アニメ化して欲しい推理小説・作家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
マターリいきましょう
2名無しのオプ:2007/09/05(水) 23:24:01 ID:ZlOkurxW
アニメなら十角館は映像化できそう
3名無しのオプ:2007/09/06(木) 00:02:59 ID:eUJXARIl
名探偵の掟 東野圭吾
4名無しのオプ:2007/09/06(木) 06:25:38 ID:tY2oVvOg
作家アリスシリーズ
5名無しのオプ:2007/09/06(木) 06:57:12 ID:ux/H6RNt
我孫子の人形シリーズとかアニメに向いてそう
6名無しのオプ:2007/09/06(木) 08:37:19 ID:oXDJ7Q+m
殊能将之先生の生活を氏のメモを元にアニメ化。
等身大の中年男性がリアルに表現され、
子供からお年寄りまで幅広くご覧になれます。
タイトルは『殊能将之の憂鬱』
7名無しのオプ:2007/09/06(木) 12:38:05 ID:KTYWOKP3
西村京太郎トラベルミステリー

十津川省三:堀内賢雄
亀井定雄:山寺宏一

西本明:浪川大輔
日下淳一:野島健児
三田村功:鈴木千尋
北条早苗:小林沙苗

橋本豊:子安武人

十津川直子:松井菜桜子
田口記者:関俊彦

本多時孝捜査一課長:安原義人
三上刑事部長:飯塚昭三
8名無しのオプ:2007/09/06(木) 14:13:03 ID:vPgIqINE
書けない&書かない作家の苦悩を描く、「法月綸太郎の憂鬱」
9名無しのオプ:2007/09/06(木) 22:01:35 ID:5z2YvoId
浅見光彦シリーズ
特に江田島殺人事件と長崎殺人事件やってほしい
10名無しのオプ:2007/09/06(木) 22:16:48 ID:K8A1hrOy
御手洗が小学生の時のやつなら、結構いけると思う。「Pの密室」な。
…っていうか、脳内では既に映像化済み。
11名無しのオプ:2007/09/06(木) 23:29:52 ID:nXfFzbL0
舞城王太郎の作品を深夜アニメにしてもらいたい。
かなりぶっとんだ展開でもよい。
ドラマでは無理と思うから。
12名無しのオプ:2007/09/07(金) 04:08:34 ID:rPEtmK9I
柄刀の天地龍之介は子供向けアニメにできる
13名無しのオプ:2007/09/07(金) 10:22:01 ID:UitTMoIk
虚無
14名無しのオプ:2007/09/07(金) 11:40:34 ID:caGGbZJ0
お祭りだお!楽しいお! 是非来てね♪


オラクルカード、一枚引いてやるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189041021/

【雑談】オラクルカード、一枚引いてやるよ【専用】
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1186951866

天叢雲 ◆fKZpabmJGY

酉は  天叢雲 #霊能者 
15名無しのオプ:2007/09/08(土) 11:57:46 ID:+Plwo2LV
御手洗シリーズは全部いけると思う
16名無しのオプ:2007/09/09(日) 01:39:22 ID:07SWf0zG
コズミック
17名無しのオプ:2007/09/09(日) 20:13:59 ID:Xv5/6EGN
>>7
賛成、ややこしくなるから橋本の恋人は青木亜木子で固定
18名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:40:16 ID:caF2yqkq
森村誠一の棟据刑事シリーズ
19名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:41:09 ID:caF2yqkq
森村誠一の棟据刑事シリーズ
20名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:50:21 ID:E+AONu12
サスペンスは映像化しても面白いけど、探偵小説は映像化すると面白くない
21名無しのオプ:2007/09/14(金) 06:45:14 ID:fujhQU7P
西澤の作品はどれもアニメ向きだろうな
22名無しのオプ:2007/09/14(金) 08:40:16 ID:IwB4zPhs
いや、素直に西尾維新。
23名無しのオプ:2007/09/14(金) 22:45:20 ID:zUiNkbv6
女装トリックを使ったやつはアニメ向けじゃないの。
実写だとどうしても無理があるから本物の女を使うしかないからな。
24名無しのオプ:2007/09/16(日) 11:27:14 ID:IZ6WT1/i
十津川警部シリーズ「シベリア鉄道殺人事件」
25名無しのオプ:2007/09/16(日) 17:47:58 ID:95xVqSsf
高里さんの薬屋シリーズはどうだろうか。
26名無しのオプ:2007/09/16(日) 20:53:07 ID:0p0k0myu
マルタ・サギーしか思いつかない
27名無しのオプ:2007/09/16(日) 21:55:08 ID:xxhFMSeq
405 :名無しのオプ :2007/09/16(日) 21:38:42 ID:hs6KNSJG
京極堂シリーズアニメ化しないかなー
モノノ怪みたいに独特な感じで深夜に
28名無しのオプ:2007/09/17(月) 15:34:29 ID:+QzBNS3F
チョーモンインシリーズ
29名無しのオプ:2007/09/17(月) 15:59:24 ID:V5qFiZ9J
>>28
チョーモンインは動き少ないから向いてないんじゃないだろうか。
30名無しのオプ:2007/09/17(月) 16:17:52 ID:kvqtOp5A
夏休みにアニメ映画で
はやみねかおるの『そして五人がいなくなる』やって欲しい
31名無しのオプ:2007/09/18(火) 20:59:16 ID:kKtWh5m0
赤川次郎は案外やりやすいかも
32名無しのオプ:2007/09/20(木) 17:21:24 ID:tV8tAPTZ
>>31
三毛猫ホームズはタマと同じでいいよ
33名無しのオプ:2007/09/25(火) 18:24:33 ID:AHaYbAHZ
>>17
橋本の元恋人の自殺の原因は原作のままじゃ過激すぎるね
詐欺とかに脚色しても良いかな?
34名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:43:38 ID:XHYXb64/
西村寿行…放送できねえな
35A.M.:2007/09/26(水) 01:02:13 ID:Ak4Ul8wV
佐々木丸美の『雪の断章』を、ほのぼのした絵柄のアニメで
見てみたいと思います。森谷厚子の声優は斉藤由貴さんで(笑)。
36名無しのオプ:2007/09/26(水) 19:00:05 ID:EIw6v2cI
───────────────────────────

            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~

───────────────────────────

37名無しのオプ:2007/09/26(水) 22:33:05 ID:3NsmzRYp
横溝正史原作・金田一耕助シリーズ
本陣殺人事件
八つ墓村
悪魔の手毬歌
女王蜂
夜歩く
白と黒
迷路荘の惨劇
仮面舞踏会
病院坂の首縊りの家
悪霊島
こんなもんで
38名無しのオプ:2007/09/28(金) 01:44:32 ID:WhyJcjAU
女王蜂のドラマ面白かったよね
金田一はごろーさんのイメージがあるんでアニメもそんな感じで
39名無しのオプ:2007/09/28(金) 08:09:50 ID:3lMR3n2q
>>38
お前、原作をきちんと読んでないだろ
40名無しのオプ:2007/09/28(金) 19:09:54 ID:7Ag4ymVu
犬神家の一族は?
それに悪魔が来たりて笛を吹くと悪魔の寵児も欲しいなぁ
41名無しのオプ:2007/09/29(土) 03:17:27 ID:MizG3u99
赤川次郎の悪魔シリーズはやれば、萌え人気が少し出そうだな。
42名無しのオプ:2007/09/29(土) 14:24:10 ID:RuoITyCd
赤川次郎の三毛猫ホームズが、既にアニメ化されていたと思う。見たことはないけど。

>>41悪魔シリーズはいいね。でも、肝心の香子お嬢を、ステロタイプに演出されたらいやだな。
43名無しのオプ:2007/09/29(土) 14:27:45 ID:+1DltdU8
辻真先の「ニャロメアニメーター殺人事件」
44名無しのオプ:2007/10/02(火) 21:45:48 ID:FR5h8mGS
山村美沙のキャサリンシリーズ
ウケると思う
45名無しのオプ:2007/10/03(水) 18:37:15 ID:7fNK8hXB
いいね観たい
山村美沙のドラマにはもう飽きた
46名無しのオプ:2007/10/04(木) 01:00:37 ID:3Nm77fhI
森と京極はアニメで成功する。間違なく
47名無しのオプ:2007/10/04(木) 01:05:25 ID:AIufU49e
西尾だな、西尾。
途中から推理じゃなくなり非難轟々
48名無しのオプ:2007/10/04(木) 19:30:13 ID:t15pYcfg
二階堂黎人の水乃サトルシリーズは軽くてアニメ向けじゃないかな
49名無しのオプ:2007/10/05(金) 18:10:48 ID:0LytlOg9
マジレスで森博嗣作品
50名無しのオプ:2007/10/05(金) 18:11:21 ID:SbJ3xTJL
エロアニメ 漫画を無料でたくさんダウンロードできますよ♪

今夜のおかずにどうですか?

http://seijin-remi.alink7.uic.to/
51名無しのオプ:2007/10/05(金) 18:41:14 ID:28GC+q64
ネウロの対抗馬として6トンを深夜でやってほしかた
52名無しのオプ:2007/10/05(金) 18:46:24 ID:4XZuP/82
ベタだけど霧舎学園
53名無しのオプ:2007/10/06(土) 04:53:00 ID:kTLsj1Lc
石崎のJKコンビも見たいなぁ。
シリアス展開が少くアホミスっぽいしアニメ向き。
著者がもう少しがんばれば二期ぐらいはいけるはず
54名無しのオプ:2007/10/06(土) 11:48:14 ID:5AmvKKDb
怪人二十面相対パーマン
55名無しのオプ:2007/10/07(日) 14:52:14 ID:GnKx7dss
>>52
霧舎学園は小説だから意味があるんだろう…常識的に考えて…
56名無しのオプ:2007/10/07(日) 18:38:35 ID:SHzToevO
霧舎は売れてないから、需要が無いだろ
57名無しのオプ:2007/10/08(月) 02:05:41 ID:zm1VGYN+
森のS&M
これが一番アニメ化に適してる
58名無しのオプ:2007/10/08(月) 10:04:28 ID:7M/eQOyt
内田康夫シリーズ
浅見光彦と信濃のコロンボを事件ごとに入れ違いで放送
最終回は競演の「長野殺人事件」で
59名無しのオプ:2007/10/08(月) 21:46:55 ID:8VCrEEb5
>>58オリジナルの美少女キャラを設定して、二人の探偵役の間を行ったり来たりして、全話に登場するわけですな。
60名無しのオプ:2007/10/09(火) 12:07:16 ID:HApOu4V/
深夜の市長
61名無しのオプ:2007/10/09(火) 18:44:25 ID:vxEdWKyi
京極堂とかよさそう
でも、キャラデザで大荒れだな
62名無しのオプ:2007/10/12(金) 18:25:43 ID:evd/PPTd
十角館の殺人
どうやれば映像化できるのか分からないけど面白そう
63名無しのオプ:2007/10/12(金) 21:39:55 ID:h1c7X1nS
京極堂の妖怪うんちくは大幅カットか?
それともあえて全部放送するか
64名無しのオプ:2007/10/12(金) 22:45:32 ID:zfOcYI2E
屋上探偵
65名無しのオプ:2007/10/12(金) 22:58:47 ID:0spmTrpe
加納朋子のアリスシリーズ
66名無しのオプ:2007/10/16(火) 19:23:01 ID:3049AG+F
そして扉が閉ざされた
67名無しのオプ:2007/10/17(水) 20:03:14 ID:1Wad05UM
明智小五郎シリーズを
思いっ切りドロドロな作画で!
68名無しのオプ:2007/10/18(木) 20:57:05 ID:AoUA/Kpw
乱歩作品はやろうと思えばかなり怖く作れそうだなと芦辺の怪人対名探偵を読んで思った。
69名無しのオプ:2007/10/19(金) 00:42:17 ID:GrcFppOF
石持なんか意外と良いかも
でもシリーズが前提か。座間味くんで何とか……
70名無しのオプ:2007/10/20(土) 21:43:40 ID:I0OLAONd
NHKでQEDとか。
71名無しのオプ:2007/10/23(火) 21:09:33 ID:jLEP8862
綾辻行人の作品
館シリーズを中心に
72名無しのオプ:2007/10/25(木) 00:16:25 ID:59+M2tZI
小説とは文章だから素晴らしいのであってアニメとはまた指向が違う
やるなら2時間ドラマが限界だろう
73名無しのオプ:2007/10/25(木) 19:28:09 ID:NV4FxhqH
>>72
ならいちいち文句垂れるな
あくまで空想だという事が分からないのか
74名無しのオプ:2007/10/25(木) 19:52:31 ID:tDgQUcqB
そもそもそういう事言い出したら小説原作のアニメ自体否定することになる。ラノベ原作アニメはたくさんあるのに。
ミステリーにしても宮崎ホームズやアレンジされたNHKマープルなど脚色された脚本でも名作は多いと思うが・・。
75名無しのオプ:2007/10/26(金) 20:37:16 ID:CGi3Hvrp
>>61
石井被災地のパロ4コマのでおK
76名無しのオプ:2007/10/28(日) 08:52:03 ID:EE8TX16j
NHKマープルで思い出したけど西村京太郎の名探偵シリーズアニメ化して欲しい。
明智、クイーン、ポアロ、メグレが一堂に揃うのは美味し過ぎる
77名無しのオプ:2007/10/28(日) 13:28:13 ID:o7PlafFv
学生有栖川は深夜アニメでスピッツあたりが主題歌で、というのが容易に
想像できた。コミカライズされてるし若者ばかりだしヒロインもいるし。
78名無しのオプ:2007/10/31(水) 17:09:31 ID:gJyEhNi/
>>76
同意
79名無しのオプ:2007/10/31(水) 18:15:16 ID:vzLqddH8
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
80名無しのオプ:2007/11/01(木) 00:04:01 ID:BhmeKtmH
東川篤哉の烏賊川市シリーズなんてアニメ向きかな。
81名無しのオプ:2007/11/05(月) 00:27:32 ID:yWu/sJbd
>>61
ゲゲゲの鬼太郎に出てくるやん。めっちゃかっこいいのが。夏彦が声優もしてるし
82名無しのオプ:2007/11/05(月) 17:42:40 ID:3nAI0rEz
西村京太郎シリーズの主役を
西本や日下に入れ替えて…あ、あと北条早苗も
83名無しのオプ:2007/11/07(水) 04:38:34 ID:pmMqrWDj
柄刀一の龍之介シリーズはアニメ向きだ
84名無しのオプ:2007/11/07(水) 23:46:39 ID:G6J6B339
>>82
>>7でおk?
85名無しのオプ:2007/11/08(木) 00:03:36 ID:6goag3Om
クラインの壺が見たい
86名無しのオプ:2007/11/08(木) 00:29:22 ID:PKshB5kQ
「繭の夏」を宮崎アニメっぽい作画で。これぜひ見たい。
87名無しのオプ:2007/11/10(土) 05:28:34 ID:7SprIbMm
GOTHのアニメ化を乙一が断ったというのは本当だろうか?
88名無しのオプ:2007/11/10(土) 06:59:19 ID:kCLb/wPj
久生十蘭の「黄金遁走曲」を今敏でひとつたのむ。
89名無しのオプ:2007/11/10(土) 09:39:57 ID:kDC18I8b
京アニが合いそうなのって何だろ
90名無しのオプ:2007/11/10(土) 14:11:23 ID:ZZwY1q7R
硝子の家
91名無しのオプ:2007/11/10(土) 22:54:29 ID:nzJgXSx2
>>85
NHK教育でやってなかったか?
92名無しのオプ:2007/11/14(水) 14:47:43 ID:FYUKsqhT
吉敷竹史シリーズ
93名無しのオプ:2007/11/15(木) 07:50:47 ID:YCA33VIH
綾辻「緋色の囁き」
乾「Jの神話」
京極「絡新婦の理」

このあたりをエロゲ化
94名無しのオプ:2007/11/15(木) 08:41:21 ID:2093VvKA
みんな声優は誰を希望してるの?
95名無しのオプ:2007/11/15(木) 09:58:21 ID:DXp7n49C
ミステリーはアニメ向きじゃないと思う。
96名無しのオプ:2007/11/15(木) 17:32:22 ID:PUq7nyhn
>>95
それを言っちゃあお終いよ
97名無しのオプ:2007/11/16(金) 11:35:35 ID:nwKywQmc
コナン
98名無しのオプ:2007/11/19(月) 00:20:04 ID:q7rn7QG+
>>97
バーローwwww

ところでみんな声優とかアニメ制作会社とかはあんまり書いてないんだな
99名無しのオプ:2007/11/20(火) 15:23:10 ID:cSARVyr0
アニメ版でやるべきだったかな?
でも一応テーマがミステリーだしな…
100名無しのオプ:2007/11/20(火) 16:52:01 ID:ysvdznRz
声優とか知らないしどうでもいい。
101名無しのオプ:2007/11/20(火) 19:38:08 ID:GPN5piv7
闇匣
102名無しのオプ:2007/11/26(月) 18:51:28 ID:CMc7vFRd
浅見光彦が見てみたい
103名無しのオプ:2007/11/26(月) 20:10:02 ID:wF/hACR2
のりりんが作家を止める前に、
助けると思って、
104名無しのオプ:2007/11/26(月) 23:13:08 ID:8ooWkE7T
アニメ化して欲しい作家ってどういう意味よ。
松本清張とかマンガ顔だと思うけど。
105名無しのオプ:2007/11/27(火) 14:21:19 ID:KgtZwWr8
>>104
見てみたいかも
106名無しのオプ:2007/11/27(火) 20:04:43 ID:DwPWXVuj
放課後

原作 東野圭吾
アニメーション制作 ティーレックス
製作 株式会社GPミュージアムソフト

続編はひまじん製作に移って発売
107名無しのオプ:2007/12/03(月) 09:03:04 ID:0z7IZI/f
覆面作家シリーズは容易に萌えアニメになりそうだ
108名無しのオプ:2008/02/20(水) 15:47:06 ID:u/B8u7Pr
>>15
占星術はすでに金田一がアニメ化しているという皮肉
109名無しのオプ:2008/02/20(水) 18:08:03 ID:7iaAurvQ
占星術のパクリの事件はアニメ化してないよ
110名無しのオプ:2008/04/16(水) 11:08:22 ID:HrvZsFAh
有栖川有栖の作家アリスシリーズ
火村→小西克之
アリス→櫻井孝宏

キャラデザは石井百合子で短編交えて1クール希望
ブラジル蝶の謎を映像で見たいんだぜ
111名無しのオプ:2008/04/19(土) 02:12:40 ID:ipxJ7psk
>>110
櫻井孝宏ってよく分からんが、関西弁はいける口なのか
どうせなら近畿圏出身の方が自然で望ましい
112名無しのオプ:2008/04/22(火) 12:16:23 ID:j8V3ky9C
>>110
火村が櫻井でアリスは福山潤とか
113名無しのオプ:2008/04/23(水) 11:59:51 ID:iBOhaU2v
綾辻行人の暗闇の囁きを深夜枠で
114名無しのオプ:2008/04/23(水) 19:10:31 ID:bVO+lWEG
>>110
有栖=鈴村建一
火村=森川か小西
じゃね?

スレチだが実写なら火村は玉木宏にやってもらいたい。
115名無しのオプ:2008/04/29(火) 00:31:05 ID:tdSxKIfP
「真珠郎」あたりはアニメでやるべきだろう。
あの結末は実写じゃ無理がある。
116名無しのオプ:2008/05/01(木) 02:02:31 ID:g7GmZiY1
>>114
火村は森川も良いが井上和彦も良い
アリスは櫻井、福山、鈴村のどれかと言われたら
やっぱり櫻井だな
117名無しのオプ:2008/05/02(金) 00:57:43 ID:EK+0HX8+
小栗虫太郎の人外魔境シリーズ
大下宇陀児の「情鬼」
山田風太郎「うんこ殺人」
ローリングのマルティネリシリーズ
118名無しのオプ:2008/06/16(月) 13:46:26 ID:A97d2bxU
SF・・・アニメ向き
ミステリー・・・ゲーム向き
119名無しのオプ:2008/06/16(月) 17:46:28 ID:fTO7weqH
>>118
意外にそうでもないんじゃないか?
見たこと無いけど、ポアロはNHK教育でアニメ化されたらしいし
120名無しのオプ:2008/06/16(月) 17:47:22 ID:3ct94FGw
火村ってイケメンの設定だったっけ
中年メタボで人を不機嫌にさせる態度のキャラだと思ってた
121名無しのオプ:2008/06/28(土) 09:27:03 ID:jy1J4J1C
腐女子の頭の中では超イケメンです>火村
122名無しのオプ:2008/06/30(月) 18:35:00 ID:NSM2rhgA
松本清張のは深夜向けに出来るんじゃまいか
ゼロの焦点や高校殺人事件とか
123名無しのオプ:2008/07/02(水) 00:43:31 ID:6JCSD2Nt
それを聞いて思ったが
「社会派アニメ」って流行らないかな
124名無しのオプ:2008/07/02(水) 16:40:17 ID:YQ8gpw+J
社会派(笑)アニメなら絶望先生がやってたね
125名無しのオプ:2008/07/05(土) 18:38:10 ID:dLB770dq
>>120
白鳥だろ、それ。
126名無しのオプ:2008/07/05(土) 18:53:32 ID:VrLKKTMk
折原一の黒星警部シリーズか東川篤哉の烏賊川市シリーズを深夜で
127名無しのオプ:2008/07/06(日) 12:24:28 ID:Enjo7FPw
横溝の「びっくり箱殺人事件」がなぜ挙がらない!

ツンデレ京子さんハァハァ
128名無しのオプ:2008/07/06(日) 23:15:55 ID:rMKlxLwx
挿絵がない小説だと、アニメ化にキャラデザインの点で文句出るだろうし(漫画化なったのは別だろうけど)、
叙述トリックだと使えない。・・・ある意味難しい領域なので小説のほうが自分のペースで読めていいのでは(と言ったらスレの意味ないですけど)。
・・・でも、意外に思い付かない・・・。
129名無しのオプ:2008/07/07(月) 22:07:42 ID:3lZyq0io
古典部
130名無しのオプ:2008/07/08(火) 13:52:31 ID:uZ0T/878
「魍魎の匣」アニメ化だそうです
131名無しのオプ:2008/07/10(木) 18:58:08 ID:jLV24tzc
京極おめ
キャラデザはCLAMPか
132名無しのオプ:2008/07/11(金) 01:59:11 ID:xaDnNmzN
なんでウブメとばして魍魎なんだ?
まぁ別に話自体は別物だから問題はないんだろうが…
評判悪いけど、文句言ってるやつもなんだかんだで見るんだろうなw
自分は絶対見ない
133名無しのオプ:2008/07/11(金) 02:40:59 ID:+mp/OBQj
1冊の小説をアニメで十数話、数ヶ月かけて放送するのか。
内容はそれだけあるだろうけど、中だるみしそうなかんじだ。
134名無しのオプ:2008/07/11(金) 10:55:05 ID:LSUpNe2N
何年か前にミステリ仕立てのアニメ見た記憶が
全寮制女子学校ものだったか
それなりに引きを作って
まあまあ見れた記憶
135名無しのオプ:2008/07/11(金) 18:58:22 ID:b26kSDNS
>>133
短編で1話完結が望ましいな
ドラマなんかで1クールかけて一つの話やられると
見てられるかい!って思う
136名無しのオプ:2008/07/12(土) 00:00:54 ID:nQuRBR8V
>>114
ドラマ・映画化スレでも火村役は玉木って言われてるね。


魍魎のキャラデザ…あれはなかろう…
それに、京極作品ってアニメには向かないと思うんだけどな。
137名無しのオプ:2008/10/30(木) 01:31:48 ID:uqZ1Woda
笹沢佐保のタクシードライバー
138名無しのオプ:2008/10/30(木) 14:25:16 ID:5QbzW/8u
……はるか昔、「ルパン対ホームズ」やってた記憶が。二時間SPかなにかで。
ルパンが広川太一郎さんだったかしら。またああいう古典中の古典やってくれないかな。
139名無しのオプ:2008/10/30(木) 19:13:06 ID:AeEgET6U
アガサ・クリスティーの『チムニーズ館の秘密』とか『茶色の服の男』とか『七つの時計』とかアニメでやったら面白そうだな
『茶色の服の男』は映像化するのはちょっと難しそうだが
140名無しのオプ :2008/11/01(土) 20:37:41 ID:Nwx4F/BM
米澤穂信のインシテミル
ロボットとかでてくるから実写よりアニメに向いてそう
141名無しのオプ:2008/11/01(土) 22:49:45 ID:/SkQZTmF
東野圭吾の魔球。オリジナルで多重推理物つくってくれ
142名無しのオプ :2008/11/05(水) 20:33:30 ID:sS2zuLup
水田美意子の「殺人ピエロの孤島同窓会」
143名無しのオプ:2008/11/05(水) 20:47:37 ID:gFBByn4i
おま○こ
144名無しのオプ:2008/11/05(水) 23:27:45 ID:OBhEzFAG
夜中の誰も見ないだろう時間帯を利用して
芦辺拓の「森江春策」シリーズやってほしい。
できれば画像もわざと劣化させて。
145名無しのオプ:2008/11/07(金) 23:08:37 ID:76Bpfnll
>>144
それは『十三番目の〜』とか『裁判員法廷』なんかの法廷物編?
それとも、『怪人対名探偵』とか『地底獣国〜』とかの色物編?
後者なら見たいが、前者なら退屈だぞw
146名無しのオプ:2008/12/07(日) 18:36:17 ID:ctecwzjr
まさか、独白するユニバーサル〜がアニメ化とは
147名無しのオプ:2009/05/01(金) 17:55:32 ID:qeEWsgoJ
フリッカー式
148明智 潔:2009/06/05(金) 13:20:41 ID:KtTxtURs
漫画が実写になるのが当たり前の時代ですから、小説がアニメ化されても
おかしくないですね。
今まで2時間ドラマにしかなったことのない作品が、これからはアニメ化
が当たり前になるかもしれませんね。
僕は、山村美紗のキャサリンシリーズとか西村京太郎の十津川警部シリーズ
は良いと思います。
内田康夫の浅見光彦もいいけど、個人的には江戸川乱歩の明智シリーズか
島田荘司の御手洗シリーズが良い。
149名無しのオプ:2009/06/05(金) 13:37:43 ID:pQzonxvD
>>145
「地底獣国〜」のアニメは見てみたいね
150名無しのオプ:2009/06/05(金) 15:41:10 ID:OA1nnN/N
「麦の海に沈む果実」恩田陸
「犬坊里美の冒険」島田荘司
「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」西尾維新
「新世界より」貴志祐介
「すべてがFになる」森博嗣
「夜市」恒川光太郎
「密室殺人ゲーム王手飛車取り」歌野晶午
「堕天使拷問刑」飛鳥部勝則
「エッジ」鈴木光司
151名無しのオプ:2009/06/05(金) 18:32:03 ID:2F2Vgb2g
海外物の奇妙な味っけ物とかそれかオリジナルで作ってほしい
152名無しのオプ:2009/06/06(土) 13:22:25 ID:DEg8gxJS
横溝正史作品のうち、金田一耕助物で滅多にドラマ化されてない物や由利麟太郎物を深夜枠で。
キャラデザインはJETさんか長尾文子さんで。
153名無しのオプ:2009/06/07(日) 19:47:03 ID:d2qDk2cM
森のSMは実写よりアニメ向き
154名無しのオプ:2009/06/17(水) 21:01:13 ID:g2AyU0ST
パトリシア・コーンウェル「検視官ケイ」シリーズ
155名無しのオプ:2009/06/18(木) 20:28:05 ID:VlUwiBX2
米澤作品はどれも実写化よりもアニメ化に向いてる印象
156名無しのオプ:2009/06/20(土) 07:34:55 ID:7T613p3j
ブラウン神父シリーズをホラー風に、思いっきりダークな、またはコミカルな感じで
157名無しのオプ:2009/06/25(木) 21:09:23 ID:09/RiED9
sirot
158名無しのオプ:2009/08/23(日) 11:13:37 ID:50urjY5L
「幽霊刑事」有栖川有栖
159名無しのオプ:2010/02/26(金) 11:32:06 ID:KPZpVp2Y
>>121
アリスから見ると
脚が長くて、背は同じくらいで、横顔がかっこいいらしいぞ。
因みに横顔は学生もかっこいいと言っていたはず。
別に腐女子関係ないよ。
160名無しのオプ:2010/03/07(日) 11:17:44 ID:hHykZKAX
御手洗くんだな
161名無しのオプ:2010/05/18(火) 14:42:59 ID:rcav0+uD
イニシエーション・ラブをあだち充のキャラデザで
162名無しのオプ
亜愛一郎シリーズもわりとアニメ向きじゃないだろうか。
「掌上の黄金仮面」を見てみたい。