横溝正史【貸しボート十三号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
690名無しのオプ
> 656 名前:名無しのオプ 投稿日:2007/05/08(火) 19:42:47 ID:ZFW+R2ul
> 映画観たら金田一って犯人の自殺の手助けしてるようにしか見えないんですが。
> 横溝の中に可哀相な犯人は刑務所に入れられるより自殺した方が救われる
> という思考があったんでしょうか。


> 658 名前:名無しのオプ 投稿日:2007/05/08(火) 22:55:35 ID:ko28GL6K
> >>656
> それは横溝正史の原作がそうなっているわけじゃないよ。
> 原作を脚色した人たちのある意味日本的な考え方が反映されて(ry



> 676 名前:書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日:2007/05/09(水) 21:12:40 ID:iTPaDPL7
> >>658は読み方が浅い初学者と思われ。
> 原作でも金田一はなぜ手を打っておかなかったのかと疑問に思う作は多い。
> この点が映像化すると際立ってしまうわけである。

読み方が浅いのは書斎のほうだろ、という典型的な例ですね。