エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART5〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
523名無しのオプ
  > 438?名前:?書斎魔神?◆AhysOwpt/w?投稿日:?/01/03(木)?:22:09?ID:5fsUfHqf
  > 翻訳にもよるが(宇野訳は抑え気味)、ペイシェンスの痛い語り口調もZの評価を下げる効果と?
  > なっているやに思う。?
  > 全体を見れば、コンパクトに纏まった良作という評価もあってよいかと思うが。?

  > 440?名前:?名無しのオプ?[sage]?投稿日:?/01/03(木)?:09:50?ID:3fYbj7M7
  > >>433
  > 「エラリー・クイーン パーフェクトガイド」(現行・ぶんか社文庫)には?
  > 「鮎川哲也など、本作の推理部分を高く評価する人も数多い」という記述もあるし、?
  > 実際上記の本でもいい評価をしている。?

  > 441?名前:?名無しのオプ?[sage]?投稿日:?/01/04(金)?:14:51?ID:6SDNKTx5
  (>>522のコピペw)

と、勉強不足が暴露されたら

  > 465?名前:?書斎魔神?◆AhysOwpt/w?投稿日:?/01/05(土)?:08:20?ID:SND6ZtuN
  > 過去のランキングによれば、Zの評価は総じて低いものがある。?
  > 東西ミステリベスト100(文春文庫 86年) Y1位 X27位 Zはランク外。?
  > ミステリハンドブック  (早川書房 91年) Y7位 X45位 Zはランク外。?
  > 21世紀に伝える翻訳ミステリーオールタイムベスト100(EQ 99年) Y2位 X9位 Z78位。

相対評価と絶対評価を混同して言い逃れようという
それはそれは恥ずかしい行動に出ました。