舞城王太郎 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
【前スレ】
REAL COFFEEの中からは舞城王太郎が出てくる Part11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1142112076/

その他は>>2-5のあたり
2名無しのオプ:2007/03/01(木) 20:51:17 ID:w11prXvW
【過去ログ】
煙か土か食い物
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/984/984531220.html
Part2 舞城王太郎の中で子供
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1033/10334/1033423064.html
Part3 世界は舞城王太郎でできている。
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1041/10410/1041077056.html
舞城王太郎の場所 Part4
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1048/10483/1048317151.html
舞城王太郎 Part5
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1052/10526/1052662631.html
舞城王太郎ご飯 Part.6
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1058491110/ (html化待ち)
舞城王太郎は素晴らしい愛×7の中にいる
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070766776/
パッキャラ舞城王太郎 Part.8
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1084445240/
舞城舞城大舞城超舞城王太郎してる。part9
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098725117/
ドリルホール・イン・舞城王太郎 Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112706770/l50

【関連スレ】
メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達16
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162795406/
【連作短編劇場】メフィスト学園8期目です!
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1122041687/
3名無しのオプ:2007/03/01(木) 21:37:18 ID:jQeuLcEJ


結局ごく普通のスレタイになったなw
4名無しのオプ:2007/03/01(木) 22:37:22 ID:4dMcs9U4
>>1
乙!
5名無しのオプ:2007/03/01(木) 22:49:22 ID:XxMAASlY
>>1
乙〜


ゆうまちゃんが「ふつー」って言ってました☆
6名無しのオプ:2007/03/02(金) 22:10:30 ID:eumh570F
ピコーン買ったよ
他に買ったヤシ居る?
7名無しのオプ:2007/03/02(金) 22:27:39 ID:/vpBOzSv
売ってなかったにょ
8名無しのオプ:2007/03/02(金) 23:05:24 ID:ODa/hAEv
>>6

ノシ
9名無しのオプ:2007/03/03(土) 02:21:45 ID:BqdkHikn
俺、フリーターだけど、
就職が決まったら記念にピコーン買うんだ・・・。
10名無しのオプ:2007/03/03(土) 02:36:41 ID:06mxcuB9
オレも…今、就職活動やってるけど、
決まったら記念に九十九十九文庫版買うんだ…
11名無しのオプ:2007/03/03(土) 07:37:02 ID:RnV8DwqY
獅見朋成雄読んだ。
展開上そういう位置付けっぽいから仕方ないとはいえ、モヒ寛が後半
どんどん普通の大人になっていったのが悲しかった。前半飛ばしていただけに。
12名無しのオプ:2007/03/03(土) 18:01:10 ID:DqrA4pv2
マンガのピコーンって面白いのでしょうか?
買おうかどうか悩んでいます。。。。
13名無しのオプ:2007/03/03(土) 18:02:43 ID:fu3vjeHI
迷ったら買い!だろ・・・舞城スレの基本姿勢は・・・
14名無しのオプ:2007/03/03(土) 20:02:40 ID:yi8sH8Tf
>>12
こういう質問する人って減らんな。
アンタにとってのおもしろいってなによ?って話だ。
15名無しのオプ:2007/03/03(土) 21:48:55 ID:G2UnTiFx
ピコーン微妙だよ。
16名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:17:30 ID:cus5kpMi
「スレで面白いと言われたので買ってきたら
つまんねーじゃねーかこれ」

っていちいち文句言ってくる奴を
ゲームや漫画のスレッドでたまに見かけるので
非常に困るね、この手の輩は・・・。
17名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:56:28 ID:PUUvI9eV
メフィスト賞の座談会で発表されたとき
タイトルは「煙か土か食い物か」だったんだ。
でも出版されたら「煙か土か食い物」になってた。

「食い物か」の七五調にタイトルで惚れて購入を決意したので覚えているんだが
これは最初が誤植? それとも出版の段階になって変わったの?
積年の疑問に、誰か教えてくらはい・・・
18名無しのオプ:2007/03/04(日) 01:09:00 ID:E3IlE4YL
応募時は『煙か土か食い物か』、
刊行するにあたり、『煙か土か食い物 Smoke,Soil or Sacrifices』が正式タイトルとなったんじゃないの。
19名無しのオプ:2007/03/04(日) 02:17:26 ID:W+2tj5Fl
>>16
「スレで面白いと言われてたので買ってみたら本当に面白くなかった。返せ。私の自尊心」

これなんて阿修羅ガール
20名無しのオプ:2007/03/04(日) 02:22:37 ID:+34J5H6I
>>19
「本当」 いらなくね?
21名無しのオプ:2007/03/04(日) 02:33:33 ID:W+2tj5Fl
あ、本当だ^^^^^
22名無しのオプ:2007/03/04(日) 03:23:52 ID:oxgfizJ2
マンガ版ピコーン!、何故か最寄のコンビニにあったんで立ち読んだ。
哲也がイメージしてたのと違いすぎて個人的にダメだった。なんだアレは。
23名無しのオプ:2007/03/04(日) 19:49:55 ID:+34J5H6I
早く新作読みたいと祈る。愛は祈りだ。
24名無しのオプ:2007/03/04(日) 20:58:33 ID:ZNlKJy1I
僕は祈る。
25名無しのオプ:2007/03/05(月) 20:04:17 ID:jAjzv/hs
ディスコ探偵単行本マダー?
26名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:38:24 ID:jAjzv/hs
王太郎を追う太郎
27名無しのオプ:2007/03/06(火) 19:58:06 ID:stvN3kEQ
ジャムおじさんがジャムを持参
28名無しのオプ:2007/03/06(火) 21:26:44 ID:vni84MMd
>>12
迷ったら買え。そうすればもう迷わない
29名無しのオプ:2007/03/06(火) 21:27:34 ID:vni84MMd
王太郎を撃ったろう
30名無しのオプ:2007/03/07(水) 12:03:02 ID:clCWfnU4
ディスコ探偵完結ktkr!!!!!!!!!!
31名無しのオプ:2007/03/07(水) 16:45:23 ID:QnejOfvg
三部が完結しただけじゃねえの?

四部に続くんじゃねえの?
32名無しのオプ:2007/03/07(水) 23:38:57 ID:clCWfnU4
ついに単行本化か!?wktk
33名無しのオプ:2007/03/08(木) 00:36:22 ID:r4kgB1GP
>只今発売中の『新潮』4月号に「ディスコ探偵水曜日 第三部 解決と○ん○ん」完結編が掲載!
>これまでの連載分に第四部を追加収録して、夏に単行本の予定だそうです!

こういう商売は良くないだろ…
散々文芸誌買ったヤツはどれだけ散財したと思ってるんだ!ボケナスめ
34名無しのオプ:2007/03/08(木) 01:03:53 ID:09uOuj7V
あえて言おう。

 >>33 に 禿 げ 上 が る ほ ど 同 意
35名無しのオプ:2007/03/08(木) 12:55:04 ID:2g0gK98o
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36名無しのオプ:2007/03/08(木) 13:11:10 ID:3pEqSW5h
買わずに立ち読むのも我慢してた俺は勝ち組

でも良くないね、こういう商売のしかたは
37名無しのオプ:2007/03/08(木) 14:18:38 ID:efKiDwVg
こういう商売って・・・極めて普通だろ
雑誌連載を単行本にまとめるというのは
38名無しのオプ:2007/03/08(木) 14:23:37 ID:hKTSJgiV
ヒント 引用2行目
39名無しのオプ:2007/03/08(木) 18:38:59 ID:EEZjsvZO
>>38
連載ぶんをまとめるよりお得じゃないの?
40名無しのオプ:2007/03/08(木) 19:34:18 ID:oDqy/gZ0
あのね商法だな
41名無しのオプ:2007/03/08(木) 19:44:12 ID:PigVAiF4
↑なにそれ
42名無しのオプ:2007/03/08(木) 20:11:09 ID:uSHQXr27
第四部が解決編なら悪どい商売だと思うけど、どうなの?
43名無しのオプ:2007/03/08(木) 20:33:10 ID:k7rsbfln
文芸誌で読んでた人は損した気分になるだろうな。
マニヤ以外。
44名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:05:31 ID:r4kgB1GP
>>38
連載分買ってたヤツはソンだろ
単行本で買うヤツの既に何倍も払ってんのに
だいたい雑誌で連載するならその媒体に最後まで載せるべき
45名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:13:53 ID:3xjPATxU
なにがいけないのかまったく分からん 普通じゃん
ゴネてる奴らはなんなの?
46名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:31:51 ID:EEZjsvZO
>>44
なに言ってるのこの人?
47名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:53:04 ID:7k0uuKLA
文句言ってるのは、マンガしか買わない奴か?
こんなの普通の話だと思うが
48名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:01:01 ID:EEZjsvZO
マンガだって、連載打ち切られて単行本で完結なんてザラだろうに。
書籍化の改稿とかも、許せんタチなんだろうか。
49名無しのオプ:2007/03/08(木) 22:20:58 ID:3pEqSW5h
俺連載分読んでないけど、雑誌掲載分は尻切れで終了、追加分の章で完結…だから悪どいって言ってるんじゃないの?

雑誌掲載分でも十分完結してて、単行本追加分が後日談的なエピソードならいいけど
50名無しのオプ:2007/03/08(木) 23:42:46 ID:5ASgaqWT
>>40
このスレで「あのね商法」を見るとはww
51名無しのオプ:2007/03/09(金) 01:05:01 ID:6bR+i4YJ
舞城読んでるのなんてどうせオタばっかだろ。
もうそのオタも古川あたりに流れたか?
52名無しのオプ:2007/03/09(金) 02:10:25 ID:5In7Pq6f
つーか古川って誰やねん。

あと、
オタ言うても色々なオタがいるやん。
53名無しのオプ:2007/03/09(金) 03:52:40 ID:ZwVtGKHu
第四部はおまけみたいなもんだから気にしなくていいよ
三部で完結してるわけだし
54名無しのオプ:2007/03/09(金) 03:56:31 ID:ZwVtGKHu
わかった、きっと上下巻なんだよ
そしてディスコ探偵水曜日(上)が1,2,3部で
ディスコ探偵水曜日(下)が4部なんだよきっと
55名無しのオプ:2007/03/09(金) 05:21:11 ID:pJyphAQx
>>53-54
テキトーなこと言うな
56名無しのオプ:2007/03/09(金) 07:28:24 ID:gRU7hHIE
単行本発売は夏か…待ち遠しいな
57名無しのオプ:2007/03/09(金) 18:43:27 ID:mOBudWzQ
>>49
だから、なんでそれが悪どいのかと。
58名無しのオプ:2007/03/09(金) 19:33:19 ID:uW736vsY
気に入らないんなら買わなけりゃイイだけじゃん
俺は連載読んでなかったからスゲー楽しみだし
59名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:17:02 ID:ZwVtGKHu
俺は買うぜ
60名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:30:08 ID:OJ7kWxqn
大抵の作品は雑誌連載されたら
あとで単行本にまとめられるもんだしなぁ。
別に何も悪くない。

雑誌は、本になるよりも早く新作を読みたい人向け。
61名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:57:32 ID:I4a5HTLD
>>57
ドラマやアニメがテレビ版だけでは終了せず、映画版で本当のラスト、
ということになった挙句、映画の大半はテレビ版の総集編で、本当のラストとやらが
後半20分だけとなったら「今まで全部観てきたのにそれかよ!」
という気持ちになるのはわからなくもないだろ?

連載誌を追いかけてる奴は1〜3章はもう読んでるわけだから、4章にだけ金を払う
形になる。それが気に入らない、ということだろう。

でも漫画でも小説でも単行本で本当のラストってパターンは多いし、映画でもDVDに
「もう1つのラスト!」とかサービスで入ってたりするし、今更それを悪どいと言うかな。
どっちかと言えば連載誌を追い掛けてる連中が純朴過ぎなんじゃないか。
62名無しのオプ:2007/03/09(金) 21:40:23 ID:VO+4rq+k
純朴じゃないから文句言うんだろう。
63名無しのオプ:2007/03/09(金) 22:10:58 ID:mOBudWzQ
最終話が載っていようがいまいが、どうせ買うんだろ?
64名無しのオプ:2007/03/10(土) 01:44:11 ID:2T+Z7v41
とりあえず、本が出るだけありがたいと思え
65名無しのオプ:2007/03/10(土) 09:26:42 ID:Z11M8bwy
>>61
>でも漫画でも小説でも単行本で本当のラストってパターンは多いし

多いかな?例えば具体的に言うとどれ?
66名無しのオプ:2007/03/10(土) 10:02:54 ID:M+5q9+l9
>>52
日出男
67名無しのオプ:2007/03/10(土) 10:21:11 ID:V1z7n8lC
古川日出男? 聞いたことねー
68名無しのオプ:2007/03/10(土) 10:57:44 ID:jz8szvAI
文壇で舞城プッシュしてたやつらが古川に移ったからな
69名無しのオプ:2007/03/10(土) 14:31:36 ID:IdJc7Djc
まあ舞城は刊行スピードが遅いからな。
古川はなんだかんだでかなり出してるし、舞城推し続けるよりも聞こえがいいんじゃない。
70名無しのオプ:2007/03/10(土) 18:47:06 ID:plJDn2VP
三島賞とった時のコメント
古川「あらゆる白紙よ待ってろよ、俺がいまから埋めるから――」
舞城「お伺いできず申し訳ありません」
どっちがカコイイかは一目瞭然
71名無しのオプ:2007/03/10(土) 19:03:26 ID:6cwAtBuI
>>70
殊勝にお詫びした舞城だな
72名無しのオプ:2007/03/10(土) 19:51:15 ID:mw3ak9Za
古川のコメントはイタい…
73名無しのオプ:2007/03/10(土) 21:59:37 ID:QZaAK4CA
古川って調べてみたけど、そこまで刊行数多いわけじゃないじゃん
74名無しのオプ:2007/03/10(土) 22:40:39 ID:plJDn2VP
今月の新潮でも古川と舞城プッシュしてるし、
編集長も二人を「雑種」と、文壇の異端児扱いしてるし、
まあ読者層は似かよるよね
75名無しのオプ:2007/03/10(土) 22:48:40 ID:OI3RjNTj
今日初めてこのスレ見て古川日出男知ったけど…別に読もうとは思わんな。
いくつか古川日出男の作品のあらすじ読んでみたけど…なんかぬるそうだし。
煙読んだ時以上の衝撃が得られるとも思えないしー。
76名無しのオプ:2007/03/11(日) 03:49:44 ID:5XJBnJkD
たまたま06年に三島由紀夫賞受賞した作家だからって、舞城と並べなくてもいいのに。

もし古川って人が三島由紀夫賞を取らなかったら、こういうふうにスレで話題になる事はなかったんじゃね。
賞とか、そういう権威とかに流される奴が多いのかな・・・
77名無しのオプ:2007/03/11(日) 12:18:43 ID:FNxBXfI/
>>73
刊行点数というよりはコンスタントに出しているかどうかの問題だろうね。

舞城は最近出版から出版へのスパンが長くて、雑誌なんかで話題になり難い。
まあ覆面の上にインタビューとかも受けてないみたいだし、仕方ないかw

>>76
二人とも春樹チルドレンと言っていいはずだけど、古川ははっきりと春樹のような作品は
書かないと言ってるのに対し、舞城の九十九十九はモロ春樹だから、比べるだけ無駄だと思う。
まあ春樹の一人天下と言われてる中で「意識して春樹を目指さない」のと
「意識して春樹を越えようとする」のは、確かにどちらも異端児だろうけどね。
78名無しのオプ:2007/03/11(日) 14:00:48 ID:D760ww7l
その「春樹チルドレン」にしたって、周りがそう言ってるだけで、実際のところ本人は意識してないんじゃねえか?
とくに舞城。
79名無しのオプ:2007/03/11(日) 15:56:25 ID:L4vOIfTP
作中に春樹の小説名出してるっしょ。しかも絶賛しているし(登場人物が)。
それに阿修羅ガールは結構春樹を意識していると思うけど、どうだろう。
80名無しのオプ:2007/03/11(日) 15:57:39 ID:W/5st1zv
そう捉える奴もいるということだ
81名無しのオプ:2007/03/11(日) 17:37:50 ID:jSmyMjzr
春樹も古川もどうでもいいよ
82名無しのオプ:2007/03/11(日) 20:09:47 ID:KlLwR7pu
古川は思いっきり中国行きのスロウボートを引用(リミックス)してるんだけど
83名無しのオプ:2007/03/12(月) 00:07:06 ID:15sFFxkE
舞城より古川の方が大人受けしそう。
全然タイプ違うと思うんだけど…
84名無しのオプ:2007/03/12(月) 13:16:55 ID:q9QFkgxk
まあとりあえずこれでディスコは本になるわけだ。
そしてリアルモーニングコーヒーも終わった。
あとはもう、奈津川家族サーガ新作か、
芥川賞取るかしかないでしょう舞城さん!!
85名無しのオプ:2007/03/13(火) 00:00:37 ID:w2sjOs1w
芥川賞って……そういう公の評価気にするのは何なんだ?
自分の好きな作家に、芥川賞取ってほしいってのはわからないでもないが…
ああいう賞って狙って取れるものじゃないし。


確かに芥川賞受賞作というだけで爆発的に舞城の名が売れ、本も売れるだろうけど、なんか複雑だな。
86名無しのオプ:2007/03/13(火) 10:26:11 ID:sBcLsZ4j
俺、人間小さいから鼻高々になるだろうが俺以上に変な人も湧きそうで怖いです><
87名無しのオプ:2007/03/13(火) 12:57:55 ID:8/ORaJMx
>>85
芥川賞を受賞する→知名度が上がる→仕事が増える→
舞城作品がたくさん読めてファンは嬉しい悲鳴

という風が吹けば〜的考えは、あながち間違いでもないかなと思う。
もちろん仕事の依頼が増えても、受ける仕事の数が増えなければ意味が無いんだけど。

>>86
「煙からのファンでもないくせに、芥川賞とったからって今頃舞城ファン面するなよ」
とか言う奴が増えそうってことねw
88名無しのオプ:2007/03/13(火) 14:38:55 ID:fEzLMPEx
賞とかどうでもいいから、俺は奈津川が読みたいよ
89名無しのオプ:2007/03/13(火) 15:23:46 ID:kCS3wzU4
ナルオの文庫版の表紙が、美しい森の写真で素敵だー
90名無しのオプ:2007/03/13(火) 15:25:33 ID:PbdF2LVK
>>87
>「煙からのファンでもないくせに、芥川賞とったからって今頃舞城ファン面するなよ」
>とか言う奴が増えそうってことねw

漫画のスレでよく見かけるよ。
アニメ化をきっかけに人がたくさん入ってきて、元々のスレ住人が「新参うぜー」とか言ってるの。

けど芥川賞取ったからって、仕事増えたり、執筆量が増えるわけでもないのは某リサが証明してねーか?
91名無しのオプ:2007/03/13(火) 17:18:31 ID:5UH4eBFr
ナツカワファミリーサーガの新作は青い蛇柄装丁で一郎のマザコンっぷりが炸裂する
に3000あかな。
92名無しのオプ:2007/03/13(火) 20:20:47 ID:7VnB2FyW
佐藤藍子「デビューする前から芥川賞を取ると思ってました」
93名無しのオプ:2007/03/14(水) 02:12:42 ID:hoQiDCZI
>>92
俺は緑の蛇皮を妄想
94名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:22:32 ID:pRrjleIU
>>90 >芥川賞取ったからって
と言うか出版界はそうバカじゃないってことだよね。
賞を取りそうな作家を、実際に賞を取るまでノーマークなんていうのはあり得ない。
事前に良い関係を築いておこうと色々と仕事を頼んでるはずだから、賞を取った前後で
仕事の依頼数が大きく変わることはないはず。

それに賞を取る前後で人間が変わるわけもないから、急に仕事人間になったり
アイディアがどんどん湧き出てくるようになったり速筆になったりもしない。

結局は本の売り上げと、俄かファンが増えることを除いては何も変わらないんだから、
受賞前からのファンに特にいいことは無い(「前からファンだった」と言い張ることは誰にでも
出来るので自慢にはならないw)。
95名無しのオプ:2007/03/14(水) 14:49:47 ID:hoQiDCZI
僕の舞城さん・・・
96名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:48:29 ID:kePXe0yZ
この前芥川賞取った女なんか、賞取るまでマークされてたとは思えんがな

賞取ったあとに出版社が作家に群がるのは正直●●いです
97名無しのオプ:2007/03/14(水) 17:56:57 ID:hoQiDCZI
就職決まったああああああ
これでやっとピコーンが買える・・・舞城さん、ありがとう
98名無しのオプ:2007/03/14(水) 21:40:07 ID:mqNCkTsL
ピコーン漫画買ってから気付いたが
サイズ装丁厚みのわりに高ぇのなwww

しかしなかなか見つからなかったよ…最後の一軒にあって良かった
99名無しのオプ:2007/03/16(金) 21:14:30 ID:WzqWKGWw
『「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか』仲俣暁生著
1,575円(税込) 2007/3/13発売
ポップで刺激的な新感覚読書案内
村上春樹、ポール・オースターらの「青春小説」は、なぜ「探偵小説」のスタイルをとっていたのか?
新本格ミステリ派から、綿矢りさ、金原ひとみ世代、西尾維新らライトノベルの作家まで、現代文学の見取り図を描く試み。
ボーナストラックとして、舞城王太郎+愛媛川十三の短編小説、評論も収録。
「青春小説を完全に殺害してください」という批評家の挑戦(「『鍵のかかった部屋』をいかに解体するか」)に、
舞城王太郎が創作(「僕のお腹の中からはたぶん『金閣寺』が出てくる。」)で応えるコラボレーションは、
批評と創作の稀有な対決例として必読。現代文学を読むのがより愉しくなる、ポップで刺激的な新感覚読書案内。

ソース
ttp://www.basilico.co.jp/book/books/9784862380425.html
100名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:16:04 ID:irB/w0F7
これ買った人いる?
101名無しのオプ:2007/03/16(金) 23:23:26 ID:jIf1gP2H
>>100
ノシ
まだ読んでないけど
102名無しのオプ:2007/03/16(金) 23:28:11 ID:cEQnifR3
地元の図書館仕入れてくれないかなあ。
面白かったら買う。
103名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:39:19 ID:hny/R1Ql
二つとも図書館で借りてスキャンして返した
104名無しのオプ:2007/03/17(土) 01:40:03 ID:tNRjdU8W
賢い方法だ
105名無しのオプ:2007/03/17(土) 13:28:32 ID:xSJGoK4L
おいw
106名無しのオプ:2007/03/18(日) 00:03:30 ID:CTM4ADO6
心配すんな。芥川賞はもらえないから。
107名無しのオプ:2007/03/18(日) 01:17:02 ID:LAbCGZW2
>>103
謎の文字列
108名無しのオプ:2007/03/18(日) 15:00:55 ID:mKwqiR/d
スキャンなんてすんなよ
俺は今日買ったんで、これから読むよ
109名無しのオプ:2007/03/18(日) 16:01:00 ID:yyeaVWY5
スキャナーに生き甲斐は無い
110名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:13:15 ID:tygVhgp0
え、芥川賞とれそうなの?
だったらうれしいな。
石原さんがかかわってる間は、だめそうな感じがするんだけど。
111名無しのオプ:2007/03/18(日) 18:39:18 ID:Pvkf1LOG
>>110
誰が取れそうだなんて言ったよw
112名無しのオプ:2007/03/18(日) 19:15:56 ID:itf7sCMM
SPEED誤読BOY
113名無しのオプ:2007/03/18(日) 19:16:07 ID:7UFlMYfR
今日就職祝いにピコーーン買ってきた
智代子カワイイ、フェラ最高
114名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:03:25 ID:KbXVmM4S
鍵のかかった部屋、舞城と愛媛川分で100枚で1500円だから
そんなに高くないんじゃないと思う。
50枚の短編が本になって1000円とかする時代だから
評論はおまけとして、読んでおけばいいんじゃないか。
115名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:39:54 ID:iZZHGPQp
掲載された群像二冊を買うよりは安いしな
116名無しのオプ:2007/03/19(月) 18:17:09 ID:5jc00BUA
今すぐリアルコーヒーにアクセスしる!いつもどおりだ!
117名無しのオプ:2007/03/19(月) 20:22:25 ID:7Evr9efH
>>116
??
118116:2007/03/21(水) 20:30:31 ID:aGsdrq0i
>>117
いや、何か平凡な毎日だったから、つい・・・
いつもどおりだなぁ・・・と・・・

フ、フヒヒ、サーセンでしたぁー(^^)(ピュー)
119名無しのオプ:2007/03/24(土) 00:39:35 ID:kivXuub1
槿かわいいよ槿
楠夏が今俺の上に乗ってるけど
120名無しのオプ:2007/03/24(土) 01:41:21 ID:h7P5Sdy8
みんな元気!
121名無しのオプ:2007/03/24(土) 01:59:54 ID:JURJbQW6
親父に読ませたら「なんで空飛べるのこいつら」って感想だった
122名無しのオプ:2007/03/24(土) 04:33:43 ID:kivXuub1
>>121
飛べると思ってるから
って言っといたわ。今は横で寝てる
123名無しのオプ:2007/03/24(土) 12:38:00 ID:cgUF/oUR
楠夏?あぁ、今俺のチンポフェラしてるよ
124名無しのオプ:2007/03/25(日) 13:01:51 ID:lrHBph9D
福井は大丈夫?
125名無しのオプ:2007/03/25(日) 18:13:00 ID:Ok9IEH/X
大丈夫。
126sea cat:2007/03/25(日) 22:22:05 ID:5D4BQ6uU
ハッピースマイル!!(〜_〜)

 スゲエエー! それはまるで断末魔の悲鳴のように甘美! ひぎひぎ。卑儀
! 悲儀? 秘技!? 現在調教中……っていうかこいつ死んじゃうかも。致
死量寸前の薬、改造スタンガンの電気ショックはピンポイントで剥き出しのク
リトリスと乳首に。快楽なのか苦痛なのかすらわかんねえだろう。気を失わな
いのが不思議なくらいだ。
お嬢ちゃんは床のうえにぐったりと仰向けになり、よだれと愛液を垂れ流し
ながら白目を剥いている。割れかけのゆで卵の殻みたいになった服を丁寧に剥
くとその下からつるつるの肌が現れる。そいつを上手く荒縄で縛ってから、ま
だ未発達な身体をおれは充分に堪能する。
 ふくらみかけの胸を吸って、毛も生えていないつるつるのアソコに媚薬を
塗り込んで強制的にヨガらせ「チンコ欲しいです! チンコください! 死ん
じゃう! 死んじゃう!」自発的にそんな淫語をガンガン口にするまで責めま
くる。おれの極太ペニスが小さなワレメを引き裂くように強引に進入すると、
お嬢ちゃんは窒息寸前の小さな金魚みたいにぱくぱく唇を開閉させる。その唇
におれはねっとりとした舌を差し込むと音を立てて唾液を吸ってやる。
127sea cat:2007/03/25(日) 22:22:51 ID:5D4BQ6uU
「あはっ……んううはひっぃ」
 お嬢ちゃんは信じられない量の愛液を床に滴らせて狂ったように腰を
振りまくる。一人前の淫売みたいなその痴態に、さらにおれの腰の動き
は激しくなって……。
 そんなおれたちの蜜時は、無粋な来訪者によってわずか数分で終るこ
とになった。
「君が……犯人だったなんて」
 そいつは部屋のドアを開いておれの姿を見つけると、震えながらそう
云った。
Nooo! 見つかっちまった!
128sea cat:2007/03/25(日) 22:23:54 ID:5D4BQ6uU
黒々としたベトベトの腐り水が注がれた泥沼がある。泥沼は近くにい
る不用意な人間を呑み込み、その汚水の一部にしちまう。あるいは、処
理に困ったさまざまなゴミの廃棄場所になる。だがどんな退屈にだって
果てはある。その点で腐った泥沼のほうがまだわきまえてやがるだろう
。性欲の沼を満たしているのは底なしの闇。その闇が薄いヤツ濃いヤツ
、広いヤツ狭いヤツ、浅いヤツ深いヤツがいて、たまに人を支配して犯
罪に走らせたり、とんでもねええげつないやり方で他人を陵辱させたり
する。たいがいそういうのは闇が濃いヤツだとか深いヤツだって言われ
るんだが、そりゃ違う。濃度や深度には関係なく性欲の闇は人を操る。
それが事件に繋がるのは、たまたま不運(ハードラック)と踊(ダンス
)っちまったヤツだけさ。
129名無しのオプ:2007/03/25(日) 22:24:24 ID:cNs+bicp
なにコレ? 誤爆?
130sea cat:2007/03/25(日) 22:25:19 ID:5D4BQ6uU
 だから本質的にどんな善人だろうが悪人だろうが、性欲は平等にその
ルーレットを回しておれたちを毎秒破滅に追い込むために、ジャックポ
ットを狙っているわけだ。ぐるぐるぐるぐる〜。シュート! BANG
! BANG! ビンゴ! 性欲ってやつは分別がない、従って恥らう
こともない、だから人を操るのに犯行予告もしない。いつもいきなりだ
。大陸じゃあチンコを切り取ったら性欲が収まると思ったやつがいたら
しくて宦官なんつーチンコを切り取られたカマどもが結局、国を腐敗さ
せた。いい教訓だ。わかるかい? じゃあここで一句詠もう。
131sea cat:2007/03/25(日) 22:26:24 ID:5D4BQ6uU
せいよくは ちんことっても おさまりません

わかる? わかる? おれは親切だから解説してやるよ。つまり「と
っても」と「取っても」をかけてるんだよ! う、うおお……おれって
ジーニアスッ!? おーグレイト! 待て待てウェイト! ふと今思っ
たがここにお互いの国の性への接し方が現れていないか? 海の向こう
じゃFUCKってのは日常的に使ってるくせしてテレビじゃ放送禁止用
語。黒人女が乳首出したくらいで大騒ぎ。合理主義だと思われた国が、
性については不条理な禁忌(タブー)を設定しているのに対してこのア
ジア圏の先進ぶりはなんだ。電脳街を見ろよ。露骨に美少女エロエロチ
ラシとかロリちっくポスターなんかが張り出されて「わたしのおにいい
ちゃ〜ん」ってな具合に毎週ウアウア。いっすねー。イエーイ。性欲?
 んじゃチンコ切る? 性欲がおさまらねえ? よし、じゃあ男ともや
ろうぜ! 衆道オッケー。ひゃっほぅ! おれたちの国はそんなカンジ
132名無しのオプ:2007/03/26(月) 00:21:46 ID:v5OAItp3
暗闇文庫化してけろ
133名無しのオプ:2007/03/26(月) 11:29:43 ID:pwkudV/3
>131
ロボトミー手術すればおk>性欲
134名無しのオプ:2007/03/26(月) 21:35:35 ID:mF6t4Tsj
シミトモ文庫化したのか?
135名無しのオプ:2007/03/26(月) 22:51:25 ID:GJgkCQRk
>>134
調べたら?
136名無しのオプ:2007/03/27(火) 01:18:52 ID:1RLmIT3a
>>134
文庫化したよー

山ん中の獅見朋成雄

著者: 舞城王太郎

発行年月日:2007/03/15
サイズ:A6判
ページ数:232
ISBN:978-4-06-275683-9

定価(税込):470円

講談社サイト内ではここ→ http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2756838

さぁ、「お前優しいなwww」とレスしてかまわないのだよ(wktk)
137名無しのオプ:2007/03/27(火) 01:27:15 ID:PNrHffPn
>>136
お前優しいな
138名無しのオプ:2007/03/27(火) 01:32:03 ID:d7xNLpII
>>137
お前イ憂しいな
139名無しのオプ:2007/03/27(火) 01:42:37 ID:X36oI8rj
>>136
しぞりりりりりんに。
140名無しのオプ:2007/03/27(火) 03:15:09 ID:Bpo0NCTZ
>>136
お前優しいな
死んだら皆が最高の供養してくれるよきっと

苦行のような流水JDC文庫七冊読み終わった
やっと九十九にかかれる
141名無しのオプ:2007/03/27(火) 13:55:02 ID:1RLmIT3a
>>140
頑張ったな
142名無しのオプ:2007/03/27(火) 14:59:11 ID:B4bmY3fT
>>140
流水にも舞城にも優しいな
143名無しのオプ:2007/03/27(火) 15:25:52 ID:svYo3Qc5
しかし、「九十九十九」は本家JDC作品を読まずとも読め(ry
144名無しのオプ:2007/03/27(火) 17:41:41 ID:PNrHffPn
いや、さすがに九十九十九読むなら、少なくともジョーカーコズミックを読破しておくべきだろう
145名無しのオプ:2007/03/27(火) 17:52:15 ID:iGoaFVYO
>>144
読まないで読んだけどぜんぜんイけた
146名無しのオプ:2007/03/27(火) 18:03:52 ID:PNrHffPn
読んでるのと読んでないのじゃ、感じ方が全然違うと思うんだけどなあ

冒頭で「ちょwwwwwこれ九十九十九じゃねえよwwwwwwwwww」みたいな
147名無しのオプ:2007/03/27(火) 21:34:08 ID:++9zJSFv
自分はエキストラ・ジョーカーとコズミック・コミックスをブックオフで立ち読みして済ませてしまったなあ。
148名無しのオプ:2007/03/27(火) 21:53:56 ID:1RLmIT3a
もし舞城がデスノートのスピンオフ作品を担当したら九十九十九みたいになるな

キラ事件解決から5日後
福井県西暁町で連続殺人事件が発生
現場に乗り込むL
「これが私の最後の事件です」

みたいな
149名無しのオプ:2007/03/28(水) 01:44:13 ID:Reg0NaSZ
申し訳ないけどさっぱり分からない。
150名無しのオプ:2007/03/28(水) 01:53:39 ID:DHUQWNAW
舞城がデスノをノベライズしたら、間違いなくデスノートが世界中に散らばるわ
151名無しのオプ:2007/03/28(水) 08:55:57 ID:PVEioKkh
デスノート複製化計画
152名無しのオプ:2007/03/28(水) 13:53:08 ID:a3U/E6ye
>>150
舞城ならやりかねない
153名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:14:56 ID:cKlttbBX
>>150
有り得るwww
Lも30人くらいになるだろうな。
154名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:52:54 ID:UQbx8G7B
あんなマダルッコシイ殺し方は似合わん気もするが
155名無しのオプ:2007/03/29(木) 02:02:45 ID:SZ5j5RO8
舞城のことだから
ギャグとしか思えない死に方が多発するに違いない
156名無しのオプ:2007/03/31(土) 01:25:40 ID:7tbm/AfB
熊の場所エロゲー化キボンヌ
157名無しのオプ:2007/03/31(土) 12:58:35 ID:yFqwKk2J
奈津川次回作マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
158名無しのオプ:2007/03/31(土) 13:59:26 ID:b5VnaaPt
熊の場所がどうやったらエロゲーになるんだよwwwww
159名無しのオプ:2007/03/31(土) 14:12:32 ID:oD82LwlP
BLゲーならいけるかもしれん
殺されないように愛を育むwwwww
160名無しのオプ:2007/03/31(土) 15:23:09 ID:9KMehliZ
キボンヌなんて聞くの久々だな
161名無しのオプ:2007/03/31(土) 15:57:34 ID:QkatgvDQ
お母さんも攻略できそうだな
162名無しのオプ:2007/04/01(日) 01:23:43 ID:JvReWnJT
今週のSPA読んだら、今週のコミックがピコーンだった
SPAは舞城を推すなぁw前もちょくちょく
舞城を取り上げてたし
163名無しのオプ:2007/04/01(日) 11:53:35 ID:/CSm8wB/
ちょw 今日の読売で舞城が正体明かしてるぞwww
長いから気になった部分だけw


舞城王太郎。彼の作品は「21世紀の文学」と言われ、若い読者から熱い注目を浴びている。
覆面作家として活躍していた彼は、本紙のインタビューで初めてその本名を明かした。
「大田原 条」。それが彼の本名だ。

『舞城』の名の由来は、自分の本名と、そして作家を志ながら夭逝した姉の名前(真衣)だという。
姉のことについて聞かれた条は「姉の影響がなければ作家など志さなかっただろう」と語る。
自分のペンネームに姉の名前を忍ばせたのは、姉への感謝と敬意の念なのかも知れない。
164名無しのオプ:2007/04/01(日) 11:54:42 ID:/CSm8wB/
(続き)
また、『王太郎』という名前には、その姉に薦められたのがきっかけだったという、
留学の時のエピソードが関係している。

留学開始当初、本名の「大田原」を名乗っても外国人には『オータウォロ』や『オータウロ』としか
発音できなかった為、自己紹介のときには何度も名乗らされらることが多かった。
それを面倒だと思った条はある時「外人にも発音し易い名前を最初から名乗ればいいんだ」
と思いつき、その時に考えたのが「大田原」とも語感が近い「オータロー」。
つまり彼は、異国の地でずっと「ジョー オータロー」を名乗っていたことになる。

きっとその為なのだろう、即席のペンネームで呼ばれてもすぐには自分のことだと気が付かない
新人作家の多い中、条だけは王太郎と呼ばれればすぐに返事をし、その事は編集者らを
驚かせた。
彼のデビューを助けた当時の編集者は「すぐに返事ができることといい文体といい、
まるで何年間も作家をやっている人、しかもただ作家をやっているだけでなく、
周り(読者・作家)を巻き込んでいくような、そういう大きな(力を持つ)作品を書く人を
見ているようでしたね。」と語る。
165名無しのオプ:2007/04/01(日) 12:00:53 ID:8Q0EtvYw
え、何これ? エイプリルネタ?
166名無しのオプ:2007/04/01(日) 12:20:53 ID:w76IEexB
まあメール欄に四月馬鹿と書いてあるし…
167名無しのオプ:2007/04/01(日) 12:54:41 ID:hpjpFtwg
小田原城の戦い
168名無しのオプ:2007/04/01(日) 15:49:53 ID:JvReWnJT
にゃーん
169名無しのオプ:2007/04/01(日) 15:52:25 ID:JvReWnJT
講談社BOOK倶楽部メールより

>■メフィスト 2007年5月増刊号(※本書は雑誌です)
>                            【定価1,470円】 4/13
> リニューアル1号は西尾維新の零崎一族シリーズの新作、恩田陸の新連載を始め、
> はやみねかおる、森博嗣、島田荘司、舞城王太郎、上遠野浩平、辻村深月、初野
> 晴氏などなど、他ではありえない豪華なラインナップ!

王太郎新作ktktktktkr!(注:エイプリルフールネタではない)
170名無しのオプ:2007/04/01(日) 16:08:47 ID:8Q0EtvYw
これは買うしかないわ
171名無しのオプ:2007/04/01(日) 16:36:39 ID:TqJVWCgy
よっしゃ。メフィ発売日にぱんつ一丁で買いに行こう。
172名無しのオプ:2007/04/01(日) 17:54:34 ID:S493a4v2
発売日にはたてがみをなびかせつつ音速で本屋に走るぜ!
173名無しのオプ:2007/04/01(日) 18:55:57 ID:wKWWGGd8
楠夏に持って行くため用に2冊買うかな
174名無しのオプ:2007/04/01(日) 19:21:07 ID:q3IGb4yg
まいしろ
175名無しのオプ:2007/04/01(日) 21:13:44 ID:5vhe5WyL
>>171
捕まるなよw
176名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:09:38 ID:fBY7DKEz
ファウストみたいに、マンガとか翻訳じゃないよね?
177名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:11:11 ID:oHIKRsww
メフィストですから。
178名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:36:24 ID:8Q0EtvYw
マジ、メフィスト豪華すぎるだろ……常識的に考えて
179名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:48:43 ID:1pc2cE3K
ほんと半分くらいライトノベル雑誌化してきてそうだな
180名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:50:44 ID:For0F4F3
メフィストはこの先生きのこるか
181名無しのオプ:2007/04/02(月) 13:23:15 ID:E3RcU7vD
>>180
>メフィストはこの 先生 きのこ るか
            ~~~~~~~~~~~~
に見えて、奈須きのこの話かと思った。
182名無しのオプ:2007/04/02(月) 15:07:42 ID:CLIYcJ4J
俺も俺も
183名無しのオプ:2007/04/02(月) 17:58:30 ID:NMPT1BvZ
きのこるって要するに型月作品っぽくなるのかと思って結構絶望した
184名無しのオプ:2007/04/02(月) 21:40:04 ID:JLJKxqjn
タイトルが出てるようだ
>メフィストに掲載される作品の詳細はこちら!
>長編『東京戦争』導入部分(約210枚)!!
185名無しのオプ:2007/04/02(月) 21:57:38 ID:NxgtTmYz
奈津川・・・ではないな、うん・・・。
186名無しのオプ:2007/04/02(月) 22:25:03 ID:d7Z0W8AO
もしかして、ハルマゲドンもの?
187名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:11:35 ID:fES41o0o
これはマジで買いだな・・・
舞城王太郎がメフィストに作品載せるのって、初めてじゃない?
188名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:32:30 ID:+MiV7oim
そうだな、今まで舞城のヌードくらいしか載せてないもんな
189名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:52:33 ID:fES41o0o
>>188
kwsk
190名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:53:20 ID:0zUep3dq
東京戦争って天の声出てきそうなタイトルだな
191名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:59:58 ID:opjlqREz
いまだ発売日にメフェストが買えた事ないわ
即注文だな
192名無しのオプ:2007/04/03(火) 04:03:09 ID:LD26U4OZ
それじゃ買えんわな
193名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:28:28 ID:oRJE8ZI6
未だ「きのこる」に素直な反応があるとは
194名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:29:42 ID:vPeqwqhI
>>193
それがミス板。
俺も以前ふいんきで全力で叩かれた。
195名無しのオプ:2007/04/04(水) 18:45:43 ID:dgBfBxcm
東京戦争期待( ^ω^)
196名無しのオプ:2007/04/05(木) 12:13:05 ID:FdbUxmAE
殺ジャワクトラ神様光臨せし
197名無しのオプ:2007/04/05(木) 14:58:27 ID:hRnVJ3KU
カウントダウンの始まりです
198名無しのオプ:2007/04/06(金) 00:56:45 ID:3B3sG7P2
ファウストVol7が夏に出るらしい( ^ω^)
舞城新作も期待していいのかな?
199名無しのオプ:2007/04/08(日) 04:56:09 ID:vckfbbDe
嵐の前の舞城王太郎スレッド
200名無しのオプ:2007/04/08(日) 14:08:38 ID:bsFOS0ze
PNの由来って
舞城王太郎→空条承太郎

…ジョジョ一気に読んだからか。多分リアル世代だろうし。
201名無しのオプ:2007/04/08(日) 15:40:22 ID:EBZ6E2nu
そういや、
コミックファウストに載った舞城のまんがで、
「オラオラオラオラオラオラジョジョ〜」みたいな台詞あったよーな・・・
202名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:00:02 ID:Bseimaau
色んなところでジョジョが使われてるあたり、ジョジョの人気の高さがよくわかるな
203名無しのオプ:2007/04/08(日) 16:44:17 ID:ni2uuJL1
背景にゴゴゴゴゴゴは使用率高いね
204名無しのオプ:2007/04/09(月) 14:09:41 ID:/xaVpiDc
水城正太郎っていう人もいるよね
205名無しのオプ:2007/04/09(月) 14:47:26 ID:lq/WvXgN
>>200
福井県今庄町出身でそのアナグラムという説も有るらしい。いまじょう→まいじょう
206名無しのオプ:2007/04/09(月) 16:55:58 ID:KF07F5tX
みんな元気。文庫化だって
207名無しのオプ:2007/04/10(火) 00:59:22 ID:hs2FN64N
>>206
いつ?
208名無しのオプ:2007/04/10(火) 10:24:36 ID:CJ++n0oO
きたー
209名無しのオプ:2007/04/10(火) 11:33:58 ID:wjkDfbf6
この人女なの?
210名無しのオプ:2007/04/10(火) 11:44:06 ID:c+c8kHrp
>>209
目を閉じて最初に思い浮かんだ人が舞城です
211名無しのオプ:2007/04/10(火) 12:04:13 ID:CJ++n0oO
趙イケメンでした
212名無しのオプ:2007/04/10(火) 12:38:07 ID:nciICYsh
5/29ですよみなさん。
213名無しのオプ:2007/04/10(火) 12:59:09 ID:N4HeOQBx
テレ朝・特集ポルノ百姓を追う
課長「俺は女さえいればいいんだよ」
職員「アヒャヒャヒャヒャヒャ」
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8&eurl=
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU&mode=related&search=
214名無しのオプ:2007/04/11(水) 16:28:35 ID:pO68wXlV
>>『みんな元気。』 5月29日発売予定/新潮社/定価420円


安いなおい
215名無しのオプ:2007/04/11(水) 18:18:22 ID:W8XzWVsB
きたー
216名無しのオプ:2007/04/12(木) 00:21:57 ID:noHq1/bD
このスレのみなさんはショウコウ熱にかかったこと、
おありになって?(ううゴホゴホ)
217名無しのオプ:2007/04/12(木) 19:23:30 ID:liD5cSWJ
王太郎熱にかかったことならあるお( ^ω^)
未だに治らない永遠の魔法だお( ^ω^)
218名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:33:39 ID:U7Yvlfzn
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
219名無しのオプ:2007/04/12(木) 23:34:19 ID:9Lm6NaoZ
さて。


明日、メフィスト発売なわけだが。
220名無しのオプ:2007/04/13(金) 00:10:08 ID:f8aCeE9U
思ったほどwktkしねーなー
221名無しのオプ:2007/04/13(金) 02:16:11 ID:IVbyhso3
それより二郎まだー?( ´・ω・)
222名無しのオプ:2007/04/13(金) 17:47:17 ID:xKpSU78y
メフィ読んだ。東京戦争おもすれええええ!
最後にこんなん↓書かれてたし・・・wktkwktk!!

>『奈津川第三作』と『東京戦争』の続きは、
>順次書下ろし発売予定です!!
223名無しのオプ:2007/04/13(金) 18:43:55 ID:f8aCeE9U
>>222
マジか!!!!ついに出るのか!!!!
いよいよ王太郎の独壇場か!!!!
これはwktkが止まらない
ネタじゃないよね?
224名無しのオプ:2007/04/13(金) 19:20:29 ID:P7AryOxB
そういや先月に講談社に電話で問い合わせたら
奈津川次回作は今年中の発売を目指して努力してるって言ってた
100%出るとは限らないけど、可能性があるみたいなニュアンスで
225名無しのオプ:2007/04/13(金) 19:54:37 ID:Uf2NPE5c
「今年中」を目標にしてることがもう既に怠慢とも言えるが、頑張って欲しいことは確か。
226名無しのオプ:2007/04/13(金) 20:12:45 ID:s4Dbr9Ek
>>222
ntkwにwktk
227名無しのオプ:2007/04/13(金) 21:50:15 ID:EAErXqEI
>>222はマジだ。「東京戦争」のラストページに載ってる。

小説もそうだが、舞城本人による挿絵も(・∀・)イイ!!
228名無しのオプ:2007/04/15(日) 07:21:50 ID:lKZCUF4c
奈津川の話が読みたいよう    杉美圃モヒ寛
229名無しのオプ:2007/04/16(月) 08:13:32 ID:ZBo+U1rb
ケムリズム更新されないな
230名無しのオプ:2007/04/16(月) 16:10:12 ID:c4tZ+48E
忙しいんだ、きっと
231名無しのオプ:2007/04/16(月) 23:43:18 ID:WtIrLS1z
雲ぐ
232名無しのオプ:2007/04/17(火) 23:14:26 ID:NVc8jpoi
奈津川三作目までwktkが止まらないので、
その間に今までの四兄弟の軌跡を復習しとくか。
どうせ人間なんて死んだらXXXXXXXなんやー
233名無しのオプ:2007/04/19(木) 16:27:59 ID:Qby3dNHR
ああー東京都知事立候補者にもっとまともな奴等が現われてくれー
234名無しのオプ:2007/04/19(木) 19:22:59 ID:Th23Uunb
ハッ!( °ω°)!
今思ったんだけど、ひょっとしてなつかわ3作目って
担当がまた勝手に書いただけじゃ・・・
だとしたら・・・
235名無しのオプ:2007/04/21(土) 02:22:31 ID:ySlD/j4I
いとこのなつかわじょうたろうくんが主人公ですw
236名無しのオプ:2007/04/21(土) 06:03:26 ID:qTjoync2
先日のメフィスト読んで一撃でハートを撃ち抜かれた
237名無しのオプ:2007/04/21(土) 19:58:36 ID:2oSVLFdQ
喜多畑エンジェリオキターーーヽ(`Д´)ノーーーー
238名無しのオプ:2007/04/21(土) 20:43:51 ID:h372BD2h
>>237
何それ?
239名無しのオプ:2007/04/22(日) 04:48:16 ID:8D0o5Ztd
東京戦争、個人的に久々の当たりだな
240名無しのオプ:2007/04/22(日) 05:15:43 ID:SNDwXkhR
東京戦争は面白い
続きが気になる
241名無しのオプ:2007/04/22(日) 11:02:38 ID:vh7A+8oK
単行本化されるのって大体どのくらい間がある?
長すぎるようだったら買おうかなと思うんだけど
242名無しのオプ:2007/04/22(日) 11:16:23 ID:9E/Mpe0f
わたしまーつわ
243名無しのオプ:2007/04/22(日) 12:24:56 ID:nkOy+Qes
・ディスコ探偵水曜日
・東京戦争
・奈津川三部作

待つのがいっぱいありすぎてwktkがはちきれそうだよう・・・
244名無しのオプ:2007/04/22(日) 13:26:03 ID:SNDwXkhR
東京戦争、続きを執筆中って、メフィストが次に出るのが……
245名無しのオプ:2007/04/22(日) 15:59:25 ID:bTr0d0K3
>>244
ノベルスじゃないの?
246名無しのオプ:2007/04/22(日) 16:01:10 ID:PAfw8sqF
いちおう、メフィストで「連載」じゃねえの。東京戦争。
247名無しのオプ:2007/04/22(日) 21:19:26 ID:SNDwXkhR
東京戦争は連載
だからノベルス出るまでどれくらい時間がかかるか見当もつかん
248名無しのオプ:2007/04/22(日) 22:26:53 ID:bTr0d0K3
>>247
そうなんだ。冒頭部が今月の掲載ぶんで、残りがノベルスかと思ってた。
249名無しのオプ:2007/04/22(日) 22:41:38 ID:brzpLYsu
順次書き下ろしって書いてあったんだから、連載じゃないよな?
250名無しのオプ:2007/04/22(日) 22:44:18 ID:s4ZZv/Gf
メフィストの表紙&目次を見ると、<連載小説>のところに舞城王太郎・東京戦争と書かれている。

だからメフィで連載だろぃ。 なんかややこしいけどな。
251名無しのオプ:2007/04/23(月) 08:07:32 ID:F7316rJS
まだどっちになるか決まってないんじゃない?
252名無しのオプ:2007/04/23(月) 19:46:32 ID:te5WzdkT
辻村の作品は「以下次号」
舞城の作品は「順次書き下ろし発売」
253名無しのオプ:2007/04/23(月) 20:50:33 ID:4tI+M+H9
「東京戦争」をメフィストに連載していって、原稿たまったら発売するんですよ
254名無しのオプ:2007/04/23(月) 21:17:08 ID:te5WzdkT
「書きおろし発売」ってなってるのに?

上にも書いたけど、辻村は「以下次号」なのに。
次号じゃないメフィストに載るのかなぁ。
255名無しのオプ:2007/04/23(月) 21:32:50 ID:asI06uPQ
目次に第一回と書かれてるんだし、載ると思うお
256名無しのオプ:2007/04/24(火) 19:51:51 ID:/gg168/v
高田の作品の最後には「全四話収録で夏頃の講談社ノベルスで発売予定」とある
257名無しのオプ:2007/04/24(火) 21:28:32 ID:YSJM08YP
とりあえず続けるけど
次号に間に合うかはワカンネ、っていう
編集部の本音が見え隠れしている
258名無しのオプ:2007/04/25(水) 09:02:28 ID:5k5ysZ8L
何で子供だけ文庫化しないのか
259名無しのオプ:2007/04/25(水) 12:02:54 ID:0mhGoIGH
三作目がノベルズで出るときに
文庫化されるさきっと>子供
260名無しのオプ:2007/04/25(水) 13:36:52 ID:uCM0zfQQ
舞城たんの挿絵いっぱいでお願いしまう
261名無しのオプ:2007/04/25(水) 23:24:09 ID:6PlKorFh
待ちきれなくて変な汁が手から出てきた
262名無しのオプ:2007/04/28(土) 03:57:41 ID:zsXBUw62
雲軍
263名無しのオプ:2007/04/28(土) 14:10:46 ID:lKDiCPMl
>>262
ツー
264名無しのオプ:2007/04/28(土) 15:58:19 ID:PS8a4SQo
>>262
おばちゃんが倒れたのお前のせいじゃ!
265名無しのオプ:2007/04/28(土) 16:18:54 ID:ZwGZVUKM
雲軍して1秒以内にツーされたら黒田
266名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:51:47 ID:/3CFx8js
雲軍
267名無しのオプ:2007/04/28(土) 18:59:49 ID:1mPB7l3b
>>266
ツー
268名無しのオプ:2007/04/29(日) 20:24:04 ID:5/v546BP
雲軍
269名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:13:01 ID:oeN0p/FU
風軍
270名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:13:50 ID:ktrrm1Hk
>>268
ツー
>>269
どっちのじゃ!
271名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:14:29 ID:YuojM0DB
黒田乙
272名無しのオプ:2007/04/29(日) 21:35:51 ID:xH0mBBl/
僕は考えないといけんから小説をいっぱい読む
273名無しのオプ:2007/04/30(月) 19:52:27 ID:sEVK+5vM
真夜中の弥次さん喜多さんという映画を見たんだが、
阿修羅ガールに似てた
274名無しのオプ:2007/04/30(月) 21:01:01 ID:kLdwsDyw
>>273
どんな内容だっ雲軍
275名無しのオプ:2007/04/30(月) 21:01:52 ID:nRLk9M0Z
俺は見てないけど>>274ツー
276名無しのオプ:2007/04/30(月) 21:02:01 ID:3LcVce1z
>>274
ツー
277名無しのオプ:2007/04/30(月) 21:08:26 ID:kLdwsDyw
なーんと言う黒田
あと未読が好き好き大好き超愛してるとみんな元気だけだ…
まぁ雑誌掲載とか一冊にまとまってないのは
東京戦争しか読んでないんだけどね
278名無しのオプ:2007/05/01(火) 00:44:05 ID:AdogX7j1
で?
279名無しのオプ:2007/05/01(火) 02:11:38 ID:l7PBz5Bl
東京戦争本屋で流し読みしたらマジで雲軍とか書いてあってワロタ
280名無しのオプ:2007/05/01(火) 02:16:05 ID:kPBLvpRn
>>279
ツー
281名無しのオプ:2007/05/01(火) 02:36:42 ID:e80jTs4g
面白いなこのスレw
282名無しのオプ:2007/05/01(火) 02:53:12 ID:+hHu7Cnv
>>280
あはは必死すぎるぞ黒田。
283名無しのオプ:2007/05/01(火) 05:53:31 ID:CJwJei+Z
俺も泣きながら「ええよ」って言われたい
284名無しのオプ:2007/05/03(木) 17:06:17 ID:3yJztgmn
やべえ東京戦争超読みたくなってきた
285名無しのオプ:2007/05/03(木) 21:24:12 ID:Refcv6Xb
http://www.shinchosha.co.jp/book/118632/
みんな元気。の文庫は全作品収録ではないらしい。
すさまじいがっかり感だなあ。安いから知り合いに広めようと思ったのに。
特にこれ表題作が一番とっつき悪いと思うんだけど。「矢を止める〜」もわりと。
286名無しのオプ:2007/05/03(木) 22:26:11 ID:SuLlZsB9
酷いなw
こんなの出さなくていいのに
287名無しのオプ:2007/05/03(木) 22:39:23 ID:/Bgn6srA
雲軍
288名無しのオプ:2007/05/03(木) 23:00:15 ID:uUdYTsJ5
>>287
ツー
289名無しのオプ:2007/05/04(金) 18:06:04 ID:v4CwJ2sT
>>285
勝手にセレクトすんなよ・・・
290名無しのオプ:2007/05/04(金) 21:50:47 ID:wfiRARrY
道理で安すぎると思った
291名無しのオプ:2007/05/04(金) 22:40:57 ID:bBGRA3Ir
600円以上になっても全部入れたほうがいいのに、新潮社はなにかんがえてるんだろうね
292名無しのオプ:2007/05/05(土) 12:24:35 ID:aKplKlJi
入らない作品から連作短編を始めるので、
別の一冊に独立させるんだよ
脳内ソースだけどね
293名無しのオプ:2007/05/05(土) 15:10:59 ID:lrX673Gd
話変わるけど、『私たちは素晴らしい愛の(ry』に出てくる(メル欄)って架空の存在?
実在するかと思ってググっても出てこないし。
デレク・ハートフィールドみたいなもんなのか?
294名無しのオプ:2007/05/05(土) 20:12:08 ID:KYKUJLfT
この作家ってゲイかショタコン
なんでつか?
外国のゲイ作家が書くチョイスの
仕方を彷彿とさせるな>女キャラの扱い
295名無しのオプ:2007/05/05(土) 20:34:12 ID:6nSwjRZg
しらんがな
296名無しのオプ:2007/05/05(土) 21:11:45 ID:4mIWZjey
>>294
その外人作家の書く女性の説明がないからわからん。
297名無しのオプ:2007/05/05(土) 21:22:08 ID:6t0EwxVi
みんな元気。の文庫版、すぐに完全版が出て買い損、という風になりそうで買いたくないな。
298名無しのオプ:2007/05/05(土) 23:14:30 ID:M2nRK8XS
ノベルスで完全版出しそうだな
299名無しのオプ:2007/05/06(日) 11:15:46 ID:jQFqQHHo
最近は小説までオタクアニメみたいな売り方になってるのか
300名無しのオプ:2007/05/06(日) 21:37:28 ID:n1cyhfrJ
ミステリで「あのね商法」はありえないよ雲軍
301名無しのオプ:2007/05/06(日) 22:36:28 ID:Kd1C4sui
>>300
ツー
302名無しのオプ:2007/05/08(火) 23:32:07 ID:tHu8OyCF
『スクールアタック・シンドローム』
が文庫で出る(6月末)
多分これに残りが入る
乙一のGOTHと同じやり方だな…セコい
303名無しのオプ:2007/05/09(水) 13:25:30 ID:36E3Y2i7
あー分割か
304名無しのオプ:2007/05/09(水) 22:59:55 ID:70r4k7d4
クソ商売だな
305名無しのオプ:2007/05/09(水) 23:22:43 ID:a3yR19qY
本が売れない時代
306名無しのオプ:2007/05/09(水) 23:47:45 ID:4TXXhCBT
>新作短編「ソマリア、サッチ・ア・スウィートハート」も掲載予定
307名無しのオプ:2007/05/09(水) 23:53:00 ID:GTyHbzRA
クソ、なんで「みんな元気。」はセレクトなんだよ。
もったいぶらせやがって、殿様商売もいいところだ。
グダグダ理由つけてないで、全部入れてくれたらいいんだよ。
ん?そう思うだろ、みんなも。
308名無しのオプ:2007/05/10(木) 00:29:56 ID:JhQ1FBcz
>>307

309名無しのオプ:2007/05/10(木) 20:26:19 ID:HZbjkLz4
書き下ろしがあるんだったらいいじゃないか。
スクールアタック・シンドロームも読んだことないから楽しみ。
310名無しのオプ:2007/05/11(金) 07:46:02 ID:MHXde5la
>>309
一昨日、単行本で読んだおれがネタばらししてあげようか?
311名無しのオプ:2007/05/11(金) 08:25:46 ID:4H8rdFs1
>>310
>>309じゃないけど是非
312名無しのオプ:2007/05/11(金) 16:01:19 ID:RkfjycZ8
父親イメクラだよ
313名無しのオプ:2007/05/11(金) 16:14:07 ID:HxuXSMXZ
あのソファーで眠ってみたい
314名無しのオプ:2007/05/11(金) 20:26:14 ID:ocdsRARo
スクール…は6/28
315名無しのオプ:2007/05/12(土) 02:18:28 ID:9HdPwPrF
九十九の文庫版とノベルス版って内容同じ?
文庫版読み終わったら、記憶にあるラストと違ってた。
忘れてるだけかな。
316名無しのオプ:2007/05/12(土) 08:40:24 ID:nvn7oPCf
ラストだけ読み比べてみればええんちゃう
317名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:50:58 ID:Z5q7FnC/
海外にいてノベルス版が入手できないので、教えて下さい
318名無しのオプ:2007/05/15(火) 00:55:56 ID:RpnD+5xS
えーと・・・・・何を?
319名無しのオプ:2007/05/15(火) 02:15:52 ID:ET9yGAh4
九十九のラストを、じゃないのか?
じゃあなんで文庫はゲットできたんだよ、と思うけど
320名無しのオプ:2007/05/15(火) 20:25:52 ID:QeKVnJoh
>>317
俺の好物はカレーライス「
321名無しのオプ:2007/05/16(水) 09:13:12 ID:r7C7iyqE
大爆笑
322名無しのオプ:2007/05/17(木) 12:54:44 ID:YQ95Zu85
母親の首と腕を切り落とした少年の事件について。

この少年は舞城の小説の影響をモロにうけていたのではないだろうか?
323名無しのオプ:2007/05/17(木) 12:58:32 ID:kCoc4zb2
>>322
すぐこういうこと言う奴の神経が分からない
324名無しのオプ:2007/05/17(木) 13:06:50 ID:RspjvgIr
発言見てるとまず西尾の影響っぽいけど
325名無しのオプ:2007/05/17(木) 15:23:50 ID:XZnoTLBs
論じるにはまだ情報不足だと思うよ。
326名無しのオプ:2007/05/17(木) 16:37:46 ID:FVP/tb+y
空軍が生き返らしてくれると思ったんだろうよ
327名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:34:06 ID:Q3qqmx/6
以前、何かの犯罪やらかしたガキの本棚に乙一の本が置いてあったとかで、
それを知った乙一が「小生物語」かどこかでコメントしてたことを思い出したわ。



つーかあれだろ、今回は母の首切ったとか殺したとかで、
その少年の部屋調べたら、殺人関係のそれらしい本数冊見つけてメディアが騒いでるだけで、

この少年が盗撮とか下着泥棒とかで捕まった場合は、
「この少年の部屋からエロ本が数冊見つかりました」とか言うんだろ?

ふつーの、事件起こさない奴だって、殺人関係の本持ってるだろうし、エロ本で抜いてるっつーの。



――って書けと言われました。
328名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:38:43 ID:Ix+0tUh7
まあ何かと関連付けて大袈裟に報道したほうが異質さは際立つし
その反面安心するんだろう。
スレ違いスマソ
329名無しのオプ:2007/05/17(木) 20:42:33 ID:IA+S9SmT
少年の家から押収された本は「多重人格探偵サイコ」らしい
漫画板のサイコスレ見て知ったが…
330名無しのオプ:2007/05/17(木) 21:52:28 ID:Ix+0tUh7
鉢植え辺りサイコだよな
331名無しのオプ:2007/05/19(土) 21:57:48 ID:OdKdE8u2
二郎を思い出した。




この間中国に旅行に行ったとき交流会で阿修羅ガールをプレゼンツしたぜ。
332名無しのオプ:2007/05/19(土) 22:12:22 ID:t2/fj7G4
誰に?
333名無しのオプ:2007/05/20(日) 23:50:57 ID:J/PZPavI
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡     雲軍!!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
334名無しのオプ:2007/05/21(月) 00:13:13 ID:7AoYtLnx
>>333
ツー
335名無しのオプ:2007/05/21(月) 00:18:13 ID:kMBOYDkp
バタッて倒れるAA探したのは俺だけでえぇんじゃ
336名無しのオプ:2007/05/22(火) 04:11:18 ID:HL5oAHoe
そういえば以前、舞城=太田説、てのあったよなぁー。
337名無しのオプ:2007/05/22(火) 09:32:04 ID:mTY/LSWH
舞城太田だろう
338名無しのオプ:2007/05/22(火) 10:24:36 ID:PYEyYJcY
ヘイ、舞城は黒人のホモだYO!
339名無しのオプ:2007/05/22(火) 11:01:31 ID:+rMZO5vR
大手出版関係の友人に聞いても性別すら教えてくれなかった。
社外には絶対に漏らしてはいけないことになってるんだって。

でもそいつの会社にはちょくちょく来る(また来てるよ、おい)という感じだそうだ。
340名無しのオプ:2007/05/22(火) 11:22:34 ID:qrmZXYzC
こんなにネットが発達してて漏れないのも珍しいね。
中にはほんとの情報もありそうだ。
341名無しのオプ:2007/05/22(火) 11:27:32 ID:P55Qm5x7
舞城王太郎は三人いる
342名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:37:42 ID:ftCIOyTq
自称覆面作家でも自分でネットに生活晒してるオッサンもいるしねえ。
343名無しのオプ:2007/05/22(火) 17:56:15 ID:2kSsb1gl
特殊能力のことか
344名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:40:52 ID:EK6M1Z9O
どーでもいいが、
奈津川家関係の作品以外は、ミステリでもなんでもないよな。
舞城。
345名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:44:44 ID:EV0jJ4n9
つ世界は密室〜
つディスコ探偵〜
つ九十九十九
346名無しのオプ:2007/05/22(火) 22:50:08 ID:EK6M1Z9O
世界は密室〜 は奈津川家のくくりに入らない?
ディスコ探偵〜 未読。
つくもじゅーく は…ミステリと呼んで良いのだろうか。教えて偉い人。
347名無しのオプ:2007/05/22(火) 23:49:57 ID:ch7beVwp
「密室」は奈津川サーガじゃないし。
まあ関連あるっつったら、他の作品もあるものはあるしな。

「ディスコ」はミステリーで、舞城の探偵キャラ登場しまくり。


九十九十九は超絶メタミステリ。つまりミステリーと捉えても可。
348名無しのオプ:2007/05/23(水) 00:57:50 ID:K/Qsfn/S
昨日の読売の朝刊に舞城の事がちょろっと載ってたな
349名無しのオプ:2007/05/23(水) 13:21:03 ID:ANV4BneX
くだらない
もうまいじょうが
ぐんじんでもがいじ
んでもいいじゃないか
350名無しのオプ:2007/05/23(水) 18:23:12 ID:UZ5t/nzf
>>349その縦読み無理ありすぎるだろwww
351名無しのオプ:2007/05/23(水) 18:23:54 ID:p2tZGikV
>>349

352名無しのオプ:2007/05/23(水) 20:05:48 ID:JpIvAIJn
>>348
やっぱあの記事読んだ人いるんだね。
舞城を「ライトノベル出身」とした、知ったかぶりの記者に萎えた。
353名無しのオプ:2007/05/23(水) 20:34:13 ID:LyQs3yUI
>>352
出身だと思ってました
354名無しのオプ:2007/05/23(水) 22:26:51 ID:1kEdhxXt
メフィスト賞はどう考えてもライトノベルの賞とは思えないわけだが。
355名無しのオプ:2007/05/23(水) 22:33:40 ID:TPs6ESNP
ラノベ作家扱いされてる西尾や佐藤と一緒に括られることが多いからじゃねえの。
356名無しのオプ:2007/05/24(木) 17:08:23 ID:ScSFVTJC
西尾がラノベ作家扱いされるのはわからなくもないが、
それとひとくくりにされてしまって「ラノベ作家」と認識されるのも
まだなんとかわからなくもないが、「ラノベ出身」ってのは
西尾に対してすら間違ってるだろ……。

まあ要するに、まともに取材をしてませんよ、作品も読んでませんよってだけのことなんだろうが。
357名無しのオプ:2007/05/24(木) 18:03:47 ID:7z4H1Mqa
>その趣旨に基づき、より斬新な作品に光を当て、既成の文学の幅を広げてきた。
>舞城王太郎氏(第16回)は若者向けの「ライトノベル」出身。

一応な
358名無しのオプ:2007/05/24(木) 20:15:05 ID:CmQe5H2X
ヤングアダルト小説とかジュニアアダルト小説は若者向けの小説だったわけだが、
それが今はライトノベルと呼ばれてるんだな、ぐらいの認識しかない場合、
若者に人気の作家は全部ラノベ作家ってことになるのでは。

で、若者だけじゃなくて文壇なんかにも認められだしたら「ラノベ出身」と。
359名無しのオプ:2007/05/24(木) 21:52:17 ID:MtZfJ0g3
講談社ノベルスがラノベっていうくくりなんでしょ。
どうでもええがな。仏蘭西書院でもええぞ。
360名無しのオプ:2007/05/24(木) 21:54:48 ID:pACKtjuC
ディスコまだー?
361名無しのオプ:2007/05/25(金) 00:56:25 ID:xYTviwM1
ざっくりとラノベって書いてあってワロタ
362名無しのオプ:2007/05/25(金) 03:04:37 ID:Zz8BFVF3
古処や新堂もライトノベル出身ってことか・・・
363名無しのオプ:2007/05/25(金) 14:14:14 ID:Ll44WqAJ
でもラノベを読みたくて舞城を読む人はそんなにいないと思う。


無理にジャンル分けした結果ラノベという烙印を押されただけで、ラノベを読む行為〓セラピーを求める人が読む存在ではない気がする
364名無しのオプ:2007/05/25(金) 15:57:56 ID:Ll44WqAJ
ガキがしゃしゃってすいません
365名無しのオプ:2007/05/25(金) 16:13:32 ID:ojpwRMzc
1時間43分42秒の間に何があったんだ
366名無しのオプ:2007/05/25(金) 18:12:16 ID:yo1YuMfE
きっと雲軍
367名無しのオプ:2007/05/25(金) 19:07:21 ID:Ll44WqAJ
>>363
さらっと凄いことをやっているんで調子に乗りそうです。

ああ、
でもラノベが読みたくて舞城に手を出す人なんているんですか?
368名無しのオプ:2007/05/25(金) 20:30:54 ID:fK0oTCyB
ラノベと思って、舞城作品を手に取る人はいないと思う。
369名無しのオプ:2007/05/25(金) 21:39:57 ID:4RltGNY3
>>366
ツー
370名無しのオプ:2007/05/25(金) 21:44:52 ID:hkuqCNSr
ラノベ売り場に舞城は置いてないからうっかり買っちゃうことも無いしな。
371名無しのオプ:2007/05/26(土) 18:34:58 ID:BlyPigDM
あの派手な装丁って、アメリカのペーパーバックとかを参考にしてるんだろ?
ラノベというよりもペーパーバックでは。
西尾とかはラノベというよりもエロゲーだが。
372名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:05:49 ID:IyPyrqeT
最近ラノベとエロゲはやたら接近してる
というかエロゲ−BGM=ラノベだろ
373名無しのオプ:2007/05/27(日) 12:49:57 ID:NYoOCHSb
ラノベコーナー見ると、
エロゲっぽいイラストの本増えたなーって思う。
374名無しのオプ:2007/05/27(日) 14:02:20 ID:L5gbnUmM
萌え絵師のことですね
375名無しのオプ:2007/05/28(月) 21:08:55 ID:hVP2SuVf
ちょと前まで持ってたラノベのイメージは、スレイヤースとかみきもっちゃんだったんだが


最近のは見分けがつかない
376名無しのオプ:2007/05/29(火) 22:27:13 ID:ZpChZRJx
ぱんつはいてない
377名無しのオプ:2007/06/02(土) 03:16:45 ID:jehtNLUB
雲軍
378名無しのオプ:2007/06/02(土) 03:33:15 ID:jqotyEQx
ツー
379名無しのオプ:2007/06/04(月) 15:25:14 ID:HbnXVZUS
レロレロ
380名無しのオプ:2007/06/04(月) 23:58:13 ID:Opw1DlLZ
みんな元気。文庫出たのね
買わんけど
381名無しのオプ:2007/06/07(木) 10:19:13 ID:AuYguDS4
また文庫のみ書き下ろしかよ
382名無しのオプ:2007/06/08(金) 01:07:23 ID:y5N8abOO
久しぶりにリアルモーニングコーヒーのサイト見てきたが、
あらすじだけでほっぽってるには惜しいアイデア大杉だな!!もったいない!!
トリプルナインとかめっちゃ舞城小説でよみたいわぁ。
383名無しのオプ:2007/06/08(金) 11:05:35 ID:bA259Fpz
短いからこそ面白いってのもあるだろうけど続きが気になる作品もあるんだよね
384名無しのオプ:2007/06/08(金) 20:45:33 ID:kyh2bSpF
みんな元気(文庫)なんで3作…と思ったらスクールにわけて入れてやがる。
385名無しのオプ:2007/06/12(火) 01:59:46 ID:UOKn/C4Z
ほすー
386名無しのオプ:2007/06/14(木) 22:15:19 ID:OXKAIP1L
四郎かえってこーい
387名無しのオプ:2007/06/14(木) 23:25:15 ID:9HU8F/gr
(・∀・)
388名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:23:17 ID:OlZ9jxx2
>>387
四郎か、四郎なんか!?
389名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:45:41 ID:OoQCqwSP
>>388
(・∀・)岸辺です
390名無しのオプ:2007/06/15(金) 00:49:37 ID:/lC1pqBA
お前にはツーしてやらんといかんようだな
391名無しのオプ:2007/06/15(金) 21:25:06 ID:OoQCqwSP
(・∀・)伊東です
392名無しのオプ:2007/06/16(土) 01:01:57 ID:7W6Ia7jR
外科医でボクシングが得意な岸辺四郎・・・
393名無しのオプ:2007/06/16(土) 01:30:52 ID:Yw+WbJnb
(・∀・)佐野です
394名無しのオプ:2007/06/16(土) 10:07:20 ID:+0OhPD3t
それは史郎
395名無しのオプ:2007/06/16(土) 11:24:23 ID:Pfm6uWrf
(・∀・)亀田じゃーい
396名無しのオプ:2007/06/18(月) 17:21:34 ID:+59Cj1tk
結局透明魔人ってメ欄みたいな感じ?
397名無しのオプ:2007/06/18(月) 18:33:34 ID:AWUmgjaB
グルグル魔人こーい
398名無しのオプ:2007/06/18(月) 19:29:20 ID:u7q1HUnC
雲軍こーい
399名無しのオプ:2007/06/18(月) 23:08:10 ID:D3QeH2D9
>>398
ツー
400名無しのオプ:2007/06/20(水) 23:50:35 ID:eEvtnJco
土か煙か食い物面白かった。
家族の愛の話ってやっぱいいな。そして俺と比べて四郎かっこよすぎだろ
401名無しのオプ:2007/06/21(木) 01:18:47 ID:iE1Kytyz
子供が文庫化されないのは例の矛盾が意図的なものじゃなくて
ただの凡ミスだったってことだな。
402名無しのオプ:2007/06/21(木) 02:41:38 ID:+oN2e38J
例の矛盾ってなんやねん
暗闇の矛盾は二桁はあるだろ
403名無しのオプ:2007/06/21(木) 22:24:20 ID:87l07+QX
>>400
どうして「俺と比べて」なんて事を言うのかワカラナイ。
404名無しのオプ:2007/06/22(金) 11:17:05 ID:vQ0LmVmQ
きっと自虐が好きなのさ
405名無しのオプ:2007/06/23(土) 18:49:23 ID:lc3HC9sG
http://www.shinchosha.co.jp/book/118633/
スクールアタックシンドロームの表紙キタ
あまり舞城ぽくは無い気がする
406名無しのオプ:2007/06/26(火) 01:11:29 ID:uT84RhjE
子供は、あの食い違いの意図を理解できる人が
意外に少なくて不評だったんじゃないか。
ファンや深読みする人以外には「何だこれ」で終わりそうな気がする。
407名無しのオプ:2007/06/26(火) 08:21:32 ID:VFU4i868
6/25読売朝刊にちょっとだけ取り上げられてた。
ラノベについての評論だったけど。
408名無しのオプ:2007/06/28(木) 22:51:09 ID:2PEMj8Sz
スクールアタックシンドローム発売したのにこの静けさはなんだ
409名無しのオプ:2007/06/28(木) 23:27:09 ID:qXN3TruL
>>408
7/2じゃないの?
410名無しのオプ:2007/06/29(金) 00:20:21 ID:6Ua1/87Z
今日買ってきたよ
411409:2007/06/29(金) 19:13:33 ID:mHvv6QzK
ホントだ。売ってた。
412名無しのオプ:2007/06/30(土) 04:35:28 ID:m4ujDLkd
アマゾンヌで予約してたのも発送メール来た
楽しみだ
413名無しのオプ:2007/06/30(土) 12:06:30 ID:gBNIkc+4
>>412
ボロいのが届くよ
414名無しのオプ:2007/07/01(日) 18:25:11 ID:vfJsdwOF
杣里亜…
415名無しのオプ:2007/07/02(月) 12:27:47 ID:hit31jwo
ソマリア…(´・ω・`)
416名無しのオプ:2007/07/02(月) 14:19:13 ID:cTynUbB3
エソラの結構ボリュームあるな
なんかリアルコーヒーと何かするらしいけどなにするんだ
417名無しのオプ:2007/07/03(火) 21:01:52 ID:HlelCbod
182の感想求む。
難解。
最後まで一気に読まされたが。
418名無しのオプ:2007/07/03(火) 22:52:48 ID:vrxmKveb
>>417
?
419名無しのオプ:2007/07/04(水) 01:04:02 ID:tK8VQvy8
>>417
まだエソラ買ってない
420名無しのオプ:2007/07/04(水) 02:09:47 ID:wyLdIpfK
ごめん182とは
エソラの新作長編ね。

これ続きあんのかな。
421名無しのオプ:2007/07/05(木) 10:30:16 ID:yin5dfAz
みんなエソラの読んでないの?
映画のマグノリア、ショートカッツなんかを意識した作品かな。
今更、舞城が、って感じだが。
漫画から始まる展開はスリリングだよね。
422名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:17:08 ID:I/w/RhOS
>>421
それがなにに載っているかも知らん
423名無しのオプ:2007/07/05(木) 22:36:48 ID:/qzlWA8D
エソラ見つからねえ
424名無しのオプ:2007/07/06(金) 00:42:00 ID:4DUkX8d2
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070705052.html
スクールアタックシンドロームの宣伝かと思った
425名無しのオプ:2007/07/06(金) 00:51:46 ID:7HDCXot5
おまえは俺かw
426名無しのオプ:2007/07/06(金) 00:52:58 ID:4DUkX8d2
あー、やっぱ俺だけじゃなかったかw
427名無しのオプ:2007/07/06(金) 02:02:02 ID:DoB3ZBx9
>>423
渋谷ロゴスにたっぷりあったよ。


タイトルだけ見てクリックした私がバカだった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070705-222737.html
428名無しのオプ:2007/07/06(金) 02:13:37 ID:7HDCXot5
耳たぶかみ切る…傷害で物まねタレント・矢沢永作容疑者を逮捕
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070705/ent070705001.htm
永ちゃんの物まね男逮捕 タレント仲間の耳かみ切る
http://www.sanspo.com/sokuho/070705/sokuho054.html
 
暴力が伝染しないといいね
429名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:34:00 ID:JIuAN37o
ちょっと腹掻っ捌いてみたら笙野頼子が出てきた
430名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:46:24 ID:HSqaHdHJ
案の定おまいえらwwww
考えることは同じかw
431名無しのオプ:2007/07/06(金) 22:06:43 ID:p2S+1jxf
名前がないんだが

メフィスト
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/mephist/next.html
432名無しのオプ:2007/07/06(金) 23:13:22 ID:DIgUHeLF
東京戦争どうなったんだ…… (´∩ω∩`)
433名無しのオプ:2007/07/07(土) 00:18:47 ID:4kwWWG3f
舞城本人が、雲軍に消されたとか
434名無しのオプ:2007/07/07(土) 01:18:57 ID:t2z9sfi5
ツー
435名無しのオプ:2007/07/07(土) 09:40:29 ID:4IEa21NV
こいつつまんね。
436名無しのオプ:2007/07/07(土) 10:20:50 ID:AnxR15PT
>>435
ツー
437名無しのオプ:2007/07/08(日) 12:11:21 ID:YFr80x/W
438名無しのオプ:2007/07/08(日) 12:53:37 ID:wPXBRSyU
伝染ってるぅぅっぅうぅうう
439名無しのオプ:2007/07/08(日) 17:37:27 ID:FlwxhIMn
しかも世界規模でぇぇぇぇえぇぇ
 
サンキューCNN!
440名無しのオプ:2007/07/08(日) 18:36:25 ID:LPmkOlZ7
不謹慎
441名無しのオプ:2007/07/09(月) 22:30:22 ID:2ig354q3
こういうニュースに怒りつつも笑いを忘れない、そういう姿勢が大事なんだろ。
雲軍
442名無しのオプ:2007/07/09(月) 22:47:22 ID:qWeciZMB
>>441
物は言いようだな。都合のいいように云う、バカの専売特許か。
443名無しのオプ:2007/07/09(月) 23:35:57 ID:5NydeVP6
>>441
とりあえずお前はツーだ
444名無しのオプ:2007/07/10(火) 03:11:27 ID:qtSNLvh9
つーかエソラの話題ゼロだな。
かなりの力作なのに。
445名無しのオプ:2007/07/10(火) 07:19:58 ID:5Tir9P1q
だって奈津川サーガが読みたいんだもん
446名無しのオプ:2007/07/10(火) 15:51:23 ID:/sm0WRn6
エソラ田舎の本屋では売ってない
わざわざ注文するのもなあ…
447名無しのオプ:2007/07/10(火) 16:45:50 ID:EJCI6JBu
おまえら雲軍とかツーとか楽しそうでイイな
読み損ねたから意味わかんないよ
448名無しのオプ:2007/07/10(火) 16:57:23 ID:+r2YRIbF
ぶっちゃけ読んでても今のところ「雲軍」「ツー」しか語る事がないよね >東京戦争
449名無しのオプ:2007/07/10(火) 21:06:13 ID:QNJe5DOY
>>447
雲軍って言ったら(言おうとしたら)、電話切られるの。

だから、ツーなの。
450名無しのオプ:2007/07/11(水) 02:33:06 ID:UhLhekIs
エソラは舞城の為に買う価値ある?
451名無しのオプ:2007/07/11(水) 20:37:20 ID:5brQNV6U
>>450
君にとって価値のあることを教えてくれたら、答えてあげられる。
452名無しのオプ:2007/07/11(水) 21:28:00 ID:LUfnnSXa
「単行本で最終回を書き下ろし」という悪夢が忘れられないあなたには立ち読みがおすすめ。
ラッキーワードは「雲軍」。
453名無しのオプ:2007/07/12(木) 10:47:11 ID:5A/3b/Hv
>>452
ツー
454名無しのオプ:2007/07/12(木) 20:39:35 ID:kmEL+X8f
ディスコって夏発売なのに情報でないな
455名無しのオプ:2007/07/13(金) 15:48:25 ID:luwDGa6i
講談社では予定=未定
456名無しのオプ:2007/07/13(金) 16:03:35 ID:luwDGa6i
あ、ディスコは講談社じゃなくて新潮社だったか
457名無しのオプ:2007/07/13(金) 20:27:16 ID:ryKGttRr
ディスコ
なつかわ3作目
東京戦争
182

溜まってるねぇ
458名無しのオプ:2007/07/13(金) 22:31:01 ID:QZQUf0ac
ここの住人は、漫画家としては評価してるの?
とても、見られたもんじゃないと思ってるんだけど。

クリムゾンの方が3倍くらいはうまい。
459名無しのオプ:2007/07/13(金) 23:01:15 ID:q3BK+s5V
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
460名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:20:01 ID:m6kIPiOI
漫画は全くダメだと思う。
黒田硫黄がダメになったみたいな中途半端な下手ウマさ。
舞城の小説は他のどの作家よりも好きなので小説だけ書いてほしい
461名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:23:12 ID:H46/7kXA
>>458
漫画は正直雑すぎる
イラストだったら逆にいいんだが、コマ割とかもぐちゃぐちゃで
見づらいっつー印象しか残らない
>>460
俺も全く同感
とりあえず本出してくれって感じ
462名無しのオプ:2007/07/14(土) 00:29:45 ID:Y0yGv165
あの文圧に惚れてここまでついてきてる
463名無しのオプ:2007/07/14(土) 12:22:08 ID:b+ZlJkC4
舞城って映画が好きなんだよな?
「いいからお前らJDCとか〜〜」って評論を愛媛川十三の名義で書いてたが、
愛媛で十三っつったら伊丹十三監督だよな。リスペクトしてんの?
464名無しのオプ:2007/07/14(土) 13:05:20 ID:fmqZHthK
絵がうまいっていうより、構図の取り方とかにセンスがあるんであって
漫画の場合、コンテだけ描いてればよかったのにと思った。

漫画は単純にセンスがあるとかだけじゃダメだよな
あれが新人だったらまず突っぱねられるだろうし
ある意味しょこたん漫画家デビューみたいなもんだよね
465名無しのオプ:2007/07/14(土) 17:42:21 ID:RHdI+9P0
漫画家いけるんじゃないっすか、って太田あたりにそそのかされたんじゃねーの。
466名無しのオプ:2007/07/14(土) 23:40:25 ID:Yd+YJ8xd
太田なら言いかねない
467名無しのオプ:2007/07/15(日) 15:37:25 ID:KjsTi5/0
ペン入れが下手過ぎだよな。
単に漫画かくの慣れてないんだろうなって思う。
連載とか持てばもちっと見れる絵になるんじゃね?

いや、小説書いて欲しいけど。
468名無しのオプ:2007/07/17(火) 03:15:39 ID:UAwsHzhr
え、あの絵だからいいんじゃないの?
そこそこ上手かったりしたらそれこそつまらんだろ


というか、俺はあの絵が大好きなんだが
469名無しのオプ:2007/07/17(火) 11:18:20 ID:TGGylacx
俺もです
470名無しのオプ:2007/07/17(火) 18:23:30 ID:SIZFQ0EA
確かに好きなんだが、漫画って感じの絵ではないと思う
471名無しのオプ:2007/07/17(火) 20:36:48 ID:ucE7p005
イラストレーターと漫画家は全く別の職業
 
舞城のイラストは凄いと思うし好きだけど
漫画となると話は別
472名無しのオプ:2007/07/17(火) 23:04:40 ID:TSUqowmE
俺もイラストは好き。

でも、漫画は明らかに修行不足だと思う。
味とかそんなんじゃなく、ただ単に下手にしか見えない。
でも漫画かき始めた頃の絵なんて大抵あんなもんだから
後は積み重なる経験じゃね? と思う。
473名無しのオプ:2007/07/18(水) 16:34:04 ID:yIUBIBuE
8月に出るメフィストって東京戦争なし?
474名無しのオプ:2007/07/18(水) 17:11:59 ID:d1AScDR1
475名無しのオプ:2007/07/21(土) 17:20:12 ID:+HeeDPZz
夢を見た

12月に奈津川、
1月にディスコ発売
476名無しのオプ:2007/07/22(日) 09:36:24 ID:0fm2rZA6
舞城さんは男の人ですか? 女の人ですか?
どうしても知りたいので教えてくださいませ。
477名無しのオプ:2007/07/22(日) 13:23:52 ID:Ewa3k4JF
デビュー当時が20代前半の女の子
医学部の学生だったかな
顔はかわいいらしいw
あと背は150位だって
478名無しのオプ:2007/07/22(日) 16:24:10 ID:d8twqECm
>>477
だけど言葉遣いは超乱暴
何かあるとすぐにメス振り回して「ぶっ殺すぞてめえ」っていう
評判の学生だったんだよね
479名無しのオプ:2007/07/22(日) 16:55:27 ID:j0CBqort
あとチンコ、マンコ、ウンコを多用するんだっけ
480名無しのオプ:2007/07/22(日) 17:01:49 ID:EKlfY6CX
正体なんていうからモブのこと思い出したじゃないか
481名無しのオプ:2007/07/23(月) 08:26:08 ID:8Z3dTEqo
リアルコーヒープロジェクトってどうなん?
映画化されてもいないし映画撮ったこともない若造のとこに
企画取りに行くやつがいるとは思えないんだが
それよか本いっぱい出して映画化狙って映画業界にコネ作って、
監督とかになって面白い映画をいっぱい撮って資産作って
後進育てたほうが結局成功率高いような気がするんだよなぁ
482名無しのオプ:2007/07/23(月) 08:58:06 ID:IWFMtIsv
>映画・ドラマ・アニメ・ゲームなどの映像作品を
>企画・制作・販売するユニット。

ってサイトに書いてあったけど……。
制作ってプロデューサーもするってことだろうか。
それともただ単に自分らで作るってことだろうか。
483名無しのオプ:2007/07/23(月) 09:56:43 ID:lboAejzu
>>481
すげー同意。
あのサイトに羅列されてるプロットをまず舞城が小説でガンガン書いていく方が
話は早いと思う。
舞城の思いついたプロットを最初に一番面白く作品に出来るのは舞城だろうし。
最近は映画もTVドラマも、原作として使えそうな面白いものを血眼で捜してるし。
 
芸風違うけど伊坂幸太郎とか、量産してたらここ一、二年で片っ端から映画化だ。羨ましい。w
484名無しのオプ:2007/07/24(火) 23:09:10 ID:/XyOxUlZ
>>481
つか、本気で映像化する気あるのか疑問。
本気でやりたいなら企画どっかに持ち込むとか、自主制するとか、
>>481が言ってるように地道に小説で頑張ってコネつくるとか。
あんな半端なアイディアだけ並べて何したいんだろって感じ。
企画書も「こんなんありますよ〜」ってだけで
「こういうのを作りたいんです!」って意欲があんま感じられないし。
なんか宣言だけがやたら熱く浮いてる感じがする。

ていうか舞城の小説いっぱい読みたいから
小説をいっぱい書いて欲しい(・ω・`)
485名無しのオプ:2007/07/27(金) 09:57:54 ID:mgAaCfwk
企画だけ作って発表するユニットってのをやりたかっただけだと思ってた
486名無しのオプ:2007/07/27(金) 10:51:17 ID:GT8kgdGl
企画って映画なり本なりを作る土台というか最初の段階じゃん。
それを作るだけ作って置いといて、いったい何がしたいんだと。
487名無しのオプ:2007/07/27(金) 11:27:33 ID:xRixjIEM
うちの国を良質な映像作品の量産国にしたいんだろうけど
初手から映像大手をくさしたり、
やり方が単刀直入すぎるあたり舞城自身が時期尚早って感じはするな
488名無しのオプ:2007/07/27(金) 23:56:04 ID:U76Oa4cO
結局どの企画も実現していない時点で
失敗だったのは察しが付く
489名無しのオプ:2007/07/28(土) 02:11:45 ID:4qpt/2VR
とりあえずどっかに企画持ち込んで
一度メタメタにされた方が良いと思う。
あれだけ企画かいてるのに成長がみられない。
490名無しのオプ:2007/07/28(土) 03:48:07 ID:lsZB7jxS
アニメと漫画の存在
491名無しのオプ:2007/07/28(土) 04:46:52 ID:zxLs1HRQ
舞城の考えたネタを映像化できるのは、舞城だけなんじゃねえの?

舞城が映画作っちまえばいいんだよ
492名無しのオプ:2007/07/28(土) 12:50:35 ID:QkBOKwco
問題は既存の国産映像作品の企画をくさしてるわりには、
舞城の企画もまた、どこかで見たようなありふれた企画でしかないことだ
493名無しのオプ:2007/07/28(土) 13:06:12 ID:BaruGh+v
舞城の新刊まだー
494名無しのオプ:2007/07/28(土) 14:16:59 ID:qEMukvmX
リアルコーヒー宣言って

お前らの作品はつまんねーよ
いーから皆俺の企画で映画撮ってみろって

って言ってるのに等しいな
クリエイターなんかみんなプライド高いんだからこれじゃあ無理だろ

才能の無駄遣いしてないでいっぱい本書いて欲しい
495名無しのオプ:2007/07/28(土) 20:26:29 ID:45PuHH40
もっと冒険しようぜ!って企画な
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:45 ID:JVCeOrs7
アニメイターのとことかに企画持ってけばいいのになあ
弱小スタジオだったらそれなりに魅力のある企画なんじゃないの?
(舞城のファンっていう固定客は見込めるし)
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:35 ID:2jk5+qG+
>>496
> (舞城のファンっていう固定客は見込めるし)

見込めても数十人じゃ困るわけで。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:43 ID:9dgfx+gN
そもそもアニメ映画を作りたいのか実写でやりたいのかすら
よくわからんな
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:35 ID:JVCeOrs7
>>497
数十人てこたあないだろ・・・
まあ映画になっても別に見たくないって人もかなりいるだろうとは思ったけど
あと話題にはなるんじゃないの?かな?
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:24 ID:JxcfHw3G
阿修羅ガール実写化
501名無しのオプ:2007/07/29(日) 16:43:42 ID:ZcXI/IrY
暗闇の中で子供アニメ化
502名無しのオプ:2007/07/29(日) 21:55:15 ID:J5FUp11z
その前に文庫化しろよ・・・
503名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:41:29 ID:Rozo83FhO
実際、舞城の人気ってどんなもんなの?
504名無しのオプ:2007/07/29(日) 23:46:12 ID:zhQMe5vF0
それは
どうやって判断するんやっちゅー話や
505名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:06:48 ID:TUCvtTIJ
サイコメトリストが女の体に触れると射精しまくるとか
妙なリアリティが俺は大好きだが
宮部みゆき好きの女友達にはちょっと薦められなかった
人を選ぶ作品は人気に限度があるから
リアル鬼ごっこに勝てるか微妙なところじゃね
506名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:10:34 ID:G36aDE2v
山田と比べないで
507名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:18:57 ID:A521j8aP
>>504
発行部数とか……?
508名無しのオプ:2007/07/30(月) 00:53:28 ID:T07swVVm
宮部みゆきや北村薫も好きだが、舞城も大好きだ
509名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:18:08 ID:5dm84KMt
山田の文庫解説を書く舞城ってのはチト見てみたいな
510名無しのオプ:2007/07/30(月) 01:31:14 ID:JQ2SwnvH
「俺ならリアルかくれんぼを書くZE!」<文庫解説
511名無しのオプ:2007/07/30(月) 21:24:26 ID:D/F0df+n
鼻糞+パッキャラ+重たさまだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
512名無しのオプ:2007/08/01(水) 01:10:28 ID:PTcgu2Gv
つーか8月末の新潮社のリスト来たけど、ディスコ来ないじゃん
太田の延期病が舞城にも伝染したのか・・・
513名無しのオプ:2007/08/01(水) 01:22:31 ID:HCbDxQDv
来年の8月発売ですよ
514名無しのオプ:2007/08/04(土) 17:04:45 ID:SPomwSSs
>>200
四ヶ月ぶりの物凄い遅レスだが、
モチーフは黒死館殺人事件の小城魚太郎だと思うぞ。
舞城はジョジョとか馬鹿にしてそうな気がするww
515名無しのオプ:2007/08/04(土) 23:46:39 ID:KbpqXng/
馬鹿にしてたら
「オラオラオラオラオラジョジョ〜」なんて、
ネタにしないんじゃね
516名無しのオプ:2007/08/05(日) 08:31:24 ID:2XUFivKj
オラオラオラオラオラジョジョ〜(笑)〆( ´,_ゝ`)カキカキプッ
517名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:16:12 ID:ZDSizY+y
test
518名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:29:20 ID:XZdsjuof
九十九十九読んで面白かったので他の作品も読んでみようと思うのですが、どれがオススメでしょう?
519名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:33:55 ID:HyAQ4EIi
デビュー作からどうぞ
520名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:38:07 ID:0B2n0UtN
>>518
コズミック ジョーカー カーニバル
521名無しのオプ:2007/08/06(月) 21:03:17 ID:L6Ntz+eh
>>518
ニンギョウガニンギョウ
522名無しのオプ:2007/08/07(火) 00:01:27 ID:YO5dBO8Z
おまいら…w
523名無しのオプ:2007/08/07(火) 18:39:00 ID:shEcjJOm
全くもって最低だな

まあ妥当にデビュー作のフリッカー式じゃないか?
524名無しのオプ:2007/08/07(火) 20:25:22 ID:wpI5U+ha
>>523
最近、文庫化したしな。
525名無しのオプ:2007/08/08(水) 00:37:55 ID:kBIohB/e
2作目も文庫発売ケテイみたいだよ
526名無しのオプ:2007/08/08(水) 09:20:42 ID:xReJWDgU
決まりだな
527名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:02:30 ID:xjDzokNr
じゃ、代表作の鏡家サーガということで
528名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:18:00 ID:5xKQGLS8
オカチの皮を被って手足切られた三郎の前に現れたのって結局誰なんだろうー
一回流し読みした程度だからダメなんかな。
しっかり読めば判るのかなー
529名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:43:07 ID:dzNqzjaX
しっかり読めば、わかるぇー
530名無しのオプ:2007/08/09(木) 23:36:40 ID:fKctgpLi
そういえば奈津川血族物語第三部は始まったの?
531名無しのオプ:2007/08/10(金) 03:45:38 ID:P3hpCe9X
前号のメフィストに、順次刊行予定とか載ってたそうだ<奈津川三作目
532名無しのオプ:2007/08/10(金) 23:42:10 ID:tvHI5y9T
うおーまだかー
533名無しのオプ:2007/08/11(土) 22:22:46 ID:fHLmsgJ/
いーから皆密室本とかJDCとか書いてみろって。
534名無しのオプ:2007/08/13(月) 09:09:50 ID:djoINwVH
舞城の「おまえらもJDCとか書いてみろっつーの!」が読みてー、見つからないねぇ。
535名無しのオプ:2007/08/13(月) 13:44:36 ID:/7/5kFoB
536名無しのオプ:2007/08/18(土) 15:05:52 ID:ReVkUBSp
刊行順に読んでるんだけど、世界は密室でできているの次は何ですか
537名無しのオプ:2007/08/18(土) 15:31:45 ID:0RC8vy6L
>>536
返事待ってる間に調べたほうがはやい。
wikipediaとかAmazonとか。
538名無しのオプ:2007/08/18(土) 23:30:20 ID:/y0YLNnm
>>536
フリッカー式
539名無しのオプ:2007/08/23(木) 16:24:56 ID:ScddiKz1
ほしゅ舞城
540名無しのオプ:2007/08/24(金) 12:28:51 ID:YLxM+7tB
くそまみれの
もりのなか
ぐらまらすなお
んなをおかした。
541名無しのオプ:2007/08/24(金) 18:04:52 ID:kSX+TFxR
はいはいツー
542名無しのオプ:2007/08/25(土) 05:14:34 ID:vmofra6E
九十九一気に読んだら気持ち悪くなってきた。
舞城作品のの中でもかなりエグいタチだな
543名無しのオプ:2007/08/25(土) 10:38:36 ID:kE3Hlja1
えるぐぐ
544名無しのオプ:2007/08/25(土) 13:23:52 ID:j8Wb3jqA
チウヒは俺の嫁
545名無しのオプ:2007/08/27(月) 21:37:43 ID:z4NaGvSo
舞城って女な気がする
546名無しのオプ:2007/08/27(月) 21:41:11 ID:LH1abgIr
>>545
なにを今さら
547名無しのオプ:2007/08/29(水) 14:21:32 ID:ih64XkCa
ディスコまだ?
548名無しのオプ:2007/08/29(水) 21:23:20 ID:iqbOu9DJ
いつの間にか秋だな
そういえば

奈津川まだー?
549名無しのオプ:2007/09/01(土) 20:26:29 ID:MuWGTMxb
>>534
清涼院評が最高。まじうける
550名無しのオプ:2007/09/03(月) 10:23:00 ID:ZIPOXumV
>>545
友人の編集者によるとピザキモなお前らみたいな男らしい
551名無しのオプ:2007/09/05(水) 10:55:00 ID:AUnjYfVg
新作まだー
552名無しのオプ:2007/09/08(土) 11:44:09 ID:QLiOYROP
煙か土か食い物ってノベルスと文庫で違いあるの?
553名無しのオプ:2007/09/08(土) 13:27:11 ID:Uq/s94Zw
書体?
554名無しのオプ:2007/09/08(土) 19:23:16 ID:7jkFDncF
重さと大きさ
555名無しのオプ:2007/09/08(土) 19:44:07 ID:gILkgq+R
スクールアタックシンドロームが文庫版では
地味にあちこち書き直してあったんだけど、
煙か土か食い物はそういうのは全く無し?
556名無しのオプ:2007/09/09(日) 03:58:05 ID:W1ugH79x
なひ
557名無しのオプ:2007/09/09(日) 11:34:02 ID:XzEyT1pT
スピードボーイとしみともなるおってどっち先読んだらいい??
558名無しのオプ:2007/09/09(日) 11:49:59 ID:0aDQY1T+
ピコーン!
559名無しのオプ:2007/09/09(日) 12:27:39 ID:IV1cF/IM
獅見朋→早人
560名無しのオプ:2007/09/09(日) 14:38:02 ID:wHkD+t88
>>557
クビキリサイクル
561名無しのオプ:2007/09/09(日) 21:05:42 ID:vQEY3w0B
>>557
獅見朋を先に嫁


どっち先でも変わらんけどな
562名無しのオプ:2007/09/11(火) 00:10:36 ID:Uy5/fANW
一応発表順やからね
563名無しのオプ:2007/09/11(火) 02:27:18 ID:LVllWUnv
たまたま手に入った順でスピードボーイ読んでから獅見朋読んだけど
獅見朋読んでからスピードボーイの方が楽しそうだと思う
564名無しのオプ:2007/09/13(木) 19:37:09 ID:Yv4XYmh7
阿修羅のお茶飲む場面と獅見朋の食事場面の描写が苦手だわ
565名無しのオプ:2007/09/13(木) 19:43:06 ID:olbXUjgy
どゆこと
566名無しのオプ:2007/09/14(金) 14:37:38 ID:25IOB4rq
ディスコ探偵の書籍化まだー?
567名無しのオプ:2007/09/15(土) 11:17:40 ID:4YlE28CH
ピコーン!の良さがわかんねーけど評価されてるんでしょ?これ。何で?
568名無しのオプ:2007/09/15(土) 14:00:10 ID:A45zNQGD
さあ
569名無しのオプ:2007/09/15(土) 19:53:33 ID:sYihe/zk
ピコーン!の響きが小気味良いから。
あと女の性格が割とリアルだから。
リアルな女だと阿修羅ガール第一部が上だけど。
570名無しのオプ:2007/09/17(月) 08:22:50 ID:e7VpfI4Q
へ〜童貞だからわかんねーや、俺
571名無しのオプ:2007/09/17(月) 19:52:33 ID:cn80tJUp
僕も童貞です^^
572名無しのオプ:2007/09/18(火) 10:23:48 ID:Tpgl7epB
ポリ袋かぶせて放置事件 リアルで発生
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070918k0000m040095000c.html
573名無しのオプ:2007/09/18(火) 13:47:46 ID:sgrk+kZ2
ドラえもん関係のものが出てきたらやヴぁいな
574名無しのオプ:2007/09/19(水) 20:13:27 ID:zDvymNJs
舞城ファンにありがちなこと



舞城王太郎を検索したつもりがひっかかるのは滝沢演舞城ばかり
575名無しのオプ:2007/09/20(木) 18:36:51 ID:LC8Qo5Wr
新聞記事検索でイライラした
576名無しのオプ:2007/09/23(日) 08:58:57 ID:HRkTQ4FX
山んなかのしみともなるお読んだ。ラスト辺りいいねー

キャラ名かぶりまくりだなぁー。
577名無しのオプ:2007/09/24(月) 01:37:50 ID:5Z+VZZBf
舞城作品初めてで、阿修羅ガール読んで「がっかり」って人多いな。なぜ素直に煙から読まん。ロリコンめ
578名無しのオプ:2007/09/24(月) 01:52:41 ID:xbiARKwC
577 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2007/09/24(月) 01:37:50 ID:5Z+VZZBf
舞城作品初めてで、阿修羅ガール読んで「がっかり」って人多いな。なぜ素直に煙から読まん。ロリコンめ
579名無しのオプ:2007/09/25(火) 18:41:54 ID:E8xzdroF
子供だましばっか量産して
奈津川サーガ書く気ないんだったらもうさっさと引退していいよ
どんだけ待たせりゃ気が済むんだ
580名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:37:23 ID:nQ/T89UY
おれは初心者には世界は密室〜をオススメする。
581名無しのオプ:2007/09/25(火) 19:47:42 ID:E8xzdroF
>>580
うん。あれはあれで良かった。
582名無しのオプ:2007/09/25(火) 22:37:44 ID:uN0KF9Sy
ニンギョウ読んでろ
583名無しのオプ:2007/09/25(火) 22:53:06 ID:6LwvDUCk
この前、ピコーンを薦めたよ
584名無しのオプ:2007/09/26(水) 01:21:21 ID:gzS3VZ6J
ちぎった?
585名無しのオプ:2007/09/26(水) 01:22:15 ID:niHYNVgl
奈津川サーガの方こそただのエンターテインメント色が強いだろ
そういうキャラクター性に読者が依存してしまう時点で子供だまし
586名無しのオプ:2007/09/26(水) 01:35:54 ID:OLIdN+A5
否定はしない

でも奈津川3作目が待ち遠しい
上のほうで今年刊行を目指してるとあったが、まだかなまだかな学研のおばちゃんまだかな
587名無しのオプ:2007/09/26(水) 08:08:50 ID:WAWCXrt7
>>585
同意
588名無しのオプ:2007/09/26(水) 16:23:03 ID:AQ0KKdK6
>>585
読者を依存させるって、けっこうすごいんじゃ?
589名無しのオプ:2007/09/26(水) 17:03:42 ID:p0XrHAcA
ディスコ探偵どうなったんだよぉ
590名無しのオプ:2007/09/29(土) 16:07:27 ID:77CL+sgj
舞城って遅筆なのか? なんか冨樫義博みたいな連載の仕方だけど。
591名無しのオプ:2007/09/29(土) 17:43:10 ID:UZiuW48R
ディスコ夏発売って書いてあったから手帳の8月の欄に
「ディスコ発売」って書いてた

今現在そこには大きなバッテンが・・・
592名無しのオプ:2007/09/29(土) 20:04:44 ID:4S8wUEEA
>>591
きっといいことあるよ
593名無しのオプ:2007/09/29(土) 22:16:16 ID:UZiuW48R
あと奈津川ファミリーサーガ新作もまだかなー。

奈津川サーガからは家族とのつきあい方をずいぶんと学んだから、
自分にとっては特別なシリーズ。あれがなかったら
家族との人間関係に悩んで自殺してただろうし。
個人的なことでスマソ
594名無しのオプ:2007/09/29(土) 22:20:44 ID:+nuw52ac
そのまま死んでりゃ良かったのにな
595名無しのオプ:2007/09/29(土) 22:37:30 ID:MaPSKccg
>>594のレスはどうかと思うが
>>593のレスもイチイチ2chに書くようなことじゃないな
596名無しのオプ:2007/09/29(土) 23:19:10 ID:a0YBrbvw
駄レスでもいいからスレは存続させねーとな
597名無しのオプ:2007/09/30(日) 01:05:59 ID:wdx+Rylu
>>53
ミュージシャンの公式ファンサイトの、ファンの書き込みみたいなレスだな

ま、なんにせよ舞城は一人の人間を救ったわけだ
598名無しのオプ:2007/09/30(日) 01:18:13 ID:NafSYrVv
東京戦争読みてえええ
599名無しのオプ:2007/09/30(日) 01:32:11 ID:1a7zPL2T
くもぐん
600名無しのオプ:2007/09/30(日) 02:32:39 ID:CsVNjg+V
600舞城
601名無しのオプ:2007/09/30(日) 03:18:27 ID:vUHknZje
>599ツー
602名無しのオプ:2007/09/30(日) 06:12:51 ID:wBcpzTUd
舞城「奈津川を書いてたらなぜかディスコが完成していた。
 次こそはと思ったら今度は東京戦争が完成していた」
603名無しのオプ:2007/09/30(日) 16:03:36 ID:QVCLdCbE
ずばりこいつキチガイだろ
604名無しのオプ:2007/09/30(日) 16:17:32 ID:wdx+Rylu
>>602はホントのコメントなのか? 舞城のキャラが分からんから判断がつかない。
605名無しのオプ:2007/09/30(日) 17:11:46 ID:k318cE+2
んなわけない
606名無しのオプ:2007/09/30(日) 17:43:25 ID:inQDk1e3
ていうか、舞城はコメントすらしたことがない。
607名無しのオプ:2007/10/01(月) 00:08:27 ID:3PcKQ1XF
文庫でも解説入れさせないしね
608名無しのオプ:2007/10/01(月) 01:30:33 ID:XF0ZOh5c
コメント自体は少ないがあるだろ
愛媛川名義のアレ、は、微妙だが
『もうひとつのあとがき』を舞城名義で描いてる(イラストみたいなの)
あと三島賞も編集者を通じてコメントはしたはず
のらりくらりとかわされた感はあるけど
609名無しのオプ:2007/10/03(水) 11:15:40 ID:UChRVT4k
リアルモーニングコーヒーが久々に更新されてるぞ
610名無しのオプ:2007/10/03(水) 13:22:26 ID:yid/t5j8
ほんと久々だw
611名無しのオプ:2007/10/05(金) 00:30:21 ID:kol3OokV
>>599
保守がてら言っといてやる。

テュー…
612名無しのオプ:2007/10/08(月) 20:41:09 ID:a4rkk8xm
またオモシロネタ殺人事件で書いてくれないかな〜
613名無しのオプ:2007/10/12(金) 23:50:08 ID:ayr684NV
舞城が一番ミステリしてる作品はどれなんだ?
教えてくれ。
614名無しのオプ:2007/10/12(金) 23:57:50 ID:vEowhECB
厳密に言うと一つもねぇ
615名無しのオプ:2007/10/13(土) 00:31:01 ID:KLAdZnui
舞城の中で一番ミステリしてるのは
616名無しのオプ:2007/10/13(土) 01:01:27 ID:ulxk6Jkd
世界は密室でできている
617名無しのオプ:2007/10/13(土) 01:03:44 ID:WoVTMCCv
九十九十九
618名無しのオプ:2007/10/13(土) 01:24:20 ID:Oe7/ZkD2
それは本格推理小説ではないということか?
それとも推理小説ですらないということか?
619名無しのオプ:2007/10/13(土) 01:35:48 ID:5Y5mh0py
本格ではないがミステリ、って感じだろ舞城は
620名無しのオプ:2007/10/13(土) 04:37:32 ID:HhLJetSx
本格ではないところが舞城の舞城たる所以よ!
621名無しのオプ:2007/10/13(土) 14:26:36 ID:9pMGZzjh
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 新刊! まーだ!
 ⊂彡
622名無しのオプ:2007/10/21(日) 00:43:42 ID:5T/TtxhK
舞城は遅筆なのかやる気がないのかどっちですか。
623名無しのオプ:2007/10/21(日) 00:48:50 ID:mdIL9q+4
どちらでもない
624名無しのオプ:2007/10/22(月) 17:47:03 ID:2tK8buv7
>>622
遅筆ではないように思う
やりたいこと(書きたいもの?)を最優先という感じで
今は書く仕事をあまりやりたくないんじゃないか?
やる気がないと言えばないのかもしれないが
作風的にもガシガシ出してしまうと飽きもきやすいように思うし
多少イライラさせて待たせたほうが人気も長持ちする作家のようにも思う
625名無しのオプ:2007/10/23(火) 00:21:49 ID:q97NNE5s
舞城がジョジョのファンだったら乙一に殺意を抱くかも知れない。
映画化も順調だし、乙一。
626名無しのオプ:2007/10/23(火) 12:53:50 ID:A1A/ZB+8
なぜだぜ
627名無しのオプ:2007/10/23(火) 17:27:01 ID:cMCTDh85

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <舞城がジョジョのファンだったら
    |      |r┬-|    |      乙一に殺意を抱くかも知れない。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

628名無しのオプ:2007/10/23(火) 19:13:30 ID:TlS/dSc/
乙一がノベライズしたところで、それに我慢ならないほどのコアなファンかどうかは「?」
だけどなあ、舞城。案外、知らんくせに雰囲気だけでオラオラって書いた可能性も。
629名無しのオプ:2007/10/24(水) 04:32:53 ID:0SYgIN/W
奈津川家サーガマダァー?(・∀・
630名無しのオプ:2007/10/24(水) 13:45:31 ID:v7Qs9B1+
それ3年前ぐらいからループしてる話題
631名無しのオプ:2007/10/24(水) 20:00:07 ID:xnSxjpXc
舞城(もう書けないんだよ、出したくないんだよ、察せよ・・・)
632名無しのオプ:2007/10/24(水) 23:07:57 ID:S3nyatcT
じゃあメフィストでの告知はなんだったんだよ!
あれ見た瞬間狂喜乱舞したのに!
633名無しのオプ:2007/10/24(水) 23:16:41 ID:UqT0chPG
ディスコまだ?
634 ◆fx5J9An2Xg :2007/10/24(水) 23:52:37 ID:uJByUDqv
ディスコ2月発売

講談社の方は知らん
635名無しのオプ:2007/10/25(木) 22:38:18 ID:IwL2BMMj
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192694466/460

>“L"の謎は、映画だけでなく、このビジュアルブック、さらに今後発表される小説版(※映画原案から参加している覆面作家“M"による小説。

舞城?
636名無しのオプ:2007/10/26(金) 12:43:40 ID:tqip1Vsi
っぽい気もするな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%86%E9%9D%A2%E4%BD%9C%E5%AE%B6
wikiの覆面作家で挙げられてる中じゃ、
姓のMは舞城と物集高音の2人のみ。三島もいるが。

『九十九十九』のために流水4冊読まされたというのに、今度はデスノートなのか?
637名無しのオプ:2007/10/26(金) 13:18:51 ID:tqtoPx/3
>>635
公式サイト見たら「覆面作家“M"」という表現は無いね。
消されたのかな?
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
638名無しのオプ:2007/10/26(金) 15:34:52 ID:hUdqXHq0
>>637
Mかどうかは書いてないが、わざわざ名前伏せてるのはなんでなんだろうな。
639名無しのオプ:2007/10/26(金) 15:40:17 ID:nhA+LK2R
>映画原案から参加している映画脚本家とは別の小説家による
>映画原案から参加している覆面作家“M"による
それぞれ別の人を指してるように読めるんだけど・・
640名無しのオプ:2007/10/26(金) 16:03:29 ID:hUdqXHq0
>>639
「、」を打ってないからそう読めるんじゃない?

「映画原案から参加している、映画脚本家とは別の小説家」、

つまり

「映画脚本家とは別にいる、映画原案から参加している小説家」

という意味かと。
641名無しのオブ:2007/10/26(金) 18:45:40 ID:Tctz8hiD
>>336
4冊乙
JDCトリビュートで思い出したが、
西尾もデスノートの小説書いてるんだよな
642641:2007/10/26(金) 18:48:15 ID:Tctz8hiD
レス番うち間違えた
×>>336
>>636
643名無しのオプ:2007/10/26(金) 23:44:50 ID:bvM3J9ay
>>634
ウソだったら石狩鍋な。
644名無しのオプ:2007/10/27(土) 13:20:39 ID:G4o4kFAF
ちょっと待て4冊ってなんだw>流水4冊
コズミックとジョーカーだけなら2冊だし、カーニバル含めるなら5冊だろ?
まさか文庫版のコズミックジョーカーか?
645名無しのオプ:2007/10/27(土) 13:50:24 ID:dxtXbjx9
素で聞くが、
文庫版のコズミックジョーカーだと何か変なのか?
646名無しのオプ:2007/10/27(土) 14:07:46 ID:Y1zAUiql
どう考えてもコズミックジョーカーの流清涼水
>>644がネタレスにすらなっていなくて絶望した
647名無しのオプ:2007/10/27(土) 14:44:57 ID:G4o4kFAF
いや文庫版カーニバルの4冊目で挫折した犠牲者である可能性が。
648名無しのオプ:2007/10/27(土) 17:18:47 ID:lMWmPRDu
まだあああああああああ
649636:2007/10/28(日) 01:31:49 ID:YGVcY3jN
>644
>>646の言うとおり

>647
カーニバルは、4冊目どころか、存在を知った時点で挫折した。
というか、気付かなかったことにして『九十九〜』に進んだ。
650名無しのオプ:2007/10/28(日) 14:06:37 ID:ewDrfqhl
リアル鬼ごっこを映画化するぐらいなら舞城作品を映画化して欲しい
651名無しのオプ:2007/10/28(日) 18:47:15 ID:5AslB40B
舞城作品のように説教臭いのは映画にし難い。
っていうか暗闇で子供なんて変に前衛気取ってる映画みたいになるだろうな、忠実に作っても。
652名無しのオプ:2007/10/29(月) 13:10:11 ID:DUpNDb+s
舞城作品は脳内でアニメとして流れる不思議
653名無しのオプ:2007/11/01(木) 00:03:17 ID:PE7W4Cjm
王ちゃん、もう小説家やめちゃったの?
654名無しのオプ:2007/11/01(木) 02:33:06 ID:JVzfp42z
今月もディスコでねぇえええ
655名無しのオプ:2007/11/03(土) 09:24:21 ID:4MB3HJj8
>>651
京極堂みたいな映像にされたら泣けるな
656名無しのオプ:2007/11/03(土) 10:21:11 ID:b+n9oofC
ハデな顔で長身だから、なんつって、
なんも考えずに阿部寛とか使ったりするんだ。
657名無しのオプ:2007/11/03(土) 16:04:11 ID:DNmYiSF1
突っ込むところはそこじゃないだろ
658名無しのオプ:2007/11/03(土) 18:32:35 ID:MktXmU8b
暗闇〜は前半と後半で話が違うからねぇ、
原作通りの映像化だとますますワケワカメな人が続出すると思う。
659名無しのオプ:2007/11/05(月) 00:30:23 ID:jw4srqlL
最近舞城タン表立った活動もしてないし、
やっぱりDEATH NOTEに参加してるのかなあ?
660名無しのオプ:2007/11/05(月) 04:01:38 ID:sWPOnb85
この作家さんって、他の筆名で活動してたり、そういう噂あったりしない?
もっと読みたい……
661名無しのオプ:2007/11/05(月) 18:10:48 ID:wJGJiX85
とりあえず
戸梶あたりで食いつなぐとか
662名無しのオプ:2007/11/05(月) 19:38:52 ID:1Dnm1I9h
>>660
噂だけならいっぱいあるんじゃない。
芥川をもし取ってても表に出る気は無かったみたいだし、真相は墓までもっていきそうだけどね。
663名無しのオプ:2007/11/05(月) 22:59:25 ID:2C8xzrMe
ヘタして読んでると置いていかれかねない、終盤の桁はずれのカタルシス、好き好き大好き
超愛してるだとか、みんな元気、だとかの(ともすれば都知事みたいな相手をうんざりさせる
かもしれないのを承知の上での)すごい全肯定的な言葉、周囲からすると壮絶な状況なのに己の
精神世界では勝手に幸せになっちゃってる素敵なふっ切れ方をする主人公や、あと「クマ」の
居場所だとかいう名前等から

どことなく、みさくらなんこつを連想してしまった。
664名無しのオプ:2007/11/05(月) 23:40:34 ID:wXhf6qSK
>>663
うちしあわせぇっしあわせぇっ!! しあわせみるくがでちゃううっ!!

愛は祈りだ。僕は祈る。
665名無しのオプ:2007/11/06(火) 12:20:59 ID:+j80tWDa
スピードボーイ読んだけど、どうしても映画のmindgameの劣化コピーに見えた。
オマージュなのかもしれないけど、映画が良すぎたせいでちょっと消化仕切れてない印象。
666名無しのオプ:2007/11/06(火) 20:36:38 ID:CosfrYbL
あまりにも情報がないので、暇つぶしがてら
REALCOFFEEのサイトを探る日々
URLに secret/とか入れて隠しサイトがないか調べたり
667名無しのオプ:2007/11/07(水) 01:07:00 ID:n2U4s6H4
舞城読みつくして仕方ないから清涼院で間を持たせてるわ・・・

2月がはるか先に感じる・・・・
668名無しのオプ:2007/11/07(水) 01:18:04 ID:bcBs/AZ5
つかだから2月ってソース何さ
669名無しのオプ:2007/11/08(木) 19:35:12 ID:5lI+juy9
つーか東京戦争読ませろって思わざるを得ない
670名無しのオプ:2007/11/08(木) 21:08:29 ID:/V74ZDhM
ツー月か
671名無しのオプ:2007/11/08(木) 22:12:19 ID:XjTpWswJ
雲軍がどうした
672名無しのオプ:2007/11/08(木) 23:27:49 ID:5lI+juy9
>>671
ツー
673名無しのオプ:2007/11/08(木) 23:30:43 ID:uYmnRLct
2月ってメフィなのか?
674名無しのオプ:2007/11/09(金) 00:08:47 ID:XCQ5cC19
メフィは来月12日
その次は4月発売

ほんと2月ってなんなの?
675名無しのオプ:2007/11/09(金) 01:12:12 ID:djOMqs/s
>>673
いや、ディスコが2月とからしい(>>634
ソースは不明
676名無しのオプ:2007/11/09(金) 20:47:37 ID:6WanXYCF
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/news.html
結局名前は出さないらしいが、やっぱり王太郎っぽいな。
文体で判断するしかないのか。
のっけからいきなり九十九十九っぽかったら笑える。
677名無しのオプ:2007/11/09(金) 21:12:52 ID:XCQ5cC19
舞城説なんてこのスレでしか見た事ないけどな
678名無しのオプ:2007/11/09(金) 21:14:56 ID:He5f5wJr
「確かな構成力」っていうのは、ちょっと同意しがたいな。
679名無しのオプ:2007/11/09(金) 21:33:46 ID:BkXiQyrb
舞城だったら、それまでデスノを読んでなかったってことが
なんとなくしっくり来ないな。
でも舞城だろうな。

>>676
文体レベルでも分からないように書きそう。
680名無しのオプ:2007/11/09(金) 22:44:13 ID:6WanXYCF
たぶんすぐに福井県西暁町が出てくると思う
681名無しのオプ:2007/11/09(金) 23:26:04 ID:sNOQ+7JX
実は伊坂あたりだったらウケる。
682名無しのオプ:2007/11/10(土) 00:34:13 ID:HA+nL+gf
たぶんすぐに頭だけ地中に埋められた死体が発見されて本人は気付いてないけど犯人はL。
683名無しのオプ:2007/11/10(土) 01:23:52 ID:JAspvQv4
舞城王太郎が書いてたら1読で気がつくと思う。
684名無しのオプ:2007/11/10(土) 02:24:59 ID:dMaoZEAr
まあ、そうなんだけど、だったら名前を公表してない意味がないだろ。
と、舞城も思うはず。
だから、気づきにくい様にはしてるけど、Lは調布に住んでいる。
685名無しのオプ:2007/11/10(土) 02:59:43 ID:31kh5DUB
文体に体臭(文圧とか言うんだったっけか)が出てないなら、舞城がやる意味が薄いよな

舞城だったら、一読どころか一行目で分かる気がする
686名無しのオプ:2007/11/10(土) 03:01:01 ID:Z5wYIaBp
まうらーにゃ
687名無しのオプ:2007/11/10(土) 05:21:50 ID:ZAhFAnmN
L「ウンコパン三世」
688名無しのオプ:2007/11/10(土) 07:52:03 ID:ZMgcc8dE
L「カツカレーうめー。でも食べきれねー。」
689名無しのオプ:2007/11/10(土) 12:10:36 ID:o4wawNpk
L「板尾天才。マジおもしれ〜。板尾は神。」
690名無しのオプ:2007/11/10(土) 17:39:19 ID:zZE0RN3R
L「甘いモンばっか喰ってるからオメエはダメなんじゃボケ。」
691名無しのオプ:2007/11/10(土) 18:19:55 ID:dMaoZEAr
L=Lunbaba
692名無しのオプ:2007/11/10(土) 20:57:05 ID:OuYjHHxB
どう書いても舞城臭は消せない
693名無しのオプ:2007/11/10(土) 22:11:00 ID:y3IoYgk+
しみともなるおは新世界の神になる(速度的な意味で)
694名無しのオプ:2007/11/11(日) 02:58:22 ID:oIQCBPmN
腐女子がひくのは間違いない
あと、ノートの使い方が凄いことになるだろうな

名前:名無しのオプ
死因:移動式地獄がやってきて(ry
695名無しのオプ:2007/11/11(日) 13:07:48 ID:5+URRLxL
いくら破ってもページが増えるデスノート
→一億枚ほど製造して日本中にバラまく
とか普通にやりそうだな
696名無しのオプ:2007/11/11(日) 14:54:50 ID:ULyMy+Po
デスノートつながりでいえば
マキシマムザホルモンの曲をまず普通に聴いて、次に歌詞見ながら聴くと
舞城の小説で得られるカタルシスに似たものを感じることがある。
697名無しのオプ:2007/11/12(月) 02:39:24 ID:WKLUMq74
自分はデスノオタで今回をきっかけに舞城さんに興味を持ちましたが実際は無関係のような気がするのです。
でもせっかくなので買います。
698名無しのオプ:2007/11/12(月) 06:31:24 ID:DxxaDUjE
リアルコーヒーコンセプトとか見ると
舞城がこういう映像企画に参加する可能性はあるんじゃないかな
699名無しのオプ:2007/11/12(月) 11:49:22 ID:tu3Sz1tw
舞城のLか
見てみたいw
700名無しのオプ:2007/11/12(月) 22:42:47 ID:JWvltvIL
Mが舞城じゃなかったら自殺する
701名無しのオプ:2007/11/13(火) 00:55:30 ID:uyNUKpic
誰かデスノのシーンを舞城風に書いてクレ
702名無しのオプ:2007/11/13(火) 02:28:13 ID:eKdbe23l
僕はミサミサの携帯に電話する。Lらしい声が出る。
「もしもし、Lですが」「・・・なんでお前がミサの携帯を持っているんだ」
「さっき落としたみたいですよ」「そうですか。さっさと返せ」
「それよりも月くん、残念なお知らせがあります」「ああそうですか。今忙しいんだ後で聞くよ」
「弥海砂を逮捕しました」

一瞬の放心。それから興奮がやって来る。
ファックミー!とうとう来たんだビンゴビンゴビンゴ!
703名無しのオプ:2007/11/13(火) 02:31:16 ID:TIE/fNDK
四朗じゃねぇかw
704名無しのオプ:2007/11/13(火) 02:36:41 ID:uyNUKpic
ありがとう
でもこれデスノオタ涙目!
705名無しのオプ:2007/11/13(火) 02:46:48 ID:GUAcXf6r
L knows what God knows!!!!!
706名無しのオプ:2007/11/13(火) 05:45:16 ID:1fMiJdw0
>>702
物凄く読みたくなってきたw
707名無しのオプ:2007/11/13(火) 10:54:12 ID:lGkAsqBl
マジで舞城だったらデスノファンは涙目じゃすまない
708名無しのオプ:2007/11/13(火) 11:51:11 ID:w7Dxbsn9
709名無しのオプ:2007/11/13(火) 13:05:09 ID:xK4zaiXQ
俺歓喜w
710名無しのオプ:2007/11/13(火) 16:30:38 ID:2gqQmcnM
ヘイヘイヘイ、キラは私にまかせろマザファッカー!
ノート?死神?名探偵? くだらん!くたばれ!
711名無しのオプ:2007/11/14(水) 02:22:37 ID:UF+wFoVM
『デスノート』L主役のスピンアウト、小説版は著名作家がM名義で書き下ろし
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/49630/full
 
プロデューサーは第1線で活躍している作家に依頼。
それまで原作を読んだことがなかった作家は、
「世界的な天才探偵」という存在と、原作を生かしつついかにオリジナルの要素も盛り込むか、という点に魅力を感じ、参加を承諾。
 
参加にあたり、自分の作品としてではなく、純粋な「デスノートのLの物語」として読んでもらいたいとの思いで、
自分の名前を出さずMと名乗っている。
「デスノートを使った者が行く場所=無」ということからこの名前なんだとか。
 
 
>それまで原作を読んだことがなかった
(舞城は読んだことありそう)
>自分の作品としてではなく、純粋な「デスノートのLの物語」として読んでもらいたいとの思い
(舞城はこんな殊勝な思いは抱かなさそう)
 
うーん。舞城じゃないような気がしてきた。
712名無しのオプ:2007/11/14(水) 02:44:25 ID:R7eTn4uw
すばるもデスノも集英社だけど、その点ではどうなの?
713名無しのオプ:2007/11/14(水) 02:45:53 ID:R7eTn4uw
あと漫画好きでもデスノ読まない人間は多いと思うから
その辺はいいんじゃないか
714名無しのオプ:2007/11/14(水) 02:49:51 ID:0gXJoiAA
>>684
全然気付くじゃねーかw
715名無しのオプ:2007/11/14(水) 03:33:58 ID:Kb0arkXH
もう愛媛川でいいよ
716名無しのオプ:2007/11/14(水) 07:36:38 ID:CkPe/jkd
舞城好きでデスノ好きの俺としては>>702>>710みたいなノリは大歓迎だけど、
これじゃ純粋なデスノファンは絶対に認めてくれないだろうなあ・・・
西尾の時もデスノスレじゃ「受け付けない」って人多かったし。
ボロクソに叩かれそうだ。


まあどうせ舞城じゃないだろうけど。
717名無しのオプ:2007/11/14(水) 18:52:24 ID:BsNjPgLn
大体、これは普段から覆面作家してる作家って意味じゃないだろ。
名前を隠してM名義で書くから、そのMを指して覆面作家って言ってるだけで。

だから覆面作家でイニシャルMだったら舞城かも知れないけど、単にイニシャルMの
作家が覆面作家として本を出すってだけの話なら、候補は相当数いるんじゃないか?
718名無しのオプ:2007/11/14(水) 19:40:29 ID:p0L9/5Rf
Mと名乗っているだけで、姓名にMが入っているかは不明だわな。
Lの次でMなのかもしれんしな。
719名無しのオプ:2007/11/14(水) 20:06:37 ID:yXBO4aJS
Mは「無(む)」という意味だと書かれているがどうもこれは後付けのような気がする
だからMがつく作家なのはわりと濃厚、
そして公表しないにしてもなんとなくバレる仕掛けのような気もする。
舞城でないにしても。
720名無しのオプ:2007/11/14(水) 20:11:36 ID:O38zfQue
どう考えてもマゾのMだろ!釣られるなよ!
721名無しのオプ:2007/11/14(水) 20:13:35 ID:8fkYAmgi
Mっていう名前にしといた方が話題にはなるわな
「誰?」って感じで
722名無しのオプ:2007/11/14(水) 20:48:55 ID:o/6TIJMQ
道尾秀介
723名無しのオプ:2007/11/14(水) 21:29:42 ID:Kb0arkXH
そっちの方がありそう
724名無しのオプ:2007/11/14(水) 21:38:29 ID:Bj7/HOMC
いや、おれらは舞城だということにしておいて楽しんでるだけなのだが
725名無しのオプ:2007/11/14(水) 21:51:21 ID:mFcIBV4m
>「世界的な天才探偵」


どうしてもここに期待しちまうんだよなぁ
つーか舞城の書く「天才」が見たいだけだが
二郎にせよ九十九にせよ、あの変態っぷりがたまらん
726名無しのオプ:2007/11/15(木) 00:12:17 ID:Sr8DoJpe
舞城王太郎の再投票がはじまりました

各作家のナンバー1を決めよう!! 再投票part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1185733310/
727名無しのオプ:2007/11/15(木) 03:29:01 ID:30W7GU8U
私は後ろのクレープを食べたいのをこらえてカーステレオをつけるとFMであの女性アイドルがラブソングを歌っている。
あどけなさの残るはりきった歌声。「私の一日は千四百四十時間あるみたい…」。
一日が千四百四十時間=二十四時間×六十=二ヶ月。私に残されたわずかな日々もそんな感じだ。特に夜眠れなくなってからは。
あの地獄のようなハードワークをこなしていた感覚とかリズムとかをタイに行ってから狂わせてしまうのが面倒で億劫だ。
行ってもろくなことはない。しかし何はともあれ行かないわけにはいかないし空港に向かう途中で激突死するわけにはいかないので
駿河に少しスピードを落としてもらい弥海砂と一緒に脳内で歌うことにする。
「あなたのことを考えずにはいられない/なぜなら私はあなたのことが好きで、それが本物だって知ってるからよ。/
死に物狂いと言えるくらいよ。私の目に浮かんで見えないかしら/定められた期限がくるまであなたと一緒にいたいってことが?」。
いいじゃないか。ベリーキュート。私は笑い出す。私はミサミサが気に入って空港の中のCDショップでアルバムを探し出して買って
ついでにレジの店員に五万円渡して彼女の私物のポータブルCDも買い上げてしまう。「返品はきかないわよ」。
728名無しのオプ:2007/11/15(木) 03:29:33 ID:30W7GU8U
それからチケットカウンターでファーストクラス航空券を差し出した女が私の手のCDジャケットを見てにっこり笑って
「私の妹もそれを持ってました。彼女ってかわいいですよね」と言う。「歌詞がいいです」と私は言う。「そうですね。その子、詩は自分で書いてるんですよ」
と女は私に教えてくれて私は更にミサミサのことが好きになる。イエス。これはアイドル歌謡だ。歌ってる奴は元・第二のキラだ。
そして誰かを好きになった気分をこんなふうに大げさに歌い上げながら同時にリアルでいられる奴が他にどこにいる?
一日が千四百四十時間あるみたいだなんて数字を天から掴む奴が他にどれだけいるってんだ。大体このアルバムのタイトルだってありきたりだけど
超いいじゃないか。ヘヴンズドア。天国の扉。私はまたポータブルCDのミサミサに集中する。バス停にいた訳の判らない男が
実は死神だったって内容の曲があって私はまたニヤリと笑う。「私は知ってる、いつか彼らは私を連れにやってくる/
いつか彼らは私をどこかに連れていってしまう/それは明日かもしれないし今日かもしれない」。ヘイ、これっていいじゃないか?
729名無しのオプ:2007/11/15(木) 08:58:20 ID:Md/xlW6R
>>727-728
おまえはハンソンが実在のグループだと知らんのか?
あとつまらんからやめろ
730名無しのオプ:2007/11/15(木) 10:06:06 ID:nZ3UZPr2
>>727-728
俺はけっこう好きだぞ
731名無しのオプ:2007/11/15(木) 19:43:33 ID:PlJKkLOQ
改変はマジつまらん
732名無しのオプ:2007/11/15(木) 21:41:38 ID:MKsu9gbC
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/event.html
王ちゃんのしおりがもらえるぞ!いらねーww
733名無しのオプ:2007/11/15(木) 22:31:58 ID:qCtyN66a
ツヅク!って書いてあるな
ってことはとりあえず奈津川は続くのか。よかった
734名無しのオプ:2007/11/16(金) 11:17:08 ID:CjxChhtD
舞城Lは目玉取り外し可能ですか?
735名無しのオプ:2007/11/16(金) 21:32:04 ID:EYd+oy/2
奈津川書いて欲しい。
Lも読みたいけどね。
736名無しのオプ:2007/11/17(土) 10:03:00 ID:82LlnWz/
月「正義は祈りだ、僕は祈る」
L「いやーおめえ、ただの殺人鬼だから」
737名無しのオプ:2007/11/17(土) 14:12:38 ID:KbsbtQaR
これで単行本のディスコ探偵水曜日の最終章にLが登場してくれれば・・・!
738名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:29:29 ID:pnQ1c4Ho
L「キラは、夜神くたばれくたばれ月君です」
739名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:38:10 ID:Q4wE5yi1
デスノネタで舞城ごっこしてるのか
舞城ネタでデスノごっこしてるのか
判らないが、流れが面白!
740名無しのオプ:2007/11/17(土) 18:45:09 ID:qSe8XWrV
>>738
暗闇の中で〜みたいにそのパターンを延々とやったらデスノファン涙目だろうな。
741名無しのオプ:2007/11/17(土) 19:18:14 ID:KbsbtQaR
「さて、月君がここから逃げ出せないように、彼にある処置を施します」
そういってLが取り出したのは電動ノコギリ。ワオ。
742名無しのオプ:2007/11/17(土) 19:25:01 ID:wwlFSr0S
そろそろこの流れ飽きた・・・
つか舞城じゃないかもしれないし
743名無しのオプ:2007/11/18(日) 01:22:00 ID:vx92GJLg
改変ネタが嫌なら別のネタを振ればいい
自分は好きだから振らない
744名無しのオプ:2007/11/18(日) 07:02:02 ID:x+q6BUpd
結構ありそうで笑える。
ネタ的に面白いよ。
ただでさえ舞城ネタが飽和状態で住民飢えてるからたまにはこんなのも楽しい。

というわけで舞城先生早く奈津川サーガ書いてください。
745名無しのオプ:2007/11/18(日) 08:56:16 ID:bAs5kmiX
喧嘩するLと月
L「何でしょうあのキックは。柔道の秋山のようにぬるぬるじゃない
  ですか。
  こいつはカンフーマスターでしたか」
月「マーシャルアーツだ。学生の頃習ってた。」
L「何のために?」
月「念のために」
746名無しのオプ:2007/11/18(日) 11:08:07 ID:I9kvYLO1
チャップリンは言った。
数が殺人を、神聖なものにするのだ。
僕は一人でデスノートを書いている。女の子を殺したりもする。残酷だなと思う。
でも残酷でいい。殺してばかりでいい。
新世界の神とはそういうものなのだ。そしてそれぐらいで、新世界を作るにはちょうどなのだ。
747名無しのオプ:2007/11/18(日) 12:27:16 ID:MRMajIiL
とりあえず王太郎が書きそうな見取り図が出てきたら
自分の中では王太郎確定。
748名無しのオプ:2007/11/18(日) 18:30:36 ID:AyYKDXF9
最近見取り図ないけどね
昔の舞城はここ最近の作品にはないよね
749名無しのオプ:2007/11/19(月) 03:06:54 ID:9+Ndb9A4
                    ,.'.,
                  ,.'x '.,
             窓 ,.'   x '.,窓
              ,.'  x  x .'.,       「ライト、カメラたぶん全部捜し出したぜ」
               .,.' x  x    '.,         と言ってリュークは紙片を取り出して広げる。
                ,.' x      x  x.'.,           それはこの部屋の平面図だ。
              ,.'    x  o     x .'.,
         窓 ,.'  x   x  x  x    '.,窓
          ,.' x     x        x  '.,
        ,.'.,. ,. ,. ,.x ,. ___x.,x.,. ,. ,. ,..'.,
           窓   出入口   窓
750名無しのオプ:2007/11/19(月) 04:25:02 ID:gjSwu4nd
隣の家に住んでるLくんが遊びにやってきて「ライト。こんなん拾ったんやけど」と嬉しそうにエロ本を持ってきて
「お前オナニー知っとるか?」と聞いてきたんだけど僕はそんなもの聞いたこともなかったので
「ほうか、なら教えたるわ」と言ってエロ本を開いてズボンをおろした。
「Lくん何すんのや」「ええから見とけ」「うわ何でチンポ出してんのや」「こういうもんなんやって」
「やめてや気持ち悪い」「気持ちいいんやわ」「ないわ」「あるある」
でもLくんからオナニーを教わることはなかった。
Lくんはそのまま僕の家でエロ本を見ながらズボンをおろしてチンポを丸出しにして
「ぐいよぅ」と低い声をあげ青白い顔をして死んでしまった。心臓発作だった。


こうですかわかりません><
751名無しのオプ:2007/11/19(月) 05:55:17 ID:AC/1wg7C
>>750
それであってますよ。上手いです。
世界は密室、読み返したくなった。
752名無しのオプ:2007/11/20(火) 03:00:33 ID:xiULLK6S
すいません、九十九十九の前に清涼院流水を読んでおかないと駄目ですか?
753名無しのオプ:2007/11/20(火) 04:41:32 ID:yKY8bqSN
>>752
コズミックジョーカーだけでも読むべきです
さもないとあなたは九十九十九のことが何もわからずに終わるでしょう
754名無しのオプ:2007/11/20(火) 04:44:07 ID:pkQNz+0Z
>>752
自分は清涼院流水は1冊も読まないまま九十九十九を読んだが、
全く問題なかった。普通に舞城の小説として楽しめた。
755名無しのオプ:2007/11/20(火) 08:37:47 ID:N/p5NIol
>>754
漏れも漏れも
756名無しのオプ:2007/11/20(火) 09:47:47 ID:CzOS3+fr
俺も俺も
757636:2007/11/20(火) 11:05:35 ID:MUv4li4q
かもしれんが、
やはり読んどいて良かったと思う

>752もコッチの世界においでよ
一緒に被害者同盟作ろう
758752:2007/11/20(火) 13:04:38 ID:dUPoai1D
皆様レスありがとうございます。
では今から書店に行きコズミック・ジョーカーが面白そうなら買うことにします。
あとは舞城作品は煙〜さえ先に呼んでおけば順序の問題は無いですよね。
759名無しのオプ:2007/11/20(火) 13:09:25 ID:AlDbKEWC
煙覚えてる間に暗闇と密室を読んだ方が楽しいかも
760名無しのオプ:2007/11/20(火) 17:20:34 ID:QgXEyaAr
>>758
>コズミック・ジョーカーが面白そうなら

ぱっと見面白そうに見えるかも知れんがまったく面白くないよ・
761名無しのオプ:2007/11/20(火) 17:26:39 ID:yKY8bqSN
ジョーカーは面白いけどコズミックはつまんないよ
762752:2007/11/20(火) 21:01:00 ID:RRtdvIA6
ちょ、もう買っちゃいました。
とりあえず流だけ。
まあいいか…
763名無しのオプ:2007/11/20(火) 21:09:06 ID:sPoafB6/
>>762
それコズミック・ジョーカーの中でも一番つまらないところだぞ。
肝心なJDCもほんの少し出てくるだけだし。
764名無しのオプ:2007/11/20(火) 21:12:35 ID:RRtdvIA6
開き直って読みます。
636の仲間になりたいと思います。
765636:2007/11/21(水) 02:25:56 ID:7EukZV8O
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ
766名無しのオプ:2007/11/21(水) 05:01:02 ID:0s1HQvGU
なんかついてけない…
767名無しのオプ:2007/11/21(水) 10:26:40 ID:Xzns4HzR
音速超えるまで走ればいいよ
768名無しのオプ:2007/11/22(木) 19:06:27 ID:iO20cMNj
SONIC BOYだな
769名無しのオプ:2007/11/23(金) 13:45:39 ID:Acds/f98
舞城すばるに書いたことあるの?
770名無しのオプ:2007/11/23(金) 14:12:36 ID:yFQGTvG9
舞城すばるって誰だオイ
771名無しのオプ:2007/11/23(金) 16:00:56 ID:AUdCklpD
分かってると思うが
舞城、すばるに書いたことあるの?

すばるしらないわけねーよな?
772名無しのオプ:2007/11/23(金) 16:57:18 ID:d5TjKQLt
目を閉じてなにも見えず
773名無しのオプ:2007/11/23(金) 19:40:54 ID:z/FXRHbb
で、実際のところはあるのかないのか…
774名無しのオプ:2007/11/24(土) 08:20:32 ID:C0IaCFmX
これからはここをデスノートのLファンも覗くことを考えて…

舞城って言うと講談社のイメージがあるよ。
もともとミステリ作家で「メフィスト賞」受賞。
だから文芸誌(群像:講談社)に書いた時も
私としては事件だったけれど
その後三島賞も取って、ミステリーのイメージと純文学を
合わせた彼独自のスタイルがある。

すばるは集英社だよね。そうなるとちょっと記憶にないな。
775名無しのオプ:2007/11/24(土) 16:32:58 ID:YD+pYAnA
776名無しのオプ:2007/11/24(土) 21:00:54 ID:cAISNUZ8
舞城が前に集英社で書いたことがあるかどうかは関係ないでしょ。
デスノがジャンプ出だから集英社なだけなんだから。
777名無しのオプ:2007/11/24(土) 21:13:52 ID:LZUBEzEC
西尾も別にそれまで集英社で仕事したこと無かったしな
778名無しのオプ:2007/11/24(土) 22:58:56 ID:9nxp4ZnP
ヤリ捨てまくりの夜神月
779名無しのオプ:2007/11/25(日) 01:10:02 ID:YqQvGY4Z
>>774
回答ありがとう
780名無しのオプ:2007/11/25(日) 03:18:07 ID:qvrmoNRo
昔ヤングジャンプのグラビア増刊みたいなやつにちょっと文章のっけたことあるから
集英社とははじめて、というわけではない。
でもデスノートを読んだことなかったっていうのは舞城っぽくないから違うと思うんだけどな
781名無しのオプ:2007/11/25(日) 06:27:47 ID:QVy6pGcP
>>780
そのヤンジャン捨てちまったorz
782名無しのオプ:2007/11/25(日) 07:22:30 ID:9xzAwxvZ
>>780
確かに「煙」なんか漫画っぽいし
デスノなら舞城あたりは読んでいそうだね。
覆面作家Mが村上龍だったら面白いが
そんなに安い仕事もしないだろうな。

西尾維新のBBは売れたのかな、西野の中で。
783名無しのオプ:2007/11/25(日) 08:59:23 ID:iAh7ZBa9
それは西野に聞かなきゃわからないな。
誰だか知らんが。
784名無しのオプ:2007/11/25(日) 17:20:26 ID:0yU3bkQa
BBは過去西尾作品の中で一番売れた
ノンフィクション部門の週間売上ベスト10以内に入った筈
785名無しのオプ:2007/11/25(日) 17:24:24 ID:0yU3bkQa
ノンフィクションじゃないフィクションだ
786名無しのオプ:2007/11/25(日) 18:20:06 ID:YJ9mSKhO
舞城作品で最も売れた小説ってどれだと思う?
三島賞取った阿修羅ガールか?
787名無しのオプ:2007/11/25(日) 18:31:49 ID:yJ6PTbue
好き好き大好き超愛してるは?
一応芥川賞候補だし

でもタイトルで敬遠するやつも多そうだな……
788名無しのオプ:2007/11/25(日) 20:36:09 ID:u1CDpBBb
>>784
刀語もしょっちゅう朝のめざましのブックランキングに入ってるけど・・・
スレチかな
789名無しのオプ:2007/11/26(月) 02:23:55 ID:rINVDlh8
ひぐらし・刀語・DDDは発売すれば必ずブランチのブックランキングに入ってるな


舞城で一番売れたのは煙か土〜じゃねえの
好き好き〜は賞取っていたら売れたかもしれんが
790名無しのオプ:2007/11/26(月) 21:42:23 ID:ICo8Zukj
太田は売り上げisジャスティスってキャラのくせに
「××万部突破!」
「累計××万部!」
みたいな煽りが嫌いらしく舞城にしろ西尾にしろ
どのくらい売れてるのか今一つわからん
でも西尾のデスノベライズは集英社だから普通に三十万部突破という数字が出てた
刀語は七万くらいって話だし、
たぶんこれがトップだろう

おっとスレチ
791名無しのオプ:2007/11/26(月) 22:27:48 ID:l6oPCQge
覆面Mってもしかして麻耶たんかもしれないな
などと「鴉」を読了して思った

スレチごめん
792名無しのオプ:2007/11/26(月) 22:54:45 ID:s7kbx+Kr
>>790
戯言、累計275万部らしいぞ 9で割ると1冊あたり30.6万部
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%CE%DF%B7%D7%C9%F4%BF%F4
ってことは多分クビキリのほうが売れてるな

スレチ・・・・orz
793名無しのオプ:2007/11/26(月) 23:00:29 ID:IFQsEaCZ
みんなスレチスレチ言っててワロタ

なんせネタがないからなぁ
794名無しのオプ:2007/11/27(火) 00:55:46 ID:gBpBvNvr
『好き好き〜』がどこにも売ってないんだけど
超欲しいんだけど都内近郊で売ってるトコ知らない?見かけたことない?
池袋と新宿と神保町はだめだった……amazonで買ってもいいんだけど、
なんか店頭で買いたくて。
795名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:01:12 ID:+pOenB0+
ハードカバー?
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0104750584
池袋ジュンク堂在庫ありってなってるけど
796名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:07:11 ID:0KvUb1Gw
そういや文庫になるならないの基準ってなんだ?
文庫の方が好きなのでハードカバーの本買ってない
全部文庫も同時に出してくれればいいのに
797名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:29:33 ID:gBpBvNvr
>>795
うんハードカバー、ってあれ!?ほんとだ在庫ありになってる!?
ジュンクは近くてほぼ毎日行くのに、なぜなの?店頭に出してないのかな。盲点だった。
どうもありがとう。超愛してる!

>>795
部数とか?作家がNG出してるとか?
暗闇〜より成雄のが早く文庫化してるのが気になるなー。
798名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:39:04 ID:ep1mYj7T
やっぱ暗闇はあの内容だからわざと出さないのかな
799名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:45:54 ID:6AdaEoeT
いつまでたっても暗闇が買えない件
800名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:49:07 ID:9yW7OzFM
奈津川3作目が近いという噂あったし、その時に販促がてらに出るんじゃね?
801796:2007/11/27(火) 02:50:07 ID:6AdaEoeT
そうなのかな?
じゃあ買わずに待つよ
802名無しのオプ:2007/11/27(火) 02:53:54 ID:9yW7OzFM
あくまで噂というか、予定というか、未定ニシテ決定ニ非ズの話な
責任は取れんぞ
803名無しのオプ:2007/11/27(火) 03:06:45 ID:6AdaEoeT
いいのいいの了解
804名無しのオプ:2007/11/27(火) 04:01:34 ID:fL1+srew
もう待つの飽きた。寝る。
ディスコ出たら起こしてくれ。
805名無しのオプ:2007/11/27(火) 04:23:34 ID:aIWNLVE1
暗闇はやっぱりあの多重構造がわかりにくいからね
自分はおかんと丸雄の出会いが読めただけでも良かったが
あのシーン、ムラカミハルキを読んだときと似た感覚があった

全編改稿しないと文庫にならないような気がする
806名無しのオプ:2007/11/27(火) 17:28:22 ID:tq7W1asR
舞城の小説よみてえええええええええええええええ
はよ出てくれ
807名無しのオプ:2007/11/27(火) 20:58:12 ID:Gbtp7r8F
ナルオ読んだ。
感動しないしナルオ好きになれないしジブリっぽいけどなぜか他の作品以上に繰り返し読んでしまう。
擬音が気持ちいいのと食べ物が美味しそうなのがたまらない。
中学生のくせに普通に酒飲んで料理の感想を的確に述べてるとこはちょっと笑えてしまうけど。
でもモヒ寛が怪我した理由が未だ判らない。
808名無しのオプ:2007/11/27(火) 21:44:41 ID:9gvUvpR7
舞城にはデスノじゃなくてジョジョを書いてほしいな。
すげースタンドを考えそう。
スタンド【猫猫loveファッキン】、能力不明
809名無しのオプ:2007/11/27(火) 22:48:06 ID:w9WGBOxS
舞城死んじゃらめぇぇぇぇええええええ
810名無しのオプ:2007/11/27(火) 23:43:38 ID:67GXlSxn
舞城は小説貯めて、各紙でいっきに発表することがあるからムカつ
コンスタントに読ませてくれよ
811名無しのオプ:2007/11/28(水) 00:30:18 ID:sHTnmGk3
>>808
それ、舞城が荒木を越える擬音を生み出すかどうかが肝だな
812名無しのオプ:2007/11/28(水) 00:58:06 ID:PTgBdOtL
「ムヒャラムヒャラ」とか擬音に妙に妥協をしない人だからきっと
ぶっちゃけJOJOはちょっとだが…
813名無しのオプ:2007/11/28(水) 05:27:33 ID:kQcaq4tl
しぞりりにんに
は荒木に匹敵してると思う
814名無しのオプ:2007/11/28(水) 14:17:20 ID:4/OvaEcC
>>811
そうなんだよな。スレチだが乙1のジョジョはマジで物足りん。
舞城やってくれ。
815名無しのオプ:2007/11/28(水) 15:40:34 ID:YzR6/U5W
あれ、本人によれば擬音というよりBGMらしいじゃん。
816名無しのオプ:2007/11/28(水) 16:15:25 ID:Z0HPiI6M
ナルオの背中に毛が生えてる設定はザマールドイズマインのモンから来たのかな
それとも実際そういう人って結構いるのか?
817名無しのオプ:2007/11/29(木) 08:12:38 ID:pbpMmoXB
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。by 山下清
818名無しのオプ:2007/11/29(木) 08:26:47 ID:Wsec4dBK
おーい龍馬
819名無しのオプ:2007/11/29(木) 14:52:15 ID:+O963VuJ
>>816
坂本君
820名無しのオプ:2007/11/30(金) 18:33:36 ID:HtBNysm5
竜馬だよなぁ
821名無しのオプ:2007/11/30(金) 18:51:36 ID:bVhgDar6
どうみても坂本竜馬と推測するのが自然
そして>816の情報の偏りっぷりにリアル中学生を感じた(´・∀・`)
822名無しのオプ:2007/12/01(土) 00:15:22 ID:QnRiYs21
>2007年12月15日〜2008年2月17日まで、東京都写真美術館で催される講談社「群像」/NHKエンタープライズの合同企画
>「文学の触覚」に「舞城小説粉吹雪」というタイトルで参加!(東京都写真美術館ホームページ)
>ソフトウェア《TypeTrace》を用いた、DIVVI/dual氏(http://divvydual.org/) とのコラボ作品と、
>そこで書き下ろした小説を用いたフラッシュ動画作品を同時展示とのこと。
>更に、12月発売の講談社「群像」1月号には「舞城小説粉吹雪」の四話分(約60枚)を掲載予定!
>展示期間中は不定期に掌編を書き下ろしィィィ!!

ktkr!
……しかし、ディスコは?
823名無しのオプ:2007/12/01(土) 00:48:27 ID:l2ifbngC
>>822
おおー!久しぶりの新作…最近短いの多いな
つってもなんか、最近ちゃんとした小説あんま書いてなくね?

ディスコ、新潮社の来月のにも無かったね
824名無しのオプ:2007/12/02(日) 01:04:43 ID:CdCnWN7n
http://www.syabi.com/details/bungaku.html
これかー
見に行きたいが、土地的に無理だな
825名無しのオプ:2007/12/04(火) 09:20:09 ID:rWcwm649
なんと恵比寿なんだね。
渋谷区勤務だが……どうかなぁ。

様々なプロジェクトで活動してるのは良いんですが
「M」ものや奈津川サーガ以外、食指が動かん。
826名無しのオプ:2007/12/08(土) 17:31:01 ID:cRHhUQlG
来週の木曜かwktkwktk
827名無しのオプ:2007/12/09(日) 01:07:13 ID:iyn4d0t1
ん、何が木曜?
828名無しのオプ:2007/12/09(日) 13:55:39 ID:+DAyy+Vl
デスノートの小説の舞台が調布か西暁で見立て殺人が起これば確定でよろしいですか?
829名無しのオプ:2007/12/09(日) 14:21:04 ID:d3XU+Xxd
>>827
ヤンジャン
830名無しのオプ:2007/12/09(日) 17:48:57 ID:T2RLqHGn
>>828
夜神月も入ってくる
夜神月が犯人である

これで確定
831名無しのオプ:2007/12/09(日) 18:46:25 ID:hOD7zFWi
>>828
西暁出てきたら確実だろうwww
832名無しのオプ:2007/12/09(日) 21:31:53 ID:ubBM0pjK
突然Lが福井弁を喋り出したら確実
833名無しのオプ:2007/12/10(月) 00:20:32 ID:9U1PSZoY
Lスレより

984 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:55:26 ID:rwnUya1G
L         松山ケンイチ(世界的名探偵。)
久條希実子   工藤夕貴(普段は保健室のおばさんだが探偵。)
二階堂真希   福田麻由子(腹話術を使いぬいぐるみに推理をさせる探偵。)
松戸浩一   平泉成(一見愚鈍で無害そうな警部補。確実に犯人を追い詰める。)
BOY      福田響志(本当は成人だが薬で子供の体になってしまった探偵。)
三沢初音   佐藤めぐみ(女子高生探偵。実は南原の正体を世間に晒さないための傀儡。)
小西朝夫   正名僕蔵(BOYの友人。関西では有名な探偵。)
吉沢保     金井勇太(祖父が有名探偵で自分もそれを目指す。)
加賀見シン   石橋蓮司(多重人格探偵。)
駿河秀明   南原清隆(探偵だが実は魔人の突然変異種。)
二階堂公彦   鶴見辰吾(時効が成立した事件を趣味で捜査する時効管理課の警察官。)
的場大介   高嶋政伸(大富豪の刑事で、事件解決のためなら金を惜しみなく使う。)

L包囲網完成!今度の敵は誰だ!

何このディスコ探偵水曜日状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しのオプ:2007/12/10(月) 00:57:43 ID:3/TyftpG
>>833
え、ネタでしょ
全部元ネタあるじゃん
835名無しのオプ:2007/12/10(月) 02:55:10 ID:7ccY0Eqr
大場つぐみ・清涼院流水同一人物説って今更知ったよ。
これがガチなら舞城と大場が仲良しということだな。
836名無しのオプ:2007/12/10(月) 03:18:49 ID:U2LLewBA
あれ?大場つぐみってガモウひろしじゃねーの?と思ってググったら
結構いろんな説あるのな。乙一説とかあってワロタ
837名無しのオプ:2007/12/10(月) 07:21:09 ID:9sPP8NMf
Lyusuiか?
838名無しのオプ:2007/12/10(月) 13:12:46 ID:/Amzjbmg
もし流水だったら評価一変するな
839名無しのオプ:2007/12/10(月) 13:34:37 ID:L9AwtJCC
でもそれだとますますデスノを読んだことがなかった理由が不自然
840名無しのオプ:2007/12/10(月) 19:22:37 ID:tJLSuGW2
>>839
どういう意味?
841名無しのオプ:2007/12/10(月) 19:51:45 ID:PiHkC6mq
>>840
覆面作家Mはデスノ読んだことなかったらしいから
 
>>711参照
 
『デスノート』L主役のスピンアウト、小説版は著名作家がM名義で書き下ろし
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/49630/full
 
プロデューサーは第1線で活躍している作家に依頼。
それまで原作を読んだことがなかった作家は、
「世界的な天才探偵」という存在と、原作を生かしつついかにオリジナルの要素も盛り込むか、という点に魅力を感じ、参加を承諾。
 
参加にあたり、自分の作品としてではなく、純粋な「デスノートのLの物語」として読んでもらいたいとの思いで、
自分の名前を出さずMと名乗っている。
「デスノートを使った者が行く場所=無」ということからこの名前なんだとか。
 
 
>それまで原作を読んだことがなかった
(舞城は読んだことありそう)
>自分の作品としてではなく、純粋な「デスノートのLの物語」として読んでもらいたいとの思い
(舞城はこんな殊勝な思いは抱かなさそう)
 
うーん。舞城じゃないような気がしてきた。
842名無しのオプ:2007/12/11(火) 00:54:45 ID:OdoHdel6
イニシャル関係なくて、
アルファベット順だけでMなのかもな
843名無しのオプ:2007/12/11(火) 03:06:39 ID:vtAug0nO
奈津川三作目が待ち遠しすぎて死にそうなんですがどうしたらいいですか?
844名無しのオプ:2007/12/11(火) 03:13:11 ID:Ve74Wk4o
>>842
いや、原作にもうMという登場人物がいる(ついでにその次のNもいる)
だから、かぶるのになんでわざわざM?って疑問がある
由来は「無」から、では弱い気が…Mが発表されてかなり後から出てきた理由だし
845名無しのオプ:2007/12/11(火) 06:31:36 ID:loON4T0u
宮部みゆきじゃないの?
846名無しのオプ:2007/12/11(火) 07:12:29 ID:fpM75Yrm
デスノ読んでるだろ宮部
847名無しのオプ:2007/12/11(火) 07:39:49 ID:BN3tbRDz
Mohikan
848名無しのオプ:2007/12/11(火) 07:41:52 ID:v7bBYOUA
予定外に早起きしちゃったから
まだ手つけてなかったソマリア読んだんだけどさぁ

…なにあれ、辛すぎだろ。ソマリアかわいそす…。
衝撃的過ぎて仕事行きたく無くなったわ。
朝読むもんじゃないねこれは…
849名無しのオプ:2007/12/11(火) 08:45:43 ID:VCi72/gA
仕事行こうや
850名無しのオプ:2007/12/11(火) 11:54:40 ID:04ttz12m
>>844
実際はイニシャルMの無名か新人作家なんだが
「覆面作家M」などと宣伝文句を書いてしまったことで
舞城じゃないかとの推理が広がってしまい
制作側が慌てて「無と言う意味」などと後付けしたように思えてしまうんだよなあ
よって一部のオタ涙目
851名無しのオプ:2007/12/11(火) 11:58:27 ID:XWIlNdJd
>>850
「第一線で活躍する作家」とも書いてあるから
新人か無名はないだろ
舞城だったら面白いけど、舞城が書くとデスノじゃなくなる
→デスノオタから批判→舞城評判落とす、は嫌だなぁ
852名無しのオプ:2007/12/11(火) 12:04:16 ID:DVOOElUE
つーかそもそも舞城説なんてここでしか言われてない

悲しい事に
853名無しのオプ:2007/12/11(火) 12:35:01 ID:04ttz12m
>>851
「第一線で活躍する作家」てのをどうしても信じられないんだよなあ
正体を一切公表しないあたり…胡散臭い
逆に文章を見ただけでバレバレの作家だから公表しない、という遊び心があるならなんだか期待してしまうが
854名無しのオプ:2007/12/11(火) 17:25:17 ID:GdhhFUjl
見立てか
855名無しのオプ:2007/12/11(火) 20:00:08 ID:9JqkR2BS
>>843
死ねばいいと思うよ
856名無しのオプ:2007/12/12(水) 00:21:32 ID:QvXKUShn
まあどこら辺のレベルを第一線と言ってるのかもわからんしな。
イニシャルM、探偵に興味、第一線、というキーワードから村上春樹が導き出されたって
おかしくない。
857名無しのオプ:2007/12/12(水) 16:57:47 ID:5psSc2zi
つーかイニシャルMは確定なのか?
858名無しのオプ:2007/12/12(水) 18:53:46 ID:iQ4Um18V
いやイニシャルかどうかさえわからない。

でも「M」の名前の由来の強引さが、流水くさいという意見はあるな
859名無しのオプ:2007/12/12(水) 19:05:27 ID:nSNk/x7F
この世の中にひとつだけ確実なものがあるとすれば、それは「M」の正体は流水ではない
ということだ。サイモンを読んだことがある人間なら分かると思うがとても読めたものじゃない。
とくにマジックの描写(確か前半の終わり)。流水なんぞにデスノを任されるはずがない。
860752:2007/12/13(木) 01:00:10 ID:YOxGN7Wb
そういえばまだジョーカー読みきれてません。早く九十九十九読みたいです辛いです。
861757:2007/12/13(木) 01:50:16 ID:UcHfJ7LJ
がんばれ
862名無しのオプ:2007/12/13(木) 03:04:16 ID:QHMJVgnj
ソマリア・・・あのオチってどうなのよ・・・泣いた。
863名無しのオプ:2007/12/13(木) 08:58:17 ID:xO6rh4UV
どんなオチならソマリアたんは救われたと思う?
864名無しのオプ:2007/12/13(木) 09:19:10 ID:pVA3KlCY
初っぱなからあの子がうっかりアイツの方を殺す
865名無しのオプ:2007/12/13(木) 22:20:43 ID:CpoGPp2x
もうすぐデスノだなwktk
関係ないけど今月の新潮ってCDが付くらしいよ
古川日出男の朗読が入ってるとか
866名無しのオプ:2007/12/13(木) 22:45:27 ID:aNeqRIU/
まだM=舞城だと思ってんの?
867名無しのオプ:2007/12/14(金) 02:18:47 ID:bO8Qfcw9
いいえ、ケフィアです。
868名無しのオプ:2007/12/15(土) 02:43:34 ID:ZKjqY5YL
もうすばる手に入れてる人もいるみたいだな
でも句読点が無くて読みづらいだとか
LがDQNだとかそういう報告はない

ところで九十九十九とLの誕生日が一緒だと気づいた
869名無しのオプ:2007/12/15(土) 02:52:18 ID:0Qj8vPqB
結局誰なんだ
870名無しのオプ:2007/12/15(土) 10:14:31 ID:hlP0Yl8P
サンデーで『デスノート』の続編が連載開始か!?

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ [sage] :2007/12/14(金) 01:44:28 0 ?
あの『週刊少年ジャンプ』の人気漫画、『デスノート』が『週刊少年サンデー』にて続編を連載する!
そんなウワサを聞きつけ、さっそく『週刊少年サンデー』を確認してみたが……。

なんだこれ!?『デスノート』の設定をまんまパクったコピー作品?
また中国の仕業か……と思ったものの、これはちゃんとした商業誌の作品。
同人誌なら許せる範囲だが、これはパクリと思われても仕方がない気がする内容だ……。
そんな『デスノート』そっくりの作品の名前は『ロストブレイン』。
『デスノート』のロゴも意識しているように思える。

『週刊少年サンデー』の表紙には「衝撃の新連載!!」と書かれており、まさにいろんな意味で衝撃的な連載だ。
まだ1話目なので、もしかしたら『デスノート』とは違った展開があるかもしれないが、
『デスノート』っぽい設定なのでやはり『デスノート』と比べてしまう。
もしかしてこれは『週刊少年サンデー』の策略なのか?
また、この『ロストブレイン』連載開始するにあたって(?)『週刊少年サンデー』にて
『週刊少年ジャンプ』作品である『デスノート』のアンケートをしていたのだ。
871名無しのオプ:2007/12/15(土) 10:15:42 ID:hlP0Yl8P
Q12 週刊少年ジャンプの連載作品で、あなたが好きな作品を3つまで選んでください。
Q13 週刊少年ジャンプの連載作品の中で、最近おもしろくなってきた作品を3つまで選んでください。
Q14 週刊少年ジャンプの連載作品の中で、最近つまらなくなった作品を3つまで選んでください。
Q15 週刊少年ジャンプ連載作品『DEATH NOTE』について、どう思いますか?
Q16 『DEATH NOTE』の感想を、以下の中からいくつでも選んでください。
Q17 『DEATH NOTE』の単行本について、下記の中から2つまで 選んでください。

つまり読者の意見が反映されすぎて今回のような結果になった?
このようなやりかた……好きです……。

http://news.livedoor.com/article/detail/3427920/
http://image.blog.livedoor.jp/doornews/imgs/4/f/4f7e4c49.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/doornews/imgs/2/f/2f686368.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/doornews/imgs/c/4/c4f69320.jpg
872名無しのオプ:2007/12/15(土) 11:12:23 ID:FRUMX4A6
知ってるし微妙に情報遅いしここは舞城スレだしいくらデスノネタで盛り上がってると言ってもそんなテンプレ貼られても雲軍困る
873名無しのオプ:2007/12/15(土) 11:39:30 ID:cB6eKEm4
>>872
ツー
874名無しのオプ:2007/12/15(土) 17:31:20 ID:w8kYKfhq
つか小説すばるに全文先行掲載されてるっぽいが<デスノ小説
読んだやついない?
875名無しのオプ:2007/12/15(土) 19:53:31 ID:b6lJmavv
立ち読みしたが、全然舞城じゃなかったぞ
本当に一行で分かるもんだなw
876名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:05:17 ID:Qz0TRby3
誰か冒頭数行うp
877名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:18:45 ID:g0uJXbbC
舞城なわけねーだろ

いい加減目覚ませよ
878名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:20:51 ID:R0xl1YSp
「どうだ、フェアマン。ナオミの後任ってのは大変だろう?いろいろと」
FBI捜査官、スギタとフェアマンの乗る車は、ロサンゼルス、
ヴァインストリートを、渋滞に巻き込まれることなく、空港へと
向かっていた。

…本屋で冒頭立ち読み、少しでも舞城の匂いがしたら単行本まで待つ
つもりだったが全然だったのですばる購入。これから読むつもり。
でも残り一冊だったからやっぱり売れてるんだね。
879名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:22:54 ID:5D4LcpNK
?のあとに空白ないなら舞城確定
880名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:24:23 ID:TmedNEnZ
舞城じゃないのに買うの?
881名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:32:36 ID:XwWG6WvP
自分も立ち読みした
福井弁か?!と思ったらただの関西弁でした
さわり見ただけだけど舞城じゃないな
882名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:45:20 ID:R0xl1YSp
冒頭に限らず、文体からして舞城で無いのは確定。でも正体が
誰か推理するのが楽しそうだから安あがりなすばるを買った。
ストーリー的に特徴があるか、ヒントになるような一文があると
いいけどなー。
883名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:53:54 ID:um8HaypP
もう宮部みゆきだったってことで
884名無しのオプ:2007/12/15(土) 20:57:23 ID:9eb+3bZI
お前ら舞城があの文体でしか小説書けないとでも思ってんの?
おめでてーな。
885名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:00:13 ID:8ayG5UO/
だったら電波とメタが飛び交う展開かどうかで判断しろってのかよ!ファック
886名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:14:55 ID:XwWG6WvP
いやさわり読んだだけで面白くなかったから
=舞城じゃない、と判断した
887名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:27:16 ID:VcX+kaZp
おまえら、群像の舞城で我慢しろ。
888名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:32:28 ID:cK0jnexc
じゃあ週刊現代の芥川龍も舞城でいいよ
889名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:36:28 ID:1l32rQSD
つーか句点多いし舞城じゃねえな
粉吹雪もワケマカオだし・・・
890名無しのオプ:2007/12/15(土) 21:39:16 ID:We8g7kw7
粉吹雪は舞城小説ベスト3入るで
891名無しのオプ:2007/12/16(日) 00:17:14 ID:ay7bJ4HX
>>884
じゃあ舞城に受けて欲しい仕事を、別の文体でOKにする意味はあるのか?
892名無しのオプ:2007/12/16(日) 01:17:44 ID:PvTmoLe0
舞城って三人称で書いたことあるの?
893名無しのオプ:2007/12/16(日) 06:45:39 ID:lD2Gd++7
東京戦争で途中三人称になってなかった?
894名無しのオプ:2007/12/16(日) 06:51:29 ID:lD2Gd++7
ごめんメフィスト確認したら南くんの一人称から白薔薇さんの独白(ていうか手記)に変わっただけだった。
文体としてはやはり一人称だった。
895名無しのオプ:2007/12/16(日) 09:43:16 ID:CTSeUv/9
182は三人称。
896名無しのオプ:2007/12/17(月) 13:03:38 ID:B7pBY238
Mが人違い確定したので静かになってしまったな。
でも今回の件でファンは増えただろうし、
デスノオタに叩かれることもないわけだし、舞城にとっては美味しかったのではなかろうか。
めでたしめでたし?
897名無しのオプ:2007/12/17(月) 13:05:59 ID:6I0k5BX2
舞城じゃないかなんて言ってたのってこのスレだけだって
898名無しのオプ:2007/12/17(月) 13:26:27 ID:XYdX8zuh
なんでファンが増えるんだ
899名無しのオプ:2007/12/17(月) 13:44:42 ID:B7pBY238
少なくともここに一人いるからです。
デスノスレでもちょっと話題にはなった。
他にも買った、面白かったってレスはいくつか見かけたけど皆がファンになったかは知らない。
Mでなかったのは残念だけど、今後も舞城作品は買っていく。
900名無しのオプ:2007/12/17(月) 13:56:47 ID:XYdX8zuh
じゃあ>>899は今回の件で舞城を知ってファンになったの?
だったらファンとしてはちょっと嬉しいような気もする
901名無しのオプ:2007/12/17(月) 15:17:07 ID:B7pBY238
そうだよ
初めはいち早くMの正体を探る目的で買ってみただけ。
ただでさえオタに叩かれてる実写映画のノベライズなのに
個性の強いこの人がMだったらさらにオタが怒りそうだと思い逆にwktkした
気づいたら休日ごとに1冊ずつ買ってたよ。
個人的には絵や漫画も描けるとこに好感持った。
902名無しのオプ:2007/12/17(月) 21:02:04 ID:NTNTI6oW
ファウストに載ってた漫画ひどかったよね
903名無しのオプ:2007/12/17(月) 21:14:42 ID:OSLdYW78
>>901
コミックファウストに載った舞城の漫画マジお勧め。
904名無しのオプ:2007/12/17(月) 21:45:18 ID:50fDHk/c
>>902
俺あれ好きなんだけどな
新しい自分が落ちてくるやつ
905名無しのオプ:2007/12/17(月) 22:45:02 ID:NTNTI6oW
>>904
そうか?舞城特有の濃密な内面描写が全くなくて
ただのシュールな漫画になってる気ガス
906名無しのオプ:2007/12/17(月) 22:54:03 ID:lodFHmnz
【千里眼】松岡圭祐を語る4【催眠】【マジシャン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1190766145/276

276 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:44:55
デスノートの新作映画の小説版を書いたM(本名非公開)ってのが
松岡らしいという噂をきいたので明日よんでくるwwwwwww
907名無しのオプ:2007/12/18(火) 00:01:22 ID:bSHINaeB
どのスレの住人も、覆面作家Mを自分とこの作家にしたくて必死やなーwwww
908名無しのオプ:2007/12/18(火) 00:06:19 ID:n8PSHkus
で、出来が悪ければ他の作家に押し付ける

そんなもんだろ
909名無しのオプ:2007/12/18(火) 01:59:27 ID:qhMmYWgM
俺は松岡は違うと思うけどな。
読む前は絶対森だと思ってたけどそれも違うくさい。宮部みゆきもなんか違う。
盛田でもない。麻耶は問題外。
というわけで自分の結論は「イニシャル関係ないんじゃね?」。
910名無しのオプ:2007/12/18(火) 02:13:03 ID:8XRezA1L
確実にスレチだがネタもないし
すばるの内容ふまえた上での自分なりの推理書いていい?
ちなみに読んでる作家はごく少ないので文体から個人を割り出すのは無理。
・男
・非関西人
・ミステリ系

あとは頼んだ
911名無しのオプ:2007/12/18(火) 08:06:59 ID:1J8RjeVS
本をたくさん読め!
そしたら・・・
912910:2007/12/18(火) 14:07:27 ID:3LeAQqLs
あ、なんかわかったかも
でもさすがにスレ違い甚だしいから映画スレに書いてくるわ
913名無しのオプ:2007/12/19(水) 16:40:35 ID:ErlrxJdX
宮本輝でFA
914名無しのオプ:2007/12/19(水) 20:50:06 ID:m5QpxdTH
910の補足。
・ルビやたら多い
・登場人物の名前がいたって普通
・内容以上に文章が異常に稚拙
・敵ボスが真顔で「L、チェックメイトだ」とか言っちゃうセンス

特に3番目の理由から宮部も森も、ほとんどの作家が候補から外れる。
数年前、魔が差して「リアル鬼ごっこ」を読んでしまった時の激しい
がっかり感を思い出したので俺の予想はその人。雰囲気も似てるし。
覆面=傑作という勝手な思い込みがあって期待してたのにな。
915名無しのオプ:2007/12/19(水) 20:54:57 ID:ZjHKO74t
まだ引きずってるんですか

舞城と関係ない作家についていつまでもgdgd言ってるのはどうかと思いますよ
916910:2007/12/19(水) 21:28:38 ID:baPmFj1v
>>914
人物名は多分作者が考えたわけじゃないだろう。
あとチェックメイトは元々映画本編の敵が言ってたネタね。
もう舞城じゃないの確定だからこっちのスレに考察に来てくれよ。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195898050/
917名無しのオプ:2007/12/19(水) 22:32:39 ID:Ri17r2D7
大学で文体研究してたおれがきましたよ
件の小説の文体は100%女性。
純文学系女性ではない。舞城でもない。かなり薄い文体だけど素人でもない女。
918名無しのオプ:2007/12/19(水) 22:36:06 ID:Geum9sYr
>>917
研究者から見てのコメントはどこに?
919名無しのオプ:2007/12/19(水) 22:36:17 ID:baPmFj1v
100パーセントとは興味深いな根拠が知りたい。
神になってみないか?考察スレで。
920名無しのオプ:2007/12/20(木) 01:30:43 ID:ntlK2d/X
>>918
立ち読みしただけだし、長くなるからw
>>919
会話文や文末の特徴が女。修辞や視点も女だったと思う。
説明をデリートできる能力もあるから、結構書き慣れているはず。それなのに語彙・描写レベルは案外低くて、宮部クラスかも
ここじゃ迷惑だから、考察スレってのに行ってみます

余談だが(文体見た感じ)舞城はイケメンで育ちのいい男だと思う。
スレ汚しすまん
921名無しのオプ:2007/12/20(木) 01:34:10 ID:STDQC8rw
ほー面白いな
舞城の文体についての考察ならどんどんやってくれ
922名無しのオプ:2007/12/20(木) 02:12:28 ID:eJFeB4Pm
トンデモ科学みたいで笑った
923名無しのオプ:2007/12/20(木) 02:43:17 ID:kZ6ItfxF
今までずっと舞城は女だと思ってた
924名無しのオプ:2007/12/20(木) 03:23:22 ID:vs4G8X1C
筆跡ならともかく最近は文体から人物像が読み取れるのか…
舞城がイケメンだという考察理由が聞きたい。
>920、ヒマだったら教えてくれ
925名無しのオプ:2007/12/20(木) 07:58:26 ID:fedUQgmJ
じゃあ村上春樹もイケメンだと思う
926名無しのオプ:2007/12/20(木) 10:11:46 ID:SwAh5lPW
京極夏彦も昔はイケメンだったと思う
927名無しのオプ:2007/12/20(木) 13:19:53 ID:OQC4d0ea
初めて煙か土を読んだ時、登場人物が高身長でイケメンばかりなので作者もイケメンなのかと思ったことはあった。
ブサメンならそんなのばかり書きたくないだろう
928名無しのオプ:2007/12/20(木) 13:49:47 ID:+HyieMsr
未だに文体による推測の根拠が一つも提出されてないことについて
929名無しのオプ:2007/12/20(木) 14:14:05 ID:KfeZcMcE
舞城の本読みたいよ本
930名無しのオプ:2007/12/20(木) 16:38:19 ID:3cD884SV
舞城王本郎
931名無しのオプ:2007/12/21(金) 01:04:23 ID:MZPfzVT/
2ちゃんみててもわかるだろ
女は無理して男言葉を使うけどね
>>919>>924は男 >>918>>928はおばさん
932名無しのオプ:2007/12/21(金) 01:12:56 ID:6H1UMex9
ハズレ

だめだこいつ
933名無しのオプ:2007/12/21(金) 01:13:20 ID:4x0UkfrW
>>931
少なくとも一つ不正解
小説ならともかく2ch上のわずか1、2レスで判断するのは不可能じゃね。
つか>>920>>917のスレに考察しに来てくれー
934928:2007/12/21(金) 01:51:47 ID:SEi5jCdl
ハズレ本当にダメだこいつ
935名無しのオプ:2007/12/21(金) 01:54:54 ID:qs4mNsf6
すごいハズレ率だな
936名無しのオプ:2007/12/21(金) 02:44:57 ID:4hrQ0PW8
この板はババア多いから、ババア認定しても必ず否定するよw
937名無しのオプ:2007/12/21(金) 03:25:42 ID:s3OAgUX7
すばるで女で第一線で活躍してんじゃ、

村山由佳で確定なんじゃないの? ま、ホントに文章女だったら、だけどサ。
938名無しのオプ:2007/12/21(金) 07:46:59 ID:SZ9CWXiX
村山ってミステリとかサスペンスとか興味なさそうな・・・
939名無しのオプ:2007/12/21(金) 09:28:48 ID:6ybV4rEr
L(*´Д`)ハァハァかもよ?
940名無しのオプ:2007/12/21(金) 11:57:45 ID:AAnksvPH
おいしいコーヒーのいれかた(角砂糖山盛り)ですか
941名無しのオプ:2007/12/21(金) 21:27:01 ID:zZdbpFIx
スイーツ(笑)
942名無しのオプ:2007/12/22(土) 16:19:43 ID:YmhjvMA7
春樹だよ
943名無しのオプ:2007/12/22(土) 18:37:23 ID:5z32x4vw
文体研究者さんどこ行った?
944名無しのオプ:2007/12/22(土) 19:20:21 ID:Rk6Ems8Z
読点が異様に多いね。
945名無しのオプ:2007/12/22(土) 21:47:19 ID:R92O5rZS
西村京太郎なみに多い
946名無しのオプ:2007/12/23(日) 17:00:28 ID:kUCkeYRz
生涯現役だもんで並に句読点が多い。
947名無しのオプ:2007/12/23(日) 18:31:45 ID:sqGP1GHD
あとがきページのフォントへのこだわりで舞城な気がしてきた。
好き好き〜が確かこんなだったような。
948名無しのオプ:2007/12/23(日) 19:16:44 ID:+GJPtklD
フォントをかちゃかちゃ弄って遊んでるのは、
あの若い編集者だと思ってたけど。
949名無しのオプ:2007/12/23(日) 23:13:47 ID:beqdspab
だな。
あれは舞城がこだわってるわけじゃねーし
950名無しのオプ:2007/12/23(日) 23:50:03 ID:kMFu6h9t
舞城はあとがき書きません党の党員だろ
951名無しのオプ:2007/12/23(日) 23:53:04 ID:+Bx6o9eA
というかにわかな質問なんだけどコメント的なのって出した事あるの?
952名無しのオプ:2007/12/24(月) 11:47:00 ID:j6K22IV1
単純な発想で申し訳ないが、昨日「手紙」って映画見てて、
舞城はもしかして事情を抱えて仕方なく覆面やってんのかな、とか思った。
953名無しのオプ:2007/12/24(月) 12:36:27 ID:9lSTG+3G
>>951
以前世界は密室の文庫のときにin pocketにあとがき漫画みたいのを書いた
あと愛媛川名義の評論
三島受賞時には編集者がコメントを読み上げた
それくらいだったと思う
954名無しのオプ:2007/12/24(月) 12:58:46 ID:2zQzN2IK
>952
メフィスト賞に変な原稿送り続けた困ったちゃんだったからあんまりそのへんは関係ないよ。
955名無しのオプ:2007/12/24(月) 13:40:05 ID:+yRwY54j
なんだっけ海王星Dだかなんだかが出てくるボツになった小説

956951:2007/12/24(月) 14:24:22 ID:UQ3Omuum
>>953
おおーそうですかご丁寧にどうもありがとうございます。
957名無しのオプ:2007/12/24(月) 14:27:59 ID:jNkVIyY6
あの4コマ漫画コメントだったのかw
958名無しのオプ:2007/12/25(火) 01:18:24 ID:F7xiIXyx
まいじょう の発音を教えてください。
小錦?曙?大鵬?
959名無しのオプ:2007/12/25(火) 15:49:21 ID:NVxpBwug
>>956
世紀末サンタ
960名無しのオプ:2007/12/25(火) 21:18:52 ID:Pv61wEQf
やっべ文学の触覚行ってきたけど舞城の作品面白すぎる何ぞコレええww
まるでそこに舞城がいるみたいだww
961名無しのオプ:2007/12/25(火) 22:44:28 ID:2BpPL2xj
>>960
kwsk
962名無しのオプ:2007/12/26(水) 18:12:25 ID:3K8JyO0v
>>960
kwsk
963名無しのオプ:2007/12/26(水) 18:21:09 ID:JEuWr6ie
>>960
kwsk
964名無しのオプ:2007/12/27(木) 00:03:37 ID:Lb5h3TEP
>>960
hnysk
965名無しのオプ:2007/12/27(木) 07:34:05 ID:J4+IlOd4
>>960
クモグン
966名無しのオプ:2007/12/27(木) 07:37:18 ID:oM4ReoLX
>>965
ツー
967sage:2007/12/27(木) 09:45:52 ID:B6ZQexkP
kmgn
968名無しのオプ:2007/12/27(木) 21:11:34 ID:Lb5h3TEP
>>967
t
969名無しのオプ:2007/12/28(金) 18:00:31 ID:NdO5s1mp
群像、あんな中途半端なとこで切られても…
東京まで観にいけないし。
ディスコ・奈津川・東京戦争・182・粉吹雪
どんだけ書きかけでほっとくだよ。
970名無しのオプ:2007/12/28(金) 19:10:20 ID:r+7ZVCj6
まぁこういう時もあるさ
舞城だって人間だもの
971sage:2007/12/31(月) 03:30:11 ID:XU5hsI05
本名が森川洋一郎って本当ですか?
972sage:2007/12/31(月) 09:11:45 ID:fQDX7C46
野村くんだよな
973名無しのオプ:2007/12/31(月) 13:48:24 ID:7s65iM9C
今年も奈津川出なかったな
974 【豚】 【634円】 :2008/01/01(火) 00:08:02 ID:oKlwCm73
大吉なら奈津川新作発売
975 【だん吉】 【1106円】 :2008/01/01(火) 00:13:53 ID:1rF/0n27
支援
みんなおめでとう
976 【ぴょん吉】 【339円】 :2008/01/01(火) 01:40:25 ID:bgofE6sj
あけおめー


今年
ディスコと奈津川出るって、未来から来た俺の娘が言ってた
977 【凶】 【869円】 :2008/01/01(火) 10:49:13 ID:6IWDyyFL
あけおめー今年も舞城愛してる
978名無しのオプ:2008/01/01(火) 18:19:02 ID:ONpX34oY
あけましておめでとう!
今年もよろしく
979名無しのオプ:2008/01/02(水) 09:04:33 ID:/CKmqsi3
新作が本にならないのはお前らの運の無さのせいか!
980名無しのオプ:2008/01/02(水) 09:15:36 ID:Y2xQ9VAS
>>974->>977
普通の吉すら誰もいねーじゃねーか。
これゃ今年は絶対でないな。

981名無しのオプ:2008/01/02(水) 12:53:21 ID:B6Jw93DD
舞城って好き好き大好き超愛してる。が芥川賞取れなかったときから、
芥川賞に選ばれないような形で作品発表しているように見えるんだけど、どうだろう?
982名無しのオプ:2008/01/02(水) 14:08:58 ID:gwyEYt9Y
>>981
SPEEDBOY!はどう考えても狙いに行っただろ
スルーされたけど
983名無しのオプ:2008/01/02(水) 18:45:54 ID:U+swm9Gi
全く狙ってるようには見えないけど
984名無しのオプ:2008/01/02(水) 19:30:54 ID:3BhidqGf
メタフィクションじゃない純文長篇書いて欲しいなー
985名無しのオプ:2008/01/02(水) 20:52:38 ID:ZSfIRc6S
純文(笑)
986名無しのオプ:2008/01/02(水) 22:42:49 ID:zdN+juYX
芥川狙うなら、文藝春秋から重厚な感じのカバー絵で出さないとw
987名無しのオプ:2008/01/03(木) 00:31:24 ID:bCj9JmRJ
次スレ立ててくる
988名無しのオプ:2008/01/03(木) 00:39:56 ID:bCj9JmRJ
989名無しのオプ
>>988

ありがとう