横溝正史【貸しボート十三号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無しのオプ
>>808
「スリル」「サスペンス」「論理的展開」というものはミステリーの専売特許ではなく
広く小説や物語等、書物一般に共通するものなんだよ。

> ハルヒとかいう現代のライトノベルなんかよりも「金色夜叉」の方が
> スリスやサスペンス性で遥かに勝っている
  ~~~~~~プッ

だからこの妄言を事実だと仮定しても、
「金色夜叉はハルヒシリーズよりもミステリーとして上質」
とは結して言えないわけだ。

> 「金色夜叉」じたい明治のライトノベルじゃんか、と問われたら、
> 「源氏物語」は平安時代のライトノベルだったと答えよう。

これなんかもはや何が言いたいのか意味不明。
ライトノベルを見下す親方を叩いているとしか思えないなw


ところで脳無し親方のアホ感想文のことだが、あの物体はミステリー以外の書物について
「スリル」「サスペンス」「論理的展開」がありミステリとして云々という言い方しかしていないことには気付いているか?
ああいうのは思考実験とは言わない。

  短  絡  思  考  と言うんだよw