エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART5〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
580田熊
俺を書斎と一緒にすんなよw

>>572
>すべての知的喜びは何かとの比較から生まれる、それ以外はあり得ないということですか?
そうではない。知的喜びは知的喜びだ。だが、知的喜びAと知的喜びBのどちらがその喜びが大き
かったか、という問いに対して答えるとするならば、当然そこに比較が出現する。
>>575
まったくそうではない。「すべてにおいて」というにしても、まったく「すべてにおいて」ということはありえ
ない。無意識にさまざまな基準を並び立て、それら す べ て の 基 準 に おいて、優れていると
いっているに過ぎない。俺が嫌うのは、芸術を要素に分解して、そこから絶対的な評価が生まれると考
えることだ。評価は、作品に内在的に固定されうるものではない。評価とは、むしろ芸術鑑賞者が、芸
術を解釈する過程で生み出すものでしかない。
581書斎魔神 ◆AhysOwpt/w :2008/01/10(木) 21:15:28 ID:BthXmjAn
論破されているのは安易に絶対評価とか書いているアホ(=荒らし)だということさえわからないのが痛過ぎる(w

>初めてミステリーを読んだ人が「面白い!」と感じた、これは相対評価ですか?
>相対評価だとしたら何と比較をしているのでしょう?
まだこんな事書いている奴
「面白い 」というのは単なる感想であって、ミステリとしての評価と言えるものではない。
つまり、このケースでは前述したとおり、ミステリとして相対評価不可能・評価資格無しの
ケースと言い得る。
582田熊:2008/01/10(木) 21:17:21 ID:O4Be/c5m
>>575
個々の基準において、BやCがAを超えないとしたら、BやCはそれに応じた(たとえば)知的喜びを与え
るだけであって、それがまったくなくなる、ということが考えられない。
またここでは比較が可能なことが前提になっている(なぜなら君は「最高」「超える」という言葉を使っている
から)。だがあらゆることが比較可能だとはかぎらない。
583名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:17:32 ID:RcbFVcLU
コテハンを嫌うスレだな。住人に問題があるぞ。
584名無しのオプ:2008/01/10(木) 21:19:30 ID:ZFpaSdmW
まともなコテなら嫌われないよw
585田熊:2008/01/10(木) 21:38:02 ID:O4Be/c5m
芸術を、生徒を教師が評価するように、評価することは可能だろうか。まず絶対的に評価することはできない。
そこには必ず相対的評価が入ってくる。では相対的に評価することができるか。できるとしても、それは相対
的に評価しようとして、相対的に評価できるだけだ。たとえばランキングをつけるとき、そのために順位をつける。
ある基準をそのつど取り出して、この作品がこちらより優れている、というように考えることによって、初めて比
較が可能になる。「すべてにおいて優れているから、ランキングトップだ」と選者は考えるかもしれないが、無意識に
こういう作業を行わなければ、順位をつけられるはずがない。つまり絶対的に評価するのであれ、相対的に評価する
のであれ、そこには常に恣意的な基準の選び方がある。また基準を選んだとしても、その数直線状の上で、なにが優れていて(100点)、
なにが劣っているのか(0点)、それを決めるのも、科学的客観的手法がない限り、主観に基づくといわざるをえない。
586田熊:2008/01/10(木) 21:40:33 ID:O4Be/c5m
>>582
訂正:×ということが考えられない。→○ということは考えられない。