に行く気なのか?w >地球人類最後の事件
731名無しのオプ:2008/03/22(土) 23:35:59 ID:uaOg+nIF
そういや、カーニバルみたいだなw
732名無しのオプ:2008/03/23(日) 06:10:53 ID:Z4kFg9J/
ぶっちゃけ性格なんてどうでもいい。
733名無しのオプ:2008/03/23(日) 17:58:39 ID:yHKoI9wP
森クラス(笑)
734名無しのオプ:2008/03/23(日) 18:16:30 ID:KCSrKr1Z
売上が、ってことだろ。
何だかんだで一番メフィスト賞出身で稼いだ人だからな。
735名無しのオプ:2008/03/24(月) 03:08:30 ID:4vHS6ywE
深水の売上は浦賀クラス(笑)
736名無しのオプ:2008/03/24(月) 16:38:01 ID:k8KDhdCT
>>734
稼ぎ二番手は高田
三番手西尾
って感じ? 逆かな
その次が高里とかになるのかな
737名無しのオプ:2008/03/24(月) 18:23:33 ID:nXezX2fN
売り上げで言えば、森>西尾>>>高田>>>辻村>蘇部>その他、って感じだろ
738名無しのオプ:2008/03/24(月) 18:27:50 ID:KkBffmk8
清涼飲料は売れてないのか?
なんであんなにのさばってんの?
739名無しのオプ:2008/03/24(月) 18:31:42 ID:xhnLPtaY
流水は全く売れてないが、
売れて無くてもつまらなくてもいい、という読者と編集者を抱えているからなw

昔どこかの書評で「化けると思っていたら化けずにフラフラして終りそうな状態」
と評された流水だが、化けない自分を自己正当化し出してからはもはや空気状態。

それでも、最初に一発打ち上げた花火の残光だけで、
他の空気な一部の後輩作家よりも持ち上げられてるという。
740名無しのオプ:2008/03/24(月) 18:44:36 ID:/pChtbh1
コズミックは50万部は売れたはず・・・たぶん
741名無しのオプ:2008/03/24(月) 21:29:09 ID:CporB0N1
受賞作の売上は6年前は
1位森40万部、2位流水20万部、3位殊能15万部みたいなかんじだった
今は西尾が2位に上がってるだろうな
742名無しのオプ:2008/03/24(月) 21:49:42 ID:JjRR9Sp4
たま〜に流水スレの過去ログを読み返したくなるよな
それでお腹いっぱい
743名無しのオプ:2008/03/24(月) 23:35:52 ID:re/Hp7y/
流水は速筆なのと高学歴なのと元京大ミス研のコネを上手く利用して生き残ってる感じ
744名無しのオプ:2008/03/24(月) 23:37:20 ID:qM89ekCL
速筆言うが、最近なんか書いてたっけ?
BOXの方でなんかやってた記憶もあるが。
745名無しのオプ:2008/03/24(月) 23:50:51 ID:9yfbiU0/
むしろ講談社以外の仕事ばっかだろ

進研ゼミで40万人の子供相手に連載したりしてんだから
746名無しのオプ:2008/03/25(火) 03:32:50 ID:EiMf6ZqK
大河ノベルとかやってたが…速いけど速いだけで
ただでさえ微妙な内容が早さに反比例していくからなぁw
747名無しのオプ:2008/03/25(火) 03:53:51 ID:UuHMmKNf
浦賀に陰で叩かれるわけだ
748名無しのオプ:2008/03/25(火) 08:32:45 ID:dhmoyLWp
>>743
京大ミス研にコネ? 綾辻とかのこと?
そっちも終わってるって評判だけど。
749名無しのオプ:2008/03/25(火) 22:21:57 ID:6E/uy8Ar
>>747
kwsk
750名無しのオプ:2008/03/26(水) 11:08:09 ID:zWKeRvy2
浦賀に叩かれてんのは霧舎だっつの
751名無しのオプ:2008/03/26(水) 14:17:34 ID:UXpRmVeA
浦賀こそ最大の期待はずれ
752名無しのオプ:2008/03/26(水) 15:47:26 ID:mzjlHgPA
浦賀を叩いてたのは黒田
753名無しのオプ:2008/03/26(水) 20:43:49 ID:wOiufWAW
黒田はそもそも期待されてすらいない……
754名無しのオプ:2008/03/28(金) 13:18:50 ID:DDjiMfQZ
ようやく全著作リスト届いた
755名無しのオプ:2008/03/28(金) 14:43:37 ID:gcdED/XN
>>754
俺の所にはまだこない
756名無しのオプ:2008/03/28(金) 19:13:45 ID:J/W5sxul
今さっき届いた。
757名無しのオプ:2008/03/29(土) 23:57:38 ID:LlPndvNo
デマ雑誌のせいでミステリーまで人気ガタ落ちだなあ
758名無しのオプ:2008/03/30(日) 00:01:22 ID:xseo6+nA
>>757
重複とあわせて書くバカは死ね
759名無しのオプ:2008/03/31(月) 15:00:41 ID:3QmcpK8D
全著作リストてなんな?
760名無しのオプ:2008/04/01(火) 09:53:26 ID:BwIQa+wi
こるものは案外生き残るんじゃないかと思うよ。
761名無しのオプ:2008/04/01(火) 10:00:19 ID:zyyihPyB
そいつはどうでもいいから
762名無しのオプ:2008/04/01(火) 13:09:22 ID:PcNjFRdX
こるものは生き残るとしても高里みたいに腐女子限定の作家だろうな
763名無しのオプ:2008/04/01(火) 19:27:29 ID:Kx4ACSQW
うげ、メフィストにヒヒヒとか勘弁。
佐藤の新作は読みたいけど、一気に買う気が減退した。
764名無しのオプ:2008/04/01(火) 20:39:10 ID:g2U37taU
劣化西尾と名高い日日日がメフィに来るのか・・・
765名無しのオプ:2008/04/01(火) 21:01:15 ID:nkLEHeVo
最悪…これだけは言うまいと思っていたが、マジでメフィスト終わったかもな…
ヒヒヒみたいな駄作作家の流入を許した時点で終了だよ
これまで毎号買ったりして応援してたつもりだったけどもう止める
本気で泣きそう
766名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:06:01 ID:RC9V6ToA
読んだことないから、そのヒヒヒとやらの酷さを何かにたとえてくれ
767名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:06:52 ID:yAkED99Z
劣化西尾
768名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:10:48 ID:9HKEKiMm
メフィストの情報どこで得てるんだ?
公式は更新されてないのに
769名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:13:30 ID:Dq2DUXak
>>768
メルマガ

相変わらず西尾頼み
770名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:24:05 ID:/u8G/M0i
もうさっさと分散総入れ替えしろと。
メフィ本当に沈没するぞ。すでに船体穴だらけなんだから。
771名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:54:51 ID:nkLEHeVo
マジで文三は人員残らず入れ替えるか、いっそ解体した方がいい
今のままでは文三と名乗ること自体がおこがましいわ
故宇山の顔に泥を塗るなとか言いたくなる

>>766
今検索したらヒヒヒ作品の本文の抜粋があった

「さすが『傾国のテロリスト』、常に散歩先を見据えて布石を打っておくわけですな!」
「ふふ……いやいや、褒めても何もでないわよん……?」
「さすが『超常現象対策局の腹黒妖精』 『食い意地魔法少女』 『逆カリスマ』
『強さデフレ』 『こいつお菓子食べてるだけじゃねぇ?』 などと謳われ――」
「何そのニ●ニコ動画のタグみたいな渾名……?」

実際オレが読んだヤツもこんな感じの話だった
772名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:56:18 ID:g7nOfgNa
俺が変えてやるよ。
773名無しのオプ:2008/04/01(火) 22:56:36 ID:abkG8S8l
ちょっと待て
最後の一行は本当に書いてあるのか
本当ならマジで勘弁してくれ
774名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:12:12 ID:QJMYI1bj
うへえ日ヒヒ来るのかよw
メフィスト一気にキモくなるじゃんw
西尾やこるものは自賞出身者だからどうこう言うつもりはなかったけど
日ヒヒみたいな凡百の萌えオタ系ラノベ作家加えるようになったら、速攻ラノベに駆逐されて終わるぜ?
775名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:14:01 ID:neb1fHIz
ヒヒヒは劣化西尾っていうよりは
舞城と西尾を足して10で割った感じかな。
776名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:30:23 ID:b05Ba+IG
ラノベから呼ぶなら他にいるだろうになあ。
777名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:31:46 ID:TkX+Yo4c
ちょっと前からメフィストは終わってると思ってたけど、
今回の件でトドメをさしたって感じだな。
さよなら、メフィスト。
さっさと別冊ファウストとでも名前を変えて消えてくれ。
778名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:37:06 ID:J5oKIdGl
少女ノイズが割と好評のようだし、三雲とか回せなかったのかよ・・・
779名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:37:35 ID:MlncOxER
期待の新星と言われ結局つまらん中堅多作家になった人か
本人は西尾と話せるとか浮かれてそうだが西尾は嫌な顔しそうだな
確かこいつ自分が西尾の影響受けてる事言いたがらないし
バレバレだっつうのに
780名無しのオプ:2008/04/01(火) 23:48:00 ID:QJMYI1bj
確か自費出版とつまんねえラノベの賞の合わせ技で五冠の天才だとか言って昔騒ぎ立ててた奴だろ?
当時一冊買ってみたが、あとがきが
「高校生で小説家になった俺は天才だ。
受験勉強してるクラスの奴らや会社で下らない仕事やってる奴らは選ばれなかったクズ。
いわば弁当箱の米粒のような下等な存在だ。
下等は下等らしく腐り果てろ。俺は上に行く」
みたいな内容ですごいムカついたからよく覚えてるよw読者全否定だったからなw
未だに傲慢なのかなコイツはw
781名無しのオプ:2008/04/02(水) 00:02:07 ID:5Huobi47
自費出版以外で取った賞の一つも不自然な取り方(確か他賞でできたコネ)だったような
はてなの黒歴史項目に「第6回えんため大賞〈佳作〉を受賞した、日日日「狂乱家族日記」が一次選考通過作の中に無かったこと(二次選考通過作にはあった) 」とある
自費出版も抜かすと実質は2つくらいしか受賞してないし電撃は2次か3次で落選程度の実力なり

それより西尾も載るなら同じ文体のが二人もいて混乱するやつでそうだなw
782名無しのオプ:2008/04/02(水) 00:43:21 ID:iS4sTidx
つか、メフィスト、去年のリニューアル創刊号と夏の号までは割りとよかったし、編集のやる気も感じたんだが。
サイトも更新していたし。
なんだか、去年の冬の号あたりからやる気なくした?って感じだ。

つか、ヒヒヒってよく知らんが、
しかし、倒産した自費系出版のお抱えという、
マイナスのイメージだけはちゃんとインプットされている。
なんだが、貧乏神っぽいイメージ
783名無しのオプ:2008/04/02(水) 00:53:04 ID:xBrVn1av
ところで、西尾とヒヒヒでは、どっちが売れているの?
784名無しのオプ:2008/04/02(水) 00:57:55 ID:90gfpM9e
そもそもヒヒヒって売れてんの?
あっちこっちに書き散らしてる乱作作家っていうイメージしかないんだが
785名無しのオプ:2008/04/02(水) 01:03:24 ID:DkGMa7Pl
アニメ化することになった訳だし売れてない訳じゃないんだろうね
786名無しのオプ:2008/04/02(水) 01:22:17 ID:UxsswE5o
>>778
田代裕彦、久住四季とかラノベ畑で本格ミステリ的なのを
やろうとしてる作家を連れてきてほしいよな。
787名無しのオプ:2008/04/02(水) 01:24:54 ID:POq6g4Oy
ヒヒヒは確かに微妙なまま狩れてしまった作家ではあるが、
まぁ最近ののメフィ賞作家と比べたらメフィに載る事にはそれほど違和感ないがなw
788名無しのオプ:2008/04/02(水) 02:58:06 ID:9BLcIelg
どうせなら新城カズマとか連れてくりゃあいいのに。

>>786
深見「呼んだ?」
789名無しのオプ:2008/04/02(水) 16:46:34 ID:p6jvrk9M
今の文三メンバーはもはや全員死んで悔い改めた方がいい
790名無しのオプ:2008/04/02(水) 17:48:53 ID:90gfpM9e
メフィ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しのオプ:2008/04/02(水) 17:57:35 ID:/MmzS1xl
別にどんなサッカよぼうがどうでもいいけどHPとブログは更新しろよ
いつまで放置だよ
792名無しのオプ:2008/04/02(水) 18:42:12 ID:rkGWQ6AP
まほろの表紙もこんなんだしな
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1825917
793名無しのオプ:2008/04/02(水) 19:35:48 ID:o+W1FvUM
あさって発売と思ってていいのか?
794名無しのオプ:2008/04/02(水) 20:55:34 ID:aAZlb599
日日日連れてくるぐらいなら米澤穂信を呼べよ……
795名無しのオプ:2008/04/02(水) 21:24:03 ID:UsxLIqPK
796名無しのオプ:2008/04/02(水) 22:26:53 ID:hxXmCtC7
>>795
霧舎は狙ってそれだから
797名無しのオプ:2008/04/02(水) 22:35:18 ID:p6jvrk9M
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    宇山さん…
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、    どうして死んじゃったの…
   "" """""""",, ""/;      今になって悲しくて仕方ないよ…
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
798名無しのオプ:2008/04/03(木) 00:34:55 ID:x1815Gis
O田「宇山ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
799名無しのオプ:2008/04/03(木) 00:46:53 ID:FJT0DEa6
>>784
内容はともかく、狂乱シリーズはかなり売れてる。
たぶんファミ通文庫史上で一番。
800名無しのオプ:2008/04/03(木) 01:04:52 ID:30Zc/h7r
>たぶんファミ通文庫史上で一番。
ファミ通文庫の売れ線はFFとかモンスターハンターとかのゲームノベライズが上位を占めてる
オリジナルでも文学少女シリーズ、学校の階段シリーズ、ガーゴイルシリーズのほうが売れてる

狂乱は今度アニメ化するんでプッシュされてるみたいだけど、ファミ通文庫史上一番とは言いがたい
801名無しのオプ:2008/04/03(木) 01:07:03 ID:4Fuj0gL/
>>800
最近は売れてるからアニメ化するとも限らないしな。
802名無しのオプ:2008/04/03(木) 01:10:59 ID:61hcR/x/
知らんわからん
803名無しのオプ:2008/04/03(木) 01:16:15 ID:iT+hCqcz
もう何もわからん
何も知る気がない
唯一分かるのは、どうやらメフィストは終わってしまったようだということだけ
804名無しのオプ:2008/04/03(木) 01:53:10 ID:fQRLuWT/
どっかで読んだようなミステリが西尾の文体でやられるに2000万ペリカ
805名無しのオプ:2008/04/03(木) 02:21:13 ID:8FT8EM6i
>>788
深見ならアリだな。
しかしどう考えてもハードボイルドにしかならない希ガス。
806名無しのオプ:2008/04/03(木) 03:00:20 ID:fVUWaiOf
いや、深見がメフィストで書くなら『戦う少女と残酷な少年』級のアレを書いてほしい。
当時は色々言われたけど、俺はアリだと思う。
807名無しのオプ:2008/04/03(木) 03:45:20 ID:rVwCqCon
急にのびてるから何事かと思ったら、メフィスト終了のお知らせかよ
808名無しのオプ:2008/04/03(木) 05:10:15 ID:8FT8EM6i
>>806
ああオレも大好き全巻持ってる。
清涼院なんかよりはよっぽどしっかりミステリだと思うんだけどネタ扱いだよね。
確かにパンチの効いたトリックだけど、ミステリとして屋敷を斜めに生やすのが許されるなら
ライトノベルとしてあのトリックは許容されて然るべきだと思う。

しかしミステリ畑からライトノベルに挑戦云々は案外話題にならないね。
どうせなら新しくレーベルも増えてる事だし挑戦すりゃ良いんだよ。書いてない奴。
殊能とかさ。他に殊能や殊能やら、殊能なんかも。
809名無しのオプ:2008/04/03(木) 06:46:18 ID:h+7I0dmE
>>808
そうそう。あと殊能なんかもね。
810名無しのオプ:2008/04/03(木) 07:27:06 ID:0VagRjUQ
久々にスレがのびてると思ってきたらメフィスト血迷いすぎててワロースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日日日連れてくるとか想像の斜め下を行く策だな編集部よwwwwwwwwwwwww
811名無しのオプ:2008/04/03(木) 09:46:05 ID:2+scMaQ9
本格オタはそろそろメフィを見切ったほうがいいよ
812名無しのオプ:2008/04/03(木) 09:53:03 ID:W6aw7MXC
メフィストいつ発売?
813名無しのオプ:2008/04/03(木) 11:15:08 ID:A2e34IB2
本格以前にここ最近のメフィストはミステリとしても怪しくなってきたな。
BLにヒヒヒ?
馬鹿じゃないか、文三。
814名無しのオプ:2008/04/03(木) 11:47:34 ID:z7XtUonZ
『ちーちゃんは悠久の向こう』日日日 新風舎文庫
新人賞五重受賞の早熟の天才、日日日(あきら)。
彼の代表作がこの『ちーちゃんは悠久の向こう』である。
この本のあとがきを簡単にまとめてみよう。
「現代の人間は弁当箱の中の飯粒だ。
 彼らは努力しなかったので、『受験戦争』や『就職』に食われてしまった。
 もちろん、飯粒は飯粒なりにべとべとしていればいい。
 少しでも美味しく食われるように努力して死んでいければそれでいい。
 ぼんやりと食われるのが飯粒の幸せなのだ。
 けれど、俺はすごく努力したので、弁当箱の中から飛び出すことに成功した。
 外の世界で何か『すごいこと』をやってやるつもりだ。
 ゾクラッド様に愛を込めて」
どうだろう、文章からほとばしる圧倒的な才能!
17歳の少年がこれを書いたのだと聞けば、誰もが驚くだろう。
彼に比べれば、自分たちが本当に飯粒のような存在に思えてくるはずだ。
まさしく、これからのライトノベル界を背負って立つ若き天才といえるだろう。

31 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 18:56:04 ID:Dkfe3vyn
あとがき改めて読んで思うのは、文章がなんか挑戦的なんだよな。
挑発的って言ってもいい。
変なたとえだけど、坊さんに説法聞きに行ったら、いきなり
「まったく世俗にまみれて生きてる凡人は毎日大変だよねぇ( ´,_ゝ`)プゲラ」
って言われた感じ。
「(゚д゚)ハァ?喧嘩売ってんのか(#゚д゚)?」
「いやいや、悟り開いちゃった拙僧には君たちが可哀想で( ´,_ゝ`)<ゾクラッド様マンセー」
「・・・(;゚д゚)ポカーン」
そんな感じ。

120 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 10:07:38 ID:2LJTtfp6
手塚発言、俺も知ってる。
日日日が「小説界の手塚治虫になる」とか理解不能なこと言ってたインタビュー
だろ。ビッグマウスもここまで来るとなあ…。
815名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:02:20 ID:z7XtUonZ
:狂乱あとがき
 喫茶店で二人の人物が会話をしていると想定してください。
「あのう。狂乱家族日記って題名は…どうなんでしょ?」
「(あ。これは言外に『題名を変えろ』と主張してますね! 馬鹿だなぁピコリーちゃん
(仮名)、僕と君の仲じゃないか! 言いたいことがあるならはっきり言いヤガレヨ。ゴ
ニョゴニョ)うーん、やっぱり変ですかねぇ」
「ていうか君のネーミングセンスはもうちょっとどうにかならないんですか」
「音感、霊感、方向感覚、あらゆる感覚は一度定まっちゃったら二度と修正きかないん
ですよ! 悔やむなら作家の看板ともいえる筆名にヒヒヒとつけた応募者を選んでしま
った自分自身を悔やむがいいのです! こんな名前をつける人間にネーミングセンスな
んてあるわけないじゃないですか! 初歩的な推理ですよ!」
「…………」
「あ、今ちょっと後悔してる? 後悔してる? はい、ドーン! もう遅いでーす!
与えられた仕事は最後までやりとおしましょう。いくら過去を悔やんでも日日日の名前
は変わらないんですよ?」
「……じゃあ、仮に変えろと命令したら君はどんな筆名にするんですか?」
「そうですねぇ。……月月月(おつきさん)とか」
「…………」
「目目目(みつめちゃん)とか」
「………………」
「で、題名の話でしたっけ? あれピコリーちゃんなに泣いてんです? 駄目ですよ僕
のどこをつついても素敵な筆名はでてきませんから! あと格好いい登場人物名と題名
はでてきません。でてくるのは愚痴と恨み言だけです! 年中無休で! 年末奉仕で!」
「(なんで自分はこんなやつの担当になったんだろう。十八歳のピチピチ新人かと思
ったら夢も希望も摩滅してるし。いつまでも筆力あがらないし)あー、じゃあ、いいで
す。もっとピリッとした題名を考えてくださいよ」
816名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:04:39 ID:z7XtUonZ
「そうですねぇ。(考え中)。……あ、面白そうなの思いつきました」
「君が面白そうと言ったことはたいてい的はずれだから怖いんですが……、なんです?」
「はい。このお話は自称『神様』の女の子がヒロインじゃないですか」
「ふんふん」
「そいで家族モノじゃないですか」
「うんうん」
「『神様家族』というのはどうでしょう?」
「狂乱家族日記でいきましょう!」

 初めまして。日日日といいます。↑の会話はフィクションですので実在の人物とは関係ありません。人物とはね。
えーと、あとがきって何を書いたらいいかわからなかったので、とりあえず面白いと思ったことをやってみました。
はい的はずれですね。でも気にしません。失敗は成功の母ですし、涙の数だけ強くなるはずです。
 一応、この物語は題名にもあるとおり「家族」をテーマにしています。家族。
いつも心を優しく包み、守り育んでくれる存在――そんな家族と言う輝かしい奇跡を題材にしたのですから、
当然、この狂乱家族日記というお話も典型的な心が温まる物語(ハートウォーミングストーリー)ですとも。
いや。まぁ。紅茶を飲んで内側からホッとする温かさもあれば、
爆弾が直撃して全身が火だるま、
「お母さんお父さん助けて助けて熱いよ痛いよ苦しいよウギャラボェァァアアアォ!」
という温かさもあるわけです。
温かさにも色々あります。さぁこの物語はどっちでしょうね?

判断するのは、あなたです。
817名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:09:13 ID:feTlJLUJ
狂乱家族日記は何か

強敵が出てくる→その強敵を倒す→新しい強敵が出てくる→前に倒した強敵が主人公の仲間になって戦う
→新しい強敵倒す→また新しい強敵が出てくる→前に倒した新しい強敵が主人公の仲間に仲間になって戦う

を延々と繰り返してるって印象しかない
818名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:12:02 ID:h+7I0dmE
メフィストに日日日連載→講談社ノベルスで出版か
世も末だな
819名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:36:20 ID:61hcR/x/
ヒヒ日とか読んでる奴思ったより多いな
820名無しのオプ:2008/04/03(木) 12:43:24 ID:0VagRjUQ
>>818
うわ、それだけは真剣にやめてくれ
講談社ノベルスなんて別に大したものじゃないとは分かっているが
それだけは越えちゃいけない最後の一線だろ
そんなことになったら講談社ノベルス買うの止めるよ

>>819
なんか当時ものすごい売り出し方だったからな
当時少しでもラノベを知ってた奴なら名前と噂くらいは聞いたことがあると思う
821名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:05:55 ID:Xtmp4+Uq
メルマガとってないから最初エイプリルフールのネタかと思ってた。
まじ今の文三やばいっすよ。
822名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:16:33 ID:nuDw7iIN
なんで今更ラノベ作家が載るくらいで騒いでるんだ?
お前らセイシティブだな
823名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:26:02 ID:h+7I0dmE
>>822
腐ってもメフィストはミステリ専門雑誌
824名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:29:46 ID:z7XtUonZ
>>822
アキラ先生は普通のラノベ作家じゃねーんだよ!!!!1
825名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:30:08 ID:vJX01gtn
元をただせばメフィが流水を世に放ったせいでもあると考えれば
自業自得っつーかまぁ別にそこまで問題だとは思わんがなw

ヒヒヒの能力云々とは別次元で、メフィに一体どんな幻想持ってるのかと。
826名無しのオプ:2008/04/03(木) 14:24:02 ID:+E90G5eL
ヒヒヒって日日日のことか
最初の二冊買ったけど、あまり面白くなかったな
高校生にしては達者な文書くなぁとは思ったけど
827名無しのオプ:2008/04/03(木) 14:28:30 ID:Ka1vrVm5
日日日のラノベの作風だったらあれだけど
新風舎の『ちーちゃん』みたいな作風
だったら、メフィストとか講談社ノベルスでも違和感があんまりないかな。

同じく自費メインの『私の優しくない先輩』みたいな作風でノベルスだと
ラノベがノベルスとは別の意味で引くが。
828名無しのオプ:2008/04/03(木) 16:21:29 ID:h+7I0dmE
マネーロード出版情報きてたな。
829名無しのオプ:2008/04/03(木) 17:07:51 ID:2jLXUnQZ
5月刊 講談社ノベルス 予告 5月8日発売予定
■『まごころを、君に THANATOS』 汀こるもの
――「死神」と呼ばれた美少年・美樹がイジメを受けた少年のために一肌脱ぐも、
案の定、学園で大事件発生!? 今回のTHANATOSシリーズは青春ミステリだ!

5月刊 講談社ピース 予告 5月15日発売予定
■ 『マネーロード』 二郎遊真(じろうゆうじん)
――金の切れ目が縁の切れ目、それの何が悪いのか。
株式市場の値動きを予見し、巨万の富を築いた「ヒィ」と呼ばれる男の物語!
異色の第39回メフィスト賞受賞作!
830名無しのオプ:2008/04/03(木) 17:09:46 ID:feTlJLUJ
エヴァネタ……
831名無しのオプ:2008/04/03(木) 17:13:50 ID:h+7I0dmE
またタナトスきゅんが見られるわけですね! 絶対買います!













ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しのオプ:2008/04/03(木) 18:12:40 ID:W50GiLsk
マネー、ピースかよ。
833名無しのオプ:2008/04/03(木) 18:57:13 ID:lj21MnuG
非ヒヒを叩いてるワナビはラノベ板に帰れ
うぜーんだよキモオタ
834名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:06:30 ID:A2e34IB2
メフィストがどんどんキモオタ向けになりつつある件
835名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:12:50 ID:4Fuj0gL/
二階堂スレもラノベ板に逝ったことだし
このスレも次回からラノベ板に立てるということでいいよな?
836名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:18:41 ID:cJs0mxdC
ここじゃなくてラノベ板の連中に聞けよw
837名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:37:12 ID:sTAMQCGo
日日日の人気に嫉妬
838名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:50:08 ID:evX6Dvak
氷川や関田にチャンスあげたってください
839名無しのオプ:2008/04/03(木) 19:56:01 ID:0VagRjUQ
>>833
日日日先生ですね?分かりますw
こんな僻地までわざわざ宣伝ご苦労様ですw
840名無しのオプ:2008/04/03(木) 20:03:53 ID:f+0hLxB0
>>838
関田は青い鳥で頑張ってるよ
文三より青い鳥編集部のほうがよっぽど頑張ってると思います…
841名無しのオプ:2008/04/04(金) 21:30:54 ID:ImAkwwla
なんか、メフィのサイト、10日から再開するようだが、
どうなんだろうか……。
月一で更新とかいっちゃっているけど。
つか、宮部みゆきのノベルスはどうなってんだよ、彼此、一年経つぞ。
太田んとこもそうだけど、予定があまりにめちゃくちゃ。
延期延期で、その理由は、ほとんどが編集作業が遅れているせい。
マジで、死亡フラグ立ってんじゃねーのか?
こんないい加減なことやっていると、固定客も逃げるぞ。
842名無しのオプ:2008/04/04(金) 21:33:00 ID:5ivFr3UY
もう逃げてるよ(にこにこ
843名無しのオプ:2008/04/05(土) 07:54:32 ID:mWfb9Le6
ヒヒヒよりも「ゾグラッド様」が誰なのかの方がよっぽど気になったな。
844名無しのオプ:2008/04/05(土) 12:37:46 ID:cNT1XXc6
L「メフィストが出たら私、結婚するの」
845名無しのオプ:2008/04/10(木) 12:04:22 ID:/x9K+bx7
10日になった訳だが
サイト更新されてるか?
846名無しのオプ:2008/04/10(木) 12:37:27 ID:n62Bi3pl
されてないな
847名無しのオプ:2008/04/10(木) 17:08:53 ID:2tX5Lkc0
されたね
848名無しのオプ:2008/04/10(木) 18:42:47 ID:39pSKOSB
メフィストのサイト見てきた。
とりあえず一言だけ言わせてくれ。



谷川こんなところで何やってんの?
849名無しのオプ:2008/04/10(木) 19:33:28 ID:ax3XWFHE
サイトひっでえな…なんていうか、つくりがひどすぎる
ファウストとかパンドラとかもそうだけど、基本講談社のサイトってセンスないよね
850名無しのオプ:2008/04/10(木) 21:29:58 ID:Do4JKN4F
今更ながら矢野のデビュー作読んだ
評判が悪いの知らずに読んだから先入観なく読めた
トリックも途中で解ったしクライマックスも消化不良だったけど
ああいったシチュエーションが好きだから楽しめたよ
それになにより『極限推理コロシアム』っていうタイトルが好き

最近はメフィスト作家よりカッパワン作家のほうが質が良さげな感じが
するんだけど、どうよ?
851名無しのオプ:2008/04/10(木) 21:31:26 ID:M+CqMFmg
マジでヒヒヒが載ってる…orz
しかも門井と一緒に名前が載ってるのが、
凄くシュールだ…。
852名無しのオプ:2008/04/10(木) 22:26:37 ID:/iq3KpVZ
矢野を面白いという奴初めて見た
853名無しのオプ:2008/04/10(木) 22:43:42 ID:586KwBL+
紙面のカラーに合わないとか?>日×3
どんなの書いたんだ。

つか、日日日ってラノベ作家ってことで忌避されてるの?
ミステリも書いてみましたってラノベ作家もいると思うんだが。
わざわざ引っ張ってきたなら地雷書くってこともないんだろうし。多分。
854名無しのオプ:2008/04/10(木) 22:58:24 ID:AhIlmMVL
よりによってどうしてヒヒヒ?

って感じだろ。他にいくらでもミステリの才能ありそうなラノベ作家はいるのに、って。
そのチョイスのおかしさにみんな首を捻ってるというか。
855名無しのオプ:2008/04/10(木) 23:05:28 ID:586KwBL+
なるほど。
なんてーか、とりあえず話題性があって、かつ普通に書ける作家を選んだってことだと思ったんで。
日日日はデビュー作だけ読んであとスルーしてたんだが、まだハイペースで出してるぽいし、話題にはなるだろうなって。
西尾が初めて出てきた時みたいな差異を狙ってるのかなとか。まあ、あれほどのインパクトは望めないが。
856名無しのオプ:2008/04/10(木) 23:06:58 ID:mZzEPi9j
騒いでる奴は日ヒヒ信者普通はスルー
857名無しのオプ:2008/04/10(木) 23:09:15 ID:eUl8ONGa
織姫パズルブレイクふいたwwwww
858名無しのオプ:2008/04/11(金) 12:23:33 ID:J2mvGaEA
859名無しのオプ:2008/04/11(金) 12:30:53 ID:J2mvGaEA
↑ごめん。間違えた。

ラノベ作家を引っ張ってくるのでも、東京創元社の場合は
そんなに嫌な感じはしないんだけどね。
本当に無名の作家を引っ張ってくるからかもしれないが。
860名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:50:29 ID:cP2ue+K3
占いなんか載せてるってことは今度は定期更新する気なのか
占いで勧められてるのがこるものとか勘弁だが
861名無しのオプ:2008/04/11(金) 14:57:59 ID:Dkw5PPNb
>>860
こう考えるんだ。
悪魔占いだから、これは一種の嫌がらせなのだと。
862名無しのオプ:2008/04/11(金) 15:56:32 ID:jI6yD4gB
占いで本を買わせようという考えがセコイ
863名無しのオプ:2008/04/11(金) 17:56:41 ID:zvIzdP5Y
>>859
別に桜庭も米澤も無名じゃねえよ。
864名無しのオプ:2008/04/11(金) 17:57:30 ID:qSSwklAB
>>863
今はだろ
当時はよくわからん有象無象だった気がする
865名無しのオプ:2008/04/11(金) 18:19:36 ID:zvIzdP5Y
>>864
そりゃお前がライトノベル読んでなかったからだろう。
866名無しのオプ:2008/04/11(金) 18:26:42 ID:aeJEmstQ
>>865
つまりライトノベルを読まない人にゃあんまり知られてなかったって事か。
867名無しのオプ:2008/04/11(金) 18:47:49 ID:YSJHuDmv
ラノベ読みしか知らないような作家のことを一般読者は「よくわからん有象無象」
って呼ぶんだよ。
868名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:03:34 ID:Dkw5PPNb
桜庭はまだGOSICKシリーズとEVE関連で名前が知られていたけど、
米澤は……。
869名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:25:50 ID:khvZrPvP
米澤は角川からの2作があまり売れなくてこのまま就職しようと考えてたら
創元に声がかかったという話だから、創元から誘われなきゃ
2作で作家活動をやめていたかもしれない。
870名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:34:52 ID:LGHQzhqW
とりあえず第2の西尾を作り上げようって姿勢の時点でもう間違ってるよな
どうせなら全然違う才能を発掘して欲しい

そういう意味でまほろには期待してる
しこるものは…
871名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:36:30 ID:mczpgZsc
>>867
メフィストの作家もほとんどがそれに当てはまるよなぁ。
というかミステリ作家自体が。
872名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:54:30 ID:zvIzdP5Y
>一般読者

www
873名無しのオプ:2008/04/11(金) 19:59:28 ID:qSSwklAB
一般読者なんてどこにもいないからラノベ読者もミステリ読者も一緒
だが、桜庭はゴシックが局地的に知られているのみ、
米澤はさよなら妖精出す前は古典部二冊が泣かず飛ばずで困ってたんだから、
まあ俺からみたらよくわからんかったことは確か
874名無しのオプ:2008/04/11(金) 21:59:14 ID:jI6yD4gB
米澤の初期作品が売れなかったのは角川の戦略ミスだ
875名無しのオプ:2008/04/11(金) 22:11:44 ID:8fonSFwB
西尾、出し過ぎだろ


西尾維新その97
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207835916/33
876名無しのオプ:2008/04/12(土) 01:25:51 ID:AnM4cmpK
>>874
いやー、日常の謎系の本格作品をラノベの賞に送ったヨネポの戦略ミスだろどう考えてみても
877名無しのオプ:2008/04/12(土) 05:45:57 ID:TGqsvUHz
なんかマネーロード微妙そうだな…
878名無しのオプ:2008/04/12(土) 09:40:35 ID:W8fI75jd
こるものはかなり歳いってそうだな。
斜め後ろからの写真がすでに婆くさい。
879名無しのオプ:2008/04/12(土) 11:54:12 ID:GGomwl+G
>>876
なんとも言えんなあ。ラノベレーベルがミステリーに食指を伸ばしてた時期だったし。

まあ、最初から創元だったらここまで有名にならなかったかもしれんし、
これはこれでよかったんじゃねえのと思うが。桜庭にしても。

どうでもいい話だが、米澤と桜庭を創元に薦めたのは笠井だそうだ。
奈須の件といい何なってんだ、この人w
880名無しのオプ:2008/04/12(土) 23:18:29 ID:tRketdwj
こるものがおばはんだということは想像してたが、
あそこまで老けた後ろ姿を見せられるとなあ。
あれで美少年好きか・・・。
881名無しのオプ:2008/04/12(土) 23:23:46 ID:Ymn6ZZcH
おばはんだから美少年好きなんじゃないw
882名無しのオプ:2008/04/12(土) 23:34:13 ID:9EeGt3qJ
篠婆みたいなもんだろ。
883名無しのオプ:2008/04/13(日) 00:08:51 ID:2X1/4WPw
おばはんで「タナトスきゅん」だぜ?
884名無しのオプ:2008/04/13(日) 00:10:42 ID:1qvaQCTY
こるもののエッセイ、かなりネットでの悪評を意識してるみたいでワロタ
885名無しのオプ:2008/04/13(日) 00:37:22 ID:QlRHN8da
>>883
篠婆より終わってんな。
886名無しのオプ:2008/04/13(日) 10:01:40 ID:BWlziYsA
写真てどこに載ってんの
887名無しのオプ:2008/04/13(日) 15:41:06 ID:2X1/4WPw
>>886
メフィスト
888名無しのオプ:2008/04/13(日) 16:47:41 ID:gL+ZPw72
メフィストの雑誌の中にある、あとがきのあとがきだな
889名無しのオプ:2008/04/13(日) 16:53:02 ID:2X1/4WPw
凝りもせずフルボッコとかいってたな
890名無しのオプ:2008/04/13(日) 17:49:23 ID:f9vD073A
いい年こいてマジいてえな、こるもの
加齢臭たっぷりのタナトスきゅんとか……吐いたわ
891名無しのオプ:2008/04/13(日) 18:15:28 ID:LT78YcTx
こるものは低学歴、不細工、腐女子、創価学会員疑惑、取り巻きを使って2ちゃんで自演
892名無しのオプ:2008/04/13(日) 18:24:21 ID:f9vD073A
何か真剣に最悪だな…
893名無しのオプ:2008/04/13(日) 18:29:12 ID:TGNql6J3
釣られすぎだろ…
894名無しのオプ:2008/04/13(日) 19:06:45 ID:lbJlxNDu
取り巻きって……いくらなんでも中学生レベルの陰謀論は恥ずかしすぎるだろ
895名無しのオプ:2008/04/13(日) 19:18:29 ID:2X1/4WPw
取り巻きのブログは痛いけどな
896名無しのオプ:2008/04/13(日) 19:29:21 ID:LL2DjVLj
辻村みたく、
プロのヘアメイク、スタイリスト、カメラマンを使って、
奇跡の一枚を撮ってあげればいいのに…
こるものタソ。。。
897名無しのオプ:2008/04/13(日) 19:33:06 ID:LL2DjVLj
とはいえ、グラビアを狙ったあの辻村の著者近影は恥ずかしいものがあるが。
つか、あれを撮ってからかれこれ4年ぐらいたつから、
近影でもなんでもないけどw
898名無しのオプ:2008/04/13(日) 20:06:22 ID:rEq37J/j
辻村のあの写真は、般若のグラビア同様
最先端技術が生み出した芸術作品の一つだと思う。
899名無しのオプ:2008/04/13(日) 21:17:16 ID:toK3lU3s
また顔の話か
900名無しのオプ:2008/04/13(日) 22:16:25 ID:gL+ZPw72
>>898
くぎゅを般若って言うな
901名無しのオプ:2008/04/13(日) 22:26:52 ID:Hiqvf5XQ
902名無しのオプ:2008/04/13(日) 22:46:43 ID:gL+ZPw72
そだね。間違えてたよ。
903名無しのオプ:2008/04/14(月) 00:27:52 ID:SCObu4Zb
汀こるものVS大塚愛

こんなのもあるんだが・・・
904名無しのオプ:2008/04/14(月) 01:21:03 ID:F5CwJPQX
次はこっちを再利用ということで

メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1178797139/
905名無しのオプ:2008/04/14(月) 01:33:22 ID:AbMecKq+
りょーかい
906名無しのオプ:2008/04/14(月) 20:34:29 ID:cRV0QCMB
マネーロードの人は脚本家経由のようだ
ttp://www.sugiyama-style.tv/archives/51345083.html
907名無しのオプ:2008/04/14(月) 20:35:11 ID:JuPBcGU1
自演?
908名無しのオプ:2008/04/14(月) 20:47:49 ID:1DmQ0SH4
>>878
あれ、こるものなの?
ハリセンボンの春菜の写真を間違って載せたかと思った。
909名無しのオプ:2008/04/14(月) 20:59:24 ID:cRV0QCMB
漁ってたら見つけた、と云ったところで信じてもらえないのが、匿名掲示板なのよなぁ
910名無しのオプ:2008/04/14(月) 22:56:18 ID:C33003A9
【メフィスト マネーロード】でぐぐったら9件目にあった
911名無しのオプ:2008/04/14(月) 23:55:58 ID:AbMecKq+
マネーロードはなかなか期待できそうだ。
だが何故ノベルスで出さない? 高いじゃないか。
912名無しのオプ:2008/04/15(火) 00:42:54 ID:XdNQFKXB
>>911
それが狙い
913名無しのオプ:2008/04/15(火) 09:38:37 ID:On0Pxp1l
講談社ノベルス 6/05発売
●まだ殺してやらない 【著:蒼井上鷹/絵:】
●薬屋探偵怪奇譚2 (仮) 【著:高里椎奈/絵:】
●亡羊の嘆 鬼籍通覧 【著:椹野道流/絵:】
●本格ミステリ08 2008年本格短編ベスト・セレクション 【著:本格ミステリ作家クラブ/絵:】
914名無しのオプ:2008/04/15(火) 18:19:58 ID:kDcjlrUM
よっしゃ、来月は買う本がない
915名無しのオプ:2008/04/15(火) 18:48:47 ID:6eKiT9WT
上鷹結構好きだけどさ。
916名無しのオプ:2008/04/15(火) 21:09:03 ID:XdNQFKXB
蒼井さんは短編なら買い。
917名無しのオプ:2008/04/15(火) 22:38:51 ID:LiJ1i8qM
こるものクローズドブクオフで400円で売ってたけど
買わなかった たぶん100円でもかわないわ
918名無しのオプ:2008/04/15(火) 22:49:47 ID:DUJ01rYj
そらそうよ
919名無しのオプ:2008/04/15(火) 23:43:44 ID:LiJ1i8qM
かわりに上遠野のトポロシャドウ(たぶん最新作)おいてあったからそっち買ったよ
こるものは発売されたときにも読んだけど「フーン」って感じだった
いっちゃわるいけど流水の足元にも及ばない作品
なんでこんなのが受賞できたのかと思うとメフィ駄目だなとしかいえん…
920名無しのオプ:2008/04/15(火) 23:53:34 ID:7ham6VUR
マネーロードまともだな
オタク臭しない
921名無しのオプ:2008/04/16(水) 01:42:46 ID:pjelD9sf
流水真面目に読んでる時点で審美眼ゼロだろ
トンデモ好きならひぐらしでも読んでろよw
922名無しのオプ:2008/04/16(水) 01:45:00 ID:WpjKbQ1N
こんなのを褒めるtaipei終わってる。
923名無しのオプ:2008/04/16(水) 02:00:27 ID:8ZxhHqol
元々dデモ本好きの人だから・・・w>>taipei
924名無しのオプ:2008/04/16(水) 23:01:40 ID:vuy+Xx/T
来月、こるもの来るんか……
925名無しのオプ:2008/04/16(水) 23:13:09 ID:lOGCna/+
俺はもちろん買わない
926名無しのオプ:2008/04/16(水) 23:25:56 ID:ymqJXw99
こるものの話なんかする中州
927名無しのオプ:2008/04/16(水) 23:36:01 ID:OqNZST1d
「キリ・キリ・キリリ」を普通に読んでみたい。
928名無しのオプ:2008/04/17(木) 08:02:41 ID:cx9wQ8O1
人生に希望がなくなると
JDCシリーズの新作が出たら買うか、という気になりますね




ヽ(`Д´)ノさすがはミステリ詐欺         =本  |壁
929名無しのオプ:2008/04/17(木) 19:21:07 ID:EFGAsPKX
締切り近い・・・・・・・・
まだ三分の二・・・・・・・・・
930名無しのオプ:2008/04/17(木) 21:57:30 ID:vY1+b915
>>927
対談にも出てたけど、設定、キャラ名でお腹いっぱい。
931名無しのオプ:2008/04/17(木) 22:42:29 ID:EFGAsPKX
どんなキャラ名?
932名無しのオプ:2008/04/17(木) 23:41:51 ID:vY1+b915
>>931
糸巻斬裏(いとまききりり)が、刺客集団キリキリマイとやらに入るお話。
その命名センスは好みだったんだけどね。
933名無しのオプ:2008/04/17(木) 23:47:07 ID:TrzTb3XQ
西尾の××より面白かったら……系だろ。それは
934名無しのオプ:2008/04/17(木) 23:52:26 ID:vY1+b915
>>933
935名無しのオプ:2008/04/17(木) 23:58:00 ID:TrzTb3XQ
だから、零崎シリーズの真似なのが簡単に予想できるって話。
936名無しのオプ:2008/04/18(金) 00:09:16 ID:3cQkBVuZ
>>879
それを聞いて、初めて笠井をすごいと思った
937名無しのオプ:2008/04/18(金) 00:12:32 ID:9eMBAzjn
西尾をパクッタとかどの面下げて言うか
938名無しのオプ:2008/04/18(金) 01:20:50 ID:E+pEtuP2
笠井の政治が凄いって?w
939名無しのオプ:2008/04/18(金) 01:33:26 ID:I2ibulUq
笠井はもう過去の人だよ
940名無しのオプ:2008/04/18(金) 01:49:47 ID:B+249BMR
ラノベって普通の社会人読まないよね
941名無しのオプ:2008/04/18(金) 01:53:10 ID:7DEqWbRK
笠井はラノベの人だよ。
942名無しのオプ:2008/04/18(金) 02:13:00 ID:FHh8nVyb
確かにもはやラノベの人だよなw
943名無しのオプ:2008/04/18(金) 02:43:34 ID:afqUU6a4
ラノベ(身軽な鳥)にもなりきれないコウモリ(飛ぶ哺乳類)って感じ。
944名無しのオプ:2008/04/18(金) 08:34:44 ID:D0eSed7o
そもそも笠井の紹介ってソースがないし…
945名無しのオプ:2008/04/18(金) 11:11:55 ID:I2ibulUq
一応、周知の事実だと思うぞ。米澤のインタビューで取り上げられていたことがあったはず。
946名無しのオプ:2008/04/18(金) 20:30:26 ID:cyjZe7re
947名無しのオプ:2008/04/18(金) 20:36:55 ID:c9YNWu3o
>>941
二階堂、綾辻、公魚も今はラノベの人だぞ。
948名無しのオプ:2008/04/18(金) 23:37:46 ID:LEInlg80
笠井のヤツ、「六枚のとんかつ」のことはゴミとかいったくせに・・・!><
949名無しのオプ:2008/04/18(金) 23:57:20 ID:V2ops/zk
笠井はさっさと駆シリーズを完結させてくれ。
あとはどうでもいい。
950名無しのオプ:2008/04/19(土) 03:32:40 ID:ms6vUyt1
六とんは芸術です
951名無しのオプ:2008/04/19(土) 03:35:09 ID:B16Qw/2C
>>950こえましたが、次スレは↓を再利用してください。

メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1178797139/
952名無しのオプ:2008/04/26(土) 23:47:40 ID:rsL/R0sC
道尾のメフィストの連載、前回までは面白かったのに、最終回でグダグダになったな。
あのオチはないわ。
953名無しのオプ:2008/04/28(月) 21:29:52 ID:zsHgnhAO
こるもののインタビューが活字倶楽部に載ってた
イメージ通りのミステリを全然知らない腐だったので笑いたくなった
954名無しのオプ:2008/04/28(月) 21:56:47 ID:FEGwNwxW
こるものだいすきなのおまえ
955名無しのオプ:2008/04/28(月) 22:06:16 ID:zsHgnhAO
たまたま立ち読みしたら載ってた
956名無しのオプ:2008/04/28(月) 22:14:13 ID:sbE4LRJ6
たまたまで活字倶楽部読むのか
957名無しのオプ:2008/04/28(月) 22:31:14 ID:zsHgnhAO
たまたま見かけた雑誌を立ち読みしたらおかしいのか?w
958名無しのオプ:2008/04/28(月) 22:56:06 ID:mPgCPXl3
そんなに必死に弁明してるのがおかしい
959名無しのオプ:2008/04/29(火) 03:40:17 ID:Gvk6XMBX
住人が同調して一緒に叩いてくれると思いきや、自分がフルボッコにされたID:zsHgnhAO
合掌
960名無しのオプ:2008/04/29(火) 13:51:45 ID:9E7GXQ/9
どっちかといや>954 >956 >958-959の粘着ぶりが不自然にみえる。
立ち読みしたって言ってるだけの暇人にそこまで粘着するのはなんかあるな。
961名無しのオプ:2008/04/29(火) 13:53:15 ID:fsoXbsGL
活字倶楽部なんか読んでる時点でなぁ……
962名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:00:18 ID:kw97M4fu
読んでるもので相手を見下すのは本物の読書好きじゃないな
いい読者ほど偏見は持たないもんだ
メフィスト賞なんか読んでる時点でなぁ・・・ってさんざん言われて歪んだんだろうか
963名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:05:29 ID:v4D/9oxd
相手を見下したくてしょうがないのは人間が小さい証拠
964名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:12:06 ID:kw97M4fu
活字倶楽部という言葉に「これはバカにせねば」って脊髄反射してるあほが一人いるだけと見た
ダ・ヴィンチだろうが山田だろうが、読んでることをバカにする道理はないわな。ましてや立ち読みなんて
965名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:21:27 ID:HdcvMCl0
>961はさぞかし立派な御本をお読みなんでしょう。
そんなお方がなぜメフィスト賞と講談社ノベルスのスレにいるのかはわかりませんがw
966名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:47:20 ID:v4D/9oxd
読んでる本で差別する奴はみんな馬鹿
967名無しのオプ:2008/04/29(火) 14:52:29 ID:TnX59Ft1
こるものはインタビュに反応してもらえてよかったじゃない
968名無しのオプ:2008/04/29(火) 16:21:43 ID:fsoXbsGL
>>962 >>964
なんで2回も書き込んでるの?
969名無しのオプ:2008/04/29(火) 16:33:44 ID:9DTY3hbN
大事な事なので二回言いました。
970名無しのオプ:2008/04/29(火) 19:42:52 ID:zDes/dDi
>>968でなんかイメージが固まってきたね
ID:fsoXbsGLが粘着体質なだけか
971名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:06:40 ID:TnX59Ft1
こるものしね
972名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:11:21 ID:zDes/dDi
こるもの(゚听)イラネ
973名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:12:15 ID:TnX59Ft1
こるものしね
974名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:12:50 ID:TnX59Ft1
大事な事なので二回言いました。
975名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:16:50 ID:fsoXbsGL
何も気になったから「2回も」と書き込んだだけだが。
どこが粘着体質に結びつくのかよく分からなかった。

ちなみに>>961は活字倶楽部読むのはまず腐女子だろって意味で書いた。
何か気に障ったのならあやまる。すまん。
976名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:29:24 ID:TnX59Ft1
祝日にこんなとこ書き込んでる奴は頭のおかしいのばかりだからキニスンナッテ
977名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:36:19 ID:dfV15Ubs
>>976
君にはクレタ人の才能がある
978名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:40:23 ID:w24j5/p3
>>975
♂だけど買ってる俺の立場はヽ(;Д;)ノ
979名無しのオプ:2008/04/29(火) 20:42:10 ID:DqOdHn2K
肝心のインタビュー内容はどうなのよ
980名無しのオプ:2008/04/29(火) 21:12:10 ID:w24j5/p3
・ライトノベルのつもりで書いたら蘊蓄が多くなったからメフィスト賞に出した
・双子キャラは萌え
・いかにも腐好みのアニメと特撮が好き。でも本人は「そういうんじゃないんですよ」と主張
・〜君(キャラ)はこういう人で、あそこはこういう学校で〜っていう脳内トーク多し
全体的に腐のベタベタな自分語りって感じだった
981名無しのオプ:2008/04/29(火) 22:53:16 ID:DqOdHn2K
>>980
d
なんつうか・・想像以上だな・・・
982名無しのオプ:2008/04/30(水) 11:55:16 ID:j3Qu8ogg
活字倶楽部買ってる人間がここにも一人いるが。

昔はここまで露骨に「腐女子御用達」テイストな雑誌ではなかった…orz
この雑誌のお陰で知ったり興味持ったりした作家や作品結構あるしなー。
未だにたまーに意外な作家や作品が取り上げられたりすることもあったりするから、
何となく多分惰性もあって買い続けている。
季刊だから大したダメージがあるわけでもないしなー。

と、無理矢理自分を慰めてみた。
983名無しのオプ:2008/04/30(水) 13:27:27 ID:FnoPPxxg
昔はもうちょっと新本格御用達みたいなところがあったな
今はもう読者を腐女子に特化してるかんじ
984名無しのオプ:2008/04/30(水) 20:20:23 ID:bMIBs7e+
>>980
予想通りの内容だな。
ミステリ書きとしては全く期待できないということだ。
何が「本格ミステリを打ち倒そうとする生意気な新人だよ」
アリスは首を吊っていいよ
985名無しのオプ:2008/04/30(水) 20:29:51 ID:MmCmp4N4
いや、おちついてもう一度よく読んでみろ。

「本格ミステリを打ち倒そうとする(文字通りの意味で。少なくともメフィは倒れそう)」
「生意気な」「新人」

ほら、何も間違ってないだろ?
986名無しのオプ:2008/04/30(水) 20:33:36 ID:C99qXOSt
>>980
ミステリ作家らしい内容が皆無っぽいのが凄いな。
どうせなら後期クイーン問題とか語ってくれよw

腐女子ってバレたから開き直ったのかもしれんなあ。
987名無しのオプ:2008/04/30(水) 21:02:31 ID:7cdB39ZK
まあ、今注目の道尾秀介もデビュー当時有栖川有栖を知らない人だったらしいが
988名無しのオプ:2008/04/30(水) 21:59:17 ID:LBHgtX4r
道尾は有栖川なんか知らなくても都筑ファンだったぜ

>>985
あれは「嘘はついてない。でも褒めてないよ?」っていう帯だよな
有栖川のやってることは(有栖川が嫌っていた)大森某と変わらんってことだ
989名無しのオプ:2008/04/30(水) 22:09:58 ID:PSxZMAal
都築もホラーが主で、純文ばっかり読んでたんだろ?昔の彼女の影響で
ここ曰く
ttp://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi78.html

メフィストでの連載はイマイチだったな。
990名無しのオプ
最後に無理やりオチをつけようとしてすべてが台無しになった感じだな>道尾の連載