社会派ミステリーといえば松本清張 第五巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しのオプ
>>906
占星術や斜め屋敷は刊行当時から売れ行きは悪くなかったって、
どこに書いてあるデータだよ。
出典を書いてみろよ。
まあ、どうせ答えられないことが明白だが。
島田荘司本人が売れなかったって、エッセイに書いているじゃないか。
売れていたら、御手洗シリーズの長編が長期間書かせてもらえない、
なんて事はなかっただろう。
それに島田荘司は、松本清張の大ファンだぞ(『涙流るるままに』インタビュー記事他)。
意識していなかったら、『奇想、天を動かす』のような社会派と本格の融合を目指した作品や、
『Yの構図』みたいな社会派を書けるわけないだろう。