565 :
名無しのオプ:
こんな編集者だったら大変だなw
「水戸黄門の謎解きというのはどうだろう?
御三家の前当主ともあろう人が縮緬問屋に身をやつして助さん格さんだけをおともに諸国漫遊したのは何故かっていうの。
そうだね。水戸黄門は綱吉と仲悪かったんだし、倒幕のため同志を募っていたという真相でいこう!」
566 :
名無しのオプ:2008/03/09(日) 21:17:07 ID:W4AQlqVY
「そもそも、黄門とは何か知っているか。なぜ水戸藩主が中納言の位なのか。
そこに込められた徳川宗家の意図と、水戸家の怨念がこめられた呼び名なんだ。」
「そうか、私たちは何の気なしに水戸黄門と呼んでいるけど、当時の人たちには
それが常識だったのね。」
「少なくとも、知識階級には常識だったろうな。」
567 :
名無しのオプ:2008/03/09(日) 21:37:48 ID:5VY6UkgV
「黄色い・・門・・・」
「そう、蛇だ」
568 :
名無しのオプ:2008/03/09(日) 21:55:16 ID:ed5abqlM
水戸黄門&助格が諸国を漫遊していたことがさも史実であるかのように
当たり前のような顔をしてしれっと語るタタルと
たいして疑問も抱かないでそれを受け入れる奈々の図が
普通に目に浮かぶんだが・・・
569 :
名無しのオプ:2008/03/09(日) 23:58:59 ID:DM9NfSHq
「水戸黄門一行は樺太にも渡っていた」
「!」
「へっくしょん」
「く、熊つ埼」
570 :
名無しのオプ:2008/03/10(月) 00:17:42 ID:xHLzCK2y
水戸黄門が何なのだろう。人が殺されているのに。
それに人が殺されることがいったいなんなのだろう。
私は誰ともかかわりたくないし死人ともかかわりたくない。
それより今どきクレオパトラみたいな髪型ってなんなのだろう。
いい加減にしないとぶっ殺してやるぞ。作者め。
私はなにも好き好んでこんな性格なんじゃない。
てめえの都合でストーカー被害に合わすんじゃないよこのバカ。
おまけに毒草師までひっぱり出しやがってコノヤロー。
571 :
名無しのオプ:2008/03/10(月) 08:48:25 ID:4ifW3ZkW
かげろうお銀も
うっかり八べえも史実
572 :
名無しのオプ:2008/03/10(月) 23:55:30 ID:Tb53U5Tj
「風車はお地蔵様や賽の河原のおそなえものの定番だろう?
それに“弥”は沙弥、つまり僧侶を意味し、
七はいうまでもなく怨霊を鎮めるための聖数だ。
つまり、風車の弥七の正体は・・・」
573 :
名無しのオプ:2008/03/11(火) 01:30:16 ID:5UH3rz/o
「これを見てほしい。
水戸黄門の最初の長期旅行の道順だ。
水戸→江戸→小田原→三島→江尻→藤枝→大井川→浜松→御油→松坂→伊賀→堺→堺港→讃岐→今治→松江→岡山→津山→湊川→鯖江→高遠→金津→高山→亀田→庄内→高田→白河→磐城→桐生→前橋→忍→水戸
一見するとなんでもない道程だが、ここには重大な秘密が隠されているんだ。そう、それは・・・」
「スポンサーさま(ナショナル)の要望だ!」
574 :
名無しのオプ:2008/03/11(火) 23:57:50 ID:aWTwHwgI
575 :
名無しのオプ:2008/03/12(水) 00:54:19 ID:thGOoNnE
「うっかり・・・八・・・兵衛・・・」
「これも蛇だ」
576 :
名無しのオプ:2008/03/12(水) 01:00:49 ID:cFJnlAh5
涙の後には虹も出る・・・
もちろん、虹というのは蛇のことだ。
蛇が出る前に人は涙を流す・・・
つまり
水戸黄門の諸国漫遊は
ヤマタノオロチの生贄となった人々の慰霊の旅だったのだよ!
577 :
名無しのオプ:2008/03/12(水) 11:07:30 ID:nag33exb
みんなもう本書いちゃえよw
むしろパロサイ事件みたいに作者に編集してもらってさ
578 :
名無しのオプ:2008/03/12(水) 21:53:34 ID:Ks/GcpHQ
むしろその方が面白そうだとか…いやなんでもねぇ