エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART5〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
606名無しのオプ
やはり八流クンは「絶対評価」というものを理解していないね。

> テストの点数の例が挙がっているようだが(例えば90点以上はA評価等)、?
> こういう、一応、客観性がある絶対評価はミステリにおいてはあり得ない。?
> つまり作品単独での絶対評価などあり得ず、常に過去作品との相対評価の観点が入らざるを?
> 得ないということになる。

昨日のこのマヌケな発言から考えるに、八流クンの考えている「絶対評価」とは

「主観を完全に廃し、客観的な立場で行った評価。
 神が定めたかのように絶対に動かしがたい価値を持つ。
 しかし神ならぬ人間は主観を完全に廃することができないのだから
 絶対評価というものは存在しない」

というものなんだろうね。
アホ杉w
こういう常識的な知識さえ持ち合わせていないからこそ八流のまま沈殿しているんだよ爺さん。
常識を知らないから

> 581?名前:書斎魔神?◆AhysOwpt/w?本日の投稿:2008/01/10(木)?:15:28?ID:BthXmjAn
> 論破されているのは安易に絶対評価とか書いているアホ(=荒らし)だということさえわからないのが痛過ぎる(w?

なんて自分の知識のバカさ加減を更に曝け出すハメになるんだよ。