清涼院流水 Part11 ここが最前線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
ここは21世紀――現時点での清涼院流水の到達点といえるスレに仕上がってくれたと思います。
文ショウを用いた究極の「文の芸」を――限界まで全開モードの「流水大スレ」を、どうぞ存分にお愉しみください。
秘密のパーティへ、ようこそ。間もなくショウの始まりです。

【過去ログ】

清涼院流水いっちまいますか
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/950/950534406.html
清涼院流水いっちまいますかpart2
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/985/985353832.html
清涼院流水いっちまいますかpart3 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015385050/
清涼院流水いっちまいますかpart4 院
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1048598894/
清涼院流水いっちまいますかpart5 水
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061130941/
清涼院流水いっちまいますかpart6 一輪の花
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1070124157/
清涼院流水いっちまいますかpart7 ニ輪の草
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077030392/
清涼院流水いっちまいますかpart8 三輪の層
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1090762398/
清涼院流水 Part9 四輪の牛
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108105987/
清涼院流水 Part10 五輪の書
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1132163406/

>>2-10はトップラン・テスト。
2名無しのオプ:2006/07/30(日) 10:55:10 ID:MBtwK2t4
一応一乙
3名無しのオプ:2006/07/30(日) 13:27:04 ID:lMkDvZlH
日本で唯一のラノベ大説家のスレはここですか?
4名無しのオプ:2006/07/30(日) 15:38:00 ID:MpjpPbFK
もうこのまま永遠に立たないんじゃないかと思ったぜ。
5名無しのオプ:2006/07/30(日) 16:10:15 ID:B7RCQvJw
ピコーン!
6名無しのオプ:2006/07/30(日) 16:55:51 ID:Qsdmlc04
これで御大も安心して執筆に取り掛かれる。
7名無しのオプ:2006/07/30(日) 21:22:11 ID:gdjlBKw0
取り付かれるにみえた
8名無しのオプ:2006/07/31(月) 16:25:09 ID:Z70/NOc0
 年をとってジジイになっても、今のぼくらのような未来のコドモたちを熱くするコトバ遊びを考えていられたら……サイコーだな。
9名無しのオプ:2006/07/31(月) 17:24:41 ID:avyARjNq
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::|
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |エロ  | |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでいいので
1時間以内に10個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば7日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
成績は上がるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
10名無しのオプ:2006/07/31(月) 18:05:39 ID:c12Sc6kn
11名無しのオプ:2006/08/01(火) 21:46:51 ID:l9ujlAn1
コズミック読了。
楽しかった。
12名無しのオプ:2006/08/01(火) 23:22:22 ID:9i8xUsmu
つ[ジョーカー]
13名無しのオプ:2006/08/02(水) 12:07:13 ID:NpkyrrrJ
キャラねっとから読み始めた俺もついにカーニバルを読み始めます
獣人だか神人だかの意味がようやく理解できそうですよ
14名無しのオプ:2006/08/03(木) 10:40:32 ID:UnmjYAgl
そういえば「読んだモン勝ちキャラねっと」って何だったんだ?
誰か読んだ奴いない?
15名無しのオプ:2006/08/03(木) 19:25:59 ID:cXHUc9pF
>>15
獣人の世界へようこそ。
16名無しのオプ:2006/08/03(木) 19:27:00 ID:cXHUc9pF
自己レスしてどうする。
17名無しのオプ:2006/08/05(土) 15:07:08 ID:5P712hBm
はじめてコズミック読んだんですけど、これは本当に文面のまま受け取っていいのですか?
それとも別にちゃんとした犯人がいると深読みしたほうがいいのですか?
18名無しのオプ:2006/08/05(土) 17:14:51 ID:E2z9K5fO
ジョーカー・カーニバルも併せてお楽しみください。
19名無しのオプ:2006/08/05(土) 18:43:16 ID:5P712hBm
ありがとうございます!
これ全部読めば謎が解けるんですね!がんばります
20名無しのオプ:2006/08/05(土) 20:01:58 ID:E2z9K5fO
僕は…取り返しの付かないことをしてしまった…のかも。
21名無しのオプ:2006/08/05(土) 22:16:03 ID:4hhdoo7K
間もなく『コズミック』読み終わる…その前に風呂入ってこよ。
22名無しのオプ:2006/08/05(土) 22:28:00 ID:s2IdfRPd
風呂の中で読めば全てを水に流せるぞ
23名無しのオプ:2006/08/05(土) 23:07:40 ID:8N88K0/h
初清涼院「ここが最前線」読み終わりました
なんとも言えない感情がこみ上げて来た
24名無しのオプ:2006/08/06(日) 00:05:26 ID:NsL/d30D
『コズミック』読み終わった。『ジョーカー』よりはスッキリしたラストだった気がするが…う〜ん。
25名無しのオプ:2006/08/06(日) 00:08:59 ID:QrfRIJ0B
カーニバルディ読み終わった。これほど読み終わったことを誰かに報告したくなる本も無いかも。
ところで最後の解決編でも、(メール欄)は放置されていたのは、作中の通りということでOK。
26名無しのオプ:2006/08/06(日) 00:34:45 ID:rRuWWJN8
「九十九十九」も併せてお楽しみください。
27名無しのオプ:2006/08/06(日) 20:56:26 ID:QW7iQwKO
九十九十九の美貌で気絶したのを爆笑した前スレ>>938ですが
先神人の方々の勧めによりカーニバル全輪(全話・禅話)読破させていただきました。
読み終えた一時間前の時点ではお恥ずかしながらブチ切れてマジヤバイ状態でしたが
先ほど清涼院流水氏の解説袋とじを読み、晴れて神人になれた気がします。
「空のトリック」はもし詭弁でなければ、完璧に表現なされていたと思います。
では今からコズミックとジョーカーとカーニバルを紐で縛り
CJC事件を起こしていきたいと思います。神人諸君、夜道にはお気をつけて・・・
28名無しのオプ:2006/08/07(月) 00:56:36 ID:cXrFFIFR
コズミック ジョーカー読了
なんかもうどうでもよくなってきた
今はただカーニバルが読みたい
29名無しのオプ:2006/08/07(月) 02:36:06 ID:oJmFcFV4
【訃報】新本格の生みの親・宇山日出臣氏死去
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154786726/
30名無しのオプ:2006/08/07(月) 06:53:19 ID:e4CZCLmA
つりかと思ったらまじですか
残念ですね
31名無しのオプ:2006/08/07(月) 09:16:11 ID:IzO0cZ4C
聖徳太子様にお悔やみ申し上げます
32名無しのオプ:2006/08/08(火) 01:17:10 ID:JYNiyjmz
ttp://www.bun.kyoto-u.ac.jp/phil/prospectus/contents/2005/kukita.html
おもしろいもん見つけた。京大の文学研究科の紀要なんだけど、
>しかし奇抜な動機を無理に考え出そうとすると、(中略)
>曹操から卑弥呼に伝えられた謎の宗教だとか、ロシア皇帝の血筋だとか、ほとんど何でもありになってしまう。
ちょwwwww謎の宗教wwwwwwww
33名無しのオプ:2006/08/08(火) 01:45:52 ID:PylvGcoi
ロシア皇帝の血筋の方も、御大の先輩にあたるあの方のあの作品だろw
誰向けだ、その文章w
34名無しのオプ:2006/08/08(火) 15:49:57 ID:T5Yt5kgU
そろそろ犯罪オリンピック開幕だな。
35名無しのオプ:2006/08/09(水) 00:50:57 ID:X1fOgcap

はっぴーばーすでーつーゆー
はっぴーばーすでーつーゆー
はっぴーばーすでーでぃあ御大
はっぴーばーすでーつーゆー
36名無しのオプ:2006/08/09(水) 01:11:20 ID:o0Ocu+Oa
ニートが経営してるサイトhttp://hp26.0zero.jp/601/fireman/かなり儲けさせて貰いました。安全保証付きですし優良なサイトで感謝しとりますm(__)m
37名無しのオプ:2006/08/09(水) 13:43:05 ID:KQIy+uoh
俺も俺も。

はっぴーばーすでーつーゆー
はっぴーばーすでーつーゆー
はっぴーばーすでーでぃあ御大
はっぴーばーすでーつーゆー

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/清涼院流水
38名無しのオプ:2006/08/09(水) 17:04:00 ID:APJpsms4
ハッピーバースデー御大
ハッピーバースデーJDC
39名無しのオプ:2006/08/13(日) 00:03:20 ID:YpFJNfcY
17です。
ジョーカー読み終わりました。

うそつき。よけいにわからないよー
40名無しのオプ:2006/08/13(日) 00:57:01 ID:8Xkljrod
引き続き、カーニバル三部作をお楽しみください。
41名無しのオプ:2006/08/14(月) 00:35:54 ID:cWlHDlg7
本当にそれでスッキリしますか?枕になりませんか?
42名無しのオプ:2006/08/14(月) 09:00:58 ID:Q0PjvJ9K
カーニバル読む前に前2作をもう一度読み返しておくといいと思いますよ。
カーニバル・デイのラストに収束する伏線がすっごいばらまいてるから。
43名無しのオプ:2006/08/14(月) 10:25:05 ID:UryCual2
あなた山田ってますよ
44名無しのオプ:2006/08/16(水) 02:01:21 ID:0UOKGs7H
>>41
カーニバルがJDC完結編で全ての謎が明かされるのは間違いないお。
コズミックとジョーカーで不可能犯罪とされていた部分も明かされるし。
あの種明かしで納得するかどうかは別だけど。
45名無しのオプ:2006/08/16(水) 20:25:10 ID:nroP5Syt
甲冑のもアレで解けるんだっけ?
前に「それはまた別のトリック」みたいな書き込みを
見た気がするけど、
46名無しのオプ:2006/08/16(水) 22:01:11 ID:f+aKQQr6
『キャラねっと』と『秘密室ボン』と『ぶらんでぃっしゅ?』はどういう風につながっているんですか?
47名無しのオプ:2006/08/16(水) 22:49:30 ID:JVG+ZCKo
>>46
BUN翔つながり

ってかネタバレじゃね?
48名無しのオプ:2006/08/17(木) 10:18:47 ID:spQyQLeM
JDCシリーズで未だに解決してない謎ってどれくらいある?
49名無しのオプ:2006/08/17(木) 11:20:22 ID:je07yKp9
>>48
数え切れる(有限/有理数)と思ってるん?
50名無しのオプ:2006/08/19(土) 02:02:49 ID:DPLGYxxB
ただいまカーニバルシリーズ(文庫版)読了
ここまで読んだ自分をほめてあげたい
結局、5巻の最後のページあたりに書いてあることが理解できなかったorz
誰か解説を書いて欲しい・・・ネタバレだから無理か
51名無しのオプ:2006/08/19(土) 04:46:01 ID:2qTqXisz
浅く解釈しても深く解釈しても、文面通りにとっても
カーニバル5巻の最後のページ、いや、コズミック、ジョーカーを含めて、、、
カーニバルを書いたのは“清涼院・流水”である。
これに尽きるんじゃないかな?

これってネタバレですかね
52名無しのオプ:2006/08/20(日) 00:37:04 ID:dNWWxE1k
カーニバルの話の中にあった双頭の犬みたいな話書いてくれ
あれで少し見直したんだから
ラノベっぽいのより本格たのむ
53名無しのオプ:2006/08/22(火) 21:01:30 ID:Kvy9jkEh
【大阪】 昨日一昨日、いたるところで男女ペアの変死体が発見されまくり。関連性は? 【真夏の怪】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156247677/


1 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/08/22(火) 20:54:37 ID:gzat/ejX0 ?PLT(11137) ポイント特典
|゚Д゚)ノ ソース


変死体の発見(住吉警察署管内)

8月21日(月曜日)朝、大阪市住吉区苅田の民家において、介護のために訪問した女性が男性1名と
女性1名の変死体を発見して通報しました。詳細については現在捜査中です。
変死体の発見(枚方警察署管内)

8月21日(月曜日)朝、枚方市津田駅前のマンションにおいて、同居している関係者が部屋で男性1名と
女性1名の変死体を発見しました。詳細については現在捜査中です。


8月20日(日曜日)昼過ぎ、大阪市東住吉区照ヶ丘矢田の民家において、関係者から通報を受けた
警察官が女性1名と男性1名の変死体を発見しました。詳細については現在捜査中です。

http://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/sokuho/jiken/index.html


|゚Д゚)ノ たまたま大阪府警の事件情報見ていて気付いたのです。
     あまりにも不自然なのです。
     ネット自殺の新しいタイプとかなのでしょうか?
54名無しのオプ:2006/08/24(木) 08:07:56 ID:MtMGd5Pg
55名無しのオプ:2006/08/31(木) 04:38:01 ID:1Z7YQ/Xv
今コズミック読み終わった。
いろんな所で酷評されてたけど
かなり面白かったと感じる漏れは少数派なのか?
読了後に久々に痺れたよ。

次にジョーカー読もうと思うんだけど
新書版と文庫版ってどっちがいい?
56名無しのオプ:2006/08/31(木) 22:53:07 ID:tO+BJBpx
>>55
あなたには神人になる素質があるようです。
ジョーカーの新書版・文庫版を両方読み、
更に引き続きカーニバル三部作で文ショウを用いた究極の「文の芸」をお楽しみください。
57sage:2006/09/01(金) 09:38:27 ID:efrJVSJn
『キャラねっと』読んどけ
俺の中では最高作。
58名無しのオプ:2006/09/01(金) 18:03:23 ID:HuVznmjB
俺も好きだが、最後に書いてあった「読んだモン勝ちキャラねっと」とやらで冷めた
59名無しのオプ:2006/09/02(土) 14:50:29 ID:NPwGQWF6
俺は>>56でいうところの神人の素質とやらはあるみたいだけど、
どうもカーニバルを読む気になれない。

これが、神人とそうでないものの超えられない壁というものか・・・!?
60名無しのオプ:2006/09/03(日) 04:00:08 ID:N+LRMOuQ
そう言わずに読んでみ。
読み終わったとき、自分を褒めたくなるから。
61名無しのオプ:2006/09/11(月) 20:37:56 ID:J94uSebq
19ボックスって、20回も読む気になれないから
「(最大でも)19」ボックスって意味なんですか?
62名無しのオプ:2006/09/11(月) 23:28:13 ID:8eyLg3aj
とりあえずこいつの本を読破したら、破ってトイレに流したくなるよな、みんな
63名無しのオプ:2006/09/12(火) 09:10:35 ID:e+rHOv5W
これほど横にして積むのがしっくりする本はないよね。
64名無しのオプ:2006/09/12(火) 12:10:02 ID:fXrOjax0
俺が破りたくなるのは山田とかYoshiとか文showからしておかしい奴
流水はとりあえず文体だけはいいから破りたくなるほどではないな
65名無しのオプ:2006/09/13(水) 01:35:39 ID:40ixoSfV
御大の本は分厚いから意外と破りにくい。
66名無しのオプ:2006/09/13(水) 02:08:52 ID:5EQaDJ7M
そのうちミシン目が入るようになるよw
67名無しのオプ:2006/09/13(水) 09:21:56 ID:8b4rrsOl
手作業で破くからKAIKANなんじゃん。
ミシン目カッターって知ってる?
あれで一枚一枚ミシン目を入れてry
68名無しのオプ:2006/09/14(木) 23:20:20 ID:IgdAzdSf
鯨統一郎のパラドックス学園読んだんだが
著者コメントが「本当に面白い本は壁に叩きつけたくなります」
とか書いてあってワロタ。
ちなみにこの本の犯人もアレ
69名無しのオプ:2006/09/15(金) 01:49:21 ID:83ta7SCm
鯨もバカミス系だからね。
ちゃんとしたのも書ける人なんだけど。
70名無しのオプ:2006/09/18(月) 15:08:35 ID:sqjRzf+F
ただ鯨は練りこみが浅いというか、思いついたらすぐ書いちゃうというか、
同じ壁に投げつけたくなる系だけど、御大のようなビッグサプライズがないんだよねえ…
まあ、多作なのはいいことだとは思うんだけど。
71名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:08:50 ID:AJqc9i0q
記念作品情報マダー?
9月中に角川から詳細発表、ってなんかの雑誌でってこと?
72名無しのオプ:2006/09/19(火) 11:21:25 ID:usOwgb+P
コズミック映画化決定!とかじゃねーの?
73名無しのオプ:2006/09/19(火) 17:44:16 ID:8jTc7PWh
きっと
まっとうな文体でまっとうな、そこそこ萌えないこともない設定の
キャラクターたちが花を添え、まっとうでそこそこ斬新なトリックが
書評家の人たちや獣人読者たちにも、まっとうにそこそこの高評価を受ける
まっとうな分量のまっとうな純本格ミステリを書くんだよ。
74名無しのオプ:2006/09/19(火) 19:18:00 ID:AJqc9i0q
>>72
本当ならキャッチコピーで「君の胸を撃つ栄華BANG!」
とかありそうだね。

>>73
そしてまっとうなミステリファンが解決編で本を投げ捨てるんですね?
75名無しのオプ:2006/10/01(日) 18:54:56 ID:9yRZSDyW
西尾BOX手に入れたけどこれが御大だったら
NOひとつずつに語呂とかサービス精神旺盛だったんだろうなあ
76名無しのオプ:2006/10/01(日) 20:15:49 ID:vIXnSqx8
サービスっていうか無駄な労力に近い気もするが、まぁそうだろうなw
77名無しのオプ:2006/10/01(日) 22:14:02 ID:w1vuKQSp
読めないような草書ではなく
きちんと楷書で彩印するような御大だもん
労力はきっと惜しまない
78名無しのオプ:2006/10/02(月) 14:32:30 ID:fEUq1Fmw
この人最近は何か書いてる?
79名無しのオプ:2006/10/02(月) 18:43:08 ID:B8yNdf6f
今、コズミックが目の前にある。
読始前に聞きたいんだけど・・・
連作で先に他のを読んでた方がいいとかキャラが被ってる作品があったりする?
あるなら教えてくれまいか?
初清涼院だから何もわからない。
80名無しのオプ:2006/10/02(月) 20:33:30 ID:24dgknop
19ボックス(ドライブインより個人的にこっちの方がおすすめ)ふつう読み
・「あーこれ苦痛だわ」と思った時点で投げられる短編集形式。
・最後まで読むと一応筋は通る。
・文showもそこそこレベル。
81名無しのオプ:2006/10/02(月) 21:14:51 ID:Gr4Bw3Eh
>>79
コズミックがデビュー作だから最初から読んでも問題ないよ。
あえて先に読むならジョーカーか(コズミックのちょい前の話だから)。

サイモン家事件も時系列的には昔の話だけど、
これは逆にJDCシリーズ全部読んでないと駄目かも知れん。
82名無しのオプ:2006/10/02(月) 21:25:24 ID:B8yNdf6f
thxデビュー作なら安心して読めるわ
83名無しのオプ:2006/10/03(火) 01:35:59 ID:Sh9HY5bD
おれ最初に予備知識もなんもなくジョーカー読んだから
超絶本格推理モノとして楽しめたよ最初は。。分厚かったし。
つーかミステリ初体験だった。
しかし後半唐突にやってきた探偵神とやらが解決編始めて
「ええ、これは完全密室なんで置いといても構わないでしょう」
とか言い始めた辺りからアドレナリンが崩壊。
今では六とんを寝る前に読むのが日課です。
どこで間違ってしまったんだろう。

しかし読む順番によって登場人物の印象はガラっと変わるよね。
カーニバルを最初に読んでから他の作品読んだら
「こ、こんな華麗な探偵達だったなんて・・・!」とか思うかもしれなくない。
一回死んでコズ→ジョの順番で読んでみたい。
84名無しのオプ:2006/10/03(火) 05:38:16 ID:vZEuFPQE
JDCは彩紋家読んだきりだなあ。最初に読んじゃダメだったか。
85名無しのオプ:2006/10/03(火) 13:10:40 ID:N2a3+m7j
別にいいんじゃない?あれなんてほとんど旧JDCキャラだけで展開されるだけだし、最後のエピローグは悲惨だけど。ただ、退屈だな>サイモン
ジョーカーもコズミックも前半は本格の様相を持ってるだけに面白いと感じるけど、後半で完全に裏切られ、本を叩き付けたくなるよう作品だよなぁ。
86名無しのオプ:2006/10/03(火) 16:10:47 ID:aoC9UV9p
彩文家のエピローグは先に三部作読んでないといろんな意味でマズいな
87名無しのオプ:2006/10/07(土) 18:07:08 ID:0hRrR1xH
こち亀書くって本当なの?
楽しみ。
88名無しのオプ:2006/10/07(土) 19:03:53 ID:bKfZCcNg
>>87
残念だがこち亀トリビュート執筆陣は
「大沢在昌 逢坂剛 京極夏彦 石田衣良 東野圭吾 今野敏 柴田よしき」
に決定したらしい。週刊プレイボーイにて連載開始とか。
89名無しのオプ:2006/10/08(日) 09:21:48 ID:nXFuAfzM
「大沢在昌 逢坂剛 京極夏彦 石田衣良 東野圭吾 今野敏 柴田よしき」
つまらないこぢんまりしたヤツしか居ない
90名無しのオプ:2006/10/08(日) 10:44:26 ID:LFxqpcUC
話題にはなる人選だよ。固定ファンの数も相当多い人ばっかみたいだし。
俺は逢坂剛と柴田よしきが誰かわからんけどw

まあ御大は他人の30周年なんて記念しないでいいから、
早く自分の記念作品出してくださいって話だ。
91名無しのオプ:2006/10/08(日) 13:42:15 ID:FssG7qqy
親馬鹿御大は、ライトくんの毎日1000ページに及ぶ育児日誌をつけなければいけないので、大説を書いている暇が無いのです。
92名無しのオプ:2006/10/08(日) 16:04:43 ID:hdIH+q9L
そういや、アレだけ書きまくってたのに、最近はピタッと止まった感じだね
最後に書いたのって「とく。」だっけ?
93名無しのオプ:2006/10/08(日) 16:13:03 ID:LFxqpcUC
>>92
最後に書き下ろした本はそう。
最後に出した本は秘密室本の文庫版。
最後に書いたのはSF JAPANのエセFだと思う。
94名無しのオプ:2006/10/09(月) 19:36:08 ID:NyRR3Yj5
なぜかふっと流水さんにそして誰も居なくなったを書いてほしいと思った

自分の頭がおかしくなったと思った。


流水さん以外に面白いミステリ作家はいますか?
95名無しのオプ:2006/10/09(月) 22:16:37 ID:Roi+qto/
4年くらい積読してたコズミックを最近読んだ。
今教えに従ってジョーカーを読んでいる。
普通に面白いね、文章も美しいし。

清涼院流水がトンでも部類の呼び声高い理由がまだわからない。
96名無しのオプ:2006/10/10(火) 00:47:40 ID:13ujaAJs
最後まで読んでから言えよう。
それでもその感想なら神人として暖かく迎えよう。
97名無しのオプ:2006/10/10(火) 02:39:46 ID:RZY0Hqwx
>>94
御大が書いたら「最初から誰もいなかった」とかになりそうだな。
98名無しのオプ:2006/10/10(火) 17:49:24 ID:RVW92H8Y
>>97
お兄さん、鋭い!
99名無しのオプ:2006/10/10(火) 21:25:26 ID:NkUkZ+Tc
『成功学キャラ教授 4000万円トクする話』
著者:清涼院流水
Illust:西島大介
定価:1,575円(税込)

新レーベル「講談社BOX」創刊ラインナップの一冊として11月刊行。
にしてもいまいちよくわからん「創刊宣言文」だが…

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/#03
100名無しのオプ:2006/10/10(火) 22:53:25 ID:HGWxXWUr
高い本だねえ
101名無しのオプ:2006/10/10(火) 23:10:02 ID:13ujaAJs
御大と維新と舞城か、欲しい作家ばかりだ。
御大が総長と呼ばれているのも何か感慨深いなw
でもこれハードカバーか何かなの? 値段的に・・・。
102名無しのオプ:2006/10/11(水) 02:12:48 ID:4nezJqv0
西尾新作出るのかよw
103名無しのオプ:2006/10/11(水) 11:04:45 ID:/nz9F3kf
4000万トクするんだから、少しぐらい高くたって文句言っちゃいけないよ。
104名無しのオプ:2006/10/11(水) 11:18:47 ID:LdIODJRf
4000万円解くするんだろ?
105名無しのオプ:2006/10/11(水) 18:07:46 ID:C7YaqPmZ
大きなこと言ってるけど結局、ミステリーランド・ミステリフロンティア・本格ミステリマスターズ・
ミステリーリーグのようなミステリレーベルを、ファウスト系の為に用意しただけでしょ、これ。
世界展開は講談社BOXありきじゃなくてファウストありきだと思うし。

いや、御大に依頼するレーベルは講談社BOXだけなんだろうから凄く嬉しいんだけどもw

とりあえず御大の以外はノベルス落ち待ちでいいや。
106名無しのオプ:2006/10/12(木) 23:13:00 ID:yoUelG3l
創刊宣言文にはいったいいくつのアナグラムとメタファーが
隠されて居るんです?
107名無しのオプ:2006/10/13(金) 20:04:00 ID:STJvpe4J
筒井康隆並のぶっ壊れ加減を期待して「世紀末〜」読んだのだが
正直微妙だった…。
108名無しのオプ:2006/10/14(土) 12:21:59 ID:w+xS5W/X
いや御大は人から見たら壊れた小説をわざと書いてるように見えるが、
本人的には一本筋の通った大説を書いてるつもりだろうから、意識的に
壊れようとしてる筒井とは違うと思うよ。
109名無しのオプ:2006/10/14(土) 12:56:26 ID:B8SvQj/b
シリーズ再読した.
ジョーカまでは再び読んでも面白かったが正直カーニバルはつらかった.
これが神人と獣人の超えられない壁?
そこの神人さん教えてくれ.
110名無しのオプ:2006/10/14(土) 13:12:07 ID:OAo524BW
カーニバルがあわなくとも、ちゃんと丁寧に読みきった(ような気がする)あなたは立派な神人です。
さあ、次は彩紋家ですよ。
111名無しのオプ:2006/10/14(土) 14:24:55 ID:R7CYCVUg
というより再読を完遂するあたりかなり上級の部類の神人。
112名無しのオプ:2006/10/14(土) 14:34:02 ID:hl+qeT5/
彩紋家は読みやすかったな。3回くらい読んだ。
113名無しのオプ:2006/10/14(土) 18:33:25 ID:2jRrN3BO
一度読むだけで神人なら彼は何人だろう?


ちょっと気分を変えて国死館を読むことにした。
114名無しのオプ:2006/10/14(土) 22:55:29 ID:IyY+8DPi
えーと、ノベルスで読んだのに、文庫も買ってちゃんと読了してる俺は何人ですか?
115名無しのオプ:2006/10/15(日) 01:38:01 ID:m6Oe98Pw
>>114
木村という苗字でなければ、一人。
木村という苗字であれば、最大四人。
無意識下の中の意識で数えれば。
116名無しのオプ:2006/10/15(日) 11:53:59 ID:5dBoXVZJ
子供の頃本で読んだ
「山田さんの会社には、5人の社員が居ました。
鈴木さん、佐藤さん、山本さん、小林さん、斉藤さんです。
山田さんはある日、そのうち何人かをリストラをすることにしました。
さて問題です。リストラされたのは何人?」
って問題を思い出した。
(答え:日本人)
117名無しのオプ:2006/10/15(日) 19:18:39 ID:DODHe67J
「流水さんの会社には、5人の社員が居ました。
鈴木OKさん、木村さん、濁暑院さん、クリスマスさん、カッパーフィールドさんです。
流水さんはある日、そのうち何人かに読書させることにしました。
さて問題です。読破できたのは何人?」

(答え:神人)
118名無しのオプ:2006/10/17(火) 12:32:49 ID:Puet+bev
一人じゃねか?
119名無しのオプ:2006/10/27(金) 11:27:02 ID:Wle/1rxK
初清涼院体験中

コズミック(上)

ジョーカー(上)

ジョーカー(下)  ←今ここ


これ…最後は面白くなるのか?
今まで読んできて一番面白かったのがドグラマグラの引用部なんだが。
120名無しのオプ:2006/10/27(金) 15:39:22 ID:fwXYPRG/
カーニバルまで読めば大感動ですよ〜
121名無しのオプ:2006/10/27(金) 16:37:45 ID:kMoJ0Nah
律儀にその読み方するのか…
122名無しのオプ:2006/10/27(金) 16:50:24 ID:ddjrpDEy
清涼院10年目の俺

コズミック(上)
↓     ↑
ジョーカー(上)
↓     ↑
ジョーカー(下)  ←今ここ
123名無しのオプ:2006/10/27(金) 17:36:36 ID:c7G/vxTU
大勘当
124名無しのオプ:2006/10/28(土) 12:15:05 ID:m48KlLb7
清涼in流水読みをしなかった獣人は、東京の数件の大型書店に
3日間置かれただけで回収されたという伝説の解決編「コズミックジョーカー 淫」
を最後に読まなければ、何も事件が解決されない仕掛けになってるって知ってた?
125名無しのオプ:2006/10/29(日) 01:20:14 ID:wBTx5QrJ
126名無しのオプ:2006/11/01(水) 15:37:26 ID:0kNUSqZa
祝・流水大賞設立
127名無しのオプ:2006/11/01(水) 16:10:46 ID:E1MGUgEy
なんか今回の文SHOWはちょっと、安モンのラップみたいだったな。
すごいよ!マサルさん に出てくる歌を思い出したw

ってか秘密の企画って結局大河ノベルのことだったの?
そこまで凄い最強企画だとも思わなかったけど、凄いことなんだろうか。
トップランが隔月刊行されてたのが毎月刊行になっただけの企画は、御大としては
捻りが足りないと思うけど。ハードカバーだから冒険だね、ってことかな。
128名無しのオプ:2006/11/01(水) 18:31:35 ID:P1TYiGDw
1冊500nくらいあるんじゃね?
129名無しのオプ:2006/11/01(水) 19:09:35 ID:QHAKbQay
>>127
あれは縦読みかと思ったよw
しかしJは相変わらずだなあ
130名無しのオプ:2006/11/02(木) 20:31:13 ID:khnVatt3
7&Yから入荷メールきたから
都内はもう並んでるかな
131名無しのオプ:2006/11/02(木) 21:31:54 ID:pLqfz9R9
都内のちっちゃい本屋は
2冊の入荷で、3軒とも売り切れ
6冊は売れたっぽい
132名無しのオプ:2006/11/02(木) 22:47:16 ID:CsSX6AuS
さっき近所の本屋に行ってきた。


御大の新刊があった事に腰を抜かさんばかりに驚いた。
133名無しのオプ:2006/11/02(木) 23:31:07 ID:l2XEeJXq
何のことかいな?
成功学の事かい?
134名無しのオプ:2006/11/03(金) 00:25:10 ID:27h/uk2q
引き続きジョーカー読んでます(物語は佳境へ)


ところで

メ欄って何…
135名無しのオプ:2006/11/03(金) 00:33:34 ID:kWc6D5ir
物語をメッタメタにする探偵です。
136名無しのオプ:2006/11/03(金) 00:54:01 ID:bzXfkmWe
メタフィクショナル、要するに
作者の視点で物事を見ている人です。
作者だから事件を見た瞬間に
真相が判っちゃう能力者なのです。
137名無しのオプ:2006/11/03(金) 02:52:21 ID:VkOHvIOo
デウスエクスマキナみたいなもんつーか。

>>134氏には是非ともカーニバルまで辿り着いてほしいな。
138名無しのオプ:2006/11/03(金) 13:44:11 ID:tx25ht8E
「成功学キャラ教授」内の告知によると
「パーフェクトワールド What a perfect world!」の内容は、
小説を毎月、普通に読む感覚で「英語が話せるようになり」、
かつ「京都に詳しくなれる」そうだぞ!
139名無しのオプ:2006/11/03(金) 14:36:13 ID:SuauO9Ho
こいつの小説の感想、で結局実際に起こったことは何なの
140名無しのオプ:2006/11/03(金) 15:07:55 ID:pWLBMr+q
小説ではありません、大説です。
141名無しのオプ:2006/11/04(土) 01:58:06 ID:gysS04MF
この作家ってコズミック・ジョーカー以外は終わってる気がするが・・・
142名無しのオプ:2006/11/04(土) 11:23:03 ID:h9KggL7u
森がF以外終わってる、という意見と同じ。

ぶらんでぃっしゅ?読んでみて欲しい
143名無しのオプ:2006/11/04(土) 12:55:56 ID:dTyCQ7Rp
ジョーカー読んだえーと結局

騙  さ  れ  た
144名無しのオプ:2006/11/04(土) 13:10:13 ID:dTyCQ7Rp
流水さんの本って読みやすいなこれ
次はカーニバルなんだが…ぶあつー
とりあえず19ボックス最高でした
145くろ:2006/11/04(土) 16:48:00 ID:CkX1W6ry
ジョーカーの後にコズミックを読めばいいと思うのは僕だけでしょうか?
146名無しのオプ:2006/11/04(土) 16:51:44 ID:9sfurbO7
コズミックがゴミックズに見えた…
147名無しのオプ:2006/11/04(土) 17:33:02 ID:mREMLFDg
>>146
シーッ!
148名無しのオプ:2006/11/04(土) 18:54:20 ID:xxpCtsJa
本に変なカタがつくのを嫌う俺にとって
あの新刊の読みづらさは異常
あと表紙についた指紋が目立つからヤダ
149名無しのオプ:2006/11/04(土) 21:48:48 ID:h1f5TXZk
キャラ教授がハウツウ本として非常に出来がイイ件。

御大もういっそのこと参考書書いちゃえyo
150名無しのオプ:2006/11/05(日) 08:47:40 ID:l8BNVcmx
ハウツー本だったのか?
なにについてのハウツー本なの? 成功学?
151名無しのオプ:2006/11/07(火) 01:39:05 ID:R2uLdQyl
ジョーカー読み終わりました。

メ欄が偶然だから何だって言うんだろう?
キャラクターの名前がうるさくて目がすべりました。
森ログのゲストエッセイは面白かったんだけどな…
152名無しのオプ:2006/11/07(火) 11:55:37 ID:7qbgDzNB
>メ欄が偶然だから何だって言うんだろう?

大説に意味を求めたらいけないんだよ・・・。
しかし最後のオチやトリックやらを差し置いて
最初に突っ込むのがそこなのはなかなかのツワモノだw
153名無しのオプ:2006/11/07(火) 13:51:27 ID:rpHuR3eb
森ファンにはジョークが通じないから困る。
154名無しのオプ:2006/11/07(火) 13:54:12 ID:HthKFxUf
>「英語が話せるようになり」

ってのが厄いな。
「読めるようになり」じゃない、ってところに企みを感じる
155名無しのオプ:2006/11/07(火) 17:38:36 ID:eE5h1v33
意味なしジョークに意味を求める森厨
意味なしジョークに意味を求める御大
意味なしジョークに意味を求メル美袋
156名無しのオプ:2006/11/07(火) 22:24:18 ID:99YEwDbx
>「英語が話せるようになり」

ってことはあれだな、「掘った芋いじくるな」方式の
文章だけで一冊書く気だな
157名無しのオプ:2006/11/08(水) 00:36:50 ID:XNeXyT5t
大量の事実や知識の羅列が僕を悩ませる。
特に彩紋はひどかった。
158名無しのオプ:2006/11/08(水) 01:04:10 ID:fEmXF/o+
史実部分は適当に読みとばす俺獣人
159名無しのオプ:2006/11/08(水) 17:06:31 ID:KELqKqMG
きっちり読んだけど、さっぱり覚えてない俺も獣人。

そしてキャラ教授面白かった。
ママンがこのテの本だいすきなので送ってやろう。
だから繰り返し読むことが出来ない俺はやっぱり獣人。
160名無しのオプ:2006/11/08(水) 17:35:27 ID:+7mxoBrj
やっぱ守るものが出来たからか、話にオチがちゃんとつくようになったな
161名無しのオプ:2006/11/08(水) 18:50:19 ID:MEceHJPp
家庭に腰を落ち着けるようになったからか。
162名無しのオプ:2006/11/08(水) 22:24:37 ID:2CGCsHK8
>>161がアナグラムで犯行予告をしたので通報しますた
アナグラムで
163名無しのオプ:2006/11/08(水) 23:43:24 ID:4H2DR0BJ
かていにこしをおちつけるようになったからか。

かていNIこしをおちつけるようになったからか。

かていINこしをおちつけるようになったからか。

↓完成形
【朝のラッシュアワーの風景】

こっからちかてつか。

いNけIをおなるようにした
(INけいをおなるようにした)

※脚注:卑猥な単語が一部含まれている為、
あえてアルファベット表記にしたと思われる。
164名無しのオプ:2006/11/08(水) 23:45:53 ID:4H2DR0BJ
朝じゃなく夕方〜夜の間違いな。
165名無しのオプ:2006/11/09(木) 00:27:19 ID:NgMYKV9k
かていにこしをおちつけるようになったからか↓
kateinikoshiwoochitsukeruyouninattakaraka↓
netaunchiseiryouinkakkawotatakikoroshiuta↓
ネタ、ウンチ。清涼院閣下を叩き殺し、歌。

けっこう頑張った。
166名無しのオプ:2006/11/09(木) 01:50:59 ID:G7rz0Zm+
ごめん、流れぶったぎる。
古本屋で『キャラねっと』(ノベルス版)の初版が売ってたんだけど、買っておくべき?
いちおう一冊は持ってるんだけど。
意味が分かる人、返答求む。
167名無しのオプ:2006/11/09(木) 03:06:06 ID:G7rz0Zm+
連レスごめん。やっぱ買うことにした。
ファンなら二冊持ってても損はないし、初版ってなんかレアっぽい感じだし。
自己完結の無駄レスですまない。
168名無しのオプ:2006/11/09(木) 05:13:31 ID:/3HA9eYR
>>166-167
神 人 あ ら わ る
169名無しのオプ:2006/11/09(木) 05:46:18 ID:5G4szmjm
初版がレアって…
170名無しのオプ:2006/11/09(木) 10:36:55 ID:2e2khCYC
>>166
もともと持ってたのが2刷で、
もう1つの方も持っているなら買って良かったと思う。
でも初版なら正直2冊はいらないんじゃね?
1冊でも十分大丈夫でしょ。
171名無しのオプ:2006/11/09(木) 11:55:38 ID:seFY+iBk
キャラねっとって重版してたのか?
172名無しのオプ:2006/11/09(木) 14:22:46 ID:6CSDIRaY
世の中、2刷の方がレアな小説というのは実に多いw
173名無しのオプ:2006/11/09(木) 15:25:05 ID:5G4szmjm
普通は初版のほうが発行数多いもんな
174名無しのオプ:2006/11/09(木) 23:57:34 ID:6zT+GdnU
金帯とかレアな帯なら買うけど
普通は初版ってだけなら買わない。
175名無しのオプ:2006/11/10(金) 00:19:28 ID:+gkz81kw
無駄レスでお騒がせ申し訳ない。
>>170
もともと持ってるのも初版だけどせっかくだから買っておいたよ。
というか正直レスが付いていてなんだか安心した。
>>171
重版してるかは分からないっす。
>>172-174
そういうものなのか。勉強になりました。

それでは失礼。
であいまちょ、キャラねっと――……
176名無しのオプ:2006/11/10(金) 01:24:14 ID:QLSM0E9E
初版が珍重されるケースってのは

1:初版の内容(誤植等も含む)が重版以後で改まっている場合
2:重版以後で装丁などが変わってしまった場合

の2つのケースがメジャー。

単純にレアリティの問題なら、発行部数の一番少ない刷版がレア、ということになるが
それ以外にもヲタク特有の「初物好き」というファクターもあるので侮れない。
177名無しのオプ:2006/11/10(金) 21:57:46 ID:7zptfa8R
>>127
キャラ教授のあとがきによると例の大河ノベルは作家10周年記念本らしいんだけど、
てことは驚愕のなんたらとか極秘のなんたらの1つが流水大賞だとして、まだ隠し球が
1つ残ってるってことだよな。
178名無しのオプ:2006/11/11(土) 00:45:12 ID:9/60K5QG
ライト君写真集だよ
179名無しのオプ:2006/11/11(土) 11:50:44 ID:F2p0TDYK
写真一枚一枚にコメントが書かれているのだが、それらが実はイラストリックシャッフルに
なっているという趣向ですか
180名無しのオプ:2006/11/11(土) 13:28:20 ID:eZTUr5rR
ライト君の写真かと思ったら御大の幼少の頃の写真だった、というトリック。
181名無しのオプ:2006/11/11(土) 20:02:20 ID:VviXhlcD
182名無しのオプ:2006/11/11(土) 20:03:52 ID:huh/9Ncc
いや御大は紅白の水玉しか着ないよ
183名無しのオプ:2006/11/11(土) 21:13:18 ID:QrFdEj+U
浮世絵スーツも着るよ!
184名無しのオプ:2006/11/11(土) 23:26:34 ID:uf8pkdir
グラサン掛けてないのに周りの人が平然としてるから御大じゃないな。

せんせー、御大の貴重な純粋本格作品の一つと云われてるロンリークイーンの
出てくる短編が読みたいんですけど、カーニバル全部読むのたりぃんで
ノベルスで上中下どこor文庫版で何輪に入ってるか教えていただけると嬉しいのですが。
185名無しのオプ:2006/11/12(日) 00:54:47 ID:/iwMx6Vf
この獣人め。

…どっちも序盤のエピソードだから、
ノベルスだとカーニバルの序盤、
文庫だと二輪草の二章あたりだ。
186名無しのオプ:2006/11/12(日) 16:01:49 ID:kk4zEph0
浦賀の新作に竜宮乙姫が登場したらしいな
187名無しのオプ:2006/11/12(日) 17:14:13 ID:LVYng9H/
詳しく頼む
188名無しのオプ:2006/11/12(日) 17:39:48 ID:LllhmDyV
御大が「「こち亀」ミステリー」のメンバーに入らなかったのは残念だ。
189名無しのオプ:2006/11/12(日) 19:35:21 ID:w3K1vYcc
集英社に縁がない作家だから仕方ないw
逆に何かしらコネがあったら真っ先に書いてただろうなぁ。
190名無しのオプ:2006/11/12(日) 20:38:05 ID:O6GNC2Z0
>>186
な、なんだって〜
八木シリーズって、JDCトリビュートだったのか???
191名無しのオプ:2006/11/13(月) 10:10:49 ID:SJrYwjU0
前作の既知外じみた西尾批判のようなもんじゃないの? まだ読んでないけど
192名無しのオプ:2006/11/13(月) 11:09:23 ID:XgLyOhjG
>>191
kwsk
193186:2006/11/13(月) 19:29:11 ID:rmdKx8fj
>>190 浦賀スレで見ただけなのでまだよくわからない
でも浦賀は地球平面委員会でも御大引用してたしなあ
194名無しのオプ:2006/11/13(月) 21:23:29 ID:JkacBIg9
やっぱりメフィスト賞作家にとって御大は、同感するにせよ反感を抱くにせよ、
無視できない存在なんだろうかw
195名無しのオプ:2006/11/14(火) 00:01:28 ID:QekavGG4
>>185
遅くなったけど、ありがたやありがたや

御大のこち亀ミステリって、秋本治現在三代目説とかに深く切り込んでいく
佐久忠作に佐久忠作を重ねた超メタ作品ですか?
196名無しのオプ:2006/11/15(水) 02:57:28 ID:MyGBdeQY
講談社BOX読んだ。
キャラ教授は「詐欺商法ではない」って言ってるけど
どう見ても詐欺商法の説明会です。
197名無しのオプ:2006/11/15(水) 21:11:36 ID:6Gsw/5CD
いつもはしつこいくらい参考文献書くのに
今回は無いんだな
198名無しのオプ:2006/11/16(木) 03:23:23 ID:uoiAA07n
参考文献載せたら、その著者が逮捕される可能性大
199名無しのオプ:2006/11/16(木) 11:30:45 ID:yaG5F6RG
参考文献が多過ぎるからじゃない?w
昔から何百冊と読んできてて、その共通点を大説としてまとめたのがキャラ教授だと
書いてるからね。
200名無しのオプ:2006/11/17(金) 02:04:34 ID:uHoTrgO6
今回文showっぽくなかったんだけど、どうして?
201名無しのオプ:2006/11/17(金) 20:03:06 ID:hLrY673w
あれ?
文面の字数を整えるために「てにをは」や修飾語が抜けてたりして
今回も文show炸裂だぜ、って思ったの俺だけ?
202名無しのオプ:2006/11/18(土) 17:03:07 ID:cuzb2U5q
箱に入れるなんて無駄なことしやがってこの程度の文量ならノベルスでやれば1,000円もしねーじゃねーかまったく講談社ボックスってアホかよ誰だよ企画通した奴ふざけんな

って思ってたから文showを気にする余裕などなかったさ私は
203名無しのオプ:2006/11/18(土) 17:55:42 ID:jgg7vnQS
色々言いつつも結局買ってしまったらしい>>202に感動したw

結局講談社BOXってノベルスをハードカバーの値段で売るための企画と化してるよね。
大河にしたって、普通のノベルスでもやれるだろとw
204名無しのオプ:2006/11/18(土) 21:47:50 ID:m2lNj8Xs
 そんな企画やんなきゃいけない程困ってるんだ!と思って買ってやろうぜ(新品をね)。
 今回のが好評なら、御大の作品が読める機会が増えそうだしさ。
205名無しのオプ:2006/11/18(土) 22:05:02 ID:u8CSvLdm
まったくの同意見だわ。
BOXなんてイラネ
無駄に高けーよ。
もちろん完全世界は買うけどさ・・・
206名無しのオプ:2006/11/19(日) 16:34:16 ID:z7dOBD5q
ここは神人が多いスレですね
207名無しのオプ:2006/11/20(月) 14:17:51 ID:yTprBrEQ
パーフェクトワールド12冊購入でケースプレゼントとかやってほしいが
208名無しのオプ:2006/11/21(火) 23:05:10 ID:QJfWXYB4
御大だけでなく、西尾も全巻買う覚悟を決めている俺はどうなるんだ。

下手なローンよりたちが悪いぜ、まったく。
209名無しのオプ:2006/11/22(水) 06:30:14 ID:+T4UYsjc
>>208
自分も同じく両方買うよ。
新刊出るの、心待ちにしてる。
来年から両氏の本を読めるなんて、嬉しすぎ。
210名無しのオプ:2006/11/23(木) 14:09:00 ID:2lR0KhwQ
今更ながら、とくまつととく。を読んだ。
去年この作者を知って、入門編としては良いかもって紹介されてた
とくまでやるを読んだんだ。
でも、その後に読んだコズミックのラストに唖然として、
ネットで評判を探してたら続編のカーニバルの粗筋を観て絶句。
それで暫く敬遠していたんだが、最近全然関係ないと思ってたPSのゲームで
シナリオをやっていたらしく、唐突なアナグラムをかまされて思いだしたように
続きも読んだ。
で、ここで呪詛の声が観れるかと思ったけど、触れられてなくって残念。
211名無しのオプ:2006/11/24(金) 00:54:55 ID:eMyNPytV
キャラ教授、自分の本燃やされても良いってとこだけワロタ
212名無しのオプ:2006/11/24(金) 01:04:02 ID:iM9CYr2i
たった今知ったんだが、流水大賞ってなんだww
誰か情報プリーズ
それが噂の企画か。すげえ。
213名無しのオプ:2006/11/24(金) 15:38:29 ID:oKEmhI4N
流水の本はトイレットペーパー代わりに良い。イヒヒ
214名無しのオプ:2006/11/24(金) 20:35:07 ID:vJyiNXk6
コズミックだけで一体何回拭けるんだよw
215名無しのオプ:2006/11/25(土) 23:08:59 ID:IBpqr7Dv
>>212
メフィスト賞みたいなもん。
応募要項が同じだった。
216名無しのオプ:2006/11/26(日) 18:06:20 ID:oLBD8anA
漫画も評論も募集してるのが最大の違いだと思う。

でもほんと小説の方はメフィスト賞だよね。
小説部門を作る意味あったのかな?
217名無しのオプ:2006/11/27(月) 05:53:12 ID:rsJYEB9S BE:218437643-2BP(5)
ないねぇ・・・残念ながら(AA略)
218名無しのオプ:2006/11/27(月) 17:20:44 ID:qXAmqZ6r
でも、デビュー十年で自分の名を冠した賞まで持ってるなんて、
経歴だけならめっちゃすごい人だよね。将来作家名鑑とかに
載ったらとんでもない大御所って誤解する人出てくるかも。

清涼院流水(1974〜3174)
本名:金井英貴。兵庫県西宮市出身。灘高校と並ぶ阪神の一流進学校
甲陽学院高校を卒業後、数々の著名な財政界人を輩出してきた
名門・京都大学経済学部に進む。
大学時代は当然のように、綾辻行人・法月綸太郎・我孫子武丸といった
20世紀後半起こったいわゆる「新本格ムーブメント」の立役者と
称される日本推理小説界の偉人たちを輩出してきた推理小説研究会に
所属し、在学中に執筆した「コズミック・世紀末探偵神話」が
第二回メフィスト賞を受賞。同作でデビュー。
作風は知的な遊戯心に溢れ、新本格ともライトノベルとも違う、まさに
「流水大説」というべき一ジャンルを形成している。
特にデビュー作はその発売当初から、彼に多大な影響を与えたとされる
巨人・麻耶雄嵩の傑作「夏と冬の奏鳴曲」がそうであったように、
賛否両論の大論争を巻き起こした。
熱狂的ファンも多く、この作品でメフィスト賞の性格を決定づけて
しまったという点や、後にメフィスト賞でデビューした舞城王太郎や
西尾維新といった人気作家に与えた影響も多大であったことから、
2ちゃんねるなどでは彼のことを「御大」と呼んではばからない。
他に「御大」と呼ばれている作家は島田荘司くらいであるという事実も、
清涼院流水という作家の偉大さを顕著に示している物だろう。
また、彼の名を冠した「流水大賞」の設立は彼のデビュー十年目、
弱冠30代でのことで、かなりの異例であることも付け加えておこう。
219名無しのオプ:2006/11/27(月) 18:28:52 ID:uFVvEIqW
作品さえ読まなければ、その偉大さはちょっと想像を絶するものがあるよなw
220名無しのオプ:2006/11/27(月) 20:30:13 ID:ncnfaLtW
つか長生きし過ぎw
氷神仙才ですかw
221名無しのオプ:2006/11/27(月) 20:50:44 ID:qoxC3JU9
享年壱千弐百壱歳
222名無しのオプ:2006/11/28(火) 04:22:31 ID:zs4gT5pv
>>218
確かにこう書くとすげぇw
学歴も経歴も文句なしじゃんw
223名無しのオプ:2006/11/28(火) 06:48:46 ID:ksfXVrAf
どう考えたって(どう読んだって)
新世界の神になろうとした月よりはすごい

御大が為し得なかったのは唯一
「全国模試全教科一位」
224名無しのオプ:2006/11/28(火) 09:32:47 ID:RvNC8PA1
大学「卒業」とはないんだな
225名無しのオプ:2006/11/28(火) 10:03:57 ID:q4Wvd1TJ
京都大学の21世紀の中退者第壱号なんじゃなかったっけw
226名無しのオプ:2006/11/28(火) 10:40:27 ID:CVRakEJj
>>218
いやこれまじすげえ。こういうのを前面に押し出せば百万部のヒット(笑)も可能になるんだろうけど。
流水の性格から言って獣人にいくら売れてもうれしくないんだろうな
227名無しのオプ:2006/11/28(火) 12:12:47 ID:Z2h8LPrG
そんなに長生きしたら作家名鑑じゃなくてギネスに載ると思うがw

それにしても島荘が無冠の帝王って感じでその影響力がわかり易いのに対して、
流水はカリスマなきカリスマって感じで「え、この人そんなに凄い人なの?」
っていう風に言われちゃうのが最大の違いなんだよなw

その違いを簡潔に伝えるために>>218
「島田荘司が多くの若手作家を”送り出した人物”であるのに対し、清涼院流水は
多くの若手作家を”引き寄せた作家”だった。」
という一文を追加してくれ。
228名無しのオプ:2006/11/28(火) 12:29:10 ID:q4Wvd1TJ
「島田荘司が『ミステリを志す多くの若手作家の背中を押す風』であったのに対し、
清涼院流水は多くの若手作家の『足元に開いた穴』だった。」
229名無しのオプ:2006/11/28(火) 17:45:08 ID:c/LGGHuM
釣りが趣味だったものが漁師になるようなもんかな
230名無しのオプ:2006/11/28(火) 19:42:21 ID:JB5VRlmd
御大以前、以後でなんか時代変わっちゃったな〜って感じあるよな。
あれを通過しなかったら、ノベルスって今でもおっさんの読み物のままだったとすら思う。
231名無しのオプ:2006/11/28(火) 20:19:30 ID:F0Jdgpak
本人のことを「御大」と読んでるスレ、
ここが二つ目だ、僕が見つけた限りでは。
もう一つは一般書籍板で、あっちの御大は
こちらの倍以上生きてるけどね。
232名無しのオプ:2006/11/28(火) 22:16:48 ID:q4Wvd1TJ
ネタをネタと楽しめる余裕がなければこのスレは危険だ
233名無しのオプ:2006/11/29(水) 10:51:54 ID:6/0T+mrk
今更ダゥインチ読んだ
12ヶ月連続サイン会って北海道にもきてくれるかな?
全部京都市内とかやりかねねえし
234名無しのオプ:2006/11/29(水) 15:50:28 ID:hl6dQIrU
沖ノ鳥島→軍艦島→渡島大島→竹島→択捉島→妃真加島→鴉の濡れ羽島
黄岩島→ロッコール島→ガラパゴス島→エロマンガ島
で終点は淡路島(家に近いから)
235名無しのオプ:2006/11/30(木) 00:16:11 ID:7ZRaQ5IV
コズミック(上)

ジョーカー(上)

ジョーカー(下)

コズミック(下)   ←いまここ

時間かかったけどジョーカーで投げ出さないで良かった。
メル欄には素直に驚いた。そういうことかー

まだ数ページ残ってるのでじっくり消化します。
236名無しのオプ:2006/11/30(木) 08:10:43 ID:c0omLW/0
コズミック(上)

ジョーカー(上)

ジョーカー(下)

コズミック(下)

コズミック(左)

ジョーカー(右)

ジョーカー(左)

コズミック(右)   ←いまここ
237名無しのオプ:2006/11/30(木) 09:04:14 ID:F4S7/0iG
>>235
純粋そうでいいなあ
俺は叩き付けたくなったよ
238名無しのオプ:2006/12/01(金) 04:12:14 ID:IVzzyy1b
カーニバルまで読み終わったら、また感想聞かせて下さい。
239名無しのオプ:2006/12/01(金) 04:32:01 ID:ogk4yWXL
御大チルドレンは概ね破天荒な作風だけど
推理や話の部分では一応論理的な決着つけてて偉いと思う
ある意味御大を反面教師にしてるというか
が、そこが限界
そこが青春エンタ
そこが小説
御大は倫理的な決着さえ軽々シカトで臨界突破
意味があるのかないのか判断しかねる叙述トリック
性別錯誤、語り手錯誤、執筆者錯誤、
入れ替わりに次ぐ入れ替わりの大ど(ーでもいい)んでん返し


ところで西尾維新て御大チルドレンというより
森ぴろしに近いと思うのですがいかがでしょうか
240名無しのオプ:2006/12/01(金) 08:49:32 ID:CQJ3jJ57
初めて読むのだが
コズミック(上)
   ↓
コズミック(下)
   ↓
ジョーカー(上)
   ↓
ジョーカー(下)って読むほうがいいのそれとも変則的に読むほうがいいの?
241名無しのオプ:2006/12/01(金) 09:32:47 ID:+UsUT6Op
コズミック(上)

ジョーカー(上)

ジョーカー(下)

コズミック(下)

コズミック(左)

ジョーカー(右)

ジョーカー(左)

コズミック(右)

コズミック(B)   ←いまここ
242名無しのオプ:2006/12/01(金) 09:39:55 ID:XjiijPiO
読了です。はー濃厚でした。

ジョーカーよりコズミックが好きです。
ジョーカーみたいな小説は他の人にまかせて、
コズミック系を極めてほしい。
コズミックの謎は本当に不思議だったし
解けたときは感動したので。

ただ、周りを失神させるほどの美貌とか
この世にふたつとない美声とか言われても
ちょっと想像しにくくて困った。
243名無しのオプ:2006/12/01(金) 11:04:38 ID:gjF5Pt4L
7年前の俺を見てるようだwww
今では逆に、ジョーカー方面の究極、
御大の書くガッチガチのド本格を読んでみたかったりするけど。
244名無しのオプ:2006/12/01(金) 13:00:32 ID:VKhbSFfY
wikiにある御大の紹介の中で
>今まで誰も重要視しなかった部分に異常に凝り、
>なんらかの意味を持たせる傾向があり
>(カバーデザイン、価格、原稿枚数、ぱっと見たときの文章の並びなど)
って部分があるんだけど、『価格』について知ってる人いる?
245名無しのオプ:2006/12/01(金) 18:26:53 ID:3h8DEcmU
むしろ文章の並び以外の意味は知らなかった。
カバーデザインってかなり普通じゃない?
246名無しのオプ:2006/12/01(金) 18:46:52 ID:z59KGBv2
価格はノベルス版『秘密屋』じゃなかったかな。
講談社ノベルス史上最安にするために印税を削ったとか削らなかったとか。
うろ覚えだが、あとがきか何かにあった。

>>245
文庫版『コズミック』『ジョーカー』の表紙は繋げると、無限に続く。
『Wドライブ』の表紙にも仕掛けはある。
全てイラストレーターのおかげだけどなw
247名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:00:17 ID:Kyt4lFT9
清涼院:僕は太田さんに僕の“大河ノベル”の企画書を出したときに、
十二ヵ月分のタイトルをいきなり渡したじゃないですか。
で、今日知ったんですけど、西尾さんも最初のプレゼンで十二ヵ月分のタイトルを
出していたと伺って、これはすごいシンクロニシティじゃないかと。
きっと他の作家さんなら、タイトルはいきなり決めないと思うんですよ。
そんなことをする作家なんて、
ひょっとすると日本に僕たち二人だけかもしれないっていうぐらいの……。
248名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:04:49 ID:Kyt4lFT9
西尾:そもそも作家っていうのは年に三冊本を出したら……。

清涼院:そう、先ほどの太田さんの話でいえば作家の一軍入りですよね。
十二ヵ月連続で本を出したことがある作家って、ほんの数人ですよ。
本当に選ばれた書き手です。
だから僕は前々から、一年十二ヵ月、毎月本が出せたら作家としての能力は
これ以上ないくらい認められるだろうという思いがありました。
249名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:09:06 ID:Kyt4lFT9
清涼院:裏話なんですけど、山村美紗さんがお亡くなりになったのが、
僕がデビューした日なんですよ。
で、僕は勝手な思い込みなんですけど、美紗さんにバトンを渡されたと思っていまして。
だから、じゃあ、今度は僕が京都ミステリーを書きますよ、と。
250名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:19:12 ID:Kyt4lFT9
清涼院:僕たちが奇跡的に成功したら、今の若い人……たとえば学生さんたちのなかには、
本当に心底羨ましがる人がいると思います。
仮に僕に感情移入すれば、西尾さんみたいな盟友がいて、
太田さんという信頼できる編集者がいて……。
で、その三人が出会って、チームを組んで、“大河ノベル”という企画が
スタートするんじゃないですか……。
なんだか、できすた話ですよね。

―― いやぁ……。どういうふうに思っていただけてるんでしょうかねえ。
僕なんかは作家さんたちを最前線の激戦地に送り込む悪の編集者、っぽい
イメージですけど(苦笑)。

清涼院:いや、楽しそうな感じが出ていると思うんですよ。
そういうところに、やっぱり人や才能は群がるんだと思います。
251名無しのオプ:2006/12/01(金) 19:26:40 ID:uMkMG8B/
なんか西村京太郎が聞いたら激怒しそうだな
252名無しのオプ:2006/12/01(金) 23:01:19 ID:4KCr8FA9
量書けるってのは才能だけど、
「量書ける=作家として認められる」なんてことはねーよw

なんか御大への評価が下がった

あと西尾は今のままでも十分羨ましがられてるっての
253名無しのオプ:2006/12/02(土) 02:38:01 ID:LQa9bs2x
作家として認められたから、これだけの量を書いてくださいって
言われてるので、出版社からは認められていると思うが
おもしろいかどーかは分からんけどね
254名無しのオプ:2006/12/02(土) 07:45:46 ID:d6k+GHNW
講談社(太田)しか認めてないと思うが
255名無しのオプ:2006/12/02(土) 10:15:18 ID:6Vxez2yw
>>253
赤川次郎とかそんな感じだよねw
256名無しのオプ:2006/12/02(土) 13:11:31 ID:AGW8tRQl
量が書けるというのは文字通りに「書くのが早い」ということではなくて、
アイディアが短い期間でたくさん浮かぶということだから、それで人気が
出たのなら作家としての才能は認められると思うけどな。

作家の年間売り上げって未だに1位は西村京太郎だし、ベストテン内には必ず赤川次郎が
出てくるし、1年に多くの本を出す作家が能力を認められているというのは、少なくとも
商業的観点から見た場合には正解だろう。売れなきゃ依頼自体がこないわけだし。

でも御大や西尾・太田の考えというのはごく単純に「1年で出す本の数で作家の実力が判定
されるなら、1年間毎月出すというこれ以上ない条件を達成すれば相当に認められるのでは」
というものだよなw
まあ確かに別々の出版社からの依頼でたまたまそういう状況になれば凄い話だけど、
講談社BOXの企画としてそういう状況を自らが作り出す、ということになれば話は全く
変わってくるんじゃないかな。要は自作自演なわけだからw
257名無しのオプ:2006/12/02(土) 15:13:59 ID:d6k+GHNW
ストック0でスタートして12か月連続発行なんて
どう考えたってクオリティの高いものができるとは思えない

今に始まったことじゃないが
読者置いてきぼりで作り手側が異常に盛り上がっていて
なんとも気持ち悪い
258名無しのオプ:2006/12/03(日) 19:44:35 ID:l+Sqao4i
とくまで酷い目に遭って、二度と読まないと思いながらも、
19ボックスに手を出して読書中。
読んでる間は面白いんだよなあ。やっぱり好きなのかも知れないと感じてしまう。
259名無しのオプ:2006/12/04(月) 00:14:54 ID:l4KFkbsl
ミス・テリーマン
260名無しのオプ:2006/12/04(月) 21:54:33 ID:GgPydYcc
新作「RE]が12月20日幻冬舎より発売
ttp://blog.neoteny.com/eno/archives/2006_12_post_193.html
261名無しのオプ:2006/12/04(月) 23:55:08 ID:MziUErvT
遂にきたか。
262名無しのオプ:2006/12/05(火) 01:13:45 ID:alFbpN/4
絶対初読で鉛筆使う人出るぞ
263名無しのオプ:2006/12/05(火) 01:23:37 ID:Qpe2DlU/
って言われる前に
もう鉛筆用意しちゃった
通販で予約もした
あとは本が届くだけ
264名無しのオプ:2006/12/05(火) 07:14:18 ID:4S3bJ9iH
今のうちに鉛筆を買い占めよう
265名無しのオプ:2006/12/05(火) 07:16:40 ID:4S3bJ9iH
一方、ロシアは鉛筆を使った。
266名無しのオプ:2006/12/05(火) 08:47:07 ID:Qs5lbPWo
19ボックス読了
毒者って…orz
267名無しのオプ:2006/12/05(火) 10:03:37 ID:jInC5igg
Murdererに絞殺されないように気をつけろ
268名無しのオプ:2006/12/05(火) 10:18:27 ID:4S3bJ9iH
あわせて買いたい
この商品と こどもえんぴつ くもん出版 をあわせて買う
269名無しのオプ:2006/12/05(火) 11:18:50 ID:0QBCE6kp
じゃあ俺は世界中の鉛筆をバキバキに砕いて
この本を絶版に追い込んでやるぜ
270名無しのオプ:2006/12/05(火) 11:29:43 ID:4S3bJ9iH
一方、老人は墨汁を使った。
271名無しのオプ:2006/12/05(火) 14:05:57 ID:shdDveFt
迷惑な本だなこれ
272名無しのオプ:2006/12/05(火) 17:17:05 ID:k24LH03O
図書館で貸し出しできるのかこれw
273名無しのオプ:2006/12/05(火) 17:31:40 ID:qcmT7gie
古本屋に売れるかどうか。それが問題だ。
274名無しのオプ:2006/12/05(火) 23:06:35 ID:tffMOg/P
いやー、読む用と保存用で2冊買うやつってたまにいるけど、そういうやつはこれを
3冊買わないとなw

つかどれだけ面白かろうが人に貸せないよな、鉛筆使用後は。
275名無しのオプ:2006/12/06(水) 00:34:36 ID:RwiyfihV
図書館派の私といたしましては…
276名無しのオプ:2006/12/06(水) 00:55:34 ID:k2y3vwaS
図書館派は、本を買うか消ゴムを買うかだな。

ただマジレスすると、鉛筆使わなくても見方次第で
文字は読めちゃいそうだけどね。
277名無しのオプ:2006/12/06(水) 02:25:53 ID:aGdhLbmL
古本屋対策も出来るなんて頭イー!
278名無しのオプ:2006/12/06(水) 16:06:46 ID:p+Usr6CX
心配するな。

3回目は消しゴムを使うと!!

という仕掛けが隠されている。
279名無しのオプ:2006/12/06(水) 16:53:40 ID:zzyTsqKO
鉛筆使ってても使ってなくても実は大差ないに一票
280名無しのオプ:2006/12/07(木) 11:34:39 ID:1HNNU8WX
清涼院の本読んだことないんだけど、このスレが面白いから注文してみたよ。
文庫のコズミックとジョーカーとWドライブ。
Wドライブに院ってついてるけど、これは関係ないの?
281名無しのオプ:2006/12/07(木) 21:25:01 ID:aw018M6F
初心者がそんなに買いすぎると命に関わるぞ
282名無しのオプ:2006/12/07(木) 21:37:45 ID:msx+X7nH
『成功学キャラ教授 4000万円トクする話』 が
ビジネス書のコーナーに山積みされている件
283名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:04:30 ID:EUyKfZaP
コズミックもジョーカーも100円なのに、
それでも読んだ時間を惜しいと思ってしまう人も少なくないのに、
>>280はどうなるんだろう。
284名無しのオプ:2006/12/07(木) 22:31:11 ID:ARn49H9l
モノマガジンが売り切れてるんだけども
インタビューの中身どう? 中身多いんなら注文するんだけど
285名無しのオプ:2006/12/07(木) 23:19:57 ID:4I6LZ0uT
そして>>280の神人への道がはじまる…
286名無しのオプ:2006/12/08(金) 00:07:48 ID:hSmop/en
ジョーカーの文庫上下買ったが
ノベルス版と値段が変わらないな
287名無しのオプ:2006/12/08(金) 03:40:30 ID:+187E7JZ
ジョーカーは普通に面白いっしょ
人が死ぬたびに最初のページの登場人物一覧見て
最も意外性のある犯人探しにやっきになったものだよ
うん、初めて読んだ小説がジョーカーだったんだ
288名無しのオプ:2006/12/09(土) 21:11:55 ID:hUYixsbk
フジテレビ内の本屋さんは
流水書房。
(今日のめちゃイケにて確認。)
289名無しのオプ:2006/12/11(月) 05:28:03 ID:kEhztyON

新作は、「英語」「京都」「運命」がテーマだと言うが、「英語」はやめてくれ。
いちいち説明が多くなって、寒くなる気がする。
290名無しのオプ:2006/12/11(月) 11:55:23 ID:gNkB3AhI
英語で雅洒落をしたいだけな気がするんだよなぁ。
近作は日本語の語呂合わせに限界来てたっぽいし。
291名無しのオプ:2006/12/11(月) 22:42:36 ID:hM6MrudA
あーやが何か書いても「〜館の新作をお願いします」ってなるじゃん
御大もやっぱりそろそろガチの や、やめ、何をするっ
292名無しのオプ:2006/12/12(火) 13:59:29 ID:a//Sovcg
御大がREとして組む飯野賢治って誰だよと思ってWikiで検索したら、
「お前だけは二流」と言われたという記述があって吹いたw
293名無しのオプ:2006/12/12(火) 14:02:40 ID:tY0Euix3
名前を知ってる人の数を単純に比較したら飯野の方が有名かもしれんのに…w
294名無しのオプ:2006/12/12(火) 20:01:12 ID:viWqipSJ
中村俊輔を性転換してからポンプで膨らまし、
ゴマ油でしっかり3分は炒めたような顔をしたパートのおばちゃん店員

295名無しのオプ:2006/12/13(水) 21:33:55 ID:FnQfkmjL
hon-nin vol.1に日記が載ってるって既出?
爆笑太田と松尾スズキが表紙のやつ
296名無しのオプ:2006/12/14(木) 19:17:25 ID:tBepdsPE
この作家の笑いを誘うまでの自信過剰っぷりを自分が才能がないのではと思い悩んでいる
世界中の作家や音楽家、芸術家たちに、1/10でいいから分けられたらいいのに。。。
297名無しのオプ:2006/12/14(木) 19:56:50 ID:VPFXSgS9
いらねー!って奴のほうが多いと思う
298名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:19:46 ID:6GtVhxWo
自信がないせいでチャンスボール様子見してストライク取られてしまうよりは、
どんな球にもフルスイングする方がまだましなんじゃないの、多分w
299名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:41:45 ID:+E/uukOa
何も知らずに舞城王太郎の“九十九十九”を読んで、「流水=舞城作品に出てくる架空の人物」と
勝手に思い込んで、さらには、流水の名前で出ている本は舞城が名前を変えて出した本だと勘違いして
そのままコズミックとジョーカーとかその他もろもろをまとめて買ってしまった。
んでコズミックを100Pくらい読んでやっと自分の間違いに気付いた。うん、アフォだな俺
300名無しのオプ:2006/12/14(木) 21:57:31 ID:TYRlcSCJ
301名無しのオプ:2006/12/14(木) 23:04:22 ID:Nd9t5e4h
>>299
それが間違いだと言う保証はどこにもない
302名無しのオプ:2006/12/14(木) 23:36:31 ID:+E/uukOa
>>301
いや、間違いっていうのは舞城と勘違いしてたって所な。決して買って損したって言いたいんじゃないぞ。
というか文庫本に挟まってる紙で吹いたのは初めてだw
探偵が必殺技とかわけ分からんが何か妙にシビれた。
303名無しのオプ:2006/12/15(金) 08:58:10 ID:0k3tMI5G
「探偵が必殺技もつなよ」
「嫉妬パワーで推理って、もうわけわかんねえよ」
「いいからその阿呆そうなネーミングセンスなんとかしろよ」

など失笑必至な設定をもっておきながら、それを本編で読むと何故かくそつまらないという
ある意味天才的な構成力をもった作家。
304名無しのオプ:2006/12/15(金) 16:42:53 ID:vgt1e9qz
>>302
お前頭悪いのな。
305名無しのオプ:2006/12/15(金) 18:31:12 ID:r5C6Rgpk
そこはスルーするのが神人のマナー
306名無しのオプ:2006/12/16(土) 00:59:42 ID:rakv+Ldv
>>299を見ると、舞城がいかに御大の世界観の体現に心血を注ぎ、
それを為し得たか、ということがよくわかるなw

>>302
まさにその「舞城と勘違いしていた」の部分が間違いだという保証こそが
どこにもないわけなのです。
307名無しのオプ:2006/12/16(土) 05:54:51 ID:hSq7McSx
実際舞城王太郎ってJDCの探偵だと思ってたよ俺
霧華舞と何か関係あるんかなあとか思いながらカーニバル読んで
舞城なんて出てこないからジャンケンとか国民クイズに出てるんだと・・・
308名無しのオプ:2006/12/16(土) 14:52:16 ID:lNzU1PER
>>300
ジャッキーの方だろ。
>>307
実は清涼院流水と舞城王太郎は誕生日に分裂した
金井1と金井2なのだ。
309名無しのオプ:2006/12/16(土) 18:18:49 ID:TlP55Fx/
『好き好き大好き超愛してる。』
(すきすきだいすきちょうあいしてる)

副題は『vvvUIvU!』
(らぶらぶらぶゆーあいらぶゆー)

wwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しのオプ:2006/12/17(日) 07:44:08 ID:1PHI6Ym/
舞城の九十九十九読んでるんだが
ジョーカーみたいに縦読みとかあったりする?今第2話あたり
311名無しのオプ:2006/12/17(日) 22:00:08 ID:OffeOsXk
どうも、まだ清涼院流水は一冊も読んだことの無い新参です。

文庫版を読もうとコズミック(清)を買ったら、前書きに、
コズミック(清)⇒ジョーカー(流)⇒ジョーカー(水)⇒コズミック(涼)
と読んで欲しい…とか書かれてあったんだけど、この順番に読んだ方がイイものなの?

スレを読むとかなり好みが分かれそうな作家さんみたいなので、
合わないならコズミックだけでもいいのかなぁと思うんだけど…。
312名無しのオプ:2006/12/17(日) 23:37:42 ID:mY/pvY6i
文庫版のコズミック・ジョーカーは
指示された順番で読む方が理解はしやすい。

ただ、ミス板住人ならその順番にこだわらなくてもいいかもしれない。
あくまでもその順番は、内容の理解をしやすくするためのものだから。

まぁ、コズミックだけ読むのもいいけど、
コズミックが合わなくてもジョーカーだけは努力して読んで見て欲しいかなぁ。
この二つは結構雰囲気が両極端なところがあるので。
313名無しのオプ:2006/12/18(月) 01:56:36 ID:w/cnIZof
話自体はジョーカーがコズミックの前の話になるので
ジョーカー → コズミック か
指示通りに読むといいかも。
コズミックから読んではいけない
314名無しのオプ:2006/12/18(月) 22:53:27 ID:siw98lnk
ちょwww
すでにコズミックを買ってしまっている311さんを
どこまでひっぱり上げる気だwww
315311:2006/12/19(火) 00:30:29 ID:ZfB0wLuI
>>312-314
レスありがとう。
オススメ通り「清涼IN流水」の順に読むようにしてみる。
コズミック(流)はまだ2/3くらいしか読めてないけど、意外と読みやすい。
もっととっつきにくい本なのかと思ってた。

内容はまだひたすら人が死んでるだけなのでなんとも言えないけど…。
ともあれ、頑張って読破します。

で、今気づいたけど>>311
コズミック(清)⇒ジョーカー(流)⇒ジョーカー(水)⇒コズミック(涼)
って書いてたけど、
コズミック(流)⇒ジョーカー(清)⇒ジョーカー(涼)⇒コズミック(水)
が正しかった。上のじゃ流水IN清涼だね〜。
316280:2006/12/19(火) 19:46:28 ID:f12IaaZo
がんばれ、>>311
317名無しのオプ:2006/12/21(木) 21:28:50 ID:FXC3+o5u
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%8
3%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-perfect-world-Book-1%E3%80%8COne-%E3%81%B
2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/4062836106/ref=pd_sim_b_4/250-3737240-7847449

ttp://www.amazon.co.jp/%E5%88%80%E8%AA%9E-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%A9%B1-%E7%B5%B6%E5
%88%80%E3%83%BB%E9%89%8B-%E8%A5%BF%E5%B0%BE-%E7%B6%AD%E6%96%B0/dp/4062836114/ref=pd_bxgy_b_img_b/250-3737240-7847449
318名無しのオプ:2006/12/22(金) 17:23:12 ID:cqKJT7NJ
『コズミック水』文庫版がどこも品切になっていて手に入らない。。。
319名無しのオプ:2006/12/22(金) 18:05:15 ID:hFjCeQtt
注文したら普通に来たけど
320名無しのオプ:2006/12/22(金) 19:17:33 ID:UoXLPufr
文庫はもう絶版なんじゃないの?
321名無しのオプ:2006/12/22(金) 22:55:07 ID:yn6PF2mf
でかい本屋ならあると思う。
322名無しのオプ:2006/12/22(金) 23:03:09 ID:ra811ypJ
RE、鉛筆使わなくても文字が何となく見える・・・。
323名無しのオプ:2006/12/22(金) 23:20:53 ID:mi1F0Hg7
あーあ、言ってはいけない事を…

でも内容は面白いから許す
324名無しのオプ:2006/12/22(金) 23:21:31 ID:mi1F0Hg7
連投
寝そべって読むのがいいと思うよ
325名無しのオプ:2006/12/23(土) 00:44:01 ID:/ACheu8W
say I…
326名無しのオプ:2006/12/23(土) 11:05:26 ID:DPpwbs/+
311です。無事読み終わりました。いやぁ、噂に違わぬ凄いモノだった…。

確かに、お勧め通りジョーカー→コズミックで読み終わる方が楽しめるね。
コズミック→ジョーカーだとジョーカーでスケールダウンした感じが否めないかも。

ジョーカーはなんというか、そこここにメタメタな雰囲気が溢れていて、
表現されてる作品世界そのものに突っ込むのは野暮なんだな…
と思わされて、オチも一応納得出来た。

しかしコズミックは…これは凄いな!
ジョーカーと似たような展開になるかと思いきや、うーん…あんな所に到達するとは。
こりゃ確かに、合わない人の方が多いな…と実感できた。

でも自分は嫌いじゃない。
でも人には勧めない…けど読んで罵倒して欲しいような気もする。
でもこんな感想は100万回くらい色んなところで繰り返されたんだろうなぁ。

とりあえず、カーニバルに読み進む精神力は自分には残ってません。
数年後、傷が癒えた頃にまた挑戦してみようと思う。
327名無しのオプ:2006/12/23(土) 13:08:17 ID:w8MO6P2g
>>326神人認定。1行目で爆笑…
328名無しのオプ:2006/12/23(土) 13:11:46 ID:0iwhhDyu
RE読んだ。まじすげー。
内容には触れないけど
【このミス狙いなのはわかった。
子供向けの神様ゲームで5位だから
レッドブックも5位くらいが妥当かもね。

ぶらんでぃっしゅ?で御大を好きになった人には
レッドブックはおすすめできる一冊だと思う。
329名無しのオプ:2006/12/23(土) 13:12:48 ID:0iwhhDyu
↑「【」は気にするな。タイプミス↑
330名無しのオプ:2006/12/23(土) 16:35:26 ID:0fb/AA57
>>326に癒された。
でも、やはり彼がカーニバルを壁に全力投球してる姿を見てみたいと思うw
331名無しのオプ:2006/12/23(土) 17:23:39 ID:w8MO6P2g
Amazonに
パーフェクト・ワールド What a perfect world! Book.1「One Ace(ひとつのエース)」 (2007/1/9)
の画像がupされました。
332名無しのオプ:2006/12/24(日) 07:06:07 ID:9eJwOW+1
京都タワーか。
333名無しのオプ:2006/12/24(日) 07:45:13 ID:+kX7N9c8
脳梁in虫垂
334名無しのオプ:2006/12/24(日) 19:06:14 ID:y4NFBTG/
ジョーカーの上巻を買ったが下巻が見つからないorz
何故かノベルス版は売ってるんだが
あと、キャラねっとも全然売ってないな
335名無しのオプ:2006/12/24(日) 19:13:18 ID:fg2FXVor
「パーフェクト・ワールド」高っ!
12ヶ月連続刊行であの値段はちょっと・・・
トップランみたいに文庫でやればいいのに
336名無しのオプ:2006/12/24(日) 20:45:26 ID:Qo2eTQe8
レッドブックの(メル欄@)のネタバレ希望。
自分が見つけたのは(メル欄A)。
337名無しのオプ:2006/12/24(日) 20:57:10 ID:OpWsQMBK
ジョーカーのひどい点は警察の無能さと職権乱用。
コック(犯人じゃないよ)が逮捕されるくだりは無理がありすぎる。
あんなんで逮捕なんて無理だろ。どうやって調書作るんだよ。暗号の結果、彼が犯人です。って書くのか?
338名無しのオプ:2006/12/24(日) 21:00:33 ID:KXdS+mei
>>337
JDCはそういう世界設定だから・・・。
探偵がそう言えばそうなっちゃうんよ。
339名無しのオプ:2006/12/25(月) 01:10:15 ID:Z5ue7Rvd
というかミステリ全般で警察は無能だしありえないトリックは多い
340名無しのオプ:2006/12/25(月) 08:04:03 ID:CDWVmijC
探偵小説のポイントポイントを極端に大げさにしたのがJDCシリーズだからな。

ところで完全世界が10周年記念作品らしいが、わざわざ記念で出すもんじゃないよな。
同じ企画を西尾もやるんだしw
てっきり講談社から出るのはJDCかと思って楽しみにしてたのに。
341名無しのオプ:2006/12/25(月) 08:38:08 ID:haCc/XAN
>>334
いや全然不思議じゃないから
342名無しのオプ:2006/12/25(月) 17:49:22 ID:MjmGvV2i
>>336
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1111727887/673
■ネタバレなので他の人は絶対に見るな■
343名無しのオプ:2006/12/25(月) 17:51:27 ID:VxqqDC8n
このままでは飯野に手柄を取られるぞ

飯野賢治がミステリ小説を出していた
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167013251/
344名無しのオプ:2006/12/25(月) 17:58:14 ID:v0oXWb2A
>>343
それで飯野だ
345名無しのオプ:2006/12/25(月) 19:16:52 ID:1URmKHCD
さすが御大。


24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 12:37:45 ID:coPTlTNC
清涼院流水が関わってるのか。
飯野だけなら読んで見たかったが
346名無しのオプ:2006/12/26(火) 14:12:26 ID:fpnAnJAF BE:291249582-2BP(5)
御大の大河ノベル・冒頭部分の感想が皆無なのは何故なんだぜ?
講談社BOXの公式行って早く読んでみ。

かなり面白くなりそうなんですけどー?
KOBOvol.00で御大が言ってた通り、これ一年読み続ければ英語ペラペラになれるかもしれん!!
347名無しのオプ:2006/12/26(火) 17:56:53 ID:DFP/nx6H
読んでみた。英語と京都の教科書だった。
348名無しのオプ:2006/12/27(水) 07:37:53 ID:70Xphqz4
読んでみたが、つまんなかった
>>347の言うとおり、まんま英語と京都の教科書
一冊、あるいは二三冊ならともかく、十二冊買おう(読もう)とは絶対に思わない
349名無しのオプ:2006/12/27(水) 22:29:58 ID:30GLQKTU
レッドブック読んだ。
使おうかどうか悩んだけど、結局鉛筆使った。
特殊加工部分に色がのるのたのしいw 4Bの鉛筆だったのも要因かしらん。

内容は、・・・面白かったけど、再読時のラストは(メ欄)がよかったな。
350名無しのオプ:2006/12/28(木) 10:58:08 ID:qPMu221W
完全世界ひどいな
「英文を日本語の語呂合わせっぽく表現してしかもその日本語が英文に関連してる」
そんなのを期待してたのに、ただのネイティブっぽく聞こえるカタカナ英語かよ…
351名無しのオプ:2006/12/28(木) 11:55:42 ID:cjh9clAn
パーフェクト・ワールド面白い!
コタツのパソで読んでたらつい英語を発音しちゃってオカンにメチャ怪訝な顔されたぜw!
352名無しのオプ:2006/12/28(木) 18:26:18 ID:iuO5RKSq
てかまんま英語の教科書でげんなりした
英語できる奴にとっては無意味だろうし、できない奴にとっては苦痛なだけ
本気で勉強したいなら専門書を読むだろうし

値段が高い&十二ヶ月連続ってこともあって
御大最大の黒歴史になりそうな予感……
353名無しのオプ:2006/12/28(木) 21:30:07 ID:tpaRcZ4y
御大の本全部集めてるけど
(トップランも持ってる)
今回の12冊は買わないことに決めた

御大ごめん
354名無しのオプ:2006/12/28(木) 23:18:27 ID:G/yeam0D
なにこの両極端w
俺は試し読みせずに特攻派。楽しみ。
355名無しのオプ:2006/12/28(木) 23:46:00 ID:tpaRcZ4y
試し読みしたほうがいいよ
12冊も買うんだし

ちなみに維新のほうも試し読みして
買うの止めた

両方(御大・維新)買わない
356名無しのオプ:2006/12/29(金) 06:03:48 ID:QcLf4VLt
パーフェクト・ワールド
俺は肯定派
357名無しのオプ:2006/12/29(金) 09:53:58 ID:kMNRgipu
な、なんだこの流れは…
歴戦の神人たちすら、戦う前から戦線離脱させるほどの魔力ということか。
まだまだ俺達は御大をなめていたようだな…

じゃあ、俺はあえて試し読みせずに特攻するぜ!
358名無しのオプ:2006/12/29(金) 10:46:43 ID:nk98v5oB
いまんとこ魔力を感じさせるほどのものを感じないってことじゃないかな。
359名無しのオプ:2006/12/29(金) 13:07:14 ID:pSz77qIe
俺も絶対毎月買うよ。パーフェクトワールド


大説で、トップラン、コズミック、ぶらんでぃっしゅ?という順に好きだったけど、
こりゃ順位改めなあかんなあ・・・
360名無しのオプ:2006/12/29(金) 23:53:48 ID:u/abxLxB
パーフェクト・ワールド、冒頭とても切ないんだよね
普通に上手い小説になっているというか、そんな感じ。
まあ、そこに英語が入ってくるから「大説」なわけだが!
361名無しのオプ:2006/12/30(土) 20:25:29 ID:AmeMKxj3
ニューウェーブミステリ読本っつーの買ったよ
1997年までの新本格周辺の作家や作品のガイドブック的な内容だけど
かろうじて御大も「コズミック」が紹介されてた
362名無しのオプ:2006/12/30(土) 21:18:25 ID:qpwMGtj9
パーフェクト・ワード
363sage:2007/01/01(月) 18:13:33 ID:aEzKzXy6
昨日の新聞の本の紹介欄に飯野と御大が出てた。写真付きで。

……髪切ったの御大?
364名無しのオプ:2007/01/01(月) 18:14:46 ID:aEzKzXy6
名前に……!
365名無しのオプ:2007/01/01(月) 18:53:06 ID:E9zXPurN
昨日の新聞って、
ナニ新聞だYO?
教えてくれYO!
366名無しのオプ:2007/01/01(月) 21:29:41 ID:aEzKzXy6
秋田魁新報。
地方ですんません。
367名無しのオプ:2007/01/01(月) 21:49:17 ID:yiuwwCYv
>>366
画像うpとかすればいいんだぜ
368名無しのオプ:2007/01/01(月) 22:25:01 ID:0F1qYWEf
この作家に興味が湧いて読もうと思うけど
「これぞ、THE清涼院流水」て感じの作品はどれか
教えて下さい
369名無しのオプ:2007/01/01(月) 23:20:33 ID:YhbMk/K2
>>368
コズミック
370名無しのオプ:2007/01/01(月) 23:22:13 ID:LF0+t8ZV
>>368
オススメ順↓

・コズミック
・ジョーカー
・トップラン
・ぶらんでぃっしゅ?


あと講談社BOXのHPで、
これから十二ヶ月連続刊行する「パーフェクトワールド」という大説の冒頭部分が読めるよ。
371名無しのオプ:2007/01/02(火) 10:27:02 ID:aVyxlq5e
372名無しのオプ:2007/01/02(火) 10:37:11 ID:aVyxlq5e
↑出来てない……orz
どうやってやるの?
373名無しのオプ:2007/01/02(火) 11:45:51 ID:btEBhOaD
無能(^-^)
374名無しのオプ:2007/01/02(火) 13:12:37 ID:PUYs/FRd
見れるよ。サンキュ。
御大羽生善治っぽいw
375名無しのオプ:2007/01/03(水) 22:16:27 ID:DC/czsL/
ジョーカー・コズミック読み終わた。
…………うん、何て言うか、凄かったとしか言い様が無いなこりゃ
ここまで来たら後には引けないからWドライブとカーニバルも勢いで読むぞッ
そしてコズミックとジョーカーは友人におすすめして読ませる。
376名無しのオプ:2007/01/04(木) 03:12:25 ID:P+GMcuVP
19ぼっくすは読んだことないけど
Wドライブは駄作だったような
謎の大風呂敷を広げて畳まないのが御大の真骨頂だと思うんだけど
微妙に畳もうとして逆に謎のハッタリ感が薄まったみたいな
結局畳みきれてないんだけど
畳まないのと畳みきれないのは雲泥の差があると思う
377名無しのオプ:2007/01/04(木) 04:59:14 ID:AvA01ZgQ
Wドライブは非常に良くまとまった小説。
19ボックスは大説。

まぁ、そういうこと。
378名無しのオプ:2007/01/04(木) 09:47:16 ID:6uK8O+Gd
でも本人にとっては自信作なんだよなWドライブ
379名無しのオプ:2007/01/04(木) 21:22:46 ID:vTYVCcWz
クトゥルフ板から出張してきました。

「清涼院流水=オーガスト・ダーレス」「流水大説=ダーレス系のクトゥルフ神話」という解釈はどうだろう?
ウェブ上のレビューや解説を俺が見た限りでは見当たらないのだが既出だろうか。
『コズミック』にしろ『カーニバル』にしろ、前面に出さないにしてもクトゥルフを意識しているのは間違いないと思うんだ。
380名無しのオプ:2007/01/04(木) 21:26:57 ID:vTYVCcWz
>>379追記。
九十九十九の「見た者を失神させる美貌」も、モロにクトゥルフだと思う。
なお、知らない人のために付け加えると、クトゥルフ神話の邪神は見ただけで発狂するほどおぞましい存在という設定。
381名無しのオプ:2007/01/04(木) 22:05:39 ID:KdMqJclU
とりあえず、>>379は流水大説を全て読んでこいや。
382名無しのオプ:2007/01/04(木) 23:12:19 ID:AvA01ZgQ
まぁ、舞城の「九十九十九」だけは本家ラブクラフト様も真っ青の幻想小説ではあるかw
383名無しのオプ:2007/01/04(木) 23:15:19 ID:S+03X3nP
なんか痛い子だな
384名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:06:16 ID:Mu1HI6u4
>>381誤解させたようですまん。
>>380は蛇足でしかない上、言葉が足りなかった。

流水大説が神話大系だとかそんな話じゃなくて、
作家としての立ち位置・評価がダーレスに似ているんではないかという意味。
もちろんスタンスはまるで違うけど、評価が両極端なところとか功罪共に大きすぎるところとかがそっくりだと思ったんだ。
誰かがすでに考えていそうなことなのに、そういったレビューや解説がなかったのが気になったので訊いてみたわけ。
385名無しのオプ:2007/01/05(金) 00:16:13 ID:eZFNSKEd
御大は御大だろ…そっくりとか似てるとかじゃなくてさあ…
386名無しのオプ:2007/01/05(金) 10:57:54 ID:60tANBOS
でも本人にとっては自信作なんだよな>>379-380
387名無しのオプ:2007/01/05(金) 11:25:19 ID:zM2MppJQ
コズミックの冒頭はホラー(都市伝説の類)を意識して書いた、というようなことは言ってたし、
人気のある作品には人を惹き付ける何かがあるはずなので人気作品はジャンル関係なく
なんでも読む、とも言ってたから、
クトゥルー神話だっけか、それを読んでる可能性はあるよ確かに。
でも正直ダーレスが誰かわからんから関連性や評価の話は賛同も反対もしかねるね・・・w

>誰かがすでに考えていそうなことなのに、そういったレビューや解説がなかった
これは単純に
1:御大とダーレスの読者が全くかぶってないから
2:読者がそう多くないので必然的にレビュアーの人数も少ないから
3:両者を知っている人はいても客観的に比べて全然違うから
といったところだろう。3でないことを祈るよ。
試しに論文にして、流水大賞の評論部門にでも送れば? もちろんその前に大説を読破してね。
388名無しのオプ:2007/01/05(金) 15:59:04 ID:Vgiroe7O
どっちも読んでるけど、3かなw

あえて牽強付会な解釈をするとすれば、
ラブクラフトが友人達と作り出したコズミックホラーの世界観を本格ミステリの世界、
ダーレスを御大、と置き換えた場合、既存の世界観に対して
「ええええ!?それはアカンやろ!」というようなモノを持ち込んで、
結果として賛賛賛否否否否否否否くらいの評価をされるようになった、
という立場は似ているかもしれんが。

ただ、御大が「コズミックはホラーを意識して」と言ったのであれば、
多分それは「コズミックホラー」を意識したいつもの駄洒落なんだとは思うけどw
389名無しのオプ:2007/01/05(金) 23:56:02 ID:0CbeyXwE
そもそも、御大は「『コズミック』はクーンツを意識した」と言っていたと思うが…
390名無しのオプ:2007/01/06(土) 00:16:51 ID:XfbKoqYa












御大にファンレター送ってみようと思ってる。
391名無しのオプ:2007/01/06(土) 01:45:36 ID:9sTEYjIW
御大にファンタレモン送ってみようと思ってる。
御大にファンファーレ送ってみようと思ってる。
392名無しのオプ:2007/01/06(土) 21:27:44 ID:EKz2UBjR
御大にファンダべーレ行って貰おうと思ってる。
393名無しのオプ:2007/01/06(土) 22:17:03 ID:ojHPAzaM
普通に質問です。
コズミックは、どの部分で前半後半に分かれるんですか?コズミックは
ノベルス、ジョーカーは文庫で買ってきたのですが、作者の薦める読み方をしようと思ったら
、どこで分けるのかちょうど半分に分けたらキリが悪いし
394名無しのオプ:2007/01/06(土) 23:39:17 ID:gL4rlJmF
ノベルスのコズミックは分けて読むことを前提にされていない。
まぁ、「作者の意図なんか知るかよ!俺の好きなように読むんだ!」というのなら
ピラミッド水野が出てくるところで一区切りだと言っておく。
395名無しのオプ:2007/01/07(日) 01:34:45 ID:eQ0Fdr5l
よく知らないけど文庫版は加筆、修正してあるから
おとなしく文庫版で揃えるか、ノベルスで揃えるかしたほうがいいと思う
396名無しのオプ:2007/01/07(日) 08:49:41 ID:pOQW1sao
コズミックとジョーカーは、あの重みに耐えてノベルスで読んでこそ意味ありと言ってみる。

つーか清涼IN流水読みって分かりやすくなる反面、理不尽な破壊力とか打撃力とかが減退する気がするんだよな。
初読の人には敢えて刊行順に読んで、コズミックの当時与えたインパクトを追体験するのをお勧めしてみたり。
397名無しのオプ:2007/01/07(日) 18:30:18 ID:65zU+0cd
いろいろ返事ありがとうございます。でももう買ってしまってるから
買いなおすのは勿体無いし、>394さんの言ってる所を目安に読んでみます
398名無しのオプ:2007/01/08(月) 04:28:48 ID:U4GuCRNA
ジョーカーのノベルス版は絶版
コズミックとカーニバルはあるのに
399名無しのオプ:2007/01/08(月) 13:47:57 ID:pHISnaU6
ブクオフで手に入る
400名無しのオプ:2007/01/08(月) 15:09:30 ID:NDfKUriR
俺の記憶では、かなり前(少なくとも2003年くらい)からノベルス版ジョーカーだけ絶版。
コズミックはまだ増刷されている様子。
一方、カーニバルデイに至っては初版以外見たことない。
401名無しのオプ:2007/01/08(月) 20:01:45 ID:KLFZDgfP
まあコズミックが話題になることはあってもジョーカーはそうないし、カーニバルに至っては
興味を持っても実際の分厚さを見れば敬遠しちゃうだろうしな、普通ならw
402名無しのオプ:2007/01/08(月) 20:15:25 ID:2qG/wHJ2
とりあえず自分が行ったブックオフやと、ジョーカーのノベルス版も置いて
ませんでした。だから393の買い方をしたんやけど
403名無しのオプ:2007/01/09(火) 08:14:51 ID:K09Eic31
完全世界って明日発売だっけか?
404名無しのオプ:2007/01/09(火) 08:36:34 ID:bcBjrx6i
>>403
今日発売。
405名無しのオプ:2007/01/09(火) 14:15:20 ID:DlF2AwQg
情報館で1月末とか言ってた角川から出るのって、まだ音沙汰なんにもないけど、
どうなったんだろう?
406名無しのオプ:2007/01/09(火) 19:06:49 ID:IyrhHxmL
>>402
とりあえずコズミック全部読んでからジョーカー全部読むかジョーカー全部読んでからコズミック全部読むかするまで黙っててほしいんやけど
407名無しのオプ:2007/01/09(火) 20:38:35 ID:pjux5ZFE
とりあえずパフェをゲットしました。んで読了。
西尾の大河は買えなかったけど。つーか今月発売の講談社BOXの新刊、三冊とも買うつもりで…
パフェ読んだ感想は控えるけど、とりあえず、毎月の楽しみができたわ。


あと今月発売(今日発売かな?)のダ・ヴィンチに、
REのインタビューと大河ノベルのインタビューそれぞれ載ってるから読んでみ。
408名無しのオプ:2007/01/09(火) 23:09:54 ID:OIzX7gJQ
”どーも”ツアーってなんだよw
409名無しのオプ:2007/01/10(水) 03:45:44 ID:ya5YnNgL
>>289
大正解
410名無しのオプ:2007/01/10(水) 08:20:54 ID:le3aQm9f
九十九十九が文庫化か…
411名無しのオプ:2007/01/10(水) 17:05:37 ID:/puBo6J8
全国サイン会か…売れない芸人の営業みたいだな。
412名無しのオプ:2007/01/10(水) 17:41:20 ID:D0HnDs6N
つーか公式見る前に、今日近くの本屋で買っちまったよorz
明日、一応渋谷行ってみるかな
413名無しのオプ:2007/01/10(水) 19:13:30 ID:0dn97RKb
仙台にも来るのかね
414名無しのオプ:2007/01/10(水) 21:11:46 ID:OeaacuYc
完璧世界、意外?と言っちゃあなんだが割と面白く読めた。
ただ半分英語の教科書だから、英語出来る人にとっては釈迦に説法だろうな。
常に英語落第スレスレだったから普通に読めたのかもねー
415名無しのオプ:2007/01/11(木) 15:54:53 ID:o/1iXx68
Book.1だからBook1st
416名無しのオプ:2007/01/11(木) 19:45:17 ID:Zoi2J62t
後書き読んだら不安になったわ
417名無しのオプ:2007/01/11(木) 19:49:45 ID:o/1iXx68
後書き読んだらファンになったわ
418名無しのオプ:2007/01/11(木) 20:01:32 ID:4eXbiHr5
福BOOK(福袋) はないだろ御大・・・
419名無しのオプ:2007/01/11(木) 20:15:16 ID:EwVYJy1m
ページをめくるとこれまでの作品のいろんなシーンがごちゃ混ぜに乱丁状態で詰まってるわけか。
420名無しのオプ:2007/01/12(金) 00:19:06 ID:glenualM
渋谷のサイン会行くヒト、この指とーまれ!!


ってこのスレでまなび見てるの俺くらいだろ・・・orz
421名無しのオプ:2007/01/12(金) 00:49:56 ID:KSkPZ6c+
見てるぜ。まなび式で。
422名無しのオプ:2007/01/12(金) 02:54:14 ID:aakm12BG
>>420
まなびがなんだか知らないけど
サイン会、行くよ
考えてみたら小説家のサイン会って初めてだ
423名無しのオプ:2007/01/12(金) 09:58:53 ID:biemqaCf
電話で整理券の取り置き出来ないのか……>ブックファースト
地方在住なので2回上京するのは無理なのに。
424名無しのオプ:2007/01/12(金) 10:20:35 ID:WKLu3gWq
12会場全部回った究極神人には御大も全力の誠意で応えるだろうな
あなたを主人公にしたあなただけの短編書きますとかやってくれそう
425名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:07:14 ID:4X92HmzE
そしてあなたにだけはそれを読ませません
426名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:34:49 ID:sdKBNAI7
間違って九十九十九の文庫本差し出しても彩印してくれるんだろうか
427名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:58:30 ID:WmP3Ohot
御大のファンだけど、住んでるのが高田馬場だし、ぶっちゃけ交通費と御大のサインの価値を天秤にかけたら、
別にいかなくていいやって思った。>サイン会
428名無しのオプ:2007/01/12(金) 21:59:26 ID:4X92HmzE
その時は御大に代わって密室卿が背中にサインを残していってくれるよ、
当然シリアルナンバー入りで。
429名無しのオプ:2007/01/12(金) 22:04:05 ID:uUJSBU7U
御大、すごく感じのいい人だから、また会いたいなあ。

サイン会、まだ参加可能なんかな。
430名無しのオプ:2007/01/13(土) 02:14:01 ID:m6gbVL0Z
>>427
馬場から渋谷ならチャリンコで行けるじゃないか
>>429
11日夜の時点で整理番号20番程度だったから余裕かと
確か200名だっけ?当日でも大丈夫じゃないかなあ
「ただ今、サイン会を開催中です。ご希望の方は〜」
みたいな店内放送、結構あるし
つーわけで>>423にもチャンスあると思うよ
前日電話して整理券の残り枚数聞くとかすれば
431名無しのオプ:2007/01/13(土) 02:26:20 ID:6t2OjZRl BE:200466072-2BP(445)
コズミック読んで
コズミック読んで
コズミック読んで
ジョーカー読んで
ジョーカー読んだ

近くにこれ以降がないのが悲しい
読めないのが

あ、面白かったよ
うん


さて、探偵儀式でも読みながら何か書くか
432名無しのオプ:2007/01/13(土) 02:26:51 ID:/0S+kSZl
433名無しのオプ:2007/01/13(土) 03:41:16 ID:2k8mTLYT
>>432
 >これが小説か?

いえ、大説です
434名無しのオプ:2007/01/13(土) 03:44:04 ID:/KXiOv6q
こんなにしっかり読み込んで時間かけて写真まで撮って解説してくれたら御大も本望だろうw
435名無しのオプ:2007/01/13(土) 04:29:17 ID:bSoPgb8k
御大は単に大説的発想で
「英語で雅洒落やりてー」
というただそれだけの気持ちで執筆したってことを
レビュアーは理解できなかったんだなぁ。

いや、まぁ怒りたくなる気持ちは判るけどもw
436名無しのオプ:2007/01/13(土) 05:44:28 ID:pU5b8k0r
御大に「言葉遊び」を期待してる人っているのかい?
ぶっ飛んだストーリー、過剰な死者数、過剰な探偵数、密室ってなんだろうと思わせるトリック、
うざすぎるキャラクター、うざすぎる長髪、若干しょぼい世界の終わり、を期待してるんじゃないのかよォ
過剰な言葉遊びで紙面を埋め尽くすそのぶっ飛び感が面白いだけで
真面目にアナグラムとか暗号とかそんなのは黒衣の推理貴公子にやらせときゃあいいんだよォ
オオッケェだよォォォォ
437名無しのオプ:2007/01/13(土) 06:20:46 ID:2k8mTLYT
空席は吹いた
ああいうのはもっとやってほしい
438名無しのオプ:2007/01/13(土) 08:43:19 ID:ZrfcHvnX
>>432
流水に釣られる人まだいたんだなw
つか久々に香ばしい人見たよ。外資系なのを中途半端にアピールしてるし・・・
そもそも「掘った芋・・・」って俗例だから、実際に突っ込むなら
他に山ほどあるキャナスピークの文章にすればいいのにね。なんかちぐはぐな人だねぇ。
別に言ってることは真っ当なのに。
439名無しのオプ:2007/01/13(土) 13:04:21 ID:IFKmAEjR
>436

同意見。
8割方の言葉遊美は、なんとも微妙で中途半端な気がする。
ただ、ぶらんでぃっしゅくらい徹底してやってくれるのは好きw
440名無しのオプ:2007/01/13(土) 13:27:18 ID:HxiUxIqp
>>432
冒頭でちゃんとした英語の勉強もしなければいけないと書かれているのに、カナスピークだけでやろうとする馬鹿がいるとは
441名無しのオプ:2007/01/13(土) 14:13:45 ID:GejN8zZe
>というわけで、社会人にもなって英語がまったくだめな私には、最初の方を読むだけでギブアップ
>カンベンして欲しい1冊でした。
>えぇ、英語なんてムリポ

まともに読まずして参考書と比較したり、毒本扱いなのは言い過ぎ
よほど英語に対して抵抗のある人なんだな
つうか、ブログネタにするならちゃんと読めって感じ
442名無しのオプ:2007/01/13(土) 15:53:21 ID:MZjMMxOZ
完全世界がミツカラナイ
443名無しのオプ:2007/01/13(土) 16:56:17 ID:Vv7fql+e
>>442
BOXは扱ってるとこは大量に扱ってるし、扱ってないとこは完全に無視しているという
状態だと思うよ。
俺は4店目で大量に扱ってる店を発見して買った。
444名無しのオプ:2007/01/13(土) 17:07:48 ID:sQPTtIuP
ダ・ヴィンチのインタビュー見たけど、髪切ってなくて安心したw
後ろで結んでただけじゃん。

あと、来年の大河ノベル、島田荘司って何する気だよ…
445名無しのオプ:2007/01/13(土) 20:41:56 ID:Y+BTan3X
外資系外資系って、ウザすぎなんですけど
446名無しのオプ:2007/01/14(日) 17:30:53 ID:kMo+sBnR
完全世界読んだ。
「英語」の部分、自分はアリ派
「京都」駅ビルの説明から始まった時は ゲ だったけど
その後の市内情報とかトリビア的なネタはキョウミブカク読んだ
地下3の誰もいないゲーセンネタとかは、地元民だと、よりニヤリとできたのかな
てか、京都在住で読んでる人ってココにいる?

あと、あとがきで「応援して」って言ってる弱気御大が可愛かったw
がんばれー
447名無しのオプ:2007/01/14(日) 19:15:54 ID:jw3+9BS3
でも実際英語を日常使ってる身には気持ち悪いだけのカナスピークだったよ。あんな風に発音されたら笑っちゃうから。一巻丸々発音記号の説明にすればよかったのに。
448名無しのオプ:2007/01/14(日) 20:01:16 ID:pcSPbI4b
大説にマジレスしたら負けかなと思ってる。
449名無しのオプ:2007/01/14(日) 20:35:39 ID:Iii6KZTw

 流水大賞
   とったそばから
     黒歴史
450名無しのオプ:2007/01/14(日) 20:46:36 ID:u8xFUPyY
今日の静岡新聞にREの二人が載ってたよ。
451名無しのオプ:2007/01/14(日) 21:48:42 ID:AyVTPe9H
>>430読んで思ったんだが、
明日渋谷行っても、サイン会の整理券もらえたりするもんかなあ?

明日電話して、残りの枚数聞いてみるかなー
452名無しのオプ:2007/01/14(日) 22:13:37 ID:8bQOYmUL
>>448
完全世界でホントに伝えたいことはカナスピークなどではなく、
「授業で習う英語はウソ→学校で習うことが全てではない→学校だけが”世界”ではない」
ということで、学校でいじめられたからといって世界全体から拒絶されたかのように感じ
自殺してしまうような、今の子どもたちへのメッセージも込められているのではないだろうか。

つまり完全世界とは「小説が人を救わないのなら大説が救う」という流水御大の、
青臭いながらも崇高なる野望が形となったものに違いない。

と、こういう宣伝の仕方をすれば少しは売り上げとイメージがアップすると思うのだけど。
453名無しのオプ:2007/01/14(日) 22:29:29 ID:jw3+9BS3
才能あるな 感動した
454名無しのオプ:2007/01/14(日) 22:32:27 ID:Qx6QksBW
>>452
太田に伝えとこうか。
455名無しのオプ:2007/01/15(月) 00:08:05 ID:j9LR6xl/
>>452
素で感動して完全世界買おうか迷っちゃったじゃないか!
456名無しのオプ:2007/01/15(月) 00:09:40 ID:6WcgaqMA
お前みたいな詭弁使いが、広告業界には必要だ
457名無しのオプ:2007/01/15(月) 00:26:42 ID:29yVhGoe
>>452
つまり凝り固まった世界(この場合学校社会か)
につまづいてもくよくよするなと
パーフェクトは流動
つまんない器からは流れ出ちゃえばいいじゃんと
それが流水なんです ってことなんですか先生
458名無しのオプ:2007/01/15(月) 00:36:03 ID:qvUv9Ubk
サイン会って、なんか持っていくもんなの? プレゼントとかさ。
けど御大に花束とか似合わないよな?
だったらコズミックとジョーカーを紐で縛って持っていったほうが喜んでもらえるかな、と思いました。 
459名無しのオプ:2007/01/15(月) 00:56:58 ID:toowpEfM
>>458
熱狂的なファンの人は持ってったりするけど
普通は別に何もないよ
作家側からすると来てくれるだけで嬉しいらしい
普段読者と接する機会が無いから
460451:2007/01/16(火) 14:01:55 ID:gc7bs7oN
昨日、整理券もらいに渋谷行ってきた。
で、60番台だった・・・。

サイン会当日に行っても整理券もらえるんじゃないか、と・・・。
461423:2007/01/16(火) 14:56:17 ID:FZjJxswK
喜んでいいのか悲しんでいいのか分からないな>60番台
でも整理券残ってるだろうし、当日に行ってみるよ。
462名無しのオプ:2007/01/16(火) 23:02:09 ID:sgk5iVft
超人気作家だと数日で整理券無くなったりするけど
普通はそんなもんでしょ
あまりにも客が少なすぎて、店側がサクラを用意する
なんて悲しいケースもあるみたい
463名無しのオプ:2007/01/18(木) 00:17:11 ID:l/FPC8Hy
12ヶ月全てのサイン会に参加しようって猛者はいるの?
俺、挑戦しようと思ったけど、就活中で…orz
464名無しのオプ:2007/01/18(木) 02:00:31 ID:5Ow3QTRj
時間的、金銭的にキツいよなー
関東在住だけど大阪行くのに片道1万かかるし…
12箇所やるからには本州以外に行くかもしれないし…
465名無しのオプ:2007/01/18(木) 12:47:02 ID:jh3sASyH
12回どころか、1回行けるかどうか・・・
頼む、もう一度関東で、しかも日曜日に開催してくれっ・・・!
466名無しのオプ:2007/01/18(木) 17:13:34 ID:iGuFYVL1
北海道と沖縄でもやるとかもう地獄
467名無しのオプ:2007/01/18(木) 19:29:22 ID:jh3sASyH
完全世界巻末の応募券、切りとって送る気になれない。
いっその事全プレにしてくれればいいのに、なんで抽選なんだ。
でも、送らなければ送らないで6月に後悔しそうな気もするし。
468名無しのオプ:2007/01/18(木) 20:35:57 ID:T2B2rq10
同意
雑誌じゃあるまいし、本を傷つけるのは気が引ける
469名無しのオプ:2007/01/18(木) 23:18:36 ID:oW+XjwPo
トップランの一話読んだんだが
続きは気になるがこれ以上読みたいとは思えないw
470名無しのオプ:2007/01/18(木) 23:30:02 ID:jX4753zX
>>469
読めよ!
気になるなら読めよ!

うろ覚えだけど、5巻までは面白かった気がする。
471名無しのオプ:2007/01/19(金) 00:05:16 ID:ia793DvE
トップランほどみっともない作品もないよな
大言壮語吐きすぎってかさ
472名無しのオプ:2007/01/19(金) 00:09:50 ID:L6hH+Slo
第四話クイズ大逆転は結構おもしろかったんだがな…
473名無しのオプ:2007/01/19(金) 00:25:10 ID:Fa6ZOsIt
少年狼はいいキャラだった。貴船も。
474名無しのオプ:2007/01/19(金) 01:33:14 ID:E/RZ/LeH
御大の作品は、流し読みする程度が一番いい
475名無しのオプ:2007/01/19(金) 03:12:28 ID:zvXdDgl3
コズミックの時はワクワクしながら読めたのに
トップランは読んでるとイライラしてくる。
476名無しのオプ:2007/01/19(金) 18:01:16 ID:VKoRPVH0
全日本じゃんけん大会読みたいが売ってない
ここまで興味を引くタイトルは初めてだ。
477名無しのオプ:2007/01/19(金) 18:42:18 ID:kA2dbwrs
図書館でも行ってみたらどうだ
478名無しのオプ:2007/01/19(金) 20:05:28 ID:DSS5WkYV
ネット通販で買えばいいじゃん。
479名無しのオプ:2007/01/19(金) 20:56:36 ID:aTXfDf36
けど、自分の興味を引いた小説を懸命に探して、読んでみると
イマイチの場合が多い
480名無しのオプ:2007/01/19(金) 22:28:05 ID:a+3lmzdH
じゃんけんトーナメントはいい作品なのに入手難しいのが残念だよな・。
481名無しのオプ:2007/01/19(金) 22:56:16 ID:nFN2K2dG
「カーニバル・イブ」「カーニバル」と読んで
今日図書館で「カーニバル・デイ」を借りてきた

1000ページ?
・・・挫けそうです
482名無しのオプ:2007/01/19(金) 23:15:21 ID:cGk0DQcd
>>481
最初の夜叉の語りは
ほとんど前巻のおさらいで話が進展しないから
飛ばしていいぞ。これで200ページ浮く。

・・・普通の小説は200ページあれば
ほぼ完結するというのに。
483名無しのオプ:2007/01/20(土) 00:16:03 ID:ymHFD+wx
それを飛ばしてしまったら神人になれないじゃないか!
484名無しのオプ:2007/01/20(土) 01:49:52 ID:I1dMuSso
夜叉って登場時は謎多き天才子供って感じだったが
カーニバルのせいでやけに所帯じみたねぇ
つーかもうね、カーニバルで夜叉が生き残ったかどうかさえ覚えてねぇくらいだ
つーかもうね、どらごんぼーる
485名無しのオプ:2007/01/20(土) 01:57:59 ID:BqgJvH68
今日(というか昨日)Book1stでPW買って来たけど、
まだ80番台だったぞ。半分もはけないのかprz
486名無しのオプ:2007/01/20(土) 10:33:00 ID:lS29CGce
今買った
まだ80番台…

これで12ヶ所やるの?
487名無しのオプ:2007/01/20(土) 11:09:46 ID:BqgJvH68
毎回10枚ずつ減らせば12回目にはちょうどよくなるんじゃね?
488名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:06:28 ID:fpb8Kikt
サイン会整理券のこの捌け方からすると、例の巻末切り取り抽選プレゼントも
結果的には全員プレゼントになるかも・・・!?
489名無しのオプ:2007/01/20(土) 12:51:07 ID:KAXSNng8
この人ってイケメンて聞いたけど
誰か近影うpしてよ
490名無しのオプ:2007/01/20(土) 14:05:33 ID:4k6zuA8H
彩紋家事件でも立ち読みしてきなよ。
491名無しのオプ:2007/01/20(土) 15:39:56 ID:hD1sknap
>>489
あまりの美しさに気絶しちゃうから無理
492名無しのオプ:2007/01/20(土) 15:52:15 ID:lS29CGce
サインもらったよ
何だかんだで100人はいたんじゃなかろうか

あと、俺の10人くらい前が、
とくシリーズのイラストの人だった模様
493名無しのオプ:2007/01/20(土) 16:00:14 ID:2hK50wt8
サイン会行った。
流水、わりと良い人そうだった。
次が大阪、その次が横浜か…。
全部スタンプ集められる人いんのかな。
494名無しのオプ:2007/01/20(土) 16:35:05 ID:4k6zuA8H
御大は七冠独占を成し遂げたイケメン棋士似のナイスガイ。
495名無しのオプ:2007/01/20(土) 19:33:01 ID:lS29CGce
全国12ヶ所って相当きついよなぁ
今日スタンプ台紙もらうとき、関東で4ヶ所っていってたから、
8ヶ所は他の地方ってことだろ。
大都市で当然京都は含むだろうから…
札幌、仙台、新潟、名古屋、京都、大阪、広島、福岡ってとこか?
…誰がやるんだ? 俺かw
496名無しのオプ:2007/01/20(土) 21:44:22 ID:ba382Inm
新潟よりは兵庫(神戸)のほうが可能性ありそうじゃないか
何にせよ早めに日程を決定してもらえると追跡出来るんだけどなあ
関東は今日の東京、3月の神奈川(横浜)と埼玉、千葉かな
497名無しのオプ:2007/01/20(土) 22:11:56 ID:CHcR7jqc
新潟に来るとしても二十人集まらない気がする、と県民の俺は思う。
来てくれたら是が非でも行きたい。
498名無しのオプ:2007/01/20(土) 22:51:23 ID:BqgJvH68
>>492
赤いセーターの?
あれ西島大介。
>>493
流水は性格は凄いいいぞ。性格は。
>>496
3月横浜だって言ってたね。
京都と東京は2回ずつくらいやりそうじゃね?
499名無しのオプ:2007/01/20(土) 22:52:28 ID:d/OFVczH
流水は性技の味方
500名無しのオプ:2007/01/21(日) 01:15:45 ID:HlVEC2DG
サイン会行って来た。生御大に興奮した。やっぱかっこいいわ。
スタンプ、赤青どちらでもよかったけど、前の人が青選んだから赤色にした。

>>498
マジで? あの人が西島大介なのか! へー・・・


あと、太田克史も来てたような・・・。少し離れたところから見てた。
501名無しのオプ:2007/01/21(日) 08:55:35 ID:2GlGYAX7
西島大介、何番目くらいに居たの?
流水、なんとなく電波な人を想像してたが
まともな人そうだったよ。
確かに性格良さそうだね。
とりあえず関東4ヵ所のスタンプは
制覇したいな。
502名無しのオプ:2007/01/21(日) 09:56:34 ID:GRsbp3jp
>>501
80番目くらい
503名無しのオプ:2007/01/21(日) 11:13:42 ID:VSjtQd2W
インタビューとか見ても言ってることはマトモだよ。
大説でしか知らないとキ○ガイだと思うかもしれないけど。
504名無しのオプ:2007/01/21(日) 13:07:11 ID:tRsFFD4a
前の方にいた人、まさかゲームクリエイターの飯田和敏氏?
やけに似てたけど…
西島大介氏と友人つーか仲間みたいだけど
サイン会開始前、並んでるときに
「西島ー」とか叫んでたし…
505名無しのオプ:2007/01/21(日) 13:22:54 ID:/DvmV/Q3
わびんはフツーすぎてそのへん歩いてても気付かないな多分。
506名無しのオプ:2007/01/21(日) 14:32:10 ID:8qkgAyLy
清涼院のサイン会は初参加だったが
意外と女性も多いんだね。
507名無しのオプ:2007/01/21(日) 15:13:32 ID:VSjtQd2W
キャラ。
508名無しのオプ:2007/01/21(日) 16:34:14 ID:i0uvcUOY
札幌こーい

でも駅前の紀伊国屋さんは御大首謀の企画なのに、銀箱西尾維新のしか
置かないって暴挙を行っているので望み薄?
509名無しのオプ:2007/01/21(日) 17:01:42 ID:ru42Ox1l
508に続き札幌希望と叫んでみる。まあ青森でも良いよ。
こういうのって場所もう決まってるのかな?
510名無しのオプ:2007/01/21(日) 17:07:29 ID:s3hebXhq
>>508
カウンターの向かいにあるぜ
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 21:18:16 ID:Pts851XA
        □お知らせ□

【♪】第6回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞【♪】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/

2006年に発行、上映、放映されたSF・ファンタジー・ホラー(雑誌はその月号に準じ、
1月号から12月号まで)の面白かった作品を投票し大賞を決定する企画が、現在SF
板にて開催されています。
【投票期間】2月15日まで。
参考リスト(これ以外の作品でも投票できます。都合により年末時期の作品は未記載です)ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/134.html

なお、今回の国内小説SF/FT/HR作品部門に、
○「ソラリスの陽のもとに」清涼院流水
○「透明人間の告白」清涼院流水
がエントリーされています。皆様のご参加お待ちしております。
512名無しのオプ:2007/01/21(日) 22:46:13 ID:DXtEtWeG
御大の作品で、雑誌掲載のみのヤツをひとつも読んだ事がないんだけど、どう?
彩紋家受験(タイトルうろ覚え)とかは御大っぽさを感じるんだけど、ソラリス〜なんていわれても
どんな作品になっているのか想像もつかない。
星雲賞ノミネートとか、どんなん書いたの!?みたいな。
読んだ事ある人、教えてー。
513名無しのオプ:2007/01/21(日) 23:32:38 ID:2GlGYAX7
サイン会結局何人くらい来たの?
514名無しのオプ:2007/01/22(月) 01:20:42 ID:uq7kIn36
>>513
110〜120くらい。
515名無しのオプ:2007/01/22(月) 02:08:09 ID:r60Qc431
>>512
「JDCエピソード松」は読んだことあるけど、まったく覚えてねえww
516名無しのオプ:2007/01/22(月) 09:55:46 ID:CQEAKCUy
JDCのじゃんけんは読みたい。
517名無しのオプ:2007/01/22(月) 10:42:53 ID:8513kZRK
読んだモン勝ちキャラねっとも読みたい
518名無しのオプ:2007/01/22(月) 13:30:21 ID:b867M6Z2
JDCじゃんけんって龍宮が負けたとおもったら別人でした、みたいなやつだっけ?
519名無しのオプ:2007/01/22(月) 18:19:33 ID:dJBIsIhI
必殺者Mはオチの意味が理解できた人はどれぐらいいるんだろう。
520名無しのオプ:2007/01/22(月) 23:44:58 ID:ujkQ6gzU
SF読んだ人はいないの?
521496:2007/01/23(火) 21:05:54 ID:EfV1OeaQ
神戸予想当たった!(どーもツアーね)
今のところ追跡可能な範囲なのは嬉しいが日程の発表が遅いのが…
もったいぶらないでどんどん教えてくれりゃ追いかけるんだけどなあ
522名無しのオプ:2007/01/23(火) 21:16:33 ID:KaS49Gqt
東京→大阪→横浜→神戸・・・


つーか早いうちに12箇所晒せよなー
523名無しのオプ:2007/01/23(火) 21:18:38 ID:nn6SV9bu
ところで今回の御大はおもろい格好してなかったの?
524名無しのオプ:2007/01/24(水) 00:45:36 ID:72Zv4jT2
いつも通り、御大しか着こなせない服だった気が・・・サイン会
525名無しのオプ:2007/01/24(水) 01:35:33 ID:4JMlzWTF
四国も頼む
526名無しのオプ:2007/01/24(水) 18:11:34 ID:ihKxAjCB
尼にパーフェクトワールド2巻の表紙きたな
527名無しのオプ:2007/01/24(水) 23:11:19 ID:uo5WZzQY
2月大阪はなんとかなるが、4月忙しくなりそうなんだよなあ…神戸いけっかな…

SFジャパンのエセFシリーズ、読んでるよ。
つーか、そのためだけにわざわざ雑誌買ってるし。
528名無しのオプ:2007/01/25(木) 12:02:47 ID:11OlwJwF
神人の鑑だな
529名無しのオプ:2007/01/25(木) 20:30:57 ID:hJXFLw+2
コズミックから読まないで ってどういうお願いだよw

まあ大説や流水自身のことを誤解される一番の要因はコズミックなんだろうけどな。
530名無しのオプ:2007/01/25(木) 21:29:43 ID:G7H99Jzl
今日発売の活字倶楽部を少し読んだんだが、御大が特集されてたし(インタビュー有り)、
これからの執筆予定がかなり詳しく書かれてたよ。はっきり言って全部覚えられねーくらい。

個人的には、御大の刊行リスト(?)みたいなものがすごくよく出来てて、わかりやすいと思った。
立ち読みでもいいから見とけ。ていうかあれは買っちまったほうがいいかも。



なんか活字倶楽部の回し者みてーなレスだな…
531名無しのオプ:2007/01/25(木) 23:42:37 ID:6ve/QqFt
流水、過労で倒れるんじゃね?
532名無しのオプ:2007/01/26(金) 12:23:38 ID:m0nG9vKk
それはそれでかっこいいけどな。
作家で過労になるほど仕事が来る人って、いないだろなかなか。

ただ仕事事情と知名度が伴ってない気がするが。
業界視聴率だけは高いテレビ番組みたいなもんなのかなw
533名無しのオプ:2007/01/26(金) 20:35:48 ID:9itzalUk
レギュラー番組をたくさん持ってるけど
殆どが深夜枠、って感じだな。
534名無しのオプ:2007/01/26(金) 22:56:42 ID:6AOmXqcm
結構、本出してるのにあまり知られてないのか?

いや、イロモノ扱いなのか御大は・・・
535名無しのオプ:2007/01/26(金) 23:16:31 ID:KZVQ72kN
御大が多忙なんてあり得ないよ。
かなり詳しい執筆予定ってのは

1月26日  3ページ書く。
1月27日  10ページまで頑張る。
1月28日  お休み
1月29日  5ページ書く。講談社の鈴木さんとお食事。

みたいな「詳しい」じゃないのか?
536名無しのオプ:2007/01/26(金) 23:23:05 ID:6AOmXqcm
今年、20冊くらい刊行予定が…

大河12冊、彩紋家を文庫化三分冊、「RE」で2冊予定…ほかにも色々書いてあったけど…
537名無しのオプ:2007/01/26(金) 23:49:34 ID:EDESG2oJ
うは、すげぇwww
今年は天国だわ。御大より先に、飯野の方がダウンしたりしてな。
亥年→飯野氏死 ってね。HAHAHA

・・・ごめん、二人とも頑張ってください・・・
538名無しのオプ:2007/01/27(土) 06:44:29 ID:9ejOq2UK
小説の後半がゲームブックというのは…
539名無しのオプ:2007/01/27(土) 06:51:38 ID:22pz56qq
×小説の後半
○大説の後半

まぁ、正直何やられても驚かない呆れない怒らないの姿勢でないと御大と付き合うのは厳しいw
540名無しのオプ:2007/01/27(土) 06:57:38 ID:6wPvTxZ9
毎月サイン会もあるし、今年はネタに困らないわな…
541名無しのオプ:2007/01/27(土) 10:34:20 ID:y1B0WcUK
サイモン来るな
542名無しのオプ:2007/01/27(土) 10:46:41 ID:jjKoTXq5
>>537
20冊以上も出されたら、最初にダウンするのはファンのサイフの中身だと思う・・・
543名無しのオプ:2007/01/27(土) 11:05:49 ID:y1B0WcUK
こういうのを確か

 た け の こ は …
544名無しのオプ:2007/01/27(土) 12:10:08 ID:8Cp72GUE
秘密屋文庫読み始めたんだけど、想像してた内容と違ってた。なかなか興味深いな
噂の発生や広がり方とか発展、噂話の融合とか面白い。もっとおかしな内容想像してたよ。
545名無しのオプ:2007/01/27(土) 17:37:32 ID:22pz56qq
>>544
気をつけるんだ。
御大の作品を半分読んだ段階で評価する事が、いかに危険かということに。
546名無しのオプ:2007/01/27(土) 20:32:43 ID:h189h/ST
>>543
竹の子は竹ってよく言うよね。
547名無しのオプ:2007/01/29(月) 17:38:04 ID:UH3U6L/e
今日、われはロボットを読んでた。
たまたま隣の席に座ってたDQNに、
「清涼飲料水?なんじゃそら」
とか言われて初めて清涼飲料水のもじりだって気付いた17の夜
548名無しのオプ:2007/01/29(月) 18:35:39 ID:CxjIo+Yz
>536の彩紋家三分冊というのを見て、GMCとGMPにさらに<ネタバレメ欄>が追加されてたりして
とか思ったけど、それだと御大本気で死んじゃうなとも思ったが希望を捨てきれない
32歳未亡人の人肌が恋しくなってきた冬の夜。
549名無しのオプ:2007/01/29(月) 20:43:07 ID:oljh+abZ
> 32歳未亡人の人肌が恋しくなってきた冬の夜。

一見必要のないノイズにしか思えない自己アピール文だが
龍宮は50通りものアナグラムを見出してしまったのだよ。
550名無しのオプ:2007/01/30(火) 15:06:10 ID:CZzveq9f
竜宮すげえww

ていうか久しぶりにJDC読みたくなってきた。漫画の…
551名無しのオプ:2007/01/30(火) 19:17:50 ID:p67GjtmM
丁度今日、エキストラジョーカー読み終わったトコだよ
絵は結構上手いんだけど
話が判りにくい気がする

しかしブっ飛んだストーリーだなあ
濁暑院の扱いが凄すぎる
552名無しのオプ:2007/01/30(火) 20:57:17 ID:xHXjpV/3
漫画って出来はどうなの?存在は知ってるけど、出来が怖くて手を出せない
というかコズミックとジョーカー以外の流水本は怖くて手を出せない…次は何を読むべきなんだろ
553名無しのオプ:2007/01/31(水) 00:04:36 ID:7l3fjhRG
>>552
コズミック、ジョーカー・・・次はカーニバルじゃね?
554名無しのオプ:2007/01/31(水) 06:40:35 ID:hA4Dmjjt
大阪どーもは2/18!
…行けねええええええええ。土曜なら行けたのに!
誰か俺の分も書いてもらってきてくれ…
555名無しのオプ:2007/01/31(水) 23:32:20 ID:HD/3QFab
>>552
カーニバル・デイ→とく。→とくまつ→とくまでやる→カーニバル→成功学キャラ教授→カーニバル・イヴ
556名無しのオプ:2007/02/01(木) 00:01:03 ID:XB0VGcku
つーかトップラン1話〜6話読めばいいじゃない。
557名無しのオプ:2007/02/01(木) 13:22:36 ID:StTR5xSi
一通り読んでいる人に聞いたところで、
その人達が最適だと判断した読み方も自身が読んだ順番以外は想像でしかないし
同じ読み方でも感じ方は人それぞれなので

自分で決めてください。
558名無しのオプ:2007/02/01(木) 19:09:22 ID:IeQDmDvD
大河ノベルて、西尾氏と同時発売って訳でもないのか。手持ちがなくて買えなかったよ。
なので活字倶楽部立ち読み。
「読者が魔王で、勇者が呪文を唱えると文章が読みにくくなる」てw 本屋でニヤけたぞw
559名無しのオプ:2007/02/01(木) 23:34:45 ID:MuMcKipx
おまいら何薦めてんだよww
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50908326.htmlの93
560名無しのオプ:2007/02/02(金) 16:51:01 ID:rwx5cfgj
>>558
人気作品は人気ではない作品より先に発売されるんだよ、発売日は同じでも。
いやこれは本当にそう、ネタじゃなく。少なくとも地方ではね。
561名無しのオプ:2007/02/02(金) 23:54:52 ID:LJfYOGD3
流水特集があるという事で
活字倶楽部立ち読みした
結構濃いインタビューで良かった
しかしコズミックとか昔の作品は無かったことにして欲しい発言
アレはちょっと…
立ち読みした後で買おうと思ってたんだけど
値段が1000円越え
高くてレジに持って行けなかった
どうすっかな
562名無しのオプ:2007/02/03(土) 08:16:07 ID:+EvFeWy+
>しかしコズミックとか昔の作品は無かったことにして欲しい発言

御大も30を過ぎ子供もできて、丸くなっちゃったってことか……
563名無しのオプ:2007/02/03(土) 08:51:08 ID:0W2bttTj
俺はコズミック・ジョーカーで御大に惚れ込んだというのに……
564名無しのオプ:2007/02/03(土) 09:42:18 ID:0mKtmRz7
>>560

東京では、人気作品は人気ではない作品より後に発売されてるけど・・・
一月・二月と、発売日にパーフェクトワールドとその他の作品が発売して、
その次の日に刀語が入荷するという・・・
565名無しのオプ:2007/02/03(土) 09:44:21 ID:jOf4raVV
じゃあ東京は地方じゃないんだろうね。
566名無しのオプ:2007/02/03(土) 10:49:35 ID:Y+JVzB/t
 第二弾は“大阪どーも”
 2月18日(日)14:00〜
 旭屋書店 なんばCITY店にて、開催決定!!


日曜日行けないよ。
567名無しのオプ:2007/02/03(土) 19:06:01 ID:c1NvoFJ7
>>561-563
コズミックは誤解を受けるもとになってるから、仕方ないかもね。
「なんだコズミックみたいなの書いてるやつ、まだ生き残ってたのかよwww」
って10年も言われ続けたら、やっぱ嫌になるだろうなあ。

だから次スレからは「最初に何を読めばいいですか」というよくある質問に対する
テンプレとして「最近の作品ならなんでもよし」というのを用意しようか。
568名無しのオプ:2007/02/03(土) 19:07:35 ID:XOd7+Y6T
それだとトップランドから読み始めて死ぬやついそう
569名無しのオプ:2007/02/03(土) 20:00:37 ID:z1/7A8IT
>>567
誤解??
570名無しのオプ:2007/02/04(日) 00:53:30 ID:tZzKbuy6
清涼院流水の
52%はコズミックでできています
23%はジョーカーでできています
17%はカーニバルでできています
8%はその他でできています
571名無しのオプ:2007/02/04(日) 03:25:09 ID:411pxLWU
JDC以外の大説に魅力を感じられない。
572名無しのオプ:2007/02/04(日) 06:50:21 ID:QrbkPImW
コズミックジョーカニバルなかったら
パーフェクトワールドはとてもじゃないが読めない
逆に言えば、この3作で耐性がついて、パーフェクトも読めるのだとおもう
573名無しのオプ:2007/02/04(日) 11:45:58 ID:E4OCB4hJ
JDCシリーズ読めたら、何でも読める!

と思ったら、ドグラ・マグラで挫折した俺・・・あれは無理だった。
574名無しのオプ:2007/02/04(日) 11:58:17 ID:tZzKbuy6
ドグラ・マグラはそんなに挫折する要素もないような。

そんな私は黒死館で挫折。
途中でやめたというか、内容を理解するのをやめた。
575名無しのオプ:2007/02/04(日) 12:00:04 ID:SqP8rQcN
黒死館殺人事件が読めればドグラ・マグラもコズミックも翼ある闇も読めるよ。
576名無しのオプ:2007/02/04(日) 13:14:23 ID:G3BDieZC
黒死館を旧かな版で読めなんてのはもはや拷問。罰ゲーム。
577名無しのオプ:2007/02/04(日) 13:31:47 ID:xyMt1Sk9
パーフェクトワールドは読みやすいな。
578名無しのオプ:2007/02/04(日) 14:08:22 ID:8DFK3vAf
ドグラ・マグラは、前半の論文とか演説を頑張って攻略すれば、
あとは狂気と感動が待ってるよ
579名無しのオプ:2007/02/04(日) 15:54:24 ID:na667OLc
ドグラ・マグラも黒死館もなんてことなかったぜ。
580名無しのオプ:2007/02/04(日) 22:46:00 ID:7YOBPLl9
そんな君にはジェイムス・ジョイスだ
581名無しのオプ:2007/02/04(日) 22:54:02 ID:+HevUOS/
コズミックって読むの辛いか?
むしろトップランとか他のシリーズの方が読む気失せる。
582名無しのオプ:2007/02/05(月) 00:24:19 ID:ZeeQrtpx
トップランは大言壮語の失敗例
583名無しのオプ:2007/02/05(月) 01:23:26 ID:pLamjizZ
コズミックの映画化marder-
584名無しのオプ:2007/02/05(月) 04:33:33 ID:rjcsUT9S
>>583
こんな所に雅洒落使いが居る
585名無しのオプ:2007/02/05(月) 04:37:44 ID:+cXA/NF+
この前のサイン会でNO.4***とか書いてたけど、
これって流水がサイン書き始めてトータルでいくつって意味?
586名無しのオプ:2007/02/05(月) 13:09:25 ID:bphn+1+1
うっわサイン会のこと忘れて地元で買っちまったよ完全世界…もう1冊買うのか…
東京では当日でも整理券ってもらえたりした?
587名無しのオプ:2007/02/05(月) 14:27:31 ID:PdwO+07T
書店員スレより
640 :無名草子さん :2007/02/05(月) 03:48:36
ああ店長、DDDと西尾維新が売れるからって他の講談社ボックスまで大量に注文しないで・・・
うちで清涼院なんか平積みしたってそんなに売れるわけ、ああやめて・・・

641 :無名草子さん :2007/02/05(月) 07:08:18
清涼院なんて売れないよね。
きのこと維新だけでいい。
他のはサイズが微妙で置き所が無いこともあり、ほぼ返品。
588名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:40:54 ID:YrguEIBt
つうか書店の立場だと刀語と完全世界は完全にセット販売なわけで・・・
同程度の売り上げの二人で組んでくれれば良かったのにって感じ
589名無しのオプ:2007/02/05(月) 15:50:11 ID:VterH/rt
12ヶ月連続刊行なんて無謀な企画に挑戦するのは、
太田くんの近くには御大と維新しかいなかったんじゃないの?
来年の大河ノベルの島荘にしたって、太田が必死に説得した結果、二つのシリーズを奇数月・偶数月に分けて刊行だし。
590名無しのオプ:2007/02/05(月) 17:36:55 ID:ZeeQrtpx
まあ言い切っちゃえば
ただ太田が流水を好きってだけなんだよな
591名無しのオプ:2007/02/05(月) 21:19:27 ID:6jDzCGts
全作品がコンスタントに文庫化されるのも、
編集に推されてるからって理由が大きいんだろうね。
592名無しのオプ:2007/02/05(月) 21:59:48 ID:Y1NfnuWg
清流水涼
593名無しのオプ:2007/02/06(火) 02:12:56 ID:+I53rgv8
>>585
みたいよ
現在4500番ぐらいかな?

>>586
東京どーもは200名までOKだったので当日でも大丈夫だった
開催店舗によって整理券配布枚数が違うと思うから
大阪がどーなのかは知らない
594585:2007/02/06(火) 08:21:37 ID:3HKOFFkU
>>593
トン!

12ヶ月連続サイン会中に5000いくかなこりゃ。
595名無しのオプ:2007/02/06(火) 10:22:32 ID:iHtnnHuS
十二ヶ月全て参加すれば、さすがに顔と名前覚えてもらえるよな
596名無しのオプ:2007/02/06(火) 11:13:28 ID:EcTPA3Ei
二回でも覚えられてると思うよ
597名無しのオプ:2007/02/06(火) 11:55:24 ID:mJGbBFbY
12回全部参加した人は
ストーカー探偵としてJDCに出演できます
598名無しのオプ:2007/02/06(火) 12:09:13 ID:njr+rvKd
御大作品に参加、で思ったんだけど
ぶらんでぃっしゅ?の感想葉書に書いたオリジナルぶらんでぃっしゅが
文庫化した時に使用されたりとかしないかなぁ。
599名無しのオプ:2007/02/06(火) 12:11:39 ID:LEjcK/XX
サインしてもらう時は御大に向かって、

 ぶ ら ん で ぃ っ し ゅ ☆
600名無しのオプ:2007/02/06(火) 12:12:45 ID:LEjcK/XX
街中で御大を見かけたら即座に大声で、

 ぶ ら ん で ぃ っ し ゅ ☆
601名無しのオプ:2007/02/06(火) 12:13:24 ID:LEjcK/XX
御大の小説を買うときは本屋の店員にウインクしながら、

 ぶ ら ん で ぃ っ し ゅ ☆
602名無しのオプ:2007/02/06(火) 13:42:38 ID:3Ehphgs5
>>586
d。とりあえず旭屋書店に枚数とか聞いてくるわ
603名無しのオプ:2007/02/06(火) 17:34:06 ID:1VusB6pO
いつから整理券ってもらえるんだろう?
早めに買ってももらえない場合があるんじゃなかろうか
604名無しのオプ:2007/02/06(火) 20:46:30 ID:KICvxP1B
いつからって、サイン会開催店舗のパーフェクトワールド発売日じゃないの?
先月は、サイン会当日でも間に合ったが<整理券


すぐに整理券なくなるってことはないんじゃないか?
605名無しのオプ:2007/02/07(水) 05:39:13 ID:AGdIaO5x
パーフェクトワールド2巻読んだ人、簡易でいいから感想頼む。
606名無しのオプ:2007/02/07(水) 07:46:35 ID:icbGHhmW
まだ2巻の1章目しか読んでない
サブタイ、ゲッとする鬼の門とか?だったけど
英語の表記みて納得
流石、凝ってるわ
1巻の例のラスト、まだエースは知らないみたい
ワンネス探して神社行ったりして
なんか昔のアドベンチャーゲームみたいで楽しい
607名無しのオプ:2007/02/07(水) 08:11:20 ID:4eVPt1rb
 「ニシオ!」とか「オサムライ!」も、
後から本当はこういう英語を言ってたんだよって話になるんかな?やっぱ。
608名無しのオプ:2007/02/07(水) 08:40:34 ID:dTLhbGy4
西尾とのコラボじゃね?
刀語にも京都の話だったかがでてきて
意識してんのかなと思った。
609名無しのオプ:2007/02/08(木) 02:35:27 ID:EjJVa/dI
「清涼院参り」とか出てたな。刀語のほうで。

amazonの二人のクロスレビュー、そろそろ更新されるんだろうか。
610605:2007/02/08(木) 06:21:10 ID:UQG6abXG
>>606
dクス
2巻買ってくる。

サイン会に参加するときだけ買おうと思ってたんだが…1巻のラストが少し気になって…
611名無しのオプ:2007/02/14(水) 13:25:43 ID:wyuMYJuE
おまいら
御大の作品でワロタ場面はあるか?
自分は夜叉がウーロン茶噴いたシーンで噴いた
612名無しのオプ:2007/02/14(水) 14:15:05 ID:8qbCUb95
トップランで笑った記憶があるけど、それがどのシーンか思い出せない
613名無しのオプ:2007/02/14(水) 15:21:26 ID:aM81dRO+
ビビッと即興で居直り
「韻」だから「いいんです」
オレは学級委員です
清涼 最大でノセる 清涼「韻」利用しい
614名無しのオプ:2007/02/14(水) 17:45:09 ID:IknNe7SY
トップランで唯一評価できる部分だな
615名無しのオプ:2007/02/14(水) 21:51:25 ID:fmn3ApRN
笑ったのはぶらんでぃっしゅ?トーナメントだな
616名無しのオプ:2007/02/15(木) 00:26:17 ID:a+eQyaxZ
少年狼のラップのところ読んで、
「ハンパねーな。神懸かってるよコレ…惚れた」と思った俺は少数派なのね。
流水大説のなかでトップランシリーズが一番好きだ。
617名無しのオプ:2007/02/15(木) 14:28:17 ID:NkGfgqw4
あのー、初めて清涼のコズミック(上)読みました(ブクオフ105円)
面白いんだか、面白くないんだか、わかんないまま終わって消化不良です
ジョーカー(上)買おうとブクオフ言ったら400円します
買うべきかどうか悩んでます
好きな作家は司馬遼とか吉村昭です
618名無しのオプ:2007/02/15(木) 14:32:50 ID:VCvlTE1x
俺もぶらんでぃっしゅ?は笑った。
声出して笑った記憶がある。

電車内で完全世界読んでたら、知らぬ間にフォーァやらスェ(→ィ)クスやらを呟いてた自分にも笑った。
ガラ空きでよかったわ。ついつい部屋気分だよ。
619名無しのオプ:2007/02/15(木) 15:40:51 ID:oc4q0EX7
>>617
ジョーカーを読まないなんてもったいなさすぎる
620名無しのオプ:2007/02/15(木) 17:10:22 ID:AsRld8yA
>>617
コズミック上巻はあまり面白くないね
だってJDCほとんど出てないもん
でもジョーカーは読むべき
長いけど面白いよ
で、読み終わったらコズミック下巻
これも面白い
621名無しのオプ:2007/02/15(木) 19:07:21 ID:XB33nkkx
>>617
騙されたと思ってジョーカーとコズミック(下)までは読んでみてくれ。
622名無しのオプ:2007/02/15(木) 23:22:33 ID:8FlFnAW2
>>618
あるあるww
パーフェクトワールドは、英語の部分をつい口に出して読んじまってることに気づくしw
623名無しのオプ:2007/02/16(金) 02:14:52 ID:YlYfbef2
アイミナニンプゥォフィクト・ゥァーゥド
とか口ずさんでしまう
マジで魔法の言葉だな、コレは

アイミナニンプゥォフィクト・ゥァーゥド(キャナスピーク)
アイムインアンインパーフェクトワールド(英語の日本語読み)
なんて不完全なんだ、この世界は!(日本語)
624名無しのオプ:2007/02/18(日) 01:13:26 ID:epyuYNmM
RE読んだ
これは普通の小説では味わえないなと思った
騙し具合が大人っぽくなってて流水の言うとおり
コズミックよりも成長しているとおもった
625名無しのオプ:2007/02/18(日) 11:18:29 ID:cZTTBBnq
みんなサイン会で何にサインしてもらったの?
色紙?本?
626名無しのオプ:2007/02/18(日) 13:01:05 ID:z1LffXVi
>>625
サイン会って普通、本にサインして貰うモノだよ

今回、大阪は無理だけど
次回はまた行こうかな
しかし2回連続で雨とはね…
627名無しのオプ:2007/02/18(日) 15:20:33 ID:OcCo+5qB
サインもらった!
サイン会には100人以上人がいたかな。
緊張してたいしたこと喋れなかった…
628名無しのオプ:2007/02/18(日) 15:24:41 ID:TSoxWqOe
サイン会行ってきたよ。
今日の朝買って整理券50番台だったから、60人くらいはいたんじゃないか。
スタンプ台紙もってきた人も、自分が見た範囲で3、4人いた
629名無しのオプ:2007/02/18(日) 16:25:47 ID:OcCo+5qB
整理券100番台だったから100人はいたと思います
630名無しのオプ:2007/02/18(日) 16:44:40 ID:TSoxWqOe
>>629
マジで!?
てことは、俺見たく当日買った人めちゃめちゃいたんだなぁ…
631名無しのオプ:2007/02/18(日) 19:58:17 ID:uemu4/uP
サイン会行った人乙。

次回の横浜は行くよ。
632名無しのオプ:2007/02/19(月) 01:26:56 ID:Drv5U9GF
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D1%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%AF%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A1%A1%A5%B5%A5%A4%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

大阪のサイン会は1巻も2巻も両方サインもらえたのっ!?誰かサイン会行った人詳細希望。
633名無しのオプ:2007/02/19(月) 04:13:11 ID:IXIkcAtE
うーん……サイン貰った翌日にオク出しっての、誠意がないと思うな。
634名無しのオプ:2007/02/19(月) 04:19:00 ID:aA9WCmzC
なんか悲しいな。こういうの見ると…


>>632
大阪のサイン会、1巻買ってもサインもらえたみたい。
635名無しのオプ:2007/02/19(月) 11:07:29 ID:zV6bLeNb
>>632
これが大阪人のやる事か…
宛名ナシは転売の可能性が高いから
禁止にしてるサイン会も多いのに
636名無しのオプ:2007/02/19(月) 11:27:45 ID:asgAzBTX
あれ? 御大は名前聞いてきたはずだけど。カーニバルのときだが
637名無しのオプ:2007/02/19(月) 13:40:37 ID:sy3k50Ct
公式サイト見たが、5月も東京!?
前半で関東やりすぎじゃね。
638名無しのオプ:2007/02/19(月) 15:19:57 ID:XaA/0sAf
>>636
渋谷のサイン会はどうだったかな…
確か自分の名前を書いて欲しい人は整理券に名前を書いて渡してたような…

>>637
関東開催のサイン会、行けるとこは行くよ
639名無しのオプ:2007/02/19(月) 18:59:45 ID:eWFU9fGl
いつのまにか、amazonの大河クロスレビュー更新されてるし。
 
<イチかバチか、七花、バクチか?
流水やっぱ最高w
640名無しのオプ:2007/02/19(月) 23:37:11 ID:zV6bLeNb
いっそCDデビューしたらどうだろう
スチャダラパーfeat.清涼院流水とか
641名無しのオプ:2007/02/20(火) 00:56:09 ID:xjoXL+3U
なんか地方こない気がしてきた…
642名無しのオプ:2007/02/20(火) 01:21:36 ID:HiKG0CB8
後半は地方に来てくれるよ
643名無しのオプ:2007/02/21(水) 14:40:31 ID:A0x2mQhi
サインってサインそのものより会ったことに意味を感じるから、人のをもらってもただの落書きだな。
644名無しのオプ:2007/02/21(水) 14:41:53 ID:oOc0ObUL
確かに、古書店で買ってきたエルにサインが入ってたのを見て、非常に微妙な気分だったなw
645名無しのオプ:2007/02/23(金) 04:30:03 ID:y02B/8uX
3ヶ月前に見たサイン入りの「とく。」がまだ書店にあったよ
買わなかったけど
646名無しのオプ:2007/02/23(金) 23:20:01 ID:QF7Cq7Qx
関西人に報告!
今から探偵ナイトスクープで「見ただけで死ぬほどの美少年!?」
九十九十九キター?
647名無しのオプ:2007/02/24(土) 01:01:14 ID:Nh3tYYwv
Wドライヴ院を読み終えた俺に
最後の蛇足をメル欄でネタバレ頼む。
これは流水作品の中で一番かもしれん。
648名無しのオプ:2007/02/24(土) 02:09:07 ID:gSxwhh03
地図を見て904
ただ、大したこと714
649名無しのオプ:2007/02/24(土) 13:04:10 ID:PPbnM/N8
>>646
反応したの自分だけじゃなかったww正視できないとかまさに九十九十九だったよなw
650名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:19:06 ID:M2alHlKH
この人って文学板にスレ立ってないよね。
舞城王太郎はあるけど、なんか違いあるの?
651名無しのオプ:2007/02/24(土) 22:47:06 ID:d61PkF0V
文壇(笑)から評価されてないから。
652名無しのオプ:2007/02/24(土) 23:10:32 ID:zv4XT0zf
>御大のサイン(彩印)会、行って来ました!
>やっぱり類は友を呼ぶのか(←暴言/妄言)変な人
>いっぱい居ました!
>プゥォフィクトゥァーゥド20冊くらい買って
>全部に宛名ナシで彩印してもらってたおじさん。
>「コレ転売する気でしょ?」と苦笑しながら鋭く突っ込む御大に
>「えへへへ」とおじさん。「僕の本そんなに売れませんよ」
>とあくまでも(悪魔でも?)謙虚な御大に激萌え。
>そしてただの転売厨かと思いきや最後の一冊にはちゃっかり
>自分への宛名を要求していたおじさんに大阪商人を見た。
>いきなり(一気なり)スカートたくし上げて「下着にお願いします」の
>お姉さん。
>御大のキョドりっぷりに激燃え。もう一児の父なんだから
>童貞みたいなリアクションしないでください。
>ちなみにあのお姉さんは、私もリアルで交流のある
>某・流水信(神)者サイトの管理人の××さんだったりします。
653名無しのオプ:2007/02/25(日) 00:01:31 ID:nR/f0NZ6
うわあ・・・どこのレポよ。
童貞とか関係なくひくし、そんなもん。
654名無しのオプ:2007/02/25(日) 00:22:24 ID:2AtXvAkw
いちいち括弧で言い換えるのがきもい…。
655名無しのオプ:2007/02/25(日) 00:30:48 ID:k+shv7Cl
てか、変な人とかのレベルこえてるよ
それこそ警察沙汰になってもおかしくない
童貞とか言ってるやつはアホか
656名無しのオプ:2007/02/25(日) 01:56:40 ID:dcNE+/MN
>>650
よりによって舞城と比較ですか・・・

カレーと牛丼比べるよーなもんじゃん。
657名無しのオプ:2007/02/25(日) 09:48:30 ID:aHRhDbnj
モリログアカデミィ掲示板にいる森博嗣の劣化コピー人間みたいなレポ
658名無しのオプ:2007/02/25(日) 14:35:11 ID:IYBa7Ezs
そういやREの鉛筆当たったひといるの?
659名無しのオプ:2007/02/25(日) 15:18:03 ID:FeuzVT6p
>>652
非童貞をなんだと思ってるんだw
大勢の前でそんなプレイみたいなことさせられて、恥ずかしくない奴がいるかよ。

初対面の女の、しかも今まさに使用中であるパンツを凝視し、余裕の無い表情で
黙々とペンを動かす我らが御大。
それをニヤけながらじっと眺める様が、御大を見下す女王様然となる謎の女。
女が姿勢を動かす度に、御大の視界には女の太腿が入ってくる。見たいと思ったわけではない
にせよ、見てしまったものはと「すいません」と小さな声で謝罪し、また女の股間に眼を移す。
対して女は無言。しかし余裕の笑みは崩さない。いや、これは勝利の笑みか。
見られた者が見た者に恥を強要する矛盾。まさに性倒錯。まさにパンツプレイ!

さてはその女、短編大説「必殺者M」の中で、存在だけが語られていた「必殺者S」と見た!
660名無しのオプ:2007/02/25(日) 15:23:54 ID:3SbNo12j
普通に公然わいせつで逮捕だろw
661名無しのオプ:2007/02/25(日) 15:42:32 ID:rRaqRMzf
転売ヤーはともかく下着にサインをねだるお姉さんなんかいたら
確実にここで話題になってるだろ、常識的に考えて・・・
ていうか何なのそのキモい文章。私怨?
662名無しのオプ:2007/02/25(日) 15:43:35 ID:wZQbM1Gr
ネタだろ…真に受けちゃ駄目ゼッタイ!
663名無しのオプ:2007/02/25(日) 16:49:48 ID:LK1s4jlR
竜宮は652の文章から300通りのアナグラムを見出してしまったのだよ
664名無しのオプ:2007/02/26(月) 00:44:18 ID:9vDiwOEK
竜宮っていうと鉈女を連想しちまうよ……

「はぅ〜〜! 御大かぁいいよぅ♪ お持ち帰り〜〜〜〜〜」
665名無しのオプ:2007/02/26(月) 02:18:14 ID:+4TQ7brf
>>664
おいで、トンチ女
666名無しのオプ:2007/02/26(月) 07:35:36 ID:bNub9nsC
下着ってそれガチですか?(^ω^ ;)
667名無しのオプ:2007/02/26(月) 14:02:23 ID:CLb0xUv6
652みたいな長い文章で300は少なすぎだろう。
668名無しのオプ:2007/02/26(月) 18:01:08 ID:yG42pFUB
先日図書館に行ったら何故かぶらんでぃっしゅが今更新規購入されてたんで読んでみたら、
実はこれ御大の大説のなかでも屈指の出来でね?
これだったら例の3人のパート削って文SHOW控えめにすれば小説としても十分評価されていいような。

誰がリクエストしたのか知らんが乙。
669名無しのオプ:2007/02/26(月) 21:16:14 ID:RwNmS+zk
ぶらんでぃっしゅは小説っぽいからなあ。
670名無しのオプ:2007/02/26(月) 21:44:29 ID:D/S+tRcy
ぶらんでぃっしゅ?はガチで名作。

なんて書いたけど、3人のパートってのが思いだせない。
どんなんだっけ?
671名無しのオプ:2007/02/26(月) 22:08:31 ID:yG42pFUB
>>670
後書きにもある実在作家3人に関しての描写。あれは小説として見たら何ひとつ要らんでしょw
672名無しのオプ:2007/02/26(月) 23:10:19 ID:jirDX1w8
ぶらんでぃっしゅ?トーナメントが
起承転結の転で盛り上がるけど
あれが一番いらない気がしたw

いやぶらんでぃっしゅ?は面白いけど。
673名無しのオプ:2007/02/26(月) 23:23:43 ID:yG42pFUB
>>672
あれはまあ、虚構船団の鼬史みたいな意味合いにおいて要るといえなくもないかもしれないかもしれない。
674名無しのオプ:2007/02/26(月) 23:43:05 ID:0jGytP4s
あそこでぶらんでぃっしゅ?トーナメントをやるからこその大説なんじゃないか。
675名無しのオプ:2007/02/28(水) 04:04:15 ID:0ErZZCSQ
今日初めてクイズマジックアカデミーなるゲームをやったんだが
答え並べ替え問題みたいのがあって
竜宮氏なら一発で正しい答えだしたり
ボケな答えだしたりで楽しいんだろうな
などと考えた。
676名無しのオプ:2007/02/28(水) 09:54:44 ID:NmBHe7Lo
コントローラーに触った瞬間画面がブラックアウトして煙を噴く。
677名無しのオプ:2007/02/28(水) 10:35:39 ID:SXXse+h8
>>675
九十九十九なら出題者の意図を読み取って全問正解できるな
678名無しのオプ:2007/02/28(水) 17:19:32 ID:LUixNhIE
九十九十九十九十九
679名無しのオプ:2007/02/28(水) 20:42:48 ID:XcGg2Akc
>>677
それ以前にグラサンをとって対戦相手に顔を見せれば不戦勝できるが。
680名無しのオプ:2007/02/28(水) 22:32:20 ID:VMzo6Hj7
コズミック(上)

ジョーカー(上)

ジョーカー(下)

コズミック(下)
読了。
途中からMMRを読んでるような気分になった。
681名無しのオプ:2007/02/28(水) 22:35:20 ID:PR2S2I7n
>>680
さ、カーニバルいっちまいますか
682名無しのオプ:2007/02/28(水) 23:50:32 ID:VMzo6Hj7
>>681
Amazonの内容紹介を読んだ時点で頭痛がしたw
広げた風呂敷の上で何をやるのか興味はあるが、
(畳まないことは当然の前提で)
今は普通の文章を読みたい・・・
683名無しのオプ:2007/03/01(木) 16:05:21 ID:PXtE5dFd
完全世界3の、シールの煽りが「千手観音の挑発」。
えらく普通の煽りになったんだねw
684名無しのオプ:2007/03/01(木) 20:54:59 ID:8sSrOj0B
探偵儀式5月25日発売らしい
7&Yで予約はじまってた
685名無しのオプ:2007/03/01(木) 23:35:17 ID:XxMAASlY
横浜のサイン会の詳細が発表されたな
距離的に行けるとこだが、行ったことないとこだ…
686名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:14:24 ID:cwAiBMin BE:431979247-2BP(8888)
横浜の整理券貰ってきた
赤字で「サインには必ずお名前が入ります。」って書いてある

整理券渡すときに店員が「こちら"セイリョウインリョウスイ"のパーフェクト・ワールドお買い上げの・・・」って言っててわろた
687名無しのオプ:2007/03/02(金) 18:18:28 ID:h8zeyFoe
>>686
ハセガワさんて誰? 結婚? いや、それはどうでもいいが・・・
>>“セイリョウインリョウスイ”
清涼飲料水噴いたwwww

オレも明日か明後日買いに行くw
688名無しのオプ:2007/03/02(金) 23:05:25 ID:/vpBOzSv
>>686
今回のサイン会からだよな?<「サインには必ずお名前が入ります。」

転売防止、か。
689名無しのオプ:2007/03/03(土) 08:22:31 ID:/muiwP2a
とくまでやる読み終えたが事件のトリック酷いな…
一生着いてくぜ
690名無しのオプ:2007/03/03(土) 18:20:27 ID:fu3vjeHI
メルマガ来てた。

>これまであまり東京以外でのサイン会の経験が無かった清涼院氏は大感激で、
>なんと、東京での開催を1回減らして新たに開催地を一つ追加することに!(※東京の皆さん、ゴメンなさい!)。


……え? 東京、一回減った?
691名無しのオプ:2007/03/03(土) 20:18:59 ID:jvbwQfZf
>>688
今更転売防止しても、逆に今までの彩印のレア度が上がるだけなんだよなあ・・・w
まあしないよりマシだけど。
692名無しのオプ:2007/03/03(土) 21:14:28 ID:6OqGmFGj
てかさ。

サインってさ、持ってることじゃなくて、貰ったことに意味があると思うんだけどね。
中古で買った本にサイン入ってたけど、正直言ってヨゴレ・染みと同じ程度にしか感じないよ。

作者と相対して、ほんの一言二言でも声を掛け合う、その時間こそが貴重なのであって、
サイン自体は単なるそのメモリアルでしかない。

まぁ、サイン絶対しない主義の人のサインとかだったら
単純にレアコレクションとして価値があるのはわかるが。
693名無しのオプ:2007/03/03(土) 22:53:15 ID:+MYTKD4c
神人ktkr?
694名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:34:37 ID:pDuyaVCe
サイン会いっちまいますか
695名無しのオプ:2007/03/04(日) 00:40:22 ID:/hL6HuI3
サイン会の整理券は今回も当日でOKなのか?
696名無しのオプ:2007/03/04(日) 01:06:16 ID:JbY3fUFj
完全世界三巻のラストも一巻並に凄いな…
というか二巻話題にならなすぎじゃね?
697名無しのオプ:2007/03/04(日) 09:24:30 ID:NRwH2I3h
二巻はショボいよ。
それに比べりゃ三巻は持ち直した。ラストはちょっと驚いたぞ
698名無しのオプ:2007/03/04(日) 19:35:46 ID:F5A3LhKQ
平成仮面ライダーを意識してるということだから、1話ごとの面白さのバラつきも表現してるのさ
699名無しのオプ:2007/03/04(日) 19:58:42 ID:9AgxfPPx
横浜行って、サイン会の整理券もらってきた。10番台だった。
>>695
当日でも大丈夫なんじゃね。
700名無しのオプ:2007/03/04(日) 21:40:33 ID:U7bjRP0+
>>692
てかさ。>>643-644
701名無しのオプ:2007/03/05(月) 22:59:35 ID:zajJpMiz
4月25日にキャラねっと完全版が角川文庫から出るみたい。
読んだモン勝ちキャラねっとが載ってくれるのなら嬉しい。
2度も文庫化するほど人気あるのかな?俺は好きだけれど。
702名無しのオプ:2007/03/06(火) 00:58:52 ID:jrtl0114
2度もといっても、最初のは1学期分だけだろ。
703名無しのオプ:2007/03/06(火) 01:28:02 ID:Gm0LIEZq
あ、2学期3学期と続いていたんだ。
704名無しのオプ:2007/03/06(火) 02:19:39 ID:jrtl0114
連載1学期分をみすてりあるキャラねっととして文庫で発売

で、その1学期分に、後の連載2学期めいきゃっぴ、
連載3学期であいまちょをあわせて、
愛$探偵の事件簿でノベルス、のはず。

で、今度の文庫はノベルスと同じなのかね?
御大のことだから、何か仕込んできそうだけど。
705名無しのオプ:2007/03/06(火) 18:17:56 ID:9ZXB+JQs
>>704
完全版 って銘打ったのは今までで初めてだしね。

しかし文庫に落ちるたびに買い直すのって、流水信者というよりかはもう
神経症かなんかなんじゃないかと自分でも思うな。
706名無しのオプ:2007/03/07(水) 01:22:04 ID:agSG0xMH
サイン会楽しみです。生御大(* ´Д`)
707名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:25:00 ID:/a3kL0ay
この人の高校、ハルヒの高校の隣だな。
708名無しのオプ:2007/03/08(木) 21:32:58 ID:QxoALD41
そしてハルヒの世界では存在が抹消されてる高校。
麓の女子高に名前だけ継承されてしまってるが。
709名無しのオプ:2007/03/09(金) 03:32:06 ID:R+mJhVRm
パーフェクト・ワールド3巻の最初の部分まで読んだ。…結構好きかもしれん。
710名無しのオプ:2007/03/09(金) 11:58:26 ID:OJ7kWxqn
全部読めよw
最後は結構波乱の展開。
711名無しのオプ:2007/03/09(金) 20:27:23 ID:I4a5HTLD
って言うか刊行ペース遅いけど大丈夫?
今年は20冊以上出す予定じゃなかった? 現時点でまだ3冊だよな。
一月に3冊ずつとか出されても困るぞw
712名無しのオブ:2007/03/09(金) 22:35:02 ID:oLIM6P6v
大河買ってるけど、未読。
彩紋家を読みかけ。
713名無しのオプ:2007/03/10(土) 00:05:15 ID:Xg1weu6W
>>712
大河、現実の時間(季節)とリンクしてるから
リアルタイムで読んだ方がいいと思うよ
714名無しのオプ:2007/03/10(土) 05:48:12 ID:Y5bg5WTF
エル読んだのですが、あとがきのメイキング・オブ・エルの、
「本を横にして読んでもらう、芸術的文学的必然性」とはなんですか?
考えても全く分かりませんでした。
715名無しのオプ:2007/03/10(土) 11:06:02 ID:gDn5WNzl
君にそうやって考える時間をとらせること。
716名無しのオブ:2007/03/10(土) 13:02:27 ID:8AtCpOXb
>>713
おぉ!知らなかった。
読まなきゃという気になった。ありがとう。
717名無しのオプ:2007/03/10(土) 13:38:32 ID:25aOHRSg BE:833101496-2BP(9919)
来週のサイン会が楽しみすぎて死ねる
718名無しのオプ:2007/03/10(土) 16:29:34 ID:ty1l+YoF
サイン会行った人は、ボランティアとして日本に北の国があることを
教えてあげてください
719名無しのオプ:2007/03/10(土) 23:22:10 ID:Y5bg5WTF
>>715
それがもっとも有力な解答ですか?
だとしたら残念だ・・・。

と、ちょっと考えてみたんですが、
必然性など「無い」。すなわち、「有り難い」。
つまり、「ありがと」ってのが答え、というのはどうでしょ?
720名無しのオプ:2007/03/10(土) 23:23:19 ID:OI3RjNTj
>>719
あんた、素質あるよ。マジで。
721名無しのオプ:2007/03/11(日) 11:05:06 ID:TPXRBwWc
>>714
おれもそれが気になってたのでサイン会かなんかで、御大に直接聞いた。
はっきり書いたつもりなのに、みんな聞いてくるんですよねとか言ってた気が。
手元に本がないのでうろ覚えだけれど、答えはメル欄。
722名無しのオプ:2007/03/11(日) 12:26:42 ID:mPiVDgtM
どういうこっちゃ
723名無しのオプ:2007/03/11(日) 12:32:35 ID:49VHTX/N
そういうこった
724名無しのオプ:2007/03/11(日) 21:43:24 ID:/EYtADbb
サイン会楽しみ
725名無しのオプ:2007/03/11(日) 23:55:29 ID:hEolUOol
頼むから、次の関東開催は日曜に・・・
726名無しのオプ:2007/03/12(月) 08:28:03 ID:bZB0+EIx
「ナントカ還元水」と聞いて御大を思い浮かべたのは俺だけ?
727名無しのオプ:2007/03/12(月) 12:21:11 ID:A/f6Dqyc
海洋深層水 の方が似てる。
728名無しのオプ:2007/03/13(火) 06:55:20 ID:V0H9HbWu
色々検索したけど、上手く辿り着けなかった。だから出来れば教えて欲しい。

コズミックとジョーカーをきちんと清涼IN流水の順番で読んだんだけど、驚天動地のしかけって結局なんだったんですか?

まあキャラクターとの繋がりは分かるんですが、作者が風呂敷を広げた今まで感じた事の無い衝撃というのをどうしても感じれなかった。

俺の見落としかもしれない。どうかそのしかけというのをリンクなりで教えてくれると非常に嬉しいです。
729名無しのオプ:2007/03/13(火) 07:40:01 ID:MSBR6DNM
特に見落とすような細かな話ではなく、明示されている作品全体の構成のことなので、
感じられなかったのなら今更調べてももう無駄だから気にしなくておk。
そして、清涼院流水とあなたとの相性も悪いので、もう読まなくてもおk。
730名無しのオプ:2007/03/13(火) 09:24:24 ID:RrHkI+XY
>>728
どうしても知りたいならカーニバルの文庫本を買えばわかるよ
731名無しのオプ:2007/03/13(火) 13:04:46 ID:8/ORaJMx
質問に対するレスポンスに、さり気なく宣伝が入る。これが流水スレッドなんですね。 by島荘
732名無しのオプ:2007/03/13(火) 13:41:21 ID:2mtzkGvv
>>728
たとえるなら、>>728は思いっきり殴られたのに痛みを感じてない、といったところか。
感じられなかったなら、それはもうしょうがない。そういう見方もあるし、感じ取れなかった事が幸か不幸かはわからん。
まあ、スレの裏ルールとして“男は黙ってカーニバル”・“女は黙ってトップラン”があるから、
カーニバル読んでみ。

R言語マスターしたら、また戻って来い。
733名無しのオプ:2007/03/13(火) 18:10:49 ID:wf2WpEGo
サイン会の整理券に、<<流水先生へのメッセージ>>って欄があるんだが、
何書けばいいんだろうな。

何も書かないのはさすがに気まずいよね。この整理券見て、名前書いてくれるんだし…
未だに3巻読んでないしw
734名無しのオプ:2007/03/13(火) 19:55:21 ID:MSBR6DNM
間違っても自作なぞなぞとか書くなよ。
それが何十人も来たら解答考えるのでサインどころじゃなくなるからな。
735名無しのオプ:2007/03/13(火) 20:18:24 ID:7VnB2FyW
先生は神通理気で一瞬で解けるから平気
736名無しのオプ:2007/03/13(火) 22:02:49 ID:eIGS07UP
アナグラム考えるのはどうだ?

俺「流水先生、このメッセージ、アナグラムになってるんですけど・・・?」
流「ええ。すぐにわかりましたよ。なになに・・・『御大wwがんばってくだしあ』・・・」
俺「・・・・・・」
流「・・・・・・」
737名無しのオプ:2007/03/14(水) 00:39:22 ID:qPv4nlXm
困った流水を見てみたい
思わずサインする手が震えるくらいの…
738名無しのオプ:2007/03/14(水) 12:26:36 ID:pRrjleIU
>>737
スカートを穿いた男女混合の10人以上のグループで押し掛けて
「下着にお願いします」と全員で言えば簡単に見られる。
739名無しのオプ:2007/03/14(水) 21:11:10 ID:HVRS/fzi
変にアナグラムを書いても
「流水はこの文章から50通りものアナグラムを見出してしまったのだよ」
とか言って出題者の予想もしない解答を
引っ張り出してくるかも知れない
740名無しのオプ:2007/03/15(木) 04:36:24 ID:XXZYw7b9
コズミック、ジョーカー、カーニバル全部読めたら、京極さんも読めるかな?
741名無しのオプ:2007/03/15(木) 04:47:51 ID:dxqj71hB
京極の方が読みやすいと思うが・・・。
742名無しのオプ:2007/03/16(金) 13:00:50 ID:ihqgbG54
京極のは別に難しくないし読みづらくもないしボリュームもカーニバル級のはないし読者を置き去りにすることもない。
743名無しのオプ:2007/03/16(金) 13:49:09 ID:AkV9MjBF
だが夢が足りない
744名無しのオプ:2007/03/16(金) 15:56:39 ID:T58x3Iwx
京極には夢がないね
とレスすべきか
この清涼院流水には正しいと信じる夢がある!
とレスすべきか解りません
745名無しのオプ:2007/03/16(金) 16:08:28 ID:3JET8FXV
まあ、京極の方が有名だけどな。
なんて事は、決して言うめぇ。
746名無しのオプ:2007/03/16(金) 21:30:37 ID:iFQieiMz
夢や有名はどうでもいい。
というか、そもそも小説と大説を比べるのは愚かなことだぜ。


って、明日サイン会に参加する俺が言っとく。
747名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:22:35 ID:w4CZreVe
サイン会って写真撮ってもいいの?
あとサインは箱に?それとも中の本?
748名無しのオプ:2007/03/16(金) 22:29:30 ID:KN7rcuTg
本開いて、最初の真っ白ページにサインしてくれるよ。
写真は…場所によるのかな? とにかく、御大と、周りの人の迷惑にならないように。
渋谷の時は、カメラマンが、サイン風景を撮ってたけど。
749名無しのオプ:2007/03/17(土) 02:47:47 ID:auP/XULK
写真はお願いすれば撮ってくれるよ。
750名無しのオプ:2007/03/17(土) 05:10:17 ID:auP/XULK
今日は横浜どーもか。
早めに行って中華街まで足伸ばして昼飯食うかな…
751名無しのオプ:2007/03/17(土) 08:02:31 ID:Jnw1aZO4
今日、おれも参加するよー
横浜はヒト多すぎて苦手だけど楽しみだー
752名無しのオプ:2007/03/17(土) 09:35:16 ID:P2nJWSKZ
メッセージ書いてないや
お前ら何て書いた?
753名無しのオプ:2007/03/17(土) 10:04:14 ID:VmD2nRE4
「抱いてください」

アナグラムで…
だいてください → daitekudasai → ●●●●●●
754名無しのオプ:2007/03/17(土) 17:09:42 ID:LOlyc1xm
結局何人くらい来てたの?
755名無しのオプ:2007/03/17(土) 21:41:16 ID:weijWsKO
結構人並んでた。
地下街の書店でやってたから、人の列がショッピングモールの外に長く伸びて
買い物中のおばちゃんたちにじろじろ見られた。
おばちゃんたちの好奇心は異常。
756名無しのオプ:2007/03/17(土) 22:47:55 ID:6u8kU5AD
最初の方に並んでたから人数はよく判らないけど
女性率が異常に高かったなあ(俺は男)
757名無しのオプ:2007/03/18(日) 02:41:05 ID:4aEjezEz
オレも思った。
女性多かった・・・1月よりも。

5月の東京どーも2も参加したいなー。
758名無しのオプ:2007/03/18(日) 04:15:07 ID:9dXc/xOW
女子高生とか来てたな
759名無しのオプ:2007/03/18(日) 11:59:22 ID:zE4s8PW/
そういえば、会場で今後の予定配ってた。
4月神戸どーもは4/21(土)予定
760名無しのオプ:2007/03/18(日) 13:18:20 ID:2DDwORv7
前の方に制服の女の子居た。
ちらっとしか見てないけど。
761名無しのオプ:2007/03/18(日) 13:55:43 ID:ATM7pwHN
本州まで行けない…
福岡には来ないの?
762名無しのオプ:2007/03/18(日) 14:35:21 ID:2DDwORv7
福岡来るよ
763名無しのオプ:2007/03/18(日) 16:18:39 ID:iApxTrZp
OHPみたら六回目が福岡だな。
764名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:54:08 ID:ATM7pwHN
>>762
>>763
そうなんだ、ありがとう
これは行かなくては
765名無しのオプ:2007/03/18(日) 21:35:52 ID:9s55xfuu
PW1〜3買って、1〜3全てにサインしてもらったけど、
ほかにも、そういう人は結構いたみたいで、
流水ちゃん、結構大変だったんじゃないのアレ・・・にこにこサインしてる流水ちゃんに萌えたお
766名無しのオプ:2007/03/18(日) 22:16:47 ID:zE4s8PW/
しかもあの手間のかかるサインを…
767名無しのオプ:2007/03/18(日) 22:58:31 ID:2DDwORv7
メッセージもきちんと読んで
会話してくれたよな。
流水、良い人なんだな〜って思った。
768名無しのオプ:2007/03/19(月) 01:01:39 ID:UXohGDak
スレ紹介系のブログ見てたら『この漢字読んでみ?』ってな感じのスレがあって
そんでもってそこに『九十九十九』って書き込みがあったからニヤリとしてたら
閲覧者からのコメント欄に『>>○○は舞城ファンだべ』なんてのがあってちょっと悲しかった
769名無しのオプ:2007/03/19(月) 01:04:19 ID:6iQOc43D
。・゚・(ノД`)・゚・。
770名無しのオプ:2007/03/19(月) 01:26:58 ID:/lsTZbJ4
九十九十九で舞城を連想するのはなんというか……
771名無しのオプ:2007/03/19(月) 13:03:02 ID:Fshxvite
間違ってはいないけど…w
772名無しのオプ:2007/03/20(火) 10:14:01 ID:qbhB/RA0
よし!7月札幌サイン会きたー
773名無しのオプ:2007/03/20(火) 23:51:50 ID:AKmmNCwv
コズミック、読んだ。ジョーカー、読んだ。
両方ノベルズで。

ふざけんな、作者。

そんな思いでいっぱいです。
774名無しのオプ:2007/03/20(火) 23:54:15 ID:f41+Uiz0
>>773
つカーニバル


たぶんコズミック、ジョーカー以上の***が得られるはず。
775名無しのオプ:2007/03/21(水) 00:43:30 ID:sU4AI3zt
>>773
ジョーカーは素晴らしいだろう
コズミックはシラネ
776名無しのオプ:2007/03/21(水) 00:48:58 ID:DjFFzJlf
>>772
まーじでー!?
777名無しのオプ:2007/03/21(水) 00:52:05 ID:tDSCaCez
マジだ。七月は札幌どーも!

これ、十二ヶ月全て参加する(つもりの)人すげーな・・・結構金かかるよね。
778名無しのオプ:2007/03/21(水) 01:28:17 ID:jQprrPWe
頼むから新潟に…
779名無しのオプ:2007/03/21(水) 03:33:56 ID:Xy7S1GfX
いや、しかし6月福岡7月札幌が最南、最北でしょ、さすがに。
沖縄ど〜もとかいったら、さすがにえらい額になるぞ。

まあ、学生ならともかく、社会人ならボーナスとかあるんだから、
月1の旅費くらいなんとか…なるんじゃないかなあ…

…それに、ほら、ただ行くだけなら、いくらでも安い交通手段あるし。
780名無しのオプ:2007/03/21(水) 14:47:52 ID:uLDwG9f8
たとえどんなに金がかかっても、参加すれば成功者になれるのです
781名無しのオプ:2007/03/21(水) 16:59:47 ID:sgE4XhEE
まあ、でも確かに、いくらでもプラスに考えられるな。
782名無しのオプ:2007/03/22(木) 20:22:33 ID:445BFopK
まあ、でも確かに、いくらでもマイナスにも考えられるな。
783名無しのオプ:2007/03/23(金) 09:55:35 ID:ofGFOQXD
REの鉛筆ってどうなったの?
784名無しのオプ:2007/03/23(金) 20:08:02 ID:AiXrM2EU
REの鉛筆ってどうなったんだろうね。
785名無しのオプ:2007/03/24(土) 18:10:19 ID:en/SA+xm
REは早くも黒歴史か
786名無しのオプ:2007/03/24(土) 19:24:15 ID:Wew1G9jK
コズミック・ジョーカー文庫版を清涼IN流水で読み終わった。
連動した仕掛けっていまいち分からなかったんだがメル欄でいいの。
それとカーニバル行こうとおもってますいるんですが、
図書館にはノベルス版しかありません。
文庫版との差異はどの程度あるんですか。
787名無しのオプ:2007/03/24(土) 19:41:13 ID:qA1sMlHr
メル欄の通り、っていうか全員密室ゲフンゲフン
788名無しのオプ:2007/03/24(土) 21:29:59 ID:JURJbQW6
>>786
カーニバル・イブの内容が全然違う。
だから 両 方 読 め 。
789名無しのオプ:2007/03/25(日) 02:25:25 ID:HynQ5x8O
連動云々を知りたいなら文庫版カーニバルを読めばいいし、
単純にカーニバルを楽しみたいならノベルス版を読めばいい。

まぁ、ノベルス読んでから文庫読めばいいよ。
790名無しのオプ:2007/03/25(日) 03:12:26 ID:nbJSaKso
さすがにジョーカーで十九が
それはまた別次元な話とかいったのには驚いたw
こいつのメタは半端ないなと。
791名無しのオプ:2007/03/25(日) 11:18:45 ID:KDmQmYnc
とりあえず九十九十九をひぐらしの雛見沢におくりこんだらどうなるか予想
792名無しのオプ:2007/03/25(日) 11:28:30 ID:Lc3sWFre
転校初日。
      , -―‐-、_
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|  九十九くーん、
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/  なんでサングラスしてんのー?
  | トi、{"   r┐  }/   おじさんに素顔見せてよ〜
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━' `ヽ、
  | | 〈ヘ/     )、〉
  | | | |、  _ ノ. |
 人リ | |/二/ /ニヽ|
793名無しのオプ:2007/03/25(日) 11:32:12 ID:Lc3sWFre
    , -‐―――‐-、
  / ___      〉
 |/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  ∨/ / /ル‐、ヽ、 } } l
  | i l // ‐-  ソ リノノ
  | l l l -‐‐  ‐- レノ  どうして教室でもグラサン外さないのかな? かな?
  | ト八   _  ノハ
  リ八 .ゝ、__ _ ,イルノ
    (_/⌒ヽフ、/⌒ヽ
     | 人ノし'ゝ人ノし'
    人_ノ、  \ノ

    , -‐―――‐-、
  / ___      〉
 |/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  ∨/ / /ル‐、ヽ、 } } l
  | i l // \ , ソ リノノ
  | l l l <( )> <()>レノ  素顔見せろッ!!!
  | ト八  ┌┐ ノハ   はう〜〜〜〜!!
  リ八 .ゝ、.└┘イルノ
    (_/⌒ヽフ、/⌒ヽ
     | 人ノし'ゝ人ノし'
    人_ノ、  \ノ
794名無しのオプ:2007/03/25(日) 11:50:11 ID:Lc3sWFre
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  あぅあぅw
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  僕好みのイケメンなのですよww
    ノノl<。>´フヽ.l/ | 
    //イ くへゝ イ_/l / | 
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
795名無しのオプ:2007/03/25(日) 12:28:35 ID:i8bGUs1T
コズミックとジョーカー読み終わったんだけどノベルス版と文庫版ってなんか違うの?
796名無しのオプ:2007/03/25(日) 15:01:15 ID:qDqD02GO
あとがき
797名無しのオプ:2007/03/25(日) 19:30:46 ID:B3L++2YJ
>>795
読めばわかる。読んでまでわかりたくないなら気にするな。気になるなら読め。
798名無しのオプ:2007/03/26(月) 11:56:25 ID:8GnD4A/L
文庫できちんと添削されてんなら文庫で読みたいな
と思ったけど文庫ってもう絶版になってる……?
799名無しのオプ:2007/03/26(月) 22:41:39 ID:MgXXdzA4
ふつーにブクオフでも買えるよ
800名無しのオプ:2007/03/27(火) 00:41:56 ID:/r/LzY4S
最初ジョーカー読み終えた時
「いやいやいや、最後まであの謎解けてねえじゃねえかクソ野郎!!!!」と
憤慨してコズミック読んだ
一生ついていこうと思った
801名無しのオプ:2007/03/27(火) 00:44:54 ID:aU4poezO
3年くらい前、初めて読んだ流水作品がコズミック(ノベルス版)で、
流水にケツ差し出してもいいと思った。
802名無しのオプ:2007/03/27(火) 12:22:23 ID:IB+JrFbI
このスレの神人達を見てると、世の中広いな…と心底思う。
803名無しのオプ:2007/03/27(火) 13:59:49 ID:80mOK/Z8
このスレの2は・・・

ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1281.html
804名無しのオプ:2007/03/27(火) 14:17:38 ID:vzfB3Yjz
<メ欄作者名>の
805名無しのオプ:2007/03/27(火) 14:18:36 ID:vzfB3Yjz
<メ欄作品名>かもよw
806名無しのオプ:2007/03/27(火) 20:27:34 ID:6qaD7exD
他作家のネタバレはもうちょいボカして書けよ。俺は読んでるからいいけどなw
807名無しのオプ:2007/03/27(火) 23:51:26 ID:ppGJLXda
>>803
>>40も流水ネタだなwwwwwwwww
とくまでやる。は一巻だけ読んで残りは積んでるんだが読むべきか?
808名無しのオプ:2007/03/28(水) 00:06:04 ID:L+U9ngl0
>>803
つーか、ここに出てるのあらかた読んだことがあるぞ、俺w
809名無しのオプ:2007/03/28(水) 00:36:52 ID:Lc2iAudo
家を傾けて〜っていうのは
赤川と有栖川と両方に心当たりが・・・
810名無しのオプ:2007/03/28(水) 16:33:23 ID:6h0L/yaX
ttp://186.bz/t/o/quadra01.html
↑ひでえ燃やすことねえじゃん。。。いくらつまんかったって
811名無しのオプ:2007/03/28(水) 16:46:09 ID:3NSunRPf
あー。

これ俺も見習おうかなw
812名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:10:21 ID:pWPLAZbF
愛されてるな。
813名無しのオプ:2007/03/28(水) 20:31:11 ID:P7+jFOdG
キャラねっとの表紙のネットアイドルのブログ見た
ファンの皆さんが「予約しました」とかいっぱい書いてるけど
本が発売されたら「……」になるんだろうなあ
814名無しのオプ:2007/03/28(水) 21:27:47 ID:ZQMsoYVL
いやー、現役アイドルが表紙になったら買いづらいなあ。
なんかタイトルあれで表紙それだと、コスプレアイドルにハァハァする本に見えないか?w

「これはコズミックの作者の書いた本だぞー」と大きな声で言いながら買おうか。
コズミックをアイドル本だと勘違いして書店に注文しようとする奴が出てくるのがオチかな・・・
815名無しのオプ:2007/03/28(水) 23:03:53 ID:twiBM3cn
>>810
サイコーだな


キャラねっとってどんなん?なんか文庫出るみたいなんでひどくなければ読んでみたい
816名無しのオプ:2007/03/29(木) 07:17:47 ID:C9fbeRQm
キャラねっとがマイベスト流水の俺はたぶん獣人
817名無しのオプ:2007/03/29(木) 07:30:14 ID:PKoi0nvy
>>810
新刊のキャンペーンで
「あなたの壁を衝撃から守る!クッションつきターゲット」
「野焼きに便利!ロゴ入り一斗缶」
とかプレゼントすればウケるのだがなw
818名無しのオプ:2007/03/29(木) 09:38:00 ID:k0m+ZLsX
>>814
どっちも似たようなものじゃないか
819名無しのオプ:2007/03/30(金) 00:40:45 ID:LT9YsR6P
そろそろ4月か。
神戸はどこでやるんだろうな。
820名無しのオプ:2007/03/30(金) 21:08:23 ID:sAghTrRS
神戸じゃないかな
821名無しのオプ:2007/04/01(日) 19:58:13 ID:5xPK//gJ
それにしても秘密屋は文庫が既に出てるのに、なんでノベルスで売ろうとするんだろうな。
822名無しのオプ:2007/04/01(日) 22:55:19 ID:cTiO1XgJ
ここでは4/1ねたはやらないんですね
神人におる壮大なやつを期待してたんだけど
823名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:59:16 ID:4cTTby2v
ここだけの話、御大は女性だったんだよ。
824名無しのオプ:2007/04/01(日) 23:59:47 ID:For0F4F3
な、なんだ(ry
825名無しのオプ:2007/04/02(月) 00:33:08 ID:q9Gg8Cvd
すげぇ、日付が変わるギリギリで、なんて速攻タイミングのレスだww
826名無しのオプ:2007/04/02(月) 16:32:30 ID:DGa8WGBw
コズミックみたいな歴史に残る傑作を何故重版しないのか分からない
827名無しのオプ:2007/04/02(月) 23:46:39 ID:E8ZUOi9H
コズミックは店頭在庫あるじゃん。
828名無しのオプ:2007/04/03(火) 00:21:58 ID:5eNx4f3w
ファウストで、「コズミック」が台湾かどっかで売れてる〜みたいなこと書いてあったような。
829名無しのオプ:2007/04/03(火) 16:27:16 ID:XgcX8Mpy
トップランみたいな歴史に残る傑作を何故重版しないのか分からない
830名無しのオプ:2007/04/03(火) 17:03:28 ID:9t+86rY/
パーフェクトワールド・4発売?

明日買いに行くかな
831名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:23:38 ID:v+3uycXl
今日発売だけど雨だったし
明日買いに行こう
作者曰く、4巻のラストも凄いらしい
あと太田編集長曰く、5巻のラストは前例の無い程ヤバいらしい
832名無しのオプ:2007/04/03(火) 18:28:09 ID:qDVXCVM/
レイ「実は……ゲイなんだ」


とか?
833名無しのオプ:2007/04/03(火) 21:06:05 ID:A2/ya7ku
それはあすなろ白書で既出
834名無しのオプ:2007/04/03(火) 21:07:36 ID:7YONdagA
1巻もヤバすぎる!とか煽るほどのもんじゃないし、どんなもんだか
835名無しのオプ:2007/04/04(水) 00:07:36 ID:IqVrDUg8
3巻のラストはやばかった。
836名無しのオプ:2007/04/04(水) 01:44:20 ID:7Q5aBIFr
>>834
そう?
俺はかなりの衝撃だったけど
今まで築いた物語が一瞬で崩壊するような…
837名無しのオプ:2007/04/04(水) 08:35:16 ID:r3nyN3jA
1巻のラストだけだと、
「じゃあ結局お前は何がしたかったんだ」
って突っ込みたくなるから困る
838名無しのオプ:2007/04/04(水) 09:31:15 ID:y2xXfuvF
意外性はあるけど太田は煽りすぎ
839名無しのオプ:2007/04/05(木) 04:57:33 ID:UsI8TEgo
初流水。ジョーカー2章の終わりまで読んだけど面白いな
どんどん引き込まれる
840名無しのオプ:2007/04/05(木) 13:37:23 ID:fyMFhR/q
神人ktkr!
841名無しのオプ:2007/04/05(木) 22:15:00 ID:NJ8MfDeP
1巻はむしろ全然意外性なかったな。
3巻はかなり驚いた。
4巻はほんのちょっと驚いた。
842名無しのオプ:2007/04/06(金) 00:10:57 ID:+41EC3SZ
ジョーカーから読みはじめたのなら、神人かどうかはこれからだな
843名無しのオプ:2007/04/06(金) 07:10:58 ID:O2waU6PD
3巻はわりとよかった
というよりも3巻でようやくストーリーに入った感がある
844名無しのオプ:2007/04/07(土) 09:41:33 ID:n/LPfI+B
パーフェクトワールドは文庫でないの?いい加減出てもいいと思うんだが?
845名無しのオプ:2007/04/07(土) 14:19:53 ID:kPVGlhLd
>>826
コズミック絶版になったの?まだ読んでないのに
846名無しのオプ:2007/04/07(土) 15:17:02 ID:aYcSMn1s
古本屋に並んでるから読めるよ


>>844
あと3年たってから言ってね
847名無しのオプ:2007/04/07(土) 15:36:04 ID:ujxBebPa
トップランもそうだが、リアルタイムで読むのが一番じゃないかな・・・<パーフェクトワールド
848名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:23:15 ID:aYcSMn1s
リアルタイムで読んだならリアルタイムで読まなかった場合どうなのかはわからない。
849名無しのオプ:2007/04/07(土) 20:52:33 ID:0+61kGAF
二通りの可能性……流水らしいじゃないか
850名無しのオプ:2007/04/07(土) 21:44:39 ID:wqgyGtHi
読まずに金を貯めて、12冊分の料金で他の何かを買った方が幸せになれるという
可能性もあるしな。
851名無しのオプ:2007/04/07(土) 23:31:23 ID:obqwyk+W
パーフェクトワールドは出版された現実の時間と
作中の時間がシンクロしてるから
絶対にリアルタイムで読んだ方がいい

ところで4巻6割くらい読んだけど面白いなー
3巻から本番が始まった気がする
852名無しのオプ:2007/04/07(土) 23:47:25 ID:KxWApzu3
姫沢凛ちゃんってナンバーいくつ?
レイは女王なんでしょうか?
853名無しのオプ:2007/04/08(日) 02:19:38 ID:4noZ3fvd
トップランみたいに文庫で出せば良かったのに
854名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:39:34 ID:tNYEElN5
>>853
BOXは装丁が簡易だ(悪く言えばショボい)から装丁に対する手間を省けてて、
それで書き上げてから刊行までが毎月毎月ギリで間に合うんだと思うけど。
中身は一色だから先に作っておいて箱に入れ、イラストがあがってきたら即シールにして
箱に貼って即発刊、とか。
帯だって裏表をどういうものかを考えるのは手間だろうけど、BOXはそれが
シールになってるからね。

あと、文庫で出すと他の部署に迷惑が掛かるでしょ。
本屋の棚スペースは講談社は講談社で決まってるのに、毎月そこに大量平積みしちゃうとね。
ハードカバーだと更に値段が高くなるし、これもスペース取ってられない。ソフトカバー単行本と
してノベルスコーナーに置けば、文三にしか迷惑掛からない。憶測だけどねw
855名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:48:53 ID:ycyMRuIE
BOXの「刊行数確保」と「目玉企画」として
やってるだけの気がするけど<大河

普通、毎月本を出させるなんて
作家が消耗するだけで
誰もやりたがらないと思うし・・・
856名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:54:15 ID:po0rxPVu
>>851
パーフェクトワールドは出版された現実の時間と
作中の時間がシンクロしてるから
絶対にリアルタイムで読んだ方がいい
とは限らない。
857名無しのオプ:2007/04/08(日) 13:59:36 ID:dzpQBALt
ある順番で読むと明らかになる隠された謎が!
858名無しのオプ:2007/04/08(日) 17:27:42 ID:Q3lz7eo1
たけーよBOX
859名無しのオプ:2007/04/08(日) 18:02:02 ID:iH74+N+Y
働こうぜ貧乏人
860名無しのオプ:2007/04/08(日) 22:38:54 ID:C6xxLdb2
一昨日から「清涼IN流水」で読み始めて、先程ジョーカーまで読了しました。
で、ジョーカーで質問なんですが。

ジョーカー最終章での刃と九十九の会話で、刃が真犯人を告発した後
わざわざ四角の中に最序章と最終章をひらがなに直して書いてあるのには
何か意味があるのでしょうか?
『言』遊びで、アナグラムにでもなっているのでしょうか?
861名無しのオプ:2007/04/09(月) 03:04:26 ID:Ig6muWxT
>>856
で?

862名無しのオプ:2007/04/09(月) 07:51:06 ID:5E8wDCjp
>>861
日本語読めないなら黙ってろ在日
863名無しのオプ:2007/04/09(月) 13:18:10 ID:M9Q1j15f
リアルタイムで読む読まないはともかく、
今買っておかないと後々手に入りにくくなりそうだ。
864名無しのオプ:2007/04/09(月) 20:41:42 ID:4ZPmKHQ9
208X年の鑑定団
「清涼院流水。コズミックという大作を世に放ちデビューした流水は〜〜〜中略〜〜〜
生きている間に評価されることはなかった。清涼院流水の残した珠玉の連作大説
パーフェクトワールド全12巻、果たして鑑定やいかに?」

「ではお父さん予想額はおいくらにしましょう? 100万円? いや、これはもっといくでしょう〜。
わたし150万円やったらこれ買いますよ。まあでは100万円ということで、オープンザプライス!」

『いち、じゅう、ひゃく。』
865名無しのオプ:2007/04/09(月) 20:42:37 ID:ixUTAX3Z
それはつまらないです
866名無しのオプ:2007/04/09(月) 21:56:21 ID:75QMJRi3
宇宙が一巡した未来
「これが超古代文明ミレニアムの貴重な史書『トップラン』と
平成19年の1年間と古代都市KYOTOを克明に記した『パーフェクトワールド』か!」
867名無しのオプ:2007/04/09(月) 23:34:09 ID:JZYBj37t
 行きつけの漫画喫茶に探偵儀式3巻がなかなか
入らなかったので自前で購入。
 わくわくしながら読む。
 読み終わったとき、

 同じねたの使いまわしかよ!

 そんな気持ちでいっぱいになりました。
868名無しのオプ:2007/04/10(火) 01:57:04 ID:FUJH7tkY
探偵儀式の文句は大塚に言え。
869名無しのオプ:2007/04/10(火) 07:14:38 ID:0VcVgafq
探偵儀式ってまだ続いてんの?
870名無しのオプ:2007/04/10(火) 08:15:33 ID:7RGm4FLD
探偵儀式は、竜宮の言動とか、九十九十九の扱い方とかがひどくてどうでもいい
871名無しのオプ:2007/04/10(火) 13:01:17 ID:JmsErzty
探偵儀式から入った俺は「漫画だからこんなキャラ・設定なんだろうな」と思っていた……
872名無しのオプ:2007/04/10(火) 13:03:07 ID:V3LV8hzM
探偵儀式から入った人がいることに驚き
873名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:15:15 ID:g6X4rYQb
いやまあ大塚効果というか、正確にはサイコ効果で大塚に興味を持った人が多いという、
それだけの話だろう。<探偵儀式から入った
874名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:42:55 ID:i3EUQX79
竜宮のファッションというかマスクが…
875名無しのオプ:2007/04/10(火) 20:56:54 ID:FBZ37Gir
MADARAからの大塚好きだよ。
ミステリも昔から読んでるけど、雑誌や掲示板やらは見ないでカンで買ってたので大説は読んでなかった。

で、先に知ったのが探偵儀式だったというだけで
大説を手にとった時には清涼院流水の名前は忘れてた。
876名無しのオプ:2007/04/10(火) 23:46:58 ID:zUiaZdEc
大塚は「キャラクター小説〜」で御大について少し語ってたもんな
877名無しのオプ:2007/04/11(水) 01:46:01 ID:SjdGXSH8
本当はもっと大きくなってなきゃいけないはずなのに燻ってる作家、だっけw
>「キャラクター小説〜」での御大の評価
878名無しのオプ:2007/04/11(水) 04:26:33 ID:6dNZBzeC
本家JDCよりよっぽど面白いと思ってる自分がいる…>探偵儀式
879名無しのオプ:2007/04/11(水) 16:13:29 ID:9ya85y11
笹山のだめっぷりに萌える本だろ探偵儀式は
880名無しのオプ:2007/04/11(水) 23:31:06 ID:gwFXfb4C
一巻かな? 表紙、びみょーに違うから二冊買っちまった記憶がある・・・探偵儀式
881名無しのオプ:2007/04/12(木) 10:29:46 ID:OxAZVkaa
 急に「コズミック」について閃きが起こったので聞いて下さい。
 
 一応、ネタバレ注意です。未読の方はスルーして下さい。 

 さて、話の最後に真犯人を示す文章が九十九十九によって暴かれます。
 被害者の名前の何文字目かを逆から読むと・・・ってやつです。
(今手元に本が無いので何文字目かは忘れましたが。)
 で、「曹操」という名前が浮かび上がって来て、
多くの読者が叩きつけたり捨てたり燃やしたりした訳ですが、
良く考えてみたら「逆から読んで」、「曹操」なんだから、
その部分を正しく読んでみれば「うそうそ」・・・そう、「嘘」なんですよ。
 つまり、

「真犯人が曹操とか無茶苦茶言ってんじゃねーよ!そんな事有る訳ねーだろ!」
 という風に読者が思うだろう事を見越して、
「そうそう、うそうそ。嘘に決まってるでしょ(笑)」
 というメッセージを隠してたんだよ!!

 
882名無しのオプ:2007/04/12(木) 12:03:00 ID:rsvHKWmt
大河ノベル完結すんのかなー
883名無しのオプ:2007/04/12(木) 12:27:00 ID:EJhMAkk0
近所の本屋では4巻から平積み外された。
884名無しのオプ:2007/04/12(木) 16:34:15 ID:fKqp6DFG
 8巻ぐらいで打ち切りになると予想
885名無しのオプ:2007/04/12(木) 18:25:19 ID:YcLJj+0V
いい加減キャナスピークの説明は要らないだろ、常識的に考えて(´・ω・`)
886名無しのオプ:2007/04/12(木) 21:11:29 ID:jVXe1CiV
>>883
ウチのところも今月から・・・
つーかパーフェクトワールドを買ってる人を見たことない。サイン会会場以外で。
887名無しのオプ:2007/04/13(金) 04:51:42 ID:De5qQFy6
ワロスw
888名無しのオプ:2007/04/13(金) 20:23:34 ID:sW2Fgsmk
カーニバル・デイを読み終えた俺に何か一言。
889名無しのオプ:2007/04/13(金) 21:52:41 ID:F0PUHmid
つ「今日は添い寝してやろう」
890名無しのオプ:2007/04/14(土) 03:32:00 ID:u89yX5IO
>>888
「文庫版をどうぞ」
891名無しのオプ:2007/04/14(土) 09:45:25 ID:qitp8p73
全日本ジャンケントーナメントは駄作
892名無しのオプ:2007/04/14(土) 09:51:52 ID:9BfwGGum
ジャンケンは結構良作だと思うけどなぁ
893名無しのオプ:2007/04/14(土) 11:34:49 ID:aTyWZyaU
ジャンケンは良作に俺も一票だな。
御大らしさと小説としての安定した面白さがほどよいブレンド加減だと思う。
894名無しのオプ:2007/04/14(土) 15:59:16 ID:FJKWkj0d
ただのジャンケンをあそこまでもっていけるのは御大ならではだろう
895名無しのオプ:2007/04/14(土) 22:08:48 ID:+iXQrZdN
御大とじゃんけんしたくなってきた
896名無しのオプ:2007/04/15(日) 02:25:54 ID:yt8VLpYO
俺は見た
サイン会で御大とジャンケンしてる人を…
897名無しのオプ:2007/04/15(日) 02:54:22 ID:f9bpdn2v
amazonのクロスレビュー、いつの間にか更新されてるし…
御大大丈夫かよw
898名無しのオプ:2007/04/15(日) 23:35:14 ID:MkKqtQQm BE:512190274-2BP(0)
899名無しのオプ:2007/04/15(日) 23:39:22 ID:TVX5NVdY
いや、つーかその程度で貼られてもさ…そういう奴ほかにもいるし…
むしろ理由も書かないなんて…ぬるいよ( ・ω・)
900名無しのオプ:2007/04/17(火) 22:35:35 ID:6VYcKrFA
キャラねっと表紙見たけどわりと普通だな
でもなんでこの人表紙にしたんだろうな・・・
901名無しのオプ:2007/04/18(水) 01:53:52 ID:mfSx6SAn
福本のぶゆきと流水は同じものをかんじるな
902名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:00:56 ID:LgP84ilE
インタビューか何かは忘れたが、
御大がジャンケンについて触れてて、
そのなかで「カイジの限定ジャンケン読んで〜」みたいなことを言ってたような・・・


それよりカイジアニメ化?
903名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:11:52 ID:eTaQUNb2
たしかカイジのじゃんけんにはかなわないとか
言ってたようなきがする
多分文庫のあとがき
904名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:12:58 ID:LgP84ilE
あー、そうだ。あとがきだ。たぶん。
905名無しのオプ:2007/04/18(水) 02:40:21 ID:r0hAS/eL
ノベルスのエルのあとがきにあるな>カイジ読んで云々

限定ジャンケンにはとても敵わないので封印するつもりだった、と書いてある。
906名無しのオプ:2007/04/18(水) 03:08:11 ID:tkq5X8ku
キャナスピークのところが邪魔。私は飛ばして読んでる。
ちゃんと読んでる人は偉いと思う。
907名無しのオプ:2007/04/18(水) 13:22:39 ID:jFAPqvOT
アレはエースの母同様に練習して12ヵ月後にはペラペラにってことだろな。
俺も読んでないけどな。
908名無しのオプ:2007/04/18(水) 16:13:21 ID:F7KlwnIS
キッチリ読んで一緒に発声してるけど
再読は一切してないので最後までついていけるか不安。
急速進化とかされたら死ぬwww
909名無しのオプ:2007/04/18(水) 18:29:00 ID:aLCfBpEf
キャナスピークがあれば、12ヵ月後には英語ペラペラになるかもしれないが、
キャナスピークがなかったら、本がペラペラになるがな(´・ω・`)
910名無しのオプ:2007/04/18(水) 19:24:02 ID:jFAPqvOT
>>908
本読むだけじゃ駄目だよ。エース母のように家族にも協力してもらって毎日やらなきゃ。
911初めて:2007/04/18(水) 19:37:29 ID:yUEmgejT
清涼院流水を読む

ノベルス版のコズミックとカーニバル買ってきた

まだ背表紙の梗概読んだだけやけど…

これゎ傑作だとゆう予感がする

912名無しのオプ:2007/04/18(水) 20:06:11 ID:L2mthMRs
そのチョイスはないわ……どうしてジョーカーがないのか……
ありえないわ……
913名無しのオプ:2007/04/18(水) 20:08:31 ID:MdD100SV
>>911
そういう読み方もありかなって思ったり。
914名無しのオプ:2007/04/18(水) 20:50:14 ID:4vR0/nz8
ジョーカーのノベルス版って絶版なんだっけ?
文庫は持ってるけどやっぱり欲しいんです
915初めて:2007/04/18(水) 21:03:21 ID:yUEmgejT
ブクオフには他のやつ無かったから。

今コズミック読んでて、小六ゎもしかしたら俺の事かもて思い、感情移入しようとしたとこ。

俺、一昨日から寝てないので眠いけど、頑張ります。

読み終わったら感想書きますm(__)m

916名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:12:29 ID:RHo3DZH3
>>914
この前、古本屋で買えたよ、ジョーカー(ノベルス版)。まだ読んでないけど。

>>915
感想待ってるよー。
917名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:12:31 ID:JFz/hECI
なんでそんなギャル文字みたいな仮名遣いなん?
918名無しのオプ:2007/04/18(水) 21:56:57 ID:r0hAS/eL
悪い事は言わんからコズミックのあとカーニバル読まずにジョーカー読めw
919名無しのオプ:2007/04/19(木) 00:48:34 ID:vRkZnZ22
つーかカーニバルだろ?イブでもデイでもないんだろ?
920名無しのオプ:2007/04/19(木) 02:02:21 ID:o1x+fqjB
コズミックよりジョーカー読めよ……
921名無しのオプ:2007/04/19(木) 03:00:02 ID:IPo1Uopo
>>915
俺も感想待ってるぜ

あと一応説明しとくけど
文庫化された際に
コズミック上下ジョーカー上下じゃなくて
コズミック上ジョーカー上下コズミック下
という読み方が本来の読み方だとされた
カーニバルはその後の作品なので置いといた方がいいかも
922初めて:2007/04/19(木) 03:01:49 ID:6P2WXPU7
コズミック読み終わった。
読み始めてすぐ、自分も犯人に殺されるんじゃないかとゆう恐怖で、ページをめくる手が止まりそうだったが、俺は赤い服を着てたんで絵的に大丈夫だと思って読み進めた。

中盤、誰がどんな風に殺されようがどうでもよくなってきたが、作者はそんな俺にも配慮してくれてたみたいなんで、読み進めた。

終盤略

面白かった。傑作。

次はジョーカーにする。明日わブクオフの百円コーナー以外も探してみる。

長文失礼しました。
923名無しのオプ:2007/04/19(木) 03:24:23 ID:K0sig4jg
これは・・・マジなの?
俺たちを試してるわけでもなく・・・
924初めて:2007/04/19(木) 03:52:43 ID:6P2WXPU7
マジ?って俺の?

マジだょ。ずっと寝てないから頭まわらんけど(犬夜叉すごいね)

てか二日寝てないのに読める小説て、コズミックか1200年密室伝説くらいなんじゃ?

なんか頭痛くなってきたんで寝るけど、要ゎコズミック面白いて事で。
925名無しのオプ:2007/04/19(木) 15:17:53 ID:sQ03YhNe
なんで犬夜叉が・・・
神人は言ってることも少し変わってるね
926名無しのオプ:2007/04/19(木) 15:53:08 ID:vRkZnZ22
誰のことかくらい分かるだろう。

…理解したくないと思える文章だけど。
927名無しのオプ:2007/04/19(木) 16:06:16 ID:nA0vZSsy
俺達よりずっと神人としての位が高いような気がするw
928初心者?:2007/04/19(木) 18:08:41 ID:6P2WXPU7
すいません犬夜叉じゃなくて犬神夜叉でしたm(__)m

やっぱりジョーカーが置いてなかったのでカーニバルを読みたいんだけど…

レスしてくれた人達に失礼なので、ジョーカーを待ちます。

とりあえず今日わコズミックを再読してみます。

929名無しのオプ:2007/04/19(木) 18:54:26 ID:vRkZnZ22
別にどう読もうが君の自由だけど再読するなら止めはしない
930名無しのオプ:2007/04/19(木) 19:03:08 ID:NvEwsHz4
何かが変よ
931名無しのオプ:2007/04/19(木) 19:48:58 ID:/RfLgAPY
ID:6P2WXPU7
こいつ御大じゃね?
932名無しのオプ:2007/04/19(木) 21:31:32 ID:sQ5afs/v
いや、早くも文才を発揮し始めた御大の愛息子、ライト君だろう。
933名無しのオプ:2007/04/19(木) 21:55:07 ID:HJ1/kGEP
>>928
そうだ。
ジョーカーを読もう。
また感想よろ。
934名無しのオプ:2007/04/20(金) 12:36:50 ID:rgAa0yOB
ライト君ってまだ2、3歳だよな? やっぱ天才の子は天才ってわけだ
935名無しのオプ:2007/04/20(金) 18:09:56 ID:5n4v7TzA
ジョーカー読んだだけでなんとなくミステリ通になったような気分になるから困る
936初心者?:2007/04/20(金) 19:10:58 ID:5Y6aMf8T
コズミック再読した

窓の外を見た

雨だ

天が号泣していた…ことにしようと思う

937名無しのオプ:2007/04/20(金) 20:58:38 ID:A9+U1+i6
九 十 九 十 九
938名無しのオプ:2007/04/20(金) 21:11:13 ID:pX8qFc7v
キャラねっと楽しみぃ〜ヽ(゚∀゚)ノ
939名無しのオプ:2007/04/21(土) 00:27:00 ID:gOuQWIpe
あの表紙はちょっと買いにくい
940名無しのオプ:2007/04/21(土) 00:30:55 ID:elGsy9EO
あり? そういや、今日か? サイン会…誰か参加する奴いるん?
941名無しのオプ:2007/04/21(土) 00:45:10 ID:Cqy2qI7B
誰か代わりに行ってきてよ
942名無しのオプ:2007/04/21(土) 14:50:15 ID:hdKZfBNa
行ってきたよ。
70人くらいいたのかな?
大阪のスタンプ押したの持ってきてた人見たな。
次回は5月19日、東京
943名無しのオプ:2007/04/21(土) 19:58:18 ID:CUj4v168
明日、神戸のジュンク堂でサイン会だな
944名無しのオプ:2007/04/21(土) 22:08:36 ID:Cqy2qI7B
945名無しのオプ:2007/04/21(土) 22:28:19 ID:A70MXvuM
なんという御大/(^o^)\見た目すげえ優しそう
946名無しのオプ:2007/04/21(土) 22:44:27 ID:4o4zr8JQ
>>944
これ、今日のサイン会?

御大、かっこよすぎだろ…男の俺が惚れそうなくらい…
947名無しのオプ:2007/04/22(日) 02:19:45 ID:Fu0rTcpw
相変わらずのファッションセンスだな
948名無しのオプ:2007/04/22(日) 02:53:42 ID:SYtzjS61
今カーニバル読んでいてコズミックとジョーカーは未読。

カーニバルイブ→カーニバル→カーニバルデイの順でもうデイのほうは買ってあるんだけどコズミックとジョーカー先に読んだほうがよさげ?今カーニバルの後半入ったとこだけど

失敗あげ
949名無しのオプ:2007/04/22(日) 02:55:37 ID:4zzXTTUP
サイン、5000超えた?

三月のサイン会で、俺が書いてもらったのは4700くらいだったけど…
950名無しのオプ:2007/04/22(日) 03:57:37 ID:wjsWnqWg
>>948
デイ読む前にコズミックとジョーカー消化した方がいい
というか何故カーニバルから?
951名無しのオプ:2007/04/22(日) 04:45:34 ID:FD5GcuM6
シリーズだとは思わなかったのかもしれない。

かなり手遅れ感が漂うが、今からでも先にコズミックとジョーカーを先に呼んだほうがいい。
神人になってしまった後では遅すぎる。
952名無しのオプ:2007/04/22(日) 12:18:11 ID:SYtzjS61
>>150ー151

ありがとう。とりあえずカーニバル読み終わったら買ってきますわ。
カーニバルから読み始めたわけはなんとなくです。本編でコズミックとジョーカーの話題があがって読むことが前提っぽくなってるから質問させていただきました。どうもです
953名無しのオプ:2007/04/22(日) 13:01:20 ID:BTqevQJZ
カーニバル読み終えたあとじゃ、流水大説を二度と読む気しないかもしれないしな…
954名無しのオプ:2007/04/22(日) 16:45:08 ID:wjsWnqWg
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1177227866/l50
フライング気味だけど次スレ立てた
955名無しのオプ:2007/04/22(日) 20:29:02 ID:Rb5jOtNS
早すぎだろ・・・・・・いいけどさ。
956名無しのオプ:2007/04/22(日) 21:56:37 ID:Iqf9mnon
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < 「パーフェクトワールドは
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  最高傑作です!」…だそうだ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
957名無しのオプ:2007/04/22(日) 21:59:06 ID:BTqevQJZ
いっつも言ってるしー
958名無しのオプ:2007/04/23(月) 00:14:20 ID:gw+a7rTe
ひとつ前のメフィ賞の「天帝の〜」って、御大好きならガッチリハマる?
評判だけ甘噛みして手を出そうかどうか迷ってるんだけど、
ここの住人で読んだ人いたら教えてー。
959名無しのオプ:2007/04/23(月) 00:16:57 ID:NzddrCbr
>>952
コズミックはまだ文ショウが拙いから注意が必要
俺も遡って読んでったが文ショウの違いに少し戸惑った
960名無しのオプ:2007/04/24(火) 11:34:09 ID:OBqvDHFK
大丈夫、文SHOWは拙いかもだが、文章としては昔のがいいから。
961名無しのオプ:2007/04/24(火) 12:53:14 ID:oPqS/2AC
キャラねっとの発売明日だっけ?
962名無しのオプ:2007/04/24(火) 16:06:48 ID:5aYw/FFo
860円って文庫のくせに高すぎ
963名無しのオプ:2007/04/24(火) 18:02:58 ID:QySvMKH7
最近のはそんなもん。1ページあたりの文字数減らしてるし。
964名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:18:29 ID:/D6eUxjX
五月の東京どーも2は参加するお

今度はどこだろ・・・
965名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:27:56 ID:wIZKGPD0
>>962-963
これは流水大説の価格です。
高いとか安いとか、“文庫として”というくくりでは考えてほしくないんです。
流水大説というものは他にはないわけですから。
例えば、ファミリーレストランで食事をした時の代金と、
ゲテモノ料理専門店での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
その本で何を感じられるか、というのが問題なのです。
他では得がたい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。
966名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:42:41 ID:YSJM08YP
なんでこんな所にクタラギが・・・!
967名無しのオプ:2007/04/24(火) 22:50:38 ID:c904NyrR
流水大賞の発表来ないな
968名無しのオプ:2007/04/24(火) 23:08:53 ID:lnVZBhf6
御大の奥さん外人説。

外国語をマスターするには、その国の恋人をつくるといいといわれてますね。
「英語は苦手だった」のに、パーフェクト・ワールドを書けるまでになったのも納得。
また、 愛息ライト君、彼の名前もそう考えればしっくりきますね。
さらに、御大が奥さんについて書く時の表記「カミさん」
これは実は、奥さんの名前が「カミーラさん」だったり・・・?
そこまでは無いにしても、カミさん=神さんをかけているのは確実でしょう。
神、OH MY GOD、仏さまでなく神さん、なんとも意味深ではありませんか!

れっつ無理矢理w
969名無しのオプ:2007/04/25(水) 00:25:28 ID:cjgmsoYx
流水賞からどんな作家が生まれるのか楽しみだ
970名無しのオプ:2007/04/25(水) 06:42:28 ID:l13mF1gX
『時代を変えるイラスト』ってどんなのだろうな

ところでキャラねっとはスニーカー?
それともただの角川文庫?
971名無しのオプ:2007/04/25(水) 19:34:56 ID:cjgmsoYx
キャラねっとはスニーカー文庫
完全版は角川文庫
972名無しのオプ:2007/04/26(木) 01:39:07 ID:VquLe2zk
コズミック 流読了
想像してたより全然面白い
973名無しのオプ:2007/04/26(木) 02:45:49 ID:RSN8IYAl
ここが最前線
974名無しのオプ:2007/04/26(木) 08:42:33 ID:m4cd1IT1
読み返して>>852の言ってることがようやくわかった
気づかなかった…不覚だ
975名無しのオプ:2007/04/26(木) 12:17:12 ID:u5IZVpmc
それ関係で、<メ欄>てのは無理矢理すぎ?
黒老婆と同格っぽい扱いだったし。
976名無しのオプ:2007/04/27(金) 10:09:46 ID:X1GqkHhG
最近の流水はあまり複線とか張ったりしてなかったから
それが本当ならうれしいじゃねえか
977名無しのオプ:2007/04/27(金) 15:52:23 ID:h1+sJcmS
物語としては、ぶらんでぃっしゅ?が一番だと思った俺は異端か
978名無しのオプ:2007/04/27(金) 17:58:46 ID:gBzdg/Pg
物語が評価されている作品を知らない。
979名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:01:26 ID:suH8RJSf
ぶらんでぃっしゅ?は、結構面白かったぜ。

個人的に流水大説ベスト3入る出来。
980名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:21:09 ID:cS1ud8HN
あぁ、だからエースか
気づかんかった
981名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:25:54 ID:VoTy5+e0
レイは0?
982名無しのオプ:2007/04/27(金) 18:52:35 ID:aKT685DS
>981
852さんは、それをきいてたんでないの?
0は無いし、<メ欄>し。
983名無しのオプ:2007/04/28(土) 00:04:37 ID:Jz/yo/Tn
姫沢凛ちゃんは俺の嫁ということで
984名無しのオプ:2007/04/28(土) 01:19:18 ID:KK4AscBp
流水大賞がこのままお蔵入りになりそうな悪寒
985名無しのオプ:2007/04/28(土) 01:24:20 ID:xhu1WOnc
優秀賞は出たけどな。
986名無しのオプ
>>983
凛ちゃんはおまえの嫁でいいけど、彼女のおっぱいは俺のものだよ。