浦賀和宏 Part 4.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
【 過去スレ 】
浦賀和宏 Part 4
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1170948859/
浦賀和宏 Part 3
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108321528/
浦賀和宏 Part 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051766256/
浦賀和宏はどうでしょう?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/958135590/

【 関連リンク 】
UGKH FAN SITE
http://ugkh-fan.jp/

Part4が10レスちょっとで落ちちゃったのでPart4.1で。
2名無しのオプ:2007/03/15(木) 22:50:12 ID:Eh4EixWv
新刊『世界でいちばん醜いこども』は4/7発売。\903
3名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:04:52 ID:WSMSWn3C
>>1
乙華麗
4名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:14:56 ID:/Axy+It8
>>1
5名無しのオプ:2007/03/16(金) 00:20:28 ID:/8KzXQIZ
なんで5にしないのか
6名無しのオプ:2007/03/16(金) 01:21:31 ID:Yc6rOPID
>>1
7名無しのオプ:2007/03/16(金) 01:30:03 ID:IfSDTAd+
文庫が二冊、一冊は書き下ろししか無いような作家だから
こんな扱いでも仕方ないか(´・ω・`)…1乙
8名無しのオプ:2007/03/16(金) 02:39:07 ID:7ryAnfNO
人気ねえ作家だなwwww
9名無しのオプ:2007/03/16(金) 03:43:49 ID:McNw64ve
浦賀って結構他の作家に嫉妬してるんじゃないかな…
10名無しのオプ:2007/03/16(金) 04:24:05 ID:/Axy+It8
文庫は「記憶の果て」「地球平面委員会」「彼女は存在しない」の三冊か
幻冬舎 からは切られたのかな…
11名無しのオプ:2007/03/16(金) 19:52:56 ID:sy3jMxit
>>10
つ 『ファントムの夜明け』
12名無しのオプ:2007/03/16(金) 21:21:26 ID:IfSDTAd+
文庫の夜明け忘れてたわ、ごめん
13名無しのオプ:2007/03/17(土) 08:19:29 ID:473rsnan
age
14名無しのオプ:2007/03/17(土) 12:12:02 ID:HLOO4OS0
>>9
西尾への嫉妬で毎晩苦しんでる
15名無しのオプ:2007/03/19(月) 01:17:44 ID:E/zmKk//
新作も無事4月に出そうですね。
よかった、よかった。
16名無しのオプ:2007/03/19(月) 14:29:55 ID:iGLj8FLG
保守
17名無しのオプ:2007/03/20(火) 20:35:07 ID:YlDJR8AK
即死判定って20?それとも30だっけ?
18名無しのオプ:2007/03/20(火) 22:24:09 ID:ofPFDKeC
『世界でいちばん醜い子供』は四月刊行です。
またメフィスト五月号に『あとがきのあとがき』という、
『さよなら純菜、そして不死の怪物』についての
1000字程の短いエッセイが載ります。

だそうです。
19名無しのオプ:2007/03/21(水) 04:58:23 ID:XP0hj+Q4
age
20名無しのオプ:2007/03/22(木) 22:01:53 ID:A8tWE9av
ナイトスクープでも見るかな
21名無しのオプ:2007/03/22(木) 23:20:50 ID:9kT886+s
新刊が出るまで保守
22名無しのオプ:2007/03/24(土) 11:10:25 ID:wsFr2lFt
保守
23名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:16:00 ID:LSdKfC16
保守
24名無しのオプ:2007/03/29(木) 22:03:32 ID:IwKk0zL3
もうナイトスクープの時間だ
25名無しのオプ:2007/03/30(金) 02:04:56 ID:l4ft5Ju2
保守
26名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:15:31 ID:YpjQjqJd
なんでこんなことに…
27名無しのオプ:2007/03/31(土) 19:41:48 ID:C+hCam4F
このスレはリアルに二人くらいしかいなそうだな…
28名無しのオプ:2007/03/31(土) 19:57:30 ID:pM1Uy6Vf
書き込まないけど新刊の情報を得るために
お気に入りに入れてROMしてるよ
29名無しのオプ:2007/04/01(日) 00:49:44 ID:zSgoHHGN
保守代わりに音楽の話でもしないか?
30名無しのオプ:2007/04/01(日) 00:59:19 ID:GQL5K+Pg
TM Networkはいいな。逆襲のシャアのやつ。
31名無しのオプ:2007/04/01(日) 03:59:45 ID:i9FWR5bm
Orbitalもいいよ。
32名無しのオプ:2007/04/02(月) 02:26:19 ID:M5GxgQsp
YMOはいいぜ。
33名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:33:34 ID:bQPrmfk5
新作は・・・
34名無しのオプ:2007/04/03(火) 20:12:05 ID:6lL2Pawm
35名無しのオプ:2007/04/03(火) 23:37:42 ID:m5QqIszr
>>34
gj
36名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:00:02 ID:GEkJzJGE
とりあえずamazonnには予約した。
37名無しのオプ:2007/04/04(水) 22:04:46 ID:oF5jpnGU
今回はミステリっぽいな
38名無しのオプ:2007/04/04(水) 23:26:54 ID:NZYJmJHB
●『世界でいちばん醜い子供』浦賀和宏
 幸せだった純菜を、孤独な日々へと突き落とした“彼”との別れ。繋がりを失い、
 塞ぎ込んでいた彼女のもとへ一通の手紙が届けられる。その差出人こそ、2年前
 に巻き込まれた呪わしき轢き逃げ事件の関係者だった! 恨み続けた犯人への手
 掛かりを掴んだ純菜は復讐をを誓うが、同時に彼女の命は何者かの存在によって
 脅かされる。松浦純菜、絶体絶命の大ピンチ!
39名無しのオプ:2007/04/05(木) 19:16:01 ID:u4L8z3id
やっぱHP持ってるとスレの伸びが違うね…
40名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:05:01 ID:izbc1qC1
ナイトスクープ今日無いのか…
41名無しのオプ:2007/04/06(金) 08:45:38 ID:lDMpaXc1
いま本屋行ってきたんだが新刊10日に延期らしいぜ!!!
42名無しのオプ:2007/04/06(金) 14:33:39 ID:wAuOwCAq
普通に売ってたぞ。
43名無しのオプ:2007/04/06(金) 15:59:53 ID:W+L07Q2E
買ってきた。
今から読む。
44名無しのオプ:2007/04/06(金) 16:18:31 ID:lDMpaXc1
なんだ普通に出てるのか
ウルチモトルッコは普通にあったのに浦賀はそんなに配本が少ないんだな
店員も延期じゃなくて入荷が遅れるって言ってくれよ
45名無しのオプ:2007/04/06(金) 21:07:43 ID:X4WJqEC7
今日発売だったのか
明日買いにいこう
46名無しのオプ:2007/04/06(金) 22:11:56 ID:xs3UrdJe
新刊読了。
うん。 普通に面白かった。

47名無しのオプ:2007/04/06(金) 22:24:05 ID:sFvxN566
それにしてもこのシリーズは刊行ペースが随分と速いな
次は夏予定か…
48名無しのオプ:2007/04/06(金) 22:34:27 ID:Y8Wv0nEY
>>46
普通ですか
醜い子供読んで浦賀から卒業しよ
そろそろついていけない…

>>39
誰と比べてなのかちょっと気になる。関田涙はHPあるけどスレはあの様子…
49名無しのオプ:2007/04/08(日) 00:10:29 ID:oQbeeDWE
おまいら発売して1日たったのに、感想が二つだけってどういうことよ
50名無しのオプ:2007/04/08(日) 01:47:07 ID:qnPQomOD
じゃあ俺が感想を書いてやろう。
純菜萌え。
51名無しのオプ:2007/04/08(日) 02:12:04 ID:AQ306ZOG
みんなネタバレを気にして書いてないんだよ。
52名無しのオプ:2007/04/08(日) 23:47:05 ID:9re2dcdW
じゃあ、ばれにならない程度に。

あれが、本筋に絡んでくるとは、思わなかった。

次作の題名
堕ちた天使と金色の悪魔 夏予定
53名無しのオプ:2007/04/09(月) 01:27:25 ID:mS5HQwZw
義手萌え。
54名無しのオプ:2007/04/09(月) 10:44:28 ID:jD3iNkJR
読了したが・・・

剛士が普通に通学して、授業を受けて外人の子と昼飯食べて・・・

前巻の追い込まれた剛士はなんだったんだ。

その一方で復讐しまくってるようだが、警察沙汰になって逮捕、退学にならないんか?

純菜はもっと頭がいい、渚はもっといいヤツと思ってたのに・・・

女なんてろくなもんじゃない、って浦賀のメッセージ?

次巻は剛士の側から見た話になるのか。
55名無しのオプ:2007/04/09(月) 15:11:11 ID:zFEC67UN
内容崩れてきてるよな
八木はあれだけやっておいても、学校に通学しているらしいし
普通に警察沙汰だろ
ってか前巻でもう南部みたいに引きこもるしかないとか言ってたじゃん
ちょっと受け付けなくなってきた
そろそろ無理無理ベイビーだな
56名無しのオプ:2007/04/09(月) 18:17:47 ID:h/aWtTbk
落ちたかと思ったらサーバー移転だったか。
新刊出たのに書き込み少ないのは、スレの住人たちが
純菜寝取られで剛士のように絶望してるからか?
57名無しのオプ:2007/04/09(月) 19:31:56 ID:r7eyhFJ8
>>54
剛士の追い込まれは前回の最後でふっきれているな
自分の居場所を力づくで作るとか言ってるし

純菜は剛士との事でマトモな考えができなくなってるし
渚は剛士と純菜を嫌っている様に見えるが、純菜の頼みは聞いてくれるし剛士の事をそれなりに気にしてる


まぁ剛士が警察沙汰になるならないは次回で明らかになるんじゃないか?
58名無しのオプ:2007/04/09(月) 20:31:43 ID:YOzezoyc
小説家版浅草キッド

http://takeshi205.exblog.jp/d2007-04-08
59名無しのオプ:2007/04/10(火) 15:02:34 ID:aHQKZBsF
次がある、てのがすごいネタバレのような
60名無しのオプ:2007/04/10(火) 22:17:17 ID:dM2S1Bng
渚に失望した。
純菜は今回気づくのが遅くて、読者視点からだとじれったいと思った。
南部はおっさん(23〜27)と思ったら純菜と同い年かよ!
剛士学校行けてよかったな
61名無しのオプ:2007/04/11(水) 00:07:30 ID:tZF2blww
剛士のおばさんは、かなり剛士の秘密に関わっていると思うんだが、今回は一行だけか。

でも、いい人でよかった。
62名無しのオプ:2007/04/11(水) 03:40:44 ID:Ikh/yz4W
警察沙汰って言っても警察とは既にスナイパーとのことで絡みがあるからなぁ
単純に割り切れないものもあるだろう。そもそも異常ないじめがあったのは疑いないことだし。
それに剛士にしてみりゃいじめやってた奴らを懲らしめるだけじゃなくて普通の?学園生活を送りたいのだろうし。
まぁ浦賀にそういう整合性を求めることが間違いな気もするが。

しかし皆と同じく俺も渚に失望。まぁこれまでの行動だけを箇条書きにしてたら
結構ロクでもないヤツなのは元々分かってたような気もするけどね。
あと純菜はもっと高潔かと思ってたけどいい意味でも悪い意味でも普通の娘で面白かったな。

しかし南部は偉い。
63名無しのオプ:2007/04/11(水) 03:54:19 ID:NUbL+ewg
東国原知事政務秘書吉川敏夫の書く小説

http://takeshi205.exblog.jp/d2007-04-08
64名無しのオプ:2007/04/11(水) 11:45:41 ID:XReok/Wj
>>62
そもそもあの世界の警察はおかしい

病院にスナイパーがあらわれたのに自宅を見張らないしな
そのせいで剛士の家に乗り込まれて河野が怪我してるし
65名無しのオプ:2007/04/12(木) 06:58:25 ID:9N9oRU6Q
アクションに傾き過ぎるのを危惧していたけど
ミステリ分が増えてよかった
66名無しのオプ:2007/04/12(木) 22:18:41 ID:6TXEghJJ
次巻の金髪は、女の方か?

八木がヤンキー化してたら笑う。
67名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:39:27 ID:ez031Tyo
>>66
スナイパーの方じゃね?
68名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:44:24 ID:aaUip6ul
ナイトスクープの時間に間に合わなかったショック
69名無しのオプ:2007/04/13(金) 01:09:53 ID:vVnqGgAK
>>64
実は警察もグルだったとか・・・。
それはないか。
70名無しのオプ:2007/04/13(金) 01:54:53 ID:1Oc/z0tB
>>67
奴はドジッ子君なんで、とてもメインをはれません。
71名無しのオプ:2007/04/13(金) 09:37:14 ID:gc+ClwHk
>>69
でも案外ありそう。
バックグランドストーリーは壮大っぽいし。
72名無しのオプ:2007/04/13(金) 11:10:49 ID:Pv+3im9s
国家規模の陰謀だって浦賀インタビューに書いてあった気がする
73名無しのオプ:2007/04/15(日) 03:58:53 ID:GXVIwXZE
なんか次巻は

「ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ」究極の選択みたいになりそうだ
74名無しのオプ:2007/04/15(日) 21:56:31 ID:lbwf83tL
>>73
特殊な性癖なら無問題ってこと?

八木・純菜はもう人波乱あってもおかしくない。
75名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:03:38 ID:Guo0Gg85
純菜の自問自答が鬱陶しくて途中から飛ばして読んでいたら
なんてこったい
76名無しのオプ:2007/04/17(火) 21:16:07 ID:1MVA9qxy
小田さんヒドス

イヤミ垂れると思ったら、プラチナチケットで犬同然。
というか、急にミステリっぽくなって、ポカーンだった。

>>75
なにがあった?
77名無しのオプ:2007/04/17(火) 22:23:10 ID:1MVA9qxy
そういや、純菜の<力>って明確に出てた巻あったっけ?
78名無しのオプ:2007/04/17(火) 23:02:30 ID:t/vz2oYc
>>77
いや、あなた、それは・・・・

とりあえず、1巻か最新刊でどうでしょう。
79名無しのオプ:2007/04/17(火) 23:10:41 ID:1MVA9qxy
>>78
最新刊って、目欄1みたいなの?
あと、1巻でそんなのあったけ。どのあたり?
80名無しのオプ:2007/04/17(火) 23:22:41 ID:bau6N9kn
「醜い・・」をよんでアダムスファミリー2の「ハンド」を
思い出した奴いねーかなー   ジオングとかじゃなくて
81名無しのオプ:2007/04/18(水) 00:07:21 ID:OcYerFsC
>>79
78じゃないが最後のところだろう
82名無しのオプ:2007/04/18(水) 00:48:33 ID:t/D1xm28
最後って、目欄?
83名無しのオプ:2007/04/18(水) 03:36:41 ID:P+33pikc
>>82の目欄で気づいたけど
一巻の時点で明らかになってるレベルの力があるなら、
その延長線上で>>>79目欄のような芸当が出来るのもおかしい話ではないなぁ。
84名無しのオプ:2007/04/18(水) 17:43:09 ID:upYqKvEN
記憶の果てしか読んだことない
あまり時間ない生活なので
これとこれだけは嫁みたいなのありますか?
85名無しのオプ:2007/04/18(水) 17:47:55 ID:IdGbbtfS
頭蓋骨の中の楽園
とらわれびと

記憶の果てを読んでるなら、とりあえずこの二冊かな。
86名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:55:36 ID:zetx/gLp
記憶の果てと表裏一体時の鳥篭をなぜすすめない?
87名無しのオプ:2007/04/18(水) 22:24:05 ID:6awQPMQF
>>86
84 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:43:09 ID:upYqKvEN
記憶の果てしか読んだことない
88名無しのオプ:2007/04/18(水) 23:05:31 ID:0SUHlXp2
>>87
落ち着け。
>>86は記憶と鳥籠はセットだから鳥籠も読めと言ってるのであって、記憶と鳥籠の両方を勧めているんじゃないぞ。
8987:2007/04/19(木) 00:37:00 ID:nJqYWsFg
>>88
死ぬほどごめんなさい。
9085:2007/04/19(木) 09:10:47 ID:4fzlEEDz
>>86
作品として、メイントリックは綺麗だけど新鮮味がなく、ストーリー的にも番外編だし。
鳥籠の部分は、チラリズム的に他作品で見え隠れした方がドキドキすると思うし。

あと、その三作を読めば、薦めなくても鳥籠読んじゃうだろうし
91名無しのオプ:2007/04/20(金) 16:41:24 ID:Y3SjD/us
>>83
つか純菜の力は目欄くらいいくんじゃね?
92名無しのオプ:2007/04/21(土) 01:20:01 ID:KTrNROwv
というか、死なないとか雨を降らすとか、具体的には出ていないよね?
93名無しのオプ:2007/04/21(土) 09:39:38 ID:DR2pV3OH
全ては寝たきりになっている妹の夢だった
94名無しのオプ:2007/04/21(土) 16:21:48 ID:o6S4C+LW
>>92
最後の最後で力なんか無いんだ、という結論に至るのは有り得るな。
9592:2007/04/21(土) 16:33:19 ID:KTrNROwv
>>94
あ、ごめん。言葉足らずだった。
松浦の力については、八木や南部のように具体的に出てきてないよね?
って話。

1巻の最後とか、本作の最後とか。まだ曖昧な感じだし。
96名無しのオプ:2007/04/22(日) 07:55:36 ID:F+X/cOTy
しかし「死なない」とか「雨降らす」とか、本当なら強力すぎない?
97名無しのオプ:2007/04/22(日) 11:40:19 ID:bTr0d0K3
>>96
ロケットパンチの方が強力かと
98名無しのオプ:2007/04/23(月) 01:42:50 ID:1Vs3v6dm
能力は実はトリックで解明できるようになったりするかも
99名無しのオプ:2007/04/23(月) 20:05:25 ID:te5WzdkT
メフィスト読んだ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
100名無しのオプ:2007/04/23(月) 22:19:35 ID:Q12qzUMy
メフィストの後書き読んだ。なんか無理してキャラ作ってる気がする…
それと髪薄くなったなぁ浦賀さん
101名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:30:41 ID:/gg168/v
TMファンとしってちょっとうれしい33歳
102名無しのオプ:2007/04/26(木) 01:41:41 ID:PlxEPKNQ
19でデビューした人が既に28か…なんか世の無常を感じる。
103名無しのオプ:2007/04/26(木) 22:00:20 ID:sg/NFB7y
よし今夜はナイトスクープの時間に間に合えたぞ
104名無しのオプ:2007/04/27(金) 13:23:54 ID:s5xLps8l
ナイトスクープって面白いの?
105名無しのオプ:2007/04/27(金) 14:14:46 ID:ZuWkJjK4
上岡龍太郎と俵太が抜けてからは、ただのヤラセ番組って感じ>ナイトスクープ
106名無しのオプ:2007/04/27(金) 22:35:54 ID:Cb4dho4g
>>103
というか、どこに住んでんだ?
107名無しのオプ:2007/04/28(土) 15:58:51 ID:pRKgleup
              lllllllllllllllllll
              |||||||||||||||||||||||||
              |||||||||||||||||||||||||||
              ||||| ^   ^ ||||
              ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   おい浦賀、ケツ出せ。
               .! ! -=ニ=- ノ!_
               .|\`ニニ´/   1
            /´           `\
          / /ヽ  .    .    ノ\ \
        / /  |   木     |  \ \
      n´/     i   木木    i    \`n
     (ミ ノ      )         (     ヘミ)
             /  、     ,  \
           /  /ヽ___ノ \  \
          /  /          \  ヽ
          ヽ  )               (  /
           ヽ l            l /
           ノ   )             (  \
         <__/             \__つ
108名無しのオプ:2007/04/30(月) 23:19:39 ID:gBKuu8IE
ここってネタバレ書き込みは可なのでしょうか?
109名無しのオプ:2007/04/30(月) 23:23:49 ID:RGFM4WFs
>>108
ここ云々の前に、板のローカルルール読もうね、ボク。
110名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:06:22 ID:AUVPsNLk
>>109
大変申し訳ありませんでした。
ご助言ありがとうございました。
111名無しのオプ:2007/05/03(木) 22:03:06 ID:48CMksRW
>>104
下手な芸人が出るバラエティなんかより安定しておもしろい
>>105
でたな懐古派
>>106
3週遅れの千葉テレビで視聴中
今日のはサボテン嫌いの息子、ダブル結婚式、もこみちに似ている青年だそうだ
112名無しのオプ:2007/05/06(日) 21:43:33 ID:XcfTpnho
ageときます
浦賀は所記三作が神と。
113名無しのオプ:2007/05/07(月) 20:45:32 ID:/C4swZT0
「神」と「!」を使ってほめる人間を信用してはならない
114名無しのオプ:2007/05/10(木) 21:31:02 ID:ytx3iDZM
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||  
          |||||||||||||||||||||||||||  おいスバル、ホームセンター行こうぜ!
          ||||| ^   ^ ||||  
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
115名無しのオプ:2007/05/10(木) 22:01:53 ID:H2f5JHAr
ナイトスクープ見るか
116名無しのオプ:2007/05/11(金) 10:29:57 ID:X+LM6gbz
う。図書館にリクエストしたら
醜い子供がさよなら純菜より先にきた。

くそう。読んでやる。
117名無しのオプ:2007/05/12(土) 00:01:55 ID:Axb3t5dz
>>116
待つことをお勧めする。
118名無しのオプ:2007/05/12(土) 01:34:00 ID:PnMKdwqT
同意。その順番は止めとけ。
来るまで待った方がいい。
119名無しのオプ:2007/05/12(土) 14:04:21 ID:bNeq2Deo
買えよ
120名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:00:42 ID:d3NGREhH
保守あげ
121名無しのオプ:2007/05/17(木) 22:14:27 ID:xExP/+aO
佐藤友哉が三島賞とってどんな気持ちなんだろ浦賀
浦賀は賞とかには縁遠そうだからなぁ

そんなことよりとっくにナイトスクープ始まってた
122名無しのオプ:2007/05/21(月) 19:17:36 ID:3Civmv3s
浦賀ももっと他の作家と交流したらいいのに。

安藤シリーズは相当レベルの高い作品を書いてる。
123名無しのオプ:2007/05/21(月) 20:15:22 ID:cMkp9bh3
>>122
wikipediaが更新されている件
124名無しのオプ:2007/05/23(水) 04:23:32 ID:7vSKNON7
急に自分が通ってた中学や高校のサイト見たり、同級生やら教員やらの名前ググったりしだして
負のパワーを爆発させそうになってるのは、
数時間前、純菜シリーズを立て続けに2冊読んだせいっぽい。

誰か俺を止めて。。。。
125名無しのオプ:2007/05/23(水) 20:34:52 ID:LyQs3yUI
>>124
そろそろ邪気眼が目ざめるんじゃないか?
126名無しのオプ:2007/05/24(木) 02:15:14 ID:2lr+6TcE
>>124
復讐の方法を剛士系ではなく安藤系で行くんだ
127124:2007/05/24(木) 19:42:31 ID:cuQ8nEX6
>>125
そうかも知れない。手袋買いに行ってくる

>>126
アドバイスはいらないw
128名無しのオプ:2007/05/24(木) 22:01:14 ID:nzx4/dIT
ナイトスクープはじまった
>>123
え、どこらへんが?パッと見、わからん…
129名無しのオプ:2007/05/25(金) 16:59:19 ID:H4QOtngo
浦賀って、マジで西尾とかに嫉妬してそうだなw

売れそうにないが、新刊出せるってことは、固定ファンがいるのか?w

重版童貞!
130名無しのオプ:2007/05/26(土) 01:56:46 ID:v2mQhGQD
>重版童貞!
記憶の果ては半年で4刷してる
頭蓋骨まではそこそこのペースで重版してた。

>浦賀って、マジで西尾とかに嫉妬してそうだなw
ガンダムで当てはめると、西尾のカミーユに対して浦賀はカツぐらいのポジションだろ
嫉妬していいランクの話じゃない
さらにアムロやハマ−ンクラスの作家が多々いるわけで…切ない話だな。
131名無しのオプ:2007/05/26(土) 05:38:19 ID:bxrmLuVE
>>130
けど……好きなんだろ。そんな浦賀が
132名無しのオプ:2007/05/26(土) 06:59:20 ID:CgkU9qLi
正直、西尾が浦賀より面白い話を書いてるかはまた微妙だよな。

結局、音楽にしろなんにしろ、売り方が大事だからね。


浦賀は太田がトップをやってる限りはダメな気がする。


幻冬舎での仕事はどうなったんだろう…。
133130:2007/05/27(日) 00:19:37 ID:20WKp8/E
ごめん
>>130の、半年で4刷は間違えだった
98年2月初版で99年7月4刷でした、訂正してお詫び。

>>131
文章や構成がヘタだとか、中途半端と思われても当然だけど
浦賀の本は最後の一行が好き。
134名無しのオプ:2007/05/27(日) 16:23:43 ID:7EavNK8C
きみがきめるんだ!
135名無しのオプ:2007/05/27(日) 16:44:37 ID:SX2kNurq
浦賀っちは、今の担当編者者と離れればいいと思うんだが。
担当に売る気がないような気がしてならない。
つか、DやJのように、「どんなふうにして売るか」ということまで考えている熱血編集者は今の文三にはひとりもいなような気もするけれど。
毎月の刊行数を確保できればいいやとか、
すでに売れている作家のスケジュールを押さえるのが仕事、
とか、そんなふうに考えているリーマン気質の編集ばかりなんじゃなかろうか。
メフィ賞作家は他社で書いたほうがブレイクするというジンクスもあるし。
136名無しのオプ:2007/05/28(月) 12:23:26 ID:TdiDTN9u
今はどうだか知らんが、森雅博の「推理小説常習犯」を読む限り、講談社は相当酷いみたいだな。
137名無しのオプ:2007/05/31(木) 22:00:04 ID:eZeaqixB
ナイトスクープはじまた
138名無しのオプ:2007/06/07(木) 18:47:32 ID:pG/1hhZI
ho
139名無しのオプ:2007/06/07(木) 22:00:16 ID:lLDKPe+G
ナイトスクープはじまった
140名無しのオプ:2007/06/08(金) 00:29:38 ID:1CG9Hmnj
夏の新刊まだー
141名無しのオプ:2007/06/14(木) 22:02:16 ID:UkqmK5Xn
ナイトスクープはじまってるんですが…
142名無しのオプ:2007/06/18(月) 15:22:24 ID:dZyoDjBR
時の鳥籠以降の文庫化はまだですか
講談社が駄目なら幻冬舎でも新潮社でもいいので拾ってやってください
143名無しのオプ:2007/06/21(木) 22:00:58 ID:JTkuWq9I
松浦純菜から浦賀読みだしたような人は知らないかもしれないけど
幻冬舎から出版してた事があるんだよ…
今、まともに買えるのはファントムの夜明けぐらいだけど

そんなことよりナイトスクープはじまりました

144名無しのオプ:2007/06/22(金) 00:05:15 ID:FamtzhaX
何やら木曜になるとナイトスクープというものが始まるようだけど
わからないから解説を頼む
145名無しのオプ:2007/06/22(金) 00:59:07 ID:x53qDjVh
>>144
ちょっとおかしい人のようなのでスルーかあぼーんしなさい。
146名無しのオプ:2007/06/22(金) 03:50:37 ID:Jwu5NDdU
>>144
夜にやるスクープ番組。
147名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:00:10 ID:cBVbcAOM
>>144
しょーもない依頼や、泣ける依頼があったりのカオスっぷりが面白いのよ
芸人のネタをテロップ流してる近年のバラエティとは本当に段違い
まぁ、各地で放送されてるそうだからwikiとかで近くの放送局探して見てみて
>>145
(´・ω・`)酷い…久しぶりに傷ついたわ…
そんな時でもナイトスクープはじまったので視聴開始
148名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:45:45 ID:pMe363Vr
夏の新刊まだー
149名無しのオプ:2007/07/03(火) 04:47:02 ID:YC/HoF9i
7月6日(金)夜 10:00 - 10:59
NHK総合 「プレミアム10」 にて
YMOからHASへ 坂本龍一・高橋幸宏・細野晴臣 音楽の旅(仮)
が放送されます!
みんなで観よう!
150名無しのオプ:2007/07/03(火) 06:42:11 ID:46Ktw3vq
しばらくこのスレ見れなかったんだが、アク禁くらってたのかな?
それは兎も角ファンサイトの「無職になりました」が気になる・・・
151名無しのオプ:2007/07/04(水) 00:32:38 ID:m9ZL35jZ
あれ一馬のコメントじゃね?
152名無しのオプ:2007/07/04(水) 00:50:45 ID:++z4E8Cy
管理人が無職になっただけ
新刊は9月以降か
今シリーズは完結させてくれよ全滅エンドとかでもいいから
153名無しのオプ:2007/07/04(水) 01:20:46 ID:ayVDarm8
秋まで動きがないようだから
一馬の再就職を見守るスレにでもなるか
154名無しのオプ:2007/07/04(水) 21:18:16 ID:uRRt6G7o
まだ5-6冊出るんだろ、松浦シリーズ。
155名無しのオプ:2007/07/05(木) 00:11:27 ID:XaruRCb5
夏は無理だったのか。

おい、雨男。外出すんなよ。特に九州方面
156名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:01:04 ID:vrg/j+3y
よしナイトスクープはじまた
157名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:17:55 ID:I/w/RhOS
>>155
今まで予告どおりだったのにね。
158名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:42:48 ID:kYvpnOCE
八木の変貌ぶりをどの程度にするかで悩んでると予想
159名無しのオプ:2007/07/06(金) 22:08:11 ID:dPevEFjm
YMOでも見るか…
160名無しのオプ:2007/07/06(金) 23:00:48 ID:dPevEFjm
正直全然分からんかった
161名無しのオプ:2007/07/08(日) 16:33:03 ID:VgyiXOSe
>『堕ちた天使と金色の悪魔』は10月発売予定であります!
>夏発売だとか言って大ボラぶっこいてすんまそん。
>また次号のメフィストの『私的恋愛映画のススメ』にエッセイを書きます。
>僕が何の映画を取り上げたのかは、メフィストを実際に買って確認してください!

レディインザウォーターかな
162名無しのオプ:2007/07/08(日) 21:55:19 ID:i1frecQO
すまん、下の近況が気になって発売日などどうでもよくなった!
163名無しのオプ:2007/07/08(日) 22:27:52 ID:+azBTrJm
>>161
情報さんクスコ

>>162
KWSK
164名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:18:31 ID:qrPTnbS2
>>163
(゚Д゚)ハァ?
>>1を見たことないのかよ??
165名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:31:17 ID:ETvEn97G
>>162>>164
だから下のグレーのとこは一馬の近況だっつってんだろが。
166名無しのオプ:2007/07/09(月) 00:56:00 ID:qrPTnbS2
>>165
知ってるって。だから>>1にアンカー打ってサイトに誘導してるんだろうが。
どこをどう読んだら俺にそうレスする事になるんだよ??頭おかしいんか
167名無しのオプ:2007/07/09(月) 10:02:38 ID:TOKDpK8x
よそでやれ
168名無しのオプ:2007/07/12(木) 22:01:07 ID:MlMNeM2k
管理人可哀相に…
そういえばナイトスクープしばらく中止になるんだった(´・ω・`)
169名無しのオプ:2007/07/19(木) 20:44:15 ID:YyjmR1Hu
新刊9月になったんだな
170名無しのオプ:2007/07/19(木) 22:01:02 ID:RdSVKD+8
管理人呪われてるなぁ…
ナイトスクープないな…やっぱり
171名無しのオプ:2007/07/20(金) 00:11:56 ID:Wt5S+Xgf
電子書籍がそれなりに売れて
時の鳥籠以降も文庫化してくれないかな
172名無しのオプ:2007/07/20(金) 06:50:38 ID:FD1uMbQd
氏にかかわる者は人生を狂わされるということか・・・
173名無しのオブ:2007/07/23(月) 01:06:06 ID:sK0hm+mi
俺、安藤シリーズが大好きで刊行当時に記憶の果てを読んで、
これがきっかけで小説読み漁るようになったほど影響されたんだが、
ここ数年の純奈シリーズがなんか違うなーって思ってたのよね

んで、とりあえずさよなら純奈までは読んで手元に世界で一番〜もあるんだが、
なんか惰性で読んでる気がしていまいち手がつかない。
もうスルーしてもいいんですかね
174名無しのオプ:2007/07/23(月) 07:49:23 ID:gw6bSWrM
純菜の名前を間違えるような興味しかないならそうしたらいいんじゃね。
俺は透明人間とかファントム書いてた頃はもうだめなんじゃないかこの人と思ってたが
上手なミステリとかさよなら純菜で盛返したと思ってる。
175173:2007/07/23(月) 22:01:58 ID:b9dt5rWE
>純菜の名前を間違えるような興味しかないならそうしたらいいんじゃね。

間違いないわw
安藤シリーズに期待しつつしばらく購入は控える事にするよ

微妙なスレ汚し申し訳ない
176名無しのオプ:2007/07/23(月) 22:23:21 ID:lYyqb5Ho
>>174
厳しいな。誤変換くらいでヤイヤイ言うなよ。
177名無しのオプ:2007/07/23(月) 22:47:16 ID:chK3Ak3r
つまらんといってる人に我慢して読みなよとか
実は面白いよとか説得しても無意味だし
178名無しのオプ:2007/07/23(月) 23:43:45 ID:S4vUFfOP
二日ほどで純菜シリーズ読んだ。
寝取られて欲しかった。
179名無しのオプ:2007/07/26(木) 22:01:02 ID:JWUtRG2/
来週になればナイトスクープがやっと…長かった
180名無しのオプ:2007/07/31(火) 08:03:43 ID:klSwcOXd
毎回NGにすんのめんどくせ
181名無しのオプ:2007/07/31(火) 20:47:01 ID:GSvmCN+S
>>180
ナイトスクープでNG設定したら
182名無しのオプ:2007/07/31(火) 21:59:35 ID:rEk0WhGo
だよな、週1回木曜にしか書き込まないのに。
他にどうしているのか逆に聞きたい。
183名無しのオプ:2007/08/01(水) 01:37:28 ID:xcG3pbbG
実はガチガチの安藤シリーズのみ派で
純菜をNGにしてるんだなきっと
だから純奈や順菜とか誤字のがいると
表示されるんで荒れてるっと
184名無しのオプ:2007/08/01(水) 11:07:28 ID:3VWdbVyl
単純にNG指定の使い方がよく分かってないか
細かく指定できないんだろ
来年は少なくとも3冊以上出るらしいけど
獣シリーズて本にならんのか
待ってんだけどな
185名無しのオプ:2007/08/02(木) 22:01:16 ID:i5j4+ex4
>>180のNG方法をめぐる推理わらた
推理物好きとしてはこういうのは気になるなw
ひらがな、ひらカナ混在では書いてないんだけどなぁ…使い方がよく分かってないか 、というのはチョット酷いw
なので反応欲しくてイヤミ書いただけだと推測。

真相は気になるけど、久々にナイトスクープ視聴
186名無しのオプ:2007/08/02(木) 23:12:53 ID:CB0pqYOl
ん、あぼーんだ。
187名無しのオプ:2007/08/02(木) 23:45:07 ID:UwxGmocT
完全に荒らしだったんだな
188名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:14:51 ID:mEtNOgkG
USDDマダー
189名無しのオプ:2007/08/07(火) 02:44:57 ID:o1nM9vFd
記号を喰う魔女読んだ。
余程ネットで書評してる奴が嫌いなんだなぁ……そこだけちょっと浮いてたよ。
でも十分面白いかった。いい加減安藤シリーズだけでも文庫になって良いと思うんだけどなー
190名無しのオプ:2007/08/07(火) 04:22:19 ID:w1/KbEHh
記号にそんな部分あったかな
でも登場人物と作者の意見はちがうよ。
浦殺書くための伏線張りだったんじゃないの
191名無しのオプ:2007/08/07(火) 14:25:06 ID:o1nM9vFd
まあ書評がらみのとこはチラっとだけどね。今学園祭の悪魔読んでる。
192名無しのオプ:2007/08/07(火) 15:30:56 ID:o1nM9vFd
学園祭の悪魔読了。
分かってた事だけど、安藤シリーズは最初から読んでないと全く面白くないね。自分は読んでたから良かったけど。
安藤シリーズで一般受けするつもりはさらさら無いんだろうなぁ……
読んでる自分が言うのもなんだけど、どういう読者層が浦賀の本を読むのか、あらためて不思議になったよ。
193名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:18:45 ID:PaVzuQ5h
でも、一応透明人間で一般層を狙った感じではあるよな
194名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:41:46 ID:yHebzwVN
学園祭、透明人間と書いてきてるから
さよなら純菜の京極批判が説得力あるんだよな
195名無しのオプ:2007/08/08(水) 15:12:07 ID:iGV8gzYp
エッセイだけ読んできた
浦賀っさんそんなに知名度あんのかね
196名無しのオプ:2007/08/08(水) 20:53:55 ID:Wo6k2ZJs
知名度は無いな
197名無しのオプ:2007/08/08(水) 20:58:48 ID:UyjIUkCT
ちくしょう…
198名無しのオプ:2007/08/09(木) 22:01:59 ID:RSiWY6Bc
知名度が低い、ではなく無いってのが泣ける
さぁナイトスクープだ

>>187
酷い…PK載ってるメフィスト捨てられないぐらい好きなんだけどなぁ
199名無しのオプ:2007/08/12(日) 18:22:48 ID:pVkF2BAe
純菜はつまらん。ラノベ書くならユヤタンぐらいうまく書いたらいいのに。文学としての価値は舞城に遠く及ばないし。ミステリとしてはいうまでもない。
200名無しのオプ:2007/08/12(日) 18:34:56 ID:94M+BccK
そうか
201名無しのオプ:2007/08/12(日) 19:26:17 ID:ad1Mt9UO
そやね
202名無しのオプ:2007/08/12(日) 21:21:49 ID:TT/fKvIc
ですよねー
203名無しのオプ:2007/08/15(水) 00:28:04 ID:01ocVyoR
ふしぎ
204名無しのオプ:2007/08/15(水) 01:33:55 ID:byt8DOR1
ファントムの夜明け読んだ。
すごく綺麗にまとまってるけど、ハジけきれてない印象。具体的に何が足りないかって聞かれたら言えないが……
205名無しのオプ:2007/08/15(水) 02:18:07 ID:4fgiVM3w
ファントム、地球平面あたりからアンブレイカブルに似すぎ
206名無しのオプ:2007/08/15(水) 04:10:33 ID:9d4bZLK5
うらがー
207名無しのオプ:2007/08/15(水) 23:01:54 ID:bMed6dSl
>>204
食人
208名無しのオプ:2007/08/16(木) 01:30:31 ID:Ok8wcSFI
>204
近親相姦
209名無しのオプ:2007/08/16(木) 08:39:35 ID:FQ45c+nY
ナイトスクープ禁止↓
210名無しのオプ:2007/08/16(木) 19:43:05 ID:8VykHdq+
いい加減スレ違いの、ナイトスクープ荒らしウザいよな。

次書き込んだら通報します。
211名無しのオプ:2007/08/16(木) 22:04:48 ID:xWr7cqJV
>>209
なつ休みにつき帰省中
いつもの木曜日じゃないでやんのOTL
ところで、地元の小っさい本屋に時の鳥籠がぽつねんとありましたよ…初版
すごい日焼けしてて棚から出てる部分が退色してた
くすんだ淡いピンクの自然グラデーションに(゚Д゚)ガ
ーン。暇だし八木みたくガン
プラ作ってみようかな、ターンAガンダムのプラモが売っててすごく懐かしかった
(ry

>>210
浦賀の事も書いてたりしてるんだけどなぁ、たまに
録画予約しといてよかったナイトスクープ
212名無しのオプ:2007/08/16(木) 23:28:00 ID:yZ0WezRm
>>211
どこにお住まいでどこに帰省されているのかは存じぬが、オリジナルの関西は金曜日深夜。
213名無しのオプ:2007/08/17(金) 01:00:04 ID:LTUeaW1r
>>211が熱中症で死ねばいいのに。
214名無しのオプ:2007/08/23(木) 22:07:15 ID:ePDRIgRk
せっかくなので鳥籠買いました、定価だった(当然
ttp://www.imgup.org/iup447946.jpg.html
帯の浦賀和宏の文字がうっすらとしか見えないのが時を感じる…
初版だから、9年近くも店の棚にずっと居座ってたんだなぁ(ノД`)・゚・。
天や小口はまだそんなに焼けてないのでよかった。
隣のは武者ターンAガンダム、
足りない色やら道具買ったらプラモデルの1.5倍近くお金かかったけど
浦賀さん、俺がんばったよ…。

>>213
それはちょっとシャレにならないかと。
実際の被害者やその周囲の人達の事を思うと…不謹慎
>>212
その点に関しては関西ホントうらやましい。

1ヶ月遅れでも放送してくれる事に感謝しつつナイトスクープ視聴開始


215名無しのオプ:2007/08/24(金) 20:49:56 ID:8U7iPpPX
すでに流れて404
24時間もたなかったな
216名無しのオプ:2007/08/25(土) 12:53:55 ID:1oKHhg1t
>>214
ナイトスクープはスレ違い
いい加減にしろ
217名無しのオプ:2007/08/25(土) 14:47:42 ID:0pycBVJx
ん、あぼーんだ。
218名無しのオプ:2007/08/26(日) 22:33:00 ID:XOtlPl3Z
>>209-217の間で浦賀の話してるのが
ナイトスクープの奴だけだったってのがもうどうしようもないって
PKの証拠うpてたんだし浦賀ファンなのはわかったから別にいいんじゃないの
219名無しのオプ:2007/08/27(月) 00:24:13 ID:rfVO9Lx6
>>218
俺は浦賀ファンだけどここでフロンターレとかレッズの話しだしたらどうだ?
キチガイ空気嫁ってこった。
220名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:13:56 ID:KOSVZgXW
>>219
歓迎はしないけど浦賀に絡めて書ければおk
別に浦賀ファンである証拠はうpしなくていいよ信じてあげるから
221名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:25:30 ID:OsWOd24Y
ここまで自演
222名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:35:51 ID:QXdMjp8t
>>220
自演乙
223名無しのオプ:2007/08/30(木) 22:04:02 ID:hL3TeORr
>>219
サッカーで知ってる事は
アルシンド、ラモス、カズダンスぐらいで止まってるけど、よろしく。
>>215
消す暇すらなかったorz
>>220
さすがに毎回は…。

買ってきた時の鳥籠読了(何回目だ
叙述や仕掛けはともかく、浦賀ではトップ2に好きだと再確認。
(最悪は京極に影響されすぎの頭蓋骨
さて、ナイトスクープ(ry
224名無しのオプ:2007/08/30(木) 22:22:41 ID:aH2nKBYo
しねカス
あれを京極に影響されすぎ
とか程度が知れる
225名無しのオプ:2007/08/31(金) 19:00:56 ID:wSeBn1Ta
講談社ノベルス25周年記念イベント第十一弾として、「浦賀和宏さん 懇話会
 &サイン会」の開催が決定しました! サインをもらいながら、浦賀さんとお話
 しができる、またとないチャンス! ぜひミス館読者の皆様の参加をお待ちして
 おります。

   日時:2007年9月30日(日)
   場所:講談社 3階カフェテリア
      東京都文京区音羽2−12−21
      地下鉄有楽町線護国寺駅下車6番出口すぐ
   時間:14時〜17時予定
募集人数:30名   
   応募締切:2007年9月20日(木)

   ※1名様又は2名様でのご応募となります。
   ※応募者多数の場合は抽選となります。
   ※当選者の発表は、招待状の発送をもってかえさせていただきます。


講談社も思いきった事するぜ……浦賀センセがテンパったらどうするんだ。
226名無しのオプ:2007/08/31(金) 19:53:41 ID:a0UoxIjE
30人集まるかなあ
227名無しのオプ:2007/08/31(金) 20:14:10 ID:fJD6yyl0
30人も集まらないだろうな・・・
そもそも何を話せばいいのやら
228名無しのオプ:2007/08/31(金) 20:23:14 ID:my+O0w43
集まるさあ
229名無しのオプ:2007/08/31(金) 20:26:22 ID:qMgt1SQ8
浦賀の講談社に対する悪口を聞く会
230名無しのオプ:2007/08/31(金) 20:27:20 ID:my+O0w43
偽者が来るかもな
231名無しのオプ:2007/09/01(土) 00:24:10 ID:gvsBFdL6
雨が降るかもね。
232名無しのオプ:2007/09/01(土) 14:05:03 ID:GjBTqbGd
10人集まればいいほうだろ
233名無しのオプ:2007/09/01(土) 16:09:45 ID:gvsBFdL6
本当に秋には出るのか聞いてたもれ
234名無しのオプ:2007/09/01(土) 18:42:26 ID:TfhOMI4m
浦賀を公の場に出すなんてマイナスにしかならんだろ
235名無しのオプ:2007/09/01(土) 22:47:11 ID:+BojYWRc
新刊今月に早まったんだな。今気付いた。
236名無しのオプ:2007/09/02(日) 17:54:14 ID:rk6Uzl/l
9/6だね。 今回販促ポップほしいんで、馴染みの書店にお願いしておいた。
237名無しのオプ:2007/09/03(月) 19:35:40 ID:Mi3a5iIB
紹介とカバー絵来てるな
238名無しのオプ:2007/09/03(月) 22:22:04 ID:C23wND1V
>>236
公式は8日だが
239名無しのオプ:2007/09/04(火) 02:21:48 ID:3rRx+QGN
浦賀の懇話会って誰が主導して話すんだろ。
そもそも何を話せばいいんだ
(-^〇^-)<西尾さんってどんな人ですか
とか言い出す馬鹿が紛れ込んでいそうで怖いな
240名無しのオプ:2007/09/04(火) 02:35:54 ID:qJyikM2Y
浦賀も丸く?なったな
241名無しのオプ:2007/09/04(火) 05:50:43 ID:DUL/8gxi
なにやら一芝居うたれるかもね。監禁、密室●●、謎かけ・・・。
242名無しのオプ:2007/09/04(火) 08:02:50 ID:y8gl4ur9
安藤シリーズのファンと純菜シリーズのファンで大分温度差違うんだろうな。
243名無しのオプ:2007/09/04(火) 13:25:20 ID:5gJgcgvF
安藤ファンノシ
純菜は実は殆ど読んでないので行くのに躊躇われる…
話って何話すんだろ。
講演会ならまだしもなぁ。
応募した人いる?
244名無しのオプ:2007/09/04(火) 13:56:44 ID:2jndpB1g
いまさら純菜読んでない安藤ファンが行っても迷惑だろう
行くんなら斜めでも読んでくのが礼儀
行く奴は純菜けなすような大人げないことはするなよ
245名無しのオプ:2007/09/04(火) 20:33:49 ID:3rRx+QGN
密室に入った浦賀と30人のファンたち
しかし部屋から出てきたのは浦賀だけ
部屋の中には死体もなかった・・・という展開
246名無しのオプ:2007/09/04(火) 20:40:29 ID:5gMtdybk
わかった
全部浦賀が美味しくいただきました^^
247名無しのオプ:2007/09/05(水) 06:14:40 ID:oX5z+gsA
赤毛連盟じゃないけど、姓が「浦賀」の人だけ集めていっぱい喰わそうとかな

主催者「浦賀だけしか生かして帰しません・・・」
248名無しのオプ:2007/09/05(水) 17:45:16 ID:KZEy/Nvp
女で浦賀のファン意外と多そうだから集まるかもね
俺はマジで浦賀を尊敬しているから畏れ多くて会えないわ
249名無しのオプ:2007/09/06(木) 22:02:39 ID:QgerYDiL
一応、純菜は読んでるけど
どちらかというとシリーズ外作品が好き派ノシ
>語らう会
高里さんの時は募集40人に対して応募600通来たそうで…
普通に三省堂とかでサイン会してくれた方がよかったなぁ

>>219
ところでフロンターレをググってたら、会場でガンプラ売ってるんだねぇ。
素で吹いた久しぶりに
作中で八木が買いに行ったりして…うん、純菜がナイトスクープ見るよりはありえる。
>>224
いや、所々京極ぽい文体なんだけど解明編になると本当そのまんまよ
前2作で期待してただけに残念だったよ…復活まで時間かかったし。
さぁ台風だけどナイトスクープだ
250名無しのオプ:2007/09/06(木) 22:20:26 ID:GmLShNQY
やっぱり馬鹿だな
あれは京極と藤子F、あとエドレジス当たりのトンデモノンフィクション等が下敷きだけど
京極だけ言及するか。時の鳥籠読んでエロゲミステリとか言ってた奴と同レベルだな
そもそも編集と創作は同じ意味とかハウスミュージックのたとえ話とか書いてあるように
わざとネタが分かるようにしてるのにそのまんまとか…
251名無しのオプ:2007/09/07(金) 13:08:05 ID:Q753w0W3
もう新刊出回ってる?
252名無しのオプ:2007/09/07(金) 15:53:45 ID:5PpvniOV
探しまわったけどなかった・・・やっぱ8日か。
253名無しのオプ:2007/09/07(金) 16:28:33 ID:BLHPrZZs
近所の本屋、他の新刊は全部並んでたのに何故か浦賀のだけ入荷してないとか。
254名無しのオプ:2007/09/07(金) 16:43:01 ID:Q753w0W3
じゃあ多分もう売ってるんだな
255名無しのオプ:2007/09/07(金) 18:13:23 ID:IU6k4Z7l
近所の本屋3件見て、そのうち2件で売ってた。
後で買って帰る。
256名無しのオプ:2007/09/07(金) 21:04:40 ID:8a2RXiqV
大阪にはあった
257名無しのオプ:2007/09/07(金) 21:51:39 ID:Q753w0W3
読了。
面白い面白い。
早く続き読ませろ。
258名無しのオプ:2007/09/07(金) 22:46:42 ID:IU6k4Z7l
買ってきた。
次作のタイトルは地球人類最後の事件、発売予定日は書いてない。
259名無しのオプ:2007/09/07(金) 22:59:21 ID:RJjQkTJJ
来年は少なくとも3冊出るとか言ってなかったっけ
260名無しのオプ:2007/09/08(土) 02:00:20 ID:fsHQ+iR/
読んだ。うん、普通に面白かったな。
261名無しのオプ:2007/09/08(土) 03:58:16 ID:vVpNyaJb
そうなんだ。
前作がちょっと・・・と思ったんだが、土日に読んでみるよ。
262名無しのオプ:2007/09/08(土) 03:59:51 ID:frAB+vKP
今の段階で読んでる奴は超信者だからな
俺も含めて
263名無しのオプ:2007/09/08(土) 06:30:51 ID:c8GoNQmN
面白かったと聞くとなんか期待はずれに思えてしまう・・・
店のおっちゃん、早く入荷してくれ
264名無しのオプ:2007/09/08(土) 14:10:49 ID:k/CG/2xG
冊数が多いから、いつかブレイクすれば一気に印税が入るな。
265名無しのオプ:2007/09/09(日) 00:02:22 ID:dyW9uMy7
新作読んだけど、なんか最後のほう超展開だった
266名無しのオプ:2007/09/09(日) 04:01:58 ID:ce3DOSR9
P270の下段で「南部の父親が、さっと身を退けて〜」「南部の父親の横を通り過ぎた」と記述あるけど、これって純菜の父親の誤植だよね?
267名無しのオプ:2007/09/09(日) 04:44:26 ID:hHyRJSeI
そうだね
俺はちゃんと読んでねえなあ
268名無しのオプ:2007/09/09(日) 11:47:22 ID:Zu5GxkgM
昨日新刊買いに行ったのに浦賀の無かった
今日また違う本屋に行ってみるけど、ここ読むとちゃんと発売日に発売してんだよなぁ
入荷して下さい……
269名無しのオプ:2007/09/09(日) 14:57:35 ID:li0CcZ06
浦賀も大沢在昌のようにブレイクするときがくるのだろうか?
若くしてデビュー、ミステリ作家というのが二人の共通点だが。
大沢はデビュー12年でブレイクしたから、それと同じなら浦賀は2010年にブレイクする計算になる。

ところで書店のおっちゃん、キラレや亡命者やゴーストは五冊以上積んであるのに、堕ちた天使〜は一冊しかないんだ?
270名無しのオプ:2007/09/09(日) 15:23:47 ID:wHkD+t88
>>269
売れないからだろ
271名無しのオプ:2007/09/09(日) 15:39:15 ID:li0CcZ06
>>270 
ほかにも可能性はある。

実はオタクたちの間でブームになっていて買い占められた。
近所のブックオフに売るために万引きされた。
風で吹き飛ばされた。
喰われた。
などなど。
272名無しのオプ:2007/09/09(日) 18:20:50 ID:oR7bnJfI
安藤シリーズ末期よりは置いてある
273名無しのオプ:2007/09/09(日) 21:08:44 ID:qAIgkrxX
新刊読んだが、南部に愛着が沸いた。いいヤツだ。
しかし前巻無かったらすげぇ純菜に腹立ったかもしれないな。そう考えるとあれにも意味があったのか
274名無しのオプ:2007/09/10(月) 02:49:37 ID:mdut81ED
読了した。
まさか南部が八木にあんなことをするなんて……。まさに超展開。
275名無しのオプ:2007/09/10(月) 22:37:09 ID:tQEdczcX
前奏まで読んだけど、まったく物語が進まずイライラする。
276名無しのオプ:2007/09/10(月) 23:04:15 ID:OVlw2t0A
前奏→前作→後奏だからしょうがない
これ、一作で出した方が良かったよな
277名無しのオプ:2007/09/10(月) 23:41:25 ID:tQEdczcX
>>276
> 前奏→前作→後奏だからしょうがない

どういうこと?
前奏の続きが前作に繋がるわけ?
そんなふうには思えなかったけど…。
278名無しのオプ:2007/09/11(火) 00:29:22 ID:LOPJPhij
浦賀が買い占めたって可能性もあるぜ!
279名無しのオプ:2007/09/11(火) 01:43:37 ID:EcqYhSeN
後半の目欄1の話、あれなに?
あと、八木が目欄1もらったのってどこだっけ。
280名無しのオプ:2007/09/11(火) 01:53:34 ID:08pCByUQ
読み直せ
281名無しのオプ:2007/09/11(火) 02:20:58 ID:8IDYDYLQ
>>279
前作ちゃんと読んだ?
282名無しのオプ:2007/09/11(火) 08:19:11 ID:EcqYhSeN
やっぱり前作での話でしたか。本作読み返しても見つからんかったから…。
よければどのあたりか教えてもらえませんか。
283名無しのオプ:2007/09/11(火) 13:14:58 ID:8IDYDYLQ
>>282
前作ラスト2、3ページ読み返せ。
284名無しのオプ:2007/09/11(火) 15:43:06 ID:nBH0KKKl
ちゃんと読めよ
読まないなら書き込むなボケ
285名無しのオプ:2007/09/11(火) 16:33:29 ID:qFvZPBkH
新刊読んだ
後半ほんとに超展開だった。南部に惚れそうです

今まで入荷していた2件で売っていなかったから
残りの1件で買えなくなったらどうしようと心配い

そんなに売れてないのかな……
286名無しのオプ:2007/09/11(火) 17:51:14 ID:EcqYhSeN
>>284
ごめんね、ホントにごめんね
>>282
ありがとう。買いにいってくる
287名無しのオプ:2007/09/11(火) 18:22:27 ID:rmT6NShH
気持ち悪いスレになったもんだ
288名無しのオプ:2007/09/11(火) 18:45:59 ID:uWLwHhkr
死んだのはあの女だとして
犯人はやっぱりあの集団か、独立したあの男だろう

我ながら名推理だぜ
289名無しのオプ:2007/09/11(火) 19:47:23 ID:E29kOphQ
入荷の電話あったのに営業時間に間に合わなかった・・・
田舎書店=遅入荷・早閉店なんだよなぁ
販促ポップくれとか融通が利くんだけど
290名無しのオプ:2007/09/11(火) 20:30:53 ID:Ijbcrr+1
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
291名無しのオプ:2007/09/11(火) 20:44:34 ID:aJvbidrc
次で八木は普通にクロ判定でるのかな
結局何もなくスルーされそうな気もするけど
292名無しのオプ:2007/09/11(火) 22:14:29 ID:NhOsmop4
叩かれている人が居るけど、ちょっと繋がりがわかりづらいのは確かなんでない?
月に20冊くらい読むせいもあるんだけど、前奏の最後読むまでまったく思い出せんかったよ。
293名無しのオプ:2007/09/12(水) 00:44:54 ID:TFV5wlbf
>>278
なんかありそうだな、それ。

浦賀の本は、表紙を普通のライトノベルの萌える絵にしたらもっと売れると思うのは俺だけ?
294名無しのオプ:2007/09/12(水) 01:32:59 ID:lSrk4QeS
>>293
ないない。

絵柄にしても、あのドロドロな中身では。
上手な書き方〜だっけ、あれ未だに理解できんもん。
295名無しのオプ:2007/09/12(水) 09:22:36 ID:8LsXsl3r
萌える絵だったらおれは純菜を見限らずに読んでるだろうなぁ。イラストだけでも魅力がないとあの文章はきついよ。
296名無しのオプ:2007/09/12(水) 11:35:18 ID:/z9Zne5D
なんだこいつ?ラノベでも読んでろクズ
297名無しのオプ:2007/09/12(水) 16:56:17 ID:2J5bjAXn
そういうこというのやめろよ。
浦賀本人がどう思おうと、イラストつき小説書いた時点でラノベと思われてもしょーがない。
浦賀ファンじゃないかぎりそんな区別つかないんだし。
298名無しのオプ:2007/09/12(水) 17:04:41 ID:8LsXsl3r
あのイラストはラノベっていうより週刊誌で連載してる小説にあるような挿絵っぽいけどな。
ラノベ嫌いのやつは結構純菜嫌いってやつが多いから、ラノベっぽいっちゃラノベっぽいのかもしれんが。
299名無しのオプ:2007/09/12(水) 18:50:27 ID:i9VByTLG
今時、沢山あるラノベにしてもどうよ。

売れてるラノベも突然出してるわけじゃなくて
ラノベ雑誌で連載して盛り上げてから売り出してるから、
売り方も違うし。
300名無しのオプ:2007/09/12(水) 20:53:43 ID:QDpcDNTU
八木シリーズってある程度ミステリを読んでいて
過去の浦賀作品を読んだことが無いと楽しめないだろうしなあ
結局、みんな惰性で読んでる感じじゃない?
301名無しのオプ:2007/09/12(水) 21:16:51 ID:nigUVwi3
>>295
絵本でも読んでたら?
302名無しのオプ:2007/09/12(水) 23:53:46 ID:0yXZhN8w
まさか、あんな三角関係が・・・・

次々作の題名どうすんだ、先生
303名無しのオプ:2007/09/13(木) 00:32:29 ID:MbTdyWqK
読んだ。

アッー!
304名無しのオプ:2007/09/13(木) 13:18:05 ID:xEFxHmql
安藤読んでた人は八木読まないし、八木読んでる人は安藤読んでないんだよな。
ラノベ作家に浦賀どうって聞いたら八木は黒歴史と答えられて吹いたw
305名無しのオプ:2007/09/13(木) 15:35:41 ID:AoWykfTO
あれだけラノベを馬鹿にした作家の描写で1冊丸々埋めつくされてるとなあ
306名無しのオプ:2007/09/13(木) 20:18:48 ID:dSC/YL8C
普通に両方読んでますが。
心の狭いラノベ作家もいたもんだが
こんなとこに書くなよ
307名無しのオプ:2007/09/13(木) 20:52:40 ID:O/c9okT5
>>305
kwsk
308名無しのオプ:2007/09/13(木) 20:54:22 ID:RBzlFKPQ
新刊読んだけど(メ欄1)だと思った。
前々回でネタにしてた(メ欄2)のようにはしないだろうし。
いろいろ伏線も生きてきてるし
ちゃんとまとめられそうで安心した。
やっぱ面白いわ
309名無しのオプ:2007/09/13(木) 21:03:31 ID:O/c9okT5
目欄2をどう読むのか思案中
310名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:02:24 ID:m5LK6A4D
萌え絵にしたら売り上げは上がるだろうな
浦賀のとっつぁんは発狂するだろうが
まあでも基本的に、ラノベに生々しい性描写は御法度だけど
311名無しのオプ:2007/09/13(木) 22:04:30 ID:wDTu1JKc
>>259
近況報告のログは無いよねぇ…残しといてくれないかなぁ、管理人の人
>>250
ん?、文体の話だよ
>>289
無事、間に合えた?ちょっと心配
さて中断してナイトスクープ見るか
312名無しのオプ:2007/09/13(木) 23:12:01 ID:E+AONu12
なんか浦賀作品読む気にならない…
どの作品のあらすじみても『松浦純菜』って名前があって、ちょっと気持ち悪い…
313名無しのオプ:2007/09/13(木) 23:16:14 ID:RBzlFKPQ
読むな
>>どの作品のあらすじみても『松浦純菜』って名前があって
うそをつくな
314名無しのオプ:2007/09/13(木) 23:41:08 ID:E+AONu12
>>313
読む気はないけど、僕が本屋で手にしたノベルスにはどれも松浦って書かれてたよ
315名無しのオプ:2007/09/13(木) 23:48:25 ID:2+pZD3Tp
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
316名無しのオプ:2007/09/14(金) 00:00:24 ID:NxlaBLl0
>>314
全部同じ本だったんですね
317名無しのオプ:2007/09/14(金) 00:56:51 ID:BAsef6wb
近所の本屋には背もたれのある椅子が設置してあってさ
俺は浦賀の本が出るたびにそこで読んでいるのさ
だから純菜シリーズは一冊も買ってないのさ・・・
318名無しのオプ:2007/09/14(金) 01:08:54 ID:2DFjYKZn
>>317
買えよ
319名無しのオプ:2007/09/14(金) 01:11:10 ID:NtU5s55x
>>317
チラシの裏にでも書け
320名無しのオプ:2007/09/14(金) 18:09:41 ID:2M0h+n6M
>>310
そうかな。八木シリーズに散見するあのネタから察するに、浦賀さんがあのレーベルをチェックしてない訳がないから、
嫌がるポーズはとるかもしれないが、内心絶対無理ってわけじゃないだろう。
AVネタで笑いを誘う気さくな一面をもうちょっと上手く伸ばせていたらもっと人気でたんじゃないかとエロイおれは時々思うよ。
321名無しのオプ:2007/09/14(金) 18:28:03 ID:eu+VwcfE
人気とかどうでもいい
322名無しのオプ:2007/09/14(金) 21:40:22 ID:NxlaBLl0
>>320
あのレーベルとか言わずにサッと書いてくれ
323名無しのオプ:2007/09/15(土) 01:15:11 ID:o3QxxcTZ
>>320
あのレーベルって何処のこと?
324名無しのオプ:2007/09/15(土) 01:45:23 ID:CzRK+xYZ
「あの」ばかりで、適当に言ってるんじゃないの?
325名無しのオプ:2007/09/15(土) 11:56:45 ID:nHD+unBd
答えは美少女文庫でした
326名無しのオプ:2007/09/15(土) 12:11:08 ID:Kuvz/Ncm
でしたって言われても
327名無しのオプ:2007/09/16(日) 00:14:38 ID:iKQjloWs
アニメでクレイモアやスクールデイズなんかを見てたら
エログロの規制とかそんなに無い様で結構平気で浦賀作品をTVアニメで出来るかも?と思った。
売れ線の絵柄にして脚本家がテンポよく上手に修正変更できれば案外大化けしそう
つーかそろそろ売れてくれ浦賀。
328名無しのオプ:2007/09/16(日) 00:55:09 ID:yL7LXQtg
>>売れ線の絵柄にして脚本家がテンポよく上手に修正変更できれば案外大化け
浦賀の味を薄めてどうする。これはこのままでよい。
329名無しのオプ:2007/09/16(日) 01:04:49 ID:mHHz9HJ+
ハルヒの時に騒いだアホのせいで
ラノベとかアニオタから敵視されてるから無理
330名無しのオプ:2007/09/16(日) 02:17:00 ID:ZT/ZyylA
>ハルヒの時に騒いだアホのせいで
kwsk
331名無しのオプ:2007/09/16(日) 14:23:48 ID:r5h/6fMl
八木を信じる力が弱まったのは、あれに移しちゃったせいか?
だとしたら、とーちゃんに、軟質素材で作ってもらう必要があるな。
332名無しのオプ:2007/09/16(日) 17:44:48 ID:+Mon24w9
アニメ化されたSchool Daysが「誠(主人公)死ね」と言われながら結構な人に見続けられてる現状を見ると、
浦賀アニメ化もまあ可能性ゼロではないと思うよ。つーか浦賀よりエログロがすごいアニメなんてようけあるから。
333名無しのオプ:2007/09/16(日) 18:06:32 ID:9rjdORsX
メフィスト出身者で未だ一人もアニメ化されていないようなのに浦賀アニメ化とかあり得ない。
商売になりそうな森とか西尾ですら未だなのに。
ノベルズでやってるラジオドラマか、頑張っても殊能のような映像化が現実的なのでは。
売るためにアニメ化するとか、更にあり得ない。会社が死ぬ。
334名無しのオプ:2007/09/16(日) 18:37:16 ID:9rjdORsX
変に否定したような格好になったので追記。
もちろん人気は出て欲しいけど、まず初めの人気を得るための手段が浦賀の力でない事を望んでないか?
他のメフィ出身者はラノベ化せずとも(西尾はああいう話だから除いて)やってるぞ。
335名無しのオプ:2007/09/16(日) 20:17:17 ID:rNu+dbxS
人気とかどうでもいい
336名無しのオプ:2007/09/16(日) 20:27:53 ID:Z8mXoddm
スクールデイズみたいな不快なアニメと一緒にするとか喧嘩売ってんのかボケ
337名無しのオプ:2007/09/16(日) 23:07:34 ID:rlbyTImD
祭られてから伸びる場合もあるしさ。
平面委員会で違う路線開けたと思ったんだけど…まぁあっても森や流水みたくそこそこ漫画化ぐらいか。
実写は…実写で原作よりよかったのて矢野龍王のぐらいで。
>会社が死ぬ
どっかの会社心中してくれないかな
338名無しのオプ:2007/09/16(日) 23:08:51 ID:rlbyTImD
ID違うけど327=337です。
339名無しのオプ:2007/09/17(月) 01:13:58 ID:uiJCKuB4
アニメ化して欲しい推理小説・作家
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1189000367/
ここに書けようっとおしい
340名無しのオプ:2007/09/17(月) 10:53:53 ID:afuCthA7
>335
どうでもいいとか言うな
売れなかったから、安藤シリーズは終わったんだ
341名無しのオプ:2007/09/17(月) 11:00:44 ID:uiJCKuB4
安藤シリーズは売れなかったからというより
後先考えなかったから続けられなくなったんだと思うがね。
売上なんかは読者には関係ない。
俺にとって良いもの書いてくれりゃそれでいい
342名無しのオプ:2007/09/17(月) 17:52:09 ID:znI+j2lq
>>340
どうでもいい
343名無しのオプ:2007/09/17(月) 20:50:10 ID:9+Fe1Cgj
うるさいのは浦賀ファンの皮を被って、実は作中の例の萌え批判にそのまま触発されてしまった
ラノベ・萌え好きのアンチ浦賀派の書き込み。
344名無しのオプ:2007/09/17(月) 21:17:19 ID:znI+j2lq
>>343
よくわからないが、なぜ俺が皮被りだとわかった?
345名無しのオプ:2007/09/17(月) 21:23:09 ID:oHuYMkQd
あれラノベ好きはゲラゲラ笑うんじゃねえの
346名無しのオプ:2007/09/19(水) 02:22:43 ID:tL+DGM4P
純粋に、角川はアニメ化しやすいが講談社はしにくいとかそういうのはあるのか?
347名無しのオプ:2007/09/19(水) 02:38:51 ID:1TpXupvn
知るか
348名無しのオプ:2007/09/19(水) 23:07:39 ID:UDSMXPYQ
なんで八木はフォウ・ムラサメについてまったく触れないんだろう。
あとこのシリーズ時代設定はどうなってんのかな。逆シャアまではやってるのか。
349名無しのオプ:2007/09/19(水) 23:12:06 ID:b3H8zfz9
>>348
浦賀氏はTM好きなのに、森口博子しか出てこないな。
350名無しのオプ:2007/09/20(木) 22:05:13 ID:0m5aeVc7
話題にあったスクールデイズがどんなのかと録画しといたら中止だった(´・ω・`)
…ナイトスクープ見よ
351名無しのオプ:2007/09/20(木) 23:04:50 ID:SCs0Q0g6
お、ひさびさのあぼーんだ
352名無しのオプ:2007/09/21(金) 00:33:48 ID:90d5bBN+
懇話会応募した人いる?
353名無しのオプ:2007/09/21(金) 01:47:51 ID:M2aps+Fp
>>352
ノシ
354名無しのオプ:2007/09/21(金) 17:17:56 ID:PWPHG4S4
行きたかったけど工房だから自制しました
355名無しのオプ:2007/09/21(金) 22:47:17 ID:7MlWBecN
言っても空気読めない子になりそうなんでやめときました
356名無しのオプ:2007/09/22(土) 05:51:46 ID:K7WfT0dO
いわゆる忘年会とか飲み会が苦手のひとが多いのかね
剛士じゃないけどカツゼツ悪くて声が通りにくい俺でも
勇気をだして応募しましたよ・・・
357名無しのオプ:2007/09/22(土) 09:04:08 ID:uiLpaVqX
カブトボーグだろ
358名無しのオプ:2007/09/22(土) 09:05:09 ID:uiLpaVqX
きたない
359名無しのオプ:2007/09/22(土) 09:07:25 ID:uiLpaVqX
誤爆
360名無しのオプ:2007/09/22(土) 17:00:18 ID:LMwZWFfh
うわぁぁぁぁ、懇話会当選しちまったよ!
なななにを話せばいいのだ!
今から緊張で死にたい。
361名無しのオプ:2007/09/22(土) 17:18:18 ID:4r9d5R3G
>>360
私も当たったよ。どうしよう3時間もなに話すんだろう。
プレゼント持って行った方がいいのかな?人肉?
362名無しのオプ:2007/09/24(月) 02:23:17 ID:H0UhQttz
結局このスレで当たったの二人だけ?
363名無しのオプ:2007/09/24(月) 20:53:31 ID:nk0fxw0/
モニカ・スイートハートって実在すんだ。
ググってみてビックリした。
浦賀さんの好みの女性ってこういう人なのか、と感慨深かった。
364名無しのオプ:2007/09/27(木) 07:46:48 ID:lzqxe7y9
オレも懇話会当選した、つーか落ちた人いる?
応募者全員当選じゃ?
10人くらいしか集まらなかったらどうしよう。
なに話せばいいんだか。
365名無しのオプ:2007/09/27(木) 11:53:36 ID:n8AlHAjc
体操座り出来る水中用MSについて
366名無しのオプ:2007/09/27(木) 22:06:31 ID:Wqi66aWm
当たったよ。これで30人中4人がスレ住人
3冊って意外と悩む…幻冬舎はマズイだろうか
ナイトスクープ見ながら考えよう
367名無しのオプ:2007/09/27(木) 22:36:17 ID:iNJ7bBlv
むしろ応募して落ちたって奴がいないっぽい
やっぱり安藤シリーズ再開するかどうか聞いたほうがいいんじゃないの
あと既婚かどうか気になるな
368名無しのオプ:2007/09/27(木) 22:39:17 ID:H0WXW6sA
TMのライブ行くか聞いてきてくれ
369名無しのオプ:2007/09/27(木) 23:48:55 ID:EuyGb2CF
招待券まだ来てないんだけどこれは落ちたと解釈してよろしいか。
370名無しのオプ:2007/09/27(木) 23:51:32 ID:BYrYZaA/
メールでくると思ってたけど、招待券なのか はずれたんでどっちでもいいけど
371名無しのオプ:2007/09/27(木) 23:57:51 ID:TAibh7AM
安藤シリーズはもう無理だろ。4作目からは蛇足だし。
372名無しのオプ:2007/09/28(金) 01:20:25 ID:jUOtT4NW
招待状来なかった…すごいショックだ。
デビューからずっと読んでて、年齢もわりと近く
話してみたいと思い続けていたから、
今回の企画は己のためにあるようなもの、
と喜び勇んで応募したのに。
先着順だったら当たってる自信あるんだけどなー
結局応募総数どのくらいだったんだろう?

まぁ当選された方たちは思う存分楽しんで来て下さい
373名無しのオプ:2007/09/28(金) 20:31:05 ID:NT1o+sln
>>372
ナイトスクープのボケより君に当たるべきだった
374名無しのオプ:2007/09/29(土) 00:24:21 ID:MMK45VYj
>>372
なんか泣けてきた。
375名無しのオプ:2007/09/29(土) 01:22:56 ID:fjSs2xtc
なんにしろ集まったみたいで良かったな
376名無しのオプ:2007/09/29(土) 05:38:00 ID:VQPYdiUI
浦賀和宏「堕ちた天使と金色の悪魔」読了。来週の準備。
なんだこれ?ラノベ?いやラノベに失礼なくらい糞の役にも立たない糞小説でした。
いつの間にこんなスッカラカンな作家になってしまったんでしょうかウラガ。
佐藤友哉や滝本竜彦がとっくにやったセカイ系の粗悪なコピーとしか思えません。

#思った以上にダメ過ぎて、逆に来週が楽しみになってきましたwww

http://www6.airnet.ne.jp/tk/nik2007/nik0709.html
377名無しのオプ:2007/09/30(日) 11:04:48 ID:xKgyhuec
>372
すげーわかる。俺も年近いし、「記憶の果て」にはすげー衝撃受けたし。
まあ純菜シリーズはあんま読んでないけど。

参加者はレポよろ。
378名無しのオプ:2007/09/30(日) 12:11:38 ID:5YcfNZCA
純菜読んでない奴が行こうとか思うな
379名無しのオプ:2007/09/30(日) 13:29:15 ID:VWy6GYWY
あれ?まだ誰も来てない?
380名無しのオプ:2007/09/30(日) 18:29:08 ID:RiWwaSr9
こればかりは招待された人が羨ましくてしょうがない
早く感想が聞きたいです・・・
381名無しのオプ:2007/09/30(日) 19:04:39 ID:pJImq0iE
高里スレでも書いてる人いないし
口外法度なんじゃねえの
382名無しのオプ:2007/09/30(日) 21:03:49 ID:VWy6GYWY
雨のせいなのか半分も参加してなかったよ、今日のイベント。
383名無しのオプ:2007/09/30(日) 21:09:56 ID:RiWwaSr9
もったいない

「今日は南部も来てます」とか言ってそうだな
384名無しのオプ:2007/09/30(日) 21:44:51 ID:bspuEkev
行きたかった…。
385名無しのオプ:2007/09/30(日) 22:33:56 ID:pZN4F3JV
>>381
口止めはされなかったけど、参加者13人だけだから色々書くと身バレしそうw
このスレの当選者達は全員行ったのかな?
386名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:00:51 ID:8+aD18Kj
木曜男は特定できた?
387名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:07:50 ID:jDkOlKv0
いや、分からなかった。
各テーブルに3人、3人、3人、4人で分かれて座ったから別のテーブルにいたのかもしれないけど。
ちなみに参加者は男性7人女性6人だった。
なにか質問とかある?
388名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:18:06 ID:LGSJ4i4o
お願いします

安藤シリーズの続編とか話にあがりました?
389名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:41:32 ID:jDkOlKv0
会場内にはメフィストの副編集長の女性がいたんだけど、
『(彼女を指さして)書けと言われたら書く』
そもそも安藤シリーズは頭蓋骨までで、後は蛇足(はっきりそう言ったわけじゃないが)
純菜シリーズが後2冊で終わるから、その後もしかしたら……みたいな感じだった。

今後の新刊予定は次回のメフィストに書き下ろし一本、BOXに書き下ろし一本(自信作らしい)、その後獣シリーズも刊行予定。
地球平面委員会の続編も幻冬舎から依頼があれば書くかもしれないけど、望みは薄そう。
390名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:46:32 ID:LGSJ4i4o
ありがとうございました 
地球平面委員会の続編も誰か話にあげたようですね
391名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:52:55 ID:jDkOlKv0
それとPKもメフィストに幾つか短編を書いてそれが集まったら単行本化するかも、という話だった。
392名無しのオプ:2007/10/01(月) 01:02:30 ID:2n75hdLU
情報サンクス
純菜は後2冊か。3冊かと思ってたよ
BOXも出すのかあ。楽しみ
PKも出来よかったから本になったら嬉しいな。
安藤シリーズは書いても
透明人間みたいな安藤じゃ無くてもいいのしかもう書けないだろうな。
393名無しのオプ:2007/10/01(月) 15:44:20 ID:krwULP08
そもそも肝心の会場の雰囲気はどんなもんだった?
浦賀は企画を楽しんでたっぽい?
394名無しのオプ:2007/10/02(火) 01:04:06 ID:LgNnpRZc
大抵の参加者は20代以上だったから割と落ち着いた雰囲気だったよ。悪く言えばあまり盛り上がってない。
この企画は浦賀さんが提案したイベントじゃなくて、編集部の方から計画が持ち上げられ決定事項として本人に伝えられたものらしい。
だから浦賀さんはあんまり乗り気では無かったみたい。
楽しんでいたのかな……それは本人にしか分からない。

他の参加者の話が聞きたいんだけど、誰もいないの?
395名無しのオプ:2007/10/02(火) 05:17:24 ID:WCcah8dl
サイン会とかにはよく花束とか菓子折りとか持っていくひとがいるけど
プレゼント持参のひとはいました?
もし招待されてたら名物のせんべい(恒例)さしあげたかった・・・。
396名無しのオプ:2007/10/02(火) 18:20:04 ID:jUx6CDNI
>>394>>360以降のどれ?つーか報告書いてるの一人だけ?
サイン会レポしてるブログあるな
397名無しのオプ:2007/10/02(火) 19:40:49 ID:4LTFlzVT
カミまくりワロス
浦賀的には「記号を食う魔女」で安藤シリーズ完か。
まあそうだろうな。あのあとは伏線張ってなかったような展開だし。
398名無しのオプ:2007/10/02(火) 21:43:01 ID:73885Xkm
正直最初の二冊くらいしか、設定考えてなかったように感じる
399名無しのオプ:2007/10/02(火) 21:58:48 ID:7D9s1J1O
安藤シリーズの良さって
合わないパズルのピースを無理矢理突っ込んで
1枚の絵にしてるって感じだと思うんだけど
そう考えると記号で一応絵が完成してるって感じなんだよな。
400名無しのオプ:2007/10/03(水) 00:11:37 ID:QmnYBtbj
>>395
プレゼント持ってきたのは一人だけだったと思う。
>>396
361=379=385=387=394
今までの報告、ほとんど自分。
401名無しのオプ:2007/10/03(水) 22:08:04 ID:PzlrKjVi
それは乙
他はどうした一人でニヤニヤしてるのかチクショーヽ(`Д´)ノ
402名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:03:16 ID:juEH2Xfh
>>389
3番目に浦賀が来た所だね

>>386
>>376>>396は特定しました
サインに慣れてないんで背中丸めて一生懸命書いてたよ
あと、自分は食べてないけど差し入れだかのチョコを配ってた
もうナイトスクープの時間じゃないか
403名無しのオプ:2007/10/04(木) 22:10:37 ID:jMOuR76c
>>402
君は何番目の机にいた?
404名無しのオプ:2007/10/08(月) 03:26:27 ID:+nO50RzE
倍率3倍ぐらいだったらしいな
当たったのに行かなかった奴何考えてんだ
405名無しのオプ:2007/10/08(月) 03:49:27 ID:camModRI
>>404
「雨か、だりーなー」
406名無しのオプ:2007/10/08(月) 15:47:07 ID:LoJWLXDv
浦賀和宏「堕ちた天使と金色の悪魔」読了。来週の準備。
なんだこれ?ラノベ?いやラノベに失礼なくらい糞の役にも立たない糞小説でした。
いつの間にこんなスッカラカンな作家になってしまったんでしょうかウラガ。
佐藤友哉や滝本竜彦がとっくにやったセカイ系の粗悪なコピーとしか思えません。

#思った以上にダメ過ぎて、逆に来週が楽しみになってきましたwww

http://www6.airnet.ne.jp/tk/nik2007/nik0709.html
407名無しのオプ:2007/10/08(月) 19:18:43 ID:+nO50RzE
気持ち悪い日記張るんじゃねえ
408名無しのオプ:2007/10/09(火) 02:16:02 ID:9fpWlYjt
浦賀和宏「堕ちた天使と金色の悪魔」読了。来週の準備。
なんだこれ?ラノベ?いやラノベに失礼なくらい糞の役にも立たない糞小説でした。
いつの間にこんなスッカラカンな作家になってしまったんでしょうかウラガ。
佐藤友哉や滝本竜彦がとっくにやったセカイ系の粗悪なコピーとしか思えません。

#思った以上にダメ過ぎて、逆に来週が楽しみになってきましたwww

http://www6.airnet.ne.jp/tk/nik2007/nik0709.html
409名無しのオプ:2007/10/09(火) 18:38:27 ID:5XDdSoPR
浦賀氏の本読んでると気持ち悪いのにも耐性がつくわ
410名無しのオプ:2007/10/10(水) 07:51:25 ID:Bi9p6leC
さよなら純菜で、あまりにダメな八木に嫌気がさして読み止めてしまったんだが
そんな俺は続きを読んでも大丈夫だろうか…
411名無しのオプ:2007/10/10(水) 08:01:20 ID:v9U1Kl79
知るかよ
読んでやっぱり駄目でしたとか言われても困る。
さよなら純菜で感動できなきゃこのシリーズ読む意味ないと思うが
412名無しのオプ:2007/10/10(水) 22:38:41 ID:ZK0VEJkO
>>411
感動はしなかったが、ズルズルと読んでいる。
413名無しのオプ:2007/10/11(木) 00:08:18 ID:x/0c63DN
「上手なミステリ」のラストで泣いてしまった俺はフライングかよ
414名無しのオプ:2007/10/11(木) 22:15:07 ID:SX5mDSVh
あれかい規制されてんのかい
415名無しのオプ:2007/10/12(金) 02:07:11 ID:ss5z/Ohz
>>413
いや、あれは普通に泣ける。
416名無しのオプ:2007/10/12(金) 20:15:40 ID:wfS6FWiz
>>415
どのあたりが?
気持ち悪いしか思わなかったよ…
417名無しのオプ:2007/10/12(金) 20:35:42 ID:AV3hfaxF
ラストの救いだろ
あれは来る人には来る
418名無しのオプ:2007/10/12(金) 23:27:13 ID:AV3hfaxF
不良ババアとかインストラクターババアとか給食のババアとかか
419名無しのオプ:2007/10/12(金) 23:28:39 ID:AV3hfaxF
誤爆
420名無しのオプ:2007/10/15(月) 00:39:55 ID:5N2W363c
火事と〜読んだ。
少なくとも次への興味が湧くシリーズだ。シリーズ全部追ってみるよ。大沢みたいにいつか大ブレイクして欲しいもんだ。
421名無しのオプ:2007/10/15(月) 01:04:16 ID:rweAO13u
浦賀がブレイクしたら日本は終わる。
422名無しのオプ:2007/10/15(月) 01:31:12 ID:dj6ij5D6
大好きだけどそんな気はする
423名無しのオプ:2007/10/15(月) 06:32:35 ID:J5M9hX7J
次の巻気になるなぁ。
被害者は1人じゃないってトコが。

目欄1が目欄2とっておいて、その被害者にぶちまけてってなると目欄1が犯人の仲間ってことだし
それとも目欄1や坂本が被害者で、目欄2を奪って他の被害者にもぶちまけたのか。
424名無しのオプ:2007/10/16(火) 01:20:10 ID:k62xOUFg
上手なミステリ〜読んだ。
ラスト直前までキレまくってた八木が、純菜のしょーもないアレでコロっと変わるのはちょっと都合良すぎな気もするけど、
コロっと機嫌が変わるきっかけなんて、実際あんなもんかな。逆にリアルかもしれん。
八木と松本の一人語りも圧巻だわ。よくもまあ一人称でアレだけ長い文を書けるもんだね。
安藤シリーズほど鬱々としてないけど、このベクトルの浦賀の負のパワーも好きだ。
425名無しのオプ:2007/10/16(火) 01:26:45 ID:8aA7H+R9
別に全シリーズの感想書かなくても良いから
426名無しのオプ:2007/10/16(火) 05:58:19 ID:7SfE3vq3
安藤も八木も転機を迎えると丸刈りになったけど
作者は丸刈りに思い入れでもあるのかね
427名無しのオプ:2007/10/16(火) 20:58:35 ID:o9ykKMu8
ないよ
428名無しのオプ:2007/10/17(水) 00:48:26 ID:ZNKVJXw+
作者のことに興味はない
429名無しのオプ:2007/10/17(水) 04:02:10 ID:vDUFCpJz
>>426
浦賀も丸刈りにしたことあるんじゃないか?
430名無しのオプ:2007/10/17(水) 16:53:44 ID:bo1PThPr
史上最大の事件が面白かったから、残り全部新刊で買ってきちゃったよ。
431名無しのオプ:2007/10/17(水) 19:31:06 ID:DcZaxKV8
うらがっさんにいくらぐらい印税はいるんだろな
432名無しのオプ:2007/10/18(木) 22:05:03 ID:anNh3TAR
中学では男子は入学坊主強制だったよ
ナイトスクープ始まりました
433名無しのオプ:2007/10/24(水) 00:29:29 ID:0ZA0oljJ
ついに八木シリーズ全部読んでしまった。もっと早く読破してれば、談話会も応募したのになぁ……次が気になるわ。
434名無しのオプ:2007/10/25(木) 22:00:55 ID:MLmz3BeF
次もし合ったらよろしく
ナイトスクープないから医龍2見るかな
435名無しのオプ:2007/10/25(木) 23:31:12 ID:xyVBUQv0
USDDマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
436名無しのオプ:2007/11/01(木) 22:00:53 ID:B1oGJqHB
今回も書き込みが1つですか
…ナイトスクープの時間
437名無しのオプ:2007/11/02(金) 22:06:15 ID:gksUCp03
次の仕事はメフィストだかファウストだかか
読むもんないからケインとアベル読んだ
次はロスノフスキ家の娘読むぞ
438名無しのオプ:2007/11/02(金) 22:52:13 ID:OtkJZT6V
>>437
面白かった?
439名無しのオプ:2007/11/02(金) 23:31:52 ID:gksUCp03
>>438
まあそれなりに。
440名無しのオプ:2007/11/03(土) 06:23:18 ID:yfsG8VYf
最新刊読んだ。まさかとは思うが●●捨てたら魔法が解けたなんてオチじゃないよな。
441名無しのオプ:2007/11/03(土) 15:58:12 ID:02uycqPC
むしろ力が強くなりすぎて手に負えなくなってんじゃないかと
442名無しのオプ:2007/11/08(木) 21:59:10 ID:HufXo8Pf
鉄雄みたいに暴走して世界取り込んだり…?
ナイトスクープ見ますか
443名無しのオプ:2007/11/11(日) 23:29:12 ID:FfyVIRL6
浦賀さんのファンは男性と女性どっちが多いんだろう?
444名無しのオプ:2007/11/12(月) 00:21:11 ID:crA4YN7w
座談会では半々だったという話だけど
実際は男の方がやや多いぐらいだろうな
445名無しのオプ:2007/11/15(木) 22:01:50 ID:RUVcTKAZ
懇話会からもう一ヶ月以上過ぎたけど
講談社ノベルスの編集部日記で浦賀レポ無いね
大盛況でした とはとても書けないから仕方ないけど…
このせつなさをナイトスクープ見て忘れましょうかね
446名無しのオプ:2007/11/17(土) 12:16:40 ID:ZQEfl0CU
新刊は2月以降か
447名無しのオプ:2007/11/21(水) 22:45:32 ID:toZAAFib
サイン会行った人の情報だとその前にメフィストに書くみたい
448名無しのオプ:2007/11/22(木) 22:01:13 ID:iSfDNtG/
UGKH の管理人さん更新止まってるけど大丈夫かな
BBSのスパム広告もほったらかしてるし…
気になるけどナイトスクープ
449名無しのオプ:2007/11/23(金) 12:34:59 ID:JYcAPvkM
俺も>>437と同じくケインとアベル読んだが、かなり面白かったよ。
450名無しのオプ:2007/11/24(土) 00:44:10 ID:mRqmWcTC
>>447
次のメフィストに書き下ろし作品が載るらしいよ。
451名無しのオプ:2007/11/24(土) 01:54:36 ID:MvlSGzrf
そう書いてないか?
452名無しのオプ:2007/11/24(土) 10:57:39 ID:zAi/ou7C
いいえ、ケフィアです
453名無しのオプ:2007/11/26(月) 02:26:53 ID:YQ0e7PTE
浦賀さんこのスレ見てないかな?
454名無しのオプ:2007/11/26(月) 11:34:00 ID:PghS+nig
見てるわけがないだろう
455名無しのオプ:2007/11/27(火) 00:14:12 ID:7wJrnQP9
そのかわりユヤが見ています。
456名無しのオプ:2007/11/27(火) 11:46:20 ID:EfYmIxE6
じゃあユヤスレはまやが見るってことで。
457名無しのオプ:2007/11/28(水) 07:59:01 ID:fZxDMLpq
まやって麻耶雄嵩か?
458名無しのオプ:2007/11/28(水) 17:48:31 ID:y8mx0hbM
ボックスになるのってポケットに〜かな?もしかして。
459名無しのオプ:2007/11/28(水) 18:13:50 ID:pu7ZRnf6
>>389
の通りなら新作だろ
460名無しのオプ:2007/11/29(木) 22:01:09 ID:Q/5F8Y3n
・゚・(ノД`)・゚・。 おお…浦賀スレで普通に会話がなされている…(関田スレのパクり)
ナイトスクープ見よう
461名無しのオプ:2007/11/30(金) 00:38:49 ID:I/gZi2RI
やや、またあぼーん
462名無しのオプ:2007/11/30(金) 02:25:56 ID:9fWWeXFd
>>460
お前が一番普通じゃねーんだよこのクズ。
463名無しのオプ:2007/11/30(金) 19:52:33 ID:OWnMWrk/
スルーできずにかまってるお前たちが屑だと気づけ。
464名無しのオプ:2007/12/01(土) 13:52:24 ID:1FNX1zZ4
UGKH FAN SITE
http://ugkh-fan.jp/

消えてね?
465名無しのオプ:2007/12/03(月) 00:22:27 ID:TWzQlCDa
消えてるね
466名無しのオプ:2007/12/05(水) 23:16:57 ID:InSOp0WW
復活したな
467名無しのオプ:2007/12/06(木) 22:03:29 ID:xgbpuf4+
来週はメフィストだね。というか本当に載るんだろうか
でもメフィストってあんまり置いてないんだよなぁ…最悪アマゾンかなぁ
さぁナイトスクープ
468名無しのオプ:2007/12/08(土) 02:12:14 ID:2zZgETeo
誕生日おめ
469名無しのオプ:2007/12/08(土) 05:07:08 ID:Al2D2mEG
もう29か。10年ぐらい作家やってんだな
470名無しのオプ:2007/12/08(土) 17:42:00 ID:q4TlVFAh
浦賀さん誕生日おめでとう!
471名無しのオプ:2007/12/12(水) 15:37:33 ID:64z1iq5t
メフィスト買ってきたけど1ページ目から電波がスゴイな
472名無しのオプ:2007/12/13(木) 22:06:02 ID:1+rVUjDk
えーと、浦賀再評価の時?
まだ買えてないんでナイトスクープ見るね
473名無しのオプ:2007/12/17(月) 17:47:20 ID:3adZ+2AO
コーラスはいい映画だったが、あそこで挙げるタイトルじゃないだろw
474名無しのオプ:2007/12/20(木) 22:01:51 ID:anmATpap
読んだ
ごめん
評価不能だ浦賀さん
ナイトスクープ見て忘れよう
475名無しのオプ:2007/12/27(木) 22:06:02 ID:5j3rxY2F
メフィスト公式ページいまだに更新してないねぇ…
あ、普通はとっくに仕事収めなのかOTL
それでは今年最後のナイトスクープを視聴
476名無しのオプ:2007/12/28(金) 01:12:09 ID:vE7Cm1vG
テスト
477名無しのオプ:2007/12/29(土) 01:31:46 ID:tv96oaY0
テスト
478名無しのオプ:2007/12/31(月) 00:06:20 ID:Q8+z3Ig8
最近読み始めた新参です。『上手なミステリの書き方教えます』読みました。
ラストシーンでボロボロ泣いてしまいました。天才だと思いました。
479名無しのオプ:2008/01/01(火) 01:09:27 ID:PJ9vQnNO
あけおめことよろ
今年は浦賀再評価の年になれ
480名無しのオプ:2008/01/01(火) 01:49:02 ID:bFFEcNYn
あけましておめでとう。
今年は八木シリーズ完結とBOXに期待。
481名無しのオプ:2008/01/04(金) 21:07:40 ID:02L7y53o
>>478
もっと世間を知るべきです
482名無しのオプ:2008/01/08(火) 02:34:31 ID:pbCiRK1A
ファンサイト更新きてるね
483名無しのオプ:2008/01/08(火) 23:43:41 ID:n6+AeSQ7
完結…できるのか?八木シリーズ。
484名無しのオプ:2008/01/09(水) 00:47:59 ID:1FVxjI5m
もう後は畳むだけだし
大体予想も付く
485名無しのオプ:2008/01/09(水) 23:10:19 ID:OMGkJyKE
完結…させる気はあるのか?安藤シリーズ。
486名無しのオプ:2008/01/09(水) 23:22:41 ID:wC+fQN9C
ありません
>>389
487名無しのオプ:2008/01/10(木) 00:29:18 ID:DJKB9MqH
今年中に八木シリーズは完結か。安定して出してくれるのはありがたい。
488名無しのオプ:2008/01/15(火) 12:39:50 ID:mJyqRh/P
ええい、八木はいい。安藤を出せ
489名無しのオプ:2008/01/15(火) 14:42:49 ID:/6HXlMho
安藤はもういいよ。完全に締め時を誤った
490名無しのオプ:2008/01/15(火) 15:05:44 ID:sOU0yaHg
安藤はもうどうでもいいな
数年前にファンサイトの新作情報の所に
地球平面委員会の続編っぽいタイトルが
発表されてたことがあったけど、あれはお蔵入りか
491名無しのオプ:2008/01/15(火) 15:16:09 ID:2hGMXXoa
あれは地球平面の元ネタのドラえもんの短編の中に
出てくる名前まんまだから元々冗談なんじゃないかな
492名無しのオプ:2008/01/23(水) 13:58:15 ID:dvUKlTBf
世界でいちばん醜い子供まで一気に読んだ。
剛士以上に渚って子のほうが人格崩壊してきてないか?
初期と比べるとまるで別人じゃん。
493名無しのオプ:2008/01/23(水) 21:03:36 ID:+qaCqP10
最初からあんなもん
一度でも八木を助けたことあったか?
494名無しのオプ:2008/01/25(金) 20:02:48 ID:3t/gRQcE
浦賀氏の作品は面白いんだが、次がなかなかでないんだよな
今度はいつ出るんだ?
次が出る頃には前のを忘れかけてることもある
まあ、又読み返せばいいことなんだが
あと、2〜3冊で簡潔ってことでもう少し待ってみるか
でも、終わったら寂しい気がしないでもない
495名無しのオプ:2008/01/25(金) 21:33:44 ID:0TVU4aA2
ラノベじゃないんだから
496名無しのオプ:2008/01/28(月) 02:32:03 ID:o96BPDuB
八木vs安藤で全てを終わらせてくれ
497名無しのオプ:2008/01/28(月) 23:37:25 ID:Dclaa8gj
安藤は学園祭の悪魔で見限った。
498名無しのオプ:2008/01/30(水) 02:07:59 ID:VIqcRQpF
透明人間は安藤シリーズ外伝。
499名無しのオプ:2008/01/31(木) 01:17:31 ID:yEZHyB0h
飯島がいつ壊れるのかが楽しみなんだ
500名無しのオプ:2008/01/31(木) 19:26:55 ID:yroj5K8l
>>499
そういえば安藤と親交のある奴ってことごとく壊れていってるんだよなwww
飯島は馬鹿な分精神力は相当にタフなのかも。
501名無しのオプ:2008/01/31(木) 19:37:25 ID:0YpczcHZ
今頃ー
502名無しのオプ:2008/02/05(火) 19:10:27 ID:LjrT8Jzn
三月も来ないか
503名無しのオプ:2008/02/06(水) 15:38:02 ID:zWEnnNr1
カヲル君!
504名無しのオプ:2008/02/20(水) 01:17:52 ID:qdhGBmja
ラノベ板で勧められて買おうか考えているんですけど
「記憶の果て」と「時の鳥籠」ってセットで読まないと
中途半端に終わるんですか?

あとageときます。
505名無しのオプ:2008/02/20(水) 01:59:22 ID:PnLzxfY7
話としてはそんなに気にしないでも大丈夫だよ。
ある登場人物の悩みが「記憶」では不明なままで終わるだけだから
まぁ、できれば刊行順に読んだ方が驚けるかな、ぐらいの気持ちでOK。

絶版に近い状態なんで手軽に本屋で買えないかもしれないんだけどね…
506名無しのオプ:2008/02/20(水) 01:59:32 ID:CltVzAQ8
安藤シリーズは全部読まないと分からないし
読んでも中途半端に終わる
今から読むなら記憶の果てよりも時の鳥籠や頭蓋骨とかから読んだ方がとっつきがいいかもな
507名無しのオプ:2008/02/20(水) 14:17:45 ID:qdhGBmja
>>505
>>506
レスありがとうございます。本屋で見つけられたら
刊行順でだめだったら見つけたモノを読みたいと
思います。
508名無しのオプ:2008/02/20(水) 20:49:55 ID:T/plmvLT
>>504
なんであげるの?
509名無しのオプ:2008/02/21(木) 00:05:04 ID:9rNg4rc/
ミス板みたいな過疎板でagesage気にする必要ねーって。
510名無しのオプ:2008/03/03(月) 20:06:53 ID:h90x7qeI
四月もこねー
511名無しのオプ:2008/03/12(水) 23:23:54 ID:5z26hayi
メフィストのアレ何なの?



グレンラガン馬鹿にしてんの?


マジで気持ち悪いな浦賀って
512名無しのオプ:2008/03/12(水) 23:43:51 ID:XsxQZDPF
やっと短編に触れる人が来てよかったね
513名無しのオプ:2008/03/13(木) 00:05:03 ID:aF02gYXJ
age
514名無しのオプ:2008/03/18(火) 17:53:59 ID:EiDUsULb
age
515名無しのオプ:2008/03/18(火) 20:54:55 ID:dPXWfgLg
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3537783/s

流水みたいなタイトルだな
516名無しのオプ:2008/03/18(火) 21:09:51 ID:MMXCSZS5
>>515
5月かBOXのほうが先出るかと思ったけど
517名無しのオプ:2008/03/18(火) 21:15:50 ID:rS9r3ykZ
ダサいタイトルだな
518名無しのオプ:2008/03/18(火) 22:39:05 ID:Pl0IYXPL
>>517
このシリーズ、ずっとこんなんやん
519名無しのオプ:2008/03/22(土) 02:33:19 ID:rjQAU4YD
ようやく5月か。
520名無しのオプ:2008/03/22(土) 03:15:47 ID:wXiq1Tei
次含めてあと3冊でしたっけ?
521名無しのオプ:2008/03/22(土) 03:33:09 ID:ifyI2K7s
2冊
522名無しのオプ:2008/04/02(水) 10:52:27 ID:BSkqjazw
あれ。次で最後じゃないんだ。
てっきり次で最後かなぁなんて思ってた。
523名無しのオプ:2008/04/03(木) 13:14:01 ID:61hcR/x/
524名無しのオプ:2008/04/05(土) 02:58:35 ID:db5r1ya9
age
525名無しのオプ:2008/04/05(土) 03:00:05 ID:db5r1ya9
age
526名無しのオプ:2008/04/10(木) 22:35:30 ID:mZzEPi9j
メフィストに浦賀和宏・佐藤友哉論とかいうのが載るらしいね
527名無しのオプ:2008/04/11(金) 01:28:56 ID:rg1t5DjV
内容は今一つだな。素人の読者が書いた感想とほぼ変わらないように思える。
これに比べると火災のミネルヴァの方がまだ良かったな。というか、
安藤シリーズを書いていた頃の浦賀は本格ミステリ作家として明らかに期待されていたが、
それからの落ちぶれっぷりは本当にひどいね。
528名無しのオプ:2008/04/11(金) 01:56:34 ID:ha8Muerd
>安藤シリーズを書いていた頃の浦賀は
>本格ミステリ作家として明らかに期待されていたが
( ゚∀゚)?  ・・・・(;゚∀゚)!?本気か?正気か?病気か?
529名無しのオプ:2008/04/11(金) 02:33:25 ID:+BNvN9sQ
俺は期待してる
本格は期待してないが
変格というか変な小説を書くことを
530名無しのオプ:2008/04/12(土) 02:29:21 ID:C9K5WIFH
浦賀は八木シリーズをマジで書いているのかギャグで書いてるのか分からん
俺は今まで全部本屋で座り読み(椅子が置いてある)してしまっているので罪悪感が溜まってきた
531名無しのオプ:2008/04/12(土) 13:59:21 ID:MLDIni10
アナザーグリーンワールドですよ
532名無しのオプ:2008/04/13(日) 01:34:46 ID:Mh2OaciW
こんだけミステリが氾濫してるのに、あえて浦賀っさんにミステリを期待する奴がいるのか。
533名無しのオプ:2008/04/13(日) 17:27:30 ID:9mMe6LdQ
なぜイーノなんですか
534名無しのオプ:2008/04/14(月) 08:02:30 ID:Z+r4yRQD
八木シリーズにはミステリ分は期待してないな
535名無しのオプ:2008/04/14(月) 17:53:16 ID:q4eMz7jI
ってか八木シリーズに期待できるのはストーリー的な興味だけだろ
536名無しのオプ:2008/04/14(月) 21:13:29 ID:F5CwJPQX
6月のリストにもなし

講談社BOX、講談社ノベルス - 2008年6月刊: ラノベの杜
http://ranobe-mori.net/news/2008/04_001815.php
537名無しのオプ:2008/05/05(月) 16:33:50 ID:MhFPvmBk
グフパンチには笑った
538名無しのオプ:2008/05/07(水) 22:23:19 ID:LsQRWqtv
新刊マダかよ
539名無しのオプ:2008/05/07(水) 22:34:09 ID:XyRFfl+I
今まではほぼ予告どおりに出てたのにね。
540名無しのオプ:2008/05/08(木) 03:03:04 ID:Bo2OI47k
>>528

確かに浦賀は初期の頃はミステリ的に期待されていたよ
あえて書くのもなんだけど、探偵役を主人公が殴った事で
いや違うか
探偵なんて実際にいたらどうこう、っていう部分でだったかな
今は昔だな
541名無しのオプ:2008/05/10(土) 02:51:56 ID:b2dAtY/W
え、誰に?
542名無しのオプ:2008/05/10(土) 03:18:57 ID:fb5mSBwk
オレに
543名無しのオプ:2008/05/11(日) 18:02:42 ID:PFojnAno
こんなとこきてないで早く金田と決着つけろ安藤
544名無しのオプ:2008/05/16(金) 11:47:04 ID:F6mxEdxP
今仕事してたらお客さんの中に純菜って名前の子がいた。
いそうでいない名前だと思ってたらいるもんだな。
>>540
初期の浦賀はミステリに対するアンチテーゼを盛り込むことで、
他のミステリ作家連中が批評できる幅があったんだよな。
ミステリから離れた今はもう信者以外見向きもされていない。
淋しいもんだ。
545名無しのオプ:2008/05/16(金) 14:05:09 ID:P8D7fPOn
ミステリよりもライトSF的な作品を書いて活路を見いだすか、
もっと萌えキャラを出してラノベに徹しするかのどちらかかな。

まあ歌野の例もあるから、
安藤シリーズで衝撃を受けた俺は、
気長に浦賀のミステリを待つよ。
546名無しのオプ:2008/05/16(金) 19:04:20 ID:77Ly3jX8
まあ相変わらず変な小説を書き続けるだろ
干されなければ
547名無しのオプ:2008/05/17(土) 11:54:05 ID:F9RvmtWy
いいから早くだしてほしい。
548名無しのオプ:2008/05/29(木) 12:35:27 ID:a4TlVPLN
ミステリーよりプログレ解説本出して欲しいな
549名無しのオプ:2008/05/30(金) 00:56:54 ID:lhuYbzR6
Orbital本のほうが
550名無しのオプ:2008/05/30(金) 06:24:39 ID:OorL+0Ev
さみちいな
551名無しのオプ:2008/05/30(金) 21:10:28 ID:icwi+tzw
浦賀っさんの大好きな監督の
ヴィレッジみろよ
552名無しのオプ:2008/05/31(土) 15:28:40 ID:ATWjP6cQ
今見た。糞映画だった
553名無しのオプ:2008/05/31(土) 15:57:09 ID:XMCgg0E3
「ポケットに君とアメリカをつめて」はこれから持ってきてんだね
ほんとにシャマラン好きだな
554名無しのオプ:2008/05/31(土) 16:48:00 ID:zjwBu2R0
大分前からネタ切れなんだなあ
555名無しのオプ:2008/06/04(水) 09:24:28 ID:o9g9JmGc
早く出ないと登場人物忘れちゃいます。
556名無しのオプ:2008/06/05(木) 20:15:40 ID:YG3lX3mI
すでに忘れました
557名無しのオプ:2008/06/06(金) 07:42:54 ID:JE+07fLn
人権擁護法が成立する前に完結しないと
した後だと出版できなくなるかも
558名無しのオプ:2008/06/06(金) 14:04:08 ID:FASPub6E
ようやくきたな
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/
■ 『地球人類最後の事件』
浦賀和宏

??警察に無実の罪で捕らわれた剛士。剛士を陥れた犯人は一体誰なのか!? 完結まで後2巻! 物語はいよいよクライマックスへ!
559名無しのオプ:2008/06/06(金) 18:05:53 ID:9mJxzdQL
うーん
悪いがもう前までの話ほとんど忘れた!
560名無しのオプ:2008/06/06(金) 22:24:09 ID:A3Wi8dR5
>>558
これまでにも2回くらい見たんだけどな
561名無しのオプ:2008/06/09(月) 09:41:07 ID:35wPziCD
南部君の大事にしていたカンタベリー系の紙ジャケ限定発売CDを
剛士がボロボロにしてしまい、怒った南部君のせいで世界的大洪水になり
バッド・エンド
562名無しのオプ:2008/06/10(火) 16:58:24 ID:oeyu9pKz
やっと来たか……大期待。
563名無しのオプ:2008/06/10(火) 22:36:20 ID:nZmf1SwJ
メフィストのサイトにあとがきのあとがき

メフィスト | あとがきのあとがき
http://shop.kodansha.jp/bc/mephist/atogaki/index.html
564名無しのオプ:2008/06/11(水) 00:19:51 ID:vR5qmn29
こういう顔になっていたのか・・
565名無しのオプ:2008/06/11(水) 00:24:10 ID:Ai5kaw6O
なにをいまさら
566名無しのオプ:2008/06/11(水) 00:25:35 ID:vR5qmn29
ショックだ
567名無しのオプ:2008/06/11(水) 10:59:50 ID:oQrrCFZU
これからは南部君の顔は著者画像で読むよ
568名無しのオプ:2008/06/11(水) 11:12:31 ID:gy8x/+dj
南部君って、デスノートのLをもっと普通の人っぽくした感じに想像してた。
569名無しのオプ:2008/06/11(水) 20:37:28 ID:Xj7PE8yW
ヤギカタ、すっかり忘れてたwww
570名無しのオプ:2008/06/13(金) 08:05:23 ID:F20935CB
社会情勢がネガティブなストーリー展開に逆風なような。
大団円にするしかないぞ
571名無しのオプ:2008/06/13(金) 09:37:18 ID:dbkavjtj
社会情勢とかアホカ
572名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:31:26 ID:KlW3/Ksk
ヤギがいじめに耐えかねて殺害とかならともかく。
573名無しのオプ:2008/06/13(金) 23:47:56 ID:dbkavjtj
もっとえらいこと仕出かしてくれると信じてる
574名無しのオプ:2008/06/18(水) 17:03:42 ID:q7dDWZWc
>>541
巽に期待されてた
575名無しのオプ:2008/06/27(金) 16:37:18 ID:4DpkTR3U
浦賀和宏ってどこの高校出身?
576名無しのオプ:2008/06/27(金) 17:55:40 ID:JdJsZ2hv
川崎のどこか
577名無しのオプ:2008/06/28(土) 21:15:04 ID:RIhyOGSY
やはり商業高校か?
578名無しのオプ:2008/07/01(火) 12:02:17 ID:Czliibfx
ヤギ・カタなんてあったっけ?w
579名無しのオプ:2008/07/01(火) 22:23:20 ID:WGxJo9kk
新刊は320P
楽しみ
580名無しのオプ:2008/07/01(火) 23:18:30 ID:HRElLDVJ
250ページがいじめ描写です
581名無しのオプ:2008/07/05(土) 01:30:36 ID:R54+XA1f
582名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:11:40 ID:c/sz/Oxr
お、7日発売なのか
明日には早売りしてるかな
583名無しのオプ:2008/07/05(土) 23:48:31 ID:65VP+PT1
>>582
たいてい1-2日遅れるけどな
584名無しのオプ:2008/07/06(日) 10:05:31 ID:UOa5TWH/
7月9日頃に新刊「地球人類最後の事件」が発売されますよー。
んで、八木シリーズ最終巻「生まれ来る子供たちのために」は秋に発売予定だそうですよ。
じゃあ、冬に講談社BOXの書き下ろしが発売されるんだろうか??

2008/7/5

585名無しのオプ:2008/07/06(日) 19:17:46 ID:vuAu4dpL
お、新作かー
楽しみだ。

...もう今までの内容ほとんど覚えてないけど
586名無しのオプ:2008/07/07(月) 19:50:46 ID:+ss49q3K
内容を忘れたあなたでも大丈夫!
巻頭から76ページまで今までのおさらいです。
587名無しのオプ:2008/07/07(月) 20:51:16 ID:jbGpHGXr
>>586
なんという親切設計
588名無しのオプ:2008/07/07(月) 22:59:08 ID:CUwoCcXH
前回の南部のアレがインパクトありすぎたんで内容は覚えているんだ
589名無しのオプ:2008/07/07(月) 23:16:04 ID:+ss49q3K
なんだこの終わり方は!
次巻が気になって眠れん
590名無しのオプ:2008/07/07(月) 23:30:55 ID:jMrrkBZR
>>588
その一言で内容思い出した。
591名無しのオプ:2008/07/08(火) 17:15:45 ID:6lBvddvH
読んだ。
浦賀っさんに優しさとか求めたらいけないと分かってたはずなんだが…
きっついなあ
592名無しのオプ:2008/07/08(火) 22:24:56 ID:OVbX1wcG
>>588
金髪をバックからガンガン突くやつか?
593名無しのオプ:2008/07/08(火) 23:58:59 ID:u6zvsHni
新刊今読了したが……もうバッドエンドまっしぐらじゃん……
何がどう転んでも「みんな幸せ!」な結末は思い付かない……
というか目欄は結局、所謂マクガフィンなのだろうか……?
594名無しのオプ:2008/07/09(水) 00:58:30 ID:rRk21cXb
新刊面白かったけど落ち込んだ
とりあえずなんとか後一冊でまとまりそうでよかった
>>593
マクガフィンって何か分からんからぐぐったけど
読み手にとってわりとどうでもいいって意味ならそうかな
一応次で説明はされると思うけど
595名無しのオプ:2008/07/09(水) 08:32:52 ID:DjzluFXO
>>592
メル欄じゃないの?
596名無しのオプ:2008/07/10(木) 00:26:37 ID:KfEmlmRR
今読み終わった
やはり八木にはバットエンドしか残されていないのか・・・
597名無しのオプ:2008/07/10(木) 18:33:34 ID:XK/eekya
月曜から回ってるんだけど、うちの市内のどの本屋にも浦賀の新刊が入荷してないんだが。我が市内には一冊も入らんのか?
598名無しのオプ:2008/07/10(木) 18:46:42 ID:RFvXj17c
浦賀っさんは極端に冷遇されてる気がする。
近所の本屋なんて
森  平積一つ
西尾 平積三つ
浦賀 ゼ  ロ

舐めんな。
599名無しのオプ:2008/07/10(木) 18:50:21 ID:jLV24tzc
古野まほろはあるというのに
浦賀和宏がないという現実
600名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:52:01 ID:820lF07E
最後の南部視点のシーン、何で雨降ってないの?
601名無しのオプ:2008/07/10(木) 20:53:41 ID:R8NvAkKa
>>600
答えは最終巻
602名無しのオプ:2008/07/10(木) 21:30:52 ID:s2TW5mEi
>>600
最終的に皆力を失うんじゃないか?
603名無しのオプ:2008/07/10(木) 21:42:42 ID:820lF07E
>>612
そ れ だ ! !
604名無しのオプ:2008/07/10(木) 21:56:22 ID:adtOsgdx
>>597
どこの市かくらい書こうぜ、アホじゃないなら。

>>598
売れる物、人気がある物を仕入れて売る。お店として当然の考え。
605名無しのオプ:2008/07/10(木) 22:23:36 ID:96nh3SOs
またマジレスか
606名無しのオプ:2008/07/10(木) 22:25:56 ID:zJ//rrQa
>>603
612に期待

>>604
書かれても困るだけだろ。ある内にネットで買えとしか
つか、店の意図とか関係なく配られるだけだよ
この手の書籍だと
607名無しのオプ:2008/07/10(木) 23:53:56 ID:adtOsgdx
>>606
隣の市にはあったって書き込みがある…かもしれない。
608名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:02:51 ID:I2KZcNMi
アホ乙
609名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:30:58 ID:U9NUhFOy
平積みしてるかどうかっていうのは
配本数の問題もあるかもね。
仕入れから新刊を入れてもらえる数ってのが決まってて…
弱小書店だとそんなに貰えない。
だから売れちゃって、平積みがないってことも考えられる。

まあ十中八九、新刊の出し忘れだけどさww
610名無しのオプ:2008/07/11(金) 00:44:47 ID:zVKkQbZO
新刊読破。
これって純菜妊娠フラグだよな?
611名無しのオプ:2008/07/11(金) 01:35:14 ID:Rfj4AG4k
今回で、○女全滅ってことでいいんかな?
612名無しのオプ:2008/07/11(金) 09:55:00 ID:yvX5BzAL
街中の書店では講ノベ新刊はタイトル作者関係なしに無条件で平積み

613名無しのオプ:2008/07/12(土) 06:01:18 ID:JsK6mceo
ようやく新刊出たのにさっぱり盛り上がらない
614名無しのオプ:2008/07/12(土) 06:42:39 ID:q9WR5iF7
発売から今日までで27レスもある!!
超盛り上がってるじゃあん
615名無しのオプ:2008/07/12(土) 07:34:07 ID:nxrwocnw
新刊が売ってないから
616名無しのオプ:2008/07/12(土) 19:27:35 ID:eYESwEUE
巻を追うごとに入荷数減ってると思ってたら遂に一冊も入らなくなった
これだから田舎は
617名無しのオプ:2008/07/12(土) 23:31:17 ID:YJNgyQEj
自分は、叙情トリックにまんまと引っかかっていたわけだが・・・


秋の最終巻が待ち遠しい。
618名無しのオプ:2008/07/13(日) 00:45:09 ID:MyEQ4y/q
うまい言い方しますね
619名無しのオプ:2008/07/13(日) 12:20:45 ID:vd9VYkH4
昔はタイトルのセンスも悪くなかったのに
透明人間あたりからタイトルのセンスが悪くなってない?
620名無しのオプ:2008/07/13(日) 15:38:33 ID:Xkg7OMFL
そうは思わない
次巻のタイトルは悪くないし
「記憶の果て」からしてあんまセンスいいとは思わない
621名無しのオプ:2008/07/13(日) 16:12:37 ID:mIIv+YFu
独白のところで抜いた
622名無しのオプ:2008/07/13(日) 18:40:41 ID:mIIv+YFu
>>617
叙述って、目欄1のことだと思うんだけど、あれって叙述なのかな?
これまでに書かれていないことを、あとから「こうだった」というのは、
違う気がするんだ。
623名無しのオプ:2008/07/13(日) 19:10:56 ID:Xkg7OMFL
叙情
624名無しのオプ:2008/07/13(日) 19:15:20 ID:mIIv+YFu
>>623
失礼しました。

>>617
ごめんね。


で、叙情トリックってどういうのになるの?
感情を語ること…でトリック?
625名無しのオプ:2008/07/13(日) 22:43:51 ID:sLg0zwlV
メ欄1って、二人目はメ欄2なのはわかったけど、一人目のほうはまだ明かされてないよね?
626名無しのオプ:2008/07/13(日) 23:19:45 ID:j27KLmsR
>>619
八木シリーズのタイトルは前からこんな感じじゃん。
627名無しのオプ:2008/07/14(月) 01:49:57 ID:vvgG1btU
>>625
178ページでネタばらししてるじゃん。
628625:2008/07/14(月) 21:02:54 ID:NGUhbeQB
>>627
ありがとう。確かにそこに書いてあった。
書いてあったんだが、旧刊が手元にない(売った)んでわからんのです。

よければ目欄で教えてもらえませんか?
629625:2008/07/14(月) 21:53:38 ID:NGUhbeQB
すんません。

新刊読み直したらわかった。目欄で合ってる?
ん?てことは、二人とも目欄3なのか?


それにしても、このシリーズ読んでいる人はついていけてます?
自分はもうさっぱり。リベラルとかもさっぱり興味なしだわ。
630名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:09:10 ID:vvgG1btU
>>628
これでいいか?
>>629は意味不明なのでノーコメント
631名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:32:48 ID:NGUhbeQB
>>630
え、そうなの?最初はそうだと思ったんだけど、
教えてくれた178ページには3人で乱交ってあったよね?
だから、目欄だと思ったんが…。

意味不明でごめん。
あかんわ、もう1度読み直さないと…。
632名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:43:39 ID:+zJwfBxI
横からスマン
>>631
俺も気になって178ページ読み直してみた。
ポイントは下段の一行目なんじゃないかな?
それが>>630の目欄につながっていくわけで・・・
633名無しのオプ:2008/07/14(月) 22:50:24 ID:NGUhbeQB
>>632
ありがとう。

落ちついて178ページから読み直した。
確かに下段1行目で一番目は目欄1で確定。
178ページ下段4行目、目欄3の語りにより弐番目は目欄2。

乱交云々はに場面の目欄2が「選んだ犠牲」でしたね。
ひとりで騒いで失礼しました。

で、改めて聞くけど。
みなさん、この作品についていけてますか?
634名無しのオプ:2008/07/14(月) 23:04:13 ID:vvgG1btU
>>633
悪意的な言い方になって悪かった、スマン。
そしてついていけねぇよ!
作者何がしたいんだよ!!!
以上。
635名無しのオプ:2008/07/14(月) 23:27:33 ID:NGUhbeQB
>>634
いやいや、自分が読めてなかったせいですので…。
ついていけないせいで、かなり長し読みしてたので。
636名無しのオプ:2008/07/15(火) 09:52:04 ID:s3TpBps8
セカイ系批判のくだりが面白かったなあ
「お前が言うな!」というツッコミ待ちなのか「こんなことは百も承知で書いてるんですよ」という予防線なのか
637名無しのオプ:2008/07/15(火) 11:44:12 ID:Yzj7JAcN
とりあえず河野は早漏だ、ということはわかった。
638名無しのオプ:2008/07/15(火) 21:05:08 ID:riZJXDei
社会派ミステリがどうこうと言っておきながら、核武装だの領土の左右だの言っているのはわざとだよね?
でもなんで?
639名無しのオプ:2008/07/16(水) 23:09:52 ID:ed6cGmpY
八木みたいな友達のいない根暗は安っぽい右翼思想に嵌りやすい、ってことじゃね
640名無しのオプ:2008/07/17(木) 11:43:39 ID:mMT4JamQ
結局、ジョンのインフォーマーは順番にマリア、ハル、メイの三人?

ラストの"But,we are not mistake"も意味深。私たちとは誰を指し、何について間違ってないというのか、そして誰に対する弁解なのか。
次回作が楽しみです。
641名無しのオプ:2008/07/17(木) 23:09:05 ID:3MKQgb5L
オンライン書店ビーケーワン:さよなら、シナモ Good‐bye SYNAMO! 講談社BOX
http://www.bk1.jp/product/03025990


>>640
ネタバレは市ね
642名無しのオプ:2008/07/18(金) 02:48:39 ID:6zAmGWtQ
紛れも無いゴミであるということをあらためて思いました。
これは無いよなぁ。
後半ちょこっと話が進むだけで、あとはどうでもいい。もはや短編で十分だ。このシリーズ全体でも1冊の本でおさまる。
ラストシーンの南部の挙動に要注目。南部がああしてもああならないってことは、八木がああなったらああなっちゃうってこと!?ピンチじゃん。
もっともっと説明の必要な箇所があると思うんだけどなぁ。エヴァンゲリオンを気取って、意味不明なままカーテンフォールしてしまいそう。
このシリーズものこり1冊。ちゃちゃっと書いて、作者は安藤シリーズの最新作を書く作業に戻るんだ。
643名無しのオプ:2008/07/19(土) 10:00:26 ID:NCMg6YUn
そもそも安藤シリーズからしてエヴァの影響下にあるしな
644名無しのオプ:2008/07/19(土) 18:08:17 ID:Zd3joVxg
いやAKIRAだろ。
645名無しのオプ:2008/07/19(土) 21:29:11 ID:MnEcFTvO
新刊読んだ。一番目のインフォーマーは(メル欄)という妄想が浮かんだ。
646名無しのオプ:2008/07/20(日) 12:42:59 ID:odVjCaYL
何だろうこの思春期真っ盛り、脳内駄々漏れ日記は?
セックス、セックス、うっせーよ。
ちょっと構ってくれた女の子に対して妄想したり、
それが他人に向いただけでやけ起こしたり、手に負えねえなこいつ。
本文中の70%が八木剛史の独り言。
ウザイを通り越してキモイ。
顔がブサイクで、根暗、それによるイジメがあったにせよ、歪み過ぎだろお前の性格。
イジメが先か、お前の性格が先かは知らんが、根底にあるのはお前自身だろ?
ちょっと力を持ったくらいで変わってしまうのは、お前の弱さだろ?
『この恨みはらさでおくべきかリスト』とか、もうちゃんちゃらおかしいよ。
バッカじゃねえの。
ほんと、バッカじゃねえの。
誰も信じない、見ようともしない、そんなお前が、救われようとか考えるのがおこがましいんだよ。
知ろうとしない、気づこうともしない、考えようともしない。
それはそれだけで罪なんだよ?
子供が駄々こねてるのと変わんないじゃん・・・・・・。
それにしてもこれ、いい大人が書く文章なのか?
誰に向けた文章なの?
中高向けならまだあれだけど、950円もするんだよ?
てことは大人向けだよね。
ありえなくね?
これ読んで何が得られるの?
崇高でも何でもねえよ。
小学生の感想文の方が何倍もマシだよ。
溜息出んな・・・・・・。
647名無しのオプ:2008/07/20(日) 21:30:14 ID:ZAWiXuWd
そこがいいんじゃん、とマジレス。
浦賀に崇高さなんぞちょっぴりも求めてない。
素直なルサンチマンの発露っぷりが
キモイけど、バッカみたいだけど、共感できる部分があるから、読んでる。
648名無しのオプ:2008/07/20(日) 22:52:42 ID:iFkBdtuT
>>646
なんのコピペ?
649名無しのオプ:2008/07/21(月) 00:53:08 ID:1GjJ7hlj
>>646
こんだけ読み込んでもらえたなら浦賀も本望だろう
650名無しのオプ:2008/07/22(火) 01:25:19 ID:9gQCZW+M
>>646
あれ、オチは?
651名無しのオプ:2008/07/22(火) 16:43:02 ID:zKnOmcUP
なに、この鬱展開?
652名無しのオプ:2008/07/26(土) 21:45:00 ID:tfnCIRm4
共感できる部分って・・・・
どこに?
653名無しのオプ:2008/07/26(土) 22:21:41 ID:3syLDfgW
>>652
デカチンコに憧れる小田さんにじゃない?
654名無しのオプ:2008/07/27(日) 10:56:55 ID:bUBsfMtH
主要登場人物の中でまともな常識人って小田さんだけだな
655名無しのオプ:2008/07/28(月) 21:48:38 ID:SIjSAPeX
>>654
オナ狂いの淫乱女がまとも?
656名無しのオプ:2008/07/28(月) 23:17:47 ID:pRUejaNA
女はみんなオナ狂いなのよ!
657名無しのオプ:2008/08/04(月) 22:16:47 ID:LmoPR3sn
安藤シリーズが好きで、新シリーズ読んだんだが、
上手なミステリ〜のエロシーンで、なんか引いた。
とかいっても、メフィストの短編も読んでみたが・・・
あのグレン裸眼の同人誌って実在してるやつかな?
浦賀の創作サークルとかタイトルだよね。
658名無しのオプ:2008/08/05(火) 00:48:54 ID:ZTeSp7JH
そんな事より読点と文章が変だよ
659名無しのオプ:2008/08/07(木) 17:36:10 ID:EpyrIzCT
9月の新刊にはなし
660名無しのオプ:2008/08/09(土) 00:35:02 ID:YixpXXAB
ファウストにも名前無かったな...
661名無しのオプ:2008/08/12(火) 02:08:42 ID:MlhbKEj0
佐藤と滝本のトークイベントでは
ファウストへの浦賀の希望者が結構いたけど、正直失敗だったと思う
662名無しのオプ:2008/08/12(火) 08:34:03 ID:2eueMl8o
オタク同士でぐちゅぐちゅやんの嫌いそうだもんな。
663名無しのオプ:2008/08/14(木) 11:46:42 ID:42qgpoCB
>>661
いつのイベント?
664名無しのオプ:2008/08/25(月) 02:32:37 ID:yVgNejEh
ageage
665名無しのオプ:2008/08/27(水) 18:27:44 ID:aDHBdlOr
>>661
獣シリーズつまらなかったもんな。八木シリーズも似たようなもんだけど。
666名無しのオプ:2008/08/30(土) 16:40:20 ID:v0UzHyLJ
やっぱ安藤シリーズだよな。
森博嗣も絶賛だし、佐藤友哉なんて好きすぎるのかファウストの青酸クリームソーダで公彦に「青色のまねき猫なんてけったいなの浦賀さんの家にしかない」とか言わせてるし(笑)
667名無しのオプ:2008/08/31(日) 14:38:49 ID:EQZgkfZz
でも浦賀はネタにされた事をずっと知らなかったそうだから
可哀相な佐藤w
668名無しのオプ:2008/09/02(火) 00:37:20 ID:WUhbxvFP
ん?どういうことだ?
669名無しのオプ:2008/09/02(火) 01:24:39 ID:8H6A+L/l
チッ
670名無しのオプ:2008/09/03(水) 22:59:43 ID:zAV/cEtB
ユヤはちょいちょい浦賀の小説をネタにしているが
浦賀はユヤをスルー。
けど西尾への恨み言で一冊本を書いてるw
671名無しのオプ:2008/09/04(木) 00:22:10 ID:p+PKKDna
>>668
あ、>>666の件は知ってるかもな。

サイン会のレポで
佐藤の本に何度か安藤ネタあるのを全然知らんかったとあったから…。
佐藤から入ったから意外だった
672名無しのオプ:2008/09/05(金) 15:16:05 ID:o2PoN57t
森、西尾の文章力にくらべれば
浦賀はよくやってるのにな。
本人は全力でやっているのかもしれないのに。
浦賀が売れないというのは華がないからだろ。
メフィストの中ではよくやっている方だろうな。
673名無しのオプ:2008/09/05(金) 16:34:30 ID:jnieD/Bb
いや、森や西尾は量産に特化しているからなあ。
浦賀が同じ速度で書いてなおかつ今のクオリティなら凄いと思うけど。

他のメフィ賞受賞者よりキャラは立っていると思うよ。
でも……作風というかノリがデビューから一貫してずっと同じだから、
確かにブレのない所が好きではあるんだけど、飽きちゃうんだよね。
674名無しのオプ:2008/09/06(土) 00:02:17 ID:y8NzPe6n
浦賀さんにはまたミステリを書いて欲しいなあ。
675名無しのオプ:2008/09/06(土) 00:34:12 ID:+fFv+NAa
>今のクオリティなら凄いと思うけど。
その書き方では、八木シリーズの出来が良いと認識しているように
読み取るんだが…冗談でしょ?
676名無しのオプ:2008/09/11(木) 01:29:25 ID:u+qzk5SK
やっと新刊読み終わったわ。
ここまで来たら最後までつきあうけど、
ここまで人に勧められない作家もそういないな。
677名無しのオプ:2008/09/26(金) 00:06:47 ID:K7ewUjFM
最近ヤギシリーズ一気買いして全部読んだが
これリアルタイムで追っかけてた絶対どっかで挫折してたわw
いや俺も好きだが。
678名無しのオプ:2008/09/26(金) 13:54:54 ID:fZyFd5Si
11月に八木シリーズ新刊出るみたいだぞ。
679名無しのオプ:2008/09/26(金) 21:47:51 ID:R2ARc7/e
>>678
ついに苦行から解放される
680名無しのオプ:2008/10/07(火) 15:51:53 ID:OzofJx9t
ノベルスの予定に来た
>>675
おれは安藤物より出来は良いと思うぜマジで
売れる要素も受ける要素も一切ないかも知らんが
681名無しのオプ:2008/10/11(土) 18:32:27 ID:1Sk9Dvlu
次が最終巻だからこそ読もうと思えるな。
682名無しのオプ:2008/10/11(土) 23:58:23 ID:vOkoML9S
最終巻は小田和正なんだな
683名無しのオプ:2008/10/15(水) 01:41:41 ID:cAe8A8O7
浦賀なんて老害はさっさと引退しろ
684名無しのオプ:2008/10/19(日) 12:05:10 ID:4my4X6ir
最後は南部と死闘を繰り広げます。
最後は純菜の力によって異世界に飛ばされます。
そして安藤ワールドの続編へと。
最終的にすべての物語を講談社ノベルスでひとつに
まとめあげるのが浦賀の目標です。

ついでに文庫化も諦めてはいない。と思う。
685名無しのオプ:2008/10/19(日) 12:09:48 ID:pHv/gHRa
ぼちぼち文庫化再開しても良いよなぁ。
686名無しのオプ:2008/10/19(日) 22:20:14 ID:gSnUVm5S
>>684
南部と死闘はメル欄みたいになりそう。
文庫化はいっそ講談社以外でも良いんだけどな。
幻冬舎から仕事貰えないのかな。
687名無しのオプ:2008/10/21(火) 23:04:03 ID:ZE3AheXQ
西尾みたいに文庫ラッシュがはじまるかも………
688名無しのオプ:2008/10/24(金) 01:48:25 ID:349v0o26
あぁ、それは無い
689名無しのオプ:2008/10/26(日) 17:43:31 ID:MXLujK7k
浦賀の逆襲はこれからはじまる。
まずは11月ノベルスにて登場。
そして来年1月からは
毎月浦賀(講談社BOX)にて登場!
誰がこんな企画をやれるのか、それは浦賀和宏!
新春からの目玉企画は大河ノベル2009浦賀和宏でいこう。
690名無しのオプ:2008/10/27(月) 21:07:58 ID:z4Teszp/
純菜終わったら講談社に捨てられそう
691名無しのオプ:2008/10/28(火) 12:17:45 ID:wnB9p3d2
浦賀は誰にも知られなくなったときに
「あれ? メフィスト賞の浦賀和宏って誰?」とカルト化し、
それに乗じて刊行されていなかったノベルスが
まとめて出版されるでしょう。

どこからかって?
一番怪しい幻冬舎からです。
692名無しのオプ:2008/10/28(火) 23:01:43 ID:ahFyC8g9
>>689
マジレスすれば09年はすでに決まってるしな。
可能性とすれば、浦賀和宏文庫だろ。
693名無しのオプ:2008/10/29(水) 02:20:04 ID:eE/yEtr9
浅井ラボはガガガ文庫に移籍してあれだけ売れているのに、浦賀は…
694名無しのオプ:2008/10/29(水) 03:36:44 ID:F2c1Aea1
何?浦賀ガガガに移籍するの?死ぬの?
695名無しのオプ:2008/10/31(金) 01:01:31 ID:Twps2RtE
西尾と浦賀って少し似てないか。
696名無しのオプ:2008/11/02(日) 11:45:50 ID:04m+vGJn
浦賀和宏、最後の土壇場で盛り返すことに
ならないかな?
このまま純菜シリーズだけ完結させちゃったら
しょぼいままで終わってしまうだろう。
西尾に人気根こそぎとられて、八木化するんじゃないのか?
697名無しのオプ:2008/11/02(日) 15:58:44 ID:WdeWkhp8
もともと西尾と人気とりしてるわけじゃなかったから
たちの悪い被害妄想でしかないんだけどな
698名無しのオプ:2008/11/03(月) 00:32:11 ID:/JVPfHKo
amazonに新作予約来たね。
699名無しのオプ:2008/11/03(月) 02:22:07 ID:sNEl8wIq
>>696
西尾に人気取られるような作風じゃないだろ。
どっちも読むかどっちかしか読まないか。
700名無しのオプ:2008/11/03(月) 15:32:07 ID:eLkaLbNt
●『生まれ来る子供たちのために』浦賀和宏
 世界で一番醜く、孤独な男−−八木剛士。剛士を唯一支えてきた少女――松
 浦純菜。だが、剛士の非道な行いにより二人の関係は崩壊し、彼の最後の拠
 り所であった、最愛の妹にまで悲劇が!! 運命に翻弄される剛士は、最後の
 復讐を開始する……。すべての絶望が向かう先には一体何が――!? ついに
 明かされる、剛士の出生の秘密! 松浦純菜シリーズ、堂々の最終巻!!
701名無しのオプ:2008/11/03(月) 23:24:38 ID:E1LfDg1U
あらすじだけを見るとラノベっぽいな
702名無しのオプ:2008/11/04(火) 00:00:43 ID:srKTciZQ
ぽいっつーか…。俺はもうこのシリーズはそういうものだと捉えているが
703名無しのオプ:2008/11/04(火) 22:00:51 ID:eJ6jsqkn
ラノベとミステリーの中間的な小説だと思う。
ラノベほど軽く読めないし、ミステリーにしては推理部分がほとんどないし。
704名無しのオプ:2008/11/07(金) 00:13:15 ID:BCKXCIMQ
中盤あたりからもうついていけてない
705名無しのオプ:2008/11/07(金) 20:10:09 ID:gXqutl4K
新刊もうでてる?
706名無しのオプ:2008/11/07(金) 20:18:09 ID:6B1lMjny
作者スレなのに誰も読んでねえのかよw

俺はとりあえず、最後まで斜め上だったなあ、としか言えん。
流水御大のカーニバルを延々読んでた頃の罰ゲーム感を思いだしたw
707名無しのオプ:2008/11/08(土) 00:08:03 ID:Am3pmP5j
今読み終わった。

なんというか虚しい読後感だ……
何だったんだろうこのシリーズは……
色々手を出しすぎて、結局何もかも拡散してしまったような……
もったいない、本当にもったいない…………

とりあえずお疲れ様、浦賀センセ。
次回作に期待してます。
708名無しのオプ:2008/11/08(土) 03:40:53 ID:mdlDO+I9
>>705
大阪ではあった
709名無しのオプ:2008/11/08(土) 21:42:12 ID:CY1b+pb+
最終巻読み終わった。これはなんだろう。浦賀先生の世界に対する呪詛があふれてる。
途中青春物っぽい巻もあったりして、先生けっこう普通の人になってきたのかなと思ってましたがとんでもなかった。
710名無しのオプ:2008/11/08(土) 22:10:34 ID:m7GyB4Lz
>>709
それを聞いてワクワクしてきた。
やっぱ浦賀作品はそうでなきゃな。
明日仕事帰りに買ってくる。
711名無しのオプ:2008/11/09(日) 00:36:05 ID:JqoBeOcL
やはりこの人には安藤シリーズを書いて欲しい。
最終巻を読んでそう思った。
712名無しのオプ:2008/11/09(日) 01:22:09 ID:DpOP6gNz
結局、ウンコみたいなまま終わったの?>松浦は
713名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:19:08 ID:KDiwvDJB
浦賀の八木剛士への憎悪があまりにも溢れすぎた結果だろ。
やりすぎなんだよ。
ライトノベルに対する怒りか?
西尾維新に対する嫉妬か?
いずれにせよ、この作家はおそろしや、おそろしや。
714名無しのオプ:2008/11/09(日) 10:23:06 ID:KDiwvDJB
浦賀=八木だったな。世界に対する憎悪だろうな。
最近はこの作家がもしかするとメフィストで
もっともとんがっている作品を書いているのかも
しれないな。おそろしや、おそろしや。
715名無しのオプ:2008/11/09(日) 18:35:42 ID:iYJmbSU5
でもこんな変な物を9冊の分量かけてで書いたのは凄いよ。
楽しめなかった人もその異様さは感じられると思う。
流水とは違ったベクトルでとにかく過剰で異様。

今年は純文学、エンタメ共に大作ラッシュだった。
この純菜シリーズも通しで一つの作品なのだけど、注目されずに終わってしまいそうなで寂しい。
716名無しのオプ:2008/11/10(月) 01:24:12 ID:PBfuACze
内容の是非は置いといて、もっと注目されるべきだよなー
717名無しのオプ:2008/11/10(月) 02:04:03 ID:zWFKWU1o
正直、時代が違ったら大塚や東がめっちゃ褒めるかけなすかしてたと思う
718名無しのオプ:2008/11/10(月) 02:04:51 ID:AA9zQa96
で、結末はなんなのよ、どれなのよ。
四章?五章?

六章はなんじゃいな。
719名無しのオプ:2008/11/10(月) 02:21:49 ID:rcVrr8eN
>>718
どれが結末でも話は通じる。どうとでもとれるね。
浦賀氏が自分で正解を言わん限り正解は無いってことでいいでない?
何かエヴァとゴー宣を匣に閉じ込めて熟成させたらよく分からん物が出来た
俺の読後の感想としては、そんな感じの印象
720名無しのオプ:2008/11/10(月) 02:24:56 ID:AA9zQa96
>>719
だよねぇ。パラレルというかなんというか。
MCAとかIS2とかもうどうでもええわな。
四章ではさすがに投げ出したくなったが。


六章ってのは、何巻か忘れたけど最初の巻の裏というか真実になるのかな。
まぁ、自分も含めて9巻もつき合った人たちお疲れさま。

721名無しのオプ:2008/11/10(月) 02:27:13 ID:AA9zQa96
あとは、一章の姉弟の話とかも意味がわからんかったなぁ。
ただ不愉快なだけ。

以降も、半分過ぎくらいまではこれまでのおさらいみたいだし。
722名無しのオプ:2008/11/10(月) 11:52:51 ID:xEm2wuZB
>今年は純文学、エンタメ共に大作ラッシュだった

あれ、そんなに大層な作品あったか?
723名無しのオプ:2008/11/10(月) 21:00:44 ID:Swu2NmNA
南部のオチにはワロタ
引きこもりが開き直るとすげーこえーな。
724名無しのオプ:2008/11/11(火) 00:59:07 ID:rgGgJ7y+
今年の大作といえば、平野の「決壊」、古川の「聖家族」、舞城「ディスコ」
町田の「宿屋めぐり」、池上「テンペスト」といったあたりか。
725名無しのオプ:2008/11/11(火) 10:59:49 ID:p1D/oi/G
この さっかは きが くるっとる
726名無しのオプ:2008/11/11(火) 21:08:10 ID:+OfqQQz5
褒め言葉だな、作家にしてみりゃ
727名無しのオプ:2008/11/12(水) 02:04:51 ID:3nyLhjbR
総集編みたいなのが前半ずーっと続いてげんなりした。
そこに何か仕掛けがあるのかとか考える気力もなかった。
読んでいて本当に疲れるシリーズだったなぁ。
最後まで読んだ皆さんお疲れさまでした。
728名無しのオプ:2008/11/12(水) 22:19:24 ID:11uHcBYK
>>727
あれの3分の1で済むよね。
なんだ最初の姉弟物語は。
729名無しのオプ:2008/11/12(水) 22:53:27 ID:6WL+wXLy
被害者面してる八木も、とっくに加害者になってるって言いたかったんじゃないの。
今更の事だしあんなに分量割いてまでやる事とも思えないけど。
730名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:07:49 ID:11uHcBYK
>>729
あぁ、なるほど。>加害者
手コキもそのために必要だったと。
731名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:17:45 ID:D19ykQqT
あとは一応ミスディレクションの意味もあるんじゃね?
○○DISってるから作者は○○とみせかけて……みたいな。
732名無しのオプ:2008/11/13(木) 00:38:06 ID:fagv3Cx8
>>731
なにが言いたいのか分からん。
733名無しのオプ:2008/11/13(木) 01:43:21 ID:RSkjFgah
六章ってなんだったの?
734731:2008/11/13(木) 02:41:55 ID:yYeF0Pyl
>>732
自分でも分からんと思ったw
4章に出てくる最後の復讐者の正体に対する
ミスディレクションの一部じゃないかと言いたかったんだ。
メル欄1が悪ならメル欄2は善という感じで。
735名無しのオプ:2008/11/13(木) 14:01:13 ID:K2tS316w
最初の引用文が安藤だったのに一番驚いた。
忘れられた作品かと思ってたしw
最後の方の雰囲気は安藤シリーズを思い出させてくれて良かったよ。
736名無しのオプ:2008/11/13(木) 14:27:25 ID:Dzmn7d9f
南部が最後まで不純物だったな。
浦賀、これで懲りずにまたやってくれよ。
本屋のねえちゃんに「あ、浦賀さんですか。今、在庫ないです」

本屋、なめとんのか。
そんな八木剛士のようなオチが待っていた。
むかついたから尻を撫で回してやったわ。
737名無しのオプ:2008/11/13(木) 18:57:02 ID:UxGkHI1W
遠回しだとすんげぇ説明しにくいが、ネタバレ防止のため遠回しに皆に質問。

P259下段 6行目&11行目の記述が正しいならば、P169下段 2〜9行目の出来事であの人は大変な事になるはずだったのに、何事も無かったのはなぜですか?

質問の意図が理解できますかね…?
738名無しのオプ:2008/11/13(木) 19:54:27 ID:xEFbONaB
>>737
第五章の世界を真とするなら、p259の6行目あたり
要は唯の強運
739名無しのオプ:2008/11/13(木) 20:45:42 ID:UxGkHI1W
やっぱりそうなのか。
P222下段〜四章終わりまで以外は時系列に沿った(一章は三章〜五章の味付け?)現実の出来事でないかな?
六章は二人がもっとも心を通わせた瞬間の夢を見てる+最後のネタバレっぽいものでないかと思う。
740ナナッち:2008/11/13(木) 20:58:42 ID:X/mobwlv
イぇ〜イ
741名無しのオプ:2008/11/13(木) 23:32:04 ID:fagv3Cx8
五章が真の世界とするなら、四章はサザエさんの最終回みたいな感じ?
四章の崩壊ぶりには( ゚д゚)ポカーンだったわ。
六章は>>739に同意。


ところで、ヤギカタ覚えてるか?
742名無しのオプ:2008/11/13(木) 23:32:39 ID:fagv3Cx8
というか、こういう思想の強い作品はしんどい。
743名無しのオプ:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:Qa6D72mx
八木のあれが後天的なモンだったことが驚き。
744名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:08:06 ID:fagv3Cx8
浦賀ファンにはこの最終刊は評価高いみたいね。
このシリーズが初浦賀の自分にはかなり辛かったけど。
745名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:13:15 ID:rEomCPpa
>>744
過去作読んだほうがいいじゃないかねぇ
評価高いっつうか、カオスっぷりが戻ってきたって感じかなあ。面白いかはともかく
746名無しのオプ:2008/11/14(金) 00:14:13 ID:GyYRxcUK
>>745
いや無理。
松浦シリーズよりキツいなら脱糞してしまう。
747名無しのオプ:2008/11/14(金) 01:06:42 ID:81vkwZby
>>746

松浦シリーズは最初はさわやかにやろうと作者が
思っていたのかもしれないが次第に
「駄目だ。このままじゃ、ラノベになっちまう」と思って
「小説としたものを自分なりに書こう」と軌道修正したんじゃないか?
最後のカオスは安藤シリーズへの伏線だと思うけど。
浦賀和宏ってそういう小説を巨大化させたい意識が強いよね。
だからエヴァみたいな混沌につっこんでいったんじゃないか?
本屋の女の尻を撫で回したあとで読むと気分は八木剛士。
748名無しのオプ:2008/11/14(金) 02:47:07 ID:TNMq2nkF
やっぱ記憶の果て、時の鳥籠で俺の中の浦賀は完結してた。
シリーズなんて最初からいらなかったんや!
749名無しのオプ:2008/11/14(金) 06:08:02 ID:o26Ou/pc
>>742
思想的な部分には全く共感して読む必要はないと思う。

>>747
確か4巻が出たあたりにインタビューで「このシリーズはかなり終盤まで決めて書きはじめた」(大意)と言っていた。
このシリーズで逆にそれはびっくりするのだが。
序盤はさわやか路線で始め、ラストとの落差まで計算していたのなら軌道修正は無いのかもしれない。
750名無しのオプ:2008/11/14(金) 08:55:28 ID:SkYPv7tr
昨日出ていることに気付いて、最終巻読了。
4章は、獣シリーズが出版されない事に対する怒りかと思ったw

>>742
右翼とか左翼とかの思想は、自体はオマケだと思うけどね。
751名無しのオプ:2008/11/14(金) 09:15:10 ID:IEBaCVoc
そもそも南部はあの人とあの人がスパイって知ってたんだ?
752名無しのオプ:2008/11/14(金) 13:31:10 ID:81vkwZby
いきなり浦賀がこうして再評価されているのに
なぜ一度も平積みにされないのだろう。
売れないから。
あそこまで物語を崩壊させるなんてなあ。
そこまでやるのかよと思ったから、

本屋の女の尻を撫で回してやったわ。
753名無しのオプ:2008/11/14(金) 22:03:43 ID:GyYRxcUK
>>752
再評価ってもあくまでもファンの中だけだしなぁ。
しかもごく少数で局地的に。
754名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:47:48 ID:r1+WOGvf
最終巻でもっとも出た単語はきっとあの三文字だろうな。
それにしても、俺の好きだった早漏君(多分イケメン)は一度も出番がなくて残念だった。
755名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:57:59 ID:GyYRxcUK
>>754
あの3文字って?
756名無しのオプ:2008/11/15(土) 00:15:29 ID:7wZtKLhR
>>751
206ページ下段の最後から207ページあたりを参照。
過去作から大きな伏線のようなものはなかったよ。

外人については、今思えば不自然な登場だったような気はする。
オッサンについては、流れ的に予想していた人も多かったのでは。


>>749
>思想的な部分には全く共感して読む必要はないと思う。

共感できないからなおのこと読むのしんどくね?
特に自分はあの手のことには興味もないので、同じことをダラダラと苦痛で。
757名無しのオプ:2008/11/15(土) 02:27:38 ID:OsqCgSBB
作中の思想的な部分はあくまでキャラクターが言ってる言葉で、
筆者が何を思ってそれを言わせたか、ってとこが肝心
そういう意味じゃ今シリーズの思想的部分はあくまでキャラクターの肉付け的な
側面が強かったので、別段しんどくなるようなもんじゃなかった気がする。
クドくはあったかもしれんがw
758754:2008/11/15(土) 08:22:39 ID:fAnaorop
>>754
たぶん「レイプ」。
ひょっとしたら「強姦」。
大穴で「あ」
759名無しのオプ:2008/11/15(土) 08:24:43 ID:fAnaorop
間違い。
>>754ではなく>>755ね。
自分にレスしてどうすんだ…
760名無しのオプ:2008/11/15(土) 15:45:26 ID:wSR2O9rr
今読み終わったけど、なんか釈然としないラストだったな。
純菜が結局すぐ心変わりしちゃってるし。

浦賀は早く安藤シリーズ書いてほしいな〜
761名無しのオプ:2008/11/15(土) 16:38:42 ID:pbq8fDIH
浦賀和宏は本当にすごい作家だなと思ったのが4章だな。
あれって結局は八木剛士の望んでいるラストなんだろ?
でも真相は5章で純菜の視点で語られて。
そして6章で何もかも「所詮はこんな世界だよ」と
読者に向かって伝えようとしたのでは?
読み終わったあとでぐったりしてしてしまったから、

本屋の女の尻を撫で回してやったわ。
762名無しのオプ:2008/11/15(土) 17:42:19 ID:R7j0R8fc
読み終わった
浦賀何がしたかったんだ
763名無しのオプ:2008/11/15(土) 17:55:13 ID:pbq8fDIH
個人的な感想としては今まで読んできた読者に対して
「浦賀和宏ってこんなもんだよ」と自嘲しながら
これまでの安藤シリーズの続きを書けなかったことへの
怒りとか憎しみみたいなものじゃないかね。
それを八木剛士に託したんじゃないかと思う。
松浦純菜もひとりの人間なのだから当然、愛憎があるだろうし
そういうものも含めて安易な解決をはかろうとするミステリに
対するアンチだったんじゃないかな。
本人も次第に苛々してきたのかもしれないな。
俺も読んでいくうちに何かいらいらしてきたから、

本屋の女の尻を(終劇)
764名無しのオプ:2008/11/15(土) 21:24:01 ID:OsqCgSBB
>>761
待て待て、逆にも読めるだろう。俺は真相とか基本無いと思ってる
4章を真として見るなら、5章以降は八木がその能力でもって作り上げた
純菜の脳内世界(という見解でいいのか?)という見方も出来る
しかし八木は結局安藤化できなかったな。
765名無しのオプ:2008/11/16(日) 00:28:51 ID:sFbiQo2C
とはいえ、最後(五章の最後)で二人は仲直りしたというか、通じ合ったってことでいいんかね?
766名無しのオプ:2008/11/16(日) 02:08:56 ID:04Bpirgu
自分も4章が現実で、それ以降は八木がシナプス云々で純菜に見せてる脳内世界だと思ってたんだけど……違うの?
脳内世界ネタなんて安藤シリーズも想起させていかにもそれらしいと思ったんだが……
767名無しのオプ:2008/11/16(日) 02:21:16 ID:acHTIDE7
>>766
違うも何も、正解がない感じ
普通は>>761な読み方をするんじゃない?
一応シリーズとして純菜が主人公で、探偵役的なものなんだから
768名無しのオプ:2008/11/16(日) 02:36:14 ID:sFbiQo2C
自分は五章が真の世界、四章は五章の中であぁなってしまっている八木の見る夢の世界、
という認識だなぁ。

しかし、初浦賀がこのシリーズって人は居ないのかな?
感想見てると、これまで読んだことある人は受け入れているっぽいけど、
はじめての自分は、不快感と違和感、後味の悪さばかりが残った。
769名無しのオプ:2008/11/16(日) 02:43:11 ID:UsjMZDlV
>怒りとか憎しみみたいなものじゃないかね。
そう思わせるのがトリックというか罠
安藤には未練ないようだった。

とりあえず500か多くても600ページで3冊ぐらいにしとけば
他人にもまだ進めれるのに…多すぎた
770名無しのオプ:2008/11/16(日) 18:15:18 ID:2ieTkztg
>>768
>後味の悪さばかりが残った。

おそらく浦賀は「後味の悪さ」を与えることを目標の一つにしていると思う。
あえてやってる、というのじゃなくて根っからそういうのが好きな人なんでしょう。
自分も含めてファンもそういうのが好きな変態だから、苦手な人がいるのも当然。
771名無しのオプ:2008/11/17(月) 10:53:12 ID:3slx6zUX
>>770
確かに。俺もそういうの大好きだから、浦賀作品にハマってるのだと思う。
それと、浦賀は「後味の悪さ」を与えるというよりは、人間の中身を赤裸々に晒すことを重点的に書いてる気がする。
772名無しのオプ:2008/11/18(火) 03:44:08 ID:bJ99kLGj
俺は浅井ラボのほうが好きだな
773名無しのオプ:2008/11/19(水) 02:24:22 ID:tL9Jadle
次は安藤シリーズの世界観で書くってどういう事だろ。
774名無しのオプ:2008/11/19(水) 21:26:04 ID:cxGS5fX5
はっきり「安藤シリーズの続きです」って言ってくれないのか。
このシリーズだけを読んでいるのに。
そしてその完結だけを望んでいるのに。
775名無しのオプ:2008/11/19(水) 21:58:06 ID:0FqryCd9
>>773
どこに書いてあるの?
776名無しのオプ:2008/11/19(水) 23:41:25 ID:QwJ8E7bU
>>775
浦賀の公式ファンサイト。
777名無しのオプ:2008/11/20(木) 00:36:45 ID:P6fprg8S
>>776
ありがと
778名無しのオプ:2008/11/20(木) 17:52:20 ID:EMFBI4EE
公式ファンサイトみたけど、どこに書いてある?
無知でごめん
779名無しのオプ:2008/11/20(木) 22:01:09 ID:P6fprg8S
>>778
トップページに書いとるよ。

http://ugkh-fan.jp/
780名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:11:29 ID:27OrHZYR
>>768

純菜が初浦賀の人間がここにいるぞー。

最終巻読みおわって最初に思ったのがイミフで、その次が金返せだったわ。
上手なミステリのあたりで撤退しとけばよかったと心底ry)
781名無しのオプ:2008/11/20(木) 23:25:42 ID:pPs+pMn6
地球人類〜の発売日の2,3日後に
近所のブクオフで純菜シリーズが突如全巻セットで売られてたんだが
その人の判断は正しかったと言わざるを得ないw

俺は嫌いじゃないけど、地球人類〜が駄目だった人が
最終刊読んで見直す事は絶対無いだろうし。
782名無しのオプ:2008/11/21(金) 03:22:44 ID:VoohMGoM
純菜シリーズに付き合って壮大な時間の無駄だった。
って書き込まれて浦賀は喜びそうだな。
一番好きなのは「記憶の果て」だけど「地球平面委員会」も結構好きだった。
自分のイニシャルに相当するものをググって探したのも今では懐かしい思い出。

それにしても毎回新作のたびに誰かがレイプされたり妊娠したりするのってどうなんだろ?
後味の悪〜い悪趣味な小説は嫌いじゃないけど、キャラの動機付けがワンパターンな気がする。

あと、皮膚移植についてだけど双子同士の皮膚移植ですら拒絶反応で2週間で剥がれるから、母親の皮膚を移植するなんて無理。
もっともMCAとやらの医学力(世界一ィィィ)をもってすれば可能なのかも知らんけど。
783名無しのオプ:2008/11/21(金) 21:58:40 ID:Rxi+I/Kt
MCAやらIS2ってなんのために出したか判らん。
784名無しのオプ:2008/11/21(金) 22:20:29 ID:7b5MttB9
最近のノベルスは気になってはいるが、全然読んでない。
読んだ中では、「彼女は存在しない」が一番いいと思うんだが、どう思う?
785名無しのオプ:2008/11/22(土) 23:50:20 ID:4fOfWVd+
純菜シリーズ女の自分にはキツすぎた
下ネタのとこはほとんど飛ばして読んだ

安藤シリーズは好きです
786名無しのオプ:2008/11/22(土) 23:59:16 ID:wW9uTMEt
>>785
下ネタとは違うだろ。
787名無しのオプ:2008/11/23(日) 10:29:52 ID:okgJUU5h
悪い意味で後味悪かった
っていうか中身がなんにもない
純菜の性格もなんだか一貫性がなかったし
788名無しのオプ:2008/11/24(月) 03:08:31 ID:ayw05lNO
純菜シリーズは、女も男も関係ないと思うけどな。
合わない人は合わない、合う人は合う。
てか、いじめられた経験のある俺からすれば、この人の描写はリアルすぎる。

>>787
同意。なんか、純菜の心情描写は結構あったのに、イマイチ性格が掴み辛かったな。
789名無しのオプ:2008/11/24(月) 04:40:12 ID:HN/DmUw0
「記憶の果て」がかなり好きだったんですが、その後講談社から文庫化されないのは何故?
790名無しのオプ:2008/11/24(月) 11:15:28 ID:w1Ev7Nv4
年に一回くらいはそういう質問出るがそろそろ察してくれ
文庫にしても売れないからです
791名無しのオプ:2008/11/26(水) 17:00:25 ID:m+KV995v
本屋の女の尻のわれめを何度も何度もいっては戻り
いっては戻り撫でられまくりに思わず体が「びくん」
「びくんびくん」と反応し、それを何度もくりかえして
楽しみながら、ついにわれめの中のわれめへと、誘うように
尻の中心を縦にそっとなぞりながら……(つづく)
792名無しのオプ:2008/11/27(木) 08:28:54 ID:MHd1ydRL
あー面白い面白い
793名無しのオプ:2008/11/29(土) 09:54:27 ID:YNrc5ETV
安藤シリーズは記憶の果てから読むより、記号を喰う魔女から読んだ方が印象に残ると思うんだけど、どう思う?
794名無しのオプ:2008/11/29(土) 13:51:59 ID:DJ9G60Qp
単に時系列で読んだら「えぇあの人が」って驚けないから駄目じゃん
漫画でも過去ストーリー物ってそういう仕掛けができるから面白いと思うけど
795名無しのオプ:2008/11/30(日) 10:27:38 ID:UsmE3tfw
>>793

どれから読んでもそこそこ面白いと思うけど「ない」んだよ。
ブックオフとかでも大きいとこならあるんだけど。
それにしても読者って残酷だよね。
松浦純菜シリーズが出てくるわ、出てくるわ。かわいそう。
かわいそうだから、本屋の女とついにセックスしてやったわ。
(終劇)
796名無しのオプ:2008/12/01(月) 09:33:11 ID:C5SDhbK9
>>793
その順番から読んだ俺からすれば、たしかに記憶の果てから読むと「記号を〜」では誰が生き残るのかが解って、クローズド・サークルとしての面白さは半減するな。
797名無しのオプ:2008/12/02(火) 01:20:16 ID:W77u+WCM
読者がどうして残酷なんだよ、アホか。
てめぇが買った本を売ろうが捨てようが勝手だろ。
798名無しのオプ:2008/12/02(火) 17:14:11 ID:L7b3OiYe
>>797
何キレてるの?
799名無しのオプ:2008/12/02(火) 22:56:38 ID:qDvzghhK
>>797
キンタマ揉んどけ
落ちつくから
800名無しのオプ:2008/12/08(月) 03:22:19 ID:pfmubGJM
おめでとう
もう30か
801名無しのオプ:2008/12/08(月) 09:33:57 ID:/yKRE3jp
妹の美穂は前のほうの巻で剛士の妹なのに容姿は普通と書いてなかったか?
最終巻で突然、可愛いことになってる。
ストーリーの都合で設定変更か?
可愛くない女がレイプされても面白くないから?

性交すると力を失う、なんて設定、当然のように出てきて
誰も疑問に思ってない様だが、なぜ?
なんの説明もないし登場人物も疑問に思ってない。

浦賀のなかでは
「童貞は40歳になると魔法を使えるようになる」(セックスしたら力を失う)
なんて話は知ってて当然で説明の必要もないってことか。
802名無しのオプ:2008/12/08(月) 10:05:02 ID:/yKRE3jp
それと剛士の醜いのは事故のせいって突然設定はどうなんだ。
生まれつき醜いのと事故で醜くなったのでは扱いはぜんぜん違う。

後者なら一種の身体障害者だから露骨にイジメるには心理的ブレーキ
が働くし教師も特に気にかける。
健常者が障害者をよってたかってイジメてる、なんて大問題になるから。

他人に話すのは初めて?なぜ?イジメてほしかった?
第一、生まれつきか事故でなったか、見た目で判るだろうに。

全部、剛士の妄想?

作品内の矛盾点はすべて、剛士の妄想だから、で片付けられそうで、
まじめに考察するのが馬鹿らしくなってきた。
803名無しのオプ:2008/12/08(月) 12:57:00 ID:QydNsp7B
>性交すると力を失う
40才魔法云々は関係ない。
色香で力失うのは歌舞伎の鳴神とか
そういう話は今昔物語の大昔からあるよ。
まぁ修行者なんだけど。ラノベもいいけど日本人なら古典も嫁


804名無しのオプ:2008/12/08(月) 13:31:57 ID:/yKRE3jp
>>803
たくさん本を読めば解るけど、魔法、超能力が出てくる本の中で
性交で力を失うなんて設定はごく少数で
それも僧侶、修験者、巫女みたいな宗教がらみの場合がほとんど。

性交で力を失う魔法使い、超能力者が一般的とは、とても考えられない。

2chやる時間があったら、もっとたくさん本読んだほうがいいよ。
805名無しのオプ:2008/12/08(月) 14:36:18 ID:584mao23
なんか前提がおかしい
806名無しのオプ:2008/12/08(月) 17:55:33 ID:r45HaSOl
正直ウザイ
807名無しのオプ:2008/12/09(火) 10:17:12 ID:trCGmz3v
久々ここ覗いて新刊出たの知って買って一気に読んだ。
面白かったよ!第一章の話をわざわざ最終刊に入れる作者の狂気に戦慄した!
808名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:56:19 ID:j4BzpvdR
>>807
そのまま失神して、二度と目覚めなければいいよ。
809名無しのオプ:2008/12/10(水) 01:03:31 ID:8lKgw9eR
純菜最後まで読んで、気持ち悪かったとしか言いようがない。
公開オナニーというかなんというか。
安藤の続編が書かれたとしても、正直期待できんな。

>>807
あんた壺買わされるタイプだな。
810名無しのオプ:2008/12/13(土) 14:10:15 ID:Sr47dmWo
age
811名無しのオプ:2008/12/13(土) 18:38:54 ID:Lkm5BYyl
浦賀の本がなぜかブックオフに大量に入っている。
まさか純菜シリーズがあれで終わったとは
思っていないだろうな?
浦賀の小説は必ず最後は安藤シリーズと結合する。
ただし作者が生きている間かどうかはわからない。
本屋の女が新たに入ってきたのでさっそく尻を撫でてきた。
812名無しのオプ:2008/12/14(日) 04:41:09 ID:H6w7pucZ
age
813名無しのオプ:2008/12/14(日) 17:38:10 ID:Mpk5Ggta
浦賀ファンの年齢層が気になる。
お前らよければ年齢教えてくれ
ちなみに俺は17
814名無しのオプ:2008/12/14(日) 17:39:40 ID:ub5NlUWv
おれ33
てへ。
815名無しのオプ:2008/12/14(日) 17:42:10 ID:/wXJB9Fb
ぼく24
うふふふ。
816名無しのオプ:2008/12/14(日) 19:16:19 ID:m3gyjo2+
私女だけど、34歳。
817名無しのオプ:2008/12/14(日) 22:33:03 ID:5czbzOHp
19 女
新刊出ても、もう読まないと思う。
818名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:52:41 ID:qneE7i03
20。
鬱、死にネタ、発狂エンドが好きだから読んでる。
819名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:51:35 ID:s2CxqADy
浦賀ファンはやっぱNTRや鬱展開好きな人が多そうだな。
820名無しのオプ:2008/12/16(火) 03:09:57 ID:5rY9Ec5X
この人って、デビュー時みたいに、新本格へのカウンター的に書くのが向いてたんだろうな。
821名無しのオプ:2008/12/16(火) 03:16:23 ID:xiv33WA3
皆さん二次元エンドはお嫌い?
822名無しのオプ:2008/12/16(火) 12:14:17 ID:q0odk6sS
講談社のデビュー作以降、ひとつも文庫化しないのは作者本人が拒んでいるからなの?
だとしたら、何かもめたのでしょうか?
何があったか詳しい人教えてくれんか?
823名無しのオプ:2008/12/16(火) 22:41:09 ID:/jCQY/l+
>>822
需要と供給の問題です
824名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:56:43 ID:6X9FlhwO
>>823
どうも
つまり会社が文庫を作るコストに対して利益が見込めないと判断⇒いつまで経っても文庫化しない
ということでしょうか
そんなこともあるんすかね…
何となく、単行本でもノベルズでも三年も経てば「基本的にぜんぶ」文庫落ちするもんだと思ってたんで

でも、それを考えるなら浦賀和宏ってのはメフィスト賞デビューだし、当の講談社ノベルズでガンガン書いて出している、むしろ
若手の稼ぎ頭みたいなイメージがあったものだから、きっと作者の都合で出してないものだと思ってたがなぁ…
ノベルズ探すしかねーのか…めんどくせーw



舞城の2作目が文庫出ないのも深い理由とかはなくて単に売れなそうなのかなw
825名無しのオプ:2008/12/17(水) 00:44:22 ID:fcGyv1SZ
>>824
ノベルスだと採算ラインを超えるくらいの一定数のファンが確実に買うから結構出せる。
文庫が出ないのは初動以降の伸びが殆どないんだろう。

舞城は奈津川家サーガ3作目で、2作目の後半の扱いをどうするか考えあぐねてるから出せないという説がある。
他の作品はどんどん文庫化してるんだから売れないってことはない。
826名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:24:42 ID:tOs4+oBd
>>824
文庫に関しては浦賀自身反省してるよ
ttp://natakon.blog.so-net.ne.jp/2007-10-01-1

若手でも稼ぎ頭でもないな
徹底的な見込み違いぷりに吹いた(笑)
827名無しのオプ:2008/12/17(水) 22:33:43 ID:L2HzrTzV
西尾が文庫化されだしたけど、その影響でノベルスがまた売れてるんだってね。
文庫で続刊が待てないって人たちのせいで。
828名無しのオプ:2008/12/18(木) 00:37:46 ID:twtAVJUj
でもその人たちは文庫は買わないんじゃないか
829名無しのオプ:2008/12/18(木) 11:15:26 ID:wl7TaPGq
純菜シリーズの最終巻を昨日読了して思い出した。
俺がガキの頃、姉貴とケンカしてその復讐に姉貴の人形を黒焦げに焼いた事を……
830名無しのオプ:2008/12/18(木) 12:51:41 ID:YfiVaG1o
>>814-818
ありがとう。
けっこう年齢にバラつきがあるんだな。
俺が浦賀を最初に読んだのは14の頃だったなぁ・・
831名無しのオプ:2008/12/18(木) 18:29:01 ID:DOT7gLUj
メフィスト鬱鬱倶楽部の皆さん、こんばんは。
浦賀和宏プロジェクトの一環として本屋の女の尻を
さわりまくってどこまで痴漢にされずにすむのか
やっております。今日も5・6回は尻の割れ目を狙って
指をおしこんできました。「あーうー」とかいいながらなので
完全に池沼だと勘違いしているようです。
きれいな黒髪の子のお尻のわれめに指を入れたとき「うん?」と
かすかにあえぎ声をきかせてくれました。
今後も実験を続けてみようと思っています。
832名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:41:39 ID:iKLve4sz
>>831
コテハンかトリップつけてくれ
応援するから
833名無しのオプ:2008/12/19(金) 00:47:24 ID:8Fl+gQMt
>>828
いやいや、その後は文庫で買わなくても良くて
たぶん、ノベルス置かないような店でも文庫なら
他のとまとめてでも棚あって手に入りやすいから
手に取るきっかけになりやすいんだよ。試し読みできるし。
自分も京極がそうだった

購入手段はネットで、もあるけど
どんなのかわからなければ普通は買わないでしょうし。
まぁ、どうせ浦賀はほとんど絶版なんだけどさ…
834名無しのオプ:2008/12/21(日) 09:45:04 ID:0mrylC1x
本屋の女の尻を何度も撫で回し、尻のあたりを
中指で何度も押し込むと「やめてください」と
小声でいってきたので、池沼になりすまして
「うあー」といいながら倒れ掛かり、そのあとで
胸をわしづかみにしたら、警備の人間がきたので
「あうあー」といって、逃走に成功した。
835名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:26:00 ID:UiH7FT3d
カス作家のスレに相応しいカス書き込みだな
836名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:01:13 ID:FQT9JopB
浦賀終わったな
837名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:23:28 ID:kV5t7RED
>>835
(ノ´∀`*)照れますなあ
838名無しのオプ:2008/12/24(水) 17:20:15 ID:x2QdvpK3
とりあえずあの姉弟が元気そうでよかった。
あれだけが救いの作品だったね。

その後はやっぱり二人だけで生きていくんかな・・・?
839名無しのオプ:2008/12/27(土) 17:37:01 ID:RC5mzX6c
本屋の女のわれめにゆっくりと中指を入れて
「おう」と声をかけて一気に上まであげる。
女は「あん」と声をくぐもらせているので
背中をなでながら「感じるのかい?」ときくと
「警備の人を呼びますよ」というのでトイレに連れ込み強姦。
840名無しのオプ:2008/12/28(日) 10:18:58 ID:hRdpL2+X
「上手なミステリ〜」以来の泣けたラストなんだが、そんなに不評かな
堂々巡りの悪夢という終局、あるいはそれを断ち切った始まり、と受け止め
ると悪くない
841名無しのオプ:2008/12/29(月) 04:41:19 ID:cLfD+vcM
割れ目の間をゆっくりとなぞる。
女は何度も抵抗しようとするがそれでも繰り返す。
やがて女の抵抗もやみパンストを脱がすと
中から白と水色のパンティがあらわれる。
それをぬがせようとしているところに、掃除のおばさんが……。
842名無しのオプ:2008/12/29(月) 08:49:35 ID:gMX863lT
完結ということなのでシリーズ全巻一気に読んだ。
鬱でありながらハッピーエンドで良かった。
俺間違ってる?
843名無しのオプ:2008/12/30(火) 00:04:27 ID:Y0DXNCN6
「こわれもの」みたいなラストなんで"今度はハッピーエンドにしてやる"
的な解釈でいいんじゃね?
844名無しのオプ:2008/12/30(火) 08:28:27 ID:2L8XlKxf
>>843
あぁ解釈なんて大袈裟なもんじゃなくて
最終巻で武士も純菜も南部も望みのモノ、または形を
手に入れて幸せだなぁ、と単純に思っただけなんだ。
845名無しのオプ:2008/12/30(火) 12:55:38 ID:6p3qN1+s
>844
それは同感だな それと剛士にも安藤と同じ「形見」が残されていた
事実・・・ずっと読み続けて本当に良かった
846名無しのオプ:2009/01/03(土) 19:50:24 ID:X4+BMo9T
不評の作品をいいと思える俺、カッコイイ

みたいな感じですか?
847名無しのオプ:2009/01/04(日) 00:13:42 ID:Cyr4ubVX
このシリーズ不評なんだ
848名無しのオプ:2009/01/04(日) 00:41:44 ID:7IuKc6tH
不評ですね
849名無しのオプ:2009/01/04(日) 01:20:40 ID:fpm1aivT
じゃあカッコいい俺向きだな 安藤シリーズ続編も楽しみだ
850名無しのオプ:2009/01/04(日) 19:05:37 ID:gAKEzb+9
>>846
実はいい作品なのに、訳のわからない表向きの表現が理解できず困惑している人?
851名無しのオプ:2009/01/04(日) 19:47:04 ID:LFrZ0eLo
「上手なミステリ〜」は流行の「泣けるエロゲー」を取り入れたのかいな
ただラストはその場面がはっきりと思い浮かぶくらいに名シーン、かつ泣ける
852名無しのオプ:2009/01/04(日) 23:03:25 ID:mJOShwhV
くだらないものでも勝手に裏読みして誉めてくれるから、信者がいると楽だな。

ファンがいつまでもファンでいると思うなと言いたい。
853名無しのオプ:2009/01/05(月) 00:13:43 ID:Z/wpdZR6
信者ねぇ…
854名無しのオプ:2009/01/05(月) 18:02:29 ID:uBvdCsTK
ツレが面白いからって松浦貸してくれたから我慢して最後まで読んだけど、
浦賀和宏って自分のコンプレックスを作文にしてるだけという認識しかないな。
描かれている思想も薄っぺらだし、物語の内容も低俗で下らなすぎる。
素人がブログで書いてる作文と変わらない。これで金取るかって感じ。
855名無しのオプ:2009/01/05(月) 21:32:49 ID:0wstpBej
南部の豹変ぶりが金田とだぶってしょうがない
安藤シリーズは決着がつくのかな?
856名無しのオプ:2009/01/05(月) 21:52:25 ID:q2aVsXYi
正直四章の「その時イデが発動した」みたいな展開には笑ったw
857名無しのオプ:2009/01/07(水) 20:27:06 ID:WrZIAcCj
>>854
むしろ、浦賀ファンはそこが気に入ってファンになってるんだと思うぞ。
自分のことかはともかく人間を赤裸々に綴ってるのがいいんじゃないか。
思想が薄っぺらって、お前は本に書かれてる思考が全て作者の思想だと思ってんのか?
858名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:01:09 ID:D4wWFf90
>>857
じゃ、あなたは松浦シリーズは評価しているの?
自分もあなたの言うようなところが魅力だとは思うけど、
少なくともこのシリーズではあまりそれを感じなかったんだ。
859名無しのオプ:2009/01/08(木) 00:39:16 ID:rKT7vwmD
他人の評価なんてどうでもいいや
゛上手なミステリ゛でふっきれて楽しめたし
860名無しのオプ:2009/01/09(金) 16:21:49 ID:r4uU2ULa
>>858
剛士のことを赤裸々に書いていたのはよかったと思う。
でもたしかに安藤シリーズに比べて物足りなさは感じた。

861名無しのオプ:2009/01/10(土) 02:26:27 ID:BjHiIA5w
世界でいちばん醜い子供よんでおもしろかったからこのシリーズ最初から読んだんだが
はじめに坂本龍一の文が引用されてて萎えた。
思想が左よりなの?それともただ平和を望むってだけ?
862名無しのオプ:2009/01/10(土) 03:08:41 ID:uLGec1L9
曲がってるのはチンコだけで十分
863名無しのオプ:2009/01/10(土) 17:26:36 ID:v9PauCe0
>>857
久しぶりに見にきたらバカが釣れてるよ〜。ウケる。
お前はバカだなぁ。作者の全ての思想なんてどうでもいいんだよ。
書かれている「思想もどき」がありふれた薄っぺらなものだって言ってんだから。
剛士のことを赤裸々に書いていたのが良かったってアホだろ。そこしかないのかよ。
こんな低脳なファンがいるから浦賀レベルの作家でも本出せるんだろうな。
もっとも文章じゃ食えなくてコンビニあたりでバイトしてそうだが。

ちなみにレス不要な。お前みたいなバカの相手する時間なんか勿体無いんで。
864名無しのオプ:2009/01/10(土) 17:49:22 ID:dbIBDqOz
相手にしてるしw
865名無しのオプ:2009/01/10(土) 18:26:38 ID:anqERpC6
相手する時間がもったいないわりに長文レスっていうのが面白いね

最終巻引用じゃないけど、自分が楽しめれば他人の評価なんてどうでもいい
866名無しのオプ:2009/01/10(土) 19:06:33 ID:uLGec1L9
>ちなみにレス不要な。お前みたいなバカの相手する時間なんか勿体無いんで。

おつむが無いの間違いですよね
867名無しのオプ:2009/01/11(日) 00:33:25 ID:4TUjLb6h
この手の煽りはどこにでもいるからいちいち相手にすんな
バカ呼ばわりされてもしょうがないぞ

>>854
釣られてやるよ
お前こそブログで書け
ちなみにレス不要な
868名無しのオプ:2009/01/11(日) 13:04:40 ID:Mo1ElUz6
このスレに批判意見を書くのは別にいいと思うけど
一方的に自分の意見だけ言って相手の意見を聞かず
レス不要って言うのはどうなんだ。
幼稚な討論は最後に意見言った方が勝ちみたいな雰囲気になるから
それを狙ってんのか?
869名無しのオプ:2009/01/11(日) 20:39:04 ID:tMuRrp4r
例え誠心誠意真摯な意見が書いてあっても読みやしないよ
ここはそういう所理解しろ
甘えんな
870名無しのオプ:2009/01/12(月) 14:41:52 ID:2yNaqxvA
どの本か忘れたけど浦賀が著作で
「買ってもいないのにその本を批判するなんて
食い逃げしたラーメン屋にまずかったって言う様なもんだよ」って暴論を言ってたな。
871名無しのオプ:2009/01/14(水) 14:25:31 ID:b3o5UWNv
まあ、とりあえず浦賀はクソということで
872名無しのオプ:2009/01/14(水) 16:44:30 ID:b3o5UWNv
浦賀はゴミだな
873名無しのオプ:2009/01/19(月) 22:25:59 ID:EpTTenmU
質問させてください。
「記憶の果て」と「時の鳥籠」を読んで面白かったので、
安藤直樹シリーズを集めようと思っているのですが、なかなか集まりません。
今、手元に「とらわれびと」と「記号を喰う魔女」があるのですが、
やはりこの二冊は読まないでおいて、
発行順に「頭蓋骨の中の楽園」から順に読んだ方が良いのでしょうか?
よろしければみなさんのご意見をきかせて下さい
874名無しのオプ:2009/01/20(火) 00:18:52 ID:eXfDeZIr
「記号を喰う魔女」は過去の話だからまずこれ



875名無しのオプ:2009/01/20(火) 17:03:59 ID:NGuwcAtS
xxがxxの恋人になったり
xxが殺人鬼になったりするからやっぱり発行順がベターかな

876名無しのオプ:2009/01/20(火) 23:25:19 ID:tCOJjaWp
シリーズとして読むなら発行順、
純粋に一作品ずつミステリとして楽しみたいなら
記号から読んだ方がいいと思う。
記憶の果てから読むと記号で誰が生き残るのか解って嵐の孤島モノとしての
面白さは半減するし
877名無しのオプ:2009/01/21(水) 02:11:16 ID:vcvVuwsZ
>誰が生き残るのか解って嵐の孤島モノとしての
>面白さは半減するし

そこはわかってていい
ああいうのは何故そうなったのかがキモだから
京極のオンモラキの瑕でもトンチンカンに騒ぐ人だな、あなた
878名無しのオプ:2009/01/21(水) 10:38:58 ID:lmfFqvVd
>>877
いや、だから安藤シリーズとして読むなら
俺もそう思うって言ってるじゃん

ただ「記号を喰う魔女」っていうミステリだけを見れば
誰が生き残るのか解るとクローズド・サークル的につまらないと思うって話で。

京極シリーズはあんま読んでないけどオンモラキってのも過去編なの?

879名無しのオプ:2009/01/21(水) 14:27:23 ID:/N22phbz
必死だなwww
880名無しのオプ:2009/01/21(水) 22:40:54 ID:zzERUe/C
837です。
みなさんご意見ありがとうございました。
シリーズとして読みたいのですが、なかなか頭蓋骨が見当たらないので
記号を喰う魔女を先に読んでみようかと思います。
記憶の果てはすでに読んでしまっているので。
なるべく発行順になるように頭蓋骨を探しつつ、手元にある二冊の記号を喰う魔女と、とらわれびとから読んでみます。
みなさんありがとうございます
881名無しのオプ:2009/01/22(木) 01:39:42 ID:Sjb3JtEm
>>880
手に入りますように……
できれば「学園祭の悪魔」まではとりあえず読んで欲しい所。


>>878
「陰魔羅鬼の瑕」は犯人の思い違いが台詞を文字で読む読者には、
ものすごくわかりやすく書かれてて
すぐわかった、ミステリーとしてつまらないって、
そこだけの感想が出るんだよ。
>>796もだけど「記号」にミステリー求めてる人がいたのが驚き。
って同じ人か
882名無しのオプ:2009/01/22(木) 07:34:02 ID:nEIBBuwI
記号はあのラストシーンのためにある
883名無しのオプ:2009/01/22(木) 12:23:20 ID:yjVHPK/V
>>881
記号から入ったせいだと思う。
記憶の果てから読んでたらたしかに記号にミステリーを求めなかっただろうし。

てかあなたの説明読んで陰魔羅鬼の瑕読みたくなった。今から買って来る
884名無しのオプ:2009/01/29(木) 21:58:35 ID:vTuC5JtZ
女子高生が解体される描写にハマって以来追い続けています
885名無しのオプ:2009/01/30(金) 02:59:00 ID:PHavzbaf
「殺戮にいたる病」オススメ
文庫版の表紙がまた恐い
886名無しのオプ:2009/01/30(金) 07:14:49 ID:XoiLoFNd
>>873
古本でもいいなら
http://sgenji.jp/
ここに三冊ある。
887名無しのオプ:2009/02/16(月) 12:52:14 ID:jTgl+ZE2
何という過疎り具合
まあ浦賀の人気なんてこんなもんか
888名無しのオプ:2009/02/16(月) 20:06:42 ID:Ux1EuJqV
ユヤヤンの新作で偽名「安藤直樹」が登場
889名無しのオプ:2009/02/17(火) 19:25:15 ID:dLComTth
>偽名
葬式のシーンで1作目からやってるよ
つか、受賞してから読まなくなったがユヤヤンになってるのか、今
890名無しのオプ:2009/02/17(火) 20:42:28 ID:xa4WlHSh
>>889
ごめんその1
新作じゃなくて1作目だった

ごめんその2
ユヤタンだった
891名無しのオプ:2009/02/22(日) 16:06:19 ID:3F43pX2A
かそあげ
892名無しのオプ:2009/02/26(木) 18:00:13 ID:uSuoc/dN
西尾ディスってたのは、なんてタイトルだっけ?
893名無しのオプ:2009/02/27(金) 22:30:14 ID:/+FlqFEs
>>892
ミステリの書き方教えます

か?
894名無しのオプ:2009/03/03(火) 20:12:26 ID:g8ZFbqO3
新作情報とかないのか……
895名無しのオプ:2009/03/06(金) 03:23:25 ID:Yb3lYCQE
新作の情報もさっぱり出ない
もう終わったな
896名無しのオプ:2009/03/06(金) 19:06:33 ID:oTqK4DPp
>>890 >>892
いまさらだけどkwsk
897名無しのオプ:2009/03/07(土) 01:07:03 ID:TSKSTBYz
>>896
佐藤友哉の作品で、偽名使う場面で安藤直樹が使われる。
西尾の件は、ラノベやら萌えキャラに対する皮肉があった。
898名無しのオプ:2009/03/07(土) 02:48:45 ID:1V8WVUmZ
いや、それはレス読めば理解できるんだが…
899名無しのオプ:2009/03/07(土) 04:54:46 ID:TSKSTBYz
それはすまなんだ。
じゃ、何を詳しく求めているのだ。
900名無しのオプ:2009/03/09(月) 04:18:11 ID:4fkhY+EQ
浦賀よ!
さっさと安藤シリーズださんかい!
何年待たせんねん!
901名無しのオプ:2009/03/09(月) 04:19:28 ID:4fkhY+EQ
エラリークイーンか…
902名無しのオプ:2009/03/15(日) 23:44:58 ID:WigPyhou
浦賀和宏はカス
903名無しのオプ:2009/03/17(火) 12:26:47 ID:Yoa1AQSJ
なんか必死に貶めようとしてるやつなんなのwwww
904名無しのオプ:2009/03/25(水) 23:49:55 ID:7R5uMNjO
わざわざそんなことしなくても充分に底辺作家なのにね
905名無しのオプ:2009/03/28(土) 19:09:09 ID:cjm5IiEx
安藤シリーズでそこそこ注目されたが記号で躓いて駄目になったな
ファウストで高河ゆんと仕事できたのは今から思い返してみれば明らかにチャンスだったが
その作品があれじゃなんにもならんし
ある意味この失敗が松浦シリーズの出来を予言していた
浦賀は不運だったこともあるがこうなった原因はやっぱり浦賀自身によるところが大きいね
906名無しのオプ:2009/03/29(日) 12:53:31 ID:8FWcHm4N
このスレの住人にも
ようやく浦賀の才能のなさが明らかになりつつあるな
907名無しのオプ:2009/03/29(日) 16:56:19 ID:CkxMGBDi
いや才能はあった
今はもう枯渇しただけで
908名無しのオプ:2009/03/29(日) 21:11:28 ID:gtGmnwUD
まるで松浦シリーズが失敗だったみたいじゃないか
909名無しのオプ:2009/03/30(月) 22:21:45 ID:Nq5/BRVq
浦賀さんで初めて読んだのが題名に惹かれて買った「地球人類最後の事件」なんだが、それで衝撃を受けた。
前半部分だけで話が充分分かるのでまさかシリーズ物だとは思わずに純菜シリーズ全巻一気に買った。


…なんか、悲しい物語だよな。
個人的にはエヴァっぽいなと思った。
mail欄的な意味で。
910名無しのオプ:2009/03/31(火) 20:43:09 ID:hC5tS8bu
そんなので?
まだエヴァンゲリオンにとらわれてるのか
911名無しのオプ:2009/03/31(火) 22:39:38 ID:6H8tUbpI
純菜シリーズのいいところは、優等生のオナニーと金髪のガチファック。
912名無しのオプ:2009/03/31(火) 23:53:43 ID:6JuFflG0
しかし、純菜シリーズは最初からああいう話の流れを頭の中で組み立ててたのかね。
それとも書いてる内にああいうラストになったのかな。

前者なら確信犯、後者なら天才or狂人(限りなく狂人の可能性の方が高いが)だな。
913名無しのオプ:2009/04/01(水) 00:13:40 ID:74R//muX
確信犯?
914名無しのオプ:2009/04/03(金) 22:52:09 ID:Dn4ddVM1
いちいち確信犯・故意犯に突っ込み入れるなよ。
915名無しのオプ:2009/04/06(月) 21:43:10 ID:bfOxG7bi
確信犯(名)道徳的・政治的・宗教的な確信をもって正しいと信じて行う犯罪。またその犯罪者。
      政治犯・思想犯など

20年前に買った国語辞典より抜粋
916名無しのオプ:2009/04/06(月) 22:03:35 ID:l9vGo2ak
ある意味道徳的な犯罪やな
917名無しのオプ:2009/04/07(火) 12:52:43 ID:1a70iy3r
>>912
シリーズものだし後者な気がする
918名無しのオプ:2009/04/07(火) 14:17:23 ID:gPNl8PYV
ファン交流のインタビューで「最初から結末決まってた」って言ってたっていうのを
読んだことあるよ。
919名無しのオプ:2009/04/08(水) 23:22:57 ID:W3K7DUp6
底辺作家の新刊マダー?
920名無しのオプ:2009/04/27(月) 12:30:58 ID:e8zZC2Ic
新刊はまだか
921名無しのオプ:2009/05/01(金) 17:54:50 ID:ynvjhMDE
大ブレイクまだー?
922名無しのオプ:2009/05/07(木) 18:16:14 ID:wceOrGQU
6月刊 講談社ノベルス 予告
■ 『萩原重化学工業連続殺人事件』 浦賀和宏
――脳が空っぽの死体が持つ意味とは!?
文句なしの、著者最高傑作ミステリ、ついに完成!
923名無しのオプ:2009/05/07(木) 21:39:23 ID:XnJGV+IH
>>922
マジだ!
ついにっ……!
924名無しのオプ:2009/05/07(木) 21:44:13 ID:NLjEgAWW
ノンシリーズ?
925名無しのオプ:2009/05/07(木) 21:47:25 ID:NLjEgAWW
あ、萩原ってことは安藤シリーズ!?
926名無しのオプ:2009/05/07(木) 23:26:01 ID:tGp0odSY
>今書いているのは安藤シリーズの世界観で起きるミステリーなの
>で、期待して待っていてください!

なので本筋ではないよ。
しかし萩原とはそーきたか
927名無しのオプ:2009/05/08(金) 09:13:55 ID:2jtRBPJN
前の話からの期間が長かったしタイトルも今までのとは雰囲気が違うから少し心配だけど、それでも楽しみだ!
928名無しのオプ:2009/05/08(金) 13:16:50 ID:19o2gjbk
萩原が探偵役なのかな?意外だけどおもしろくなりそう。

しかし、この人が作中で散々皮肉ってる作家兼評論家って、乾くるみ(市川尚吾)のことだったのね。
私、ずっと某センセーのことかと思っていた。
密室本でも、上手なミステリ〜でも愚痴っていておもしろかったわ。
929名無しのオプ:2009/05/08(金) 14:24:55 ID:2jtRBPJN
乾じゃなくて黒田研二じゃないの?
930名無しのオプ:2009/05/08(金) 17:13:11 ID:19o2gjbk
え?黒ケンだったの?評論かなんかやっていたのか…。
意外だったわ。
931名無しのオプ:2009/05/08(金) 18:11:50 ID:2jtRBPJN
自分のサイト上でだよ。
それに乾は浦賀と同時デビューだから、「アマチュア時代に俺の本を批判していた癖に、メフィスト賞取ってデビューした途端に他人の本を批判しなくなった」には当てはまらない。
932名無しのオプ:2009/05/09(土) 20:43:58 ID:16CbBbH5
松浦シリーズが初読で嫌になったんだけど、この新作は大丈夫ですかね?
933名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:12:22 ID:54wNnIdI
大丈夫です
934名無しのオプ:2009/05/10(日) 18:43:52 ID:Gg7VmiIm
いや、別に安藤シリーズが良い作品って訳でもないから
違う意味で嫌になると思うw


時間軸は萩原が研究に傾倒した理由とかも興味あるけど
過去編より透明人間の後だといいなぁ…。
殺人鬼金田や萩原の研究だと思わせて
浦賀さんらしく映画ネタでインディージョーンズで見た猿の脳料理を
食べてみたかったから、とかもありえそう。
935名無しのオプ:2009/05/14(木) 23:03:20 ID:PLtnXVlH
昔、イタリア料理店で食べた子羊の脳を揚げた料理は
白子みたいで意外とおいしかった
936名無しのオプ:2009/05/16(土) 12:03:26 ID:z5SUlNs2
それ、アミルスタンでとれたヤツじゃないですか?
937名無しのオプ:2009/05/16(土) 12:37:53 ID:e5oH4n7L
浦賀シリーズは大分前に読んだけどうろ覚え
萩原って誰だっけ
938名無しのオプ:2009/05/18(月) 12:28:28 ID:ryy7Hi77
お前らがなんと言おうとめちゃくちゃ楽しみ
939名無しのオプ:2009/05/19(火) 10:08:48 ID:dKKAs54g
萩原って父親の同僚だっけ?
940名無しのオプ:2009/05/19(火) 10:44:34 ID:75g/lxlY
安藤のPCを勝手に触って殴られたやつだよ
941名無しのオプ:2009/05/22(金) 19:40:58 ID:GfyXTrMN
だめだ、全然思い出せん
もう一遍図書館で借りてくるか
942名無しのオプ:2009/05/31(日) 16:43:17 ID:jolWbtD9
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1239872735/201

201 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 13:52:17 ID:NQpaoVNl
ノベルス
書  名 著者名 定価(税込) 発売日
萩原重化学工業連続殺人事件 浦賀和宏 1,575 06/04
探偵小説のためのノスタルジア 「木剋土」 古野まほろ 1,260 06/04
セレネの肖像 小前亮 1,050 06/04
念写探偵 加賀美鏡介 楠木誠一郎 840 06/04
本格ミステリ09 二〇〇九年本格短編ベスト・セレクション 本格ミステリ作家クラブ 1,386 06/04


全体的に高くないか?

943名無しのオプ:2009/05/31(日) 17:14:36 ID:2PNc7Paj
俺は安藤シリーズも松浦シリーズも楽しめたけど、
このスレみると松浦シリーズは不評なんだな
944名無しのオプ:2009/05/31(日) 18:56:15 ID:Fp6YHc8l
>>939
親友3人組の父親達の同僚の科学者だろ。
頭蓋骨でも最後に出てきてた。

と曖昧な記憶が言ってる
945名無しのオプ:2009/05/31(日) 23:22:46 ID:gfr9UC8d
安藤乳だけの同僚じゃなかった?
946名無しのオプ:2009/06/01(月) 13:35:57 ID:UPOaPP1d
キャッキャウフフと三人+1でファックしてるときに部屋の隅っこで体育座りしてたのが安藤乳じゃなかった?
947名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:00:02 ID:kHnPmHIK
566ページ…だと
948名無しのオプ:2009/06/01(月) 21:04:15 ID:ln5CeXH8
安藤乳も加担してるから
とらわれびとで乳ですよね→責任取れやボケって流れだったような気も
949名無しのオプ:2009/06/01(月) 23:25:40 ID:V9reay3K
>>947
時の鳥籠以上の厚さだな。
またか1段組みじゃないよな?
950名無しのオプ:2009/06/02(火) 01:18:07 ID:symCS/Z7
>萩原重化学工業連続殺人事件

これは、松浦シリーズみたいな基地外ものなの?
951名無しのオプ:2009/06/02(火) 10:07:19 ID:O7wnaBTe
お前の基地外ものの定義がわからん
952名無しのオプ:2009/06/02(火) 16:13:01 ID:mjkNxCIB
■萩原重化学工業連続殺人事件 【浦賀和宏 定価1,575円】 6/4

双子の兄弟の前に現れた不死身の少女と、何もかもを見通す謎の家政婦。
彼らが信じていた世界は、事件に巻き込まれるうちに音を立てて崩壊していき…。
「脳」を失った死体が語る、密室の不可能犯罪。
世界を俯瞰する謎の男女と、すべての事件の鍵を握る“萩原重化学工業”の正体とは!? 


双子、不死身少女(透明の理美?)、謎男女…新キャラばかりか?。
953名無しのオプ:2009/06/02(火) 22:56:50 ID:symCS/Z7
>>951
松浦シリーズ3巻以降をそう定義します
954名無しのオプ:2009/06/03(水) 18:52:28 ID:bMwQSZun
久々の新作に興奮。
ところでメルマガでは760ページって書いてあるんだけど。
955名無しのオプ:2009/06/03(水) 19:59:36 ID:hGvuunIb

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★;☆.今月の大広間 ◆☆;新たな挑戦状―『萩原重化学工業連続殺人事件』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 実はこの作品、当初は原稿用紙で2000枚を越える超大作でした。ですが、
 さすがにそれだけの枚数を一冊にまとめると、あまりにも長大になりすぎて
 しまう……。悩んだ担当編集の私は「この小説を何とか、500枚削ってく
 ださい! しかもエピソードを削ることなく、密度を上げる形で!!」と浦賀
 さんに無茶なお願いをしたところ、なんと面白さをギュッ! と凝縮した形
 で、原稿を仕上げてくださいました。「これぞ浦賀ミステリの真骨頂にして、
 最高傑作!」と言える出来になっています。そんな情熱のこもった作品への
 思いを、浦賀先生より語っていただきます!

                   <文芸図書第三出版部 河北壮平>
956名無しのオプ:2009/06/03(水) 20:30:22 ID:6z9RkQF7
世界を俯瞰する謎の男女ってメル1じゃないの?
あと荻原はなんとなくメル2って感じがしていたからなぁ。
なんとなく意外。
あ、メル1は駄洒落じゃないよ。不可抗力だから。ごめんね。
957名無しのオプ:2009/06/03(水) 21:48:01 ID:mmTr4yMi
>>953
ふーん?
958名無しのオプ:2009/06/05(金) 01:16:33 ID:uX4kaW8P
>>954
たぶん一段でやる予定が2段組になったんじゃね?
最近の講談社の本はとにかく文字がでかい
手元にある講談社ノベルス版「斜め屋敷」は20行の2段組で250ページしかないのに
959名無しのオプ:2009/06/05(金) 11:36:46 ID:WNSh0Onw
安藤シリーズ嬉しいけど久しぶり過ぎて全然覚えてねー。
学園祭の悪魔の内容ぐらいしか覚えてないや。
960名無しのオプ:2009/06/05(金) 21:46:51 ID:mfIAKhXY
新刊買った人いる?
961名無しのオプ:2009/06/05(金) 23:03:35 ID:bOvfetQr
買った。けっこう厚い。
今120ページ目。
962名無しのオプ:2009/06/06(土) 00:38:26 ID:Ek4iG1/U
>>960
それ聞いてどうするの?
963名無しのオプ:2009/06/06(土) 16:04:21 ID:TUuXsohL
買いにいくの面倒だから注文で済ませたが気になるな
獣シリーズ以降の文体がつまらなくて嫌なんだがこれ元に戻ってるんだろうか
心情を吐露して書いていくのは昔からだがそれがやたらと粘着質になって悪戯に文量が増してないといいんだが
964名無しのオプ:2009/06/06(土) 17:29:59 ID:s4SPjvTK
昨夜読み終わったが、最初はシャマラン映画のごった煮バージョンかと思ったよ。

まあ、でも不満は残るが面白かった。
これで安藤シリーズというか萩原シリーズが盛り上がってくれればそれでいい。
965名無しのオプ:2009/06/06(土) 18:17:53 ID:nc3DYo3p
純菜は全巻読んだが、安藤は絶版のせいもあって1冊も読んでないんだけど今作大丈夫ですか?
966名無しのオプ:2009/06/06(土) 19:31:04 ID:EKbcsZsL
>>965
ぜんぜん大丈夫でした。
いやぁ面白かった。
「安藤シリーズ・シーズン2の第1作目」っつーことは続編期待していいの?
967名無しのオプ:2009/06/06(土) 20:48:33 ID:ecR7eoIV
世界観に入っていけるかどうか。
ま、それは大丈夫か。

既読と未読で何が変わるかといえば、細かい点でにやりと出来るか出来ないか。


続編期待できるかな〜

書き切った感じがする。

学園祭の悪魔とは違う意味で。
968965:2009/06/06(土) 21:04:11 ID:nc3DYo3p
>>966,967
情報どうも。
安藤シリーズ未読でも大丈夫なら読んでみよう。
969名無しのオプ:2009/06/07(日) 22:26:58 ID:dGiwiTUY
つーか、シーズン1のラストってなんだっけ?
学園祭?透明人間??
970名無しのオプ:2009/06/10(水) 16:54:50 ID:3QvPgaqX
学園祭でしょ。

透明人間は、外伝くらい。
971名無しのオプ:2009/06/12(金) 20:59:25 ID:/VQZghEy
新刊読んだがシーズン2とはいえ、安藤シリーズ帰って来てくれて嬉しい。
今までの読んでなくても問題なく読めそうだし。
972名無しのオプ:2009/06/13(土) 01:21:58 ID:Trq1Wc8C
おれはまだ途中だが確かに戻ってきたって感じがするな
973名無しのオプ:2009/06/13(土) 04:08:58 ID:OFKJJPUe
能力者とか醜い引きこもりとか出てくるから八木シリーズを想起してしまうなぁ。
シーズン2の何処かで安藤君登場するんだろうか…
974名無しのオプ:2009/06/15(月) 12:00:02 ID:ai9IW9TM
>>955
>悩んだ担当編集の私は「この小説を何とか、500枚削ってく
>ださい! しかもエピソードを削ることなく、密度を上げる形で!!」

担当編集GJ!
浦賀は透明人間辺りから、心理描写をしつこくやりすぎてうざかったからな
丁寧と言うより、同じことの繰り返しなんだもん
975名無しのオプ:2009/06/16(火) 00:43:06 ID:IJRyOccT
みっちりと書き込まれたパートと粗筋だけを書き飛ばしたようなパートが混在しているのは
無理やり圧縮した結果なのか
976名無しのオプ:2009/06/16(火) 01:03:05 ID:xVy0c0zA
100ページほど読みましたが、小学生のセックスは何かの伏線でしょうか。
977名無しのオプ:2009/06/21(日) 02:57:33 ID:Ucy2o061
>>974
> 担当編集GJ!
> 浦賀は透明人間辺りから、心理描写をしつこくやりすぎてうざかったからな
> 丁寧と言うより、同じことの繰り返しなんだもん


それでも今回も結構ウザかった。
というか、松浦シリーズから読み出したんだけど、自分にはだめだったわ。
自我とか宇宙の何とかってのがもうだめ。

ブログ巡りしてると評価が高いようだから、根本的にあわないってことなんだろうね。
978名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:28:56 ID:AV+jegVS
松浦シリーズは二作目で脱落した俺は
安藤が笑わない男になったのとは反対に、八木が笑う(える)男になって物語は終わるって予想したんだけど
これ当たってた?
979名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:29:52 ID:AEa1VvGw
全然
980名無しのオプ:2009/06/22(月) 17:31:17 ID:AV+jegVS
>>979
結局八木がどうなったかメル欄で教えてくれよ
981名無しのオプ:2009/06/23(火) 00:43:21 ID:D+fcn4Fs
982名無しのオプ:2009/06/23(火) 01:58:55 ID:U9orYWAn
983名無しのオプ:2009/06/23(火) 02:10:06 ID:2mUWVZJc
浦賀さんらしい結末と言えるんじゃないかな。

それより新スレ立てなきゃな。
984名無しのオプ